-
1. 匿名 2024/11/21(木) 09:33:41
本予告動画
Theatrical Animation "The Rose of Versailles" Main Trailerwww.youtube.comThis is a "story of love and destiny" in the turbulent times of the French Revolution, in which people lived out their lives to the fullest. ?STORY Oscar Francois de Jargere, the heir to a general's family, is a beautiful man dress...
関連トピック劇場アニメ『ベルサイユのばら』2025年1月31日公開決定!新たなキャラクタービジュアルも解禁girlschannel.net劇場アニメ『ベルサイユのばら』2025年1月31日公開決定!新たなキャラクタービジュアルも解禁 新たに解禁されたキャラクタービジュアルでは、オスカル、アントワネット、アンドレ、フェルゼンそれぞれの生き様が表現されており、ビジュアルにはそれぞれのキャッチコ...
+5
-137
-
2. 匿名 2024/11/21(木) 09:34:40
ガルさいゆのガル子+4
-13
-
3. 匿名 2024/11/21(木) 09:34:55
2ゲット+0
-25
-
4. 匿名 2024/11/21(木) 09:34:59
(がる民の反応を見るまで怖くて観れない…)+8
-17
-
6. 匿名 2024/11/21(木) 09:35:43
キラッキラらしいからブルーライトカット眼鏡でもして見るかなぁ+17
-2
-
7. 匿名 2024/11/21(木) 09:35:49
ナレーションの人選で更に観る気を失った。+411
-9
-
8. 匿名 2024/11/21(木) 09:35:54
劇場アニメって、映画ってこと?+11
-2
-
9. 匿名 2024/11/21(木) 09:35:55
ターゲット層の好みに合ってなさそう+106
-2
-
10. 匿名 2024/11/21(木) 09:36:07
絢香は合わんやろw+249
-1
-
11. 匿名 2024/11/21(木) 09:36:14
久しぶりに聞いた+2
-0
-
12. 匿名 2024/11/21(木) 09:36:15
>>6
全体的に眩しいよねw+10
-1
-
13. 匿名 2024/11/21(木) 09:36:28
えーなんか見る気だんだん失せてく。絵も微妙だし+233
-3
-
14. 匿名 2024/11/21(木) 09:36:33
予告動画みたよ!絢香の主題歌も強すぎなくていい感じだったよ+0
-18
-
15. 匿名 2024/11/21(木) 09:36:51
マリーアントワネットって聞くとパリ五輪のあれ思い出しちゃう+27
-2
-
16. 匿名 2024/11/21(木) 09:37:28
お耽美なのかしら+3
-4
-
17. 匿名 2024/11/21(木) 09:37:44
薔薇は薔薇は~+63
-2
-
18. 匿名 2024/11/21(木) 09:38:31
>>13
絢香もちょっとってカンジだし、気にはなってたけど見なくて終わりそう+108
-1
-
19. 匿名 2024/11/21(木) 09:39:04
アンドレはメンヘラ
いいね?+2
-11
-
20. 匿名 2024/11/21(木) 09:39:19
絵と色彩が安っぽくて残念+140
-1
-
21. 匿名 2024/11/21(木) 09:39:40
娘がすごい問題おこして逃げた人がベルバラのナレーションねぇ・・・+162
-2
-
22. 匿名 2024/11/21(木) 09:39:41
キラキラしすぎじゃね?+10
-1
-
23. 匿名 2024/11/21(木) 09:40:41
オスカルとアントワネットの声優誰だろ?たくさん聞いたことある気はするけど
なんか合ってなくていまがっかりしてる+4
-2
-
24. 匿名 2024/11/21(木) 09:40:53
黒木瞳の声微妙にダミ声だから嫌いなんだよね〜
もっと綺麗な声の人たくさんいるのに謎の人選だわ+127
-3
-
25. 匿名 2024/11/21(木) 09:40:58
なんか違う+29
-1
-
26. 匿名 2024/11/21(木) 09:41:15
>>1
このアニメだけ不自然なほどトピ立つね+13
-1
-
27. 匿名 2024/11/21(木) 09:41:17
>>7
惹かれる要素が何一つなかったね+144
-5
-
28. 匿名 2024/11/21(木) 09:41:29
昔のアニメ版は見たことなかったけど原作の電子書籍を無料で読めた時に読んだら面白かった
この劇場版も映画館には行かないけど配信されたら見てみようと思う
昔のアニメもどこかで配信されたら見てみたい+8
-1
-
29. 匿名 2024/11/21(木) 09:41:30
先日公開されたキャラクタービジュアルに原作のキャラビジュアルが持つ厚みを感じれなくてさ…あまり期待していない。+65
-1
-
30. 匿名 2024/11/21(木) 09:41:38
まだ檀れいとかのほうがよくない?+114
-7
-
31. 匿名 2024/11/21(木) 09:41:46
昔のアニメの再放送でいいじゃん+56
-2
-
32. 匿名 2024/11/21(木) 09:41:52
オスカルとマリーアントワネットの愛を描くの?
