-
1. 匿名 2024/11/21(木) 12:57:29
マツパに担当指名で予約してたのだけど、予約日が都合悪くなり、日にち変更の際いつも指名している担当が空いてなかったので、今回はいいや。と思い指名なしで予約しました。当日いつもの担当がおり、どうぞー言うので、いいんですか?!なんて言いながら担当に施術してもらいましたが、しっかり指名料とられました。いや、私今回指名してないけど。と思いながら指名料330円だし、330円でいや~なんて言うのもいやらしいかな。思って黙っといたけど、いまだにもやってる。+220
-15
-
2. 匿名 2024/11/21(木) 12:57:51
店員にお母さん呼びされたくらいであそこまでいうガルちゃんですもんね+11
-27
-
3. 匿名 2024/11/21(木) 12:58:08
気の利かない若い女の子とか笑+87
-14
-
4. 匿名 2024/11/21(木) 12:58:10
>>2
あれで普段はカスハラ批判してるのがダブスタすぎる+8
-5
-
5. 匿名 2024/11/21(木) 12:58:31
>>2
お客様呼びに統一しろで済むのに
ねちねちねちねち言いすぎてるあいつら+5
-9
-
6. 匿名 2024/11/21(木) 12:59:18
>>2
あんなに怒るならそりゃおばあちゃんに間違えられるほどシワできるわな+6
-9
-
7. 匿名 2024/11/21(木) 12:59:47
特に無い。いつも大変そうだなと思っている。+3
-13
-
8. 匿名 2024/11/21(木) 12:59:50
そこになかったら無いですねー+113
-12
-
9. 匿名 2024/11/21(木) 13:00:06
毛量多いとかもういいよ。それ聞かされてもどうする事もできないよ+114
-5
-
10. 匿名 2024/11/21(木) 13:00:08
病院の受け付けって何であんなに無愛想なの?+201
-10
-
11. 匿名 2024/11/21(木) 13:00:11
前とある店員にめちゃくちゃ暴言吐かれた誰か言い返し方教えて+4
-9
-
12. 匿名 2024/11/21(木) 13:00:52
>>1
最初に指名してるから向こうも指名を逃したくなくて後からやりくりしたのかもしれないね
まあひとこと確認は欲しいところだね+101
-1
-
13. 匿名 2024/11/21(木) 13:01:10
毎朝行くローソンの店員のお兄さん
レジに行くと「おざっす!今日レジ袋は?無しで、はーい!」
って元気良く接客してくれる
なんだけど私はどうしても言いたい
何でタメ口なん?+133
-16
-
14. 匿名 2024/11/21(木) 13:01:19
店員さんに商品の在庫とか聞いた時、少々お待ちくださいと確認しにいくのはいいんだけど五分以上待たせる可能性があるときは、事前もしくは途中でその旨言って欲しいな。+9
-44
-
15. 匿名 2024/11/21(木) 13:01:32
歯科衛生士のおばさんにしつこく職業聞かれた
「OLさん?」「どんな仕事してるの?気になる〜」ってちょっと小馬鹿にした感じで笑いながら
たぶん保険証見て聞いてるんだろうけど
ニートで父親の扶養だから、、
まさか歯医者でこんな経験するとは思わなかったなw
+103
-1
-
16. 匿名 2024/11/21(木) 13:02:11
>>1
モヤるけど言えないの分かる。
なんか、次からその人指名したくなくなるね。+102
-1
-
17. 匿名 2024/11/21(木) 13:02:33
>>1
うーん、でもそれってたかが350円って言っても詐欺にならないの?向こうのミスかもしれないけど...
まあ元々指名しようと思ってたなら同じことか。
でも私も同じようなことあって、指名なしで美容室予約したけどいつもの人がいて、カットしてくれたけど指名料取られなかった+62
-3
-
18. 匿名 2024/11/21(木) 13:03:14
シャンプー&カットをお願いしたのに、最後にアイロンかけられた。
髪を早く乾かす為にアイロンかけてくれてるのかな?と思ったら会計時にばっちりアイロン代(1500円近く)取られた。
揉めるのも面倒なのでお金払ったけど、二度とその美容室へは行かなかった。吉祥寺の井の頭公園近くにあった美容室、今もあるかな~?+85
-0
-
19. 匿名 2024/11/21(木) 13:03:21
>>1
スーパーのレジ担当の
学生の新人バイトの応対が、だんだんムカついてきた。
数年前までは、彼らが頑張る姿に
「仕事が辛くならないように、優しくしよう」と思ってたけど
最近は
「お前さ、寝起きのベッドで友達とスマホ会話してんのか?」なほど
フニャフニャ寝言みたいな声出すから
鬱陶しくなってきた。+82
-5
-
20. 匿名 2024/11/21(木) 13:03:57
全くの初対面なのにずっとタメ口。
直ぐLINE交換しようとする。断る
と舌打ち。二度と使わない。+6
-1
-
21. 匿名 2024/11/21(木) 13:04:23
>>2>>4>>5>>6
全部同じ馬鹿だけど、なんで自分にアンカーしてんのww
ダサいし病気かな+15
-4
-
22. 匿名 2024/11/21(木) 13:05:01
>>10
優しくすると言いたい放題言われるからなんだろうなって理解してる
直接医師に言うべきことまで全部受付に言ってくる年寄りとかいるよ
あとどうでもいい話を長々する人とか迷惑だけど無視できないだろうし
事務的にサクサク処理してくれる人の方が待ち時間も短縮されていいよ+127
-4
-
23. 匿名 2024/11/21(木) 13:05:44
シミ取り放題の施術で取り放題だから自分からここ取って。と言えるわけではないのだけど、一番気になる箇所のシミが薄いままなんの変化もないから、レーザーあててもらう時にここのシミなくなりますかね?なんてアピールしたのに、結局レーザーあててもらえなかった。もう通うのやめよかな。+5
-5
-
24. 匿名 2024/11/21(木) 13:06:57
>>10
隙を見せると話し相手認定されるんだろうね+114
-1
-
25. 匿名 2024/11/21(木) 13:07:02
>>14
何故そこまで客に配慮しないといけないのか。
作業中中断させてるのあんたでしょうが+68
-9
-
26. 匿名 2024/11/21(木) 13:07:06
ワガママなのは承知だけど、美容院で指名料払ってるのにパーマ液付けたりシャンプー後のブローが新人の若い男の子だとがっかりする。
せめて新人かある程度慣れた人、女性or男性を選べたらいいのにな。
男性だと緊張してしまう。+74
-2
-
27. 匿名 2024/11/21(木) 13:07:18
>>1
指名してないのに指名料取られるの、確かにモヤるね。
しかも、最初に施術してくれた人が担当になったりするし。
+53
-1
-
28. 匿名 2024/11/21(木) 13:09:07
>>10
お年寄りに敬語を使わないのが気になってしまう
+7
-10
-
29. 匿名 2024/11/21(木) 13:09:16
>>19
そんなに鬱陶しいならレジ変えるかスーパー自体変えればいいのに+35
-5
-
30. 匿名 2024/11/21(木) 13:09:22
Google口コミに腹たった書込
して二度といかない。周りに
言いふらす。+11
-6
-
31. 匿名 2024/11/21(木) 13:09:52
前に複数台あるレジで空いてるところに並んだら若い男性のレジ担当の人が大げさではなくスキャンに1品10秒くらいかけてた
明らかにめんどくせーな客数こなしたくないなって感じで、だから他の人は別のレジに並び直してそこが空いてるんだとわかった
何でこの仕事してるん?+36
-0
-
32. 匿名 2024/11/21(木) 13:11:14
>>2
あなたそれまだ言ってるの?w逆にあなたがしつこいw+8
-0
-
33. 匿名 2024/11/21(木) 13:12:55
>>10
患者が態度悪いからじゃない?
行きつけの病院、患者がにこにこ優しい人多いから受付も優しい人ばかりだよ。
+77
-9
-
34. 匿名 2024/11/21(木) 13:13:04
ネット予約した時にカウンセリングのような質問があるから入力してから行くのに、店でも同じこと聞かれること
確認なら分かるけど、そうじゃなくて最初っから聞いてくるから二度手間じゃん!って思う+40
-1
-
35. 匿名 2024/11/21(木) 13:13:11
語学スクールの見学と体験レッスン申し込んだ。
月2回土曜日月謝制を希望したんだけど、「講師に来て頂くのが難しいから、今回は見送らせてください。宜しくお願いします。」だって。
仕事が忙しい方でも通いやすいと書いてあったから問い合わせたのに。
だったら「お気軽にお問い合わせ下さい」って書くなよ!
メール返さなかった。
偉そうな対応。
電話でクレーム言ったけどね。+23
-2
-
36. 匿名 2024/11/21(木) 13:13:21
自分が学生の時まじめに接客してたからなのか
だるそーに接客されるとイラッとくる
完璧求めてないし接客普通ならミスしても気にしないけど
雑な接客だと老害思考と言われようが
いいよなあこんな接客で今の子は時給こんな高いのって思ってしまう+87
-6
-
37. 匿名 2024/11/21(木) 13:15:21
>>18
アイロン代取る美容室がある事に驚いた+120
-0
-
38. 匿名 2024/11/21(木) 13:15:39
>>19
最近の子ってそんなもんじゃん?+10
-14
-
39. 匿名 2024/11/21(木) 13:18:25
美容院は高い指名料払って指名しても、人気スタイリストは同じ時間帯にお客さん2,3人掛け持ちで担当しているから、結局カット以外はほとんどアシスタントがやっていてモヤモヤする+38
-0
-
40. 匿名 2024/11/21(木) 13:18:26
>>10
人口密度が高いから
仕事が出来ないやつが働いてるから人数が多くなる→狭いのに人が多い→イライラする
という流れだと思う
あと、受付が狭い=医師がケチ、と思って間違いない+26
-3
-
41. 匿名 2024/11/21(木) 13:20:30
出典:blogger.googleusercontent.com
+0
-1
-
42. 匿名 2024/11/21(木) 13:21:27
>>15
歯科衛生士の人って歯の治療の時にアレコレ聞いてくる人いるよね
「今日はお休み?」「今までどこでお仕事されてたんですか〜?」とか
患者をリラックスさせる為なのか何なのか分からないけど、
世間話はいいから、治療の説明と歯の治療だけしてくれって思う+48
-0
-
43. 匿名 2024/11/21(木) 13:21:34
>>31
障害者枠じゃない?+9
-1
-
44. 匿名 2024/11/21(木) 13:21:40
>>1
喫茶店で、焼きうどんとカフェオレを頼んだ。
私の前に鉄板にのった焼きうどんが運ばれてきた。お箸は、なんと焼きうどんの向こう側。
カフェオレは、ガチャンと置かれたし、カップ持ち手は左側。 (いまは、右利きが当たり前じゃないから、そんな気にしない?)
昔バイトしてた喫茶店では、お客様の仕草で右利きが左ききか、探った。わからないなら、右利き想定でカップ持ち手を、お客様の右側にした。
+6
-25
-
45. 匿名 2024/11/21(木) 13:21:45
>>29
今は、どこ行っても鬱陶しいレジ担当が出てきてるから
25歳以下のレジが居るところは行かない。+5
-16
-
46. 匿名 2024/11/21(木) 13:21:53
個人経営してる美容院行ってるんだけど、馴れ馴れしく接客して来るようになって不快に感じるからもぅ店変えようと思って予約入れなかったら『最近どう〜?』て連絡きて『そろそろ伸びたんじゃない?』て予約入れてほしい圧力かけて来る。挙げ句『浮気(他店に行く事)しないでね〜』て言われた。+34
-2
-
47. 匿名 2024/11/21(木) 13:22:27
>>8
それは店員さん側の不満あるあるやん
棚に無いのに「あるか」聞かれた時の
+46
-16
-
48. 匿名 2024/11/21(木) 13:22:38
美容院で飲み物(有料)勧めてくるから頼んだら、紙コップにペットボトルのお茶を注いだだけのやつだった+13
-2
-
49. 匿名 2024/11/21(木) 13:23:12
>>19
セルフレジ快適よー?
自分で詰められるし+26
-3
-
50. 匿名 2024/11/21(木) 13:23:57
>>23
関西の有名なチェーン店クリニックなら聞いてくれるよ
もしくは強くできない理由があるとか
それなら向こうが説明すべきだけど
後先生によって当たりはずれある
看護師があてるところならその時点で間違ってるけど+7
-1
-
51. 匿名 2024/11/21(木) 13:24:03
>>1
宮城に四角い有名などら焼き屋さんがあって、予約しないと全く買えないから仕事帰りにお店に予約しに行ったんだけど、「賞味期限ってどれくらいですか?」って店員さんに聞いたら「え、購入日の次の日までですけど?w」って馬鹿にしたように返されて少しモヤっとした。
いくら有名店だからって、誰もがおたくのどら焼きの賞味期限を知ってる訳じゃないよ。
毎日完売で儲かってるんだろうけど、接客があまりにも強気すぎる。+100
-1
-
52. 匿名 2024/11/21(木) 13:26:11
よく行く近所のドラッグストアにて。
よく見かける昼間のパートのおばちゃんの「いらっしゃいませーーーー」「ありがとうございましたーーーー」語尾があまりに長くて、心に余裕がない時にこれ聞くとイライラしてしまう。自分が小さいだけ?+14
-7
-
53. 匿名 2024/11/21(木) 13:26:30
毎日一回は変な店員に洗礼を喰らうよ+4
-1
-
54. 匿名 2024/11/21(木) 13:26:57
『わざわざありがとうございます』??
『ご丁寧にありがとうございます』だと思う。わざわざが一般化してきてるんだろうけど、『ご丁寧に~』を使う若者がいたら『ほ~できるな!』て思う。+18
-2
-
55. 匿名 2024/11/21(木) 13:27:25
10代の頃に行ってた病院で、久びさに行ったら当時から居た看護師や衛生士に当時と同じようにタメ口とちゃん付けで呼ばれる。
こっちはもう30過ぎてるんですけど…+1
-7
-
56. 匿名 2024/11/21(木) 13:28:48
引越しの見積にきた営業さんがタメ口だったんでこっちもタメ口で応対してたら途中から敬語に変わった。ラフな格好でマスクしてたから多分若い娘だと思ったんだろうけど話ししてるうちにおばちゃんだと気づいたっぽい。
だとしても若い娘相手にはあんな口聞いてんのか?ってモヤッとした。+37
-0
-
57. 匿名 2024/11/21(木) 13:31:01
>>10
愛想よくするとつけあがる、勘違いするやつが出てくるからだよ
別に医者や受付は愛想無くても良い
看護師さんは少し優しいと嬉しい+67
-7
-
58. 匿名 2024/11/21(木) 13:31:11
>>42
歯科衛生士ですが、とりあえず先生来るまで話しかけてて!みたいな歯医者もあるからね。あと口腔内見て夜勤があるとどうとか、仕事がわかるとそういう口の中の話しやすくなる。+16
-1
-
59. 匿名 2024/11/21(木) 13:31:29
>>11
本社にクレームで良いと思う+7
-1
-
60. 匿名 2024/11/21(木) 13:32:08
>>30
Googleの口コミに書いてある文句ってやたら句読点多いorやたら改行するよね+7
-0
-
61. 匿名 2024/11/21(木) 13:32:28
いつも行くチェーンレストランの男性店員、お客や他の店員に呼ばれたり何か言われると、「はぁ〜い」って返事をする。「はぁ〜い、かしこまりました」
「はぁ〜い、すぐ伺います」
その言い方が気になるけど別にとやかく言うような事じゃないからいいんだけど。
何だか気になる。+1
-12
-
62. 匿名 2024/11/21(木) 13:34:01
あるホテルのVIP会員で毎年行くのを楽しみにしていたのですが、ある年行くとクラブフロアスタッフが半分くらい外国人になっており、また顧客データを見ていなかったのかお泊まりは初めてですか?と言われ、いつもは部屋にメッセージとフルーツなどが用意されていたのが何にもなくなっていました。しばらくしてスタッフが慌ててやってきて、いつもありがとうございます〇〇様でごさいますね?お部屋チェンジさせて頂きますと言われましたが、もうすっかりテンションが下がってしまい翌年からほかのホテルに変えました。+12
-3
-
63. 匿名 2024/11/21(木) 13:34:50
>>36
接遇の研修を受けてから売り場に配属になった身としては今はどこも接客のサービスが落ちたなあと思う
コンビニももう「いらっしゃいませ」無しが当たり前だもんね
安い時給なのにいいサービス求めるなっていうのもわかるけど+29
-1
-
64. 匿名 2024/11/21(木) 13:35:26
>>38
職種によって全く違う。
居酒屋の学生バイトとかはハキハキしてる子の方が多いし、スーパーやコンビニのレジ打ちバイトはジメ〜っとした陰キャっぽいのが多い。+12
-4
-
65. 匿名 2024/11/21(木) 13:35:36
>>10
口コミで何件もボロクソ書かれてるとこに行ったら(近所にそこしかなくて仕方なく)全然対応悪くなかった
書かれ過ぎて良くなったのかなって思って見てしまう+30
-2
-
66. 匿名 2024/11/21(木) 13:36:30
>>30
それで病院から訴えられた人いるから誹謗中傷にならないように気をつけてね+8
-0
-
67. 匿名 2024/11/21(木) 13:36:45
初めてのネイルサロンにて。アプリであらかじめ予約して、その日はネイル歴12年、10年、3年のネイリストさんがいて初めてなので指名もせずに行ったら3年の方にあたって、私の見た目が金持ち風?でメイクも派手だから厳しい人に見えたのか「最初めっちゃ怖く見えましたぁ~。正直、私なんかじゃなくて他の人指名すればよかったのにって思いました!」って悪気なく言われてすっごいモヤりました。天然で悪気ない所がストレスたまる。。+34
-0
-
68. 匿名 2024/11/21(木) 13:38:02
>>1
申し訳ないけどそれは安いお店だから
店員もコンプライアンスとか考えないタイプで近視眼的で現金な人の割合が高い+9
-0
-
69. 匿名 2024/11/21(木) 13:38:27
>>46
えーやばいね!美容院は技術も当然大事だけど、ちゃんと一線をおいて接してくれないとやだよね。なに勘違いしてんの?って思っちゃう。+24
-1
-
70. 匿名 2024/11/21(木) 13:39:39
>>10
淡々と対応しないとキリがないからだと思う
ちょっと愛想良くすると、ヒマな年寄りが無駄話をする
そしたら後に差し障るし待ってる人から見たら、そんな無駄話するヒマあったら早くしてよ!と思う
無愛想に見える人必要な内容があり、も少し話すと普通に笑顔で対応してくれる
+59
-2
-
71. 匿名 2024/11/21(木) 13:40:41
>>10
看護士に虐められているから+2
-6
-
72. 匿名 2024/11/21(木) 13:41:34
>>55
息子が、まあよく怪我する子でさ。小学生~中学三年夏の部活終わるまでよく整形外科に通ってた。
いま高2で、久々にその整形外科いったら、『え!○○くん?大きくなって~🌸』て、看護師さんたちがすごいキャッキャッしてたw
ごめん、はなしそれた。+9
-11
-
73. 匿名 2024/11/21(木) 13:42:36
>>38
恥ずかしいんだろうなとは思うけど、疑問に思ったら、話しかけてみるすると、ちゃんと答えてくれていい子多いので、それで気晴らししてる
自分でも面倒な客だとは思う+1
-4
-
74. 匿名 2024/11/21(木) 13:42:50
財布も出しててお金払うってときに
金額があがるタクシー
まけてくれるひともいるけど
大抵はとるよね+1
-1
-
75. 匿名 2024/11/21(木) 13:43:53
スキンケア商品を買いに行ったらお店の人に、これおすすめですよ~ってPBの商品を渡されて、私が買うつもりで商品を入れてた買い物かごを取り上げられたこと
渡された商品はその場に置いて即退店した+9
-0
-
76. 匿名 2024/11/21(木) 13:44:05
タンポン必須人間なのに手持ちなくて職場にも置いてなくて昼休みに近所の薬局に買いに行った
レジで会計済ませて、
「そのままのお渡しでいいですか?」
と聞かれた
私が持っていたのは、ランチで出歩く用の、財布が入るくらいのミニトート
え?このかばんにタンポン箱入るか?
