ガールズちゃんねる

風の時代【スピ好きな人限定】

3791コメント2024/12/20(金) 14:54

  • 1501. 匿名 2024/11/21(木) 03:00:57 

    >>1494
    他のトピでも同じこと書いてたよね?「占星術は山羊座に差別的だから嫌い。山羊座は悪魔とかひどい」なんて何を根拠に言ってるのか分からないけどあなた以外からはそんな説は聞いたことないよ

    +5

    -19

  • 1502. 匿名 2024/11/21(木) 03:01:33 

    >>606
    山羊どす
    もう早くも海王星からくらってるよ
    山羊座前半度数組はすでにやられてるね
    それでも木星が牡牛にいてくれた間は楽しかったけど、それも双子でさらに魚座土星と90度だしね
    いま柔軟宮持ちも大忙しでしょ
    はーーーーー今年訳がわからなくて涙することが多かったのに来年からはこれで土星先生90度が来るんだよ
    まじで山羊じゃなかったら絶対堪えられないわ

    +3

    -8

  • 1503. 匿名 2024/11/21(木) 03:03:06 

    >>129
    やったーフリーランス歴20年の実績をさらに生かせそう
    仕事はもらうもんじゃなくてつくるもんだからね

    +34

    -1

  • 1504. 匿名 2024/11/21(木) 03:05:02 

    5年前は誰もコロナ禍になって世界中がロックダウンするとは思ってなかったしね
    そういった個人の力ではどうしようもない出来事が起きても淡々と生きていけたらとは思っているんだけど

    +23

    -1

  • 1505. 匿名 2024/11/21(木) 03:12:10 

    水瓶座時代は、それぞれ好きなことや特技を発信して自分ビジネスをする。みんなと助け合って情報をシェアしたり横つながりで更に何か生み出せたりできるかもよ

    +13

    -2

  • 1506. 匿名 2024/11/21(木) 03:13:33 

    山羊座はタロットだと悪魔に対応してるからそう言われてしまうのだよ。

    +12

    -5

  • 1507. 匿名 2024/11/21(木) 03:13:57 

    >>210
    16年間も苦労されたんですか?大変でしたね。これまでが地の時代だったから山羊座にとってその間は良い時代だと思ってました。どういう解釈が正しいんだろう?

    +11

    -4

  • 1508. 匿名 2024/11/21(木) 03:14:16 

    太陽星座 蟹座 月星座 天秤座ですが
    太陽星座が水ならあまりよくないですか?

    +2

    -3

  • 1509. 匿名 2024/11/21(木) 03:15:43 

    >>1492
    私の周りのおうし座は物欲が強くて、タワマン目指して、色々挑戦する
    タイプです。人の目も気にしなくて、頑固で自分は疲れる相手です。
    蟹の友人は人に会わせる傾向が強くて、保守的な選択をしている印象です。
    さそりの自分の周りの友人の傾向なので、違うのかもしれませんね。

    +4

    -11

  • 1510. 匿名 2024/11/21(木) 03:17:06 

    >>1494
    そうですよね・・・。
    メリットはどの星座にもありますが、あまり客観的に考えられず占い師の中でも思い込みが激しい人がこのような嫌なイメージを広めるのだと思います。

    例えば、山羊座は「地の活動宮」なので現実的な行動に重きを置き休む暇があるなら手を動かすタイプだと思います。目に見える結果を求めているところがありますが、山羊座がなければ現実的な結果には繋がりません。
    山羊座や地のエレメントがあるからこそ社会は安定するのです。
    だから悪いことばかりではありません。
    嫌なイメージばかりを広める占い師の人はどうかと思います。
    風の時代というならば、このような酷い占い師の噓も暴かれるといいですよね。。

    +34

    -1

  • 1511. 匿名 2024/11/21(木) 03:18:14 

    >>342
    いや、マイナスついてるけど、
    そりゃ地獄よ
    活動宮だって、山羊以外牡羊蟹天秤は体ぶっ壊れたり、仕事や、家庭やら色んな面で皆ズタボロになったわ
    ちなみに私も去年から牡牛座天王星からの凶角にぶん殴られてる 
    でも1ハウスでも太陽月絡みでもないから辛くても辛いで済むけど、これがまた冥王星でネイタル太陽月や1ハウスがハードアスペクトなら『あ…無理だわ』と察するくらいには去年も今年もボコボコなので、不動宮チームファイト!って感じ(あ、獅子座だけはオポだから、クレイドルやミスティックレクタングルに、クリスタル等々救いの日はあると思うし、頂点を取る人が出てくるだろうね。大谷さんもそうだったし。他の牡牛蠍も残り2つの星座のエネルギーを使えるようになればグランドクロスでグルグル循環させられるようになるから、練習、修行、練習あるのみ!って感じ)

    +16

    -2

  • 1512. 匿名 2024/11/21(木) 03:18:44 

    火はどんな時代でも自分のやり方とエネルギーで突っ走るだけな人だからあんま関係ない
    水はどんな時代でも合わせるのが上手な人達なので問題ない

    あわあわしてるのは土の人達だけな印象
    今までのやり方が通用しない、180度価値観が違う世界が作られていくから

    じゃあ、土も努力家だから風の時代に合った努力をしていけばいいんじゃ、と考えても
    土はそもそも頭がカチカチなのがねー、あと感受性も生まれつき年寄りっぽいし

    +10

    -19

  • 1513. 匿名 2024/11/21(木) 03:19:10 

    >>1508
    月が天秤座なら大丈夫だよ!天秤座好き!!

    +6

    -5

  • 1514. 匿名 2024/11/21(木) 03:19:40 

    >>395
    それは風の時代云々とは関係ないよね

    +4

    -4

  • 1515. 匿名 2024/11/21(木) 03:20:38 

    >>1510
    山羊座、並びに女性星座を悪く言う星座といえば、答えはわかってきますよ。

    +25

    -3

  • 1516. 匿名 2024/11/21(木) 03:23:01 

    頑固な牡牛座は大変だね。お金権力物質大好きお嬢様が多いよ。わたしのまわりは。

    +7

    -9

  • 1517. 匿名 2024/11/21(木) 03:25:27 

    >>1464
    太陽蠍座が1度前後なら冥王星スクエアの影響かもしれないけど
    後半なら牡牛座天王星オポジション、月には魚座土星オポジションの可能性もある
    この天王星や土星の影響なら来年にはまた星座移動し始めるから徐々に楽になるかも
    それと来年後半からの1年は木星が蟹座に入り蠍座や乙女座と調和の位置にくるのでホッとできるといいね

    +7

    -2

  • 1518. 匿名 2024/11/21(木) 03:26:41 

    正直、水瓶座の上司にいじめられてるから
    これから水瓶座が更地になるのを思うと最高にスカッとするし、ワクワクが止まらない
    風の時代~とか喜んでるけど、冥王星は破壊と再生、0か100だからね
    良いこともあるけど、その分どん底、真っ暗闇が待ってるわ
    散々嫌がらせされてきた因果応報、思い知れ!と憤怒しながらも普段は冷静に応対してる

    +14

    -16

  • 1519. 匿名 2024/11/21(木) 03:26:52 

    >>1494
    ネットでも占い師たちが「冥王星が山羊座の時代」はまるで悪い時代かのように批判してた。冥王星が水瓶座になれば悪いことも終わるとかさ。ひどすぎる…山羊座が気の毒

    +25

    -3

  • 1520. 匿名 2024/11/21(木) 03:27:10 

    >>5
    スピスピしてます😴

    +7

    -2

  • 1521. 匿名 2024/11/21(木) 03:28:59 

    太陽蠍、月山羊なんですがどうでしょうか?
    ネットショップでハンドメイド雑貨を売る予定なのですが報われるのかな…

    +6

    -1

  • 1522. 匿名 2024/11/21(木) 03:29:41 

    >>1509
    12星座占いの星座は西洋占星術では「太陽星座」として定義されます。
    月(太陽や月も西洋占星術では惑星扱いになります)、水星、火星、金星など、他の惑星もあります。
    上記の惑星は占星術では「個人天体」と呼ばれます。
    その牡牛座の人は個人天体に牡羊座などがあるのかもしれませんね、このタイプは同じ牡牛座でもエネルギッシュになりがちな傾向があると思います。
    もう一人蟹座の人は個人天体に双子座などの柔軟宮がある可能性が高いです。
    両隣のサインは個人天体に集中しやすいのです。

    +8

    -3

  • 1523. 匿名 2024/11/21(木) 03:30:06 

    >>1506
    元コメの人がそのことを言ってるのだとしたら占星術自体を悪く言うのはお門違いだね
    黄金の夜明け団がタロットに占星術を結びつけたのなんてほんの100年くらい前のことなのに

    +2

    -6

  • 1524. 匿名 2024/11/21(木) 03:31:38 

    >>1519
    そしてそれに便乗するネット民もひどすぎるんよ。

    +18

    -1

  • 1525. 匿名 2024/11/21(木) 03:32:16 

    >>1500
    ??

    +0

    -4

  • 1526. 匿名 2024/11/21(木) 03:32:52 

    >>129
    不労所得、寝ててもお金がチャリンチャリン入ってくるのがいいな
    不労所得だけで生きていきたい

    +57

    -1

  • 1527. 匿名 2024/11/21(木) 03:33:44 

    >>1525
    ???

    +0

    -0

  • 1528. 匿名 2024/11/21(木) 03:34:25 

    >>418
    アメリカもトランプになってブリックス加盟
    日本はとっくにサインして表明してないだけ
    国連は無くなりブリックス同盟に代わる

    +0

    -1

  • 1529. 匿名 2024/11/21(木) 03:35:01 

    >>1225
    何て優しい人
    ありがとうございます
    強烈な眠気に襲われて今日(昨日か)早く寝たけど、不安で?目が覚めて見に来てみたらこのコメント、ホッとしてまた眠くなってきました。
    なにかしらあるかもしれませんが、2026年を楽しみにします。
    心配してたけど杞憂に終わることだってありますよね うん きっとそうだ。
    星の動きって複雑ですね。
    勉強してみたいと思いつつ、ガルにトピ立つたび覗く程度になっていました。
    読める人すごいなと思います。

    +38

    -0

  • 1530. 匿名 2024/11/21(木) 03:36:28 

    >>1519
    そういうのは占い師じゃないと思う
    自称占い師なのかも知らないけど
    ちゃんと勉強してたらどのエレメントが悪いとか山羊座が悪いとか無いって知ってるし絶対そんなこと言わない

    +27

    -0

  • 1531. 匿名 2024/11/21(木) 03:36:36 

    >>1521

    心の声に従って真心こめて販売したらお客様に伝わるよ。応援してるよ!柔軟にネット使いこなしてこー!

    +7

    -0

  • 1532. 匿名 2024/11/21(木) 03:37:21 

    >>1527
    じゃあ私の星座を当ててみて下さい

    +0

    -7

  • 1533. 匿名 2024/11/21(木) 03:37:28 

    >>7
    コロナからガルしてるけどその時も言ってたw

    +5

    -0

  • 1534. 匿名 2024/11/21(木) 03:37:50 

    >>1469
    全ては聖闘士星矢のせい

    +14

    -0

  • 1535. 匿名 2024/11/21(木) 03:38:39 

    >>1049
    同感
    価値観ががらりと変わって~とかいっても、今の生活の礎って古くから受け継がれてきた物や考えの上に培ってきたものだから、古くさい手放すべきなんて切り捨てすぎないように冷静に見極めたいよね
    そこが民族性とか地域性として突出できる部分だし
    質のいい土台はきっちり残して、その上に時代に合う新しいものを建てていくならいいと思う

    +46

    -0

  • 1536. 匿名 2024/11/21(木) 03:39:18 

    つまるところ潜在意識が大事!みんな上手くいくよ!大丈夫!良いことしてたら冥王星味方してくれるよー!大丈夫!おやすみ!

    +31

    -0

  • 1537. 匿名 2024/11/21(木) 03:42:58 

    >>1521
    ありがとうございます泣
    そうですね!お客様が喜んでくださる商品を作る事を第一に考えて販売していきます!
    勇気もらえました!
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 1538. 匿名 2024/11/21(木) 03:44:08 

    >>1521
    売らなきゃって思い詰めたり焦ったりせずに
    売れたらいいなーラッキーだなーくらいの軽い気持ちで、何より自分が楽しみながら売るのが大切だよ
    応援してます!

    +10

    -0

  • 1539. 匿名 2024/11/21(木) 03:44:55 

    そもそも時代から遅れることの何が悪いのだろう・・・。
    法に反する行為をしているわけでもないのならそれは個性だと思うんですが

    +29

    -0

  • 1540. 匿名 2024/11/21(木) 03:45:00 

    >>1532
    仮に私が当てたとてあなたが正直に答える保証など無いので意味を成さない愚問に呆れました。

    +5

    -1

  • 1541. 匿名 2024/11/21(木) 03:46:01 

    >>816
    食い過ぎです
    ちなみに私も14キロ肥えました🤝

    +14

    -0

  • 1542. 匿名 2024/11/21(木) 03:46:03 

    >>157
    某系列の事務所の闇深さ、週刊誌、TV、広告代理店との癒着…もう結構沢山の人が分かってるよね
    そうした業界に負けないで活躍してるのんみたいな人は風っぽさを感じる

    +24

    -0

  • 1543. 匿名 2024/11/21(木) 03:47:29 

    >>1532
    ギョウザ!

    +4

    -1

  • 1544. 匿名 2024/11/21(木) 03:47:32 

    >>218
    急にバン!って変わるんじゃなくて行ったり来たりしながら移行してやっと20日に本格的に風の時代に入るって何かで見たことあるけど、移行期が2021年から始まってたってことかな

    +30

    -1

  • 1545. 匿名 2024/11/21(木) 03:47:41 

    >>1498
    その通り
    プロでお金貰ってそれで食べてる人さえそう言う人もいる
    水瓶座のルーラーは天王星だけじゃない、土星もいることを忘れてるのよ
    まさに温故知新なのに何やってもいいとまで勘違いしてる人もいる
    ちゃんと土星先生に怒られるだろうし、すでに起こられてるのも見えてるから自分も我が振り直せで足元よく見て歩いていくわ

    +22

    -0

  • 1546. 匿名 2024/11/21(木) 03:47:48 

    >>1531さんへ
    ありがとうございます‼︎泣
    コメント嬉しいです!
    間違って自分のコメに1531さんへの返信を送ってしまいました呆
    本当に感謝しております!
    ありがとうございます‼︎

    +5

    -0

  • 1547. 匿名 2024/11/21(木) 03:48:44 

    >>1451
    私は最近スイーツ欲がら止まらなくて洋菓子から和菓子まで万遍なく買って食べてる
    更に手作りにも挑戦して意外と自宅でコレ手作りできたんだ…とか発見して買うより安くて美味いじゃん!
    とか目から鱗なんだけど関係ないか…

    +11

    -0

  • 1548. 匿名 2024/11/21(木) 03:48:46 

    >>124
    こういう型にハマった偏見がなくなっていくといいな

    +24

    -17

  • 1549. 匿名 2024/11/21(木) 03:49:17 

    >>1530
    でも占い師って自称でなれるよ。国家資格無いから。

    +9

    -1

  • 1550. 匿名 2024/11/21(木) 03:49:47 

    >>1516
    みんなが皆そうじゃないから大丈夫だよ

    +1

    -0

  • 1551. 匿名 2024/11/21(木) 03:51:07 

    俺だってスピスピしたい

    +0

    -18

  • 1552. 匿名 2024/11/21(木) 03:52:33 

    >>245
    私、双子座。
    良いことがあると良いな…
    10代20代は本当に色々ありすぎてつらかった経験。

    +69

    -6

  • 1553. 匿名 2024/11/21(木) 03:52:53 

    土の時代よりもっとひどい時代になる
    「風の時代」って言葉を作って流行らせてるのは目くらまし

    +26

    -12

  • 1554. 匿名 2024/11/21(木) 03:53:07 

    >>1545
    自分だけ暴走してるならいいんだよ。地星座や女性星座を毎回下げる奴にうんざりなんだよ。冥王星にとんでもない目にあえばいい。

    +20

    -2

  • 1555. 匿名 2024/11/21(木) 03:54:23 

    >>1538
    ありがとうございます‼︎泣
    売るからには利益を得たいと考えておりました。
    そうですよね!まず楽しむ気持ちを持ってのんびりやってます!
    ありがとうございます‼︎

    +2

    -0

  • 1556. 匿名 2024/11/21(木) 03:54:27 

    ベーシックインカムもそりゃ将来貰えるよ、竹中も明言してるわけだし
    でも全員がそれもらえてニート、なんてありえない
    ある程度数が減ってからじゃない?それ実装されるのは
    ワクチン定期接種が条件かな

    +11

    -5

  • 1557. 匿名 2024/11/21(木) 03:54:36 

    >>673
    ほんと
    自由に新しい価値観でっていうけどちゃんと積み上げてきたものがあってこそ自由を選べるわけで
    表面だけ見て深く物事を考えない人が増える世の中になりそう

    +57

    -1

  • 1558. 匿名 2024/11/21(木) 03:56:49 

    車も家も服もシェアリング
    そういう方向に世界中が足並みそろえてる
    でも、これは所有すらさせないってこと
    ある意味、既得権益バリバリだった土の時代よりひどくない?

    一部の者がすべてを所有して貧民はシェアしか許されない時代
    それを風の時代とかって言葉を流行らせて洗脳してる
    実際、シェアリングに抵抗感なくなっていってるでしょ

    +58

    -2

  • 1559. 匿名 2024/11/21(木) 03:58:08 

    >>1557
    何事も良い面もあれば悪い面もある。

    +19

    -0

  • 1560. 匿名 2024/11/21(木) 03:58:15 

    >>1553
    風の時代って良いことしか言わないもんね
    しかも流行ったキッカケってテレビじゃなくてネットやSNSってところも風の時代だなと思う
    今は世間はテレビは悪、ネットは良の時代だから当然ネットの言うことは鵜呑みにして信じる

    +30

    -6

  • 1561. 匿名 2024/11/21(木) 03:59:56 

    >>404
    やったー
    悪人絶滅

    +29

    -1

  • 1562. 匿名 2024/11/21(木) 04:01:16 

    体は男性、心は女性の方の主張が目立ったのも風の時代に入ってからだよね

    +10

    -1

  • 1563. 匿名 2024/11/21(木) 04:01:32 

    >>779
    春分点が魚座から水瓶座に移動→水瓶座の時代(2000年続く)
    2020年12月22日の水瓶座でのグレート・コンジャクション→風の時代(200年、水瓶座だけではなくこれから200年の間は風のエレメントの星座の中で重なる)

    +8

    -0

  • 1564. 匿名 2024/11/21(木) 04:02:34 

    風の時代に悪人がいないとか極端すぎる

    +43

    -0

  • 1565. 匿名 2024/11/21(木) 04:03:04 

    >>1540
    つまらん

    +2

    -4

  • 1566. 匿名 2024/11/21(木) 04:03:43 

    >>720
    本来自分にとって大切なものは自分軸で決めることだもんね

    +58

    -1

  • 1567. 匿名 2024/11/21(木) 04:05:12 

    >>1540
    あと、水星座が情緒不安定と言ったのは私ではないですからね?

    +0

    -5

  • 1568. 匿名 2024/11/21(木) 04:08:18 

    >>1563
    春分点が魚座から水瓶座に移動と山羊座から水瓶座に移動(風の時代)は別物ということで合っていますか?

    +1

    -0

  • 1569. 匿名 2024/11/21(木) 04:10:42 

    精神性は火のエレメントじゃないですかね?

    +4

    -2

  • 1570. 匿名 2024/11/21(木) 04:14:10 

    風の時代で悪人がいなくなるは無いでしょー。精霊の世界じゃないんだから。いくら200年かけても。

    +47

    -1

  • 1571. 匿名 2024/11/21(木) 04:14:28 

    >>1230
    スピ界隈の、ホロに便乗した感が否めないんだよね
    スピでホロスコープ読めないのに風の時代とか言っちゃうなんちゃって先生もいるくらいだしさ 

    そういやもう水星留からの逆行が今週土曜から始まるから、今回は特に射手座だし乗り物と旅行に海外、火の元、喧嘩、事故、それからいつも通り通信、通販、連絡ミスに注意
    今回は12月19日までと長くて魚座と双子座のTスクエアが絡むから、特に水(ストックがあるかとか)と火の注意と、コミュニケーションだから連絡手段があるかとかね
    もう年末だし乙女座の管理能力で大掃除兼ねて棚卸ししてボディメンテ等々と細かいところも確認しておけるといいと思うわ

    +21

    -1

  • 1572. 匿名 2024/11/21(木) 04:15:29 

    >>864
    >>864
    ヨコだけど、話が飛躍しすぎていませんか?
    職場でも相手を選んで話すでしょう。
    そもそもマルチや宗教に勧誘してるわけでもないし、政治の話でもない。
    スピリチュアルを重く捉えすぎ。
    そんな隠れキリシタンみたいなものだっけ?ww
    エンタメぐらいな感覚でいいんです。

    「たかが会社の人に風の時代の話をするなんて!」って頭が固すぎて笑ってしまいます😂
    職場のコミュニケーションも断固として最低限しか取りたくありません!!みたいな方なのかな?
    社会からどう見られるか気にしてるみたいだし。(それを気にしなくてもいいのが風の時代、というのも皮肉ですね)
    もしかして、親に好きな物の話をしたら否定された経験とか無いですか?
    だとしたら仕方がないかも…。

    時代って変わるんです。
    パワハラやセクハラ、昭和で許されていたことが令和では許されない。
    その変化の話を雑談の中で出来ないとは、結構軍隊みたいな規則に厳しく、たかが占いの話にいちいちドン引きするような幼稚な感性のコミュニティなのでしょうね。
    親しくない人との会話でその話題になったとしても、“距離感がおかしい人”とも意味が異なる気がして、あなたのコメントに上手くイメージが出来ません。
    それで身の安全が危ぶまれるというのもよく分かりませんでした。
    「占星術好きなんです〜」とか趣味の話をするレベルだと思いますよ。
    みんな別人格。好きな物も違いますよね?
    人は人。自分は自分。
    この感覚がベースにあったら占いごときで他人にドン引きとかしないと思います。
    個を大事にしてほしい。

    +16

    -13

  • 1573. 匿名 2024/11/21(木) 04:15:48 

    >>1560
    テレビもネットも情報系だし、それらを悪用して我々を騙そうとしているから、真に受けないようにしてる。
    あらゆる面で巧みに騙すのは奴らの得意技。
    不安商法や煽りには気を付けたいンだわ。
    一旦立ち止まって冷静に考えることの重要さを大切にしたい。

    +37

    -0

  • 1574. 匿名 2024/11/21(木) 04:19:34 

    >>1568
    風の時代の方は別に水瓶座だけが関係があるというわけではありませんね
    占星術では太陽や月(占星術では惑星扱いになります)や火星、木星、土星のように色々な星を見て占うのですがグレート・コンジャンクションは木星と土星が同じ位置で重なるということです
    それが、今後二百年は風のエレメントである双子座、天秤座、水瓶座で起こるということです

    +6

    -0

  • 1575. 匿名 2024/11/21(木) 04:24:36 

    上昇宮が天秤座、太陽星座が射手座、月星座が双子座。
    そして上昇宮に天王星と冥王星がある私はこれからどうなるんだろう。

    私腹を肥やして既得権益にしがみつき、国民を苦しめる事しかしない政治屋どもを風が吹き飛ばしてほしい。

    +8

    -0

  • 1576. 匿名 2024/11/21(木) 04:28:05 

    財務省や金品に弱い政治家は淘汰されて下さい!

    +10

    -1

  • 1577. 匿名 2024/11/21(木) 04:28:30 

    >>1568
    >山羊座から水瓶座に移動(風の時代)

    まずここが違うよ
    風の時代とは木星土星の会合周期の話であって、冥王星が山羊座から水瓶座に移動したこととは無関係
    そもそも>>1の説明が間違ってるから勘違いしてる人が多いんだけど…

    +16

    -1

  • 1578. 匿名 2024/11/21(木) 04:28:44 

    >>1515
    山羊座さんですか?この時間なのにプラスの数から多くの山羊座さんが怒っているのが伝わります。同時に風星座に対する嫌悪コメ、また風星座に対してマイナスが多いので嫌っていることが伝わります。山羊座の悪口を言われたのなら理解できますがこのトピでそのようなコメントは見受けられません。どのコメントのどの部分が気に入らないのですか?

    ここは風の時代のトピです。地の時代から風の時代へどのような変容があるかを語る場なので感情で荒らすのは違うと思います

    +4

    -20

  • 1579. 匿名 2024/11/21(木) 04:32:19 

    >>1416
    親切な方、この質問に対してお答えしていただけると嬉しいです

    +1

    -4

  • 1580. 匿名 2024/11/21(木) 04:34:46 

    みんながいい時代になるといいね

    +63

    -0

  • 1581. 匿名 2024/11/21(木) 04:35:11 

    >>725
    そんな嫌ならその会社に居続けるかどうか検討したら

    +3

    -2

  • 1582. 匿名 2024/11/21(木) 04:38:41 

    >>1416
    いやそんなことはないですよ
    風の星座でも苦労してきた人もいるし、順調だった人もいるし
    で、風の時代になったからと言って風星座がみんなこれから楽になるわけでもないし

    +13

    -0

  • 1583. 匿名 2024/11/21(木) 04:40:53 

    >>1574
    >>1577
    なるほどありがとうございます。
    私含め>>1の解釈を信じてる方がほとんどだと思います…これから掘り下げて自分でも調べてみます

    +2

    -0

  • 1584. 匿名 2024/11/21(木) 04:41:07 

    >>1553
    ちょw
    もっとひどい時代になるは言い過ぎw
    地は地で、風は風で、それぞれメリットデメリットあるというだけ

    +42

    -0

  • 1585. 匿名 2024/11/21(木) 04:43:39 

    >>759
    老人も若い頃があり、若者の地続きの未来が老人だから対立しても何も意味がないよね
    みんなが生きやすい時代になれば良いと思う
     

    +16

    -1

  • 1586. 匿名 2024/11/21(木) 04:46:26 

    >>1508
    あなたは16年苦労してきたグループの人
    これから間違いなく上昇気流に乗るわよ

    +19

    -1

  • 1587. 匿名 2024/11/21(木) 04:53:12 

    >>1553
    土の時代は良かったですか?
    私は経済的なことや健康面できつかったです笑
    いじめ、ジャニーズ、宝塚、歌舞伎、芸能界のセクハラやパワハラが暴かれるようになったのは風の時代の影響だと思いますよ。みんなが生きやすい時代になるといいですね

    +38

    -6

  • 1588. 匿名 2024/11/21(木) 04:55:14 

    >>967
    投資民なんだけど、MSTR(ビットコインをひたすら買い集めている米国上場企業)が遂に1000億ドルに達して三菱商事の時価総額と同じ位になった
    まさに風の時代だと思ったわ

    +5

    -5

  • 1589. 匿名 2024/11/21(木) 04:58:27 

    >>1587
    完璧に良い時代は難しいですよね…
    一年365日良い時もあれば悪い時もある。

    +13

    -0

  • 1590. 匿名 2024/11/21(木) 04:58:30 

    >>667
    バチカンてかキリスト教は色々出てるね イギリスの英国国教会のトップが虐待事件の対応不備で辞任したし 天台宗もあったね

    +6

    -0

  • 1591. 匿名 2024/11/21(木) 04:59:46 

    >>1587
    しんどいこともあったけど良いところも必ずあった

    +7

    -1

  • 1592. 匿名 2024/11/21(木) 05:00:33 

    >>1587
    風の時代は風の時代でデメリットもある

    +17

    -0

  • 1593. 匿名 2024/11/21(木) 05:05:08 

    >>1560
    でもさ〜テレビの言論統制ひどくなかった?
    正直見ていられなかったよ
    自由になってきたのを感じる

    +28

    -4

  • 1594. 匿名 2024/11/21(木) 05:07:44 

    山羊座はどうなるの?
    誰か知ってる人がいれば教えて下さい

    +4

    -0

  • 1595. 匿名 2024/11/21(木) 05:08:00 

    >>759
    分断工作にはノーよね!
    人は人。私は私。
    人それぞれ色んな考え方がある。
    可能な限り皆と仲良くしたい。
    “和”を大切にしたいわ。

    +9

    -0

  • 1596. 匿名 2024/11/21(木) 05:10:08 

    >>1590
    神社本庁?も何か怪しさ満点

    +9

    -0

  • 1597. 匿名 2024/11/21(木) 05:12:28 

    >>1594
    辛かった時代を抜けて良くなるって聞きましたよ

    +23

    -0

  • 1598. 匿名 2024/11/21(木) 05:12:41 

    >>699
    横ですが土星は牡羊座に移動します
    今まで頑張ってきた人は報われやすく、そうじゃない人は辛いかもしれませんがそこから学ぶことがあると思います。

    +3

    -0

  • 1599. 匿名 2024/11/21(木) 05:14:51 

    >>1205
    私が山羊座でこれから就職する子どもが水瓶座なんです。
    その占い師の方を信じることにするわ。

    +22

    -6

  • 1600. 匿名 2024/11/21(木) 05:14:52 

    >>1593
    その言論統制がテレビからネットに移行しそうだね。中国とかネットの規制激しい、あちらのトップも風星座だし

    +8

    -0

  • 1601. 匿名 2024/11/21(木) 05:15:48 

    ガル男も書き込んでいい?
    そういう時代がきたのよね

    +0

    -20

  • 1602. 匿名 2024/11/21(木) 05:16:52 

    やっぱり二極化するってことなのかな
    風に乗っていく人とそうでない人

    価値観が分かれてきたのを感じる

    +31

    -5

  • 1603. 匿名 2024/11/21(木) 05:17:19 

    >>717
    なんでこんなマイナス?
    占星術の話してるのに理解してないとか?
    意味不明すぎる

    +4

    -15

  • 1604. 匿名 2024/11/21(木) 05:17:41 

    >>1588
    始まったころに買ってた人達はいつ利益確定するのか悩むね
    それともそのまま持ってるのかな

    +6

    -0

  • 1605. 匿名 2024/11/21(木) 05:18:51 

    >>1597
    そうなんだ。
    とっても嬉しい。物価高に感染症など色々あるけど少しでもいい事が増えていくといいな。
    教えてくれてありがとう😊

    皆にいい時代でありますように

    +23

    -0

  • 1606. 匿名 2024/11/21(木) 05:23:51 

    >>102

    >従来の固定観念や枠組みは徐々に崩れ去っていく
    社会全体も固定された枠を超えて、より「自由」で開放的な価値観へと流れていく



    自由の意味を履き違えた人が爆増しそうやね。
    今でさえ、周りの迷惑は何も考えずに我を通す人が凄く増えたのになって思う。



    +93

    -3

  • 1607. 匿名 2024/11/21(木) 05:24:35 

    >>250

    つまり水瓶座は20年どうなるのですか??

    +33

    -0

  • 1608. 匿名 2024/11/21(木) 05:25:42 

    >>276
    好きなアーティストはいるけど昔よりゆるくライトに応援してる。スポーツも昔はサッカー好きでかなり熱心に観てたけど今はゆるい
    ここ数年は自分自身の習い事が楽しい

    +25

    -0

  • 1609. 匿名 2024/11/21(木) 05:26:04 

    >>842
    人として悪い事していたからだよ 

    +70

    -5

  • 1610. 匿名 2024/11/21(木) 05:29:10 

    >>1600
    SNSだってすでに言論統制されているよ
    それを受けてイーロン・マスクは開放したわけだしそこでだってまだコミュニティノートはある
    それでもテレビと違って一方的ではないし選べるしソースも後追いできる
    テレビはあまりにもプロパガンダが多すぎて整合性とれず見ていられない
    スピのトピなら分かってくれる人も多いと思う

    +40

    -4

  • 1611. 匿名 2024/11/21(木) 05:31:23 

    移民もどんどん増えるの?

    +7

    -2

  • 1612. 匿名 2024/11/21(木) 05:31:47 

    なにこれ何にでも当てはまる何とでも言える占いあるあるじゃんw

    +21

    -1

  • 1613. 匿名 2024/11/21(木) 05:32:21 

    >>717
    宿ようってなに?難しいやつ?

    +1

    -0

  • 1614. 匿名 2024/11/21(木) 05:35:12 

    >>1593

    逆じゃね?
    言論統制は昔より今の方が酷いでしょ。

    ヨコ。

    +22

    -2

  • 1615. 匿名 2024/11/21(木) 05:39:37 

    >>1614
    今はプロパガンダが分かりやすくなっているかも

    +16

    -0

  • 1616. 匿名 2024/11/21(木) 05:40:49 

    >>1609
    悪いことしてるのを水瓶座時代で正しく導いてるってことだよ

    +12

    -8

  • 1617. 匿名 2024/11/21(木) 05:41:25 

    >>1588
    ちなみに三菱商事の時価総額は10.71兆円

    +3

    -0

  • 1618. 匿名 2024/11/21(木) 05:41:58 

    家族4人中3人、私と娘2人が風のエレメント
    どうなるかな

    +2

    -4

  • 1619. 匿名 2024/11/21(木) 05:45:42 

    >>1611
    移民についてですが、様々な憶測が飛び交っていて不確かな話だし、眉唾物ですが…
    大人しい日本人が遂にブチギレて移民が祖国へ帰るというシナリオらしいです。
    あと、韓国が無くなるとか?朝鮮半島が沈むとか?そういった話もある。

    +22

    -3

  • 1620. 匿名 2024/11/21(木) 05:46:19 

    >>1192
    蠍座って水のエレメントなの?
    蠍って砂漠にいるからさ

    +10

    -0

  • 1621. 匿名 2024/11/21(木) 05:49:39 

    >>29
    疫病なんて風の時代じゃない時にもなんどもくりかえされてるのに
    コロナ=風の時代だからは無意識にこじつけてるだけと思う

    +0

    -3

  • 1622. 匿名 2024/11/21(木) 05:51:30 

    牡羊座(月星座は双子座)だけど、まさにこの16年間ドンピシャで地獄みたいだった。風の時代で変わるといいな…

    +11

    -2

  • 1623. 匿名 2024/11/21(木) 05:51:36 

    >>1619
    内戦が起きるかも説ですか。
    怖いですね。移民入れなければ減税も治安もよくなるのにそれをさせない奴らを早く叩き出したいです。こんな風の時代嫌すぎます。

    +33

    -1

  • 1624. 匿名 2024/11/21(木) 05:52:27 

    >>842
    追放はされてないんだよね

    +11

    -3

  • 1625. 匿名 2024/11/21(木) 05:56:01 

    >>1614
    確かに。やたら政治家が訴訟するようになった。🦗とか。

    +8

    -1

  • 1626. 匿名 2024/11/21(木) 05:57:30 

    >>1143
    分かりやすかった、ありがとう

    +12

    -1

  • 1627. 匿名 2024/11/21(木) 05:58:15 

    >>1614
    SNSで探せるからマシじゃない?
    以前はおかしいなと思っても見つける手段もなかった。Googleさんもたいがいだし

    +12

    -0

  • 1628. 匿名 2024/11/21(木) 05:58:22 

    >>587
    今、とにかく我欲を満たしたい
    今、願望を満たしたい
    美容皮膚科、美容整形、エステ、高いキャンピングカー、旅行三昧、マンションや家を買う
    そのためにギャンブルやパパ活、闇バイト
    ラクして我欲を満たしたい、短絡的で強欲な人が増えただけ
    モラル低下と幼児性をスピはこじつけている

    +20

    -3

  • 1629. 匿名 2024/11/21(木) 06:00:50 

    風の時代で起こった良くないことは
    都合が悪いのか「そんなのはどの時代でもある、風の時代だから起きたわけではない」って擁護されるのか

    地の時代で起きたこ良くないことも、考えてみればどの時代でもあることなのにそれはボロクソに叩かれる

    +25

    -0

  • 1630. 匿名 2024/11/21(木) 06:01:36 

    日本人を根絶やしにするための動きが一番ムカつくのでどうにかなるのどれくらいなのかな。例えばザイム真理教と揶揄されてる財務省のメス入れって可能かな。

    +23

    -3

  • 1631. 匿名 2024/11/21(木) 06:04:45 

    >>1611
    さほど爆発的には増えない気がする。
    言っても日本って移民の人住みづらくない?
    日本語しか通じないしその日本語は激ムズ、単一民族で外国人は浮きやすい、地震多い、働き方ハードで給与さほど良くない。
    食事も美味しいし物価も高くないし、日本好きの人は来るだろうけど、生きるために異国を選択するなら別の国で働くかも。

    +8

    -8

  • 1632. 匿名 2024/11/21(木) 06:05:59 

    >>1631
    どうなんだろう
    少子化すぎて維持できるだけの日本人が足りない気がする

    +6

    -2

  • 1633. 匿名 2024/11/21(木) 06:08:08 

    >>1606
    ほんとこれ

    +30

    -0

  • 1634. 匿名 2024/11/21(木) 06:08:16 

    >>1631
    いやいや、日本に移住しようキャンペーン盛大にやられてるよ!そんで日本下げ配信してスパチャで稼ぐやり方外国人が次々にしてるよ。
    外国人への手厚い制度もどんどん進行してる。

    +41

    -2

  • 1635. 匿名 2024/11/21(木) 06:11:02 

    昨日誕生日だったけど、何もないな〜と思ってた。そうだった、風の時代なったんだった!

    +4

    -0

  • 1636. 匿名 2024/11/21(木) 06:12:36 

    >>245
    天秤、この2年ほどきつかった・・
    でも考え方の芯が変わった気がする

    みなさんもわたしもよくなりますように

    +50

    -3

  • 1637. 匿名 2024/11/21(木) 06:14:38 

    日本の土地を外国人が買い占めるのもやめてほしいと思ったけど、そもそもやめてほしいって考え方がすでに時代遅れでダメなのかな?
    外国人を受け入れる姿勢が求められてるのかな

    +4

    -15

  • 1638. 匿名 2024/11/21(木) 06:14:59 

    >>404
    そのように考えると
    風の時代【スピ好きな人限定】

    +2

    -4

  • 1639. 匿名 2024/11/21(木) 06:17:25 

    >>683
    まさに昨日、長年悩みの種のモラハラ元夫とこんな簡単に?って感じで縁が切れた
    あんなに苦しんだのは何だったのかと
    思えば子供を思って私が我慢していたのが執着とみなされていたのかな
    心身がふわっとラクになりました

    +33

    -2

  • 1640. 匿名 2024/11/21(木) 06:18:07 

    >>245
    でも月星座も見ないといけないらしいね。
    太陽星座は仕事で見るには良いみたい

    +20

    -0

  • 1641. 匿名 2024/11/21(木) 06:20:11 

    >>1574
    春分点とは一体どのようなもので、どのように影響してるの?

    +0

    -0

  • 1642. 匿名 2024/11/21(木) 06:20:54 

    あまり風の時代とか信じてなかったけど近ごろの変わりようにそうなのかもと思い始めている

    +5

    -0

  • 1643. 匿名 2024/11/21(木) 06:23:31 

    >>833
    あらゆる占星術やカルトを悪用して
    謀略とプロパガンダ扇動が大得意で、この機にひっくり返そうと侵略計画を実行してきている

    +21

    -0

  • 1644. 匿名 2024/11/21(木) 06:23:40 

    風のジョー

    +0

    -0

  • 1645. 匿名 2024/11/21(木) 06:23:43 

    >>1625
    くつざわさん頑張って下さい!と書いたらコオロギにブロックされてた

    +5

    -0

  • 1646. 匿名 2024/11/21(木) 06:29:22 

    >>1635
    おめでとうございます
    上昇気流に乗りますよ〜

    +4

    -0

  • 1647. 匿名 2024/11/21(木) 06:30:29 

    >>20
    物質世界から精神世界へ的な世界の方が価値があることに気づく人が増え出すとかなんとか

    +5

    -1

  • 1648. 匿名 2024/11/21(木) 06:38:06 

    >>14
    ufoの存在なども明らかになっていくんじゃない?

    米国防総省UFO専門部署、「非常に異常な物体」は慎重に調査(UchuBiz)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
    米国防総省UFO専門部署、「非常に異常な物体」は慎重に調査(UchuBiz)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    米国防総省でいわゆる「UFO」情報を担当している全領域異常対策室(AARO)は、「非常に異常な物体」に関して慎重な調査が必要だとの見解を示した。  AAROは2022年7月に新設された組織で、未確

    風の時代【スピ好きな人限定】

    +11

    -0

  • 1649. 匿名 2024/11/21(木) 06:38:30 

    水瓶座だけど、昨日降格も視野に含めるように言われた。今の会社のやり方にストレスを感じていたから、それでも何か清々しい。いい転職先見つかって、これから自由に動けて楽しく過ごせる方向に行けたらいいな。

    +10

    -2

  • 1650. 匿名 2024/11/21(木) 06:40:59 

    >>1649
    同じく

    +1

    -0

  • 1651. 匿名 2024/11/21(木) 06:45:17 

    >>1649
    〝直感〟だけど、これから国民民主党やれいわ新選組や参政党などかみんなが働きやすいように国を動かして行くような気がする
    風の時代【スピ好きな人限定】

    +5

    -34

  • 1652. 匿名 2024/11/21(木) 06:46:15 

    なんとなく感じる気がしないでもない。ガチガチの固定概念はなくなってきてない?カスハラやお偉いさんのすらパワハラに厳しくなってきた。働き方改革で部活動は無くなる。でも子供の犯罪や子供が死ぬセンセーショナルなニュースが増えた?というか、取りあげられやすくなった?健康への意識が高まった。事情があるとはいえ、ちゃんと物価が上がった。隠されていた問題が明らかになっていったり。有給は当たり前、仕事はやや休みやすくなり、今まで無視されていた問題が問題視されて、少しずつ改善されていっている気がしないでもない。

    +34

    -5

  • 1653. 匿名 2024/11/21(木) 06:46:38 

    風の時代というかスピ好きな人って非難されがちだけどそういう事も個性だし好きなことだから自由だと理解してるし、また他人に対しても同じだから生きやすくなるよ。個性を受け入れて人それぞれ自分らしく生きたらいい。

    +30

    -1

  • 1654. 匿名 2024/11/21(木) 06:47:18 

    >>171
    アセンダント水瓶座なんだけど、それもなんか結構怖いこと書いてあったようで(健康系)信じないようにしている、、、
    違う方のスピの引き寄せを信じようかな、と。
    西洋占星術の占い師に生まれ時間ボロカス言われたけど実際めちゃくちゃ幸せなんで気の気の持ちようかな。

    +16

    -0

  • 1655. 匿名 2024/11/21(木) 06:47:48 

    >>1615

    ワクチンへの認識もだいぶ変わってきたしね。
    今までは陰謀論として取り扱ってすらいなかったことが現実味を帯びて過去の出来事の真相もわかったりしそう。

    +27

    -2

  • 1656. 匿名 2024/11/21(木) 06:52:32 

    >>1345
    太陽蠍、月魚座だけど何も変わらない平常運転

    +8

    -0

  • 1657. 匿名 2024/11/21(木) 06:52:46 

    >>1651
    水瓶座の直感は当たるよね

    +5

    -15

  • 1658. 匿名 2024/11/21(木) 06:56:52 

    小学生の息子は双子座、私は獅子座。
    風の星座は生きやすくなるのかな?ちょっと羨ましい。

    +1

    -5

  • 1659. 匿名 2024/11/21(木) 06:57:07 

    >>858
    こうなったらいいな〜

    +28

    -0

  • 1660. 匿名 2024/11/21(木) 06:59:39 

    >>1606
    「自由」を強調するのは、多様性を強調する左翼的な理想論と同じですよね。

    ただ、その左翼的理想論は矛盾だらけです。

    思うがままに振る舞う自由があれば、当然ながらその振る舞いに対し激しく非難する自由もある、という事になりますので、結果、自粛警察やマスク警察、打てワク、私人逮捕系YouTuberのような輩が増え、逆に自由ではない社会にもなりかねないですね。

    そして、より自由に!より自由に!を強調すればするほど自由の意味を勘違いする人も多くなり、ルールを全く守らない撮り鉄、ぶつかりおじさん、並んでいる時の横入り、闇バイト、立ちんぼ、詐欺紛いのホスト等も更に増え、社会は今現在より遥かに混乱するでしょうね。

    個人的な感想として、日本人の大半は社会という集団生活の場である程度の我慢、ある程度の妥協をしているから、暗黙の了解的なルールも生まれ程よい秩序が保たれているのだと思います。

    初訪日外国人が驚いている事として、あれだけ人が多い渋谷のスクランブル交差点で、ほぼ誰も人とぶつからない歩いている事、通勤ラッシュや帰宅ラッシュ時もあれだけ人がいるのにみんな静かに並んでいる事などが挙げられますが、これもやはり日本人同士の暗黙の了解的なものがあるからこそ保たれている秩序なのだと思います。

    なので集団生活の場である社会に対し、あまりにも自由を強調するのは如何なものか?と感じますね。

    長文、失礼しました🙇



    +41

    -8

  • 1661. 匿名 2024/11/21(木) 07:00:00 

    よく分からんけど職業で例えたら、地位や安定よりも自由さがステータスになるのかな

    公務員<リモートワーク出来る企業勤め
    お堅い仕事<クリエイター

    みたいな。
    マニュアル重視ではなく、自分の知性や才能・感性などが大切な時代なんだと解釈した。

    +9

    -0

  • 1662. 匿名 2024/11/21(木) 07:03:22 

    >>918
    大地震で資産とか関係なくなったり?

    +4

    -0

  • 1663. 匿名 2024/11/21(木) 07:04:49 

    >>1161
    安定さはないから
    今まで会社任せにしてたことは全て自分でやらなければならないんだよね
    自由と責任の時代

    +6

    -0

  • 1664. 匿名 2024/11/21(木) 07:05:20 

    >>1661

    あとは大手企業でも何が起きるかわからないことが最近多いからより個人の能力が大切になり重視されるのかも。

    +3

    -2

  • 1665. 匿名 2024/11/21(木) 07:07:08 

    これからは合理的で良いアイディアなのに、ルールで決まってるから無理です!と却下される事減ってくるのかな〜
    そうだと良いな
    馬鹿みたいに頭でっかちで非合理的なルール多いよね

    +31

    -2

  • 1666. 匿名 2024/11/21(木) 07:07:55 

    >>918
    あのままトランプでは行かないってどういうこと?

    +9

    -0

  • 1667. 匿名 2024/11/21(木) 07:09:06 

    言われたことしかできないし
    何かを作り出す能力も体力もない私みたいな人は辛い時代になるのかな

    +13

    -0

  • 1668. 匿名 2024/11/21(木) 07:09:21 

    太陽水瓶月射手
    今まで感じてた社会のつまらないルールに押さえつけられる感じから解放され、邪魔されず信じたことに邁進できるようになるかしら

    +4

    -3

  • 1669. 匿名 2024/11/21(木) 07:09:39 

    >>540
    お金ある人はともかく
    お金ないのに、むかしのしがらみとかで寺にたくさんお布施とかそういうの
    勘弁してほしい

    +43

    -1

  • 1670. 匿名 2024/11/21(木) 07:09:49 

    >>242
    山羊座の運気回復ってこと?

    +24

    -0

  • 1671. 匿名 2024/11/21(木) 07:10:54 

    >>1651
    トリガー凍結解除→ガソリン税上乗せ分廃止 国民、より強気の主張

    たしかに消費税の廃止に近づいてるね😉

    国民民主党、自民党・公明党の税調に6項目協議要求 「103万円の壁」など - 日本経済新聞
    国民民主党、自民党・公明党の税調に6項目協議要求 「103万円の壁」など - 日本経済新聞www.nikkei.com

    自民党と公明党、国民民主党の税制調査会長らは20日、国会内で2025年度の税制改正を巡り協議した。国民民主は「年収103万円の壁」やガソリン減税を最重点に位置づけ、消費税の時限的な5%への引き下げなど6項目の協議を要望した。そのほか17項目もあわせて記した要望...

    風の時代【スピ好きな人限定】

    +3

    -8

  • 1672. 匿名 2024/11/21(木) 07:10:59 

    >>1167
    水瓶座だけどなにか作り出すとか面倒臭いわ

    +9

    -0

  • 1673. 匿名 2024/11/21(木) 07:11:20 

    >>976
    石破さん水瓶座。石破さんで正解ってことか。

    +3

    -8

  • 1674. 匿名 2024/11/21(木) 07:12:30 

    初めて知ったけど、冥王星星座というのは無関係なの?

    +1

    -1

  • 1675. 匿名 2024/11/21(木) 07:13:26 

    >>1661
    アメリカとかずっと前からそうだよね。無能には過酷になってくる。

    +3

    -0

  • 1676. 匿名 2024/11/21(木) 07:14:23 

    リモートワークしやすくなったのも風の影響かな
    メールでやり取りすれば自己完結する仕事なのに満員電車で通勤して体力削られるのアホらしかったんだよね

    何年か前にリモート提案したら前例がないのでゴニョゴニョ、と却下された

    コロナですんなりリモートに移行してやんの
    できないわけないのにやらずにできない理由探してアホみたいだと思った

    +31

    -2

  • 1677. 匿名 2024/11/21(木) 07:14:35 

    >>1119
    1119です
    コメント返信ありがとうございました
    ドクターコパさんの風水とか江原敬之さんのスピリチュアルが昔好きで風の時代とかのスピリチュアルはあまり知らなかったので詳しく教えていただきありがとうございました
    ↑の2人でバレバレだと思いますがアラフィフです

    +3

    -0

  • 1678. 匿名 2024/11/21(木) 07:14:38 

    >>1673
    集合写真遅刻、立って握手もしない、1人だけ腕組み
    水瓶座って持ち上げられてるけどリーダーに向いてないよ。個人で活躍するのは良いけど社交性や引っ張っていけるのは双子座や天秤座だね

    +42

    -4

  • 1679. 匿名 2024/11/21(木) 07:15:15 

    太陽も月も射手座のバリバリ火星座
    風の時代は割と興味あるけど、どんな時代も正しいことを念頭に自分の気持ちを大事に生きてけばいいと思う
    土台しっかり堅実な人だって世界には絶対に必要だもん
    私みたいなマイペースな人間がそれでも安定して生活できるのは、土の時代に築き上げられた社会システムとか、コツコツ地道に仕事に取り組んでくれた人たちのおかげ

    +41

    -1

  • 1680. 匿名 2024/11/21(木) 07:15:34 

    >>1673
    水瓶座は一見だめそうにみえるけど
    信頼すると発揮できるタイプ
    一見ふわふわしてたり、何考えてるか分からなかったり
    衝動的に見えるけどマジメだし常識的で素直
    誰かを陥れるとかやり込めたいとか考えたことすら無い
    あくまで私と私の周りの水瓶座リサーチ

    +5

    -9

  • 1681. 匿名 2024/11/21(木) 07:16:40 

    >>1678
    ええやん
    ボッチがるみんと一緒やで
    ヘラヘラしてると強いものに巻かれる

    +1

    -6

  • 1682. 匿名 2024/11/21(木) 07:19:31 

    >>1678
    マナーがなさすぎて驚いた。冥王星で水瓶座の今まで見えてこなかった負の部分が見えてきたのかなぁ

    +17

    -3

  • 1683. 匿名 2024/11/21(木) 07:19:52 

    >>1680
    なんとなくわかる
    権力欲はあまりないけれど、ある時目覚めて信念に突き動かされると強い
    一般人が考える誘惑も効果なくて手強い

    +3

    -3

  • 1684. 匿名 2024/11/21(木) 07:20:21 

    >>1678
    外交はそのくらいが良い 
    フレンドリーにして何でも従う必要なし

    +2

    -11

  • 1685. 匿名 2024/11/21(木) 07:20:50 

    水瓶座嫌いなマイナス魔いるね

    +9

    -8

  • 1686. 匿名 2024/11/21(木) 07:20:51 

    >>1678
    でも今までヘコヘコしてたよ。日本は拝米で。だから国内にアメリカの基地も置かれてるよ。

    +1

    -4

  • 1687. 匿名 2024/11/21(木) 07:21:30 

    太陽牡羊座だからよっしゃー!と思ったけど月星座魚だから結局相殺されるんじゃと思ってなんか鬱

    +5

    -2

  • 1688. 匿名 2024/11/21(木) 07:22:00 

    >>1683
    よこ
    覚醒してほしいねー
    空気読んで派閥や財務省の顔色伺ってた総理たちとは違って異端児だよね
    今はイジメられてるっぽいけど鈍感力で受け流してほしいわ

    +10

    -4

  • 1689. 匿名 2024/11/21(木) 07:22:15 

    >>1682
    そういうものはスルーして実力を見るのが水瓶座だよね

    石破さんに実力があるかどうかは別の話だけど

    +4

    -1

  • 1690. 匿名 2024/11/21(木) 07:23:23 

    >>124
    職場で風の時代がどうとか言う人いたら仕事以外は近づきたくないし近づかない
    そのうち変なスピ商法や変な宗教にハマって人にも勧めてきちゃいそうだし

    +56

    -9

  • 1691. 匿名 2024/11/21(木) 07:23:24 

    >>140
    やってるみたいにキレイだけど天然だよ〜
    小さい頃から幅広二重

    +3

    -1

  • 1692. 匿名 2024/11/21(木) 07:23:28 

    >>1039
    イコール中抜き発生ってことじゃん

    +8

    -0

  • 1693. 匿名 2024/11/21(木) 07:24:11 

    日本をなんとかしようと立ち上がる志士たちが現れる

    +6

    -2

  • 1694. 匿名 2024/11/21(木) 07:24:46 

    >>1669
    なくなっていくんじゃない?坊主も少子化代替わりでやる気ない人や坊主能力が低い人が増えたし、檀家同士でも子供に負担かけたくないから樹木葬や散骨もいいよねーとか話してる。

    +25

    -0

  • 1695. 匿名 2024/11/21(木) 07:25:04 

    >>1684
    そういう問題じゃないよ
    水瓶座だとこんなに擁護されるんだね
    これが地星座や水星座だとボロボロに言われるのに

    +18

    -1

  • 1696. 匿名 2024/11/21(木) 07:26:08 

    >>510
    松本人志は許せんがこいつが乙女座のせいで時折乙女座が悪く言われてるの見ると悲しい

    +38

    -1

  • 1697. 匿名 2024/11/21(木) 07:27:06 

    >>969
    利己的で自己中で自分の罪を揉み消して自分たちに有利な社会にしようとしてるだけだもんね

    +5

    -3

  • 1698. 匿名 2024/11/21(木) 07:27:23 

    >>1695
    横だけど世間ではボロクソ言われてるよ
    擁護してる人が少数派

    +7

    -3

  • 1699. 匿名 2024/11/21(木) 07:27:49 

    >>1602
    二極化のおそろしさ
    価値観が分かれるのはいいけど風に乗っていけない人は固執して違う価値観の人を叩きだす

    風に乗っていける人はそういう考えもあるよね〜
    AにもBにもメリットはあるしデメリット対策はしといたら良さそうだよね〜話し合っていこうか〜

    +4

    -2

  • 1700. 匿名 2024/11/21(木) 07:27:55 

    >>265
    そんなこと国家がやるかな。いかに高齢者から金を引っ張り出して国民から貯蓄を引きづりだして、中年層を使い捨てのぞうきんのように扱ってるのに。

    +10

    -0

  • 1701. 匿名 2024/11/21(木) 07:28:01 

    >>102
    娘の彼氏(大学生だが結婚考えてる)が
    大学辞めたいと言い出した
    ものすごく才能ある子だけど授業に出たりレポートとかが無理らしい
    高校も途中でやめてる 
    私としたら娘の旦那になる予定の人が中卒(高校出てない大学も出てない)は反対だが
    もうそういう時代でもなくなったのかな
    ちなみに資格取って高収入は確定してる
    風の時代はそういう子でも生きていけるのかもしれない

    +7

    -22

  • 1702. 匿名 2024/11/21(木) 07:28:06 

    >>1695
    二階さんも水瓶座なのに後半生まれだから関係ないって庇ってるのを見た

    +9

    -1

  • 1703. 匿名 2024/11/21(木) 07:29:01 

    >>1695
    よこ

    そうなの?
    逆に水瓶座叩く人多いな〜と感じてた

    +2

    -13

  • 1704. 匿名 2024/11/21(木) 07:29:01 

    >>1697
    だから逆に分かりやすいかな
    トランプの作りたい社会に自分も乗っかりたい人は支持するし、絶対自分の得にならないことや損になることはやらないよねって分かりやすさ

    +9

    -0

  • 1705. 匿名 2024/11/21(木) 07:29:11 

    既得権益者たちが倒される時代がやってきた

    +8

    -2

  • 1706. 匿名 2024/11/21(木) 07:30:02 

    財務省も国民から嫌われまくって焦っている

    +22

    -1

  • 1707. 匿名 2024/11/21(木) 07:30:08 

    >>1701
    その子は自分の生き方をちゃんと理解してるし大丈夫だと思うよ

    +8

    -10

  • 1708. 匿名 2024/11/21(木) 07:30:25 

    >>1695
    あそこまで酷いとアスペなのかな?とか、天然なのかな?じゃあどうしようもないね、選んだのは国会議員だし。でおしまい。国会議員選んでるのは国民だし。

    +6

    -2

  • 1709. 匿名 2024/11/21(木) 07:30:27 

    >>1678
    キンペー双子座。プーチン天秤座だけど。石破さんは戦争ふっかけてない。

    +10

    -1

  • 1710. 匿名 2024/11/21(木) 07:30:57 

    >>1695
    他の星座のことなんて知らんよ
    異次元メガネはどうだったの

    +3

    -2

  • 1711. 匿名 2024/11/21(木) 07:31:33 

    庶民はお米も買えなくなり一揆、打ちこわしの時期が迫ってる

    +10

    -0

  • 1712. 匿名 2024/11/21(木) 07:31:37 

    >>1708
    じゃ、あーたが立候補したら

    +2

    -1

  • 1713. 匿名 2024/11/21(木) 07:32:03 

    >>391
    山羊座だけど、確かに振り返ると長く辛い時期だった。、
    私の人生これからだわー!(間も無く50歳)

    +31

    -0

  • 1714. 匿名 2024/11/21(木) 07:32:13 

    >>1691
    よこ
    こういう目の子いるよね
    娘の友達(中学生)もそうだわ、もちろん天然

    +4

    -1

  • 1715. 匿名 2024/11/21(木) 07:32:22 

    >>1667
    その土台があってこその部分て大きいと思う
    今まで日本はそれに軸に発展してきた
    いきなり風の時代と開放されてもしっくりこない人は多いし
    開放を喜んでる人たちも土台があるから楽しめるの
    言われたことをやることがあなたにとって窮屈なものでないのならそれがあなたらしさ
    とにかく自分にとって軽やかで楽しい方を選んでいこうっていうのが風の時代だよ

    +22

    -0

  • 1716. 匿名 2024/11/21(木) 07:32:22 

    >>1053
    前は地の時代だけど、今は風の時代で変わってきたと思う
    風の時代【スピ好きな人限定】

    +26

    -1

  • 1717. 匿名 2024/11/21(木) 07:32:28 

    >>1710
    メガネは獅子座。

    +4

    -0

  • 1718. 匿名 2024/11/21(木) 07:32:41 

    富を分配しようとしない強欲な富裕層たちは殺されていく時代になる

    +8

    -1

  • 1719. 匿名 2024/11/21(木) 07:33:13 

    >>1710
    石破さん利用して返り咲きを狙ってそうじゃない?

    +1

    -0

  • 1720. 匿名 2024/11/21(木) 07:33:49 

    革命前夜って事だね

    +3

    -0

  • 1721. 匿名 2024/11/21(木) 07:33:59 

    >>1718
    風の時代の負の側面
    強盗や詐欺で奪う人が増えそうだね

    +17

    -0

  • 1722. 匿名 2024/11/21(木) 07:34:46 

    >>1707
    私の時代は学歴が全てで
    今でも大卒とか高卒は大きな隔たりがあるとガルでも言われてます
    私も旦那も大卒、
    彼氏の両親も大卒です
    なんとか辞めないように説得はしてるのですが
    大学にいる時間が勿体ない、早く稼ぎたいと言ってるようです

    学歴関係ない社会が本当に来るのかな

    +7

    -5

  • 1723. 匿名 2024/11/21(木) 07:34:46 

    >>1701
    中卒だけど高収入になる(1000万は確定?)その資格が気になるw

    +13

    -0

  • 1724. 匿名 2024/11/21(木) 07:34:56 

    土の時代あと100年続いてほしかった

    +1

    -7

  • 1725. 匿名 2024/11/21(木) 07:35:37 

    >>1710
    あの人は外交の基本的なマナーで叩かれたのを見たことないから一応常識はあったんだと思う

    +9

    -0

  • 1726. 匿名 2024/11/21(木) 07:35:40 

    >>1713
    ねえ、わからないんですが
    冥王星入ると良くないの?良いの?水瓶座は良いとかわからん
    冥王星星座ってのがでてきた(月星座だの火星だの)けど、冥王星星座というのは、無関係なんですか?

    +2

    -0

  • 1727. 匿名 2024/11/21(木) 07:36:07 

    >>1717
    岸田頼りなくて全然獅子っぽくなかったね

    +3

    -1

  • 1728. 匿名 2024/11/21(木) 07:36:26 

    >>1722
    必要と思えばいつでも高卒資格も大卒資格も取れるじゃん
    「普通」を強要したらその子は壊れるよ

    +9

    -0

  • 1729. 匿名 2024/11/21(木) 07:36:43 

    >>1721
    いずれ数百人で集団強盗するようになり富裕層たちは倒されるようになる

    +2

    -4

  • 1730. 匿名 2024/11/21(木) 07:36:56 

    >>1723
    20代で1000万は超えると思います、本人は独立して1500万目指すらしい、だから
    娘には専業主婦でもいいし働きたければ働いたらいいよというらしい 今の時期珍しいですよね。共働き家庭が当たり前なのに

    その仕事も夜勤や超激務の仕事だと育児や家庭のことなどができないし繁忙期以外はそこそこ早く帰れる仕事らしい

    +5

    -18

  • 1731. 匿名 2024/11/21(木) 07:37:04 

    >>1709
    あーだから中国とロシアは仲良く出来るのか
    蟹座アメリカとは合わないだろうね

    +7

    -0

  • 1732. 匿名 2024/11/21(木) 07:37:09 

    ポリコレ色強い世になるの?

    +6

    -0

  • 1733. 匿名 2024/11/21(木) 07:37:26 

    >>1717
    獅子座ってアピールだけはすごいよね
    知り合いの獅子座、自分が格が高いとか言っちゃって、軽く嘘ついてまでよく見せる事ばかりに熱心

    +10

    -16

  • 1734. 匿名 2024/11/21(木) 07:37:59 

    >>1673
    石破さんって防衛に関しては素晴らしいらしいよ
    経済政策とかは本当に駄目

    +1

    -5

  • 1735. 匿名 2024/11/21(木) 07:38:50 

    平和な日本も治安が悪くなり上級国民たちも焦りはじめている

    +1

    -2

  • 1736. 匿名 2024/11/21(木) 07:39:03 

    >>1716
    これどっちが良いとか悪いとか極端な変化じゃなくてどっちも良いとこ取りしたいね

    +38

    -0

  • 1737. 匿名 2024/11/21(木) 07:39:25 

    >>986
    コメントありがとうございます
    様子を見つつ風の時代にも期待しつつ
    楽しんで登校できる日を待ちたいと思います!

    +3

    -0

  • 1738. 匿名 2024/11/21(木) 07:39:27 

    >>1730
    ヨコ
    質問に対して具体的な事に何も答えてくれてない
    どんな系統の資格かだけでも書いてくれたらいいのに

    +38

    -2

  • 1739. 匿名 2024/11/21(木) 07:39:28 

    価値観が変わりハイブランド品が売れなくなる

    +6

    -6

  • 1740. 匿名 2024/11/21(木) 07:39:34 

    >>1722
    その子には普通の結婚観も押し付けたら駄目だろうね

    +13

    -0

  • 1741. 匿名 2024/11/21(木) 07:40:55 

    >>1722
    大きな隔たりあるというのが土っぽい
    大卒でも続けられなきゃ意味がない

    +7

    -0

  • 1742. 匿名 2024/11/21(木) 07:41:05 

    いつの時代も数十年単位で革命が起きている
    利己的で傲慢な上級国民たちが追い詰められた国民たちに倒される

    +6

    -0

  • 1743. 匿名 2024/11/21(木) 07:41:28 

    >>1709
    ゼレンスキーは水瓶座だね

    +4

    -1

  • 1744. 匿名 2024/11/21(木) 07:41:46 

    >>1716
    低所得でも国がなんとかしてくれるかしら。共産主義

    +1

    -0

  • 1745. 匿名 2024/11/21(木) 07:41:51 

    >>1732
    ならないと思う
    トランプ陣営がそういうのはじゃない
    そもそも今の日本にいる米大使がヤバかった。内政干渉酷くてLGBTQとか推し進めさせられた

    +14

    -1

  • 1746. 匿名 2024/11/21(木) 07:42:08 

    >>1701
    大学卒業しなくてもとれる高収入の資格ってなんだろう?

    +3

    -0

  • 1747. 匿名 2024/11/21(木) 07:42:17 

    >>1722
    その子と結婚したくて、でも結婚生活に安定を求めるなら、奥さんになる娘さんが安定した職について、夫が躓いた時に支えればいいだけでしょ
    娘さんの気持ちはどうなのよ

    +6

    -0

  • 1748. 匿名 2024/11/21(木) 07:42:43 

    自己中で嫌われ者のアメリカの時代は終わりを迎える

    +7

    -2

  • 1749. 匿名 2024/11/21(木) 07:42:56 

    双子座はどうなるー??

    +0

    -0

  • 1750. 匿名 2024/11/21(木) 07:43:52 

    >>1730
    風の時代とか関係なくまだ大学辞めるかもの段階で稼いでるわけじゃないの20代で1500万円は確実って言い切れるのすごい…
    いったいどんな資格なの?
    弁護士とか?

    +20

    -1

  • 1751. 匿名 2024/11/21(木) 07:43:53 

    >>1671
    現在、国民民主の支持率3位、れいわの支持率4位やで
    凄いやん
    風の時代【スピ好きな人限定】

    +4

    -18

  • 1752. 匿名 2024/11/21(木) 07:45:01 

    >>1679
    土台がしっかりした堅実な人
    地道に仕事に取り組む人って大切だよね

    個人的に職人が増えるかもって少しわくわくしてる
    フリーランスでありスキルが求められるから

    +27

    -1

  • 1753. 匿名 2024/11/21(木) 07:45:09 

    >>1725
    そんなのマスコミの匙加減だよ

    +3

    -3

  • 1754. 匿名 2024/11/21(木) 07:45:22 

    >>1739
    ラーメン店や美容室も風の時代に入って倒産が過去最大なんだよね…
    個人店もキツイ時代に入った、工夫しないと生き残れないよね

    +25

    -0

  • 1755. 匿名 2024/11/21(木) 07:45:30 

    >>874
    そうなんだ!
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 1756. 匿名 2024/11/21(木) 07:45:55 

    >>945
    良くなります、きっと!

    +20

    -0

  • 1757. 匿名 2024/11/21(木) 07:46:01 

    元ZOZOの前澤さんも日本をなんとかしようと新しい会社を立ち上げた

    +30

    -4

  • 1758. 匿名 2024/11/21(木) 07:46:27 

    >>1752
    コツコツ系の人、自分はできないからめっちゃ尊敬するもん
    生き方の選択肢が増えるのはいいよね、生きやすくなる人が増えそう

    +27

    -0

  • 1759. 匿名 2024/11/21(木) 07:46:56 

    富の再分配を嫌がる傲慢な富裕層たちが倒されるようになる

    +11

    -0

  • 1760. 匿名 2024/11/21(木) 07:47:21 

    わたし天秤座だけど今が一番人生辛い。
    頑張っても頑張っても蟻地獄に埋まっていく感じ…
    これから良くなるの?
    でもわたしの人生を辛くしてる原因の一つの職場のものすごく嫌いな人が2人とも天秤座なんだけど😅

    +25

    -0

  • 1761. 匿名 2024/11/21(木) 07:48:31 

    >>1754
    美容室が?逆に美に関して重要高まってるんじゃないの?ミュージシャンじゃなく一般男性もヘアメイクこだわる時代になってるのに。

    +6

    -9

  • 1762. 匿名 2024/11/21(木) 07:48:39 

    成功者たちがたくさん税金を払い国全体を引っ張っていくという理想の資本主義は失敗に終わった

    +9

    -0

  • 1763. 匿名 2024/11/21(木) 07:48:52 

    >>720
    私、興味ないけどこのトピ上位に上がってるから気になって開いちゃったトピズレがるみんだったんだけど、720さんのコメント見られてよかったです。
    ありがとう。

    +84

    -1

  • 1764. 匿名 2024/11/21(木) 07:48:59 

    >>1760
    月星座わかる?

    +1

    -1

  • 1765. 匿名 2024/11/21(木) 07:49:24 

    >>1752
    外国人が入りすぎたから
    日本人が増えると良いね

    +15

    -0

  • 1766. 匿名 2024/11/21(木) 07:50:01 

    独占禁止法でGAFAMも解体されていくでしょう

    +6

    -0

  • 1767. 匿名 2024/11/21(木) 07:50:04 

    >>1730
    こんな都合のいい話丸っと信じられるのすごいね。大言壮語じゃない?

    +27

    -2

  • 1768. 匿名 2024/11/21(木) 07:50:50 

    >>64
    このトピを開いてる時点で、そういった情報やスピをバカにしない時点で、十分対応能力ありそうだよ。
    スマホなどネットツールの進化がさらに加速して、社会の透明化(膿出し)が激しくなりそう。
    ジャニーズ宝塚なんかまさにそうだと思った(今まで噂はたくさん聞いてたけど表には出て来なかったのに…)し、アメリカではディディが逮捕されてて大騒ぎ、大手メディアは衰退していき情報操作しても皆騙されなくなって来てる。個人的には、宇宙人やUFO情報の開示を心待ちにしている。

    +33

    -0

  • 1769. 匿名 2024/11/21(木) 07:50:50 

    >>1741
    高学歴ってさ、結局一つの会社に入ったらずっとそこで働きます辞めませんみたいな人じゃないと無意味なんだよね
    そういうタイプにはすごい強いカードになるけど、件の彼氏には意味のないものだし時間の浪費=生涯賃金削る無駄な時間なんだよね

    +0

    -8

  • 1770. 匿名 2024/11/21(木) 07:51:56 

    >>1764
    月星座とは?わからないです。どうやって調べるんですか?

    +1

    -0

  • 1771. 匿名 2024/11/21(木) 07:51:56 

    >>16
    コロナ前までが地の時代で権力や金を持ってる人が強かった。風の時代になって個が尊重される事になり権力や組織が崩壊して自由に生きられる様になった。ジャニーズや宝塚や自民党などがよい例ね。ただ組織に属して楽してきた人には生きづらくなる。誰も守ってくれず自分で道を開くしかないからね。

    +52

    -1

  • 1772. 匿名 2024/11/21(木) 07:52:01 

    >>982
    医療も変わるからね
    薬って利権の代表よ
    ベーシックインカムは電子マネーで受け取るんだよ

    +9

    -0

  • 1773. 匿名 2024/11/21(木) 07:52:05 

    >>720
    都会でも草むらは虫がないている
    けど風が違うんだよね〜と風に繋げた気になった
    田舎でも好きな風と嫌いな風はあるけどね笑

    +9

    -0

  • 1774. 匿名 2024/11/21(木) 07:52:20 

    >>1761
    美容室もありすぎて競争なんだと思う
    特に小さな個人の美容室とかは…重労働で給料は安い業界だからね

    +17

    -0

  • 1775. 匿名 2024/11/21(木) 07:52:35 

    汗水垂らして一生懸命働いてるエッセンシャルワーカーたちが食えなくなり働いてない非課税の投資家たちが富を増やしていく社会は崩壊していくに決まってる

    +19

    -0

  • 1776. 匿名 2024/11/21(木) 07:52:44 

    >>1318
    偏り方によって診断できるからネットで検索してみると面白いよ

    +4

    -0

  • 1777. 匿名 2024/11/21(木) 07:53:05 

    >>720
    風の時代だからこそ、自分の立つ足元や身の回りの人やものに感謝して大事にしないとね

    +68

    -3

  • 1778. 匿名 2024/11/21(木) 07:53:35 

    >>653
    夫が音楽業界人なんだけど、事務所や会社も個人の時代に急になった。アーティストが事務所というより、そのプロデューサーや監督だから選んでるって感じ。他社とも大手だからってより、その人個人と仕事したいからって理由で繋がっていってる。組織への忖度ではなく実力ある人が評価されるようになったと思う。

    +45

    -2

  • 1779. 匿名 2024/11/21(木) 07:54:00 

    >>1750
    去年公認会計士の資格取って今別の資格の勉強中です

    +4

    -5

  • 1780. 匿名 2024/11/21(木) 07:54:06 

    もうインフラは崩壊しはじめてるからね
    昔みたいに職人たちを優遇していかないといけなくなる

    +20

    -0

  • 1781. 匿名 2024/11/21(木) 07:54:17 

    >>1318
    私は時計の一時と二時の間に八割詰まってるよ

    +2

    -0

  • 1782. 匿名 2024/11/21(木) 07:54:34 

    >>1694
    横ですが
    管理するのがお寺やお坊さんではなくなるかもしれませんが埋葬や管理に伴う集金システムは当分そのまま残るのではと思っています。
    人間必ず死ぬので需要がなくなることはありませんしお金をあの世にもって行けない以上現世で最後の経済活動となるわけで動くお金もそれなりにあると思うので当面は民間企業がビジネスとして見逃すとは思えないです。

    +6

    -2

  • 1783. 匿名 2024/11/21(木) 07:55:08 

    >>1770
    横だけど仕事に関しては太陽星座がしっくりくるよ
    月星座はプライベートに当てはまると思う

    +6

    -0

  • 1784. 匿名 2024/11/21(木) 07:55:09 

    ジャニーや松本人志みたいな権力者たちが次々と退場されられていく

    +14

    -1

  • 1785. 匿名 2024/11/21(木) 07:55:11 

    >>1767
    私も都合のいい話だと思ってましたが1500万は厳しいかもですが先輩は1000万近くはみんなアラサーで普通にもらってます

    +2

    -4

  • 1786. 匿名 2024/11/21(木) 07:55:16 

    >>1774
    美容室ってそんなに飽和状態なんだ。歯医者は異常な多さだけど。

    +6

    -0

  • 1787. 匿名 2024/11/21(木) 07:55:57 

    >>1323
    学歴社会がピークになってるけど、あとちょっとで瓦解する気がする。だから、偏差値偏差値じゃなくやりたいことで進路は選べって子どもには言ってる。とは言え、学費考えたりしちゃうと国立行ってねと言っちゃうけど💦💦

    +29

    -0

  • 1788. 匿名 2024/11/21(木) 07:56:26 

    >>790
    闇バイトを指してるなら当たってるね
    日本じゃ海外に居る闇バの組織のトップを捕まえて処するって無理でしょ

    +23

    -1

  • 1789. 匿名 2024/11/21(木) 07:56:45 

    >>1764
    >>1783
    ネット検索で誕生日産まれた時間入力して月星座調べられるやつでやったら自分は月星座は蟹座でした

    +1

    -0

  • 1790. 匿名 2024/11/21(木) 07:56:51 

    自分が魚座で子供が山羊座なんだけど、ここ数年なんとなく嫌な事多かったなって感じだったから来年からいい事たくさんあるといいな

    +4

    -0

  • 1791. 匿名 2024/11/21(木) 07:57:04 

    >>1774
    例えばめちゃ高い美容院は今後どうなるんだろう

    +0

    -1

  • 1792. 匿名 2024/11/21(木) 07:57:17 

    >>1769
    なるほど、腑に落ちました
    確かに一つの会社を働き詰めるのなら
    大卒高学歴必要ですよね
    新卒カードって言われますもの
    転職になると学歴より個々の才能がいきてきたりする。これからはもっとそういう時代になるのかな。

    +2

    -2

  • 1793. 匿名 2024/11/21(木) 07:57:21 

    >>1785
    だからどんな業界なのか、それわからないと誰も返答できないわ

    +1

    -2

  • 1794. 匿名 2024/11/21(木) 07:57:32 

    >>1416
    なんでこれから風の時代=風星座は今まで苦労してきたになるのかよくわからない。
    それなら地の星座以外全員苦労してきたことになるよ。

    +9

    -0

  • 1795. 匿名 2024/11/21(木) 07:57:37 

    >>247
    古い価値観では
    知事選も
    隠し通せてたんだろうね
    この先どんどん表面化していく事実が
    あるのかなあ

    +5

    -0

  • 1796. 匿名 2024/11/21(木) 07:58:08 

    >>1791
    ヨコ友人経営してるけど
    めちゃ儲かってる
    価値が見出せるものにはお金を惜しまない時代になってきた

    +5

    -2

  • 1797. 匿名 2024/11/21(木) 07:58:43 

    >>1679
    素晴らしい

    +11

    -0

  • 1798. 匿名 2024/11/21(木) 07:58:44 

    >>8
    拒否してて正しいと思うよ
    しっかり地に足をつけた人生を送ってる人の方が結局人間として成長する
    キラキラスピリチュアルと呼ばれる「神様」頼りや風の時代の話する人の成長は
    ストップ

    +75

    -16

  • 1799. 匿名 2024/11/21(木) 07:59:10 

    自民党も負けてれいわ新撰組みたいな誠の正義を持っている党が国民の支持を得ていくようになる

    +2

    -6

  • 1800. 匿名 2024/11/21(木) 07:59:33 

    >>1779
    >>1793

    こちらに書きました

    +0

    -0

  • 1801. 匿名 2024/11/21(木) 08:00:33 

    >>1783
    プライベートや素の部分が月に出るね。ハウスも。これにより、太陽星座だけではなんとも言えない分野がある。さらに海外の友人はこれに数秘術も合わせて個人セッションしてる。

    +8

    -0

  • 1802. 匿名 2024/11/21(木) 08:00:42 

    義親の悪い性格が徐々にオープンになってきてる
    まあ、わたしがかばう事をやめて
    周りにしゃべってるだけだけど
    きっと風の時代だからだw

    +4

    -1

  • 1803. 匿名 2024/11/21(木) 08:00:49 

    >>118
    同じく38歳水瓶座
    父ときょうだいを亡くしたから似てるね
    しんどいながらも小さな幸せを見つけて程々にがんばってきたよ
    お互い笑顔になる時間を増やしていこうね

    +40

    -1

  • 1804. 匿名 2024/11/21(木) 08:01:04 

    >>1679
    なかまです!
    太陽も月も射手座
    珍しいと言われます
    適当だと思われますがこれでもそれなりにしっかりしてる。

    メンタルがめちゃ強いと言われました

    +8

    -1

  • 1805. 匿名 2024/11/21(木) 08:01:39 

    >>1700
    これから倒産が相次いで(今も早期退職志願者募集の記事よくあるでしょ)、政府が対処しないと国民が生活できなくなる時期が来る
    発想を変えないと理解できないシステムだとは思う
    つまり、お金を国民に配って使わせて経済を回すのよ
    今は国民が買い控えてて経済回ってないから悪循環なの
    ベーシックインカムは理にかなってる
    財源はたんまりある、そもそもお金って支配者が我々を支配するために作ったシステム(日銀とか政府銀行はアメリカ(まぁアメリカも支配されてるんだけどね)が作ったのよ、日本をコントロールするためにね)
    そこにメスが入るから、お金のあり方が変わる

    +24

    -3

  • 1806. 匿名 2024/11/21(木) 08:01:49 

    >>1792
    例えば取引相手に対して最終学歴中卒じゃ箔や説得力がないって気づいて社会人になって大学入り直すとかはあるかもしれないよ?
    じゃあ今の大学やめなきゃ良いじゃんって思うかもだけど、その子にとってそれは今じゃないんだと思う
    本人が必要だと思うこと、やりたいことを自分のタイミングでやってく

    +6

    -1

  • 1807. 匿名 2024/11/21(木) 08:01:56 

    れいわ支持コメうるさいなと思ってブロックしたら同じひとだった

    +27

    -4

  • 1808. 匿名 2024/11/21(木) 08:01:59 

    >>802
    私も火の星座です!風が吹くと火はどうなる?
    勢いよすぎないように注意していこうと思っています(笑)

    +9

    -0

  • 1809. 匿名 2024/11/21(木) 08:02:00 

    学歴もなく地元にのこりそこの地元で必要な生活費を稼いで(だから都市部に進学や、私立中学などに価値をおかない)質素な生活をよしとするようになるのかな。高度成長よりもっともっと前の生活

    +9

    -1

  • 1810. 匿名 2024/11/21(木) 08:02:09 

    >>1796
    そうなんだ、ありがとう
    それぞれ個人の価値がどうなるかがポイントですね

    +4

    -0

  • 1811. 匿名 2024/11/21(木) 08:02:22 

    >>1796
    ヨコ
    腕がある美容師はカットらしい。当たり前すぎる情報すぎる?😂

    +4

    -0

  • 1812. 匿名 2024/11/21(木) 08:02:29 

    暴露系が流行ってるもんね
    権力者たちは悪い事をできない時代になった

    +7

    -2

  • 1813. 匿名 2024/11/21(木) 08:02:33 

    >>1751
    ガチでれいわ4位だ
    【共同世論調査】11月政党支持率、自民30.5 立憲15.1 国民9.0 れいわ6.9 維新4.4 : なんJ政治ネタまとめ
    【共同世論調査】11月政党支持率、自民30.5 立憲15.1 国民9.0 れいわ6.9 維新4.4 : なんJ政治ネタまとめj-seiji.blog.jp

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/11/18(月) 16:21:59.59 ID:k5ihD4Wy0 共同通信世論調査(11月16~17日実施) 政党支持率 自.民  30.5(-1.3) 無党派 20.9(+5.9) 立憲  15.1(-5.2) 国民  9.0(-0.8) れいわ 6.9(+0.2) 維新  ...

    +5

    -11

  • 1814. 匿名 2024/11/21(木) 08:03:20 

    >>1808
    よこ
    そういうことかー
    射手座の口撃がますます強くなりそうで

    +6

    -2

  • 1815. 匿名 2024/11/21(木) 08:03:29 

    >>118
    お母様と弟さんのライツ知りたいです。

    +3

    -0

  • 1816. 匿名 2024/11/21(木) 08:03:32  ID:CW4Gq49XTq 

    >>75
    私もです。まさに風邪の時代。

    +7

    -0

  • 1817. 匿名 2024/11/21(木) 08:03:37 

    >>102
    不登校もその流れと言えるのかな。

    この説明を見てると「風の時代」って、大災害や戦争で社会が麻痺したり、既存の枠組みが通用しなくなった後の社会、みたいなイメージあるね。

    +28

    -2

  • 1818. 匿名 2024/11/21(木) 08:03:44 

    >>1779
    公認会計士は取るの早ければ早い方がいいって言われてるしすごいけど大学の授業やレポートが無理って人が続くか心配だね
    結婚は就職して少し落ち着いてからの方がいいかもね

    +27

    -0

  • 1819. 匿名 2024/11/21(木) 08:03:55 

    >>1779
    公認会計士さんは高収入な方が多いですけど
    自由な仕事かと言われると・・・
    士業は基本、人との付き合いなんですね
    頭がいいから大丈夫とはならないです

    もちろん、めちゃくちゃ向いてる人の可能性もありますし
    資格はあるけど性質的に向いてない人の可能性もあります

    +24

    -0

  • 1820. 匿名 2024/11/21(木) 08:04:08 

    >>386
    うちの旦那は山羊座で今までよくも悪くもない人生だけどとにかくポジティブ。風の時代にぴったりだから現状維持でいてくれたらいいや

    +5

    -0

  • 1821. 匿名 2024/11/21(木) 08:04:23 

    >>1796
    それって昔からそうじゃない?
    老舗や何代も続くお店とかはお客さんが価値を見出だしてるから何十年ってお店が続いてるんだよね

    +5

    -0

  • 1822. 匿名 2024/11/21(木) 08:04:24 

    >>783
    ずっと悪くて草

    +6

    -0

  • 1823. 匿名 2024/11/21(木) 08:04:24 

    >>1754
    本来外食産業や散髪は贅沢だから仕方ない。生活に必要な農業漁業他最低限の社会基盤職が日の目を見る。サービス産業は外国人向けに割高で売れば稼げそうな気もするよ。

    +14

    -0

  • 1824. 匿名 2024/11/21(木) 08:04:42 

    自民党と経団連と財務省が悪だったという事に国民は気付き始めている。肉屋を支持してる豚と呼ばれている日本人もそんなにアホではない

    +7

    -2

  • 1825. 匿名 2024/11/21(木) 08:05:08 

    資本主義じゃなくなるらしいから
    早くしてくれよって思う

    +4

    -1

  • 1826. 匿名 2024/11/21(木) 08:06:31 

    >>947
    日本で言う安倍さん麻生さんとかも同じ。

    権力構造の中での色々はあっても、お金の力で他者に支配されたり、私利私欲のために動くことがない。

    +12

    -0

  • 1827. 匿名 2024/11/21(木) 08:06:47 

    >>1786
    美容室と歯医者は多すぎるよね。外国人に需要ある薬局やコンビニは無事そうだけど、薬買い占められるのはおかしいよね。どうなるかな。

    +17

    -0

  • 1828. 匿名 2024/11/21(木) 08:06:48 

    これ履いとけばおしゃれ、これ合わせてないから分かってないとか言われない時代?

    +13

    -0

  • 1829. 匿名 2024/11/21(木) 08:07:13 

    >>1817
    才能ないと生きづらい、稼げないのではないか?と思う。学歴いらないけど才能あるとか、努力するとか、コミュケーションとれる、情報集められるなどできないとダメ。下手すりゃもっと格差

    +36

    -0

  • 1830. 匿名 2024/11/21(木) 08:07:16 

    >>1694
    私は子どもには墓仕舞いしてほしくて、でもなんかないとアレかな〜って、小さな仏像買って部屋に飾ってる
    どうしても拝みたければこれでいいから墓は心置きなく仕舞えって言ってあげたくて
    その仏像すらいらなかったら棺桶にでも入れて焼いてくれればスッキリ終わり

    +2

    -1

  • 1831. 匿名 2024/11/21(木) 08:07:31 

    >>84
    >>520
    風の時代【スピ好きな人限定】

    +10

    -0

  • 1832. 匿名 2024/11/21(木) 08:07:42 

    >>1825
    資本主義の限界だとは思う。

    +7

    -0

  • 1833. 匿名 2024/11/21(木) 08:08:17 

    >>1788
    知能犯っていうか賢い犯罪者が増えてしまったね…捕まるのは下っぱだし、これだけ世間で騒がれても闇バイトをしたい人間がいる限りは終わらないもんね

    +15

    -0

  • 1834. 匿名 2024/11/21(木) 08:08:39 

    >>1832
    公金チュウチュウになるのか

    +2

    -0

  • 1835. 匿名 2024/11/21(木) 08:09:21 

    >>1774
    セルフカットしちゃうし

    +1

    -0

  • 1836. 匿名 2024/11/21(木) 08:09:40 

    >>1819
    そうみたいですね
    だから司法試験受けてダブルライセンスで働こうかと思ってるようです
    ただ、準備試験?というのがかなり難関なようで大学と両立が厳しそうです

    +1

    -11

  • 1837. 匿名 2024/11/21(木) 08:10:58 

    >>1827
    都会だとコンビニあちこちにあって便利だね。私んとこは田舎だからコンビニより歯医者がやたら多い。駅近だけで三軒だよ。

    +3

    -0

  • 1838. 匿名 2024/11/21(木) 08:11:14 

    >>1817
    コロナ騒動あったからね。世界大戦だと思えば。終盤の餓死がワクチンでね。

    +9

    -0

  • 1839. 匿名 2024/11/21(木) 08:11:23 

    昔みたいなみんな通勤にヴィトンみたいなのはしばらくなかったからそういう流れかな

    +4

    -0

  • 1840. 匿名 2024/11/21(木) 08:12:12 

    弁護士もさー、AIでよくない?

    +1

    -0

  • 1841. 匿名 2024/11/21(木) 08:13:23 

    >>940
    逆だよ。現金持ってタンス預金みたいな時代が終わる。お金を投資して、仮想通貨も含め、より概念的な資産に変わっていく。
    「資産=土地や家」みたいな時代でもなく、家は必要に応じて賃貸で住み替えていく時代になる。

    今後高齢化が進みつつ人口は一気に減るので、もう不動産を売ろうにも貸そうにも余程の好条件じゃなきゃニーズがなく「ただ持ってるだけ」になる。なので、多分早めに手放した方が良い。30年以内に大震災も来るしね。
    場合によっては他国に侵攻されることもある。

    そうなった時残るのは、日本の不動産や日本円ではなく、自分の健康と知性、スキルだけ。そこが充実してる人は、何があっても強く生きられる。

    +7

    -6

  • 1842. 匿名 2024/11/21(木) 08:13:40 

    >>1713
    折り返しだね、もう幸しかないない!

    +7

    -0

  • 1843. 匿名 2024/11/21(木) 08:14:36 

    完全土時代の義親が認知症になったらべらべら喋れるようになった。そうしたら見えなかった義親の心の傷みたいのが見えてきて受け入れられるようになった。

    +12

    -0

  • 1844. 匿名 2024/11/21(木) 08:15:06 

    >>1841
    タワマン買い占めてる中国人はどうなんの?

    +12

    -0

  • 1845. 匿名 2024/11/21(木) 08:15:32 

    >>1787
    大卒とかの学歴の中身が空っぽになってきてる
    偏差値50未満、大学目指す人の平均点取れないような頭の人が、大学生になって教職目指してるんだよ

    +20

    -0

  • 1846. 匿名 2024/11/21(木) 08:15:34 

    >>1690
    そんな気持ち悪がってるのに何でこのトピ開いたの?

    +28

    -2

  • 1847. 匿名 2024/11/21(木) 08:15:53 

    >>790
    まさにトクリュウとかね。流動的で派遣やタイミーみたいな組織。フィリピンの刑務所内からも遠隔指示が可能。しかも本業の情報を横流しして稼ぐやつも多々。法律変えてでも規制して捕まえまくって欲しい。SNSも警察は個人特定出来ないものなの?アカウント沢山作れないようにとか出来ないのかな。

    +22

    -0

  • 1848. 匿名 2024/11/21(木) 08:16:35 

    >>1796
    だから秀でていないと。秀でたものが残れる。なかなか厳しい時代の到来だと思う

    +4

    -0

  • 1849. 匿名 2024/11/21(木) 08:16:49 

    >>1220
    風の中の風だよね。挙動も風の人の特徴そのもの。

    +7

    -0

  • 1850. 匿名 2024/11/21(木) 08:17:57 

    >>1843
    なんか沁みるいい話だね
    1843さんは心が澄んでるんだろう

    +15

    -1

  • 1851. 匿名 2024/11/21(木) 08:18:00 

    >>1779
    単純に、計算が好きだから会計士になるって時代になるかも

    +5

    -0

  • 1852. 匿名 2024/11/21(木) 08:18:13 

    >>1829
    ということはここでは否定的だけどやっぱり雇われや組織に入るのもアリなんだな
    組織をネガティブなイメージに捉える人が多いけど最近はカスハラ対策したり、お客は神様じゃないから、お客が店を選ぶ時代から店がお客を選ぶ時代になりつつあるよね

    企業も少しずつ変わろうと頑張ってくれてる

    +43

    -1

  • 1853. 匿名 2024/11/21(木) 08:18:34 

    >>1817
    不登校は家族の問題で起きてる例が多いんじゃないかと思ってる。核家族+共働き化で家族で過ごす時間が減っているのに加えて、スマホとかSNSも加わって家族間のコミュニケーションが激減した影響みたいな

    +45

    -6

  • 1854. 匿名 2024/11/21(木) 08:18:35 

    >>1845
    たんに大卒、ではなく大学いってもちゃんと学ぶなり難関いくなりしないとだめ。もしくは他の路線で資格取るとか。今までのほうがなんとなく大学いったらよかったわけで今までのほうが楽だったのかも

    +18

    -0

  • 1855. 匿名 2024/11/21(木) 08:19:06 

    >>1842
    ありがとう!

    +6

    -0

  • 1856. 匿名 2024/11/21(木) 08:19:21 

    >>103
    きれいな二重ですね

    +4

    -0

  • 1857. 匿名 2024/11/21(木) 08:19:32 

    >>81
    そんなことでマウント取ってくる人に会ったことないわ。

    +17

    -0

  • 1858. 匿名 2024/11/21(木) 08:20:45 

    >>1323
    裕福な暮らしへの憧れみたいなものは戦後のアメリカの戦略。ヒロポンファイトで日本人の戦後復興は加速し続けて経済大国になった。まさに満州人脈のメディア王電通の名の下に。豪邸、美、ブランド品への憧れを植え付けいかに無駄金を使わせるかが狙いで、健康やストレスは無視だった。

    +2

    -4

  • 1859. 匿名 2024/11/21(木) 08:21:03 

    >>371
    私も同じく、太陽星座牡牛座の月星座魚座です。
    先々月から先月が特にしんどかった。
    ずっと辞めずに続けると思っていたパートも先月辞めました。
    調べたら今年の12月7日から来年の2月24日までは我慢が強いられるみたいです…。

    +5

    -0

  • 1860. 匿名 2024/11/21(木) 08:21:19 

    >>1769
    横だけど、高学歴って転職時もめちゃくちゃ有利だよ。外資系の採用もかなり学歴見るし、どちらを採るか迷ったら学歴良い方っていうのが普通。むしろ米系とか外資の方が学歴は見る。
    転職時は学歴より前の職歴重視だけど、それでも学歴フィルターはずっとついて回るから、転職する人も機会が多いという意味では、ずっと1つの会社の人以上に学歴重視だよ。

    あと起業や開業する時も銀行、顧客共に学歴は見る。
    なので風の時代を否定するわけじゃないけど、知能系の資格職の場合に学歴意味がないってことはないと思うわ。賢さとか、1つのことを継続出来るとか、そういう指標だから。
    学歴関係ないのは、もっとクリエイティブだったり技術系の仕事じゃないかな。

    +21

    -3

  • 1861. 匿名 2024/11/21(木) 08:21:23 

    >>157

    秋元系アイドルの件が暴かれれば、いよいよこれが本丸
    秋元って牡牛座だよね
    前にちょろっと言われた時うやむやで終わってたけど、
    これから本格的に冥王星からスクエア食らってくる
    天王星牡牛座で、数年前から揺さぶられてるから 

    +56

    -0

  • 1862. 匿名 2024/11/21(木) 08:21:32 

    >>27

    割とわかりやすくてたまに振り返って読む

    鏡リュウジさんに伺う「風の時代」。一体どんな時代なのか、どう過ごせばよいのか
    鏡リュウジさんに伺う「風の時代」。一体どんな時代なのか、どう過ごせばよいのかwww.kateigaho.com

    【各界の先生に聞きました】「風の時代」の今、運気をアップする生き方とは? 第1回(全6回) 思いもよらない世界的な事変の中で聞こえてくる「風の時代」というキーワード。一体どんな時代なのか、どう過ごせばよいのか、各界の先生に、2021年下半期

    +9

    -0

  • 1863. 匿名 2024/11/21(木) 08:21:48 

    >>1851
    会計士計算だけじゃないですよ
    論文試験の内容見てたら計算よりも
    文章力がかなり必要

    +4

    -0

  • 1864. 匿名 2024/11/21(木) 08:22:35 

    >>1836
    横だけどそもそも周囲の説得に応じるタイプじゃないでしょう?その子
    高校だって辞めてるみたいだけど頭良さそうだしいい高校だったと思う
    自分には不要と判断したら、学歴とかそういうのに価値感じないんだよ
    信じて見守るしかないよ、もしもの時は支える覚悟で
    それが不安なら離れたほうが良い

    +14

    -0

  • 1865. 匿名 2024/11/21(木) 08:23:18 

    お金を貯め込んでいる老人たちを懲らしめてお金を奪い取ってもいいと考える若者が増えた

    +9

    -2

  • 1866. 匿名 2024/11/21(木) 08:23:20 

    >>1706
    財務省への批判コメントなどが殺到しているらしいね

    批判コメント急増…財務省は“悪者”なのか?
    批判コメント急増…財務省は“悪者”なのか?news.tv-asahi.co.jp

     103万円の壁の見直しを含む経済対策について国民民主党が与党案に合意しました。一方で財務省に対してはSNS上で国民から厳しい声が寄せられています。 自民党 小野寺政調会長 「だいぶ苦労しました」  政府が22日、閣議決定する予定の経済対策について自民・公...

    +10

    -0

  • 1867. 匿名 2024/11/21(木) 08:23:32 

    >>1861
    日本の上級専門管理売春が暴かれる

    +37

    -0

  • 1868. 匿名 2024/11/21(木) 08:23:36 

    >>81
    そんなことを誇りに思ってるのは自分は職場に求められてるって思い込んでるパワハラの無能だよね。そういうやつのせいで悪い環境は悪いままに、まともな人は次々と去っていってる。滑稽。

    +15

    -2

  • 1869. 匿名 2024/11/21(木) 08:23:42 

    >>46
    プーチンも習近平も風星座だったよな
    天秤座

    +6

    -0

  • 1870. 匿名 2024/11/21(木) 08:24:10 

    >>103
    もっとワシのええ写真があるじゃろうが

    +3

    -0

  • 1871. 匿名 2024/11/21(木) 08:24:15 

    >>1852
    ヨコ
    なんだかんだ組織にはいるのが一番安定だよ

    +26

    -0

  • 1872. 匿名 2024/11/21(木) 08:24:32 

    社会に必要でキツい仕事ほど賃金が安いというおかしい社会になってしまったからね

    +14

    -5

  • 1873. 匿名 2024/11/21(木) 08:24:39 

    >>102
    議員、官僚、会社とか悪い古い体制がなくなって、風通しが良くなるといいなぁ

    +17

    -0

  • 1874. 匿名 2024/11/21(木) 08:25:34 

    >>1860
    キャリアアップ転職はそうだろうね

    +5

    -0

  • 1875. 匿名 2024/11/21(木) 08:25:47 

    >>1726
    冥王星星座はとりあえず無視してOK

    +1

    -1

  • 1876. 匿名 2024/11/21(木) 08:26:44 

    >>1860
    そりゃ高学歴はそうだろう。低レベルの大学は論外なのにしがみつく人の多さよ。

    +10

    -0

  • 1877. 匿名 2024/11/21(木) 08:26:44 

    蠍座ですが、前にホロスコープを見てもらった時「風のエレメントの星座に天体を一つも持ってない」と言われました
    風の要素ゼロって笑
    風の時代を生きづらい人間っぽくて嫌だなと思ってますが、そういう解釈でいいんですかね?

    +7

    -0

  • 1878. 匿名 2024/11/21(木) 08:26:48 

    >>122
    日航機の真相が明らかになったら驚く

    +38

    -0

  • 1879. 匿名 2024/11/21(木) 08:26:51 

    >>1850
    それはたぶん私が水瓶座だから…というのは冗談で
    朝から心が澄み渡るようなコメントありがとう
    あなたの心が広く澄んでるんですきっと
    風の時代というから気持ちも執着しないようにしたいです

    +10

    -1

  • 1880. 匿名 2024/11/21(木) 08:26:53 

    >>1845
    私の娘の中学の先生(20代後半)、昔クラスメイトで教師になりたいって休み時間も勉強してた子に対して
    そんな勉強しなくていいよーキャハッ
    わたしぃー〇〇女子大(この界隈では有名なFラン)だけどぉー先生になれたしぃー
    休み時間は遊ばなきゃー

    って声をかけてて
    それからその子学校不登校になったらしい

    もう公立も終わりだなと思った

    +30

    -1

  • 1881. 匿名 2024/11/21(木) 08:27:36 

    クルド人たちが俺たちが少子化を止めてやると子供を作りまくっている

    +8

    -0

  • 1882. 匿名 2024/11/21(木) 08:28:02 

    >>1860
    >>1806

    +1

    -0

  • 1883. 匿名 2024/11/21(木) 08:28:11 

    >>102
    個人が試される感じか。生きることへ才能ないと詰むね

    +17

    -1

  • 1884. 匿名 2024/11/21(木) 08:28:51 

    >>1860
    さらヨコ

    あなたが書いてあるのはその通りだが
    最低限マーチ以上じゃないと通じない
    いや、マーチですら通じないかも

    どの大学?で企業が悩むレベルは
    早慶旧帝大tockyあたりくらいまで

    +6

    -0

  • 1885. 匿名 2024/11/21(木) 08:29:04 

    >>1878
    米軍が墜落させてしまったんだっけ

    +12

    -0

  • 1886. 匿名 2024/11/21(木) 08:29:07 

    >>1865
    見ず知らずの一般市民に向かうのは違うよねと思ってしまう。ねずみ小僧と違うしさ。
    誰であれよくないけどね。

    +14

    -0

  • 1887. 匿名 2024/11/21(木) 08:29:22 

    >>1807
    ブロッキュー!
    風の時代【スピ好きな人限定】

    +4

    -5

  • 1888. 匿名 2024/11/21(木) 08:29:49 

    >>1880
    私立でも「指定校推薦たくさんあります!」をうりにしている高校もたくさんあるよ。そして私立いく理由として「指定校推薦があるから」「一般入試しなくてもいいから」というのもガルでもよく見かけるよ

    +8

    -0

  • 1889. 匿名 2024/11/21(木) 08:29:54 

    >>1853
    >>1880
    子供にとって大人を尊敬できない、信用できない場所にもなってるんだよ

    +33

    -0

  • 1890. 匿名 2024/11/21(木) 08:30:08 

    >>1845
    大卒当たり前、教員不足は、この先も続くよ。

    +4

    -0

  • 1891. 匿名 2024/11/21(木) 08:30:10 

    >>1829
    今までの方が、特別な才能がなくてもコツコツ真面目に頑張れる人は生きやすかったと思う。それなりの学歴を手に入れて、1社でそれなりの評価を得つつ長く働いて、安泰だったり。

    でもこれからは、そういう人こそ生きづらいかもね。逆に例えばホリエモンみたいな、才能ある自由人みたいな人は生きやすいと思う。才能ある発達障害の人も、多分生きやすくなる。

    +31

    -2

  • 1892. 匿名 2024/11/21(木) 08:30:25 

    >>102
    思ったより普通すぎる気がするけど…

    +5

    -0

  • 1893. 匿名 2024/11/21(木) 08:30:26 

    >>122
    権力者の高齢化で
    亡くなっていくとどんどん暴かれていきそう



    +32

    -0

  • 1894. 匿名 2024/11/21(木) 08:30:48 

    >>1836
    なんか聞けば聞くほど胡散臭く感じる。まあ全部本当で優秀な人ならいいですね

    +18

    -1

  • 1895. 匿名 2024/11/21(木) 08:31:03 

    >>1812
    今日は保育園のストライキがニュースになってた。いよいよ風を感じる。

    +8

    -0

  • 1896. 匿名 2024/11/21(木) 08:31:16 

    >>1883
    生きることへ才能ないのではなく
    自分には何が向いてるのか
    そしてそれでどうやって生きていくのがが必要なんだと思う

    子どもですら小学校からキャリア教育をする
    あと、DNAはかなりでかいから
    高卒や低学歴の両親から高学歴はかなり課金するか突然変位だから
    それならそれで別の生きる道を選んであげるべき

    +0

    -4

  • 1897. 匿名 2024/11/21(木) 08:31:28 

    子供を作らないという行為が一番の抗議になるからね
    国が滅んでいくという事だからね。もちろん責任は総理大臣や政治家や官僚や天皇陛下のせいになる

    +6

    -4

  • 1898. 匿名 2024/11/21(木) 08:31:34 

    >>122
    やんごとなき方の托卵🍂🍽️

    +55

    -0

  • 1899. 匿名 2024/11/21(木) 08:32:21 

    >>1
    知人にマヤ暦勉強してる姉妹がいたけど、全然先読めてない

    +3

    -0

  • 1900. 匿名 2024/11/21(木) 08:32:32 

    >>1894
    胡散臭いというのはどの辺でしようか?
    そういう人間がまあ沢山いる大学ですよ
    公認会計士も毎年大量に在学中受かってます

    +3

    -9

  • 1901. 匿名 2024/11/21(木) 08:32:35 

    >>293
    天秤座推し活中です
    人やアニメじゃない所を推してます(笑)
    ある町や動物
    これからは推しの形もかわってくるよ

    +20

    -0

  • 1902. 匿名 2024/11/21(木) 08:32:38 

    >>1885
    という噂もあるよね。当時の首相の中曽根?が真相は墓場まで持っていくと発言したり

    +18

    -0

  • 1903. 匿名 2024/11/21(木) 08:34:03 

    やたらと個人の時代だよ!って風の時代の生き方を押し付けたら
    風の時代ハラスメント、風ハラになるかも

    +33

    -1

  • 1904. 匿名 2024/11/21(木) 08:34:09 

    >>1852
    組織に入るのが向かないんじゃなくて
    ずっと動かないのが向かないのだと思うから
    軽やかに転職する人が増えるのでは?
    というかもうそうなってる
    むかしみたいに社会不適合ゆえにとか
    いじめられたからとかブラック労働とかの
    かなしかったり不幸な理由でじゃなくて
    ポジティブな理由で若い人は転職してる

    +7

    -1

  • 1905. 匿名 2024/11/21(木) 08:34:46 

    >>1865
    お金貯めこんで子や孫に残すためかもしれないのに酷い奴ら

    +16

    -1

  • 1906. 匿名 2024/11/21(木) 08:34:47 

    >>1888
    え、それはイイんじゃないの
    私がいいたいのはお子さんが崇高な理由で(わからないけど)教師になるっていう夢を
    勉強しなくてもいいから!なれるよー
    なんて軽く片付ける教師がいること自体が問題です

    +9

    -1

  • 1907. 匿名 2024/11/21(木) 08:35:06 

    こんな時代になる、とか話してても
    もうそういうレベルじゃないことがこれから起こりそうなんよ
    風の時代とか関係なしに

    +9

    -0

  • 1908. 匿名 2024/11/21(木) 08:35:51 

    >>1858
    豪邸、美、ブランド品への憧れは、アメリカに植え付けられただけじゃなく、人間に本来備わっているものだと思うよ。
    アメリカ関係ない大昔でも、王は前方後円墳なんか作って、大量のアクセサリー身につけてたしね。

    +30

    -0

  • 1909. 匿名 2024/11/21(木) 08:36:08 

    破壊と創造を象徴する冥王星って地球から1番遠くて一周するのに248年もかかるから、自分が生まれた年に冥王星が何座に位置してたのかで大体世代感でまとまってて運命共同体みたいな所があるよ。
    自分が冥王星の何座の世代なのかチェックすると面白いよー。ちなみに氷河期世代は冥王星天秤座世代でバブル世代は乙女座で色々察する所がある

    +11

    -0

  • 1910. 匿名 2024/11/21(木) 08:36:11 

    >>1887
    政権を取ったら消費税廃止、国民に季節ごとの10万円給付でしょ?新風を巻き起こすって
    まさに風の時代じゃん
    風の時代【スピ好きな人限定】

    +2

    -17

  • 1911. 匿名 2024/11/21(木) 08:36:11 

    >>1902
    中曽根の遺伝子解析したいね、日本人なのか??

    +12

    -0

  • 1912. 匿名 2024/11/21(木) 08:36:19 

    >>1867

    秋元系アイドルがおニャン子を含め昔からみんな嫌いなんだけど、あれアイドルじゃなくて上級管理売春ぽさが臭うからかな
    女の子達に番号付けたり、選挙して競わせたりさ
    秋元なんて女衒やんね

    +65

    -0

  • 1913. 匿名 2024/11/21(木) 08:37:02 

    >>568
    大谷さんは全く悪くないよ
    マスコミに勝手に自宅ばらされたり逆に迷惑してる

    +19

    -6

  • 1914. 匿名 2024/11/21(木) 08:37:37 

    >>1889
    というか
    教師がもはや聖職ではなくなったのね
    友人のお子さんなんか
    働くのだるいし
    公務員なら教師が一番倍率が低いからという理由で教師
    5時すぎたら電話も出ない
    文句あるとしたら有給が取れないくらい?って聞いたら 長期休暇に取ってる
    教師もめちゃホワイトだよ
    役所で働いてる親戚の方が激務

    +19

    -3

  • 1915. 匿名 2024/11/21(木) 08:37:46 

    >>1817
    家ですら役に立たない子が社会で役に立つとは思えない

    +13

    -6

  • 1916. 匿名 2024/11/21(木) 08:38:19 

    >>1860
    起業する時に銀行が学歴みるってどこ情報?

    +2

    -3

  • 1917. 匿名 2024/11/21(木) 08:38:37 

    茹でカエルとか肉屋を支持する豚と言われてる日本人もそんなにバカじゃなかったって事だよね

    +4

    -0

  • 1918. 匿名 2024/11/21(木) 08:39:10 

    物欲がなくなる代わりに性欲が強くなったら困るわ。ただでさえ日本はロリコン多いのに。

    +4

    -0

  • 1919. 匿名 2024/11/21(木) 08:39:30 

    >>1906
    指定校推薦あるから勉強しなくても大学いけるし、とFランいって教職取る子もいるということです

    +9

    -0

  • 1920. 匿名 2024/11/21(木) 08:39:36 

    >>1865
    その老人のお金はほとんどが若い頃から頑張って貯めた物なのにね。昔お世話になったお年寄りに、年齢を重ねた時に苦労しない為に、若い時に頑張って働くのよって言われたのを思い出す

    +23

    -0

  • 1921. 匿名 2024/11/21(木) 08:40:33 

    そもそも理不尽に誰かを批判したりする事も結局は自分になんだよね。同じ人間、元は一つ。みんな違ってみんないい。今この瞬間生きてる事実が奇跡であって感謝すべきこと。

    +4

    -1

  • 1922. 匿名 2024/11/21(木) 08:40:54 

    誰が言い始めたんだよ…

    +1

    -0

  • 1923. 匿名 2024/11/21(木) 08:41:03 

    今日御局様に辞めると言ってきます!
    次の仕事も決まってるので全然そこら辺は心配ないんだけど退職するまで嫌がらせされそう。
    風で吹っ飛ばされてくれないかな。

    +23

    -2

  • 1924. 匿名 2024/11/21(木) 08:41:14 

    >>1865
    お金持ちって受け継いだだけじゃなく努力した人の方が多いし、税金たくさん納めて国に貢献してる、人を助ける側の人なんだけどね。

    日本って社会科の授業でもメディアでもそういうのちゃんと教えないから、お金持ちを「ずるい」って妬む人が多いんだろうね。
    IT教育、金融教育、性教育、何よりも戦後禁止された修身みたいなしっかりとした道徳教育が必要だと思う。こういう目に見えない部分が、これからはより大事になると思う。

    +29

    -1

  • 1925. 匿名 2024/11/21(木) 08:41:15 

    そもそもエスカレーター教育が間違ってるからね
    中学受験がピークってのがおかしい

    +13

    -0

  • 1926. 匿名 2024/11/21(木) 08:41:21 

    >>1908
    一人一人がお姫様になりたいって思ってしまったら破綻します。現実から離れ破綻した結果の風俗嬢パパ活立ちんぼ飽和状態。その装置が裕福姫扱いへの憧れ。

    +3

    -2

  • 1927. 匿名 2024/11/21(木) 08:41:28 

    >>1914
    教師の犯罪が増えたのも理性=知能だから関係してると思う
    教師より賢い子から見たら底の浅い大人ってすぐに見抜けるし、学校が安心できる場所じゃないんだよね

    +17

    -1

  • 1928. 匿名 2024/11/21(木) 08:41:53 

    >>1919
    公立高校も指定校推薦大量にありますよ
    何のために受験したんだろって中高一貫に行ったお子さんが高校受験で楽勝公立に行って指定校で大学決まったお子さんと大学であって引きこもった事実あり

    +5

    -0

  • 1929. 匿名 2024/11/21(木) 08:41:57 

    >>1865
    なんかフランス革命の時の民衆みたいだね
    貴族が憎いと馬車を襲い金品を強奪してた

    +15

    -1

  • 1930. 匿名 2024/11/21(木) 08:42:13 

    >>404
    電◯の株価も急降下してるし

    +13

    -0

  • 1931. 匿名 2024/11/21(木) 08:42:30 

    >>1919
    その学校内レベルである程度勉強出来て、生活態度良くないと指定校推薦はとれないよね

    +1

    -1

  • 1932. 匿名 2024/11/21(木) 08:42:34 

    >>1872
    ただその「きつい仕事」って、やろうと思えば誰でも出来るというものも多いんだよね。

    やっぱり高収入職の多くは、膨大な勉強が必要だったり、一定の賢さやセンスが必要だったり、出来る人は限られているものが多いよ。

    +5

    -16

  • 1933. 匿名 2024/11/21(木) 08:42:47 

    >>241
    斎藤知事や亡くなった局長の件、真実は何処にあるのか、最早一般人は判断のしようが無い。結局旧メディアに対する不信感が、ネット戦略に長けた斎藤陣営を勝たせた様なものだと思っている。しかし選挙が終わっても、メディアは未だに知事側を批判するのみ。本来なら真実を追求するのが彼らの役目の筈なのに。こうやって更に信頼を失っていく。それに気付かないのも愚か過ぎる。

    +23

    -0

  • 1934. 匿名 2024/11/21(木) 08:42:48 

    >>1891
    コツコツ真面目な人が生きづらいって可哀想だね。風の時代も前の時代と変わらず真面目な人が損をする時代なんだね。自○もますます増えそう

    +29

    -1

  • 1935. 匿名 2024/11/21(木) 08:43:05 

    >>59
    あ、片目隠してる!

    +9

    -1

  • 1936. 匿名 2024/11/21(木) 08:43:20 

    >>1880
    倍率低すぎて教師の質が下がりまくってるよね

    +22

    -0

  • 1937. 匿名 2024/11/21(木) 08:43:24 

    >>1891
    そのコツコツでそれなりの学歴も手に入れられないような人がこれからの世は生きやすくなるのかと一瞬おもうけど、そうではないということです

    +8

    -0

  • 1938. 匿名 2024/11/21(木) 08:43:26 

    >>1925
    私の周り中学受験盛んなんだけど
    親が中学受験のときだけ頑張れば
    大学まで勉強しなくていいからと子供に言い聞かせて受験させてる
    そういう理由でさせるのはどうかと思いますが
    人の家なので

    +3

    -0

  • 1939. 匿名 2024/11/21(木) 08:43:39 

    >>102
    つまり多様性ってことじゃね?

    +6

    -0

  • 1940. 匿名 2024/11/21(木) 08:44:28 

    >>1865
    老人たちはさっさと安楽死して未来ある若者を優先した方がいいもんね

    +3

    -9

  • 1941. 匿名 2024/11/21(木) 08:44:39 

    >>1891
    時代関係なく特別な才能がある人ってひとにぎりじゃない?

    +19

    -0

  • 1942. 匿名 2024/11/21(木) 08:44:48 

    >>831
    ソンガンて人は知らんけどソンガンホは割と好きよ

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2024/11/21(木) 08:45:19 

    >>1910
    こういう耳障りのいい嘘を見抜く力が風の時代を生き抜くには必要なんだよ
    馬鹿みたいになんでも信じると痛い目をみるよ

    +15

    -4

  • 1944. 匿名 2024/11/21(木) 08:45:25 

    >>1918
    愛着障害増えるからロリコンも増えそう

    +3

    -0

  • 1945. 匿名 2024/11/21(木) 08:45:37 

    >>1285
    歌詞みたいなコメやな
    そばにいるよかと思った

    +2

    -0

  • 1946. 匿名 2024/11/21(木) 08:45:56 

    風の時代を自由に生きるを勘違いしてる人がいる。好き勝手、ワガママにではなくあくまでも人を尊重しあっての個人の時代

    +7

    -1

  • 1947. 匿名 2024/11/21(木) 08:46:19 

    >>1903 それはないと思うよ

    +1

    -7

  • 1948. 匿名 2024/11/21(木) 08:46:46 

    >>1936
    ちなみに娘がそのFラン先生に
    先生はなんで中学教師になったんですか?
    って聞いたら
    えっとぉー
    学部がそうだったのとー
    受けたら受かったって感じ?キャハッ
    って言ったそうです

    お母さん中学の先生って受けたら受からしいと
    かえってきて言われてびっくりしましたよ

    私の頃就職氷河期で教師なりたくてなれない人だらけでしたから

    +16

    -0

  • 1949. 匿名 2024/11/21(木) 08:46:50 

    >>1931
    都市部の偏差値低めの私立高校のばらまき指定校推薦なんて勉強苦手な子はみなとっていってるよ。ただしFランおおいけど。中学の時点で勉強苦手な子が専願で低めの私立高校いって低めの大学の指定校推薦もらうのよ

    +1

    -0

  • 1950. 匿名 2024/11/21(木) 08:47:16 

    >>1897
    気持ちはわかるけど、これは「親への復讐のために不登校(あえての低学歴)」みたいなものだと思う。結局自分に返ってくるという意味で。

    子供持ちたくないならそれは良いんだけど、抗議のためというなら辞めた方が良いと思うよ。少子化加速したほうが、確実に日本は悪くなるから。日本捨てて海外で生きるなら良いけどね。

    +5

    -1

  • 1951. 匿名 2024/11/21(木) 08:47:34 

    >>1932
    だから人手不足になって困ってるんだよ
    インフラの崩壊が始まってる。東京で大地震が起きても復興は不可能

    +29

    -1

  • 1952. 匿名 2024/11/21(木) 08:47:48 

    >>1716
    ちょっと風の時代って都合良過ぎない?

    +28

    -2

  • 1953. 匿名 2024/11/21(木) 08:47:53 

    >>720
    そうであってほしいと強く思います
    日本は美しい国
    でもこの美しさは日本人の手でしか守れないと思うのです
    日本の美しい風景、いやさかであれ

    +98

    -0

  • 1954. 匿名 2024/11/21(木) 08:48:55 

    >>1931
    私立はそんなことないよ
    指定校使わないと大学からもらえなくなるから
    適当に入れる
    子供の高校なんて指定校推薦の大学
    模試の判定Cあれば貰えてた
    受けたら受からないの当たり前w

    +1

    -1

  • 1955. 匿名 2024/11/21(木) 08:49:34 

    もう多くの若者たちが税金をムダ使いしている政治家や皇族を尊敬すらしていない

    +37

    -2

  • 1956. 匿名 2024/11/21(木) 08:49:35 

    >>128
    ややこしいので混同しがちですが、風の時代は2020年コロナ真っ最中に始まっています。これが今後約240年(土星と木星が風星座の時に重なるので)続くやつ
    前回は13~14世紀頃

    昨日から始まったのは冥王星が山羊座(土星座)から水瓶座(風星座)に移りこれは約20年続きます。

    +35

    -1

  • 1957. 匿名 2024/11/21(木) 08:49:38 

    >>1914
    我が子の行ってる小学校の先生は若い人多いのに、明るくてしっかりしててすごいと思ったよ。先生の業務は過酷すぎるから(とくにモンペの対応)もっともっと楽にしたらいいのにと思う。

    +32

    -2

  • 1958. 匿名 2024/11/21(木) 08:50:34 

    >>1877 ホロスコープって何処で見てもらいましたか?

    +4

    -0

  • 1959. 匿名 2024/11/21(木) 08:50:36 

    >>147
    あれは、マスコミが負けを認めたフリをしてSNS規制に持って行こうとしている感もある

    +25

    -0

  • 1960. 匿名 2024/11/21(木) 08:50:38 

    >>1865
    懲らしめるって言い方はおかしいよね
    金持ちなんて一部の人間で、庶民は老後の為にコツコツと頑張って働いて貯めてきたお金だよ
    それを見ず知らずの人間に奪われるとかひどすぎる

    +36

    -0

  • 1961. 匿名 2024/11/21(木) 08:50:52 

    >>1910
    実現可能ならとっくに自民がやってるでしょ。そんな財源どこにあるの?って話。
    昔ジンバブエの大統領が「お金ないなら刷れば良い」って大量に刷って、通貨が大暴落してとんでもないことになったけど、あのレベルの話だと思う。

    実現可能なのか、財源はどうするのか、代わりの何の支出を減らすのか、そういう部分が大事だよ。高所得者から更にむしり取ります!ってやったら、これまで多額の納税して日本を支えてくれた高所得者が出ていって、財源更に減るしね。

    +6

    -4

  • 1962. 匿名 2024/11/21(木) 08:51:34 

    顔を加工してハイブランド品をSNSで自慢するような人はダサいという風潮になってきてる

    +42

    -0

  • 1963. 匿名 2024/11/21(木) 08:51:39 

    上位にあったからコメント読んでみたけど、何言ってるのか1個も分からんw

    +3

    -0

  • 1964. 匿名 2024/11/21(木) 08:52:16 

    >>1912
    「セーラー服を脱がさないで」ってすごい歌詞だよね。そういう職業の子達ですってアピールしてるみたい。

    +41

    -0

  • 1965. 匿名 2024/11/21(木) 08:52:30 

    >>1877
    水星座は風星座と相性悪いからな
    風星座0が悪いことはないんだが

    +3

    -0

  • 1966. 匿名 2024/11/21(木) 08:52:53 

    >>1903
    ほんとそれ思う
    これまでだって世紀末に限らず「これからは時代が変わる!さあ手放しましょう!」っていう言説に惑わされて財産をお布施したり仕事辞めたりして大変なことになった人達たくさんいる
    最近でも友人が仕事辞めておかしなスピに入ったよ
    こういうのは現実と分けて「そういう話もあるんだなあ」くらいにとどめとかないとね
    押し付けたりどっぷりハマるもんじゃないよね

    +35

    -2

  • 1967. 匿名 2024/11/21(木) 08:53:14 

    働いてない非課税の投資家の富裕層たちが給付金を受け取っている

    +7

    -2

  • 1968. 匿名 2024/11/21(木) 08:53:45 

    >>11幸せになれますよ🍀

    +7

    -0

  • 1969. 匿名 2024/11/21(木) 08:53:47 

    >>44
    まさに…今週になって旦那が10年間隠し続けた借金が発覚
    自己破産手続検討中
    倒れそう

    +61

    -0

  • 1970. 匿名 2024/11/21(木) 08:53:49 

    >>1326
    そういう事じゃないんだよ。

    日本は大半を輸入に頼ってる国だから、世界の発展について行けないと日本の信用が下がって貿易面で不利になって資源不足になったり、日本円の価値が下がって何を買うにも高すぎて買えない…って日本人全員が貧困状態になって困るよっていう現実的な話だよ。

    日本人はホワイトカラーの仕事に慣れすぎて、今さら農家みたいな自給自足の重労働は難しでしょ。世界が富んでいくのについて行けなくて貧困国になるなら皆んなで自給自足して農家やればいいよ!って気軽になれる人は今の日本に少ないと思うよ。

    日本は日本らしくしてればいいとかいう話じゃないの。日本が日本らしくいるためにある程度はグローバル基準の感覚も必要なんだよ。

    +22

    -8

  • 1971. 匿名 2024/11/21(木) 08:53:51 

    >>1914
    教職員ってメンタルやられるもんね
    今は叱ることを悪とする時代だから、少しでも叱ったら体罰だの言われモンペの対応に追われる

    教員不足なのも頷ける

    +25

    -1

  • 1972. 匿名 2024/11/21(木) 08:54:23 

    >>1252
    興味持ってトピ開いた人もいるだろうしね。
    勝手に古参面してすぐはじき出そうとする人って何なんだろう
    幼稚で閉鎖的だよね

    +36

    -3

  • 1973. 匿名 2024/11/21(木) 08:54:30 

    >>1779
    公認会計士って、まさに進学校で真面目にやれる子とかに向いてる仕事な気がする。

    賢いけど学校通ったりレポート出すの無理って人は、何か考えて起業して自由にやる方が向いてそう。

    +20

    -0

  • 1974. 匿名 2024/11/21(木) 08:54:34 

    >>1952
    そんなことない
    出来ない個人は切り捨て
    組織からは守ってもらえない
    会社員から個人事業主へみたいな感じだよ

    +22

    -3

  • 1975. 匿名 2024/11/21(木) 08:54:37 

    太陽水瓶座、月牡羊座なんだけど
    このトピの最初の方のコメントやそれのアンカーをじっくり30分くらい読んでみたけど、なんとなく今頃それ?って印象
    私個人的にはとっくに風の時代とやらの感覚で生きてた気がするんだけど、気のせいかなw

    +7

    -1

  • 1976. 匿名 2024/11/21(木) 08:55:11 

    >>1920
    そうだよね。贅沢せずに貯めてた人が持ってるだけ。子や孫に遺そうとしてる優しい人が強盗に狙われるなんて酷すぎる。でもタンス預金は危ないからやめた方がいいとは思う。生活に必要な量でいいよね。

    +24

    -0

  • 1977. 匿名 2024/11/21(木) 08:56:32 

    石破氏の腕組み動画見たけど、べつに日本の恥なんて思わなかった。あんな近くに来て立ち上がったら椅子が後ろの人にあたるし握手はにこやかにしてたし。

    +8

    -3

  • 1978. 匿名 2024/11/21(木) 08:57:24 

    >>1976
    どんな人だかわからないのに、知り合いなの?

    +0

    -3

  • 1979. 匿名 2024/11/21(木) 08:57:32 

    >>1963
    風通しがよくなる時代の幕開けです

    +0

    -4

  • 1980. 匿名 2024/11/21(木) 08:57:42 

    太陽星座:獅子座、月星座:水瓶座
    今年入って結婚妊娠、まもなく出産を迎えます。

    子供の頃から運だけはいいと思い込んできた部類。
    新卒で大手に就職して仕事一筋でやってきたけど、3.4年前に仕事面でもプライベート面でも色々とあり、若干ですが精神が病みました。
    現在は別の大手に転職、まもなく出産を迎えます。
    まさか自分が結婚妊娠するなんて思ってなかった…。

    考えてみると様々な面で変わってきているような気もするのですが、影響を受けているのでしょうか。
    これからより良い人生を歩んでいけるかな。

    +3

    -5

  • 1981. 匿名 2024/11/21(木) 08:57:45 

    >>1973
    公認会計士とって別の資格もとって
    監査法人働いてる間に人脈作って起業するらしいですよ

    +2

    -2

  • 1982. 匿名 2024/11/21(木) 08:57:59 

    >>1932
    やろうと思えば誰でもできる
    ってなめくさってんな。
    一回やってみれば?適切なきゃどんな仕事もできないから。

    +32

    -2

  • 1983. 匿名 2024/11/21(木) 08:58:04 

    難しく考えすぎ。要はいろいろな事に感謝しながら自分らしく生きようってだけ。

    +4

    -0

  • 1984. 匿名 2024/11/21(木) 08:58:26 

    >>1971
    子どもと一緒になってキャッキャ言いながら悪さできるくらいの低知能教師が一部で人気あったり世も末

    +4

    -4

  • 1985. 匿名 2024/11/21(木) 08:59:05 

    >>1978
    預金封鎖を恐れてる善良な民か銀行に預けづらい反社かどちらかでしょう

    +0

    -0

  • 1986. 匿名 2024/11/21(木) 08:59:07 

    >>1965
    よこ
    そうなんだ
    水星座にアドバイスしてもらうことはあるけど
    確かにいつも水星座が上からだ

    +1

    -5

  • 1987. 匿名 2024/11/21(木) 09:00:26 

    >>1912
    だって秋元はAKBはキャバレーみてて思いついたってインタビューに答えてたよ

    +20

    -0

  • 1988. 匿名 2024/11/21(木) 09:01:43 

    >>1903
    個人の自由だ!といいながら、国はもっと支援しろ、となるね

    +4

    -0

  • 1989. 匿名 2024/11/21(木) 09:02:45 

    >>1722
    親がどうこう言うより娘はなんて言ってるの?
    娘の話が出てきてない気がするけど

    +13

    -0

  • 1990. 匿名 2024/11/21(木) 09:03:05 

    >>1979
    風によって火力増した射手座が風穴開けそう
    風星座だけの時代じゃないよね

    +5

    -0

  • 1991. 匿名 2024/11/21(木) 09:03:58 

    >>334
    私水瓶座だけど角曲がって戦車に吹き飛ばされる出来事が早速あったよ
    この例えがぴったりすぎて驚いてる

    +8

    -1

  • 1992. 匿名 2024/11/21(木) 09:04:00 

    >>1938
    そういう人は多分少数の、勉強頑張ってこなかった人達じゃない?

    「大学まで勉強しない」ってことは「大学受験のための勉強はする」ってことだから、中高一貫校だよね?それなら普通に学校の勉強頑張って良い成績キープして推薦取らなきゃいけないとか、大学受験のために遅くても中3位には頑張らないといけないって分かると思うけど。
    それが分ってないならまともに勉強してこなかった親だと思うけど、そういう人は別に中受する家の多数派ではないよ。

    +3

    -1

  • 1993. 匿名 2024/11/21(木) 09:04:06 

    >>1938
    金持ちの子供たちは楽をできるシステムになっているんだよ

    +8

    -0

  • 1994. 匿名 2024/11/21(木) 09:04:36 

    >>1987
    きゃばれーなんて芸能売春前提って感じ

    +16

    -0

  • 1995. 匿名 2024/11/21(木) 09:05:51 

    >>102
    ここ最近ずっと言われてることだけど、もし二十年前に2024年はこうなるって予言されてたら信じるわ

    +2

    -0

  • 1996. 匿名 2024/11/21(木) 09:06:05 

    >>1992
    え、いや大学付属です
    ほとんどが大学にいけますよ
    大げさじゃなくて勉強しなくても(そりゃ授業聞いたりテスト平均点とか少し低い位)大学に上がれます
    そういうエスカレーター中高一貫大人気です
    関西は結構ありますよ

    +0

    -0

  • 1997. 匿名 2024/11/21(木) 09:07:02 

    >>1938
    日本人が頭がいいのは中学生まで
    大学生は遊んでるのが多いし社会人も勉強しない

    +8

    -1

  • 1998. 匿名 2024/11/21(木) 09:08:12 

    >>368
    その時代に苦労した人が一部成功して今物欲に走りまくってるじゃん

    +7

    -1

  • 1999. 匿名 2024/11/21(木) 09:08:22 

    >>210
    個人的に今までそうでもなかったんだけど更によくなるってこと?

    +4

    -0

  • 2000. 匿名 2024/11/21(木) 09:08:22 

    >>1975
    2020年末にとっくに入ってはいるんだけど、星が一旦離れたり、また入ったりを繰り返してこれがまたややこしくて…でもおとといに正式に星入ったみたい

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード