ガールズちゃんねる

(幼児)買って良かった玩具・絵本

154コメント2024/11/23(土) 16:11

  • 1. 匿名 2024/11/18(月) 10:43:33 

    もうすぐクリスマスなので、参考にしたいです。
    何を気に入るかは子供によると思いますが、特に、しつけや教育に役立ったもの、よくできてるなと感心したなど、親目線で良かった物があれば!

    +30

    -2

  • 2. 匿名 2024/11/18(月) 10:44:00 

    100均のシールブック
    安いし子供達大好き。しかし壁に貼られますw

    +18

    -13

  • 3. 匿名 2024/11/18(月) 10:44:25 

    そういえば昔、エルマーの冒険読んでたな
    懐かしい

    +15

    -1

  • 4. 匿名 2024/11/18(月) 10:44:45 

    (幼児)買って良かった玩具・絵本

    +33

    -10

  • 5. 匿名 2024/11/18(月) 10:45:05 

    意外とゲーム機とか
    時間管理する能力が身につく

    +0

    -12

  • 6. 匿名 2024/11/18(月) 10:45:17 

    「オシッコもれ太郎」絵本

    +18

    -3

  • 7. 匿名 2024/11/18(月) 10:45:37 

    尖っていなくて口に入れても飲み込めない大きさのオモチャ
    2歳まではこれ以外のオモチャは絶対にいらない、常に見ていないと危なっかしいストレスが毎日発生する

    +11

    -8

  • 8. 匿名 2024/11/18(月) 10:45:53 

    >>2
    壁に100均で買ったプラダンに油性ペンで適当は風景とか街とか書いとくとそこに集中的に貼ってくれるよ!

    +14

    -4

  • 9. 匿名 2024/11/18(月) 10:46:00 

    おたんじょびのおくりもの
    (幼児)買って良かった玩具・絵本

    +51

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/18(月) 10:46:14 

    クリスマスに関連する絵本

    +13

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/18(月) 10:46:26 

    たまごっち

    +0

    -4

  • 12. 匿名 2024/11/18(月) 10:46:28 

    幼児って何歳か分からないけどおやくそくって絵本はどうかな
    それ見て脱いだ靴をそろえたりご挨拶を心掛けたりするようになったよ

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/18(月) 10:46:32 

    何歳か分からないけど、いつもは買えない仕掛け絵本とかどうかな
    うちの子は恐竜好きだから恐竜の仕掛け絵本買ったことあるけど、大人もびっくりするぐらいよくできてる

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/18(月) 10:46:42 

    >>1
    何歳?

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/18(月) 10:46:50 

    アンパンマンのことば図鑑
    ねじねじアンパンマン号

    +15

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/18(月) 10:46:56 

    レゴブロック
    かなり長く遊んでる
    お風呂に持ってくと子どもが喜ぶ

    +14

    -6

  • 17. 匿名 2024/11/18(月) 10:47:21 

    >>4
    飛び出す絵本を壊さずに読める幼児って居るの?

    +77

    -2

  • 18. 匿名 2024/11/18(月) 10:48:16 

    ・アンパンマンのおしゃべり図鑑
    いろんなものの名前を覚えたり、お買い物遊びとか色々遊べてよかった。

    ・ドリームスイッチのディズニーバージョン
    寝る時に天井に映して見れるしナレーションがゆっくりだから眠くなりやすくてすんなり眠れる。

    +12

    -4

  • 19. 匿名 2024/11/18(月) 10:48:20 

    >>1
    年齢にも寄るけど、うちは子供が欲しがった絵本かな?
    寝る前に読み聞かせをしてるんだけど毎回読んで!って言ってくれる。

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/18(月) 10:48:45 

    >>17
    ちぎりまくるよね
    めちゃくちゃ高いのに

    +45

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/18(月) 10:49:24 

    >>1
    音の出る絵本
    これで文字を覚え、英語を覚え、クラシック音楽を覚えた

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/18(月) 10:49:56 

    本屋さんのサンプル?にあって子供がずっとこれで遊んでるから、クリスマスにプレゼントしようと思ってるんだけどどうかな?長く遊べたり、頭の体操的な感じになるかな?