タンポン(スーパープラス)を箱で手持ちで持ち歩く女ってやばくないか?
女性の店員さんだったのに…
有料なら透けない袋つけれますけど、と言われたからお願いしたけど
紙袋に入れてくれる薬局もあるのに何でも有料かよ
なにより店員が不快すぎた+8
-23
-
77. 匿名 2024/11/21(木) 13:44:07
>>10
ユーキャンで取れるレベルの資格だよ。人のレベルもそんなもんだよ。+9
-17
-
78. 匿名 2024/11/21(木) 13:44:39
>>52
言われないよりいいわ。+16
-0
-
79. 匿名 2024/11/21(木) 13:44:50
>>1
それはモヤる
可能なら別のところに移るかも、美容院とかもそうする
いくらでもお店はあるし+9
-0
-
80. 匿名 2024/11/21(木) 13:45:01
>>46
個人経営ってこういう所あるよね…一部だろうけど
フレンドリーな接客のつもりなのかもしれないけど、客に不快感与えてることに気づいてない店はほんと痛い+11
-3
-
81. 匿名 2024/11/21(木) 13:45:41
>>13
きっと、相手から同世代だと思われてるんだよ!+28
-0
-
82. 匿名 2024/11/21(木) 13:47:22
>>58
私も歯科衛生士ですが新卒で入った歯医者がその方針で、院長のお母さんが患者で来た時も院長来るまでお話ししてなきゃいけなくて何話していいかわからなかった(笑)
口腔内は全て自費のものが入ってた+9
-0
-
83. 匿名 2024/11/21(木) 13:47:25
>>47
お前が掌握してないだけで探せば倉庫に在庫あるんちゃうかい?というお話よ+22
-20
-
84. 匿名 2024/11/21(木) 13:48:30
>>82
それは試されてるみたいで嫌だね+2
-0
-
85. 匿名 2024/11/21(木) 13:48:56
>>10
わかる
電話対応も感じ悪い+15
-6
-
86. 匿名 2024/11/21(木) 13:52:21
>>10
父の通院の付き添いで大きな病院行くことがあるんだけど診察終わって総合受付の会計の窓口にいる人に「薬の日数が違う」だの「先生に聞き忘れたんだけど◯◯はやっていいのかしら」だの言い出すお年寄りがたくさんいたよ
見てるこちらもイライラするくらいで受付の人に本当同情したわ+57
-3
-
87. 匿名 2024/11/21(木) 13:52:33
>>8
それをこっちの顔も見ずに雑に言われたから
取り寄せできますか?
と聞いたら
調べてきますといい
結局裏に在庫があった事あるよ
+37
-12
-
88. 匿名 2024/11/21(木) 13:55:05
>>26
私が今まで行った美容院の新人の男の子はあれはだめこれはダメとか言ってくるからまじで面倒くせぇなぁと思ってた
だから大きい店舗は行かないことにしたよ+0
-2
-
89. 匿名 2024/11/21(木) 13:56:48
>>1
ポスターの季節限定商品が
店頭に並んで無かったので、
「売り切れですか?」のわたしの質問から
「水曜入荷」
「朝イチ入荷」
「450円」
「あと一月ほどは生産します」
「予約もできます」
の答えを得るまでに私から
5回も質問したこと。
こちらの意図を感じて回答してくれへんかな?
一行に情報つめられんか⁉️
+7
-7
-
90. 匿名 2024/11/21(木) 13:57:52
病院で見かけがちだけど、お年寄りに対してタメ口な病院側スタッフあれなんなの?+2
-0
-
91. 匿名 2024/11/21(木) 14:01:18
>>2
7月にそのトピ立ってから色んなトピでこの書き込み見かける+4
-0
-
92. 匿名 2024/11/21(木) 14:01:29
とある焼き鳥屋にて。
いくつか頼んだうち、うずらベーコンだけなかなか来なかった。
一度聞いてみると、もう少しでできます、とのこと。
焼き台を見ると私たちのであろう、うずらベーコンが目に入った。
「きっとアレだよね!待とうか」
しばらくしていい具合に焼き上がったそれを、店主がおもむろに「パクっ」
なんと食べられてしまいました。
えええーーー!
目を疑いましたよ。+5
-0
-
93. 匿名 2024/11/21(木) 14:02:37
>>2
なにそれ?ガルちゃんで有名?+1
-0
-
94. 匿名 2024/11/21(木) 14:04:02
>>1
クリームパスタ頼んだら店員さんバランス崩したのか分からないけど、親指の第一関節まで入ったまま机の置かれた。+8
-1
-
95. 匿名 2024/11/21(木) 14:04:04
>>3
鼻ピ(牛の位置)の若い店員、『待ってもらえます?』(薮睨みで、言い捨て口調)
今時は、これで採用されるから相当な人手不足+22
-0
-
96. 匿名 2024/11/21(木) 14:04:28
最近の風潮として、品出ししてなかったら品切れなの?私は在庫あるか聞くんだけど、なかったらないですって言われたとかみてどうしようって思ってる+1
-1
-
97. 匿名 2024/11/21(木) 14:04:31
>>83
そういう場合は探すか誰か分かる人に確認するよ。本当にないからないと言ってるんだと思う。お店の売り上げに関係するしあるかもしれないのにないとは言えないでしょ。+10
-10
-
98. 匿名 2024/11/21(木) 14:05:43
>>94
ドリフかよ🤣
『あーーー親指がっ!』と咄嗟に言うだけ言うよ私は。アクシデントだから怒りはしないけど。+3
-0
-
99. 匿名 2024/11/21(木) 14:06:33
通っているジムのスタッフがめっちゃ太っている事+3
-1
-
100. 匿名 2024/11/21(木) 14:06:41
>>3
若い人なら「若いからしょうがない」で自分の中で折り合いつけられるから私はまだ良いと思ってる
肝心なのが同世代や上の世代+13
-4
-
101. 匿名 2024/11/21(木) 14:07:07
>>92
で、その後どうなったの!?言った?私たちのでは?とか。+4
-1
-
102. 匿名 2024/11/21(木) 14:07:39
>>1
あ、それはモヤりますよね
たかが350円、されど350円はず
主がモヤるのは金額では無いよね
担当から何かひとことがあれば良かったと思う
担当「わざわざ伝えなくても分かるよね?」、あたりが頭にあるんだろうな
次回は確認したらいいかもね
モヤるわ!!!+11
-2
-
103. 匿名 2024/11/21(木) 14:09:09
>>89
う〜ん。そういう人形なんだよ。たぶん。+4
-1
-
104. 匿名 2024/11/21(木) 14:09:26
>>51
強気より
傲りがあるんじゃない?