ルイ16世は…?+0
-16
-
33. 匿名 2024/11/21(木) 09:41:54
MISIAならよかったのに+3
-14
-
34. 匿名 2024/11/21(木) 09:42:33
主題歌ってもエンドロールに流れるだけだからあんま気にならなくないか+0
-9
-
35. 匿名 2024/11/21(木) 09:43:20
>>32
予告編見たらルイ16世も出てましたよ+0
-3
-
36. 匿名 2024/11/21(木) 09:44:08
>>17
今回もあの歌なの?
自衛隊の三宅さんが歌ってる動画見たことあるけど声合ってたなあ
三宅さんじゃなくてもいいけどああいう声質の人に歌ってほしいな
絢香さんは嫌いではない+2
-4
-
37. 匿名 2024/11/21(木) 09:44:47
何もこだわりが感じられない、かるーい感じなのはなんで?なんとなくフランス、キャラたちもなんとなくそれっぽい…みたいな感じに伝わってくる
いまわざわざベルばらをやろうって意気込みや強いこだわりがあったわけじゃないんだろうか+41
-1
-
38. 匿名 2024/11/21(木) 09:44:57
私は貴族の嫁だけど
この物語ちょっと誇張し過ぎてるよ+3
-11
-
39. 匿名 2024/11/21(木) 09:45:24
沢城みゆきは
オスカルより
デュバリー夫人が合ってたと
思う………………+84
-3
-
40. 匿名 2024/11/21(木) 09:46:38
>>6
ご年配の目には厳しい感じがするね、私の目もシパシパした
母が見にいく時は念のためサングラス持っていくように言おうかな+2
-1
-
41. 匿名 2024/11/21(木) 09:46:40
くるしめば
くるしむほど
愛は 愛は 深まる+76
-3
-
42. 匿名 2024/11/21(木) 09:46:51
なぜ数多くいる元ジェンヌの中で黒木瞳?
ベルばら出演してないよね?
元ジェンヌにこだわってないけど、せめてベルばら演じたことのある人のが相応しいんじゃないかしら。
てか別物だから、宝塚全く関係ない人が良かった。
+94
-1
-
43. 匿名 2024/11/21(木) 09:46:57
オスカルの全裸はあいかわらず多いのか?+2
-0
-
44. 匿名 2024/11/21(木) 09:47:09
ベルばらは昔のソフト劇画タッチだから時代も感じられて良かったんじゃないかと思う
+14
-1
-
45. 匿名 2024/11/21(木) 09:47:30
アヤカのあの太い声で
どんな主題歌になるの???
想像つかん+32
-2
-
46. 匿名 2024/11/21(木) 09:48:00
>>38
貴族の嫁w
どこ住んでどんなお城や館でガルちゃんやってるの(笑)
あたらしいね+19
-2
-
47. 匿名 2024/11/21(木) 09:49:03
>>10
絢香っていうとあの夫を連想してしまう
かっこよかった頃じゃなくて、見た目変わっちゃって自転車漕いでるとこ+14
-2
-
48. 匿名 2024/11/21(木) 09:49:19
だいぶ駆け足っぽいね
2時間ほどで最後までって凄いな+24
-1
-
49. 匿名 2024/11/21(木) 09:49:37
>>7
普通に声優さん使って欲しかった…
予告見たけど声がガサガサしてて正直耳障りだったし…+129
-3
-
50. 匿名 2024/11/21(木) 09:49:38
あやかに黒木瞳て…+45
-1
-
51. 匿名 2024/11/21(木) 09:49:41
>>1
なぜ日本人が外国人のアニメを作ってるの?
逆の事をしたらブチギレる人達がいるよね+1
-26
-
52. 匿名 2024/11/21(木) 09:49:46
>>41
オスカーーーーール!+30
-1
-
53. 匿名 2024/11/21(木) 09:50:45
等身というか、頭と身体のバランスなのか、何かしっくりこないなぁ…。プラスして、各キャラクターの顔立ちが子供っぽい感じがする。
昔のアニメの印象が強いからそう思っちゃうのかもしれないけど、これじゃない感が拭えない。
+16
-1
-
54. 匿名 2024/11/21(木) 09:50:49
>>51
ベルバラはフランスでも人気があるんじゃなかった?+25
-2
-
55. 匿名 2024/11/21(木) 09:52:42
黒木瞳かぁ…
楽しみにしていたのに、何から何までガッカリさせられたわ。
+34
-1
-
56. 匿名 2024/11/21(木) 09:53:34
>>2
ガルさいゆ宮殿、ネットカフェみたいな宮殿なんだろうか?+7
-1
-
57. 匿名 2024/11/21(木) 09:53:44
なんかCG浮いてない?+12
-1
-
58. 匿名 2024/11/21(木) 09:54:29
>>7
この劇場版、ターゲットをどの層にしているのか全く分からん
ドストライクなのって五十代くらいかしら+58
-5
-
59. 匿名 2024/11/21(木) 09:54:51
>>16
耽美って言葉自体も知らない人が作ってそうな感じがした+9
-2
-
60. 匿名 2024/11/21(木) 09:56:12
映画館で予告みたんだけど、思ってたよりひどくなかった
これなら映画見に行こうかな~って思った+9
-4
-
61. 匿名 2024/11/21(木) 09:56:16
>>50
白城の方のあやかさんなら納得なんだが。+11
-2
-
62. 匿名 2024/11/21(木) 09:57:29
>>30
宝塚絡みで有名女優なら檀れいの方がいいよね。
声も綺麗だもの。
宝塚時代にベラバラと特に関係なかったのは黒木瞳もだし。+66
-5
-
63. 匿名 2024/11/21(木) 10:00:15
>>6
キラキラなんだけど
昔の原色使いのキラキラじゃないよね
らんまもこんな感じで
配色は派手だけどフィルターかけたような色だった
これが流行りなのか…
ベルばらは原色の豪華絢爛でもよかったのに
おばちゃんバージョンアップしないと…+17
-0
-
64. 匿名 2024/11/21(木) 10:02:04
>>57
なんか顔でかくない?+4
-0
-
65. 匿名 2024/11/21(木) 10:02:24
黒木瞳かよ…好感度高い人を選びなよ。見る気が半減するわ。+45
-1
-
66. 匿名 2024/11/21(木) 10:02:29
>>28
MXでよく再放送してるよ!+7
-0
-
67. 匿名 2024/11/21(木) 10:02:59
>>51
ディズニーもムーランやアラジン作っているし、シンデレラやリトル・マーメイド、白雪姫、ラプンツェルだって原作考えたら白人なだけでアメリカ人ではないけどね。+6
-0
-
68. 匿名 2024/11/21(木) 10:03:56
>>39
「赤毛のチビ💢」ぐぬぬぬぬ・・・・(--〆)
を思い出した
+6
-0
-
69. 匿名 2024/11/21(木) 10:05:28
>>51
何言ってんだ?
もともと原作が日本人の池田理代子さんじゃないか
それを日本でアニメ化しただけだろ+22
-1
-
70. 匿名 2024/11/21(木) 10:09:42
>>10
バラはバラは気高く咲いて~♫が良かったな+57
-0
-
71. 匿名 2024/11/21(木) 10:10:13
>>20
最近のリメイク作品全部そうだよね
ピカピカでペラペラな作画+49
-0
-
72. 匿名 2024/11/21(木) 10:10:17
黒木さんの娘さんはお元気なのかな?+5
-0
-
73. 匿名 2024/11/21(木) 10:12:12
黒木瞳ぃ?+4
-0
-
74. 匿名 2024/11/21(木) 10:12:20
>>7
分かる
黒木瞳だけは違う
+100
-0
-
75. 匿名 2024/11/21(木) 10:12:52
>>41
綺麗…
デジタルじゃない絵ってやっぱり力があっていいよね+49
-0
-
76. 匿名 2024/11/21(木) 10:13:14
>>7
宝塚出身なら他にもいくらでも女優はいただろうに+112
-0
-
77. 匿名 2024/11/21(木) 10:15:03
>>39
また沢城さんか…ってなった
声優も売れっ子使えばええやろな人選で萎える+49
-0
-
78. 匿名 2024/11/21(木) 10:15:41
>>76
ベルばらのナレーションなら
せめて男役出身者から選んで欲しかったわ+72
-1
-
79. 匿名 2024/11/21(木) 10:17:02
>>1
俳優(女優)と声優は似て非なるものだし
映画とかでも俳優(女優)の吹き替えにガッカリした事が何度かある。
ナレーションは落ち着いた声のベテランのプロの声優さんがいいわ。
+15
-0
-
80. 匿名 2024/11/21(木) 10:17:09
>>38
案外本当だったりして笑
ガルちゃんて面白いね。
好き+10
-2
-
81. 匿名 2024/11/21(木) 10:18:02
>>20
安っぽいよね。
原作の重厚感いっさい無し・・+27
-0
-
82. 匿名 2024/11/21(木) 10:18:19
>>38
貴族の嫁でも時代がちがうでしょーがw+8
-0
-
83. 匿名 2024/11/21(木) 10:20:28
>>2
私はぺんぺん草の運命に生まれた
ぺんぺんぺんぺんして生きろと生まれたー+12
-0
-
84. 匿名 2024/11/21(木) 10:22:24
予告見たけどアントワネットの縦カールの髪とかあの目(星がキラキラしてる初期の少女漫画の目の描き方)がな〜令和のいま見たらギャグにしか見えないんだよな〜
もちろん原作がそうだから変えるわけにはいかないんだけどさ+3
-0
-
85. 匿名 2024/11/21(木) 10:25:44
>>10
なんかコレじゃないんだよて発表が続くね、この映画+72
-1
-
86. 匿名 2024/11/21(木) 10:26:49
>>39
なんか、色がキツいな。+5
-0
-
87. 匿名 2024/11/21(木) 10:26:56
>>58
団塊ジュニア世代前後を狙い撃ちしつつ
若者世代に媚びた作画
全部のオタに人気ありそうな声優+3
-0
-
88. 匿名 2024/11/21(木) 10:27:10
>>38
誇張した方が物語としては面白いでしょうよ+8
-0
-
89. 匿名 2024/11/21(木) 10:28:14
>>39
沢城みゆきの息多めな声すごく苦手+18
-1
-
90. 匿名 2024/11/21(木) 10:28:59
>>84
今風にしたかったら、全部面影なく変えても良かったのかなあ?+0
-0
-
91. 匿名 2024/11/21(木) 10:32:13
>>5
される😡🤜💥🙅♀️…🧟+0
-0
-
92. 匿名 2024/11/21(木) 10:34:58
黒木瞳ってところでなんかがっかり+18
-0
-
93. 匿名 2024/11/21(木) 10:35:46
この人の娘がいじめ起こしたってことしか知らない+18
-0
-
94. 匿名 2024/11/21(木) 10:36:13
えー黒木瞳なんだ...+10
-0
-
95. 匿名 2024/11/21(木) 10:39:42
>>10
しょうこおねーさんとかヅカOGで歌える人なんてゴロゴロいそうなのに
黒木瞳起用しちゃったし、ヅカばかりになるのはあえて避けたのかな+55
-0
-
96. 匿名 2024/11/21(木) 10:39:50
>>93
あの娘ってもう30代くらい?