    (お勉強系だけじゃ可哀想だから、祖父母からはお遊び系をお願いしようと思ってます)
    (幼児)買って良かった玩具・絵本

    +31

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/18(月) 10:51:06 

    >>17
    うちなんて読み聞かせしたかったのに
    最初ボードブックも食べてたし
    普通の絵本もビリビリだし
    やっと3歳手前で読めるようになった

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/18(月) 10:51:09 

    >>20
    紙のやつは全部壊れてるわ。セロハンテープで補修ばかり

    +19

    -3

  • 25. 匿名 2024/11/18(月) 10:51:25 

    のらねこ軍団シリーズ
    子どもたち大好き

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/18(月) 10:51:51 

    >>1
    (幼児)買って良かった玩具・絵本

    +34

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/18(月) 10:52:02 

    3歳男の子、今年のクリスマスはどうしようかなぁ

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/18(月) 10:52:04 

    地球儀
    テレビで国名を言ったら、みつけるとかの遊び感覚で国を覚えられる
    公転や自転や、月や太陽の話をするときにも役立つよ。1歳くらいから部屋に転がしてる

    +7

    -4

  • 29. 匿名 2024/11/18(月) 10:52:07 

    >>22
    うちの子は楽しく遊んでた
    パーツも買い足したよ
    お利口になったかは分からんが

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/18(月) 10:54:30 

    プラレール🚃

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/18(月) 10:54:37 

    何ヶ月でどんなおもちゃを気にいるかなどがよくわからなかったけど、ベネッセのしまじろうから届くおもちゃはその頃に合ったものだったみたいで、なんだかんだ食いつきが良かった。

    +9

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/18(月) 10:54:59 

    >>1
    子供の希望をきいてそれを購入
    3歳くらいまでは自分から希望の品を表現できないこともあるから、トイザらス等の体験可能なオモチャ屋さんに連れてって、どれが欲しいか決めさせてたよ

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/18(月) 10:55:04 

    >>2
    うちはキッチンのテーブルの下に潜ってテーブルの裏に貼ってた。テレビに貼ったから叱ったら、こっそり隠れて貼りまくってた(笑)

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/18(月) 10:56:16 

    おままごとキッチン

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2024/11/18(月) 10:56:55 

    >>1
    アンパンマンおしゃべりことば図鑑

    アンパンマンのペンで図鑑の絵を押すと、その名前を教えてくれる
    日本語と英語モードがあって英単語もできる

    1-4歳くらいが1番遊んでた記憶

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/18(月) 10:58:13 

    >>1
    アンパンマンハウス

    アンパンマン達で人形遊びをする
    2歳くらいからずっと遊んでた

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/18(月) 10:59:11 

    えぇ!?知らなかったー!と言ってるとなになに!?とやってきて一緒に読んでました!
    今は下の子と一緒に読んでます。
    (幼児)買って良かった玩具・絵本

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/18(月) 10:59:32 

    >>1
    ファービー

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/18(月) 10:59:32 

    しぜん

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/18(月) 10:59:49 

    マグフォーマー系のパネルブロック
    比較的嵩張らないし大人もそこそこ楽しめる

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/18(月) 11:00:10 

    >>4
    私のお気に入りで隠してたのに見つかって恐る恐るみるだけだからね!って開いてあげたらちぎられました。

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/18(月) 11:00:15 

    >>1
    シルバニア

    上の子の3歳のクリスマスプレゼント
    その後、色々と集めたけど、結局、上の子はイマイチハマりきらず、5歳下の子がハマって遊んでる
    自分の誕生日やクリスマスプレゼントに、大物セットを追加して遊んでる

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/18(月) 11:00:49 

    >>4
    好きで集めていたけど子供産まれてから封印してる。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/18(月) 11:00:59 