繁盛店だからと言って
日本中の人が知ってる訳じゃねーよ+24
-0
-
105. 匿名 2024/11/21(木) 14:09:42
>>1
金額の大小じゃないよね。
それ以上にその日無理と言われたのに当日担当するとこに私なら引っかかる。「こっちはあなたじゃなくて別の人でいい」っていう意図が伝わってなくて「わたしの都合無視して押し掛けてきた迷惑な客」とか勝手に勘違いしてる可能性ある。+15
-1
-
106. 匿名 2024/11/21(木) 14:09:50
>>102
モヤモヤ姐さん現わる!!!+1
-2
-
107. 匿名 2024/11/21(木) 14:10:05
ホットペッパービューティーで美容院の予約をした。
初めてのところで、会計時に指名料を取られた。
確かに予約の時点で指名したけど、指名料についての金額や記載が見当たらなかったので、もやもやした。
指名料取るのはいいけど、初めから分かりやすく書いておいてほしいわ。+6
-3
-
108. 匿名 2024/11/21(木) 14:11:20
>>98
ドリフだよ💢 🪣
💥
🤣……😭
+3
-0
-
109. 匿名 2024/11/21(木) 14:11:56
なかなか予約が取れない人気な美容師さんの予約がやっと取れた。
人気だから高額だし1ヶ月前だろうがキャンセル料全額かかる。
だから風邪ひかないように必死で気を付けてたのに当日の予約時間20分前に「今起きて自宅です。別日でも良いですか?」と言われ、遠方からなので他のスタイリストさんでも良いので今日にしてほしい旨を伝えたけど一方的にキャンセルされた。+15
-1
-
110. 匿名 2024/11/21(木) 14:12:01
「ありがとうございました」のタイミングは習った通りしか言えないのかな
マニュアル通りじゃないとダメなのっていう時ある+1
-3
-
111. 匿名 2024/11/21(木) 14:12:27
美容院。カット、カラー共に同じスタイリストを指名。カットはやってもらえた。でも、カラーは色の配合だけアシスタントに指定して、施術はアシスタント。店内混雑で掛け持ち。置き時間のタイマーが鳴っても延々に誰も来ない。案の定、リタッチ部分だけひと目見ただけで明るく染まりすぎ。それなのにスルー。指名の意味は!?+5
-0
-
112. 匿名 2024/11/21(木) 14:13:09
>>19
大学生バイトっぽい女の子が担当のレジに並んだとき
マイカゴに商品入れてくれたんだけど、卵のパックの上にお徳用鶏胸肉1.3㌔とお徳用豚こま肉700㌘、冷凍餃子2パック積み上げた
キムチはナイロンに入れてくれず傾いてるし、バナナの上に玉ねぎ大袋置かれそうになったときは流石に「バナナ持っときましょうか…」って手を出してしまった
マイカゴに入れてもらえるの、本当に助かるんだけど…壊れやすいものや柔らかいものはカゴの最下層に置かないでほしい+5
-16
-
113. 匿名 2024/11/21(木) 14:16:09
>>10
歯科の受付で、「今日は寒いですね」って声かけたら、フルしかとされた笑
別に季節の挨拶くらいしてくれて良くない?
+35
-4
-
114. 匿名 2024/11/21(木) 14:16:28
>>44
ガチャンは度合いによるけど感じ悪いね
箸も怒りはしないけど雑だなとは思う
接客態度やばいのっているよね+10
-2
-
115. 匿名 2024/11/21(木) 14:18:01
>>91
>>2←この人は、そのトピがお気に入りだったのかな?店員にお母さん呼びされたくらいで怒るガル民wっていろんなところで言ってるよねぇ。私もよく見かける。+6
-0
-
116. 匿名 2024/11/21(木) 14:19:22
>>111
二度と行かないほうがいい
そういう所って売上の事しか考えてないから
カラーの配合はアシスタントがやったとしても
塗る作業はかなり大事なのにアシスタントにやらせて正規の値段なんてあり得ない
+8
-0
-
117. 匿名 2024/11/21(木) 14:20:07
>>109
人気の美容師って天狗になってるよね。
自分が客を選んでるって態度。
2回目以降はおすすめ商品買ってくれた人から優先してるってはっきり言われてびっくりした事ある。+12
-1
-
118. 匿名 2024/11/21(木) 14:21:30
>>101
食べられたのを目にして、もうあきれてしまって。
かなり時間たってたし、食べる気も失せたので会計しました。
「コレ頼んだけど来なかったので」とだけ言ってお金取られないようにだけしました。
謝罪の一言すら無かったし、接客態度が引くほど悪すぎてびっくりでしたよ。+9
-0
-
119. 匿名 2024/11/21(木) 14:21:58
ある施術するサロン、初めて行った時き店長さんが対応してくれて、自分でも分からなかった悪い箇所を見つけてくれて、これも治していきましょうってなったのに、次行った時に若い子でその悪い箇所をこっちが言うまで分かってなかったし、カルテとかで引き継いでないんかい…ってその店自体が嫌になった+8
-0
-
120. 匿名 2024/11/21(木) 14:22:28
>>89
(私は加入してないけど)
LINEで会話する若い子達って
そんな感じなんだよね?
だからって肯定してないよ。
馬鹿じゃないのって思ってる。+9
-0
-
121. 匿名 2024/11/21(木) 14:24:35
>>44
カップの持ち手は左側(イギリス式)にって決まっているお店もあるよ。
でもお箸を取りにくい位置に置いたり雑なのは気分が台無しになるね。+12
-1
-
122. 匿名 2024/11/21(木) 14:26:07
>>76
最初に袋をくださいって言えばよくない?
察してくれじゃなくて、紙袋入れてもらえますか?とか言えばいいのに
入る大きさの紙袋ないかもしれないけど
私タンポン使った事ないから生理用品と違ってぱっと見分からないかも
商品名まじまじ見ないし、コンドームとかも最初お菓子の箱かなと思ってたわ
しかも、見てわからない?と言われてもミニトートからマイバッグ出す人めちゃいるし知らんがなだよ
袋有料になってから私は毎回自分から先にいるいらない申告するよ+27
-2
-
123. 匿名 2024/11/21(木) 14:26:11
>>113
そんな世間話、そうですね〜ぐらい言ってもいいじゃんね?と思ったけど、ここ見てるとそこから無駄な話する人がいて大変そうだから仕方ないのか…って思ってしまった
迷惑な患者のせいでこっちも嫌な気持ちになるの悪循環だね+16
-0
-
124. 匿名 2024/11/21(木) 14:30:07
>>86
無愛想じゃないと思う
仕事をしているんだよね
受付の仕事を
あのスタッフは話し相手や
看護師や医師じゃない
私、連れが急に誰かの手が必要になり
急いで受付に駆け込んだら
さっと看護師を二人よこしてくれた
年配の人はありゃ仕方ないつーかさ+12
-1
-
125. 匿名 2024/11/21(木) 14:31:43
デパコスのカウンターの50代くらいの店員さん、どことなく上から目線だし、こっちをナメてんなーってわかる。ちょっと質問すると、キョトンとした表情で何言ってんの?って扱いされるし。+10
-0
-
126. 匿名 2024/11/21(木) 14:31:50
>>97
それを言っちゃう人がいるから話題として出てるんですわ+10
-3
-
127. 匿名 2024/11/21(木) 14:32:06
>>112
セルフレジあるお店へどうぞ+16
-2
-
128. 匿名 2024/11/21(木) 14:33:59
コンビニで店長っぽいオッサンがバイトに「ガル子荷だし終わった?」みたいなの 部活のノリで仕事するな+3
-1
-
129. 匿名 2024/11/21(木) 14:34:38
>>117
ああ、いるね天狗
新規客が良いお客になってくれるかも知れないのにね、勿体ないと思う
けど天狗サマだからもう伸び代は無い
知らんよね、二度行かないよ+9
-1
-
130. 匿名 2024/11/21(木) 14:40:25
>>112
たぶん何も考えてないんじゃない?
マイバックに入れて置けばいいか~、くらい?
優しい目でバイトさんを見ると学生だから仕方ないかも知れない、主婦を経験していたら絶対に確実にしないよね
次回は若いバイトは避けるしかない
しかし、卵が割れるこくらい小学生でも解るのに、やる気なさそう+7
-1
-
131. 匿名 2024/11/21(木) 14:42:09
>>26
1人でやってるお店に行けば?予約なかなか取れないし高めだけどアシスタントいないよ+2
-0
-
132. 匿名 2024/11/21(木) 14:49:28
スタバとかでドリンク受け取る時レシート見せてと言ってくる時。
お会計の時に言われたら手に持ってるけど言われなかったら最悪捨ててるから受け取る時にいきなり言われるとお会計の時に言ってくれとモヤってする。+4
-1
-
133. 匿名 2024/11/21(木) 14:51:26
>>13
まあ、口癖になってるんだろうね
誰に対してもそんな言葉使いなんでは?
なら次、こっちも「あざーっす!!」と、言い立ち去ってみるさたら?+35
-1
-
134. 匿名 2024/11/21(木) 14:52:58
>>76
ズボンやアウターのポケットやそのミニトートから小さく畳んだエコバッグ出してくる人もいるしそれはなんとも言えんわ
エコバッグ持ってないのを知ってるのはあなた自身だけだからさ
袋有料になって随分立つんだし袋は欲しかったら客から先に袋お願いしますって言ったほうが早いし無料で紙袋入れてくれる店員はあくまでも厚意だし
+25
-1
-
135. 匿名 2024/11/21(木) 14:55:26
最近の美容院って似合わせカットとやら言うメニューが何処も増えてるけど。スタイリストの提案が好きじゃなかった時、何故こちら側の意見や希望を伝えるのに「申し訳ないんですけど…。」とか「ワガママ言ってすみませんが。」って言わなきゃいけない威圧的なスタイリストが多いんだろうか。+6
-0
-
136. 匿名 2024/11/21(木) 14:56:01
>>3
私の近所のセブンではレジ内でたぶんTikTokの動画撮影してたりするのをよく見掛ける
過疎店だけどせめてバックヤードで休憩中にやれよ…って+11
-0
-
137. 匿名 2024/11/21(木) 14:56:50
>>117
2回目、なぜか1回目よりクオリティーがめっちゃ下がるあるある+5
-1
-
138. 匿名 2024/11/21(木) 14:58:34
>>44
それはお箸やカップの扱いが雑だよね
持ち手はどちらでもいいけど
ガチャン!!は普通に駄目なことしてる
たまたまそのスタッフにやる気ぐ無いんだよ
普通でいいのにね+4
-1
-
139. 匿名 2024/11/21(木) 14:59:06
>>76
タンポンが手持ちにも職場にもないってどうなの?女性として。
用意しとけよ。
自分から袋欲しいって言えよ!
お前は神様のつもりか(笑)
+10
-4
-
140. 匿名 2024/11/21(木) 14:59:47
口が臭い店員さん
喋ってるときに口元見えたけど真っ黒だった
あんな汚い口で接客しないでほしい+2
-4
-
141. 匿名 2024/11/21(木) 15:01:13
>>112
分かりますよ。入店前に指導無いのかな?と思うよね。お客様のお支払する口に入る物なんだし自分が買い物行ったら分かりそうなものなのに。パンも潰れて平気だったり相当無頓着か、普段食材の買い物なんて行かない人なのかもね。希に神がかっているかのように綺麗に早く詰めるレジの人はすごいと思うよね。+3
-7
-
142. 匿名 2024/11/21(木) 15:01:41
>>100
それわかります
同世代や上の人でタメ口で話しかけてくる店員がほんと苦手
若い子の方が丁寧だと思う
+3
-1
-
143. 匿名 2024/11/21(木) 15:04:44
レジに入口と出口って書いてあるので
入口の方から列に並んでた時
私の番になったら出口の方から
さっと商品をレジ台に置いた客がいた
当然レジの人が注意してくれるかと思ったら
私に少々お待ちくださいっと言って
その客の清算を先にされた+7
-0
-
144. 匿名 2024/11/21(木) 15:05:22
近所のす◯家、先日、すき焼き牛丼頼んだら、冷たいままの焼き豆腐出してきたり、新人バイトが使えるクーポンを使えませんと言ってきたり、ベテラン店員も何のフォローもしなかったりで、散々だったんだけど、近所に飲食店が殆どなく、店員はともかく、メニューは好きなので、行きたいような、行きたくないような。
店員のせいで行きたくないのも、なんか腹立たしいし。
皆さんなら行きますか?+6
-0
-
145. 匿名 2024/11/21(木) 15:07:04
>>83
カスハラやめてくださ〜い+17
-4
-
147. 匿名 2024/11/21(木) 15:09:41
>>83
こういう無いって言ってるのに聞かないバカがいるから在庫無いのわかってても確認するふりしなきゃいけない+27
-6
-
148. 匿名 2024/11/21(木) 15:14:00
>>13
無愛想や高圧的なやつより全然いいよ。+53
-0
-
149. 匿名 2024/11/21(木) 15:14:59
>>112
自分で入れなよ
+13
-4
-
150. 匿名 2024/11/21(木) 15:16:59
定期的に酵素風呂に通ってるんだけど、最近近くに酵素風呂サロンが出来たらしく、そのお店の悪口ばかり言ってる
リラックスしに行ってるのに、なんでお金払って愚痴聞かされないといけないのか
回数券が無くなったらオサラバしようと思ってる+6
-0
-
151. 匿名 2024/11/21(木) 15:17:22
>>1
人によって態度変える人
見下したような態度する人は性格悪い
対応をそうやって変える人は自分に態度良くても何か気に触らなかっただけでキツく当たってきたりするから信用ならない+9
-2
-
152. 匿名 2024/11/21(木) 15:18:23
>>136
え?それってお客も写ってるの?
本社にクレーム入れていい案件じゃない?+9
-0
-
153. 匿名 2024/11/21(木) 15:19:39
>>76
あんたが袋持ってるかどうかなんて知らないからほしけりゃ言えよ
有料なんだから勝手に入れるわけにもいかないから聞いてるんでしょ+20
-2
-
154. 匿名 2024/11/21(木) 15:21:00
>>151
客は平等じゃないよ
店に相応しくない客なら塩対応されても仕方ない
店員に平等を求めるのがキモい+7
-2
-
155. 匿名 2024/11/21(木) 15:22:32
>>147
実はあったらどうする?+2
-10
-
156. 匿名 2024/11/21(木) 15:22:35
平日の和食ファミレス。空いている時間にゆっくり食べたくて16時頃入店して食事を注文。客ゼロ。店員楽しげに雑談中ほのぼのタイムに客が来たのが気に入らなかったのか。かなりの塩対応だった。+9
-0
-
157. 匿名 2024/11/21(木) 15:22:45
>>105
日本語が下手だからわかりにくいけど
その日無理と言ったのは店員側ではなく主の方だよ
主が予約してたくせに予定変更して店に迷惑かけてる+3
-2
-
158. 匿名 2024/11/21(木) 15:23:39
>>110
は?+4
-0
-
159. 匿名 2024/11/21(木) 15:24:51
近所の夜のコンビニレジ。アジア系女店員。いつもガム噛んでる。OKなの?+4
-0
-
160. 匿名 2024/11/21(木) 15:24:54
>>107
指名するなら指名料はかかるもんでしょ
指名はするけど書いてないから無料!って言ってる方がおかしい+3
-3
-
161. 匿名 2024/11/21(木) 15:27:03
>>117
>自分が客を選んでるって態度。
2回目以降はおすすめ商品買ってくれた人から優先してるってはっきり言われてびっくりした事ある。
実際客を選べる立場だからでしょ
客が選べる立場だと思ってるのが勘違いだよ
おすすめ商品を買ってくれた人から優先してるって教えてくれるのも親切だよ+5
-1
-
162. 匿名 2024/11/21(木) 15:27:42
>>112
たしかにぶっ飛んでる店員さんはたまにいるけど…
あなたはマイカゴ向いてない人だと思う
+12
-1
-
163. 匿名 2024/11/21(木) 15:27:55
>>154
そういった人には塩対応せずにクレーム対応が上手い上司に任せるのが一番得策だと思うよ。
ただ単に塩対応だけしてたら逆上されたり、店側の責任にされるだけ。
+1
-0
-
164. 匿名 2024/11/21(木) 15:29:48
>>1
Xで流れてきた無印良品の店員にイラッとした
いつも聞かれてイラッとしてんのかもしれないけど、店員として調べたり対応できなくて客に当たるのなら接客やらなきゃいいのにと思うわ。
まぁそういう人は接客しか仕事ないのかもしれんけど。+5
-5
-
165. 匿名 2024/11/21(木) 15:30:35
>>155
無いって言ってるのにしつこい+19
-1
-
166. 匿名 2024/11/21(木) 15:30:35
>>159
海外ドラマで出てくるコンビニ店員みたいw
海外だとデフォでガム噛んでんのかな+1
-0
-
167. 匿名 2024/11/21(木) 15:33:42
>>1
同僚で、気さくに話せるお客様を仲良くなったと勘違いして勝手に自分の指名にしたり、後輩の指名なのに自分のほうが上手いからと指名客奪う人いた。
お客様から、頼んでないのに指名になってる、あの人の施術は雑だから嫌なのにいつもあの人担当になってるけど変えて欲しいとクレーム殺到で問題発覚。
こんな人もいるからおかしいと思ったらすぐ一旦ほうがいい。+2
-0
-
168. 匿名 2024/11/21(木) 15:34:30
>>19
セルフレジで自分で入れなよ
数年前よりイライラしやすくなったのは新人バイトではなく自分自身の問題だよ+11
-3
-
169. 匿名 2024/11/21(木) 15:36:29
>>44
焼きうどんが鉄板にのってるのって珍しくない?カフェオレと合うの?+4
-0
-
170. 匿名 2024/11/21(木) 15:40:44
>>45
鬱陶しいのはお前だよ
40以上のババアは消えろよ+7
-4
-
171. 匿名 2024/11/21(木) 15:41:30
>>165
なぜ確実に無いと言えるのかちゃんと説明しないと、あるんじゃね?→ない→本当に?→ないって、の押し問答になると最初から分からんかね+1
-9
-
172. 匿名 2024/11/21(木) 15:44:26
>>171
バカ対策のために確認するふりしてるよ
バカってしつこいから+12
-1
-
173. 匿名 2024/11/21(木) 15:44:36
>>166
日本でそれやりながらレジされてもすごく感じ悪いんだよね、、、。+2
-0
-
174. 匿名 2024/11/21(木) 15:45:05
>>8
ちょっとズレるけど、ミスドのドライブスルーで、ポケモンのディグダが売り切れ表示になってたから、ピカチュウしか残ってないんですねって何となく言ったら、ディグダありますよって言われたから、言ってみるだけ言ってみた方がいいと思った笑+23
-1
-
175. 匿名 2024/11/21(木) 15:46:00
>>141
セルフレジで自分で入れなよ+4
-1
-
176. 匿名 2024/11/21(木) 15:50:13
>>160
無料とは思ってもいないし、言ってませんが。
金額の表記、または別途指名料がかかります、と書いてほしいだけです。+2
-1
-
177. 匿名 2024/11/21(木) 15:50:42
>>169
確かに!合わないかもしれませんが、飲み物も絶対欲しいので!+1
-1
-
178. 匿名 2024/11/21(木) 15:52:00
◯◯円です。って言われて精算しようとしてたら店員さんがレジのカゴにあったふりかけを打ち忘れてるのに気付いて無言で追加した。金額上がるんだから追加しますとか一言言って欲しい。
その店員さんがしお対応なのかと思ってたら他の店でも同じことあった。+1
-1
-
179. 匿名 2024/11/21(木) 15:55:20
>>172
要するにちゃんと説明できない、と+2
-7
-
180. 匿名 2024/11/21(木) 16:01:11
>>8
これあんまり信用してない
アパレルショップでもそれ言われて他の色ありますか?って聞いたらその場で在庫調べてやっぱりあったってのが何回もあるし。パソコンで調べる事すらやる気無いのなら辞めれば?と思う。+14
-10
-
181. 匿名 2024/11/21(木) 16:02:28
店員同士で言い合いしてた
裏でやってくれ+3
-1
-
182. 匿名 2024/11/21(木) 16:08:54
>>180
自分で探せば?
+5
-6
-
183. 匿名 2024/11/21(木) 16:09:03
昼間コンビ二で、パート主婦が
『○さんがさ、シフト入ってるのに遊びにいきたいとかで、休んだんだよー』 「えー店長ゆるしたの~」みたいなのを、客に聞こえるボリュームで会話してる。 気持ちのいいものではない+8
-3
-
184. 匿名 2024/11/21(木) 16:21:32
>>182
店頭に並んで無い物どうやって探すのw
例えば、欲しかった形のカバンがあってそれにキズがあったから、これ欲しいんですけどキズがあるので他に在庫ありませんか?って聞いたら出てるだけだと言われ、じゃあ他の色ありますか?と聞いたらパソコンで調べて裏に同じ物の在庫あったってパターン。
私もアパレルやってたからわかるけど何が大変でなぜ不機嫌になるのかサッパリわからんw+15
-2
-
185. 匿名 2024/11/21(木) 16:24:01
>>144
すき家の本社にクレーム入れたら?+3
-1
-
186. 匿名 2024/11/21(木) 16:26:17
>>8
「申し訳ございません。只今出ている分だけになりまして‥」なら全然何とも思わないのにね+32
-4
-
187. 匿名 2024/11/21(木) 16:26:43
この前海鮮系の料理を頼んだら閉じた状態の貝が入ってた。どういう工程で作ってるかわからないけど閉じたもの普通なんて入れるの?って思った。具だくさんだったので視覚的には誤魔化されたけど地味にがっかりしました。+1
-0
-
188. 匿名 2024/11/21(木) 16:29:34
>>157
日本語下手でごめんなさい。因みに予定変更は一週間前とかなので許容範囲だと思います。+1
-0
-
189. 匿名 2024/11/21(木) 16:33:09
>>185
返信希望でクレームしたけど、ひと月以上たっても返信ない+5
-0
-
190. 匿名 2024/11/21(木) 16:38:18
>>112
前のパート先でレジやってたけど大学生の新人の男の子に教えながらレジ入ったら、その男の子がパンの上に固いものを平気で乗せようとしてた。急いでその場で「これはこっちね」と避けさせて、その後改めてパンや卵は絶対重いものの下敷きにしたら駄目と教えた。たぶん買い物行かなかったりする世代は無頓着だと思う。+9
-0
-
191. 匿名 2024/11/21(木) 16:40:20
>>45
近所のスーパーのおばさま店員は酷かったですよ。若い人だけがだめなわけではありません。+6
-0
-
192. 匿名 2024/11/21(木) 16:44:17
>>21
ごめんができない性別
+0
-0
-
193. 匿名 2024/11/21(木) 16:47:13
>>76
ドラストで働いてるけど念の為「レジ袋は必要ですか?」って聞き方にしてる。そのままお渡しとかテープ貼ってお渡しとか言うと粗末な感じ出るし人によっては「え、この商品このまま持ち歩くの?!」ってなると思うから。
+6
-0
-
194. 匿名 2024/11/21(木) 16:48:00
>>52
いるいるそういう人。圧強い言い方するんだよね。もはや威嚇にしか思えない笑+1
-3
-
195. 匿名 2024/11/21(木) 16:52:36
>>179
調べた上で欠品してる事を把握してる商品に対して、あるか聞かれる事があるけど、こういう人が一定数いるので一応確認する振りしてます。+14
-1
-
196. 匿名 2024/11/21(木) 17:00:13
コロナが多少落ち着いてデパコスのタッチアップも再開したからリップを買いに行った。久しぶりだったのもあって、塗ってもらってるときにちょっと唇がプルプルしてきちゃった。
そのときのBAに「え~w唇震えてますよw緊張してる?www」と言われたこと。カルテ持ってるんだから見たら分かると思うけど、緊張するような年齢でも購入歴でも無いんだよな。
不快な気分になりつつ、リップは欲しかったので購入。+0
-0
-
197. 匿名 2024/11/21(木) 17:03:26
>>1
その指名の人に入ってたお客さんがフリーとかであれば、
指名客とかわることはあるよ。
指名料払うつもりでの日にち変更だから調整してくれたんじゃないかな?+0
-0
-
198. 匿名 2024/11/21(木) 17:05:03
>>84
嫌でした。
だけどお母さんは80歳くらいのお喋り好きで一方的に話してくれたのはありがたかったです(笑)+1
-0
-
199. 匿名 2024/11/21(木) 17:06:51
マッサージ行った時に「凝ってますね~」「足パンパンですよ」って言われると返答に困る
一応「そうですよね、凝ってますよね」って笑いながら対応してるけど凝ってるから来店してるんだけどな
せめて「かなり凝ってるんで、ここ中心にほぐさせて貰いますね」とか言ってくれたら「お願いします!」って返答しやすい…+3
-0
-
200. 匿名 2024/11/21(木) 17:17:11
>>1
マツエクサロンに猫が何匹も居たときは驚いた。動物苦手だし、衛生面とか気になって仕方なかった。+5
-0
-
201. 匿名 2024/11/21(木) 17:30:02
>>52
うん。+5
-1
-
202. 匿名 2024/11/21(木) 17:32:12
>>110
何言ってんの?日本語下手すぎるよ笑+0
-0
-
203. 匿名 2024/11/21(木) 17:50:32
>>175
空いてるなら毎回自分でやる。でも混んでて、もたもた操作したり店員呼びまくってるお年寄りが多かったりすると店員さんで空いてる列に行くんだけど。空いてる理由お察しパターン。+0
-3
-
204. 匿名 2024/11/21(木) 17:51:47
あなたが前回も前々回も髪切ったのに切り方をダメ出しw周りの店員は気づいてるのか、その光景見て笑い堪えてた、+0
-0
-
205. 匿名 2024/11/21(木) 17:54:20
雨が結構、降ってるのに、乾電池を買ったら店員に「袋、要らないっすよね〜」と言われた。
乾電池だよ?言わなくても、半透明のビニール袋にぐらい入れない?
私が、なめられやすいのかな。
コンビニでも、4つぐらい商品を購入しても、「袋、入れませんよね」と言われる。
2つぐらいなら、マイバッグに入れるけど、さすがに4つは、袋に入れようか。+0
-6
-
206. 匿名 2024/11/21(木) 17:54:49
お客さんが入店してもインスタ用にずっと写真撮ってる店員さん
後にすることはできない?
なんでこっちが遠慮して見たい商品見れないのよ
いらっしゃいませくらい言おうよ+6
-0
-
207. 匿名 2024/11/21(木) 17:55:15
>>184
傷物あなたに買わせたかったんでしょ
+0
-1
-
208. 匿名 2024/11/21(木) 18:04:30
>>76
それはその薬局が微妙。
生理用品入れる袋も有料なところもあるんだね。+4
-3
-
209. 匿名 2024/11/21(木) 18:28:00
>>135
美容師です。
似合わせカットは美容師がみて似合いそうな髪型を提案しますが、もちろんお客様からこんな感じにしてと写真をみせていただくこともあります。
初めてのところは自分の好きなイメージを伝えたほうがいいと思いますよ。+2
-0
-
210. 匿名 2024/11/21(木) 18:58:21
>>164
あなた接客見下してるでしょ?+0
-1
-
211. 匿名 2024/11/21(木) 19:27:04
>>210
見下してないよ笑
逆にXのツイート見た?
客が聞いてるのに自分で調べてって言って態度悪かったら、そりゃ接客向いてねーわって思われるでしょ
接客やったことある身としては客に質問されるなんて日常茶飯事
そんなことでイライラしてたら向いてませんわ+3
-0
-
212. 匿名 2024/11/21(木) 19:31:45
>>195
こっちはそんなん知らんやん?+1
-8
-
213. 匿名 2024/11/21(木) 19:49:03
>>207 よこ
調べればすぐわかるのにそういうことする店は悪評流れそうだわ+1
-0
-
214. 匿名 2024/11/21(木) 19:50:59
>>145
え?これがカスハラとかバカにも程がある…
逆にSVらに怒られそう
でもそれもパワハラとか言い出しそうw+4
-9
-
215. 匿名 2024/11/21(木) 19:54:58
>>8
これ、コロナのマスクで薬局の人、原文ママじゃないが日本中で言ってただろうな+0
-0
-
216. 匿名 2024/11/21(木) 20:15:46
>>205
やばいやつ特有の文章ってなんでこうもみんな同じなんだろうね?句読点つけすぎてて気持ち悪いの気づかないのかな〜
ジジイやババアも老眼始まるからこういう文章書きがちだし。+2
-1
-
217. 匿名 2024/11/21(木) 20:49:20
>>199
セラピストです。
凝ってますね。足パンパンですね。=それだけ私生活頑張ってるんですね!って意味で捉えて、そうなんですよー!今週忙しくてーって話してくれるお客様もいたり、逆に私ってこんなに疲れてたんですね。ってビックリされるかたおもられて、そこから会話もしてくれたりします。会話の糸口です。話したくなければ、無言でも大丈夫ですよ。+2
-0
-
218. 匿名 2024/11/21(木) 20:52:26
量り売りだから店員さんに声掛けないと買えない、駅ナカのお肉屋さん
大学多い駅だから夜は殆ど学生バイトなんだけど、最近は私語多すぎる。
店員3人いて、客3人並んでるのに、店員2人でずっとお喋り。
最初は仕事教えてるのかな?とも思ったけど、凄い楽しそうにキャッキャしてたから違うと思う。
1人だけ働いてて、この子は苛められてるのか?と思った程。
ケーキ屋さんも、サービスカウンターまでそう。
通勤路だから毎日通るけどいつも暇そうで、いつも店員同士楽しそうにお喋りしてる。
用あっても声掛けずらいわ。+3
-0
-
219. 匿名 2024/11/21(木) 20:53:56
>>136
>>152
今どきのセブンは上層部も客のことバカにしてるからねぇ…+3
-0
-
220. 匿名 2024/11/21(木) 21:16:06
>>47
そうだ。ないものは、ない。ないとわかっているからないと言っているんだ。
倉庫まで探すパフォーマンスがほしいのか?ひまな時ならやりますけど、時間ない時はやらない。
ないものはないんです。ご理解ください!+16
-1
-
221. 匿名 2024/11/21(木) 21:35:09
たまに商店街自営業のおじちゃんおばちゃんがタメ口接客してくるのあるじゃん?
あのノリを居酒屋とかのバイトの若い子がやってるときあって「え?」ってなる。
前者は有なんだけど後者は受け入れがたいわごめん。+1
-0
-
222. 匿名 2024/11/21(木) 21:38:54
完全に店側のミスや過失でも「すみません」「申し訳ありません」が言えない若い店員が多過ぎて呆れる
さらには目も合わせて話そうともしない
それで時給が貰えるのかとびっくりする
少しは教育して現場に出して欲しい
+7
-0
-
223. 匿名 2024/11/21(木) 21:41:30
髪色自由でもネイルしててもいいから仕事ちゃんとして欲しいとは思う
やっぱり接客態度は見た目に出るよ+6
-0
-
224. 匿名 2024/11/21(木) 21:58:42
>>13
しかもタメ口+2
-0
-
225. 匿名 2024/11/21(木) 22:10:55
>>1
それって指名の人が主のためにその時間を開けたってことだと思うけど、ありがとう!じゃないんだね。
慣れてない人にやられるより指名料発生してもその人にやって欲しい(+2
-2
-
226. 匿名 2024/11/21(木) 23:01:18
>>10
めちゃくちゃ忙しい上に
医師に文句言えない患者が受付に文句言ってくるから+8
-1
-
227. 匿名 2024/11/21(木) 23:14:00
50代のダンナ、パン屋のレジでちょっとモタついたかなんかで店員の若い女性がムッとしちゃって金額とか聞き返しても黙っててずっと無視されたらしい
あと別の店のレジでアプリ見せてって言われてちょっとモタついたら指でトントントンってされたんだと
別に本人は「されちゃったーアハハ」ぐらいで全然怒ってないんだけどさ
若い女の子ってほんとオジサン嫌いだよね・・・
オバサンの私はモタモタしてもそんな態度されたことないんだよな+1
-0
-
228. 匿名 2024/11/21(木) 23:15:02
>>15
いるいる
美容師はもちろん、歯科衛生士にも聞かれた事あるし何故か婦人科の看護師にも聞かれた事あったわ
みんななんでそんな他人の事気になるんだろう?
他人のプライベートな事聞いてこないで美容師は髪の話、歯科衛生士は歯の話してくれよ+4
-0
-
229. 匿名 2024/11/21(木) 23:23:21
>>220
服屋だと店員さんがバックヤードで探してくれて、普通に在庫あったりするけどね
スーパーのバイトなんかは把握してなかったりするから困るかもね
まバイトじゃなくて正社員に聞けば一番正確でいい+3
-3
-
230. 匿名 2024/11/21(木) 23:25:33
>>1
美容院で「プラス800円なんですけどすごく良いので炭酸泉で洗い流しませんか?」と言われ試しに一回位ならいいかなと思ってお願いしたら、それから行くたびに確認もなく毎回炭酸泉でプラス800円なのがモヤる…+11
-0
-
231. 匿名 2024/11/22(金) 00:13:06
>>36
確かに最近愛想もなければ言葉も足りてない、ただレジ打つだけみたいな店員が増えた。
それでいいのか?辞められたら困るから注意もされないのか?とか考えたらモヤる。+13
-1
-
232. 匿名 2024/11/22(金) 01:01:52
>>231
もしかしたらプラス押そうとしてマイナス押しちゃったかもゴメン
でもそういう子って社会人になったら痛い目見ると思う+6
-0
-
233. 匿名 2024/11/22(金) 01:21:38
>>10
偉い仕事だと思ってるから+1
-3
-
234. 匿名 2024/11/22(金) 06:47:07
>>10
個人病院とかなら身内がやってるのかなと思ってる
それくらい普通に働いててあれはないわって態度の人いた
+4
-0
-
235. 匿名 2024/11/22(金) 07:39:32
たけしってゆうチェーン店のおでん屋さん。
伝票の間違い多すぎる。
私がたけしを選ぶことは絶対ないんだけど、呼ばれて行くと、必ず頼んでないものでてくるし案の定会計にもついてる。
味も普通なのに、一等地に出せるのかよくわからない店。+0
-0
-
236. 匿名 2024/11/22(金) 08:15:03
>>46
オーナーが1人の美容室って最初から最後までやってくれるから選んでるけど
その分距離が近くなって馴れ馴れしくなるよね
タメ口愚痴無駄話するようになって
髪の癖を私に文句言うようになってさすがにキレた
月1回通ってたって友達じゃないからって不愉快になって行くの辞めた
住所電話番号LINE渡してるから来店催促も来たし怖かったけど無視した+6
-0
-
237. 匿名 2024/11/22(金) 08:58:27
>>10
病院と人によるけど確かにすっごい人いるね
余談でGoogleで★2くらいで低めの評価の病院の話なんだけど、クチコミに受付に対するものも凄く多くて、患者に対して舌打ちをする等、流石に本当なら問題だろって内容だったんだけど、近隣にその科が無いのが理由で長年大盛況だったの
けど、よほど沢山の人から反感を買い続けていたのか厚生省、税務署に通報されて保険医の資格取り消しに追い込まれてた。隣にあった調剤薬局を使うように強要されるとかのクチコミもあって複数からの通報があったのか調査されて病院も薬局も資格取り消しされてた+4
-0
-
238. 匿名 2024/11/22(金) 09:16:51
>>77
中卒でも取得できる簡単な資格ではある。でもみんながみんな低レベルな人ではないと思うし思いたい
自分がお世話になる事もある人達だからね+0
-1
-
239. 匿名 2024/11/22(金) 09:29:02
>>212
うわ!!こんな人本当にいるんだね。
ぞわっとしたわ。店員さん大変だね、頑張ってください。+4
-1
-
240. 匿名 2024/11/22(金) 09:46:50
飲食店で会計を間違えられ、学生バイトらしき店員さんだったのでやんわり指摘したら、その子がレジの打ち直し?がわからなかったようで店長を呼びに行った。
学生バイトさんもしっかり謝っていたし怒る気持ちは無かったんだけど、その後に出てきた店長がまぁ横柄で、私をチラ見するなり何も言わずに学生バイトさんに「どけ」の一言。
店長が不機嫌な顔でレジを打ち直している間、時間がかかっていたので外で待っていた旦那が店内に戻ってくると、店長が旦那をチラ見して「会計に間違いがあったので打ち直しをしております、申し訳ございません」とへりくだったような口調で謝っていた。
それから旦那が少し後ろに下がって待っていた時も相変わらず私には一言もなしで目も合わせない。
店長が打ち終わってカードで払いますと言った途端あからさまに嫌な顔をされて「ここに」とカード端末を差し出される。
旦那との態度の違いにイライラして、会計後に隣で萎縮していた学生バイトさんに「気にしないでいいからね」と声をかけて立ち去ったけど、店長からのありがとうございましたも無し。
モヤモヤが取れなくて、旦那にも勧められてその飲食店に入ってるショッピングモールのご意見箱に店名を書き、学生バイトさんのミスを書かずに、店長の態度に関してだけを書いて出した。
近所だけどもう二度と行かない。+3
-0
-
241. 匿名 2024/11/22(金) 11:19:06
>>180
アパレルで働いてるけど、売り場に出し漏れがあったり、ニットとかかさばるから出しきれてなかったり、他のお客さんが持ってたり、本当に無いときもあるんだけど、一応聞くっていうのはアリだと思う。
それを店員側がめんどくさいと感じるなら、あなたの言うとおりアパレル向いてないから本当に辞めるべき人材...w
でも、店員側も何度も聞かれる商品だと在庫把握してることもあるから、結局は言い方の問題だよね。+8
-1
-
242. 匿名 2024/11/22(金) 12:10:00
>>8
これ品薄な商品で絶対に無いのがわかっている場合ならこの返答で正解だと思う。品出しがのんびりだったり人員不足で追いついていないような状況が見て取れる場合でどうしても買い求めたい時はお客さんの側も聞き方に配慮が必要なのかも
その上で店員さんが在庫チェックをしてくれて入荷予定を教えてくれたり取寄せが必要なら承りますよって教えてくれる事があるけど、それがサービスのスタンダードな形と思わないで店員さん側の厚意と思って感謝する
それがそこのマニュアルだとしても業務中に手を止めて自分の為に時間を割いてくれた事に感謝
+2
-0
-
243. 匿名 2024/11/25(月) 23:40:44
お客さんに提供するものを床に置いたり、食材を素手で触るスタッフ+11
-0
-
244. 匿名 2024/11/27(水) 22:31:04
今日、某良品に買い物に行きました。
買い物を終えて具合が悪かったので、展示品の座って試せるソファに少しだけ横になって休んでいた時のことです。
突然、私の座っていたソファを女性店員が蹴ってきました
え?普通自分のところの商品をそんな扱い方します?!
ってまず驚きました。更にその店員に、足で蹴られながらそこ座んないで!休憩スペースじゃないからよそに行ってと乱暴な口調で言われ唖然……いやいや、百歩譲ってここは休憩スペースではないので座らないで頂けますか?くらいは言えないのかと。別に神接客しろと言うわけでもないでしょ
それくらい言えないの!?私はあんたの友達か部下かよ!!と言い返したかったけどぐっと堪えました
私も少しだけ接客業を経験したことがあるのですが本当にあり得ない店員でものすごく不快でした。座っていた私にも非はあると思うのですがこんなこと初めてで驚きとショックと怒りで、本社の意見フォームに気持ちを抑えながら投稿してきました。私ならそういう接客は絶対しないのになと改めて感じました+2
-1
-
245. 匿名 2024/11/28(木) 17:51:03
>>9
これの意図ってなんだろう?
追加料金ほしいってことなのかな?+0
-0
-
246. 匿名 2024/11/28(木) 17:54:37
>>10
個人クリニックなら先生の奥さんが受付にいる事多い
スタッフは注意できないのに唯一注意できる先生は受付になかなか来ないから野放しのまま+0
-0
-
247. 匿名 2024/11/29(金) 01:11:38
>>243
飲食店で保健所が入っても改善しないスタッフ+9
-0
-
248. 匿名 2024/12/03(火) 12:01:32
>>247
ヤフコメに食品衛生法違反での保健所検査のことを書くと削除される閉店した某カフェ
食品の床置きを注意しないスタダの女優さんがオーナーだったけど、違う苗字で経営されてたのがバレるとマズいのかなw+8
-0
-
249. 匿名 2024/12/03(火) 15:31:34
コメント 怖い | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+0
-2
-
250. 匿名 2024/12/05(木) 13:14:51
>>227
何もご存知ないアンリー
SHOCKは機構が複雑だから、帝劇のような大きな劇場でしかできないんだよ。帝劇で育ててもらったから、帝劇が終わる時に一緒に終わらせるんだよ。
さすが捏造大好きなアンリーは何でも自分に都合いいことしか言えないな。そんなに暇なら誰かさんのグッズでも宣伝してあげたら?+0
-1
-
251. 匿名 2024/12/05(木) 13:17:14
>>230
むしろ鍵の愚痴垢が増えたと思ったけど。
てか、本当に光一って床と付き合ってるんか?+2
-3
-
252. 匿名 2024/12/05(木) 21:13:49
>>250
>>251
コメントする場所間違ってるよ
+4
-0
-
253. 匿名 2024/12/06(金) 12:34:38
ね。
いつ結婚するんだろ。
いや、籍入れてましたとか?+2
-3
-
254. 匿名 2024/12/06(金) 15:50:37
>>253
久保田良仁と?+3
-4
-
255. 匿名 2024/12/06(金) 18:56:17
久保田とは関係ないらしいけどね
詳しそうなオタがマシュマロで答えてた
本当か嘘か知らんけど
+3
-1
-
256. 匿名 2024/12/08(日) 19:38:24
お友達と一緒に何年も匂わせた努力が実って報道が出たんだから、本当に付き合ってるなら堂々と打ち上げに行けばよかったのに。+5
-1
-
257. 匿名 2024/12/08(日) 21:56:29
>>256
その友人も全く名前出さなくなったね
久保田に騙されてたんじゃないw+6
-0
-
258. 匿名 2024/12/08(日) 22:06:25
>>257
で、光一に合わせる顔がなくて、打ち上げ欠席?+5
-0
-
259. 匿名 2024/12/08(日) 22:11:44
>>258
赤マリさんとかマサルさんとか昔からいるキャスト&スタッフもたくさん参加してたからね
暇なのに行かないのはそういうことなんじゃないw+6
-0
-
260. 匿名 2024/12/09(月) 10:44:49
打ち上げはもちろんキャスト、スタッフ内で名前出されない存在になってしまったねw+4
-1
-
261. 匿名 2024/12/10(火) 21:36:58
カフェでも名が出てこない??+1
-0
-
262. 匿名 2024/12/12(木) 12:00:28
久保田って斜め掛けバッグ持ってるイメージなかったけど、今回斜め掛けバッグのストーリーズあげてるのはまた匂わせのつもりかね(バッグは違う物っぽいけど)
しょうもない匂わせしか出来ない哀れな久保田w
どうしても匂わせたいなら高級車に乗ってる写真でも撮って匂わせすりゃいいのにねw+5
-0
-
263. 匿名 2024/12/12(木) 13:00:24
2024.5.31ストーリーズ
同じバッグな気がする+2
-2
-
264. 匿名 2024/12/12(木) 20:46:33
>>262
千秋楽で光一がもらってた大量のバラとかね。
+4
-0
-
265. 匿名 2024/12/12(木) 20:48:10
>>263
「金ならある」んだからもう少し良い服着たら…?+2
-0
-
266. 匿名 2024/12/12(木) 22:13:13
靴汚いしやぼったいし女優なのに全然憧れ要素がない+6
-0
-
267. 匿名 2024/12/12(木) 22:19:16
ここにもいるけど光一アンチってまだ久保田めぐみと光一のこと追ってるんだねふふふ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+2
-3
-
268. 匿名 2024/12/14(土) 21:25:27
お客さんに提供する商品の容器にウンチマークを描く店員
厨房でウンチポーズをするオーナー
モヤるというより、まじで引く+6
-0
-
269. 匿名 2024/12/14(土) 22:26:38
お客さんに提供する商品の容器にウンチマークを描く店員
厨房でウンチポーズをするオーナー
モヤるというより、まじで引く+3
-0
-
270. 匿名 2024/12/14(土) 22:27:18
>>269
二重投稿すいません🙏+3
-0
-
271. 匿名 2024/12/14(土) 23:12:25
>>263
このポーズも、ちょっと…+6
-0
-
272. 匿名 2024/12/15(日) 21:32:34
>>267
光一アンチからしたら、久保田と付き合ってるほうが叩きやすいんじゃない?「光一だってコーヒー女といちゃついてるんじゃない?」「(KinKi25周年の時の)東京タワーの写真、母親という隠語使ってたけど、同棲してる久保田じゃない?」何を証拠にそう言ってるのかわからないけど、Xのポストで何度も見たわ。+5
-0
-
273. 匿名 2024/12/16(月) 00:07:05
>>263
塾帰りの中学生みたい
Yahooニュースに取り上げられてたけど、この人単独で取り上げられるなんて珍しくない?
+8
-0
-
274. 匿名 2024/12/16(月) 00:22:34
靴が。。+9
-0
-
275. 匿名 2024/12/16(月) 23:00:00
>>271
いつも妙なポーズしてるよね+8
-0
-
276. 匿名 2024/12/17(火) 20:59:03
テカりがすごい+6
-0
-
277. 匿名 2024/12/17(火) 22:58:31
インスタの久保田のテカリw
あそこまでいくと不自然すぎて気持ち悪いわ
40女が不自然なほどに顔面テカらせてるのは下品だね+4
-0
-
278. 匿名 2024/12/17(火) 23:57:21
そして、赤(笑)+1
-3
-
279. 匿名 2024/12/18(水) 00:56:07
おでんは床に置かないんだねw+4
-0
-
280. 匿名 2024/12/18(水) 12:34:59
カフェ限定なんじゃない??+2
-0
-
281. 匿名 2024/12/18(水) 12:46:18
>>280
カフェ紹介のkireinoteも床置きじゃない
クリスマスホールケーキを映えのためにコンクリの床の上で撮影するくらいあれだけ床にこだわってるなら床置きしなよwって感じ+4
-0
-
282. 匿名 2024/12/18(水) 13:47:56
また余計なランキングで余計なコメント出ちゃってる
10年愛ってこんな品のないがさつな人とありえる?+4
-0
-
283. 匿名 2024/12/18(水) 16:30:55
>>281
今年のメガネ店長のクリスマスケーキもいちごのヘタつき
ここまで不衛生なことしてないからやっぱり以前はオーナーが不衛生だったんだな+8
-0
-
284. 匿名 2024/12/19(木) 09:53:40
めがね店長は新たなカフェでは床置きしてないんだね
ぼったの床置きはオーナーが率先してやってたんだろうねとしか
+5
-0
-
285. 匿名 2024/12/19(木) 23:28:49
めがね店長ボッタの時よりオサレしてるんだよねw
来店する人皆綺麗でオサレだから
その仲間の気分
まあ関係ないからここまでにしておくけど臭わせに加担したからこれは言いたかった
+5
-0
-
286. 匿名 2024/12/21(土) 23:32:43
申請中ですがトピ承認されるまでこちらいかがでしょう+4
-0
-
287. 匿名 2024/12/22(日) 12:26:36
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する