いじめしてたのいつだっけ+2
-0
-
97. 匿名 2024/11/21(木) 10:41:47
>>2
今日はガルちゃんは…たいへんな人ですこと…+16
-0
-
98. 匿名 2024/11/21(木) 10:42:53
>>28
今は観れるか分からないけど、You Tubeでも1〜3話配信されてたよ+4
-0
-
99. 匿名 2024/11/21(木) 10:45:56
>>95
どうせ電通でしょ
黒木瞳の夫、電通だよね+35
-0
-
100. 匿名 2024/11/21(木) 10:47:58
>>93
子供の頃この人がテレビで自分の赤ちゃんについて
「私じゃなくて夫似だから、女優の道はありません」みたいなこと
笑いながら言ってて
ドン引きした記憶+13
-0
-
101. 匿名 2024/11/21(木) 10:54:15
一般人が知ってるジェンヌでっていうなら
紫吹淳のほうがよかったんじゃない?+5
-1
-
102. 匿名 2024/11/21(木) 10:54:32
>>100
覚えてる
よくこんな酷いことを女の子に向かって言えるなって思った+13
-1
-
103. 匿名 2024/11/21(木) 10:56:56
世代の人に改めて見てもらおうって気はサラサラないんじゃない?
私は世代じゃないから見てみたいと思った
+3
-5
-
104. 匿名 2024/11/21(木) 10:58:39
黒木瞳は外見はまだかわいいんだけど
声が若いかと言えばそうではない。+12
-0
-
105. 匿名 2024/11/21(木) 10:58:59
黒木瞳に絢香か…。ベルばらは好きだけどこの二人はどっちも好きじゃないからテンション下がるわ
宝塚出身の人起用するなら真矢みきさんとかが声好きだし良かったな+27
-0
-
106. 匿名 2024/11/21(木) 11:01:12
>>24
黒木瞳は娘のことがあってから大嫌い。
ベルサイユのばらは好きだけど、黒木瞳が出るなら気分が悪くなるから見たくない。+36
-0
-
107. 匿名 2024/11/21(木) 11:02:43
>>2
文句があるならガルサイユにいらっしゃい+11
-0
-
108. 匿名 2024/11/21(木) 11:03:11
>>96
来年年男の我が子が中学受験するときに
黒木瞳の娘事件が起きて大騒動になって
青学の男子の偏差値だけガクッと下がったの覚えてる。
模試の説明会で「青学男子は今年大チャンスですよ!」って塾の先生が言ってた。
ただ女子の偏差値は落ちなかった不思議。
まだ30にはいってないんじゃないかな。
20代のアラサー。
+9
-0
-
109. 匿名 2024/11/21(木) 11:04:29
>>103
他作品のリメイクにも言えることだけど、当時の世代に受けないのは制作陣も承知の上で作ってると思う+4
-1
-
110. 匿名 2024/11/21(木) 11:05:05
>>104
声は良くないよね。
テンション下がる。+7
-0
-
111. 匿名 2024/11/21(木) 11:05:53
あれだけのことをして未成年だったからと野放しにされてるって怖いわ。+8
-0
-
112. 匿名 2024/11/21(木) 11:05:57
>>1
無理
アンドレの声が無理
マリーアントワネットがオタク向けの女声優しゃべりするのが無理
ジェローデルの声もアランの声も無理+18
-0
-
113. 匿名 2024/11/21(木) 11:07:56
黒木瞳に絢香w
ナレは田島さんにお願いすれば良かったのにね、そしたら旧ベルばらファン大喜びだったのに+26
-1
-
114. 匿名 2024/11/21(木) 11:13:43
>>113
あー、田島令子さんいいね
もちろんオスカル役をやってた当時よりかは声は変わられてるだろうけど、今もご活躍だしナレーション聞いてみたかったかも+29
-1
-
115. 匿名 2024/11/21(木) 11:14:13
本当に劇場版?
動きが低予算の地上波アニメっぽい……
CGのシーンとの落差がある
戦闘とダンスシーンで予算尽きてそう+10
-0
-
116. 匿名 2024/11/21(木) 11:15:24
>>7
ついでに主題歌の歌手も。
+34
-0
-
117. 匿名 2024/11/21(木) 11:20:34
>>30
天海祐希だったら良かったのにと思ったけど、天海祐希ならナレーションよりオスカルだな
そしてオスカルなら沢城より天海の方がよかった
+45
-3
-
118. 匿名 2024/11/21(木) 11:25:50
>>10
ネ〜〜ッチョリした歌声だからちょっとね…違うよね+14
-0
-
119. 匿名 2024/11/21(木) 11:27:36
>>24
宝塚出身なら剣幸さんとかいいと思うんだけどね。ラプンツェルのゴーテルの声優さん。+14
-0
-
120. 匿名 2024/11/21(木) 11:37:40
>>89
ニュースのナレーションで流れてくるとなんか内容入ってこない。息多すぎてなんでもない単語が色っぽくなっちゃうんだろうな+8
-0
-
121. 匿名 2024/11/21(木) 11:43:03
>>39
もう決まったから今更だけど声優決まる前、オスカル役は森なな子さん(プリキュアアラモードのキュアショコラ)がいいな〜と思ってた
沢城さん別に嫌いじゃないけどオスカルのイメージとは違うんよな…。デュバリー夫人のが確かにまだ合いそう+24
-2
-
122. 匿名 2024/11/21(木) 11:57:33
>>95
薔薇は美しく散るはしょうこお姉さんがいいと思った!
まさか、あの曲を絢香歌うの?+22
-0
-
123. 匿名 2024/11/21(木) 12:01:53
>>30
題名のない音楽会で檀れいさんが薔薇は美しく散るを歌ってたのが素敵でアニメのベルバラ見た!+7
-0
-
124. 匿名 2024/11/21(木) 12:14:47
>>51
ベイマックス「せやな」
KUBO「ホンコレ」+10
-0
-
125. 匿名 2024/11/21(木) 12:35:22
>>17
激しく燃えて〜だっけ?
あれいいよね。+2
-0
-
126. 匿名 2024/11/21(木) 12:36:49
>>7
天海祐希ならかなり印象変わったのになあ+69
-2
-
127. 匿名 2024/11/21(木) 12:39:13
>>49
昔のオスカルとアンドレは選ばれた時点では声優経験浅かったんだから声優にこだわらず合っている人を探してほしかったよ+15
-0
-
128. 匿名 2024/11/21(木) 12:41:54
>>17
気高く咲いて
美しく散る
ので御座います+7
-0
-
129. 匿名 2024/11/21(木) 12:43:56
絵がこれじゃ無い感、、+11
-0
-
130. 匿名 2024/11/21(木) 12:46:06
また見なくていい要素が追加された+8
-0
-
131. 匿名 2024/11/21(木) 12:49:06
小学生の上手な子がが書いたような絵だな
これじゃない感がすごいわ!+4
-1
-
132. 匿名 2024/11/21(木) 12:51:22
なんでもそのまんま新しくすれば良いってもんでもない
魔神創造伝タケルを見習え+1
-0
-
133. 匿名 2024/11/21(木) 12:53:38
>>7
なんか不安材料ばかりがどんどん足されてってるよね
味の保証がされてない闇鍋みたいになってる+40
-0
-
134. 匿名 2024/11/21(木) 12:55:01
あーでもちょっと見てきたけどなんかフェルゼンが五割増ししてない?
アンドレが格好いいといいなあ…+6
-0
-
135. 匿名 2024/11/21(木) 13:20:40
>>7
宝塚のベルばらですら出てないよね?
全く要素ないんだけど+27
-0
-
136. 匿名 2024/11/21(木) 13:23:20
主題歌…
あえてVersaillesのKAMIJOが良かった+4
-0
-
137. 匿名 2024/11/21(木) 13:28:41
予告見た感じだと原作の最後までやるのかな?
でも映画だから2時間くらいで収めるってことよね?
なんか駆け足になりそうだけど大丈夫なんかな?
昔テレビアニメ版を2時間にまとめてキャストも何人か変更になって映画版にしたやつあったけどあれみたいな感じになるのかな?
ちなみにテレビアニメ版はオスカル役が田島令子さんでフェルゼン役が野沢那智さんだったけど映画版では戸田恵子さんと富山敬さんになっていた+3
-0
-
138. 匿名 2024/11/21(木) 13:31:48
>>7
なぜ、田島玲子じゃないのか+24
-0
-
139. 匿名 2024/11/21(木) 13:32:25
>>134
なんかアンドレがあんまり目立ってない感じよね
でもまあアンドレて原作でも途中まではほぼモブキャラみたいな感じだったし何しろオスカルを影から支えるみたいなキャラだから目立ったらなんか違うんだろうけどね+6
-0
-
140. 匿名 2024/11/21(木) 13:32:33
2時間で全部やっちゃうってこと!?+0
-0
-
141. 匿名 2024/11/21(木) 13:35:22
今の若いアニメスタッフにはベルばらってあんまり受けなそうな気がするけどな
なんやこれって思いながら制作してる可能性もあるかな?+6
-1
-
142. 匿名 2024/11/21(木) 13:35:59
>>139
アンドレって思いっきりモブキャラでしょ
オスカルが妥協してアンドレに落ち着いたって状況だし
フェルゼンは最初からマリーアントワネット、オスカルからモテまくってるからな
+5
-4
-
143. 匿名 2024/11/21(木) 13:37:54
ナレーションが黒木瞳さんか…
なんか聞きづらい声質なんだよな+4
-0
-
144. 匿名 2024/11/21(木) 13:42:15
なぜVersaillesが主題歌担当じゃないの+2
-0
-
145. 匿名 2024/11/21(木) 13:44:29
王道のアニメソングが良かったな+5
-0
-
146. 匿名 2024/11/21(木) 13:45:20
>>39
見るからな性格きつそうな顔だけど、タイプだわ+3
-0
-
147. 匿名 2024/11/21(木) 13:46:17
>>7
同じく!
絵柄も違和感だったのに黒木瞳なんて最悪…
絶対見ないわ
世代の50代だけど
アニメのリメイクなんていらん
宝塚は良かったよ
ホント、まだ天海祐希さんなら見たのに…+45
-0
-
148. 匿名 2024/11/21(木) 13:50:36
>>132
魔神創造伝タケル?ワタルじゃなくて??
ワタルも独特の絵を踏襲しつつ
あっさり目になって色味も抜けたような
個性の潰し方が同じ路線じゃない?+3
-0
-
149. 匿名 2024/11/21(木) 13:54:00
>>129
絵を変えるなら、すっかり変えてしまったら良いけど、
何かこう…劣化版に見えてしまうのが残念です
+8
-0
-
150. 匿名 2024/11/21(木) 14:03:34
>>77
オスカルにしては女の子な感じの声だなって思った
まあオスカルは紛れもなく女性ではあるけど+8
-0
-
151. 匿名 2024/11/21(木) 14:04:17
絢香がVersailles どうも合わない
+4
-0
-
152. 匿名 2024/11/21(木) 14:12:18
>>21
リベポル、旦那にDVして電通案件で揉み消された声優もいるよ…+13
-0
-
153. 匿名 2024/11/21(木) 14:18:15
>>127
とはいえ田島令子はバイオニック・ジェミーやエメラルダスで主役はってたよ
志垣太郎は地球へ…ぐらいしか経験なかったけど驚くくらいに上手くて素敵だった
個人的には田島令子のオスカルは違和感あって好きじゃなかった
上品だけどネットリした色気はオスカルには不要
なっちゃんのフェルゼンもイマイチだったわ
+10
-0
-
154. 匿名 2024/11/21(木) 14:24:51
黒木瞳かぁ
映画楽しみにしてたけど、黒木瞳は好きじゃないんだよなぁ
我慢して見に行こうかな+6
-0
-
155. 匿名 2024/11/21(木) 14:37:10
>>142
アンドレはオスカルの相手役ではあるけどフェルゼンはベルばらの主役の一人でヒーローだからアンドレとは扱いが別格になるのは仕方ないよね+7
-0
-
156. 匿名 2024/11/21(木) 14:38:18
>>120
わかるわ。ニュース向きの話し方じゃないよね。+7
-0
-
157. 匿名 2024/11/21(木) 14:43:52
>>152
あー、続報無いと思ったけどもみ消されたんだ+7
-0
-
158. 匿名 2024/11/21(木) 14:56:38
>>1
懐かしっ!
子供の頃何回も漫画読み返した……+3
-0
-
159. 匿名 2024/11/21(木) 15:07:30
>>100
この人が性格悪過ぎるから娘もあんな性格になったんだろうな…
+11
-0
-
160. 匿名 2024/11/21(木) 15:08:08
>>141
今の監督や作画監督、脚本家など(若者ではなくおじさんたちだけど)で「あしたのジョー2」に脳を灼かれて大きな影響を受けていることを公言する人は結構いる。
「グレンラガン」の監督と脚本家なんてあんなアニメを作りたいで意気投合したぐらいだし。
ベルばらはアニメ関係者ではあまり聞かないよね。+3
-0
-
161. 匿名 2024/11/21(木) 15:08:11
>>155
旧アニメだとオスカルががっつり主役っぽいけど実は原作だと最初はマリーアントワネットを主役として描いてたらしいよね
池田先生はアントワネットとオスカルとフェルゼンの3人を主軸にした物語だとも言ってたけどね+9
-0
-
162. 匿名 2024/11/21(木) 15:12:07
>>77
この人も当たり外れあるからあまり期待してない。
ファブルの洋子は最悪だったし、+5
-1
-
163. 匿名 2024/11/21(木) 15:32:54
草むらにぃ~名も知れず~ってあの主題歌じゃないのかい?
+3
-0
-
164. 匿名 2024/11/21(木) 15:33:42
どんな人選
せめてベルばらに関係あった人とかおるでしょ+3
-0
-
165. 匿名 2024/11/21(木) 15:44:57
韓国漫画みたいな塗り方+0
-0
-
166. 匿名 2024/11/21(木) 16:56:27
>>21
昔ガチトーンで娘の容姿ディスってたのは覚えてる+8
-0
-
167. 匿名 2024/11/21(木) 16:57:23
友人に誘われたから観に行く予定だけど
どういう人選?歌手の方も私上手いでしょって感じが鼻について苦手だ+7
-0
-
168. 匿名 2024/11/21(木) 17:00:33
>>71
少女漫画がアニメになるとこの傾向強いよね
相性悪いのかな+8
-0
-
169. 匿名 2024/11/21(木) 17:50:30
>>76
宝塚でもベルサイユのばら歴代主要キャストから選んで欲しかったなぁ
+12
-0
-
170. 匿名 2024/11/21(木) 17:51:33
>>117
天海さんはアンドレですよー+7
-0
-
171. 匿名 2024/11/21(木) 17:55:18
>>144
池田先生ジャケット描いてくれたんだよね。
+3
-0
-
172. 匿名 2024/11/21(木) 18:35:16
>>137
映画版は観た事ないんですが、良かったですか?+0
-0
-
173. 匿名 2024/11/21(木) 18:41:21
>>161
池田先生が描きたかったのはフランス革命なんじゃ無いかな
そのままだと、漫画として面白くないからオスカルからの視点という架空のキャラを出しただけだと思う
じっくり漫画にハマったら、あの漫画の醍醐味ってオスカルじゃないよね+7
-0
-
174. 匿名 2024/11/21(木) 18:43:29
>>41
これよこれ
やっぱりこの絵なのよ+19
-0
-
175. 匿名 2024/11/21(木) 19:11:26
微妙に今風の作画にしてがキャラによっては誰?っての多そうー
はいからさんが通るって漫画もよりによって主人公の紅緒が原作はもっと丸顔よりの卵型の可愛い系だったのに
平成に放送されたアニメ映画は面長大人顔の別人になってて衝撃だった
山本美月みたい
+11
-0
-
176. 匿名 2024/11/21(木) 19:13:51
>>154
宝塚の女役だったからかな?+0
-0
-
177. 匿名 2024/11/21(木) 19:52:23
>>24
檀れいが良かった+5
-1
-
178. 匿名 2024/11/21(木) 19:55:42
>>7
娘さんがなにかしていたんだよね…+13
-0
-
179. 匿名 2024/11/21(木) 19:58:15
>>97
あら、いつもこんな感じでしてよ。+0
-0
-
180. 匿名 2024/11/21(木) 19:59:52
>>31
そのまま放送しても十分通用すると思うんだよね。なんでわざわざリメイクしたがるんだろう。+7
-0
-
181. 匿名 2024/11/21(木) 20:02:59
>>161
タイトルの「薔薇」って言うのはアントワネットのことだと、昔何かのインタビューで見たよ。
男装の麗人オスカル人気が凄かったし、アニメのOPもオスカルと薔薇だったもんね。+4
-0
-
182. 匿名 2024/11/21(木) 20:51:51
あ、じゃあ特に観ないです〜👋+2
-0
-
183. 匿名 2024/11/21(木) 21:03:00
>>171
ラレーヌのときだね+0
-0
-
184. 匿名 2024/11/21(木) 21:15:45
黒木瞳は娘さん関連で嫌いになったから見ない
+7
-0
-
185. 匿名 2024/11/21(木) 21:21:38
ロザリーは?ロザリーの声優は誰なの!?+4
-0
-
186. 匿名 2024/11/21(木) 21:21:55
>>83
草+1
-0
-
187. 匿名 2024/11/21(木) 21:40:28
>>152
リベポルは知らないかも!
同じ人!?+0
-0
-
188. 匿名 2024/11/21(木) 22:48:31
>>70
シティーハンターはちゃんとゲットワイルドしたのにね…+6
-0
-
189. 匿名 2024/11/21(木) 22:55:28
>>117
それなら涼風真世さんかな+4
-0
-
190. 匿名 2024/11/21(木) 22:58:00
普段アニメ観ないからかな。
特別映像見てみたけど、
描き込みもすごいしキャラクターデザインもしっかりしてるし
「こんなの作れるなんてすごいな」という感想だった
気になるところは多少あるかもしれないけど
観に行ってみようかなと思わされる出来だった+2
-0
-
191. 匿名 2024/11/21(木) 23:00:01
>>138
綾鷹のCM出来てるんだから可能だったはずなのにねぇ…
宝塚なら大地真央の方がマシだったかな…+7
-0
-
192. 匿名 2024/11/21(木) 23:02:41
>>132
待って、アレこそ全力拒否で無理だったんだけど!ワタル返して!って言いたいレベルだよ+3
-1
-
193. 匿名 2024/11/21(木) 23:07:54
>>138
オスカルの声の人だよね?+8
-0
-
194. 匿名 2024/11/21(木) 23:22:26
>>39
沢城さん、アニメより吹き替えの方が好き+0
-2
-
195. 匿名 2024/11/21(木) 23:41:03
昔のアニメ好きな人すみません。
私は原作が大好きで、昔のアニメがアニメオリジナルストーリーになっていたのが好きではないので(原作の好きな部分が全て変更されていた)
絵も最初は綺麗だったけど、途中から暗い感じでかなり原作から離れてたので今回をすごく楽しみにしています!
絵も原作寄りでキラキラしてて嬉しい!+3
-0
-
196. 匿名 2024/11/21(木) 23:46:10
>>175
観ました!
私は全て違和感を感じて途中寝てしまいました。+2
-0
-
197. 匿名 2024/11/21(木) 23:49:04
>>152
江口大っ嫌いだわ+3
-0
-
198. 匿名 2024/11/22(金) 00:15:18
>>172
ほぼテレビアニメの総集編みたいな感じだよ
時間がなくて旧テレビアニメ全話見る暇ない人にならちょうどいいかも
ちなみにアンドレも志垣太郎さんから水島裕さんにキャスト変更になってた
水島裕さんのアンドレもけっこう良かったよ+1
-0
-
199. 匿名 2024/11/22(金) 01:42:37
黒木瞳イコール娘の事件なんだよなぁ+1
-0
-
200. 匿名 2024/11/22(金) 01:47:03
>>108
青学昔は男子の偏差値高かったの?
今は女子と男子で全然違うよ。+1
-0
-
201. 匿名 2024/11/22(金) 01:53:15
>>102
そこは冷静で良いと思うけどね。+1
-2
-
202. 匿名 2024/11/22(金) 05:46:02
>>10
これに限ってはオットセイみたいな発声で歌うのやめて欲しい。+2
-0
-
203. 匿名 2024/11/22(金) 08:20:52
もう、別物
どうしても、昔のアニメイメージが
声も歌も絵も全部良かった+2
-0
-
204. 匿名 2024/11/22(金) 08:42:55
絢香はこれを超えるような曲が作れるのかな薔薇は美しく散る 【ベルサイユのばら】「高音質」youtu.beベルサイユのばら/薔薇は美しく散る/アニソン/鈴木宏子/池田理代子 __________________________________________ アニメ映像は流れません。 イメージ映像に音楽を乗せています。 動画に関して問題がある場合、権利者様からこちらのアドレスにメールを頂けますよう...
+1
-0
-
205. 匿名 2024/11/22(金) 08:43:28
>>162
>ファブルの洋子は最悪
作画も声優も酷かったね…
媚びたおばさん声の洋子で1話切りしたわ
+2
-1
-
206. 匿名 2024/11/22(金) 10:32:23
リメイク続いていますが、イマイチな作品が多い(>_<)
再放送で見ていた世代です+2
-0
-
207. 匿名 2024/11/22(金) 11:12:48
>>51
ちなみに今回リメイクな
テレビアニメで以前放送しているよ+0
-0
-
208. 匿名 2024/11/22(金) 20:54:02
>>125
多分?♪気高く咲い〜て〜 かとw+0
-0
-
209. 匿名 2024/11/22(金) 21:09:15
>>1
絵が子供の塗り絵みたい
池田理代子さんの絵のような壮麗さがない。動きが直線的で固くて見づらい。
べるばらってストーリーの素晴らしさにあの美麗な絵がないと世界観が完成しないのよね+2
-0
-
210. 匿名 2024/11/22(金) 21:10:42
>>18
映画館の料金払う気がしない。配信始まったらそれでいいか、くらい。+1
-0
-
211. 匿名 2024/11/22(金) 22:22:29
>>209
予告見たけど、なんかのっぺりしてた。動きも、初期のカクカクしたCGみたいって思った。
おフランスなんだから、もっと動きとか髪の靡きは優雅にして欲しいなぁ。+1
-0
-
212. 匿名 2024/11/23(土) 18:36:21
>>41
あー姫野美智の絵は本当に美麗だ
彼女がいなかったらアニばらは成立しなかったかもしれない
そして東映動画ロボアニメ美形キャラも進化しなかったかもしれない
+4
-0
-
213. 匿名 2024/11/26(火) 00:25:48
ロザリー出ない説があるけどマジ?
あり得ない~+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「劇場アニメ ベルサイユのばら」の本予告がYouTubeで公開。あわせて黒木瞳が劇中のナレーションを担当し、絢香が主題歌「Versailles - ベルサイユ - 」を提供していることがわかった。