    >>1
    プリズモ?だっけパズルみたいなやつ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/18(月) 11:01:23 

    はじめて図鑑1000

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/18(月) 11:01:53 

    定番だけどニューブロックは性別関係なく人気だよ。2歳ぐらいからずーっと夢中で遊んでる。

    絵本だとミッケやこんがらがっちシリーズかな。うちの子はこんがらがっちが好き。どっちも小学生まで長く楽しめるよ。

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/18(月) 11:01:54 

    単純な絵合わせ(神経衰弱みたいな)
    スマホくらいの大きさで持ち歩けるもの
    音が出ないから電車とか病院の待合室で重宝したな
    長い年齢で楽しめるし
    中の絵柄が数種類あって変えられるようになってた

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/18(月) 11:02:42 

    ミッケ
    大人も楽しい
    (幼児)買って良かった玩具・絵本

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/18(月) 11:02:55 

    >>15
    ことば図鑑全部買ったけど、思い出してはやってる
    あとアンパンマンの英単語の本も良いよね
    英単語それで少し覚えて興味持ったらしく年中の時に英語習いたいと言ってきて習わせてる

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/18(月) 11:04:18 

    しろくまちゃんのホットケーキ
    面白かったよ
    子供とゲラゲラ笑いながら見てた。破けてもセロテープ貼って読んでた。なつかしい。

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2024/11/18(月) 11:04:33 

    >>1
    LaQとおままごとキッチン 
    あとDVDつきの図鑑
    図鑑は暇さえあれば読んで車ではDVD見て覚えてる

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/18(月) 11:04:39 

    一人っ子だからか、キャラクター物のごっこ遊び的なおもちゃは欲しがって買ってもあまり使わない
    誕生日クリスマスは一時のときめきのために結局それになるんだけど

    +0

    -5

  • 53. 匿名 2024/11/18(月) 11:05:49 

    >>1
    こどもの発達に合っていて、且つ興味を持ちそうな物を選ぼう。どんなに良い品でも興味を持たなければ意味が無いから笑

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2024/11/18(月) 11:06:53 

    >>4
    これ文章が長いから親が読むの必須だし、結構キツイよ笑

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/18(月) 11:07:22 

    >>22
    うちは3歳頃購入して今5歳だけど今も遊んでるよ!
    ただ嵌め込む向きとかが説明書にあまり載ってなくて、少し難しくて、今でもボールが思った所に流れていかなかったりする。
    それでも自分でコース作ったりして楽しんでるよ!
    買ってよかった!

    ただ一つ難点は、ボール転がす音がめちゃくちゃ大きいこと。マンションだから、ヒヤヒヤしてるわ。

    +13

    -2

  • 56. 匿名 2024/11/18(月) 11:07:41 

    もらったものなんだけどとても喜んで遊ぶ
    ウチは子供預かったりする事あるんだけどみんな大好き
    なんなら小学生でも楽しいって言ってる
    ボールを穴に入れて落ちてくるだけなんだけどハマるよ
    (幼児)買って良かった玩具・絵本

    +24

    -3

  • 57. 匿名 2024/11/18(月) 11:09:41 

    >>1
    お子さん何歳だろう。うちはロボット好きな園児なので戦隊の合体ロボやシンカリオン等の変形ロボをどうくっつくのか考えてずっといじっています。親目線でもギミックよく出来てるなぁって感心しています。
    絵本はおとこのこトイレがトイトレで助かりました。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/18(月) 11:10:34 

    >>16
    自己レス
    3歳以下ならデュプロをオススメします

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2024/11/18(月) 11:12:09 

    >>15
    ねじねじアンパンマン号は良かった!うちの子はダダンダン派だったからそっちも買いました。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/18(月) 11:13:09 

    へそ曲がり猫マックス!なかなか面白い。

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/18(月) 11:13:27 

    >>6
    おしっこちょっぴりもれたろうw
    ヨシタケシンスケさんのね

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/18(月) 11:13:52 

    >>2
    100均のシールブックは普段はやらせないで、病院やファミレスなど静かにしていて欲しい場所で渡すと20分〜30分くらいは静かにしていてくれるから助かった。親が隣で見ているから貼ってほしくないところに貼ることもなかった。
    電車好きの息子は線路に電車を張るシールブックが好きだから息子が幼稚園の間は私の鞄には電車のシールブックが入っていた。

    +19

    -3

  • 63. 匿名 2024/11/18(月) 11:14:57 

    カワイのトイピアノ
    レゴやLaQ

    大きい子だったら
    スタディ将棋

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/18(月) 11:14:59 

    おふろだいすき

    林明子さんの。たくさん動物出てきていいよ〜

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/18(月) 11:15:23 

    >>62
    家にあるの見つかると3冊くらい一気に消費される…

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/18(月) 11:15:27 

    これ
    昔話の絵本とか働く車には興味を示さなかったのに食いつきがよかった
    今は中学生なんだけど得意教科は数学で好きな教科も数学です
    (幼児)買って良かった玩具・絵本

    +8

    -5

  • 67. 匿名 2024/11/18(月) 11:16:39 

    >>66
    この前買った!
    子供は3歳です
    まだ興味示さないけど示すといいな…

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/18(月) 11:16:56 

    ドリームスイッチとってもいいよ!
    2歳で買って今5歳だけどずっとお世話になっています。絵本読んだあとこれつけたらそのまま寝落ちしてる。
    (幼児)買って良かった玩具・絵本

    +8

    -7

  • 69. 匿名 2024/11/18(月) 11:18:47 

    >>4
    まったく同じ本持ってる!
    ディズニープリンセスの似たようなやつも持ってる(笑)
    可愛いけど大きくて分厚い写真アルバム並にあるから場所とるのよね

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/18(月) 11:19:44 

    >>1
    100階だての家シリーズ

    地上、地下、海、空、森の100階建てがある
    子どもは細部の絵をみて楽しんでる

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/18(月) 11:20:00 

    せなけいこさんのおばけなんてないさ 絵本

    ①初期 親子で歌いながら読める、見られる
    ②中期 ひらがなの縦読みの練習になる
    ③後期 覚えたら1人音読の練習もできる 5番まである
    (幼児)買って良かった玩具・絵本

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2024/11/18(月) 11:20:44 

    もしもう5才さんぐらいならバムケロの絵本いかがでしょう。何年か前に親戚の子へプレゼントしたらすごく喜んでくれて、今でも読んでいます。大人も楽しい!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/18(月) 11:20:46 

    >>17
    横だけどうちは年長(5歳)になれば壊さなかった。
    コストコで買った『飛び出す恐竜図鑑』と『うごかす!めくる地球』という飛び出す図鑑は年長で買って小3のいまだにお気に入り。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/18(月) 11:21:38 

    >>22
    うちの娘は4歳頃購入し、最初の2、3日だけ遊んで直ぐ飽きて後はタンスの肥やしになってしまいました。買ったことを後悔して、でも何とかいつの日か遊ばないかなぁとリビングに置いたままにしていたら、ある日突然やり出してその日から高い頻度で遊んでます。6歳になる数ヶ月前からです。
    ハマり出して時間があればふら〜と組み立てて色んな仕掛けを考えたり試したりどうすれば失敗しないかなど本人なりに楽しんでいるようです。
    娘にとって、ちょっと買う時期が早かったですが、誰かにお譲りしなくて取って置いて良かった〜と思える素敵なおもちゃです。おすすめです。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/18(月) 11:22:42 

    >>2
    壁に貼るのは躾の問題よ

    +9

    -6

  • 76. 匿名 2024/11/18(月) 11:23:58 

    >>17
    うちは絵本とか破ったことないし、全然大丈夫だったよー

    +4

    -9

  • 77. 匿名 2024/11/18(月) 11:24:56 

    >>55
    そんなに大きいかな?
    一度に全部のボール転がしたりしてるけど(同じくマンション住まいです)、そこまで気にならないよ。

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2024/11/18(月) 11:25:18 

    >>37
    UQ mobileってやっぱりauとかより安い?なんか支障ある?

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2024/11/18(月) 11:26:55 

    >>42
    うちの娘も2歳半の時にシルバニア展に連れてったらどハマりして、誕生日とクリスマスのたびに何かしら買ってる。
    もうすぐ7歳だけど今年もシルバニア笑
    ママ友にも娘ちゃんはほんとブレないねって言われた。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/18(月) 11:27:08 

    >>6
    うちの4歳息子にバカ受けだった〜
    もう脱げないも好きw

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/18(月) 11:27:45 

    >>52
    遊び相手になってくれる人がいないからじゃない?うちも一人っ子だけど旦那とやってるよ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/18(月) 11:29:46 

    >>1
    これは恐竜好きの子供でも評判がよくなかった。
    (幼児)買って良かった玩具・絵本

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/18(月) 11:29:50 

    はじめてずかん1000は買ってよかった

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/18(月) 11:29:54 

    >>75
    「うちの子は大丈夫」と思っていても何やるか分からないのが子どもだと思う

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2024/11/18(月) 11:30:05 

    公文のくみくみスロープ!
    試しにボールを転がして、少しずつ修正しながらルート作りをしているのがよかった!
    (幼児)買って良かった玩具・絵本

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/18(月) 11:31:07 

    >>22
    これお勉強系の範囲なのかな?うちの子大好きで2歳くらいからずっと好きで遊んでる
    今4歳だけど今も使ってる!というかパーツが物足りなくて買い足したよ!
    デメリットはボールが小さいからソファの下とかあちこちにいき探すのがストレス、
    まだ小さいと、ママ作ってー!一緒にしよ?と誘われるのがストレス...
    付き合ったら付き合ったでこっちも楽しくなっちゃって作ってたら気に入られず組み替えられたりする笑

    子供は楽しそうにしてるしそれ以外はおすすめです!

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/18(月) 11:31:53 

    またマイナス魔がいる

    +7

    -3

  • 88. 匿名 2024/11/18(月) 11:31:59 

    >>66
    何歳の時に買いましたか??買うか迷ってます!

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/18(月) 11:33:27 

    >>55
    ボールの音そんなに?
    うちもマンションだけど気になったことはないな

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2024/11/18(月) 11:34:52 

    ゴムあたまポンたろう

    なぜか真剣に見てて毎日読んでる
    (幼児)買って良かった玩具・絵本

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2024/11/18(月) 11:35:33 

    >>4
    これ子供楽しいのかな?理解してんのかな?って思いながら読むんだけど
    言い回しというか読んでると頭おかしくなりそうになるから読みたくないんだよねw

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/18(月) 11:36:26 

    4歳だから性教育そろそろしたいんだけど
    おすすめあったら教えて欲しい
    他人のプライベートゾーンは触らないとか

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2024/11/18(月) 11:42:36 

    >>72
    かなり小ネタが仕込まれてるから色々と発見する喜びもありますよね!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/18(月) 11:43:28 

    >>2
    幸い自分のおもちゃに貼って楽しんでくれてるわ。どれか1つをシールまみれにするのが楽しいらしい

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/18(月) 11:43:40 

    >>15
    ことば図鑑のおかげでひらがなカタカナすんなり覚えられた。物の名前もたくさん覚えられたし、買って良かった

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/18(月) 11:49:03 

    >>17
    稀にいる

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/18(月) 11:50:23 

    >>22
    忘れてたけどあなたのおかげで思い出した!
    これ欲しがってたんだよね。
    ちょっぴりピタゴラスイッチみたいだから作りたいって言ってた。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/18(月) 11:51:53 

    >>32
    それができる子羨ましい〜
    うちはテンション上がって何が欲しいか分からなくなったり、絞れなかったり、落ち着いてなんとか決めて買っても帰宅後にやっぱりあれが良かった!とかだった。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/18(月) 11:54:41 

    >>50
    うちにもあるけど、
    どこにゲラゲラ笑うポイントがある?w

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/18(月) 11:54:48 

    >>90
    これめっちゃおもしろいよね笑

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/18(月) 11:55:57 

    >>22
    低年齢なら親が一番大きいのを作ってあげて
    子どもが玉を落とすのがいいと思う
    ひたすら繰り返すよね
    目で追うだけでも予測したり
    思っていなかったところから出てきたりして楽しいと思う
    自分でも作りたい欲求が出てきたら
    一番小さい簡単なのから親と一緒に作る
    結構繋ぎ目とか固かったり向きとかあるから
    親のサポートは必要だと思う

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/18(月) 11:57:15 

    面取りのしてない積み木。
    うちは小さな大工さんっていう会社のやつを楽天で買った。

    1歳くらいに買って、いま7歳5歳だけど毎日遊んでる。
    積み木で建物作ってそこに家具を並べてお人形で遊んでます。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/18(月) 12:01:14 

    >>4
    これのオズの魔法使い持ってる
    所々ちぎられてその破片と色眼鏡もへたってて捨てて不完全だから全部捨てようと思うのにもったいなくて捨てられない…
    なんかそんなんでもたまに子供が見てるし

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/18(月) 12:13:40 

    >>15
    ことば図鑑、1人でペンでタッチして遊んでくれるからめちゃくちゃ良かった。幼児の頃は使わなくなってたけど、一歳位の頃は大活躍だった。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/18(月) 12:15:41 

    >>22
    年少くらいの頃ハマってたけど、半年くらいで飽きてやらなくなったな。
    最初は1人でできなかったけど、最後は1人ですごいコース作ってたよ。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/18(月) 12:16:11 

    >>77
    55です!
    うちは付属のボール+追加で足してるのもあるのかな?

    とにかくこれで遊んでるときは、すごい音なんだよね。
    たまに朝ゆっくり寝させてもらう休みの日があるんだけど、これの音で飛び起きるwリビングの隣の部屋だからか知らないけど
    不快な音ではないんだけどね

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/18(月) 12:20:06 

    うちの子はメルちゃん大好きだったから、メルちゃん関連。
    朝起きたら、メルちゃんの家具を家の中の本物の家具の横に置くのがお決まり。
    リカちゃんもシルバニアも好きだったけど、メルちゃんを1番大事にしてたな。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/18(月) 12:25:58 

    ニューブロックとレゴ。
    子供の想像力ってすごいなって何度も感心した。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/18(月) 12:28:31 

    クリスマスのプレゼントにはちょっとお下品かもしれないけど、うちの子『うんちしたのはだれよ!』が大好きでした
    絵のみと仕掛け絵本の2種類あって仕掛け絵本の方だったんだけど、読み聞かせする度に大ウケでw
    あとバムケロも細かい部分まで楽しめておすすめです
    (幼児)買って良かった玩具・絵本

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/18(月) 12:29:23 

    >>20
    このアリスも五千円ぐらいする
    一撃でだよね

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/18(月) 12:30:48 

    >>15
    アンパンマン関係は元が取れるまで遊べる
    DVDも

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/18(月) 12:34:45 

    3歳 マグビルドのスロープセット!
    家遊び全然しない子だったのに、ずっと夢中になって遊んでる。マグビルドで遊びたいからと朝も早く起きてくるから少し困ってるw

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/18(月) 12:37:43 

    この季節になると毎年読む、大好き。子どもはもう大きいから読まないけど好きみたい。
    (幼児)買って良かった玩具・絵本

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/18(月) 12:53:27 

    >>16
    ウチの娘もレゴ!
    もうそろそろ飽きたかな?って思ってたら定期的にやってくるレゴブームあるよね。
    いま小6だけど今年のクリスマスプレゼントはレゴ欲しいって。
    とにかく大容量のやつ欲しいらしい。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/18(月) 13:00:32 

    3歳
    オススメの図鑑ありますか?
    はじめてずかんはよく読んでいます。しかしタッチペンは使ってくれません。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/18(月) 13:03:26 

    >>40
    マグフォーマーと類似品が家にある。上の子は創作得意だからよく遊んだよ。そして類似品でも全く問題ない。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/18(月) 13:10:42 

    >>88
    幼稚園の年長さんの時に買いました
    しっかり読むというよりは何か気になるって感じで何回もパラパラいじってました

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/18(月) 13:18:16 

    >>117
    ありがとうございます!まだ年少さんなのでまだ早いかなと思って迷ってました。数字や図形が好きなので、そのくらいの時期にプレゼントしたいと思います!

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/18(月) 13:19:45 

    >>115
    興味あるジャンルで小学館ネオとかの大型図鑑は?
    うちは乗り物と水の生き物が好きだからそれ買ってるけどよく読んでるし詳しくなってきたよ。
    図鑑が好きになってきたら少しずつ色んなの揃えていくといいと思う。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/18(月) 13:32:23 

    シルバニアファミリーはまだ早いんかな?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/18(月) 13:46:58 

    アンパンマンのレジのおもちゃ

    数字とか自然に身につくから良かったよ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/18(月) 14:04:37 

    パンどろぼう

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/18(月) 14:20:39 

    >>66
    うち、これいい思って買ったけど、全く。
    ちなみに現在、数学は全国模試で名前が載るほど得意。絵本でこういうのと、実際に解くのはまた別みたい…
    親がいいと思って買うのと、子供の食いつきは同じとは限らず…って感じだった。

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2024/11/18(月) 14:56:38 

    >>109
    この絵本昔ちょっと流行ったかな?売り場の目立つ所に並んでいてその時買いました。今ゲラゲラ笑って子供が読んでいます。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/18(月) 14:56:49 

    >>17
    2歳1ヶ月。楽しそうに眺めてます!

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/18(月) 15:29:47 

    >>1
    母の親友からお祝いで頂いた、カワイのパズルボックス
    うちよりも早く生まれたその方のお孫さん達が、一番よく遊んだ玩具だからと選んで下さった品
    形を合わせて箱に入れるパズルとしてだけでなく、積み木のように重ねてみたりしても遊んでいました
    プラスチックのおもちゃが多い中、木の手触りも素敵でした
    (幼児)買って良かった玩具・絵本

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/18(月) 15:41:15 

    >>100
    何か具体的に道徳的な訳でもなく、やかりやすい昔話、おとぎ話系でも何でもないのに気に入ってて持ち歩くから予備一冊買ってある。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/18(月) 16:38:49 

    サンタクロースと小人たち
    サンタクロースたちがクリスマスの準備する様子が描かれててとても楽しいよ
    サンタクロースと小人たち - 偕成社 | 児童書出版社
    サンタクロースと小人たち - 偕成社 | 児童書出版社www.kaiseisha.co.jp

    北欧の村で、大勢の小人たちと一緒に生活し、プレゼント作りに励むサンタの一年間を楽しく描写。フィンランドの人気作

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/18(月) 16:42:49 

    マグビルドとピタゴラス
    見た目がきれいだし、色々組み立てるのが楽しそう。ずっとやってる

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/18(月) 17:54:06 

    りゆうがあります

    ヨシタケシンスケだっけ?絵も可愛いし、学びもある!
    シリーズで揃えてます

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/18(月) 19:17:20 

    みっけ
    これは親子で一緒に楽しめる!
    我が家は全巻集めた!
    (幼児)買って良かった玩具・絵本

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/18(月) 19:49:09 

    >>4
    私意味わからない
    不思議の国のアリス

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/18(月) 19:50:08 

    >>22
    すごく良いよ!
    6歳の今も遊んでる
    3歳くらいから

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/18(月) 19:52:24 

    >>128
    ウチもこれ系読んでたんだけど

    Switchが欲しいと言い出して、
    サンタさんSwitchはは買えないよと伝えると
    サンタさんは買ってない!作ってるんだよ?
    作ってるからSwitchでもいいでしょ?

    とかとんでもなことを言い出したので
    お勧めできない

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2024/11/18(月) 19:57:39 

    本だと、「もりのはいしゃさん」とかもりの〇〇シリーズ
    縦書きだから絵本から普通の本に移行するのに良かった
    その辺がすらすら読めるようになったら、文庫版のくまのこウーフ
    かなりの読書好きになったよ
    子によるんだろうけどね

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/18(月) 21:39:38 

    >>70
    沼も出てるよ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/18(月) 22:05:34 

    「メイシーちゃんのあたらしいおうち」
    絵本だけど開くとドールハウスになる。
    3歳の娘がハマってる。
    ごっこ遊びは発達にいいよね。
    (幼児)買って良かった玩具・絵本

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/18(月) 22:17:10 

    >>134
    それは大変でしたね。
    でも大抵の子はファンタジーとして楽しめると思いますが。

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/18(月) 22:19:04 

    >>68
    これウチの子はダメだった
    全然寝てくれないしむしろ目バッキバキ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/18(月) 22:22:24 

    >>83
    耐久性どうですか、紙だから破れるっていう口コミがあって

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/18(月) 23:09:52 

    >>140
    4年前に買ったけどボロボロです!笑
    テープで補強してるけどそれでもボロボロ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/19(火) 04:22:01 

    ちくわのわーさん

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/19(火) 09:18:19 

    上の子が赤ちゃんの時に買った、テンリングって木のおもちゃは積み木や紐通しができて可愛いし場所取らないし大活躍した。2番目の子も遊んで今度末っ子に下ろす予定。
    あとはニューブロックもずっと遊んでるし、年齢とともに作るものが変わってきて成長感じる。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/19(火) 10:33:45 

    >>26
    懐かしい 3歳くらいまでいっぱい読んだな

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/20(水) 07:11:22 

    >>141
    やはりそうなのかあ、ボロボロでも補強したらタッチペン自体は反応するんですよね?
    何度もコメすみません

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/20(水) 09:43:43 

    >>129
    それは2種類、混ぜて遊んでるんですか?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/20(水) 09:47:04 

    英語系のオモチャで、耳とか発音が身についたな〜ってやつありますか?

    フラッシュコード読み上げとか、アルファベットアップルとか?
    アンパンマンのおしゃべり図鑑は持ってます。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/20(水) 09:52:16 

    >>15
    ネジネジは良いんですね!
    アンパンマンのおもちゃは、当たり外れが大きい(あと音がやたらデカい)と感じているので、評判の良いものがわかるのは有り難いです!

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/20(水) 09:53:25 

    >>143
    リングテンですか?
    1歳児いても口に入らなさそうで良いですね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/20(水) 20:13:22 

    マイナーだけど、最近購入した
    たべものどうぶつしりとり
    たべものとどうぶつが合体した、ちょっとひねりのあるしりとりで、遊びながら言葉の勉強にもなる。
    (幼児)買って良かった玩具・絵本

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/21(木) 10:04:12 

    >>146
    互換性があるので混ぜて遊べますよ!

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/21(木) 11:21:45 

    >>150
    絵が

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/22(金) 15:35:02 

    >>150
    これ知らなかったけど面白いね!
    可愛いとは言えないクセの強い絵柄の好みが分かれそうだけど(自分にはラッキョウリュウは可愛いw)
    ある程度元の物や動物の名前覚えてる段階じゃないとだな
    「ゴリラッキョウ」のとこでつなげちゃなぜダメなの?とツッコミたくなるw

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/23(土) 16:11:43 

    表紙とのギャップが
    (幼児)買って良かった玩具・絵本

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード