-
1. 匿名 2024/11/18(月) 14:12:48
今まさに私が職場でそんな感じです。全方面から嫌われました。辞めるのがオチかな〜
逆に同じ状況で全員返り討ちにした人とかいますか?お聞きしたいです+262
-19
-
2. 匿名 2024/11/18(月) 14:13:13
>>1
外では常にそう思ってる+152
-1
-
3. 匿名 2024/11/18(月) 14:13:23
何をしたらそうなったのか気になる+213
-2
-
4. 匿名 2024/11/18(月) 14:13:26
きっかけは何?+57
-2
-
5. 匿名 2024/11/18(月) 14:13:39
鬼ごっこの鬼になったとき+20
-4
-
6. 匿名 2024/11/18(月) 14:13:39
四面楚歌ってことですか?+70
-0
-
7. 匿名 2024/11/18(月) 14:13:51
>>1
返り討ちは漫画とかアニメの世界じゃない?笑
辞めな辞めなー+117
-2
-
8. 匿名 2024/11/18(月) 14:14:05
生まれた時から家庭内でそうだったよ+78
-3
-
9. 匿名 2024/11/18(月) 14:14:13
+1
-2
-
10. 匿名 2024/11/18(月) 14:14:17
斎藤さん?+22
-3
-
11. 匿名 2024/11/18(月) 14:14:25
邪魔する奴らは全員ぶっ倒す!+129
-3
-
12. 匿名 2024/11/18(月) 14:14:48
>>1
兵庫県知事の斎藤さん+62
-11
-
13. 匿名 2024/11/18(月) 14:14:50
上司からいろいろ仕事の事を教えてもらっていただけだったのに周りの女性社員から無視されて辛かった時期がありました。
1年耐えてその後会社が倒産したので転職しました。
忍耐力が付きました。+78
-1
-
14. 匿名 2024/11/18(月) 14:14:53
世界中が敵になっても好きな女は守ってやンだわ+72
-32
-
15. 匿名 2024/11/18(月) 14:14:53
たった一言嫌な事を言っただけでパート先の人全員に嫌われた+11
-10
-
16. 匿名 2024/11/18(月) 14:14:58
>>1
返り討ちって凄腕の剣豪じゃ無いんだから無理よ~やりたい気持ちはわかるけどね。+26
-0
-
17. 匿名 2024/11/18(月) 14:15:09
+50
-1
-
18. 匿名 2024/11/18(月) 14:15:29
>>1
お!私もだよ!
嫌われてるなぁと思いながら10年続けてますw+127
-1
-
19. 匿名 2024/11/18(月) 14:15:58
私も今職場で全員に嫌われてます
これまでの職場全てそうでした+84
-2
-
20. 匿名 2024/11/18(月) 14:16:08
>>1
もしよろしければ、そこに至るまでの経緯を知りたいです。+60
-2
-
21. 匿名 2024/11/18(月) 14:16:09
私もだけど、多分私が先に周りを敵認定したからだと思う
噂話、悪口、何でもかんでもすぐ広まるのが許せなくて。+67
-1
-
22. 匿名 2024/11/18(月) 14:16:22
>>14
税金で雇ったボディガードに守らせてるだけじゃん+81
-1
-
23. 匿名 2024/11/18(月) 14:16:29
>>1
兵庫県知事の斎藤さんはあなたの同じ立場だったよ
相談してみては+40
-5
-
24. 匿名 2024/11/18(月) 14:16:31
>>1
主、相当ヤバいことしたんかね。
先月そういう人がいて、逃げるように辞めていった。
+12
-13
-
25. 匿名 2024/11/18(月) 14:16:55
>>1
別にどうでもいいなら続ける
面倒くさいならさっさと辞める+18
-0
-
26. 匿名 2024/11/18(月) 14:17:00
>>2
私も露骨には出さないけど、味方だと思ってたら違ったという経験があるから基本的にはそう思ってる
たまにみんなに対して公正公平な人もいるけど味方とは違うし+57
-0
-
27. 匿名 2024/11/18(月) 14:17:02
>>1
私はガルちゃんで発言したら四面楚歌😭+19
-0
-
28. 匿名 2024/11/18(月) 14:17:05
>>1
本当に誰も味方になってくれる人がいないなら無理だと思う+26
-2
-
29. 匿名 2024/11/18(月) 14:17:09
+3
-0
-
30. 匿名 2024/11/18(月) 14:17:16
>>8
1対何人になりがち+12
-0
-
31. 匿名 2024/11/18(月) 14:17:17
全員…ではなく、味方してくれる人ひとり、ふたりはいてくれた。30人くらいの女性に嫌われてるのは事実だったし、凄く辛かった。
生活のためにどうしても辞められないと思い込んでいたけど、いま思い返せば辞めれば良かったと思ってる。
最後には分かってくれてる人増えたけど、全盛期の辛さは大人になってもトラウマ級だったし、ドラマのような大どんでん返しなんて、ほぼないし。
主さん、無理しないでね。+94
-1
-
32. 匿名 2024/11/18(月) 14:17:38
>>1
兵庫の斉藤さんだぞ。+16
-2
-
33. 匿名 2024/11/18(月) 14:17:47
>>27
みんなそうだよ。気にしないで👋+22
-0
-
34. 匿名 2024/11/18(月) 14:17:57
>>1
四面楚歌あったけど、私の場合は影に境界性人格障害が居た。仕事行くの辛かったけど辞めずにいたら、少しずつ洗脳が解けた人から話し掛けられるようになった。
結局、スキルアップの為に転職したけど、最後は一人ぼっちじゃなかった。+58
-1
-
35. 匿名 2024/11/18(月) 14:18:02
>>29
ガリレオ?+0
-0
-
36. 匿名 2024/11/18(月) 14:18:04
>>1
自分が悪い場合と周りのほとんどがおかしい場合がある+59
-1
-
37. 匿名 2024/11/18(月) 14:18:22
>>24
不倫、内部告発、横領とかかな+9
-0
-
38. 匿名 2024/11/18(月) 14:18:23
>>14
あら楽しそう笑+48
-4
-
39. 匿名 2024/11/18(月) 14:19:15
>>33
やさしいすき+8
-1
-
40. 匿名 2024/11/18(月) 14:19:29
毒親のおかげで性格も終わってて小学校の頃から何回もあります
クラス中から嫌われて、でもこんな性格だしなって思ってました
冷めてたから余計に嫌われるよね+27
-0
-
41. 匿名 2024/11/18(月) 14:19:30
パン屋でさ、まぁまぁ長くバイトしてたんだけど新しくきた店長が自分より長く勤務してるパート、バイトに1人ずつ嫌がらせをし始めて辞めさせていった。私の番がきたんだけど挨拶1つ返さなくなった。パン屋の人みんなが笑ちょうど賃貸契約の更新時に辞めたんだけど…嫌がらせ始まって4ヶ月くらいだったかな。辞めてから本社に電話してやったよ。録音してる事も伝えて直接謝罪しないなら弁護士出すと言った(弁護士には嫌がらせされ始めてから相談してる)。主さんも自分に非がないなら多少、費用かかってでも弁護士とやっちまいましょう。+58
-1
-
42. 匿名 2024/11/18(月) 14:19:41
大学時代、実家で精神疾患患った母親の面倒見させられ、うんざりして適当に返事してたら「ガル子は何も分かってくれない」「姉ちゃんの方がずっと可愛い、休みの日遊びに連れて行ってくれるし」と言われてました
私自身もパニック障害になって、イライラして話し続ける母親を引っ叩いたら、姉と父に「お前は思いやりがない」「寝れないとか言ってるけど面倒ごと増やすな!」と言われ土下座させられました
体重10キロ落ちたけど3人からは仮病扱い
大学卒業と同時に家出して結婚、住所閲覧制限してやった
今でも誰にも会ってないわ+47
-3
-
43. 匿名 2024/11/18(月) 14:19:48
>>1
正に今の私だ!
やってないことを疑われていて、周りの人達は表向き普通だけど、陰でこそこそ言われてる。
最初は自分は何もしてないんだから堂々としていれば良いんだって思ってたんだけど、月日経つにつれてそんな環境に身を置いてるのも疲れてきちゃった。
かと言って、辞めたらそれこそ疑われたままになるだろうし、どうしようか悩む。+93
-0
-
44. 匿名 2024/11/18(月) 14:19:56
>>1
四面楚歌に関してはガルちゃんで経験ある+2
-0
-
45. 匿名 2024/11/18(月) 14:20:01
>>27
ガルなんていつもダブスタでトピが違えば同じことでもプラマイ逆になったりするから+13
-1
-
46. 匿名 2024/11/18(月) 14:20:19
中学のとき、ボス猿の女が英語のテストの点が私より2点低かったからムカつくと言われ、クラス全員で無視しなよ!と大声で言われ、全員に無視されそこからいじめが始まった。
行きたくて入った私立中でのこと。大学までおなじだったけどそいつ大学で学部に仲間がいなかったから、1人でぽつんと孤立してるの見てひとりじゃ何も出来ないんだと舌出して心の中でざまあと思った。
+58
-0
-
47. 匿名 2024/11/18(月) 14:20:35
>>17
ショッカーさん……+28
-0
-
48. 匿名 2024/11/18(月) 14:20:41
ママ友達にハブられました+9
-0
-
49. 匿名 2024/11/18(月) 14:20:48
家族経営の宗教じみた超ブラック会社に勤めた時がそんな感じ。サービス早朝出勤、サービス残業当たり前、教育料?として毎月五千円天引き等々…おかしいと指摘したら非国民みたいな扱いを受けていじめが始まった。記録録音して労基に駆け込んで慰謝料貰ったよ+22
-0
-
50. 匿名 2024/11/18(月) 14:21:11
>>1
返り討ちにしても状況変わらなくない?+8
-1
-
51. 匿名 2024/11/18(月) 14:21:28
>>1
統合失調症?+4
-9
-
52. 匿名 2024/11/18(月) 14:21:48
>>11
足長いんだね+45
-1
-
53. 匿名 2024/11/18(月) 14:22:21
社員食堂で働いていた時ありました。+1
-0
-
54. 匿名 2024/11/18(月) 14:23:08
私の人生、ずっとそうだよ。敵しかいない。+17
-1
-
55. 匿名 2024/11/18(月) 14:23:27
>>1
全員ていうか
クラスの目立つ人たちがいじめてきて、
他の人もよそよそしくなって、頭に来たので
強い先輩に頼んで、やっつけてもらった+25
-3
-
56. 匿名 2024/11/18(月) 14:23:28
>>38そりゃ楽しいだろうね、離脱してもお金入ってくるしね
+25
-0
-
57. 匿名 2024/11/18(月) 14:23:30
>>13
私なんて不倫の経験一度もないのに課長に評価されてから
不倫してるとかズルしたとか言われたことある
他の先輩からは無視しておけばいいと言われたけど
デマを信じる人がいて辛かったわ
でも無視してさらにまた昇格したよ
敵が多い方が燃える性格なんでw+35
-0
-
58. 匿名 2024/11/18(月) 14:23:31
>>3
周りが悪いのか、主が悪いのか
前者なら頑張れと応援したいが、後者ならスパッと辞めた方がいいと思う
実際こういう状況になった同僚がいて、私は負けない!辞めない!と喚いていたが、誰も味方がいないのでさらに嫌われて、結果渋々辞めていった…
同僚は後者だった+83
-7
-
59. 匿名 2024/11/18(月) 14:23:46
>>1
どうしてそうなってしまったの?+3
-0
-
60. 匿名 2024/11/18(月) 14:24:02
>>1
敵味方とか女子高生かよ
職場でこういう下らないことマジでやめてほしい
大半は敵でも見方でもどっちでもないよ+54
-5
-
61. 匿名 2024/11/18(月) 14:24:11
>>3
そこの主みたいな取り仕切ってる人の機嫌を損ねたら手下全員巻き添えで敵になりそう。+67
-0
-
62. 匿名 2024/11/18(月) 14:24:34
>>24
その人は何をしたの?+5
-0
-
63. 匿名 2024/11/18(月) 14:24:41
皆に好かれまくるもないけど、全員敵になるシチュエーションもなかなかないよね
何があったん?
誤解なら辛くても実直にやってたらわかってもらえるのでは?+3
-1
-
64. 匿名 2024/11/18(月) 14:24:50
>>1
職場で全員返り討ちにするのは限りなく不可能だと思う
けど、斎藤知事みたいなこともあるので自信あるならやってみれば?
+11
-2
-
65. 匿名 2024/11/18(月) 14:24:53
>>4
>>5
主じゃないけど、
お局の理不尽に反発して嫌われたとかで、お局に媚びてる職場だと終わる+50
-0
-
66. 匿名 2024/11/18(月) 14:25:06
合う合わないってあるよねぇ+8
-3
-
67. 匿名 2024/11/18(月) 14:25:49
中学生の頃の体育の授業で、グループで連帯責任で全員出来るまで合格にならないルールだった
体育が苦手だった自分だけがノルマが達成出来なくてリーダーの子に泣かれた
そしたら他の子達みんなに、ちゃんとやってよ!!と攻め立てられた
誰も味方が居なくて辛かった…+17
-1
-
68. 匿名 2024/11/18(月) 14:25:56
>>15
「嫌なこと」の内容はわからないけど「たった一言」って言ってる時点でお察し
口から出た言葉は取り返せないし、言った側に取っては一言だろうが、言われた方にとっては今までの全てを覆すほどの大きいことだよ+25
-4
-
69. 匿名 2024/11/18(月) 14:26:33
>>18
たぶん、嫌われてないと思う+19
-0
-
70. 匿名 2024/11/18(月) 14:26:37
>>1
私も嫌われてる。患者さんファーストだから。
経営者でもある院長とは気が合うけど他のナースや受付には嫌われてる。+18
-1
-
71. 匿名 2024/11/18(月) 14:26:53
>>14
日本人の血税で何人ものSPに囲まれて楽な人生ですね+57
-0
-
72. 匿名 2024/11/18(月) 14:26:57
+13
-4
-
73. 匿名 2024/11/18(月) 14:28:26
メリットを探して見たら?
好感度が低い方が期待されてない分、行動を制限されないからいいよ
嫌いな人に冷めた態度をとっても当たり前すぎて問題視されない
逆に好感度が高い人が同じことをして意地悪な面を出すと意外性から一気にヘイトを向けられる+7
-0
-
74. 匿名 2024/11/18(月) 14:28:30
>>64
斉藤さん言い訳しないで、ひたすら自分の政策を実直に訴え続けてたら、
自然発生的に正しい情報出てきて、それをリークする人も出て、快進撃だったよね
悪い事してないのが真実だとしてもひっくり返せないだろなと見てたけど、良い意味でビックリしたよ+10
-3
-
75. 匿名 2024/11/18(月) 14:28:54
学校がそうだったなあ
私が嫌がらせされて服汚されても誰も汚れてる事教えてくれなかったわ+5
-0
-
76. 匿名 2024/11/18(月) 14:29:06
>>17
( ˶°罒°˶)ノィ"ーッ!+6
-0
-
77. 匿名 2024/11/18(月) 14:29:09
>>72
なにこれ面白そう+14
-0
-
78. 匿名 2024/11/18(月) 14:29:22
>>1
全員返り討ちしたいの?+0
-0
-
79. 匿名 2024/11/18(月) 14:30:15
>>14
いや女性に守らせて貢がせてるだろ
てか、どういう場面よ笑
人生でこんな顔になる事なかなかない+61
-0
-
80. 匿名 2024/11/18(月) 14:30:30
>>24
決めつけはよくないよ
周りがヤバい場合だってあるんだし+23
-2
-
81. 匿名 2024/11/18(月) 14:30:43
>>33
これやめろマジで+1
-0
-
82. 匿名 2024/11/18(月) 14:30:44
>>3
歯医者だけど長く働いてる4人が仲良いのもあって、後から入った人の事あれこれ言ってるのとかあるよ。私の前に入った人が全員から嫌われてた。結局私も嫌われて陰でも表でも嫌なこと言われるようになってやめたけど、残ったあの人はハートが強いなって思った。
そういうのって結局仲間同士のやり方から少しでも外れると、すぐ除け者にするんだよね。+97
-1
-
83. 匿名 2024/11/18(月) 14:30:46
>>1
立ち回りかたが下手くそなんだろうな
怒りだけが増幅する一方でしょ、次の所では静かに過ごせるよう感情抑える訓練しなきゃね
言葉の使い方(チョイス)もきっと間違ってるんだと思うよ
全員返り討ちなんて、建物ごと破壊するくらいの魔力使える術者でないと無理だから
バカな事考えてないで、静かに生きてける術を身に付けて+6
-6
-
84. 匿名 2024/11/18(月) 14:31:32
>>3
同じく。
全員から嫌われるって何があったらそんな事になるんだろう
むしろ、私が嫌われた理由ってトピックを立てて
そこで教えて欲しいくらいだ+22
-7
-
85. 匿名 2024/11/18(月) 14:31:34
まず、敵を一人に絞りましょう
そいつ以外はどんなに嫌いでもにこやかに仲間として扱います+4
-0
-
86. 匿名 2024/11/18(月) 14:31:58
>>72
性善説ですか
エプ○タインやディディ事件の被害者とかに言えるのかね+1
-1
-
87. 匿名 2024/11/18(月) 14:32:07
>>1
その状況で返り討ちエピソードについて聞くトピ主さん、好きww+12
-1
-
88. 匿名 2024/11/18(月) 14:33:07
小4で隣市に引っ越して転校した時になったよ。
すでにクラスの人間関係が出来上がってる2学期の始業式の日に同じクラスに私以外にもう1人転校生がいて、しかもそれが白人の男の子。
そりゃクラスの興味はそっちに全振りするよね。
輪に入っていくタイミングもなく1人で過ごしてたら、からかいが始まり、いじめに発展し、2学期の終わりにはクラス全員から無視されてた。
担任に話したけど何の力も貸してくれず事態は悪化して、クラス替えだけを希望の光に生きてたけど、5年のクラス替えでまさかの同じ担任、いじめの主犯グループと同じクラス。しかもその学校はクラス替えは2年に1度しかないので、結局6年生の卒業までクラス全体からいじめと無視が続いた。
学校から帰ると自宅のマンションの非常階段に何時間も座って「今日こそ飛び降りようかな」って毎日ぼんやり考えてた。
あの日々を思い出すと、今も生きてるのが不思議。+17
-0
-
89. 匿名 2024/11/18(月) 14:33:32
>>14
わろたw
2人は幸せにやってるのかなー??
このたび、皇室の方が亡くなったけど
葬儀に参列してないよね?+5
-0
-
90. 匿名 2024/11/18(月) 14:33:53
>>1
私も何をしたわけじゃないけど多分全員からよく思われていない。
強いて言うなら何もしていない(思ったよりまわりの役に立っていない、存在感がない、ノリがあまり良くない)から気に留めてもらえなくなったような感じかも。縦割り業務で自分の仕事はしてるけどあまりこう自然と周りと何か共有したりはしない方だから。
上司からも遠回しに周りともっとコミュニケーション取ってと言われた。+26
-0
-
91. 匿名 2024/11/18(月) 14:34:23
>>7
そうそう。下手に仕返しとかして逆恨みやこっちが訴えられたら泣きっ面に蜂だよね
理不尽に嫌われたなら悔しい気持ちは残るけど逃げるが勝ち+23
-0
-
92. 匿名 2024/11/18(月) 14:34:26
>>1
全員から嫌われるのはすごいね。+7
-0
-
93. 匿名 2024/11/18(月) 14:34:34
>>35
そそ、『それでも地球は動く』のガリレオ・ガリレイ!+1
-0
-
94. 匿名 2024/11/18(月) 14:35:20
>>10
私も真っ先に県知事の斉藤さん思い出したww+14
-0
-
95. 匿名 2024/11/18(月) 14:35:34
>>1
原因は何?+2
-0
-
96. 匿名 2024/11/18(月) 14:36:01
完全に私が悪いんだけど、前の職場で全員敵になった。
責任なラインを明確にひいて、わたしに責任のないことは知りません。
各々が自分の責任果たせばいいだけでしょ?って感じで、同僚の作業遅延があっても私は知らぬ存ぜぬでその影響分は当然のように遅延させてた。
ある時急にきっかけなく反省した。
でも、その職場にはもういにくかったので転職して、そこでは皆と協力してやってる。+5
-1
-
97. 匿名 2024/11/18(月) 14:37:09
>>14
デイリー新潮に通報しますね+3
-6
-
98. 匿名 2024/11/18(月) 14:38:31
>>90
私も似たような感じ
なんかリーダー格の人に嫌われるとそうなる
別に上司でもないのになんであんなに偉そうなんだと思う
そいつに負けたのが本当悔しい+24
-1
-
99. 匿名 2024/11/18(月) 14:39:44
>>14
撮らせた感+20
-0
-
100. 匿名 2024/11/18(月) 14:39:58
>>88
中学生の時クラス中からの無視と遠巻きにプークスクスは私も経験あるわ
どうしても学校行きたくなくてでも無視とかだと分かりやすいいじめじゃないからいじめと認めてもらえなくて親はとにかく学校行け、担任はとにかく学校来いしか言わなかった
学校から逃げたくてアルバイト始めて(昔なので中学生でも雇ってくれた)バイトあるって言えば親は休むことにグチャグチャ言わなかったから学年の終わり頃からほとんど行かなかった+6
-0
-
101. 匿名 2024/11/18(月) 14:40:13
>>1
めっちゃくちゃ外面の良いみんなの人気者って感じの人を敵に回した時は四面楚歌状態だったよ。
でもそいつの裏の顔暴いたらそいつ即退職してった。
四面楚歌状態でも以前と変わらず接してくれる人も数人いたし、ずっと真面目に仕事して人にも優しくしてたら辺な噂する人はいなくなった。
癌みたいな人がいなくなると職場の治安も良くなる。
人気者に指示されて私を攻撃してた人は今も納得してない様子だけど、その人の方が孤立してる感じ。+28
-4
-
102. 匿名 2024/11/18(月) 14:41:09
>>8
親より頭良く生まれるとそうなりがち。
親がバカだと気づいたらさっさと見限りつけて巣立つのが吉よね。+33
-1
-
103. 匿名 2024/11/18(月) 14:41:16
頭大丈夫?
敵宣言。+3
-0
-
104. 匿名 2024/11/18(月) 14:41:49
>>7
だね
何と戦ってんの?って我に返る時がいつか来ると思うし。その時意地に費やした時間無駄だったわーとなると思う
+19
-0
-
105. 匿名 2024/11/18(月) 14:42:17
ことごとく敵を作る人なら居たな 気がキツイのって本当に損だわって思ってみてた 性格だから仕方ないけど常に刺々しい言葉を受け入れる人ってそうそういない
自分と同じような人ばかり居るところに行けばいいのに+13
-1
-
106. 匿名 2024/11/18(月) 14:42:41
ハメられてこうなった事あるある。すぐ辞めてやった+11
-0
-
107. 匿名 2024/11/18(月) 14:42:58
>>1
ある日自己愛が入社してそのうち私がターゲットになった
何吹き込んだのか知らないけど魔法のように皆騙され私は次々悪評立てられ追い詰められて辞めたよ
復讐したいなら隙を見せないこと仕事ぶりでもキャラでも
あと自分の味方を作っておくこと
それでも復讐は無理どころかやめざるを得ないだろうね
どうしても辞めたくないホワイトなら異動願い出す
辞めるときはちゃんと診断書取って傷病手当もらってね
傷病手当大きいよ
+27
-0
-
108. 匿名 2024/11/18(月) 14:42:59
>>1
絶対誰かはあなたの四面楚歌の立場に同情してたり、他の人と同じようにあなたに嫌な態度したくないって思ってる人がいるはずだよ。私や私の親友とかはそのタイプだから絶対そういう価値観の人探せばいるはず。そういう人と行動を共にすれば少しは気は休まるかも。
でもそんなことは望んでなくて全員返り討ちしたいのかな?それだったら外部の人達や別の部署の関係ない人達で返り討ちしたい人達にも影響力がある人で、且つ権力がある人達を味方につける方法しかないかも。ところであなたは何か恨みを買うようなことしでかしたの?それとも濡れ衣?+9
-0
-
109. 匿名 2024/11/18(月) 14:43:20
>>45
同じトピでも書き込む時間によって、いる層も違うしね+12
-0
-
110. 匿名 2024/11/18(月) 14:43:45
私も職場でそうだったわ。
周りが古参のおばさんばかりだったから仕事が終わったら集まって悪口を言っていたみたいで、それを告げ口する人がいたし、お局様に攻撃されていたし、あと、皆、私の気に入らない言動を上に告げ口したり。
上とほぼ接点がないのに私の話した事が全部上に筒抜けできしょかったなー。
上も皆の味方で(お局様も)「皆言っている。」「皆思っている。」と皆と言う言葉で同調圧力をかけてきたり、「言われる内が華」と言ってきたり、あと、私の思考や感情を勝手に想像して決め付けて、今こう思っているでしょ!!とか今怒っている!!とか言ってきて本当にうざかった。
+8
-1
-
111. 匿名 2024/11/18(月) 14:44:19
>>102
YES!!
+4
-0
-
112. 匿名 2024/11/18(月) 14:45:30
>>107
横
普通に毎日いつの間にか周りにこちらの味方がいなくなって、悪意を持った人達ばかりになってるんだよね。私は中学時代にそういうことあった。
+16
-0
-
113. 匿名 2024/11/18(月) 14:45:45
>>105
そういう態度でいて自分はもう嫌われてるし何言われても平気って開き直ってるならまだしも、こっちがちょっと言い返したり仕返しじゃないけどその人のおかしなところ突っ込んだらめちゃくちゃ顔真っ赤にして、お前に言われたくねーんだよ!ってファビョってくる奴はダサいよね+7
-1
-
114. 匿名 2024/11/18(月) 14:46:06
主さん、逃げるが勝ちだよ!
健康によくないよ。+10
-0
-
115. 匿名 2024/11/18(月) 14:46:11
>>10
奥さんと子供は味方してくれたんじゃない?じゃないと悲しいよね+2
-1
-
116. 匿名 2024/11/18(月) 14:46:25
>>84
>>82さんが言ってるようなちっちゃいことだよ多分。
少しヘンな事があっても誰だってそういうとこあるよね。と流すのが普通の大人の組織
精神的に幼稚な集団は、後から来た人をあの人ここが違うよねー!と言い出して(大体ボス格の女)残りが同調して粗探しをせっせと始めるパターン
+34
-2
-
117. 匿名 2024/11/18(月) 14:46:28
>>69
嫌われてないのかなぁ
嫌がらせはされて無いけど、後ろの席の同僚に意見した次の日から皆んなから話しかけられなくなったんだよね。(仕事の話はするけども。)
その同僚が皆に何を吹き込んだのか知らないけどw
別に仕事さえ滞りなく出来れば何の問題もないからーってスタンスでいる。
+16
-0
-
118. 匿名 2024/11/18(月) 14:46:35
>>1
育休から時短勤務で職場復帰したら、みんな敵かってくらい冷ややかだった。
産休育休時短勤務するのが、支店では私が初めてだったからかな。申し訳なさもあり仕事好きだし続けたいから、せめて迷惑かけないように自分の仕事だけじゃなく、私がいちばん古株だけど、先輩後輩関係なくやれる事探して雑用もすすんでやったりして、少しずつ居場所作ってった。+3
-1
-
119. 匿名 2024/11/18(月) 14:47:18
>>24
負け犬ぬの遠吠えすぎるのよ。
バーカ+2
-5
-
120. 匿名 2024/11/18(月) 14:47:43
>>1
あるよ!14年前の今の職場だけど。
わたし以外の8人がダラダラ残業する人達で、
時間内に仕事終えるわたしが悪者になった。
まぁ、作業スピードあげようとかおしゃべりする時間が勿体無いよとか声掛けがウザかったんだと思う。
でも監査で本社から注意が入って、いつのまにかみーんな辞めた。
この不景気の中、この地域では給与良いし新しく入った人達は良い人ばかりであの時辞めてなくて本当良かった!メンバー違うだけで楽しい!
+7
-0
-
121. 匿名 2024/11/18(月) 14:48:07
f-t3 6.14
f-t4 1.84
エコーとCTで甲状腺に腫瘍みたいなのがあり
次回聞きます。
数値は普通ですか?+0
-0
-
122. 匿名 2024/11/18(月) 14:50:02
>>105
自分から敵を作ってくれる人はまだマシ。周りが勝手にその人を敵認定してくれるから。すごく厄介なのは自分が気に入らない人を何もされてないのに嘘の噂流したり、仲良い人達をあることないこと嘘言って離したりして陥れて周りから孤立させて楽しんでる人。ちなみにこういう人は味を占めて同じようなことを職場変える度に何度もする。もう病気かも。+21
-0
-
123. 匿名 2024/11/18(月) 14:50:05
>>116
ほんとその通り。古参メンバーのマイルールがあって、そんなの聞いてないのにみんなこうしてますから!ちゃんと普段から見てたらわかりますよ!みたいに攻撃してくる。
ほんとどうでもいいことなのにね。+18
-0
-
124. 匿名 2024/11/18(月) 14:50:56
>>74
よこ
ある意味、コミュ強なのかもと思った。人間関係へたそうに見えない。+1
-0
-
125. 匿名 2024/11/18(月) 14:51:05
>>1
似たような経験あるよ!
そこの職場は自分より歳上の独身女性の御局ばっかりが集結してるような所で精神年齢がとにかく気に入らない女子がいたらイジメる小学生女子みたいな感じの所。
男性は外回りがほとんどだから事務所はその性格の悪い御局軍団しかいない。
で、たまに業務でメール連絡で普通に男性と接したらサービストークで良い人だねって褒められてたらしい。
それにものすごくムカついたらしく御局軍団が無視したりイジメてきたけど、自分的にはそっちの方が居心地良かったw
お局軍団はサボるのが好きで仕事はくだらないお喋りだと思ってるからそのトークに入らなくていいし、仕事全部押し付けられたけど工夫して回せるようにしようと考える方が楽しいし。
こっちの方がストレスなかったw
(お局は仕事が全くできないのでたまに気分転換で仕事するとミス連発でその尻拭いをわからないようにするのが一番大変だった)
で、お局軍団仕事サボり過ぎとバレてからこちらにゴマすり初めてまたくだらない誰かの悪口トークを振られるようになってこっちがストレスで辞めました+3
-0
-
126. 匿名 2024/11/18(月) 14:51:29
普通はならないけど、運悪く人をハメて喜ぶタイプであることないこと吹聴するタイプがいたら、かなりの人数が敵にってなるケースもあるかもしれないね+13
-2
-
127. 匿名 2024/11/18(月) 14:52:14
>>1
自己愛上司からセクハラまがいに言い寄られて拒絶したら
部署内の既婚者と不倫してるとうわさを流された
入社して日が浅かったから信じてしまった人も多くて
一時期完全に孤立した
誰も直接聞いては来ないから否定もできなくて辛かった
でも私は何も悪いことしてないし、
ただ仕事を真面目にやってたら見ててくれる人はいるはずだと信じて
腐らず真面目に働いてたら半年くらいでみんな普通に話しかけてくれるようになって
気付けば自己愛上司が孤立してた
ってことはあったよ+5
-0
-
128. 匿名 2024/11/18(月) 14:52:28
>>3
栄養士vs 御局パート調理師数名になったことある。私、栄養士。+23
-3
-
129. 匿名 2024/11/18(月) 14:53:39
>>111
ヤオコーみたいに言うわね
せやけど正解だと思う+2
-0
-
130. 匿名 2024/11/18(月) 14:54:26
>>91
こちらが悪く無くても逃げるが勝ちなんだよね。周りから嫌われた時にはもう敵包囲網が出来上がってるからね。ちょっとやそっとじゃ崩せない。逃げて新しい関係作った方がこれ以上傷つかなくていい。+19
-0
-
131. 匿名 2024/11/18(月) 14:54:29
>>112
自己愛あるあるだね…+7
-1
-
132. 匿名 2024/11/18(月) 14:55:03
>>1
仲良い店長にバイトリーダー的なのを任された時みんなに嫌われて、全員からの証言みたいなのを本社の人に見せられてショックで泣きながらやめた。
店長の指示とはいえ厳しくして申し訳ない気持ちにもなったし、なにより一緒にお店良くしていこうねって話してた店長が「ガル子さんはたしかに厳しいところあるなと思ってました」ってマネージャーに言ってて絶望した。
結局は自分が嫌われたくないからバイトリーダーとして教育係を押し付けてたんだなと。
思い返せば二人でいる時は仲良くしてたのに、バイトの子が来た瞬間いきなり冷たくなったりしてたんだよな。+12
-1
-
133. 匿名 2024/11/18(月) 14:55:22
>>1
世の中に正義はないと思ったことあるよ
結局自分達が被害に遭わなかったら悪い人も敵ではなくなる
どう判断するかというと日頃の繋がりの深さでした+5
-0
-
134. 匿名 2024/11/18(月) 14:55:36
>>1
ある〜
求人ばっかしてる変な会社にパートで入ってしまったばかりに。
地雷なんだろうなと覚悟はしてたけどそこまでとは思わなかったー
仕事と関係ない個人的に余りにも理不尽な事言われたりされたりして
全ての原因のお局に正論で言い返して泣かせたら後の祭り
誰かに味方になって欲しいとかなかったけど
それまで影でお局様の事嫌いって悪口言ってた人も関わりたくないと知らん顔
何も対処しないのあいつうざいよねーざまーみろみたいに話だけ聞きに来る社員もうざかった
お局が全ての原因って分かってて日頃からお局どう?お局大丈夫?参ってない?話聞こか?とかって私に下心ありで近付いてきてたセクハラ上司も私に断られてた後だったのか知らん顔
会社から口止め料貰って辞めたよ
本当人間終わってる会社だった+11
-0
-
135. 匿名 2024/11/18(月) 14:55:41
>>115
奥さんには誤解されたままでいいのか言われて再度挑戦したんだとさ+7
-0
-
136. 匿名 2024/11/18(月) 14:55:44
+3
-1
-
137. 匿名 2024/11/18(月) 14:57:01
>>1
全方面から嫌われたって自覚あるの?
今いる会社にも同じ人いるけど 確実嫌われてます。その人ぼっちになっていますが 腹黒いから居座ってますよw+3
-2
-
138. 匿名 2024/11/18(月) 14:57:01
>>117
え、めちゃくちゃ理想的な環境なんだけど!
仕事の話はするなら業務的に差し障りないし。
職場でやたらと人のプラベに興味津々とか、休みの日や仕事終わりに誘ってくる人が本当に嫌すぎる。
サクッと仕事してサクッと帰りたいし。
忘年会とか欠席しても文句いわれ無さそうだしめちゃくちゃ理想的。+16
-0
-
139. 匿名 2024/11/18(月) 14:57:57
>>2
だよね。誰も信用できない。+7
-0
-
140. 匿名 2024/11/18(月) 14:58:31
>>8
なんで産んだんだ親+3
-1
-
141. 匿名 2024/11/18(月) 14:58:52
+4
-3
-
142. 匿名 2024/11/18(月) 14:58:58
>>1
そこの闇ボスみたいな人と親密になってしまうと、距離を置かなければならなくなった時に一変して牙を剥いて来るよね
回り抱き込んで嘘吐かれまくったり
心を無にしてそこに居続ける事が出来たら嘘は時間には敵わないから次第に嘘が明るみに出るって事もあるかも知れない+13
-0
-
143. 匿名 2024/11/18(月) 14:59:05
>>106
それが正解。性格悪いやつに傷つく時間なんて無駄無駄。でもハメられた人ってけっこう世の中多いのかもね。ここ読んだり他トピのがるちゃんの投稿みてて前からそう思ってた。+11
-0
-
144. 匿名 2024/11/18(月) 15:00:31
>>1
近所の自己愛にタゲられて、その取り巻きに悪口を言いふらされて周りから誤解され孤立したことがあった。
次に越して来たお宅とはトラブルを起こして、また近所に悪口の言いふらしをして、そこのお宅もターゲットにされた。
でもそのうち、自己愛が暴走して今度は周りから煙たがられるようになり、取り巻きはいなくなって
私が返り討ちにする前に、勝手に自爆しておった。+6
-0
-
145. 匿名 2024/11/18(月) 15:00:39
昔働いてた職場でそうなったことある。
気づいて即辞めたよ。数ヶ月しかいなかったから傷は浅かった。+4
-0
-
146. 匿名 2024/11/18(月) 15:00:52
>>105
ガルの周りから嫌われてます系の中にはこういう人多いと思う
本人気づいてないから被害者面してるけど+2
-1
-
147. 匿名 2024/11/18(月) 15:02:08
>>1
主さんが間違ったことしてなくてそういう感じなら辞めた方がいいと思うよ。
私も経験あるけど、ヤバい集団だったから業界大手の方なのに私が辞めた数年後に潰れたもんw
潰れるのがあまり無い業界なのに潰れたwww
+8
-0
-
148. 匿名 2024/11/18(月) 15:02:11
>>1
小学校時代のドッジボール。
いつも板の間にか自分だけ
生き残ってる。+4
-0
-
149. 匿名 2024/11/18(月) 15:02:25
>>126
それもある日突然、あ、かなりの人数が自分の敵になってるって気づくんだよね。あれは怖いけど。+9
-1
-
150. 匿名 2024/11/18(月) 15:03:26
>>137
同じ人いるって、1さんのことも勝手に腹黒い人認定してる+4
-0
-
151. 匿名 2024/11/18(月) 15:05:26
バイト先にある綺麗なバイトの子が移籍してきました。その綺麗な子に女の店長はあたりが強い?です。やたら注意したり、ミス(大したミスじゃない)を見逃さなかったり、その美人に雑談ふらなかったりずーっと見つめたり。その美人は透けるような色白でサラサラの茶髪、スタイル抜群で見た目だけでなく所作も声も女性らしく綺麗です。なぜ店長はこの子に冷たいのでしょうか? その他の社員さんは皆その美人に優しいです。
+4
-4
-
152. 匿名 2024/11/18(月) 15:06:14
>>126
自己愛性パーソナリティ障害と、その取り巻きのフライングモンキーってセットになるから。
ガルトピで自己愛被害者コメントが4000超えてたくらい、その被害者は多いみたい。+9
-1
-
153. 匿名 2024/11/18(月) 15:07:05
>>82
よこ
>結局仲間同士のやり方から少しでも外れると、すぐ除け者にするんだよね。
私はこういう人結構好き。
新しいやり方教えてくれてそっちの方が効率良かったらすごいありがたいしね!
あと変なルール(お昼は全員で食べる!)とかも風穴ぶっ壊してくれた人がいて女性全員から文句言われてたけど私は心の中で拍手喝采して便乗してお局がデカい顔するランチ会から足を抜けることができて本当に大感謝してる+21
-1
-
154. 匿名 2024/11/18(月) 15:08:13
>>138
正にそれです!
忘年会も新年会も毎回欠席しても理由聞かれないw
飲みの誘いもされないし良いことしかないんですよ。+13
-0
-
155. 匿名 2024/11/18(月) 15:08:21
>>11ザ骨格ストレート+14
-1
-
156. 匿名 2024/11/18(月) 15:09:24
>>151
確実に僻みでしょうね。+4
-2
-
157. 匿名 2024/11/18(月) 15:09:32
間違ってるか間違ってないかは関係ないよ。
主をよってたかって1人にするような環境の悪い職場は辞めた方がいい。
戦うだけ無駄。多分ほんとにヤバいやつはこんなとこで相談したり悩んだりしないし。
+15
-1
-
158. 匿名 2024/11/18(月) 15:09:41
>>123
>古参メンバーのマイルール
それを
「うちはアットホーム」
と虚偽をしてる会社がほとんどだよねw
アットホームは地雷率高いと思うw+19
-1
-
159. 匿名 2024/11/18(月) 15:10:47
社員で入った職場でハブられた。
取り巻きが休みの時は皆んなチヤホヤ喋って来るのに取り巻きが出勤してる時は私の事はフル無視。
社員だけの休憩所で過ごすの苦痛だった。
パートのおばちゃん達は負けるな!!とか優しくしてくれてたけど結局負けてしまったなー。
社名晒したいくらい酷かったけど辞めれて良かったと思う。+3
-0
-
160. 匿名 2024/11/18(月) 15:11:15
周り全員ブスだった+0
-0
-
161. 匿名 2024/11/18(月) 15:13:28
社会にハブられてる+2
-0
-
162. 匿名 2024/11/18(月) 15:14:59
>>1
バイトならサクッと辞めちゃっはた方がいいよ。
時間の無駄だし。次行こ次!+4
-0
-
163. 匿名 2024/11/18(月) 15:15:30
>>107
16人に1人が自己愛なんだってね。
みんなが敵になる状況って裏で自己愛が絡んでると思う。
+15
-0
-
164. 匿名 2024/11/18(月) 15:15:56
>>156
店長がバイトを妬みますか?店長は40代の女性、その美人は20代です。
美人は透けるような色白でまつ毛長くてスタイル抜群、顔だけでなく所作や声も女性らしく綺麗。
+0
-0
-
165. 匿名 2024/11/18(月) 15:17:26
>>154
羨ましすぎる!
お昼時間は休み時間なのに性格の悪い先輩らと過ごす1時間が一番気を遣って気苦労が絶えない…
頑張って脱北しようと試みてるんだけど気配を察知されてことごとく潰されるwww
154さんみたいなポジってやろうと思っても許され人と許されない人がいるからそのコツを是非とも知りたい。
帰り際にずーっとマシンガントークされるのもめちゃくちゃ嫌だww
飲み会なんてお金と時間のムダ過ぎるし、強要すんなら時給払えって言いたいww+7
-2
-
166. 匿名 2024/11/18(月) 15:18:06
>>1
ポンコツすぎて四面楚歌で毎日辛かった。自分にも原因はあるから復讐はみじんも考えなかったけれど普通の人の残酷さを知ったよ。+6
-0
-
167. 匿名 2024/11/18(月) 15:18:51
>>24
みんなに嫌われる前に、管理職は何をしていたのか…と思ってしまう。+7
-0
-
168. 匿名 2024/11/18(月) 15:19:41
スノボ旅行に行った時
体調不良の私だけが孤立した
彼氏と、共通の友達カップルと4人で行って、楽しんでる最中にお腹がいたくなったけど、3人はそんな私をお構い無しで楽しく遊んでいた
帰ってきて、私以外の3人で話し合いがあったらしく、あいつの態度あり得ないねって私のことを悪く言われてた+3
-1
-
169. 匿名 2024/11/18(月) 15:22:35
>>163
結構いるもんなのか、、、。その取り巻きなんて、もっと多そうだね。
そういえば、誰かが人の悪口を言った時にサッと輪になってあっという間数人で
同調しているよね。あれらもその系統のような。
ヨコ。+6
-0
-
170. 匿名 2024/11/18(月) 15:23:51
>>9このジュニア好きじゃなかったな。幼稚な感じで+1
-0
-
171. 匿名 2024/11/18(月) 15:26:54
>>36
そうなのか…周り全員敵ってなかなかない状態だと思うけど。自分に原因あるんじゃないの???+1
-11
-
172. 匿名 2024/11/18(月) 15:30:04
>>1
はい。それで辞めました。
理由は個人の小さな病院でこれから会社のシステムを変えるとかで
みんな自分が仕事増やしたくない理由で仕事のなすりつけ合いが始まった
それに対して意見というか、反論してたら孤立した。
だってイエスマンになってたら駄目でしょ
会社からしてみたら厄介なお荷物が消えてせいせいしてるとおもう。+1
-0
-
173. 匿名 2024/11/18(月) 15:30:15
全方面からだと高校で虐められた時はそうだった。
複数の人が嘘含む変な噂を流して孤立に至った。腫れ物扱いで、周りから人がさーっといなくなる感じ。面と向かって無視、悪口も当たり前。話しかけるとみんなで目を見合わせて明らかに距離を置かれる。
私が悪いのかなと悩んだこともあったけど、全方面から嫌われるとなると、そんなことは後にも先にもその時だけだった。+1
-0
-
174. 匿名 2024/11/18(月) 15:32:14
>>1
逆にそれを楽しんじまえw
嫌われ者世界大会優勝でも狙う?+1
-0
-
175. 匿名 2024/11/18(月) 15:33:07
そのコミュニティに自己愛いるとそうなる恐れがある。+4
-0
-
176. 匿名 2024/11/18(月) 15:33:09
>>149
仕事はできないくせに人をハメる才能だけは天才的な人がいるからね…
そこに噂をまき散らすのが好きっていうタイプも加わるとあっという間に噂が広まって敵だらけみたいな…
障害があるのか?くらい全く仕事できない人が入ってきて、仕事のやり方も丁寧に教えたのに全くできないのを、影で私が意地悪して見当違いなことしか教えないとか嘘八百言ってたらしい。
その子の見た目が真面目ないい子ちゃん風味だったから余計に真実味が加速したらしく、いつもフォローしてあげてた人までその子の味方にほぼなってたとわかった時にはもういいやと思ってスッパリ辞めた。
辞めた2、3ヶ月は相変わらず人のせいにしてたらしいけど、半年経っても同じ超初歩的なミスを繰り返すし、絶対に自分の非を認めずに人のせいにしてくるから周りも段々とわかってきたらしく、謝りの手紙がうちにチラホラ届き始めた。
そのうち部長から戻ってきてくれないかという手紙も来たけど今更何いってんの?と無視。
その数年後、その会社は潰れた。
ザマァと思った。
悪は滅びる。+11
-1
-
177. 匿名 2024/11/18(月) 15:35:30
>>165
私のように嫌われておしまいなさいww
でも性格悪い先輩達って言う最強ワードが心配
+4
-0
-
178. 匿名 2024/11/18(月) 15:39:20
>>163
結構多いなと思ったけど、小中でイジメ大好きな子はクラスに1人か2人はいたからそんなもんだよね。
いかにそういう人達と関わらないように同じ集団にいないようにするのかがポイントだよね+10
-0
-
179. 匿名 2024/11/18(月) 15:47:00
>>177
配属した瞬間から嫌われてると思うww
それなのに、なんか手下みたいなポジションを押し付けてくるんだよね。
なんならその性格の悪い先輩達も皆お互い嫌ってんな〜というのがわかってしまう瞬間があるww
でも営業の男性陣から全員嫌われてるから群れてないと生存できないから群れてるみたいな感じ。
脱北しようとしても足ひっつかんでもとに戻されるみたいな…
多分177さんはオーラが主役みたいな感じなんだろうね。
1人でいることを許されるみたいな。
+5
-0
-
180. 匿名 2024/11/18(月) 15:55:09
>>1
人数が少ない職場だと、誰かの思惑で簡単にそういう状況になったりするのかな
うちは部署で50人近くはいるから全員が敵っていうのは想像つかない世界だなぁ
転職して大きい会社に働いたらいいよ!絶対に孤立はしないし、変なヤツは逆に浮いてすぐに自己消滅するからそういう変なこと起きないよ+8
-0
-
181. 匿名 2024/11/18(月) 15:55:57
あるよ
言ってないことが、なんか広まってて、なんだかわからないうちに疎外感、腫れ物に触る様にされたし、でも普通に粛々と仕事してた、仕事中になにかあるとかなかったし、話しかけてくれる人は何人か居たので
ただ、その発端になってた女が次の所長になるって決まった時、裏でほぼ全員の悪口言ってたり、この仕事自体を馬鹿にしてたりと、尊敬出来るところはないから、その下で働くのは無理だなぁと思って退職しました。+4
-0
-
182. 匿名 2024/11/18(月) 15:59:28
>>24
やばいことしてなくてもあるよ
新しい職場で厳しいと有名な上司に気に入られ、周りから風当たりがキツかったことあったよ。主に女性陣だけだったけど。理由は女性のリーダー格が上司を狙っててみんなでくっつけようとしてたらしい。ちなみに私は彼氏いたから上司を狙ってもない+18
-1
-
183. 匿名 2024/11/18(月) 16:00:51
>>1
家族で全員継母の味方で敵になりました
返り討ちにしたいですが、神様は残酷なもんで
私は居ない人間かのように一人暮らしをしています
なので継母が亡くなった時に同じ墓に入れたくないので、どうやって骨を川に捨てようか、どこの土に埋めようか、それが無理ならどうやって無縁仏にしてやろうか等考えてはいます+2
-0
-
184. 匿名 2024/11/18(月) 16:02:07
実際は一部グループが敵、他の周りは見て見ぬふりだった=実質敵
学校関係のいざこざだけど大人でもこういう事する人いるんだーと勉強になった第1子の時+3
-0
-
185. 匿名 2024/11/18(月) 16:03:20
>>3
社員とパートが店の休憩室で飲酒してるのを部長に報告したら逆ギレされて村八分になった事がある。
部長にはアホな社員しかいなくて申し訳ないと謝罪され、役職者は家を買ったばかりだけど僻地に飛ばされた。+21
-2
-
186. 匿名 2024/11/18(月) 16:07:53
子供の頃からずっと+0
-0
-
187. 匿名 2024/11/18(月) 16:08:11
>>1
管理職なら辞めなくてもやっていけるんじゃない?+0
-0
-
188. 匿名 2024/11/18(月) 16:08:40
>>11
どなたですか?+6
-0
-
189. 匿名 2024/11/18(月) 16:08:41
>>8
うちも。搾取子だったから
家庭内カースト最下位でした
+5
-0
-
190. 匿名 2024/11/18(月) 16:11:35
Jポップかい+0
-0
-
191. 匿名 2024/11/18(月) 16:19:23
>>179
1人でいることを許されるも何も、それは自分で決めたいよね!誰かの許しがかければ昼休を自由に出来ないなんて嫌だよ。自分で許してあげてよ。自由にして良いんだよ。がんばって!!
+5
-0
-
192. 匿名 2024/11/18(月) 16:30:54
>>129
ヤオコーってなに?
関西のなんか?+2
-0
-
193. 匿名 2024/11/18(月) 16:41:49
>>188
よこ
アカクロノスリさんみたいです。
奇跡の写真ではなく、そもそも強そうな風貌のようです。+22
-0
-
194. 匿名 2024/11/18(月) 16:46:26
>>1
あった
私宛の郵便が届かなかったり
男の権力ってる変なやつに睨まれてから、他の人がいじめの傍観者状態になった
辞めようかなと休んだりもしたけど、気にせず、目立たずしばらくやってたら話しかけてくる人もいて、って感じ+9
-0
-
195. 匿名 2024/11/18(月) 16:47:37
仕事って、10年単位でやってると人間関係も波あるよね
いい時もあるし、針の筵の時もあるって感じ+7
-0
-
196. 匿名 2024/11/18(月) 16:54:02
私も今まさにそう。
相手からお人好し、家族から嫌われてる等酷いことを言われた。
後日意図を聞いたら、そんなことは思ってないし言ってない。空耳かどこからか声が降りてきたんじゃない?だって。
もう顔も見たくないし許すつもりもないからやめる予定。+6
-0
-
197. 匿名 2024/11/18(月) 17:03:46
学校と職場と義実家でなった事あるよ
+3
-0
-
198. 匿名 2024/11/18(月) 17:16:14
>>82
共通の敵を作ることで連帯感増すタイプの人達いるよね+27
-0
-
199. 匿名 2024/11/18(月) 17:24:15
>>15
そういう職場は幼稚だから早く離れたほうがいいよ+6
-3
-
200. 匿名 2024/11/18(月) 17:24:57
>>1
集団いじめ
あの人見たらああしてとかこうしてとか指示して徹底的に追い詰める
社会的抹殺+7
-0
-
201. 匿名 2024/11/18(月) 18:01:02
>>58
あなたはその同僚の味方にならなかったの?+6
-1
-
202. 匿名 2024/11/18(月) 18:28:27
>>163
そんな多いんだ
実際に自己愛に出会ったのは1人だけだけど(私がターゲット)、他人から自己愛と思われる人の話聞くとみんな同じ行動とってて驚愕する
陰でとにかく待ち伏せして嘘も交えながら人のこと吹き込むの
自分は被害者でこんな酷い目にあって辛いって
仲良くもないのに逐一報告してくるらしい
ここで思慮が浅い人は一方的な情報だけで騙され、数の力ってあるから引っかかった人がいれば自己愛はさらに調子こくし、複数人引っかかればそれが事実みたいな認識で周りに広がる+15
-0
-
203. 匿名 2024/11/18(月) 19:01:40
>>1
私もなったよ。
辞めた。
仕事頑張る気しないもん。
+6
-1
-
204. 匿名 2024/11/18(月) 19:07:56
>>90
私も同じだわ
あなたのコメ読んでたら、今まで我慢して平気なふりしてたのに泣けてきた+9
-0
-
205. 匿名 2024/11/18(月) 19:17:26
>>29
嫌われるどころか裁判かけられるレベルだったもんね+6
-0
-
206. 匿名 2024/11/18(月) 19:22:50
>>1
上司に嫌われて、忖度した同僚にも嫌われてた。その後、片道一時間以上かかる営業所に移動になり「凹んでてもしょうがないし、前向きに頑張ろ」と思ってたら、前職場の上司の上司に統失がやってきて、メンタルやられたりミスして自滅したりして、数年後に戻ってきた時には同僚は誰もいなくなってた。+4
-0
-
207. 匿名 2024/11/18(月) 19:29:47
>>1
斎藤さんの返り咲き復帰大歓迎見てたら巻き直しも可能なんだよなぁ+3
-0
-
208. 匿名 2024/11/18(月) 19:30:45
>>192
埼玉のスーパーよ+5
-0
-
209. 匿名 2024/11/18(月) 19:54:08
推し活で今そんな感じ
1人とおかしな関係になってその人が言いふらしてる+4
-0
-
210. 匿名 2024/11/18(月) 19:56:08
>>191
ありがとうございます
頑張ります!+3
-0
-
211. 匿名 2024/11/18(月) 20:24:32
>>3
自己愛性人格障害に目を付けられたとか?
嘘のウワサを駆使してターゲットを嫌われるように仕向けるから、気づいたら周りからあり得ないほど嫌われてた+18
-0
-
212. 匿名 2024/11/18(月) 20:32:57
こそこそ言ってくるやつは放っておけばいいよ。
証拠あんの?うざいんだけど!くらいに思っていればいいよ。
逆にその人達が悪口ばかり言ってて嫌われてる事もあるし。
全員が疑っている理由じゃないと思いますよ。
割り切って。
+6
-0
-
213. 匿名 2024/11/18(月) 20:39:41
>>19
主は嫉妬されるくらいの美貌の持ち主では?
+7
-1
-
214. 匿名 2024/11/18(月) 20:41:33
気にして病む→ニヤニヤ もっとサンドバッグにしたれ
気にしない努力をする(でも辛い)→マイペースで何言われてもどこ吹く風の変わり者と盛大に陰口たたかれる→もっと辛くなる
よく、嫌な人はわざと傷つけたくて悪態つくから傷ついた顔見せちゃ駄目とか言うけど、
こいつ何言ってもきにしねーんだ、って思われたほうがどんどん酷い目に合う気がする
我慢して大人の対応してもエスカレート、
毅然と言い返すと大人しくなるのは数日で、他の人に根回し無視され孤立したこともある
サンドバッグ状態だった時のほうがまだ「大丈夫?」って言ってくれる人いて私は悪くないの分かってもらえたけど
サンドバッグ状態辞めると皆で無視とかの姑息な攻撃されてそっちのほうが病む
皆その程度だったのかっていう衝撃…
やっぱ 少数職場で嫌な人野放しにしてる時点で、良い人ムーブしてる人もその程度なんだろうな…
本当に良い人いたけどターゲットにされて辞めちゃったし
+6
-0
-
215. 匿名 2024/11/18(月) 20:44:01
中学の時のグループ活動で、「私がみんなで決めた意見に大反対してる」と言いふらされ、
「決めた後で何?」「ワガママ」と班員全員が敵に回ってた。
でもその後、多数決取った時、私が何も反対せず
、むしろみんなの意見を猛プッシュにしたため「あれ…?」みたいになって終わった。
噂が流されてるの知って、大げさにプッシュしただけなんだけど。
+2
-0
-
216. 匿名 2024/11/18(月) 20:47:48
>>154
仕事に支障ないならいいけど、
私は支障ある…やりづらくて無能状態に…
でも忘新年会や昼休みの悪口や帰り一緒に出ようトークはナシなのはうれしい+3
-0
-
217. 匿名 2024/11/18(月) 20:50:20
健康診断で初めて精密検査いっぱい来た
悪い病気だったらおまえらのストレスせいだ といいたいけど私がわるいんだ…
ネガティブになってしまう+0
-0
-
218. 匿名 2024/11/18(月) 20:54:27
>>193
このような生き物がいたとは知りませんでした
ありがとうございます!+8
-0
-
219. 匿名 2024/11/18(月) 21:01:06
>>41
結局どうなったの!
+7
-0
-
220. 匿名 2024/11/18(月) 21:04:35
>>97
そういうお前を通報だ
バーカ+0
-0
-
221. 匿名 2024/11/18(月) 22:19:16
外面のいい仕切りたがり屋に嫌われるとオセロの石をひっくり返したように瞬く間に敵だらけになる事がある(精神の幼稚な集団だと)
仕切りたがり屋さんのゴマスリしてほしい褒めてほしい媚びてこいオーラを感じたんだけど直感的に苦手なタイプだったからあまり深入りしたく無く当たり障りなく接してた
直感は当たっていじめっ子気質だったわその人
根回しがすごいんよ
+4
-0
-
222. 匿名 2024/11/18(月) 22:23:05
4年前、コロナは嘘だと早々に気づいたら、四面楚歌になった
マスクしろ、自粛しろと家族や彼氏にも言われた、反論すると黙るくせに
私だけが真実と確信していたので、堂々と素顔で普段通り過ごしていた
ガルチャンのコロナヒステリー被害者の会というトピだけが心の拠り所でした
自分しか信じなくなったね+1
-1
-
223. 匿名 2024/11/18(月) 22:34:55
>>214
言い返して地獄をみた。
最終的に上の連中が色々な事情でおちてから、その周りの小判鮫共もザーッと崩れていった。
持久戦から結果的に勝利したんだろうけど、体も心もボロボロで誰も信用できなくて、感情が欠落したような気がする。
いまじゃどこから攻撃されても戦えるように、臨戦態勢状態で、作り笑いしながら生きてる。人と話す時は戦場にいるみたいな気分で疲れる。+3
-0
-
224. 匿名 2024/11/18(月) 22:57:04
>>10
>>12
斎藤さんには中高時代の友達が味方になって、選挙を手伝ってくれてた+3
-0
-
225. 匿名 2024/11/18(月) 22:57:48
>>1
はい、まさに私の今の状況です!
世間的にはホワイト企業だけどキャリア採用で入社したての変な奴が上司になって一転しました!
その上司から「あなたはここがダメだ、周りも皆そう言ってる。」と言われて、それまでは自分は周囲とうまくやってたと思っていたのに、えー!?ってなりました。
上司も周りも信じられなくなってしまい相当落ち込んでるし四面楚歌なんかなって思ってます、、+2
-0
-
226. 匿名 2024/11/18(月) 23:05:16
>>26
特に会社はそう思っておくのが一番よね。表面上滞り無く接して基本は信用せず心の内を晒さない。改めて思いました+7
-0
-
227. 匿名 2024/11/18(月) 23:57:00
>>225
多分その「皆」は
当てにならないと思うよ
実際その言い回しを多用する上司に
その「皆」とは誰ですか?と尋ねた事がある
口ごもって答えられなかったので
ご自身個人の見解をあたかも大多数の総意のように騙るのをやめてもらえませんか?と静かにキレたら
なんにも言ってこなくなった
+4
-0
-
228. 匿名 2024/11/19(火) 00:03:57
>>1
うちのお局かな?
やりたい放題好き勝手やってて、嘘も平気でペラペラつくし失敗しても言い訳ばかりでみっともない。人の悪口告げ口ばかり言いまくる。1番長くいるのに仕事もロクにできない。みーんな堪忍袋の緒が切れて総攻撃したらそそくさ辞めたよ。+1
-2
-
229. 匿名 2024/11/19(火) 00:08:13
>>3
パートなのに社員並みの仕事しろと言われて、断って長いものに巻かれなかったら社員全員から嫌われた。パートは続々辞めていった。+4
-0
-
230. 匿名 2024/11/19(火) 00:09:10
>>225
私もその言い方されて傷ついた。+3
-0
-
231. 匿名 2024/11/19(火) 00:21:49
>>1
敵とまでは思わないけど、信用安心して本音で話せる同僚がいない。
腹の探り合いばかりしてて、その延長で仲良くもないのに飲みに行こうとか言われる。
人の事を陰で悪く言わない、人の批評や決めつけをしない、みだりに人の噂話をしない人なら安心して話せるんだけど、
全員逆のスピーカー、仕入れた情報をいち早く他人に披露することに満足を得る人達だからうかつに本音話せない。
+2
-0
-
232. 匿名 2024/11/19(火) 00:37:26
>>205
1633年 第2回異端審問所審査で有罪の判決を受け、終身刑を言い渡される(直後にトスカーナ大公国ローマ大使館での軟禁に減刑)。
2008年 ガリレオに対する謝罪の発言、および地動説を認める反省の言はなかったにも関わらず、謝罪という報道がなされた。
だって+1
-1
-
233. 匿名 2024/11/19(火) 00:52:35
>>1
追い詰められた、ソロパーティってことだね!
ドラクエだと、だいまじん呼びがちだよ、
あるいはメガンテ。ザラキ。
超強い、
援軍よぶ、
自爆する、
即死魔法攻撃って感じ。
返り討ちにしたいなら、
参考にどうぞ!
+1
-0
-
234. 匿名 2024/11/19(火) 02:26:41
>>3
本気で全員が嫌ってる訳じゃないけど、関わりが薄いから知らないフリとかしてるパターンとか、こちらからしたら全員敵に見えてしまう+6
-0
-
235. 匿名 2024/11/19(火) 02:29:23
>>28
職場なら上司やお局に逆らう人は稀
みんな自分が大事
社長がヤバい奴だって、みんな逆らわないでしょ?
+2
-0
-
236. 匿名 2024/11/19(火) 02:33:18
>>1
いっそ辞めずに、周りにストレスかけまくるのが1番の復讐なんじゃないかな。+2
-1
-
237. 匿名 2024/11/19(火) 02:41:38
>>233
しかしMPがたりなかった!+0
-0
-
238. 匿名 2024/11/19(火) 03:13:48
>>3
自覚ないだけで本人に問題ある場合あるよね。
旦那が話すとクドいし一言多くて人によっては不快に感じるタイプだけど、小学生の頃突然クラスの人全員に無視されたって言ってた。
本人心当たりないって言うけど無意識に相手に失礼な事言ったんだろうなーって思う。
旦那の発言が原因でケンカなった時、だから無視されるんじゃないの?って言ったらそれはそのとか口籠るし…+0
-4
-
239. 匿名 2024/11/19(火) 05:56:17
>>19
多分周りに興味ないタイプでしょ?+0
-0
-
240. 匿名 2024/11/19(火) 06:23:58
良くあることだろうけど、耐えかねて退職を決めたら全員態度豹変。優しそうに見えてた人さえ、冷たい視線と素っ気ない態度。
以来会社の人間は一切信用してない。+2
-0
-
241. 匿名 2024/11/19(火) 07:36:01
>>74
それが本当に自然発生した正しい情報なの?
正しい情報の根拠がないね
+0
-0
-
242. 匿名 2024/11/19(火) 07:55:56
お局と取り巻き達の職場。お局に完全に嫌われた。
あたりがきつくなり適応障害になりました。+0
-0
-
243. 匿名 2024/11/19(火) 07:59:28
中途採用で入ったけど、そこにいた女が私のこと気に入らないで完全な嘘をばら撒いた。そいつはそこに長年いたから周りもその女のことを信じ毎日虐められた
完全な嘘↓
〇〇の肌がアトピーで汚いとと言ってた
〇〇の実家の商売をバカにしていた
うちの職場を三流といった
前の職場は不倫して取っ組み合いの喧嘩してクビになった
〇〇は頭が悪いと言ってた
嘘を認めたくなくて執念深くそこにいたら、周りが嘘に気づいてそいつが嘘つきと言われるようになった。4年は苦しかったけど私は職場結婚。彼女は職場結婚を狙ってたけど出来ずに退職した
+0
-0
-
244. 匿名 2024/11/19(火) 08:08:53
>>1
仕返ししたことあるよ。全員敵ならもう怖くない
その中でタチが悪いのが1人いたからやり返した。虐めも限界全員が敵ってことはコミュニティが自分にはないわけだから、張り紙や怪文書、ハガキ アンケートだね。これなら1人でできる。職場と家庭と分散と時期を長期でいくのが効果的
職場1000人くらいいたけど、大大大問題になった
そもそもの発端は私がそこで結婚するしないというどうでもいいことにこんなに大騒ぎしてバカみたい。わたし多分病気だと思うんだけど刺激的だった。で、職場変わればいいだけだし+0
-1
-
245. 匿名 2024/11/19(火) 08:52:17
前に結婚してる時の元義実家での私がまさにそうだったわ。よく説明もなくいつの間にか元義母の弟のために整地したり仕送りするとか決まってたし‥しかもそのお金は元旦那も払わないといけなくなってて‥
子供2人いるのにどうすんの?と思って元旦那の考えのなさに怒りもあるし呆れるしかなかった+1
-0
-
246. 匿名 2024/11/19(火) 09:20:19
>>201
横。同僚が悪いパターンだったのに味方になれるのかな?
仮にサボりばっかで周りに嫌われたとかなら味方になれなくない?
同僚って立場が近い職場の人ってだけで別に友達でも無い場合もあるよね。+7
-0
-
247. 匿名 2024/11/19(火) 09:50:13
>>14+2
-0
-
248. 匿名 2024/11/19(火) 10:33:09
祖母の訃報自分だけ直接連絡されず。なぜか下の兄弟からから知らされて終わり。今思ってもなんでと思う。+0
-0
-
249. 匿名 2024/11/19(火) 10:37:35
年末年始の親族の集まり。いつもは来ない親戚の〇〇さんぬ来るという事知らなくて、自分の世帯だけお年賀や挨拶の品準備してなくて何も渡せず恥をかいたし嫌な思いをした。+0
-0
-
250. 匿名 2024/11/19(火) 10:37:56
職員の平均年齢50代くらいのところに30代で入った
女性が9割なのになぜか教育係が男でマンツーマンだった
男自ら私と不倫している噂を流したために総スカンくらった
3ヶ月くらいで不倫は事実無根と認知されて虐めてた人達が
にこやかになったのもそれはそれで怖かった+0
-0
-
251. 匿名 2024/11/19(火) 10:45:57
同じ事、同じ事言っても何故か好かれる人、笑ってもらえる人、良く思われる人と、嫌われる人、反感かう人、よく思われない人がいると思う。私はそうならないようにあたり柔らかく気を使って会話したり対応したりして日々気を遣って顔色伺って生きてるけど何故か後者気味で無く。
もちろん丁寧に思いやりもって接してくれる人にも出会っているが嫌な対応してくる方もけっこう多くいる。どこがいけなかったのかといつも反省するけど対応策が見つからない。+1
-0
-
252. 匿名 2024/11/19(火) 10:49:21
>>251
誤字脱字すみません
同じ事言っても何故か好かれる人…
顔色伺って生きてるけど何故か後者気味で泣く…
+0
-0
-
253. 匿名 2024/11/19(火) 12:57:31
私も少人数の家族経営の職場で、御局から仕事も教えられず、仕事できない認定されて全員からシカトされたりスケープゴートのように扱われた事あるよ。そんなんだからスタッフがいつかなくて給与は結構良かったから、なんとか我慢して気にられようとして誰よりも率先して働いてたら1年後には1.2人からの当たりが柔らかくなった。もう、ここでスキルアップすることもないしと辞める気で、やられたらやり返したり、他のスタッフの仕事も手伝わなかったら全員きついこと言わなくなって過ごしやすくなった。
仕事だけミスらないように最後にやりたいように振る舞ってみるのも良いのでは?
どうせこれ以上関係こじれることなさそうだし。+0
-0
-
254. 匿名 2024/11/19(火) 13:00:18
>>107
魔法の様に皆敵になったから1人ずつ潰してやった!所詮嘘で作った魔法だからボイスレコーダーで全部嘘だと証明した!どうせ辞めるならとことこん戦うね+0
-0
-
255. 匿名 2024/11/19(火) 13:22:27
なんか間違った認識してるのに自分の言いたいことは全部言わないと気が済まない人はそうなるかもね
一緒にいると気が滅入るから距離置くしかない+0
-0
-
256. 匿名 2024/11/19(火) 14:50:41
10人のママ友ランチ会、そのグループには私は一番最後に仲間に入ることになった経緯があり。初めての誘われたランチ会。あれもいい、これもいいところころみんな変え始め、私以外5人が同じメニュー。残りの4人がまた違う別の同じメニューにおさまり。私1人だけが誰とも一緒でないひとりだけ違うメニューだった。なんか焦って最後に買えるのもも思いそのままに変更せず。なんだか仕組まれてたのかしらと気がしてならない。他にメニューすごい沢山あったから余計に不思議💦+0
-0
-
257. 匿名 2024/11/19(火) 15:19:01
>>17
何このシーンw
コラじゃなくて?+0
-0
-
258. 匿名 2024/11/20(水) 01:04:45
主さんは登場したのですか?+0
-0
-
259. 匿名 2024/11/20(水) 15:12:16
>>54
おなじ+0
-0
-
260. 匿名 2024/11/20(水) 18:50:34
>>101
人気者に指示されて私を攻撃してた人
↑人を巻き込んでまで攻撃なんて、今どきそんな人いるんだね+2
-0
-
261. 匿名 2024/11/29(金) 21:57:10
今某所で全員敵に回してメンタル病んだ
相手に自己愛5人くらいいてネトストされて悪い噂流すわ居座るわで関わりたくないのにストレスになって自殺未遂まで追い込まれてる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する