ガールズちゃんねる

唇の皮が剥けない方法

214コメント2024/12/06(金) 11:23

  • 1. 匿名 2024/11/20(水) 20:52:12 

    年がら年中唇の皮が剥けて困っています。
    これまで色々試してきましたが、何回保湿しても時間が経つとベリベリに剥けてしまいます。
    そのままだと汚らしいしみっともないので、人に見られる前に指でひたすら毟ってしまい悪化の繰り返しです。
    (主は上唇も下唇もたらこなので余計目立ちます)

    どんなに値段が高くてもちょっと面倒くさいケアの仕方でもいいです。
    綺麗な唇になりたいので、皆さんがおすすめする皮剥けしない商品(リップ・口紅・美容液・ワセリン・パックなど)、ケアの方法を是非とも伝授していただきたいです!


    +117

    -2

  • 2. 匿名 2024/11/20(水) 20:53:00 

    唇の皮を食べない

    +78

    -9

  • 3. 匿名 2024/11/20(水) 20:53:13 

    リップクリーム
    キュレルのリップクリームが、ちょっとお値段高めだけど良い。

    +59

    -16

  • 4. 匿名 2024/11/20(水) 20:53:38 

    curelのリップバームおすすめ

    +21

    -5

  • 5. 匿名 2024/11/20(水) 20:53:39 

    >>1
    ビタミンCを取る

    +49

    -0

  • 6. 匿名 2024/11/20(水) 20:53:45 

    保湿してマスクする

    +35

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/20(水) 20:53:52 

    はちみつパック

    +12

    -7

  • 8. 匿名 2024/11/20(水) 20:53:53 

    エテュセのリップエッセンス

    寝てる間に

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/20(水) 20:54:05 

    >>1
    正しい使い方か分からんけど、オレンジのユースキンを塗ってる

    +16

    -5

  • 10. 匿名 2024/11/20(水) 20:54:18 

    ニベア ディープモイスチャー メルティタイプ
    唇の皮が剥けない方法

    +48

    -23

  • 11. 匿名 2024/11/20(水) 20:54:19 

    辛い物、酸っぱい物を食べない
    楽器など唇に触れる金属に気をつける

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/20(水) 20:54:36 

    >>1
    その「指で毟ってしまい」が一番良くないというか、何なら荒れる原因なのでは…。
    多少荒れてても毟るの我慢してみたら?

    +147

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/20(水) 20:54:50 

    唇のことは忘れる

    唇を舐めない

    触らない

    +117

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/20(水) 20:54:51 

    ビタミンB2

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/20(水) 20:54:57 

    皮も剥けるけど、冬は唇の端も切れて痛いわ

    +58

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/20(水) 20:55:03 

    ビタミンB不足

    +68

    -4

  • 17. 匿名 2024/11/20(水) 20:55:14 

    ワセリン
    薬局で売ってるごくごく普通のワセリンを塗るだけ

    +76

    -4

  • 18. 匿名 2024/11/20(水) 20:55:36 

    >>3
    わかる!私もキュレル推し。
    ジャータイプはさらにいい。

    ニベア は全く効かない

    +17

    -8

  • 19. 匿名 2024/11/20(水) 20:55:36 

    >>1
    カネボウのシュガースクラブリップめっちゃいいよ

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/20(水) 20:55:38 

    消化器系が悪い可能性があるかも

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/20(水) 20:55:50 

    唇を削ぎ落とす

    +1

    -11

  • 22. 匿名 2024/11/20(水) 20:55:58 

    荒療法だけど
    寝る前にオロナイン塗布する。

    翌朝に洗顔時に落とす。
    ツルツルになってるよ。

    +8

    -6

  • 23. 匿名 2024/11/20(水) 20:56:00 

    シュガーバームスクラブでマッサージ

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/20(水) 20:56:11 

    薬用とかじゃなくて『医薬品』を使う
    私も年中皮剥けていたけどモアリップ良かったですよ!
    唇の皮が剥けない方法

    +111

    -9

  • 25. 匿名 2024/11/20(水) 20:56:22 

    >>1
    日頃からリップしっかり塗ってマスクして保湿
    マスクしてたら皮むしらないでしょ

    +7

    -6

  • 26. 匿名 2024/11/20(水) 20:56:27 

    オバジのリップ。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/20(水) 20:57:16 

    >>1
    顔につけるスキンケアを唇にもたっぷりつける
    常に保湿リップは持ち歩いて、少しでも乾いてきたら塗る

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/20(水) 20:57:31 

    舐めない。

    無意識に舐めない。

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/20(水) 20:57:37 

    無意識に舐めたり口でも剥いてない?あと痒みがあるなら皮膚科

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/20(水) 20:57:37 

    クリーム塗ってラップでパックする
    最後にふやけた皮をラップで取ってる

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/20(水) 20:58:17 

    私も皮剥けするタイプだけど、お風呂の蒸気とオイルかリップクリームをたっぷり塗ってふやけた状態からで優しくクルクルするしかしないよう頑張ってるよ!
    人によって合う合わないがあるけどドラコスならニベアとキュレルのナイトバームがよかったよ

    +19

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/20(水) 20:58:40 

    ビタミンCを意識的に摂って、
    夜ニベアのナイトプロテクト(リップバーム)を塗って寝る

    5年ほど季節関係なく続けてるけど、ぜんぜん口唇が荒れなくなった

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/20(水) 20:58:48 

    唇も新陳代謝するから絶対に剥けないってのは無理だと思う
    だから朝温かい飲み物を飲んで唇の皮ふやけさせて不要な分は除去するのが良いと個人的には感じてる
    体の他の部分だってフケやアカで落ちてるんだし

    +21

    -5

  • 34. 匿名 2024/11/20(水) 20:59:46 

    ヴァセリンべったり塗る

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/20(水) 21:00:13 

    食べ物とか歯磨き粉とかはちゃんと流せてる?歯磨き粉の成分合わなくて薄皮ベロベロ剥ける人いるから

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/20(水) 21:00:35 

    わたしも乾きがちですぐ皮めくれる…

    ミントのスーっとした感があるもの(メンソレータムでも何でも)塗ると触らずにいられてよくなる

    無香料とかより、塗った!て感じがあるのがいいのかなと

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/20(水) 21:00:42 

    >>1
    年中だったら口唇炎やアレルギーを疑った方がいいかも
    一度皮膚科で検査してみたら?

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/20(水) 21:00:51 

    自分もそうでしたが、血流を良くして水分を摂るようにしたらならなくなりました 首の横を軽くさすったり顔を動かす運動したりしてます

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/20(水) 21:01:17 

    >>1
    皮膚科と心療内科に行く

    +1

    -8

  • 40. 匿名 2024/11/20(水) 21:01:22 

    >>3
    私も散々試してキュレルが一番良い
    けど、ぬり忘れたりして乾燥ぱりぱりの唇にぬると、その乾燥した皮がふやけてぜんぶめくれてしまうw
    乾燥させたら負けだわ
    させずに塗り続けるなら一番良いと思う

    忘れっぽいからいろんなバッグや家でもリビングと寝室それぞれに置いてある

    +32

    -4

  • 41. 匿名 2024/11/20(水) 21:02:23 

    >>1
    マキアージュのリップトリートメントめっちゃいいよ
    冬はこれとシュガースクラブやってる

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/20(水) 21:02:33 

    >>3
    私はユースキン一択!!

    ユースキン信者の母はリップクリームじゃないほうのクリームを唇に直塗りしてる笑

    +16

    -5

  • 43. 匿名 2024/11/20(水) 21:02:52 

    舐めない触らない
    唇が荒れてるときはリップではなく普通の白色ワセリンを塗る
    ご飯の前にも塗る。ご飯を食べたら軽く唇を洗ってワセリンを塗る
    あと、チョコラBBを飲む

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/20(水) 21:03:19 

    >>42
    それ大丈夫なん?
    舐めてもいいのだろうか

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2024/11/20(水) 21:03:26 

    >>1
    皮膚科行った?

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/20(水) 21:03:38 

    >>1
    こまめに塗り直すしかない

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/20(水) 21:04:04 

    皮膚科に相談したらどうかな
    もしかしたら何か病気が潜んでるかもしれない
    表面的なケアだけでは解決しない気がする

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2024/11/20(水) 21:04:04 

    リップ塗りたくると口の端に白いカスたまることあるんだけど、これなに?

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2024/11/20(水) 21:05:19 

    >>33
    唇ってターンオーバー早いよね
    私もお風呂入ってる時に気になったら優しくクルクルマッサージししてる

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/20(水) 21:05:41 

    >>44

    うちの子、子どもの頃こっそり舐めてたらしい
    グリセリン入ってるから甘いんだよね
    それで体調崩したことないから多分大丈夫

    +2

    -9

  • 51. 匿名 2024/11/20(水) 21:05:59 

    何もケアせず触らなくなった途端に治った
    日中はさすがにニベアの色付きリップ塗ってるけどそれだけ

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/20(水) 21:06:05 

    熱い汁物を食べない
    粘膜のやけどってこともあるんだとおもう

    ベロベロになったら寝る前にdプログラムの
    リップエッセンスを塗って寝る

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/20(水) 21:06:21 

    唇を舐めない、口呼吸しない
    子供の頃これだったから酷かった

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/20(水) 21:06:31 

    >>42
    私もユースキンあるときは一晩塗って治す!
    剥けがひどい時はヒリヒリするけど、塗ったら次の日治ってるのが嬉しい

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/20(水) 21:06:43 

    低刺激を謳う医薬部外品のリップでも剥がれるからワセリンしか塗ってない。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/20(水) 21:07:31 

    私は歯並びの関係でベロンベロン剥けるんですが、主治医はとにかくワセリン塗れって言う。
    食前食後、最低6回は塗れって言われた。
    いまとにかくワセリンで唇がテカテカしてる。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/20(水) 21:08:02 

    資生堂のモアリップこまめに塗ってたら一切荒れなくなりました。あとは皮膚科で貰った薬は間違いないです。

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/20(水) 21:08:32 

    私も荒れやすくてリップこまめに塗ったり水分とったり勿論舐めたりもしないし気をつけてるけど改善されす。唇の皮がはがれてきた部分を眉毛用のハサミでカットしてる笑そしたら見た目はいくらかマシ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/20(水) 21:10:02 

    >>9
    私もこれ
    最近、就寝時に顔にユースキン塗ってるから唇にも塗れてる状態
    そしたらこれで唇までふっくらしてきた

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2024/11/20(水) 21:10:07 

    メンターム派です(右)
    唇の皮が剥けない方法

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/20(水) 21:10:15 

    長らく主と同じ感じでした。
    接客業で会話中気づいたら唇の皮が剥けてベロベロになってしまい本当に大変でした。
    私がやったのは、
    ・グロス、口紅、リップクリーム等全て使用中止
    ・唇になるのは白色ワセリンのみ
    ・食事の前後にも保護のために塗る
    ・唇を拭く時はゴシゴシせず優しく
    ・とにかく唇をいじらない
    これを数ヶ月続けたら完全に治りました!
    そこまで大変ではないしお金もかからないので良かったら試してみてください。

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/20(水) 21:10:26 

    >>15
    唇の端が切れるのは胃が悪い時じゃない?

    +3

    -5

  • 63. 匿名 2024/11/20(水) 21:13:04 

    >>10
    これいろんなところで推されてるから気になってる
    塗った後テカテカしますか?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/20(水) 21:13:40 

    出かけるときにリップクリームを厚めに塗ってラップしてマスクする
    ぷるぷるだよ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/20(水) 21:14:20 

    オバジのリップエッセンス良いよ
    唇の皮が剥けない方法

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2024/11/20(水) 21:14:27 

    Xで見たのかガルで教えてもらったのか忘れたけど、これ本当にオススメ!これとマルチビタミンのサプリで皮が捲れなくなった!
    前はどんなリップ使っても唇のはしから皮が白く浮いてきてめちゃくちゃ汚ならしくなってたんだけど、このリップに変えてからそれがなくなりました。

    唇の皮が剥けない方法

    +20

    -2

  • 67. 匿名 2024/11/20(水) 21:14:29 

    若い頃から唇の皮はむける、切れて血は出る民でしたが、CANMAKEのリップスクラブを使い始めてから荒れなくなりました。
    私はピンクを使っていますが、これのおかげで普通の強さの唇をもつ人間になれた気がします。
    今は、これを塗ってから他の口紅をぬったりもしてます。
    唇の皮が剥けない方法

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/20(水) 21:14:40 

    >>13
    乾いてるからって舐めると乾燥が加速するよね

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/20(水) 21:15:30 

    >>1
    胃が悪いと唇の皮剥けない?
    夜寝る前にニベアゴリ塗りしてる

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/20(水) 21:15:32 

    >>1
    最近発売になった、COSME DECORTEのリポソームリップリペア。8800円だけど、めっちゃ良いみたいですよ。

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/20(水) 21:15:35 

    リップとかでケアしたところで、乾燥以外にも栄養不足とかあるからしっかりバランス良く食べるべき。

    どうにもならない体質と思ってる人もいるかもしれないけど、意外とちゃんとした食事や休養で治る体の不調ってあるからね。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/20(水) 21:17:31 

    これいいよ!ほんとにいい!
    唇の皮が剥けない方法

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/20(水) 21:17:41 

    >>63
    テカテカはしないけど多少まとわりつく感じはするかな。
    でもカサつきはなくなるよ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/20(水) 21:17:53 

    >>63
    横だけど

    塗った瞬間だけかな、割とすぐに馴染むよ
    いつまでもヌメヌメしてほしい私からしたら物足りないけど、これが1番荒れないんだよなー

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/20(水) 21:18:08 

    ついつい毟ってしまう

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/20(水) 21:18:10 

    >>1
    食事した後必ずウェットティッシュで唇を拭く。
    自分では気付かない汚れが唇に付いている。
    それすると少しマシ。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/20(水) 21:20:06 

    私も唇厚いからすぐ皮はげる
    口紅選びはかなり重要
    すげー高いデパコスとかでも合わないのが多い

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/20(水) 21:20:21 

    >>1
    リビングにメンターム
    カバンにメンターム
    気になったらすぐに塗る寝る前も塗る

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/20(水) 21:20:27 

    メンソレータムのリップフォンデュは皮剥けた。合わなかった。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/20(水) 21:20:29 

    >>5
    毎日サプリ飲んでるけど剥ける…

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/20(水) 21:21:34 

    >>3
    ほんのり色付くやつも良かったよ。

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2024/11/20(水) 21:21:45 

    >>1
    皮膚科受診して処方せんの塗布薬がよかった。
    主さん皮膚科受診してみたほうがいいよー

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/20(水) 21:21:59 

    >>21
    剥ぎ落としても、再生してまた剥がれ落ちるよ。何度剥がれ落ちても、また再生して剥がれ落ちるだけ。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/20(水) 21:22:34 

    私唇舐める癖があるみたいで乾燥しない
    でも風邪引いたり、歯が痛い時、ヘルペスが出た時は舐めないように意識してるからカピカピになる

    なのでベロベロ常になめてると潤うと思う

    +0

    -8

  • 85. 匿名 2024/11/20(水) 21:22:37 

    >>1

    個人的にリップはシャネルの色なしのやつが1番良かったです!

    つけてた時期は冬でも荒れずすご!!って思いました。ただかなり高いのでお財布と要相談ですね🥲

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/20(水) 21:23:02 

    いろんなものを試しても合ってないのであれば、ワセリンなどの石油由来の成分が肌に合わないのではないですか?

    天然油系で作るのもいいかもしれない。ゆましゆ、ココナッツオイルなどにシアバター・蜜蝋を混ぜて溶かして固めるオリジナルクリームに挑戦してみては?

    私が敏感肌で、ハンドクリームがオーガニック系のものでも合わないから上記のもので手作りしていますが結構いい感じです。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/20(水) 21:24:21 

    >>1
    歯磨き粉変えたら皮むけ治りました
    歯磨き粉見直してみてください!

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/20(水) 21:26:06 

    ジルのリップバームめちゃくちゃ良いよ
    出掛けるちょっと前に塗るとガサガサ唇も何とかなる

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/20(水) 21:28:08 

    唇もシミとかホクロになるから触らない!
    保湿しよ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/20(水) 21:28:46 

    何回保湿してもってことは、リップの成分に何かが合わないか、合っているけど柔らかくなりすぎて水分逆に飛んでるんじゃない?

    私は皮がむけたらスクラブリップで皮取り&保湿して、マスクをする!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/20(水) 21:28:50 

    これいいらしいよ
    唇の皮が剥けない方法

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2024/11/20(水) 21:29:00 

    >>1
    潔く剥いて保湿をしっかり。
    唇はターンオーバー早いから問題ないよ。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/20(水) 21:30:27 

    >>1
    漢方だと確か胃が調子よくないと唇が荒れるらしい。胃の調子悪いとかないですか?
    みなさんのお知恵で解決するといいですね

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/20(水) 21:30:41 

    顔を洗った後化粧水などををつける前にまずワセリンを唇にぬる

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/20(水) 21:32:00 

    >>2
    性犯罪がる男クソダサいぞ

    +0

    -6

  • 96. 匿名 2024/11/20(水) 21:34:56 

    >>1
    口紅や濃いめの色付きリップ塗ると必ずガサガサになって困っていましたが、金属アレルギーが原因でした。今は無色リップで我慢して症状は無くなりました。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/20(水) 21:35:23 

    >>82
    皮膚科の処方箋薬はワセリン系?軟膏ですか?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/20(水) 21:36:26 

    ヒビプロ塗りな

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/20(水) 21:37:31 

    >>1
    胃腸弱いですか?
    私すぐ下痢する体質で、それで脂も排泄しちゃってるのかとにかくしっかり保湿しないと顔も手足もカサカサになる。
    唇はもうバリバリで常に皮がむけてる。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/20(水) 21:38:18 

    >>63
    このメルティタイプって方使ってるけどメンソレータムみたいな感じじゃなくてツヤ感があるからベタつくと感じる人もいるかも

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/20(水) 21:38:31 

    DHCのオリーブオイルのリップクリームはちゃんと潤うよ
    こまめに塗ってる

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/20(水) 21:39:29 

    剝けば剥くほど剥けてくるのよね。
    荒れない口紅を使うのは大前提として、とにかく剥かない!
    ゴワゴワしてきたら化粧水含ませたコットンで拭き取ってからリップクリーム!
    皮がめくれてしまったら、剥かないで小さい化粧バサミでそっと切る。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/20(水) 21:39:38 

    >>1
    メンソレータムリップをコマメに塗り続ける
    馬油やワセリンも試したけど
    コレが1番効果があった なお体質改善には
    ならないので塗らないと直ぐに元に戻る

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/20(水) 21:39:58 

    だからしつこい!
    舐めてるなら舐める癖もあります
    って書くよ

    そうじゃなくても
    私もそうだけど剥けるしかさかさなの
    余計なこと言わずに
    解決策書けばいいんだよ

    +1

    -9

  • 105. 匿名 2024/11/20(水) 21:40:59 

    >>24
    荒れてない時でも普段使いで使い続けていいものなんでしょうか。

    +7

    -4

  • 106. 匿名 2024/11/20(水) 21:41:10 

    >>1
    私は逆に何も塗らない方が調子がいいよ。
    リップとか色々塗ってた時はリップでふやけて白いのがでてきたりしてた

    今はほんと真冬に数回なるかならないかくらい

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/20(水) 21:41:23 

    >>3
    唇が壊死してるんじゃないか疑ったレベルの時にキュレルのリップクリームもケアバームも使ったけど全然ダメだった
    メンタームメディカルリップクリームCnで治って、それからは毎日お世話になってる

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/20(水) 21:42:59 

    >>106
    最後、
    × 数回なるかならない
    ◯ 数回塗るか塗らない

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/20(水) 21:45:50 

    >>67
    わたしもこれだな〜よくおすすめされてるニベアのは塗ると潤ったかんじになるけど表面だけで内部のガサガサ改善されなかった…ニベアは唇荒れそんなにない人に適してるのかもって思った。キャンメイクのこれを塗ったとき唇切れんくなったしボロボロも改善されて感動した

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/20(水) 21:47:59 

    >>24
    私は合わなかった。皮ベベロベロ

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/20(水) 21:48:27 

    子供の頃から唇荒れがひどくて、学生時代からはずっと口角炎も治らなかった。病院も行ったしモアリップもワセリンもビタミンBCも胃薬も飲んだけどダメ。良くなった原因はたぶん複合的で、マメにキュレルのリップクリームを口の端から塗る、食事の前にも塗る(保護のため)、食事したら早めに口をゆすぐ、またすぐリップクリームを塗る、歯みがき粉を変えてみる、マルチビタミンと亜鉛を飲む、辛いものは食べない、水分をよく取る、落ちやすくはなるけど口紅は直に塗らない、など。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/20(水) 21:50:32 

    >>105
    すまぬそれは薬剤Cに聞いておくれ

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/20(水) 21:51:32 

    >>1
    なかなか治らないのならカンジダ(真菌)が原因の口唇炎だったりもするからちゃんと病院で診て貰った方が良いよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/20(水) 21:53:36 

    >>105
    ダメです
    症状がある時だけ使って落ち着いたら普通のリップクリームや医薬部外品のリップクリームなどで保湿して下さい

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/20(水) 21:55:40 

    私も唇ガサガサ民だけど、なに塗るかの問題じゃない気がする。血行不良とか睡眠不足とかが原因だと思う。

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2024/11/20(水) 21:55:43 

    >>1
    舐めない

    子供の頃、診察中に無意識に舐めてよく皮膚科医に怒られた

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/20(水) 21:56:09 

    >>24
    私もこれ何本もリピしたけど合わなかったわ
    キュレルにかえてから調子いい

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2024/11/20(水) 21:58:26 

    >>10
    私はこれダメだわ…
    これ使うようになってからすごく乾燥して、何度も塗り直す摩擦で余計荒れて口唇炎みたいになった。
    かと言って他にいいリップもないしずっとリップジプシーしてる😭

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2024/11/20(水) 21:58:49 

    昔からウォータインリップ一筋。
    無香料でメントール成分無しのやつが良い。
    人中と唇の境目までしっかり塗りたくる。

    皮膚科に行くと、チューブの塗り薬くれるけど、
    かなりサラッとしてるよ。
    硬くは無い。油分強め。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/20(水) 21:59:30 

    >>1
    リップクリームの塗り方を変えたらましになったよ
    クルクルと小刻み気味に円を描くように上下の唇それぞれに
    オーバーライン気味に塗る

    あさイチか何かでやってたの試したらよくなった

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/20(水) 22:00:15 

    >>104
    あなたもしつこいよ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/20(水) 22:01:53 

    >>1
    自分で唇の皮剥くのは更なる皮剥けの原因だから、剥けた皮を眉毛切りみたいな小さなハサミで切るといいらしいよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/20(水) 22:02:13 

    乾燥で痒くても擦らない。
    あと、皮膚を動かさない事が究極の最短ルート。
    デカい口開けたりしない。
    刺激を減らす。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/20(水) 22:03:29 

    >>1
    ちょうど唇のガビガビ剥がしながらがるちゃん見てたらこのトピに出会った。
    マキシマイザーではこの時期もう無理だわ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/20(水) 22:03:59 

    >>1
    年がら年中くちびるの皮がむけるのは普通だよ
    唇の皮ってたった数日でターンオーバーが起きるから

    通常のリップで保湿してればいいと思う
    見苦しく剥けても一週間経たずに皮が再生するから心配ないよ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/20(水) 22:05:13 

    >>101
    DHCは結構合わない人多いから、敏感な時期は危険かも

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2024/11/20(水) 22:07:28 

    バーツビーズとかシエラビーズとかのオーガニックのリップクリームにすると荒れない。
    成分が自然なものであれば、いろいろ入ってない安いので大丈夫。塗り直しの頻度が格段に減る。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/20(水) 22:08:01 

    しょっぱいもの食べたら
    すぐに唇をすすぐ(ゆすぐ?)

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/20(水) 22:10:24 

    もらいもののジェミーネフェルタリのリップクリーム使ってるけど、けっこういいよ!
    たぶん3000円くらいするのでリップクリームにしては高価だけど。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/20(水) 22:10:28 

    >>1
    外側から色々やるより、体の状態を良くすることを試してみては?
    東洋医学の考え方で、上唇は胃の状態を、下唇は大腸の状態を表すそうです。
    自分の場合は、食べ過ぎ、お菓子食べ過ぎ、カフェイン取りすぎなどで
    胃腸に負担をかけた時に唇の皮が剥けます。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/20(水) 22:11:31 

    >>17
    これしかない
    私出っ歯だから口の中が乾燥して寝てる間に唇が切れて血が出るレベルのカサカサで、高いリップとか色々試してもダメだったのにワセリンを塗るようになったら一切乾かなくなった

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/20(水) 22:12:33 

    >>35
    私もこれガルで言われ意識して洗う様にしたら全然変わった!
    昼食後歯磨き粉の後の口周り化粧直し面倒くさいけど。

    石原さとみの番組で食べ物成分が残っていて荒れやすくなるからリップモデルの人が気をつけてるってのもやってたよ(アレルギーとかでなく)

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/20(水) 22:15:04 

    キャンメイクのリップスクラブ試したことなかったら500円くらいだし、試してみて欲しい。
    わたしもバリバリに皮ムケするんだけど、皮がめくれ上がっててもこれをつければつるんとなるのよ。
    拭き取り不要で楽なのも良い。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/20(水) 22:17:33 

    ユースキン(黄色いやつ)を寝る前に唇に軽く塗ると次の日には皮取れてつるつるになってる
    すぐ治るから皮が剥け始めたらいつもやってるよ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/20(水) 22:20:13 

    >>97
    処方せんで薬剤師さんが調合してくれたやつ。何系とか分からなくて申し訳ない。
    ただケースに別途数十円かかるのも驚いた。

    皮膚科医があなたの唇の状態に合わせて処方せん出してくれるよ。お大事にしてね。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/20(水) 22:24:13 

    皮膚科へ行く。市販薬を塗る。あまり余計なものが入っていないワセリンでまめに保湿。食後に口元をゆすぐ。寒風は敵なのでマスクする。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/20(水) 22:26:35 

    DHCの薬用リップ塗りたくる。
    これ切らさなければ私は大丈夫!

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/20(水) 22:33:42 

    血が出そうなくらい荒れてる時はモアリップ。薄い皮がペロペロめくれてくるときはスクラブでマッサージ。普段はエテュセ。ニベアのリップは私には全然ダメだった。ラネージュのピンクも夜使って寝てる。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/20(水) 22:38:05 

    エレガンス
    ハイドロチャージリップバーム

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/20(水) 22:38:17 

    >>118
    私も今これを使っているけど合わないみたい。
    唇の皮がしょっちゅう剥ける。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/20(水) 22:40:08 

    >>91
    これ持ってるかも!と思ったら医薬部外品の別物だった
    確かにコンビニで買った気がする
    同じメンソレータムでそっくりだから、医薬品の方を選ぶよう注意だね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/20(水) 22:40:33 

    >>118
    savex のセンシティブおすすめ、刺激ないよ
    置いているところが少ないけど
    ワセリンぽいかんじだけどスティックになってる

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/20(水) 22:42:36 

    ヴァセリンの青い蓋の指で塗るやつは良かった。
    ちょっとベタベタするけど。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/20(水) 22:46:29 

    これ気になってるんですが使ってる人いますか?
    唇の皮が剥けない方法

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/20(水) 22:48:30 

    >>3
    キュレルいいよね
    ほんのり色づくやつは気分もアガる

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/20(水) 22:49:53 

    >>15
    私も切れた

    胃腸かストレスかいろいろ重なったみたい

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/20(水) 22:53:11 

    これの色なし出してほしい
    これ塗ってると皮むけない
    唇の皮が剥けない方法

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2024/11/20(水) 22:58:32 

    >>17
    私はダメだった

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/20(水) 22:59:37 

    一人暮らしの頃、皮膚科に行ってステロイドの薬もらうくらい唇ボロボロだったけど、食生活改善したら全く剥けなくなった。ビタミンが足りてなかったみたい。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/20(水) 23:00:47 

    >>1
    歯磨きをしっかり丁寧にやる

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/20(水) 23:06:38 

    >>24
    私も唇のヒビや割れ・ガサガサの救世主は、資生堂のモアリップでした。逆立っていた皮は柔らかくなり一皮むけ落ちます。
    落ち着いてきたらリベアの色つきリップにチェンジです。
    プチプラの口紅が可愛くて色々試しましたが、肌に合わず、モアリップでリセット予定です。

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/20(水) 23:12:28 

    ✕リベア
    ◯ニベア

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/20(水) 23:18:22 

    >>44
    横だけど私もハンドクリームやボディクリーム塗ってる。
    リップクリームより水分量多くて保湿力ある気がするw

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/20(水) 23:22:41 

    >>1
    マジレスするとハチミツパック
    ラップして10分置くといいよ。
    甘い香りも癒されるw

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/20(水) 23:25:14 

    >>1
    剥けるというより剥いてしまうんでないの?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/20(水) 23:41:16 

    ちふれの口紅が皮向けせずに色持ちもよくてオススメです!
    青いデザインの口紅のほうです。

    グロスや保湿力高そうなリップを塗ると、口の端から白く皮が浮いてくるので、いつも悩んでいましたが、適当に買った安いちふれの口紅で解決しました🙌
    ちなみに、他の方がおすすめしていたキャンメイクのリップを塗った後にちふれを塗っています。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/20(水) 23:42:55 

    ×ニベア→潤うと感じられず
    ◎DHC→朝になってもまだしっとり
    ×ユースキン→一時間後にはなんかもう存在感なし。
    ◯キュレル→結構いいかも?朝になってもしっとりな気がする
    △ワセリン→普通
    ◯ミルふわ→DHCやキュレルに出会う前はこれ愛用してたが、やはり上には上が
    △ソンバーユ→朝まで保湿を感じられず
    ◯アベンヌ→よかったのですが1番ではない
    ×メンソレータム→400円肌のものをつかってましたが、朝にはもう存在感がない。

    寝る前に塗ってます
    歴代リップの感想です

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/21(木) 00:10:50 

    寝る前に薬用リップ塗って、その上からかなりベタベタにワセリン塗って寝てるよ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/21(木) 00:16:41 

    >>1
    胃腸が荒れてる

    水分不足

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/21(木) 00:24:05 

    >>9
    手に塗るのは良いのに、唇に塗ったらダメってことは無いよね

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2024/11/21(木) 00:29:35 

    >>1
    私も全く同じ
    何を塗っても全然だめで
    ニベアのロイヤルブルーリップが一番治る

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/21(木) 00:40:12 

    ディープナーリップいいよ
    私は低刺激タイプ使ってます
    唇の皮が剥けない方法

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/21(木) 00:51:42 

    >>1
    病院行ってないならまず病院
    何かを足したくなるけど良くないのを減らすのが先かも
    刺激が一番悪い、毟らない、触らない
    高いケアや皮膚科の薬のプラスより毟るマイナスのが大きいから治らず慢性化
    あとは色々なケアがそもそも合ってない、負担になってる可能性もあるから
    一旦最低限の成分の保湿だけにして様子見る

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/21(木) 01:00:59 

    唇を舐めない

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/21(木) 01:01:18 

    鼻呼吸を意識

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/21(木) 01:20:52 

    アルージェのリップおすすめです!

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/21(木) 01:37:55 

    >>160
    口唇などの粘膜には使用しないでくださいって書いてある
    ユースキンのリップクリームもあるよ

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/21(木) 02:31:26 

    >>5
    私もこれでだいぶ変わった!剥けにくくなったよ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/21(木) 02:44:16 

    >>144
    前に違うトピでオススメしてくれてる方がいて、使ってみたら手放せなくなりました!!
    それまではモアリップでした。
    今はコレ以上の物にまだ出会えてないなぁ

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2024/11/21(木) 04:32:17 

    >>1
    こまめにリップ塗り直してる?
    とにかくぬりなおすといいよ!

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/21(木) 06:42:50 

    >>142
    ありがとうございます。
    探してみます。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/21(木) 07:32:53 

    私も唇が荒れていない時がないくらいガサガサでした。見直したのは、まめに水分をとる、歯磨き粉、ポイントメイクは専用のリムーバーを使う、お昼を食べた後はウェットティッシュで一度リップを拭き取る、でした。水分は柿の葉茶を水筒に入れて毎日飲んでいます。ビタミンCが多いので粘膜も強くなるっぽい。今は寝る前にキュレルのリップバームを使っています。日中はオバジのリップ美容液か口紅を塗る時はヴィセのプランパーをベースしています。ここ数年は真冬でもガサガサがなくなりました。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/21(木) 07:47:50 

    >>1
    食事が身体を造る。

    身体を潤す豆腐、白きくらげ、白い食材を(漢方に習った方法)。

    あとは造血を目的とした黒い食材・・黒ゴマ、牛蒡、海苔、黒豆。

    血行良くし、潤わせる赤い食材・・クコの実、赤いパプリカなどなど。

    だけどその前に、体が渇いてしまう食生活をまずやめる事。
    甘いお菓子、油、乳製品、小麦の取り過ぎをやめましょう。
    スタバとか好きだったりすると老けますよ。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/21(木) 08:27:34 

    >>1
    あのー、リップクリームのトピックだったらトピずれだと思うんですが、
    ビタミンDを摂ると唇の皮めくれや口角炎がなくなりました。
    吹き出物や毛嚢炎もあったのですがビタミンDを摂り始めてから吹き出物はポロリと取れ、毛嚢炎はみるみる小さくなりました。

    5000IUが摂取量の上限なのですが、私は2000IUを毎日採っています。他のサプリメントも採っていますが。

    毎年唇の皮は限界までめくれて、ほんの少しの時間リップクリームを塗らないだけで口角炎になっていたのは何だったんだろうってくらい現在快適です!

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/21(木) 08:27:37 

    私もなぜ皮剥け悩んでます。何をしてもダメ😢
    唇にヒアルロン酸注射すると、保湿効果あっていいって聞いたんですけど、保湿効果狙いでやったことある方いますか?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/21(木) 09:05:44 

    >>60
    結局違いは何なんだろう
    会社としてメジャーなのは左なんだろうけれど、私も右の方が使い心地が好み

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/21(木) 09:55:04 

    人それぞれ体質があってこれがいい、とは一概に言えないけど個人的にレブロンのリップスクラブと
    オバジのリップとマキアージュのリップクリームは効果ありました

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/21(木) 10:48:40 

    >>1
    唇の皮が剥けない方法

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2024/11/21(木) 10:57:43 

    口紅全般が駄目な私。
    デパコスドラコス関係なく口紅を塗ると、あっという間に皮が剥げてくる。
    乾燥ではなくアレルギーっぽい。

    そんな私が唯一使用できるのが、ロートさんのリップ全般。
    トーンアップするものをつかってます。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/21(木) 11:17:46 

    あれこれ試した結果、自分はベビー用ワセリンをこまめに塗るのが1番合ってるみたい
    唇を舐めたくなったらすぐに塗る

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/21(木) 11:48:17 

    ビタミンBをとる
    こまめにプロペトを塗る
    寝る前はギトギトに塗る
    水分補給
    口呼吸しない
    口元を触らない
    皮をむしらず、とりあえずマスクで隠す

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/21(木) 12:22:13 

    キャンメイクのリップスクラブ使ったら皮剥け改善したよ

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/21(木) 13:50:53 

    >>169
    ありがとうございます!!
    名高いモアリップを使ってる人も評価してるなら買わねば…!

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2024/11/21(木) 14:27:50 

    レブロンのやつよかったよ!
    私も年中むけてるタイプだったけどむけなくなったよ!キャンメイクリップスクラブもちょっと保湿力は落ちるけど良かった安いし
    唇の皮が剥けない方法

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/21(木) 14:41:57 

    >>147
    カラーでもほんとに保湿される?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/21(木) 15:03:03 

    >>1
    ・硬くなってきたタイミングでリップスクラブをする
    ・普段から手の伸ばしやすい位置にリップを忍ばせる。毎日利用するデスク、主婦の人ならキッチンなど。メンソレータムとか、おやすめのでOKなので、可能であれば複数におく


    こんな感じかな。私も分厚めの唇で、色もしっかりあるから荒れるとかなり目立つタイプです。
    たまに高いの使うし、やっぱり効果も感じるけど、結局はマメである必要があるので、メンソレータムで十分という結論になった

    ちなみに皮は絶対むかないでね!
    むいた部分が再生しようとすると段階で乾燥が進んで、さらに硬くなっちゃうからね

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/21(木) 15:05:11 

    クレドのブリアンアレーブルエクラというグロスがとてもおすすめです!
    皮向けすぐ治るしプルプルの唇になれますよ♪

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/21(木) 15:21:47 

    >>140
    私もダメだった。同じくバリバリに皮むけする。
    色つきのリッチケア&カラーも同じく皮むけがひどかったよ、、。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/21(木) 16:14:12 

    >>156
    同じですね。ちふれの安い詰め替えの方は皮剥けするけど、青い方はずっと塗りっぱなしでも乾燥も皮剥けもせずお気に入りです。もっといろんな色が増えて欲しいですね。

    おすすめのキャンメイクのリップ買ってきます!

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/21(木) 16:15:04 

    >>1
    歯磨きする時に唇をよくゆすぐ。アルカリ成分が残るとタンパク質分解しやすくなるからか唇が荒れる。
    個人的に良かったのはディオールのリップマキシマイザーの01。リップエッセンスもあるけどそれは逆にだめだった。
    それじゃなくてもコラーゲン配合のものが良いかも。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/21(木) 18:15:59 

    唇荒れ荒れで口唇ヘルペス患ってから、リップ代わりにアラセナ軟膏をつけるようになったら、全然皮剥けなくなった。
    ヘルペスは再発してるけどさ。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/21(木) 18:30:29 

    >>18
    ニベアのジャータイプの使ってるんだけどやけに唇がひりひりする😢美味しいけど

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/21(木) 19:00:46 

    私も何しても皮向けするタイプで困り果てていたのですが、LUSHのリップスクラブに出会ってとても改善しました☺️朝(夜寝る前でもよいと思います)このリップスクラブを使用した後、モアリップで保湿し、普通のグロスを塗っています。
    唇の皮が剥けない方法

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2024/11/21(木) 19:08:30 

    朝メイクしてる方が乾燥しないわ
    人によるけど自分はリップクリームより口紅の方がいい
    寝る時は唇にワセリン少しつける

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/21(木) 19:14:25 

    私の場合、冬の乾燥より日光に当たると剥ける
    コロナ禍でマスクをしだす様になってから剥けなくなった

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/21(木) 19:15:13 

    推奨はしないけど、私は皮めくれてるなと思ったら風呂でふやけた時にくるくるして皮とってる。
    ターンオーバーが早いからめくれるのは仕方ない。多分。2〜3日とかだったはず。
    リップはメンソレータムのメルティクリームリップ使ってて、でもあまり塗りすぎてもよくないかなーと思って1日2〜3回しか塗ってない。
    あとは舐めない、食後はノンアルコールのウェットティッシュで拭くか水で洗って唇に残さない、水を飲む、あまり触らないを徹底してる。

    あ、でも唇の皮は食べてます。痛くなけりゃオッケーだと思ってる。
    あまりに酷いなら一回皮膚科行った方が早いと思う。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/21(木) 19:36:18 

    砂糖を食べると唇ガサガサになる!
    砂糖を消化するのにビタミンBが大量に必要で、粘膜の修復に回す分が足りなくなるのよ。
    一週間シュガーフリーやるとプルンプルンになるよ~
    チョコラBBを1日2粒飲むのもオススメ。

    あと、口紅やリップやグロスは全滅。塗ると皮が剥けるから、何も塗りません。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/21(木) 19:38:53 

    >>185
    されるよー

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/21(木) 19:58:19 

    >>15
    口唇炎ね!私も冬だけ切れてたんだけ度、前回の冬からずっと治らなくてたいへんだった。リップも口唇炎の薬も試して、ビタミン剤やサプリも飲んでもすぐに切れる。最近、オロナイン軟膏塗ったら2日で治ったよ!
    安いしおすすめ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/21(木) 20:06:15 

    >>12
    お風呂上りにふやけたやつ擦ったらポロポロ取れてツルツルになるんだけどそれもしないほうがいいのかな...
    結局一枚剥がしてることになるから良くないかな?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/21(木) 20:14:42 

    >>189
    同じ方がいて良かったです!
    たまたま買った色が期間限定色で似合っていて、通常のカラーが似合わなさそうなのでパーソナルカラー別で色んな色出て欲しいですね😭
    ちふれの社員さんがここを見てて欲しいです🙏


    キャンメイクは良いか悪いかよくわからなかったけど、皮むけしてないってことは良いのかもしれません笑
    効果を感じたいなら夜寝る時用などは別の商品が良い時思います。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/21(木) 20:59:33 

    >>1
    乾燥だけじゃなくて
    アレルギーや真菌炎が原因だったりするので
    まずは皮膚科に行ったほうがいいですよ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/21(木) 21:02:07 

    >>137
    私もー!
    高校生の時にディズニープリンセスコラボがきっかけで買ったけど、良すぎてもうずっと10年くらい使ってる。
    香りつきじゃないのがとても良い。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/21(木) 21:12:50 

    >>106
    わたしもです!
    洗顔後にSK2のフェイスクリームを唇にもついでになじませる程度であとは何も塗りません
    今が一番調子いいです

    キュレルもDHCもモアリップもディオールも
    勿体ないけど捨てました(涙

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/21(木) 23:50:29 

    >>1
    私もずっと皮むけ悩んでたけど、ユリアージュのリップクリームにしたら嘘みたいに解決した。
    それまでは安いリップやちょっと高いDHC、プロメディアル使ってて、食事の後には脱脂綿で汚れ取ったり、スクラブもしたけど全然だめでした。

    メイクの時はNARSのリップバームかコスメデコルテのティンティドプランパー使ってます。

    人によって合う合わないあるけど、ユリアージュ一度試してみて欲しい。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/22(金) 08:07:41 

    >>3
    私もキュレル信者!!他のリップは全部ダメ。
    真冬でも寝る前にキュレル塗ってればガサガサにならない

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/22(金) 08:59:14 

    ネットで皮剥けに効果ありと言われてる物や口角炎用ややモアリップ等使ってみたけど皮剥けに効果あったのはビタミン+ラノリン入の物だけだった。今はビタミン剤飲んでるからラノリン入の物使ってる

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/22(金) 13:49:54 

    >>1
    私も通年通して唇剥けるしカサカサ
    色々試したけど解決策無し
    とりあえず潤いだけは保ちたくてしょっちゅうリップ塗ってる
    でも完治はしたことない

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2024/11/22(金) 22:13:04 

    私はこれが気に入ってます。
    夜に塗布朝までガッツリ潤ってくれています。
    唇の皮が剥けない方法

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/25(月) 11:52:11 

    >>1
    おもに皮膚科で販売されてるんだけど、ラシャスリップおすすめ。


    美容液兼、リップ下地兼、リップカラー兼、リップグロスみたいなものなんだけど
    ピタっとついて、使い続けてるうちに皮剥けしなくなったよ
    カプサイシンが入っていて最初はピリッとしてびっくりするかも

    あと、メルカリとかで売ってるのニセモノ混じってるから、試すなら最初は正規品買ってみたほうがよいと思う
    LusciousLips(ラシャスリップス)
    LusciousLips(ラシャスリップス)www.lusciouslips.jp

    次世代リップグロスのLusciousLips(ラシャスリップス)公式サイト。ペプチド、ビタミンや植物エキスなどの豊富な美容成分でふっくらとした唇に導きます。


    唇の皮が剥けない方法

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/25(月) 12:01:45 

    >>1
    ラロッシュポゼ リップクリーム

    無香料でつけてる感がないのに冬の皮剥けなくなったよ
    1年中これ使ってます
    唇の皮が剥けない方法

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/25(月) 21:42:07 

    >>66
    あなたのコメント見て買いました。とても良いです!おすすめしてくれてありがとう😊

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/27(水) 11:47:33 

    >>198
    ありがとうございます

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2024/12/06(金) 11:23:35 

    名前忘れたけどジャニーズのどっかの子が砂糖で唇マッサージするって言ってた。
    佐藤って保湿効果あるんだって。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード