ガールズちゃんねる

潜在意識について語ろうPart3

347コメント2024/12/17(火) 08:54

  • 1. 匿名 2024/11/16(土) 09:15:07 

    ひさびさに語りませんか?
    引き寄せの大元の潜在意識について意見交換しましょう
    パラレル、多世界解釈、既に叶っているなどの理論や、
    潜在意識で願いを叶えた報告、おすすめの本など
    この世界に興味がある方の語りの場です

    潜在意識について語ろうPart3

    +49

    -4

  • 2. 匿名 2024/11/16(土) 09:16:19 

    >>1
    ひさびさに語りませんか?

    どなたですか?🤔

    +8

    -57

  • 3. 匿名 2024/11/16(土) 09:16:29 

    気が澱んでる場所は、何もかもうまくいかない

    +76

    -1

  • 4. 匿名 2024/11/16(土) 09:16:35 

    朝起きて、やりたいこと、思ってることをノートに書くこともいいみたいね。

    +37

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/16(土) 09:16:38 

    朝から...

    +4

    -2

  • 6. 匿名 2024/11/16(土) 09:17:08 

    パラレル、アパレル

    +2

    -5

  • 7. 匿名 2024/11/16(土) 09:17:19 

    >>1
    Part3である事に驚いてるの私だけ?

    +12

    -7

  • 8. 匿名 2024/11/16(土) 09:18:15 

    パラレル、多世界解釈とかスピってるのは引くけど、自己に自信を持っていると上手くいくのは分かる

    +49

    -5

  • 9. 匿名 2024/11/16(土) 09:19:24 

    ブレインプログラミングという本を読めば十分

    +2

    -4

  • 10. 匿名 2024/11/16(土) 09:19:34 

    飛び抜けた成功してる人の成育環境見るとある程度(同級生よりは)裕福だったりなんだよね 小さい範囲での勝ち組体験でも潜在意識に組み込まれるんだろうな

    +89

    -12

  • 11. 匿名 2024/11/16(土) 09:19:57 

    夢にあらわれたりする

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/16(土) 09:20:04 

    アリエール

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/16(土) 09:21:05 

    +3

    -23

  • 14. 匿名 2024/11/16(土) 09:21:47 

    学生時代から「彼氏なんてできる訳ない」って自虐してたら本当にいない歴=年齢になってる
    あと自分に彼氏や結婚ができるのは宝くじ当たるレベルって思ってたら本当に金銭問題抱えてて当てないと出来ないレベルになってる…

    悪い事は叶ってるよ笑

    +70

    -3

  • 15. 匿名 2024/11/16(土) 09:21:52 

    >>3
    ガルの皇室叩きのトピは邪気が満ちていて運気下がりそう
    でもデマをただすために時々勇気をだして反論を書き込むんだけど、正直いって関わりたくない

    +18

    -14

  • 16. 匿名 2024/11/16(土) 09:22:11 

    潜在意識の書き換えが難しい…

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/16(土) 09:22:46 

    潜在意識についてもっと知りたいです!
    人生の岐路に立っていて悩んでます!

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/16(土) 09:23:38 

    >>10
    こういう考え方してるとマイナスにしか働かない

    +10

    -4

  • 19. 匿名 2024/11/16(土) 09:23:55 

    >>15
    だいたいマイナスでフルボッコにされるよね。あそこマジでキチってるしカルトみたいで怖い

    +10

    -8

  • 20. 匿名 2024/11/16(土) 09:24:15 

    >>2
    その絵文字って、なんか癖あるよね。
    他のトピでも見るけど、同じ人?

    +14

    -9

  • 21. 匿名 2024/11/16(土) 09:24:26 

    >>14
    意識・思考・認識から変えていくのは大切だよね
    自己肯定感が低い人は「自分にはどうせ」っていうリミッターを作りがち

    +63

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/16(土) 09:24:52 

    潜在意識を意識してる時点で潜んでないよね?

    +10

    -4

  • 23. 匿名 2024/11/16(土) 09:25:29 

    多分3年以上前だけどモデルが付けてた指輪が素敵で似たようなデザインの物が欲しいと思って、しばらく探しても見つからなくて、そのうち時が経ってずっとそのことを忘れてた
    そしたら最近たまたま通りかかったお店でまさに似てる物を見つけて「これだ!」って衝撃が走った
    意識して見つけた訳ではないので潜在意識だと思ってる

    +48

    -4

  • 24. 匿名 2024/11/16(土) 09:27:04 

    >>3
    綺麗な海で獲れる魚は美味しくない。北の方の怖いくらい黒い海で獲れる魚は美味しい。

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/16(土) 09:27:14 

    マイナス思考な友達がいて
    「わたしもあなたみたいに〇〇しなきゃいけないよね!」って言い方する。いつも。

    しなくてもいい、してもえらいわけでもない、
    といつも伝えてるけど本人がその癖に気づいてなくて表面だけポジティブになろうとしてる気がする。

    +26

    -7

  • 26. 匿名 2024/11/16(土) 09:27:42 

    私の潜在能力は53万です

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/16(土) 09:28:29 

    >>1
    潜在意識トピって全然統一されてないしpartすらついてなかったりする。
    潜在意識について語ろうPart3

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/16(土) 09:29:29 

    >>14
    できるわけない 私なんて どうせ無理


    これをリアルでは絶対に言わない。可能性に蓋をするのって悲しいじゃないですか。

    +96

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/16(土) 09:30:23 

    >>1
    潜在意識について語ろうPart3

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/16(土) 09:30:24 

    >>1
    最近潜在意識を極めた。
    何がスゴいって、眼の前にあるのに
    顕在意識が邪魔をして、
    自分の意識が完全に見えなくなってる
    という事が分かりました。
    地球人全員「知っている」のに全く見えない。
    どんなヒドイ家族にも、自分の意識が映ってる。
    虐待家族にも映っているのに
    全ての人類は、全く気づいてない。
    イジメとかDVとかやめようね。
    ◯んだら全部見えるようになるからね。

    +28

    -8

  • 31. 匿名 2024/11/16(土) 09:30:29 

    >>20
    同じなわけねーだろ
    何人の人がガルちゃん見てると思ってんだよ
    4〜5人で回してるわけじゃあるまいしw

    +11

    -13

  • 32. 匿名 2024/11/16(土) 09:30:35 

    >>10
    ハングリー精神でのしあがった人もいない?

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/16(土) 09:30:56 

    自己愛の人間は
    そうでない人間と比較して不意にその人の顔写真を見せた場合に顔の良し悪しに関係無く
    脳の不快や嫌悪を感じる部分が強く活性化してるらしい

    まあ常識かも知れないけど自己愛の人というのはありのままの自分自身の事が嫌いな人の事なんだね

    +15

    -3

  • 34. 匿名 2024/11/16(土) 09:33:12 

    >>14
    働きたくないと思ったら資格資格は落ちるし大学卒業してからずっと無職

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2024/11/16(土) 09:34:03 

    >>1
    これも。
    潜在意識について語ろうPart3

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/16(土) 09:34:20 

    >>32
    昔はそういう漫画やドラマ多くてそっちを信じてたけど、実際には少ないと気づいたんだよね
    例えば東京じゃ認識されない程度の裕福さだけど地方で同級生比そこそこ恵まれてると、俺は上位だとインプットされて伸びてる感じがする
    だから結構な田舎組が相対的に強い

    +5

    -9

  • 37. 匿名 2024/11/16(土) 09:34:26 

    一昨日くらいから本腰入れて元祖1式始めました
    元祖1式やってる人いますか?

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/16(土) 09:35:31 

    >>7
    実は潜在意識トピ結構立ってるよ。トピ内に画像貼ったので見てほしい。(私その中の一つトピ立てたわ)

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/16(土) 09:37:10 

    >>16
    ホ・オポノポノとかどうよ?

    +9

    -3

  • 40. 匿名 2024/11/16(土) 09:37:54 

    >>20
    株板で有名なガルオジ、あくまで女だと言い張ってる

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/16(土) 09:41:08 

    >>30
    横からです。
    >眼の前にあるのに
    何が目の前にあるのですか?

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2024/11/16(土) 09:45:57 

    >>17
    瞑想と断捨離が良いよ。
    情報整理して直感を磨いてそれに従って行動していくみたいな。

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/16(土) 09:46:12 

    >>38
    ありがとう見てみるね

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/16(土) 09:52:47 

    >>16
    自分の思考だけでは難しいよね
    行動した結果の反映を少しずつ確認する積み重ねが大事だと思う

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/16(土) 09:53:45 

    パラレルシフトについておすすめの動画

    多世界解釈をベースに独自に理論を展開している人のYoutube
    以下のワードで検索したら出てくるので興味がある人は観てね

    108 パラレルシフト
    108理論のベース

    他にもたくさん願望実現を主に語っていて私も色々叶った
    普通に頑張っても努力しても無理なぐらいなどん底から幸せになったよ

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/16(土) 09:56:00 

    >>31
    厳しくて笑ったww

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2024/11/16(土) 09:57:01 

    >>3
    ちょっと前にブラックな地元のクリニックで事務していた(3ヶ月で辞めた)
    窓口がメインでたまーに、リハビリ専門の受付もやっていたんだけど、窓口は従業員少ないし常に激混みだからピリピリしていた。
    仲良かったリハビリ関係の仕事のみするパートさん(その人も辞めた)に「リハビリから窓口見えるけど、みんな顔つき強張っているしあそこだけ空気が澱んでいる」と言われた

    負のオーラってあるよね
    見えないけど見える

    +35

    -2

  • 48. 匿名 2024/11/16(土) 09:58:05 

    潜在意識ってスピ系がごちゃごちゃ言ってるけど
    実は、まともな理論で、スピリチュアルとは全然関係ないよ

    +32

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/16(土) 10:03:06 

    壮絶な別れをした元彼がよく夢に出てくる
    それも潜在意識?

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2024/11/16(土) 10:05:48 

    思い込みって大事。壮大な夢が叶わなくても規模が小さくなっても思い続ければ叶う。何十年経ってからでも。

    +40

    -2

  • 51. 匿名 2024/11/16(土) 10:07:17 

    >>30
    こういうの1番嫌
    匂わせとマウント?
    ハッキリ言いなよ

    +7

    -13

  • 52. 匿名 2024/11/16(土) 10:08:13 

    >>2
    本当。
    誰かと思うw

    +2

    -4

  • 53. 匿名 2024/11/16(土) 10:08:40 

    >>36
    一人称俺なん?

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/16(土) 10:09:17 

    >>38
    多すぎてわからんどれ?

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/16(土) 10:09:31 

    潜在意識ちゃんねる?ってところに色々なメソッドとやらが載ってて、目指すところは同じでもそれぞれ言い方やアプローチが違ってて面白(知ってる人いるかな?)。
    私は桑田さんのやつが一番しっくりきた。この人はブログもやってるけどそっちも面白い。

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/16(土) 10:12:44 

    >>45
    普通に頑張っても努力しても無理なぐらいなどん底から幸せになった

    興味あります!
    具体的に教えて貰えますか?

    +7

    -4

  • 57. 匿名 2024/11/16(土) 10:14:15 

    >>30
    詳しく!お願い🙏します!

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/16(土) 10:18:08 

    なにかを決める時、私は直感で決めるんだけど
    迷わないし不思議と選択を間違わない
    これって潜在意識が選択してくれてる気がする
    変に自分でごちゃごちゃ考えるより全然信頼してるよ

    +49

    -2

  • 59. 匿名 2024/11/16(土) 10:21:17 

    >>49
    執着?

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2024/11/16(土) 10:21:33 

    >>23
    私も不思議とそういうことがよくある
    占い師が霊感の強い丁亥だから引き寄せる体質なのかもと言ってた

    +7

    -3

  • 61. 匿名 2024/11/16(土) 10:26:35 

    >>53
    あ、他意は無いんだけど飛び抜けた結果の表に出てる人をウォッチしてると男性率が高くて
    研究好きだからつい理由を探っちゃって、割りとお母さんが頑張って働いてたと語る男性が多いのも特徴 何故か父親不在か父親を見限ってる人が多いのも不思議に思って見てる

    父親って男の子の人生の延長線上だから、何かしらの理由でそこが壊れてる方が飛び抜けて上を目指せるのかも知れない

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/16(土) 10:28:23 

    >>41
    あなたの望むモノ全てです。
    分かりやすいのは理想の旦那。
    すぐそこにいるのに、認識できない。

    +7

    -6

  • 63. 匿名 2024/11/16(土) 10:29:53 

    >>25
    私の考え方が捻くれてるのか、その友達すごく甘えてるなって思った。

    「わたしもあなたみたいに〇〇しなきゃいけないよね!」って、本音じゃない気がする。

    あなたが『しなくてもいい、してもらいたいわけでもない』
    と伝えることによって、その友達は内心『そうだよね、このままでいいよね』って安心してるだけに見える。

    ポジティブになろうとしてるんじゃなくて、口ではそう言って「変わりたい!」って見せかけてるけど、逃げ道作ってない?

    +15

    -7

  • 64. 匿名 2024/11/16(土) 10:42:45 

    >>51
    >>57
    いわゆる旧約聖書に出てくる
    ヘビにそそのかされて食べた
    「知恵の樹の実」の話です。
    この実を食べて人間は幸せには
    なれなくなったという話です。

    +2

    -6

  • 65. 匿名 2024/11/16(土) 10:43:39 

    >>61
    あなたが男だと思ったの
    ごめんよー

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/16(土) 10:45:20 

    >>64
    51です
    まず聖書を理解せなあかんってこと?
    先は長いなー
    もう諦めそう笑

    +8

    -4

  • 67. 匿名 2024/11/16(土) 10:45:23 

    >>8
    多世界解釈は普通に物理分野だよ

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/16(土) 10:46:05 

    >>39
    私には凄く合いました ここではトピ盛り上がらなくて残念だけど、もう10年近くやっててここ数年は結果を求めずにひたすらクリーニングしてます 何かが変わってるのを感じる それでいい

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2024/11/16(土) 10:51:27 

    >>25表面ポジティブいるね。
    「しなきゃね!」って本人が言っていることが
    「しなきゃね!」の現実を作っているのに気が付いていない。

    「しなきゃね」→「私も出来る」なんだけどな

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/16(土) 10:54:45 

    >>48
    「引き寄せの法則」って本も売るためにスピリチュアル仕立てにしたらしいって話を聞いたことがある

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/16(土) 11:14:53 

    都合悪い事が起こったらすぐ、潜在意識とかインナーチャイルドとか言って現実逃避する同僚がウザい。

    +7

    -5

  • 72. 匿名 2024/11/16(土) 11:15:25 

    >>64
    あー。何となく分かったかも。ありがとうございます。

    +3

    -5

  • 73. 匿名 2024/11/16(土) 11:24:48 

    >>56
    せめてすすめた動画ぐらい観て、どう思ったか話してくれないと話にならない

    +7

    -7

  • 74. 匿名 2024/11/16(土) 11:25:45 

    私がこの業界に入ったのは法華経が解説してある本でした。お金持ちが貧乏な友達をもてなしさらに酔って寝ている友達の着物にお金や宝を縫いつけたのにその事を知らずにずっと貧乏暮らししている人の話

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2024/11/16(土) 11:33:57 

    >>74
    そう。
    全ての衆生は無明の世界にいるので
    何も見えてない。
    これが顕在意識。

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2024/11/16(土) 11:39:27 

    >>55
    すんごく昔に見たり書いたりしてたわ
    もう卒業したけど
    深入りすると運気が落ちるw

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2024/11/16(土) 11:42:03 

    >>67
    物理界にもスピ屋はいて、学会のセッションは冷やかし客で満席らしいw
    ほんとの多世界解釈はまっとうな物理だけど、トンデモもいるんだってさ

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2024/11/16(土) 11:43:18 

    趣味で編み物をしている
    できなくてわからなくて不貞腐れて寝る
    何故か次の日は理解してスルスル編めてる
    寝ることで頭の中が整理できているのかな
    そういうのも潜在意識?

    +11

    -4

  • 79. 匿名 2024/11/16(土) 11:43:55 

    人は自分で意思決定してると思ってるけど、脳にそう思わされてるだけなんだよ
    潜在意識にうごかされてるだけ

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/16(土) 11:44:33 

    >>30 >>41
    私は「既にある」理論で知ったよ
    本当に目の前にあるのは、充足・幸せ

    不足や不幸など間違ったものが見えているのは幻覚ってこと
    幻覚だから変えられるよ


    +11

    -2

  • 81. 匿名 2024/11/16(土) 11:46:09 

    >>16
    イォーク師匠いいよ

    +18

    -5

  • 82. 匿名 2024/11/16(土) 11:49:04 

    >>55
    見てたよー桑田さんは難しくて当時は全然わからなかった
    私はまとめサイトで108さんisaさん画家さんあたりを読んでしっくりきた
    だいたい同じことを違う角度から話してるんだよね
    あの人達、ほんとすごいよ

    +16

    -3

  • 83. 匿名 2024/11/16(土) 11:52:08 

    >>14
    騙されたと思って未来のなりたい自分像を絵にしてみて
    自分独身彼氏無しの時にチラシの裏に落書きしたまんまの状態になったよ
    イメージが大切なんだと思う

    +32

    -3

  • 84. 匿名 2024/11/16(土) 11:56:55 

    >>62
    横ですが
    実際に理想の旦那と暮らしていましたが8年前に死にました
    しかし実は彼は死んでおらず生き延びてすぐそこにいるのを私が認識してない
    ということですか?
    墓に入れたあの骨は何ですか?

    +5

    -4

  • 85. 匿名 2024/11/16(土) 11:58:40 

    >>62
    過去の自分の潜在意識が求めたものが、現在目の前にあるものらを作っている
    ということですかね

    こんな彼氏や旦那イヤ!もっとこうがいい!
    年収が少ない!年収5千万ぐらいないと!
    これが顕在意識

    でも実際は、自分にはこんなもんじゃね?と自分の潜在意識がそれを作っている

    潜在意識もっとサクッと書き換えられたらいいんだけどな

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2024/11/16(土) 12:02:36 

    >>78
    実際には「今」しか存在していない
    過去や未来はないから、寝ることで過去だと思っているものがリセットされるということはあると思う

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2024/11/16(土) 12:03:18 

    私は心気症で、
    健康なのに、体調不良になるときは決まって心配事があるときだから、それも潜在意識かなと思う。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/16(土) 12:04:15 

    タバコ吸ってて、50歳で俺は死ぬ!って言ってた人が30代で亡くなった。
    冗談でも口に出したらだめだと思った。

    +18

    -3

  • 89. 匿名 2024/11/16(土) 12:05:57 

    >>86
    追記
    「すべてを理解している」自分が本当なのよ
    だから理解していない自分が寝ることでリセットされるってことね

    理解できないことを楽しんでいるのかもしれないね

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2024/11/16(土) 12:11:10 

    >>78
    不思議だよね
    私も子供に数学を教えるのに苦労してて(分かりやすく説明できるアイデア降りてこい~)って頭スッカラカンにするとブワッで降ってくる事ある
    まさに自分の力じゃない感じがしてた。自分なら到底思いつかない発想

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2024/11/16(土) 12:15:28 

    >>75
    横。
    💡なーるほど!です。
    では潜在意識とは灯明なんですね?

    +2

    -4

  • 92. 匿名 2024/11/16(土) 12:15:29 

    私のがんじがらめの思考をどうにかしたいわ。
    不安障害だけど、多分自分でマイルールというか、こだわり?こうしなきゃ!とか、しないといけないみたいな。とにかくイメージが離れないんだよね。負のイメージに負ける。本当に毎日疲れるし、生きにくい。

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/16(土) 12:17:38 

    >>89
    横。メモメモ。_φ(・_・

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2024/11/16(土) 12:23:22 

    >>80
    不足や不幸など
    間違ったものが見えているのは幻覚‼️

    あー。
    理解が進んでいて凄ーい!

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2024/11/16(土) 12:48:54 

    >>92
    病気や障害も実はなくて、それが本当にあると世の中に思い込まされている
    あまりにも当たり前でリアル過ぎて疑うことすらしないの、私達は
    陰謀論とか怪しい話じゃなくて、信じられないと思うけど
    騙されまくっているの私達って

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2024/11/16(土) 12:58:56 

    >>84
    恐らくあなたは「存在する」=見える触れる
    と固く信じてるからこれを理解するのは難しいと思う。
    そもそも理想の旦那さんはあなたの中にいる。
    それが体を持って「顕れた」のが旦那さんだった。
    物理的、法律的に旦那さんは亡くなった....
    そのお骨は、旦那さんの魂の依代だったもの。
    大切な思い出だよ。
    消えて亡くなったと思ってるだろうけど、意識のレベルでは消えてない。
    消えてないっていうか、
    そもそも、あなたの魂の半分だからね。
    消えるわけ無いんだよ。
    普通の人は「認識」できない。

    +18

    -2

  • 97. 匿名 2024/11/16(土) 12:58:58 

    >>16
    仕事のミスが続いて悩んで、フラクタル心理学に詳しいセラピストさんのセッションを受けたら、潜在意識に「人に依存する為には、ダメな私のままでいなければ」と思い込んでいるインナーチャイルドがいることが判明しました。
    その子に「あなたは自分でいろいろできる力をちゃんと持っているのよ」と言い聞かせるワークをしたら、ミスが激減しました。
    本当にすごい効果でした。
    フラクタル心理学については、一色真宇先生のご本がお勧めです。

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/16(土) 13:01:43 

    >>25
    マイナス認定するんじゃなくて、その子とは別の話すれば?
    しんどいと思うよ
    頑張ろうとかじゃない生き方なのよ、その人は
    あなたに合わせて上げてるだけ

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/16(土) 13:04:31 

    >>70
    引き寄せって中途半端なんだよね
    わざわざ引き寄せなくても全部見えていないだけで「ある」
    あるから引き寄せる必要なんてない

    +15

    -3

  • 100. 匿名 2024/11/16(土) 13:04:59 

    >>64
    知恵と言いつつ、幸せのためにならない不必要なものを見てナイナイ言うようになったってこと?

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2024/11/16(土) 13:20:20 

    >>95
    よこ
    病気や障害>実際に痛くて苦しくて治らないから
    どうしても意識が引っ張られてしまいがちですよね

    こういうのはどうやって目覚めて正気に戻るんだろうか?
    やっぱり別の楽しい事に集中したり、いまここを感じる事なのかな

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/16(土) 13:23:00 

    >>99
    引き寄せって言葉が悪いよね、どこか遠くにあって頑張って引っ張ってくるみたいなイメージになる。今ここにある全部ある、見えてないだけ騙されてるだけなのに。まずそれに気付くこと、見えてないけどあるって。

    +24

    -2

  • 103. 匿名 2024/11/16(土) 13:27:11 

    >>10
    というか親の影響が大きい
    貧乏でも「お前は出来る子!」「ほら〇〇出来た!やっぱり出来る子!」とほめて育てられた人だとやる→できるという成功体験が染みついてるから出来るようになりやすい
    お金があるから簡単に何でもチャレンジできるってのはあるけど
    残念ながらそういう育ち方をしないで大人になってしまった人はこれから自分で成功体験積み上げればいいだけ
    勉強でもダイエットでも掃除でもなんでもいいからやると決めて成功するまでやる
    これを繰り返せば自己肯定力着くよ

    +35

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/16(土) 13:30:08 

    >>96
    イマジナリーフレンド的なものってことかな?
    魂?心?の中にいればいいから
    そもそも物理的に存在する人間とは交流する必要がない、みたいな話?

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2024/11/16(土) 13:32:37 

    潜在意識が変わると現実も変わる・潜在意識で信じていることが現実化するって見たけど、宝くじ1等に当たる人とかも潜在意識で自分は当たるって信じていたのかな(・_・?)
    当たってから殺害された人もいるけどそういう人は自分は56されるって思ってたってこと?でも56されるって心から信じる人はいないよね…

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/16(土) 13:37:40 

    Youtubeの108ザ・チケットで、振動数に対する疑問②回答編(字幕付き)って動画にコメントがあって、108さんもほかの人も誰も回答してない。
    結局答えられないってことなのかな?私もこれの回答知りたい!

    一億円あるという振動数になるのは分かりました。一億円ではない残高も気にならずその振動数に戻ることもないです。その一億円を実際に銀行から引き出したいのですが、どうしたらいいですか?

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2024/11/16(土) 13:39:35 

    >>101
    楽しい事に集中したり、いまここを感じるのもとても良いですよ
    なかなか自分で正気に戻るのは難しいので
    私は108さんの「ザ・チケット」という電子書籍を読んだり動画を観たり
    潜在意識ちゃんねるで達人と言われているまとめサイトを読んだり
    そこで目覚めた人の話を聞いているうちに、突然「ああ、そういういことか!」となりました

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/16(土) 13:42:49 

    子供の時の文集を見返したら、病院の看護婦さんになりたい!って書いてあった。
    病人をお世話してるイラストつきで。大人になって看護婦にはならなったけど、病院で働いたわ。
    イラストのような感じで。すっかり忘れてたけど、願いは大まかに叶ったw
    潜在意識の力かもしれない。

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/16(土) 13:44:19 

    >>106
    コメントへのご回答とっくに10月
    を観たらよろしい

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/16(土) 13:46:03 

    もう36歳なのに、職場の強そうな人にビクビクオドオドしてしまう。やめたいのにもう細胞に染み込んでしまってるみたい。

    潜在意識とやらに刷り込まれてるのかな?
    どうしたらいいんだろう。

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/16(土) 14:10:40 

    >>107
    返信ありがとうございます!
     
    引き寄せトピで出会った「認識の変更」が出来た方とお見受けします
    私は、108さんを話題に出した者です

    あれから108さんの動画を観たりチケットを読み直したりしていまして
    気付きは徐々に深まっているものの、まだまだ再配達や望まない現実に
    引っ張られまくっている所でございます

    あれもこれも、良いものが視野に入っていて
    もうそこまで来てる感覚もしてるのに、錯覚の方が強くなる時もままあって
    「もうイヤ~~~!!!苦しいよーー!!!」って
    暴れ出したくなる時もありますが、マイペースで実践してます

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/16(土) 14:34:17 

    >>34

    そういうのって斜め上に叶った、ってよく言うよね

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/16(土) 14:57:56 

    >>3
    引っ越ししようと思ってる。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/16(土) 14:59:15 

    >>95
    これを病気も障害もない人が言ってるなら、なんかなーって感じだな
    そこまで現実を捻じ曲げなくてもいいじゃん派です、私は
    病気も障害もあるけど、その解釈はひとそれぞれ派

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2024/11/16(土) 15:00:15 

    >>3
    毎日換気を心がけてから運気上がった気がするわ
    二酸化炭素濃度とかがパフォーマンスに影響してたりして

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/16(土) 15:00:16 

    >>105
    それ言ったら災害に備えて備蓄だの訓練だのしてる人は必ず被災することになるし
    防災なーんも考えてない人は被災しないことになるもんね
    引き寄せも潜在意識も干渉可能な範囲があるんだと思う

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2024/11/16(土) 15:01:13 

    >>110
    暴露療法とか調べてみたら?

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/16(土) 15:03:18 

    >>104
    横だけど、旦那さん生きていても常に一緒じゃないよね
    出張だとかで、生きてるけど目の前にいるわけでない時間がある
    それと、亡くなってしまって目の前にいないのと、物理的には同じなのかな、とかは考える

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/16(土) 15:05:04 

    >>105
    顔占いの達人が顔を見ると、死相がわかるみたい
    だから脳はもうすぐ死ぬことを知ってるけど、本人の自意識?エゴ?顕在意識?はそれに気がついていないってことはあるかもと思う

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2024/11/16(土) 15:05:34 

    >>112
    塩まじないでよく聞く概念だね
    働かないでもお金がざっくざく♪とかならいいんだろうけど

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2024/11/16(土) 15:11:38 

    >>84
    横です

    108さんのYoutubeに死についての質問と回答があります
    不足を疑う part2

    このコメント欄 ヤスさんの質問
    『「死はない」についてもっと教えて下さい。
    死はないのであれば癌で死んだ僕のお婆さんは生きてるってことですか?
    今どこにいるのでしょう?』

    この質問に回答している方のコメントが参考になるかもしれません

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2024/11/16(土) 15:14:46 

    >>114
    >>95を書いたものですが、大病を治しました
    現実を捻じ曲げているのではなく、本当のことを伝えています

    見えている現実しか見ようとしない人には到底理解できないと思います

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2024/11/16(土) 15:16:20 

    >>111
    ああ、あの時の方でしたか!
    その後どうか気になっていました
    私は焦って余計に時間がかかったので、マイペースでいいと思います!

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/16(土) 15:17:26 

    >>118
    同じかなあ?
    卑近な話だと給料を生活費として家計に入れるとか
    家族が入院するときに保証人になるとか
    死人ではできないことが結構ある

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/16(土) 15:22:54 

    >>120

    だね、塩まじないだ
    まあそのプロセスを考えなければ、叶っているっていうねw
    複雑だけども

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/16(土) 15:23:38 

    >>14
    引き寄せ力強いじゃんw
    それを逆に活かせば良いだけでは?

    +17

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/16(土) 15:30:42 

    >>124
    気持ちの問題だよ
    金銭とかじゃなくて
    だから物理的って書いた

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/16(土) 15:32:05 

    >>122
    ご本人の体験だったのね
    それは病気とか障害の基準とか定義を作るから、病気や障害が生まれるって意味??

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/16(土) 15:33:20 

    ダウジングで潜在意識を解読できるカウンセラーさんのセッションを何度も受けたけど「私、こんなことを考えていたの?こんな感情があったの?」と驚きの連続でした。
    鬱や神経症、ストレス起因の身体症状がどんどん治りました。
    自由診療でそれなりの料金はかかりましたが、それ以上の効果があり、感謝しています。
    体内のことは自分ではわからないのと同様、潜在意識も本当に自分ではわからないものですね。
    人の意識の大部分を占め、人生に多大な影響を与えているのに。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/16(土) 15:33:29 

    アフリカでがん患者が急増した
    それはそれまでがんという概念がアフリカになかったところに、がんという概念を持ち込んで、がん患者を探し始めたから、みたいな話かなー?

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/16(土) 15:38:05 

    >>70
    正確には引き寄せてはいないけど
    この言い回しによって興味を持つ人が増えたんだから大成功だと思うよ

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/16(土) 15:39:36 

    >>129
    言いたいことがあるけど言えない人は呼吸器系の病気になるとか、そういうのは聞いたことあるね
    一部の病気は本人が作り出してるってのはあると思うから、それは本人が手放せれば治りそう

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/16(土) 15:51:12 

    >>128
    始まりがどうだったかはわからないけど、
    病気や障害を持っている人って世の中にたっくさんいるよね
    私達はそれが当たり前という前提を小さな頃から植え付けられてしまう

    そして食事が原因だ、ストレスも関係している…
    そういう関連付けや観念をどうしても持ってしまうからね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/16(土) 16:11:08 

    >>69
    そうそう!
    それが言いたい。

    気づかないと変われないし、本人が考え方の癖に気づくっていうのはどんなタイミングなんだろうね。

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2024/11/16(土) 16:18:16 

    >>78
    起きてる時にインプットされたものが寝てる間にデフラグされて途切れ途切れのものが繋がってスラスラできたりするみたいだよ

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2024/11/16(土) 16:20:09 

    彼氏いない歴年齢の私は「デブは愛されるはずがない」「ブスだと彼氏は出来ない」て観念持っててデブでもブスでも彼氏持ちや既婚者を見ると「えー、趣味がおかしい人もいるもんだ」と思ってた
    そして私はずっとデブス
    自愛してると「愛される恐怖」を持ってる事に気づいた
    自分で決めた観念のデブスが解消されてないのにそんな自分が好かれるわけない、愛されるのは怖いって

    なるほどなー、本当に叶ってるじゃんて納得した
    愛される恐怖からデブスで居続けたいんだろうな
    だから「どんな観念持ってても愛されていい」「どんな私でも愛される価値がある」って内心で唱えてる
    感情的にはエゴが横やり入れて来たり、落ち着いたり、暖かな感じしたりする
    あーこれが幸せなんだろうなって思うときもあるしキュートアグレッションて言うの?うわー!私好き好き!!ん”ーーーー!!てなる時があるw
    でも持続はしないんだよね
    よく愛に浸っていてください、とか今幸せになってくださいて言うけど、これがそうなのかな?と実践してる最中

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/16(土) 16:46:47 

    >>37
    元祖一式って今今ってやつだっけ?

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/16(土) 17:07:50 

    >>80
    >>30

    教えてください。
    「自分=全」で、視覚や触覚すらも幻と言うことが理屈では理解できました(多分…)。
    ですが、確信が待てずソレを体感できません。

    ↑の理屈は理解できた(つもり)なので「既にある」も理屈ではこういうことかな?と思うのですが、どうしても物理的な現実の世界のほうを信じてしまいます。

    認識の変更をした達人たちは既にあることを知ってるから皆さん安心してますよね。

    どうすれば「既にある」が実感できるのでしょうか。
    内側が真実だと実感できるのでしょうか。

    アドバイス頂けると嬉しいです。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/16(土) 17:43:32 

    >>137
    それは今今メソッドかな
    元祖1式は思考を止めて潜在意識に完全に任せる?みたいな感じ
    どちらも同じようなものだろうけど

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/16(土) 18:03:53 

    >>139
    訂正ありがとう

    思考を止める、って難しい。有名なメソッドだけどいまだによく分からない。つまり放心状態みたいになるってこと?なのかな。すぐに思考が入り込んできてしまう。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/16(土) 18:22:31 

    潜在意識に詳しいセラピストさんから聞いたんだけど、不幸自慢や可哀想な私アピールをすると、周囲の人達に「大変でしたね~よく頑張りましたね~」と労われたり褒められたりするでしょう?
    でも、頻繁にやっていると「私は可哀想なんだ」という認識が潜在意識にしみ込んで、更に不幸な現実を引き寄せる悪循環になってしまうんですって。
    なので、私も今までの人生で、結構ハードな時期もあったけど、苦労話はできるだけしないよう気をつけています。

    +19

    -2

  • 142. 匿名 2024/11/16(土) 18:26:35 

    潜在意識系の本とかたくさん出てますよね。
    上手く活用できたらいいんですが、なかなか認識の変更とか難しいです。
    このトピでも色々勉強したいです!

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/16(土) 18:28:31 

    いろんな達人さん達のまとめ集

    潜在意識 珠玉のレスファイル集
    潜在意識 珠玉のレスファイル集anotherworld000.blog22.fc2.com

    潜在意識とか引き寄せとか多世界とか

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2024/11/16(土) 18:44:38 

    >>141
    これ本当にそう。
    私の知人が若い頃から不幸マウントや不幸自慢が凄かったんだけど、不幸のほうから「みんなに披露して〜!」って感じで集まってくる。そんな酷いことばかり起こる?って具合で。会う度にどんどん不幸になってる。

    +13

    -2

  • 145. 匿名 2024/11/16(土) 19:02:09 

    >>14
    彼氏なんてできるわけないって思ってたのに、なんだか素敵な人と出会ってお付き合い始めちゃったー💕に変えちゃえばいいよ

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/16(土) 19:02:38 

    >>1
    ありがとう待ってた!

    元祖一式知らなくて今読んでみた
    右脳に任せるってことかな?

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2024/11/16(土) 19:24:53 

    >>138
    『ザ・チケット』を読んだってことでいいかな?
    「既にある」は7章に書いてあることをやり続けると突然気づくよ
    7章が難しいなら2章に書いてあるメソッドをやるのもおすすめ
    数十年間違った認識でいたんだからすぐに変わると思わないことかな

    安心している、気楽でいる、楽しんでいる、問題について考えていない、
    何かにワクワクしている、願望が叶った後の喜びを今実感している、
    その時ってゴールにいるのと同じだからそういう時間を増やしていくといいよ

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2024/11/16(土) 19:30:23 

    >>37
    やってたよー
    これが一番しっくりきたし、変化もできた
    メソッドジプシーやめられたわ

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/16(土) 19:31:30 

    今日目が覚めた時言葉が降りてきたんだけど
    東京が壊滅的になるって
    この言葉はどこからきたんだ?

    +1

    -7

  • 150. 匿名 2024/11/16(土) 19:31:51 

    >>134
    底つき体験すると変わる人は多い
    それまでなんだかんだでなんとかなってると変われない

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2024/11/16(土) 19:37:48 

    >>142
    潜在意識のことを勉強するのはとても良いと思う
    ただ、認識変更しなきゃ、活用しなきゃ、とならないことがポイント
    なぜなら、認識変更ってただの気づきだから
    気づくときはリラックスしている時だよ

    好きなことをする時間を増やしたり、コーヒーが好きだったらたまにはワンランク上の物を購入して自分で自分に豊かさを与えてそれを味わったり、景色の良いところに行ってぼーっとしたり、そういう時間を大切に愉しむのもいいよ

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/16(土) 19:42:56 

    >>123
    引き寄せトピではアドバイスを、ありがとうございます!

    現実的には解決できそうにない問題を複数抱えて長年苦しんで来ましたので
    (家族が現代医学では治療できない障害者になったりとか他にも色々)
    どうしても馴染んだ物理法則、物理次元の方に引っ張られてしまいますが
    今の所、108式しか希望が持てないので実践するしかありません

    認識の変更は、変更しようと頑張ると余計に遠ざかりそうなので
    力を抜きつつ実践しようと思っています

    もしかしたらこのトピでも質問してしまうかも知れませんが
    もし、お気が向きましたら、宜しくお願い致します



    +4

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/16(土) 20:49:30 

    >>152
    力を抜く、荷を下ろすって大事だと思います
    あちらではアンチもいたし、集中して実践する時間も必要だと思ったので偉そうなことを言ってしまいましたが、答えられることは答えますし、他の方も答えてくれると思いますよ
    こちらではどんどん質問していいと思います

    現実に引っ張られてもそんな自分を許してくださいね
    気楽に実践していきましょう!

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/16(土) 21:04:22 

    >>147
    レスありがとう。
    かなり前にチケット読みました。最後に読んだのは去年か一昨年だっかな?何度読んでもいつもピンと来ないから最近は放置してたけど久しぶりに読んでみますね。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/16(土) 21:06:06 

    >>153
    追記です

    紹介したか忘れてしまったので重複してしまうかもですが、
    こまけぇさんはご存じでしょうか?
    この方の自愛の説明がわかりやすくておすすめです
    カテゴリーから自愛の記事を選んでください

    脱サラ専業ブログニストがつづる究極の願望実現ブログ爆誕!!! - こまけぇこたぁいいから、願望実現しようぜ!
    脱サラ専業ブログニストがつづる究極の願望実現ブログ爆誕!!! - こまけぇこたぁいいから、願望実現しようぜ!komakeekoto.com

    Warning:Undefined array key "HTTP_USER_AGENT" in /home/frkt/komakeekoto.com/public_html/wp-content/themes/affinger4/functions.php on line 281脱サラ専業ブログニストがつづる究極の願望実現ブログ爆誕!!! - こまけぇこたぁいいから、願望実現しようぜ!W...

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/16(土) 21:10:15 

    問題に固執しない、と言うか認識の変更に固執し過ぎないように
    メソッドが目的にならないように、力を抜く、好きなことをして過ごす、を心掛けてるけど何かが間違ってるみたい。
    いつのまにかまた問題が浮上して困り果てて「また達人のまとめ読もう」の繰り返し。数年間こんな感じです。

    はー私は死ぬまでこうなのかな…とか考えると絶望感半端ない

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2024/11/16(土) 21:50:25 

    >>30
    >>62
    興味深いコメントをありがとうございます。
    例えば未婚の場合の理想の旦那、というのはどういうことになるのでしょうか?
    自分自身の中にそれはすでに存在しており、
    同じ街や職場、近所やリアルの友人の中に見えていない理想の旦那さんとなりうる方が存在しているけども気づかず、認識出来ていないということですか?

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/16(土) 22:01:37 

    >>155
    こまけぇさん読んでる人いるんだ!
    私も大好きです。この人ユーモアがあって頭いいよね、成功体験の詳細言わないのがこの業界の掟みたいなとこあるけど分かっててこの方は言ってはるのよね。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2024/11/16(土) 22:16:54 

    >>140
    私も「思考を全部止めるなんて無理!」って何年も過ごしてたけど、我々の思考って九割くらいが「未来への不安、その不安を回避するための願望、執着」なんじゃないかなって気付いたんだよね
    その思考をやめるだけでいいのでは?って

    例えば「お昼はパスタ食べたいな」ってふと頭に浮かぶのが潜在意識からのひらめきで、そこから発生する「いやいや、お金がないから節約しておにぎりにしなきゃ!」とか「痩せたいからカロリーの高いパスタはダメ!」ってのが止めるべき思考
    そんな無駄な思考は捨てて完璧な潜在意識に従ってパスタ食べようってことかなと

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/16(土) 23:06:34 

    >>159
    横だけどすごく分かりやすい
    ありがとう

    +9

    -2

  • 161. 匿名 2024/11/16(土) 23:12:11 

    尊敬してる人たち、みんな口を揃えて
    先のことより「今」と精一杯向き合いたいって言う
    そういうことかあ

    +12

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/16(土) 23:12:24 

    >>159
    具体例をありがとう。
    その止めるべき思考の代わりにどうしたらいいんだろう?パスタ食べる状況になるまで(店に入るまで)ずっと「パスタ食べよう」のみ?
    もしくはどのパスタ食べようかなー?とか?でもそれだと一種の未来についてで「今」のことではないよね。不安なものでないのなら未来や過去について考えててもOKとかあったりする?

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2024/11/16(土) 23:12:39 

    >>30
    >>62
    興味深いコメントをありがとうございます。
    例えば未婚の場合の理想の旦那、というのはどういうことになるのでしょうか?
    自分自身の中にそれはすでに存在しており、
    同じ街や職場、近所やリアルの友人の中に見えていない理想の旦那さんとなりうる方が存在しているけども気づかず、認識出来ていないということですか?

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/16(土) 23:14:11 

    すみません、端末の不具合でひとつ前のコメント二回送ってしまったようです。
    コメ主さま、トピの皆様見づらくて申し訳ありません🙇‍♀️

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2024/11/16(土) 23:54:07 

    >>162
    それだと「パスタ食べようってひらめいたからパスタ食べなきゃ!」っていう執着になる気がする
    パスタ食べようの後にうどんが食べたくなったらうどん食べればいいと思う

    +5

    -3

  • 166. 匿名 2024/11/17(日) 00:01:50 

    >>149
    戦争のニュース見たなどの不安からだと思います

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2024/11/17(日) 00:33:52 

    私は自己流だけど
    潜在意識の他に、生き物としての体にも意識があると思ってるんだ
    私と潜在意識と肉体の意識、3者でやり取りしながら生きてる感じがずっとしてる

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2024/11/17(日) 01:06:39 

    >>97
    どこで調べたらそのカウンセリングが受けられますか?
    普通に検索したら出てきますか?
    とても興味あります。

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2024/11/17(日) 03:09:54 

    どこに行っても、おとなしく真面目なだけで気の強いタイプにいじめられがちだった。
    潜在意識に出会い、isaさんや396さんの自愛をやるようになって、「いちばん大切なのはこの私」というマインドになった。そこからまったくイジメられなくなった。
    自愛は本当に人生変わった。もっと早く出会いたかった。

    +16

    -1

  • 170. 匿名 2024/11/17(日) 03:11:41 

    >>3
    自宅がまさにそれ
    自分自身ののメンタルもずっと下がってるし古くてきったない部屋に住んでる

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/17(日) 03:15:35 

    >>10
    前澤は普通のサラリーマン家庭でしょ。
    息子が前澤の同級生だったという人知ってるけど、前澤の実家よりずっと裕福だと思う。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2024/11/17(日) 04:04:31 

    >>141
    isaさんという方だったと思いますが、
    不幸自慢や可哀想な私アピールをすると、周囲の人達に「大変でしたね~よく頑張りましたね~」と労われたり褒められたりして、度々それをやってしまうけど、
    そんな私でも大丈夫、と受け入れてあげれば良いのではないでしょうか?

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2024/11/17(日) 04:07:45 

    >>172
    というのは、本当に苦しい過去があった方の場合、誰かにその苦しさを吐き出すのもありだと思います。
    というか、吐き出した方が良いこともあるので、、
    本人がとても苦しんでいるのに、
    不幸自慢という捉え方は、とてもひどいと思います。

    +2

    -4

  • 174. 匿名 2024/11/17(日) 04:50:09 

    >>106
    解答見てないで書くとさ
    大谷選手だったら実際に一億引き出したいけどどうしたらいい?って質問しないよね
    普通に引き出そってなるよね

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2024/11/17(日) 04:59:09 

    >>168
    ご返信ありがとうございます。
    ネット検索でもいいし、「一般社団法人フラクタル心理学協会」に問い合わせてみられたらよろしいかと。
    2018年に私がお世話になった先生は、料金は13000円くらいで、修正ワークもとても簡単でした。

    +5

    -4

  • 176. 匿名 2024/11/17(日) 05:07:54 

    >>159
    ネガティヴ自動思考は今まで積み重ねてきた思考のパターンから
    AIが勝手に生成して自分の思考っぽく流してるみたいなシステムになってます
    なんでそんなメンドイシステムがあるのかというと3次元意識に留まる為です
    でもでもだって…に同化せず観察してみましょう

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/17(日) 05:13:04 

    >>173
    誰でもグチは言うけど、程度問題なのでは?
    吐き出すことも大切だけど、度を越すと聞く側もウンザリだし、本人も不幸を引き寄せてしまうので危険、ということでは?
    カウンセラーとか専門家に吐き出して助力を得るのは、勿論いいことだけど。

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2024/11/17(日) 05:25:33 

    >>173
    「不幸自慢」「吐き出すのもアリ」をした後に、それなら私はどうしたい?と内面と向き合えるなら良いけど、同じこと繰り返してるならそれ引き寄せちゃってんじゃないの?と思う。

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2024/11/17(日) 05:56:46 

    >>178
    そうそう「ねっ、ひどいでしょ?私、可哀想でしょ?」と同情を求めるだけのエナジーパンパイアになってる人「悲劇のヒロイン」に浸り酔ってる人ってアブナイと思う。

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2024/11/17(日) 06:44:34 

    >>151
    お金持ちになりたい場合、高級ホテルでコーヒー飲むって言われてるけど、そこまでしなくていいんだよね
    してもいいんだよ
    日常的にちょっとしたことで豊かさを感じた方がハードルが下がることもあるよね

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2024/11/17(日) 06:53:39 

    >>156
    isa式自愛はどう?
    これなら叶える為にやっても大丈夫だよ
    叶える為にメソッドをしてはダメだって制限してる感じがしたから、叶える為に自愛してみるのもいいよ

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2024/11/17(日) 07:14:53 

    >>179
    友人がまさにそれで、その子と話した後に体がぐったりしたり風邪引いたりして気分もしんどかったので距離おいた
    そういう人って、自分から不幸ポイント探してるようなところもあるよね
    側から見てると「そうは言っても◯◯なのは運がいいじゃん」って思うんだけど

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2024/11/17(日) 07:57:50 

    >>161
    これ最近気付いたから、初めてがむしゃらに物事に取り組んだら顔見知りが増えたり自分で人生を操縦できるような感じになって、物凄く充実してる!

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2024/11/17(日) 09:03:26 

    >>172
    それはisaさんの自愛ではないと思います
    isa式自愛は、苦労や不幸が幻想・虚像だという前提があります

    それでも現実が辛い、苦しいと感じる場合、
    現実が辛いと感じている自分、そう認識してしまっている自分、苦しい気持ちを吐き出したいと思う自分
    そんな自分を許すのが自愛です

    苦しい気持ちを自分が聞いてあげる
    その気持ちを否定しないで、自分が全部受け入れる
    ということです

    自分の行いをなんでも正当化するのはisa式自愛ではないと思います
    正当化したい気持ちを持っている自分を許すのがisa式自愛だと私は思っています

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024/11/17(日) 09:10:07 

    >>158
    自愛と本人の成功ストーリーしか読んだことないのですが、たまには成功ストーリーを読むのもアリかなと思いますね

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2024/11/17(日) 09:34:16 

    >>81
    イウォーク師匠半年くらい前に読んでからまだ変化は無いけどいい感じな気がする
    カンペキング!

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2024/11/17(日) 10:12:19 

    >>47
    うちの父が救急夜間病棟に勤めてる

    一度私もそこでお世話になったけど、受付の人達びっくりするくらい覇気もなくみんな暗い顔してて怖かった

    父もそこの人間の悪口をよく言ってて看護師同士のいじめもあるらしいし、帰ってきたら疲れたとか辞めたいとかずっと言ってて鬱になりそう 別の系列の病院へ異動になってほしい

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2024/11/17(日) 10:42:00 

    「自分には絶対できない・自分はそういうふうにできている」というような役に立たない信念(呪い)のようなものも、つまりはエゴ、ということになりますね…?

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2024/11/17(日) 11:06:50 

    >>162
    だから思考を止めないとww

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2024/11/17(日) 11:13:15 

    >>68
    横からすみません
    もし良ければ何がどう変わったか教えて頂けませんか?
    私もクリーニング続けて3年半になります
    3番目の子が産まれてから産後うつになったのをきっかけに始めました
    たまにぶわ〜っと心の奥底に沈んでた記憶や感情が出て、「この時こんな気持ちだったんだな…」と自分で自分を慰めたりしてます
    ただ、続けてても良い方に変わった感じがないんですよね

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2024/11/17(日) 11:34:43 

    >>186
    現実はあとからやってくるから大丈夫!
    カンペキング!

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2024/11/17(日) 11:42:38 

    >>184
    苦しい気持ちを自分が聞いてあげる
    その気持ちを否定しないで、自分が全部受け入れる

    それができたら良いですよね、ただそれができない人もいて
    誰かに聞いてもらって、共感してもらうことで癒される人もいて
    その人は、他の人から不幸自慢みたいなことを言われてしまって、何も話さなくなり、その後自殺してしまったので、色々難しいなと思います。

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2024/11/17(日) 11:46:04 

    >>155
    これすごい良かった!
    教えてくれてありがとう!

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2024/11/17(日) 11:49:11 

    >>177
    もちろんカウンセラーにも通い、何とかしようと必死に頑張ってたそうです

    +0

    -2

  • 195. 匿名 2024/11/17(日) 11:53:31 

    >>178
    それなら私はどうしたい?と内面と向き合えるなら良いけど、

    それに毎回向き合い、自分がどうありたいか、をいつも考え、それに対して、もう達成できない現実に苦しんでいたみたいです。

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2024/11/17(日) 11:59:42 

    >>190
    68です 私も思いがけない感情が浮かび上がり驚く事が多いです その時にすぐクリーニングするのではなくて感情を味わい尽くす?‥とまた他の付随した感情が出て来たりします 
    ここが1番きつい所でそれを超えると自分に対する謝罪だったり感謝だったりを感じるのでそこでクリーニングします 
    変わったと感じるのはそれが元で起こったと思われる事象が起こらなくなるからです またたまに起ってもそれはまた違う記憶による物と捉えてまたクリーニングします
    育児で忙しい中、時間をとるのは大変ですね
    でも感情が浮かび上がるのは自分からの助けを求める声だと思ってます 
    なんか文章にすると胡散臭いですね
    でも私は楽になりました

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2024/11/17(日) 12:33:52 

    >>196
    190です
    返信いただけると思ってなかったのでとても嬉しいです
    ありがとうございます
    味わい尽くす、なるほどです…
    悲しい、嫌な気持ちになりたくなくて目を背けるようにクリーニングしてしまっていました
    また、私に足りないのは自分に謝罪と感謝をすることかもしれないと感じました
    年齢を重ねるにつれ、自分自身を少しずつ客観的に見れるようになりましたが、まだまだ分かっていないことも多いですね
    自分と向き合うことから逃げ続けてたんだと改めて思います
    私も、今現実で起こっていることに変化が起きるよう地道にクリーニング続けていこうと思います
    長期戦になりそうですね(^^;;
    こういう経験談を聞けるのはとても貴重なので本当に嬉しいです
    ありがとうございました

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2024/11/17(日) 12:48:23 

    願望実現てワードの胡散臭さ…
    成功者、とかね
    ホイホイなんだよねぇ

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2024/11/17(日) 12:50:30 

    そう思うからそうなるのよ
    そう願うから、じゃないのが残念だけど。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2024/11/17(日) 12:53:35 

    >>192
    そうでしたか、とても悲しいですね
    心からお悔やみ申し上げます

    共感してもらうことで癒される人もいるというのはわかりますよ
    私も同じような人がいればカウンセラーなどのプロに頼ることをお勧めします


    とても受け入れられないと思いますが、他の方の参考になるかもれないので書かせていただきますね
    家族や友人が苦しんでいる場合、現実的対処ができるならぜひそれをしてください
    あとは、苦しんでいたり不幸に見えたとしても心配することを一切やめます
    なぜなら、苦しんでいる、大変な状況だというのは、その現実を見ている自分の間違った認識だからです

    なかなか受け入れることは容易ではないと思います
    ですが、せっかくこういう世界に興味をもったのであれば正しい認識を知り学んでほしいなと思います

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2024/11/17(日) 13:10:51 

    >>143
    こちらもおすすめ

    引き寄せの法則 【LOAの部屋】
    引き寄せの法則 【LOAの部屋】abrahamloa.blog129.fc2.com

    [エイブラハム][ザ・シークレット][199式][108式][447よしお式][豪式][呪文式]まとめサイト

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2024/11/17(日) 13:13:45 

    >>198
    でもある程度いくと不思議と願望自体がなくなるんだよね

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2024/11/17(日) 13:15:24 

    >>195
    知ってるように書いてるけど自分のことでしょ?
    吐き出しタイプの人間は自分のやってることから目をそらしてるもの。三島由紀夫言うところの「他人のアラを探しているうちは自分の姿を見なくて済む」それが一番楽だから。
    できない理由ばかりあげて動けなくなってんの。

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2024/11/17(日) 13:19:13 

    isa式自愛を実践中の方におすすめ
    ブルーベリーさん

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2024/11/17(日) 13:22:50 

    >>173
    苦しい過去の事をずっと考えてると言う事は
    そこにエネルギーを送っちゃってる事になるので
    スッキリするまで吐き出してからエネルギー切ればいいよ
    過去は記憶でしかない

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2024/11/17(日) 13:46:14 

    >>205


    多分、スッキリするまで吐き出しても、しばらくすると何度も何度もわき出てきちゃうんじゃないかな
    何年も、下手したら10年以上とか
    その場合も、その都度出し切る、で良いのかな

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2024/11/17(日) 13:47:52 

    >>203
    いえ、自分のことではなく、友達のことです。

    +0

    -2

  • 208. 匿名 2024/11/17(日) 13:48:04 

    中には吐き出そうとすると止まらなくなる人いるよ
    私のことだけど
    そういう人はカサブタみたいになってるものはそのままにして、前を向いたほうがいいよ

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2024/11/17(日) 13:49:14 

    >>202
    そうなんだよねえ
    別に願望実現とか成功者が悪いわけじゃないけど、そういうワードにホイホイされてしまう人たちの質がね…

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2024/11/17(日) 13:55:41 

    >>200
    ありがとうございます。

    家族や友人が苦しんでいる場合、現実的対処ができるならぜひそれをしてください
    あとは、苦しんでいたり不幸に見えたとしても心配することを一切やめます

    そうなんですか。
    苦しい話を聞き続けてはいて、だからその人を心配してもいました。
    けど、毎回話を聞くのは大変だったので、少し距離を置いてしまい、そのうちに心配も薄れてきて、
    そんな時、突然亡くなってしまいました。
    もっとあの時、気にかけていれば、とも思います。
    暗い話ですみません。

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2024/11/17(日) 13:57:36 

    >>199
    そう思うからそうなる
    と、思っているからそうなるんだよ

    何を思っていても関係なく願望は叶う
    にしたら気楽だよ

    どちらでも好きなほうをやればいいと思うよ

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2024/11/17(日) 14:18:42 

    >>155
    152です
    ありがとうございます! 保存しました
    記事、じっくり読みますね

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2024/11/17(日) 14:25:37 

    >>210


    多分、何かの法則に当てはまらないことはたくさんあると思いますよ。

    今日は天気もいいので、ひとまずネットから離れてスマホの電源も切って、お散歩したりオープンカフェなどでゆったり癒してくださいね。
    ショップ巡りするだけでも、気分転換になりますよ。

    私もすこーし似た経験ありますが、苦しみや後悔を吐き出し切ったとしても、何かの拍子に何度もずっと苦しい気持ちは出てきてしまったりします。
    きっと、不幸自慢の話を見て、フラッシュバックしたのかなとも思います。

    その都度、癒しリストを見たり、自分のやりたいことをするようにしてください。
    苦しい気持ちから逸らす、を続けているので、私もひたすら逃げているのかもしれませんが

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2024/11/17(日) 15:45:38 

    >>210
    >もっとあの時、気にかけていれば

    私も大切な人を亡くしたことがあるのでお気持ちはわかります
    罪悪感を持つことが免罪符になっていました
    でも罪悪感を持つことも免罪符も不要だということが今ではわかります

    お友達が今幸せに生きている世界線は存在します
    私もまだよくわかっていませんが、「死」は存在しないそうですよ
    とてつもなく強力に思い込んでいるだけのようです

    何より大事なのは重荷を降ろしてあなたが幸せに生きることに全力で向き合うことだと思います
    >>213さんのように気分転換も大事ですね

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2024/11/17(日) 17:40:02 

    恋愛におすすめのメソッドです
    片思い、復縁、彼に今より愛されたい人、旦那と良好になりたい人向きかな
    私はこれで恋愛が上手くいきました

    愛に浸るメソッド  |  自愛道
    愛に浸るメソッド | 自愛道jiaido.com

    あらためて、いいな、と思った。 大好きな人のことしか考えられないときは、そこから充足につなげるべきだ まず、対象の方のことを、 丸ごと受け入れます。「丸ごと」というのは、 その人と出会ってから色々あって、 別れてからさらに復縁したいという、

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2024/11/17(日) 18:18:36 

    >>215
    こちらも読んだ方がより良いかもです

    108さん152/結ばれることを意識してしまうのは、執着を手放せていないということです。  |  引き寄せの法則と潜在意識で願望実現
    108さん152/結ばれることを意識してしまうのは、執着を手放せていないということです。 | 引き寄せの法則と潜在意識で願望実現be-okay.net

    108さん152/結ばれることを意識してしまうのは、執着を手放せていないということです。|引き寄せの法則と潜在意識で願望実現TOP潜在意識と占い引き寄せ本成功体験談お金その他仕事・就職体調・病気容姿の変化復縁恋愛方法論なるマインドフルネス達人108さん10さん199...

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2024/11/17(日) 19:13:55 

    >>189
    だから、その止め方が分からんのよ。

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2024/11/17(日) 19:42:52 

    >>181
    レスありがとうございます!
    昔から自愛がよく分からず、達人さんまとめもいくつか読んでみましたがピンと来なかったのでisaさんは読んだことがなかったかも…?
    これを機に読んでみますね。

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2024/11/17(日) 20:10:14 

    ショッピングモールなどの混雑した大きな駐車場で大抵入り口付近や良い場所がポコっと空いてくれるのね
    その時は「おぉ空いた!ありがとうございまーす!」と車内で独り言言うのが定番
    いつもそうだからどんなに混んでいても空くだろうと確信してるけれど、空かなくても別の場所あるし、意外と別の場所のが良い日もあるかもねーくらいの気持ちでいる
    この軽快な確信の感覚が大切なのかなって思う
    願いの大小を勝手に決めているのは自分だからそれを取っ払う
    潜在意識とはまた違っていたらごめん

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2024/11/17(日) 20:22:00 

    >>155
    読みたいのにスマホからだと広告邪魔でめちゃくちゃ見辛い…

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2024/11/17(日) 22:22:35 

    >>197
    横ですが
    セドナメソッドと組み合わせるとやりやすいです。
    記憶が出てくる→その記憶に対する感情を深く味わってから、その感情がどんなものであっても認める(「そりゃそう思うよねー」みたいに)→クリーニングする

    すでにご存知だったり実行されていたらごめんなさい。

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2024/11/18(月) 09:10:37 

    少食開運法をやってる方はいる?

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2024/11/18(月) 10:12:27 

    >>220
    あーそうなんですね
    私はパソコンから見ているので気づきませんでした
    自愛だけでいいのでなんとか読み進められると良いのですが…
    記事の前半はだいたいどうでもいい話で後半に大事なことが書かれています笑

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2024/11/18(月) 10:50:53 

    >>219
    『上手くいって当たり前』という前提をしていたら、現実も『上手くいく』という単純な原理なんですよね。

    先日ネットで買おうと思っていたものが売り切れで入荷時期が未定だったんです。
    でも、まあ急いでないし上手くいくのが当たり前だしと思っていたら、ふと違うサイズのもので在庫があるものを見つけたんです。考えてみたら違うサイズの方がピッタリだったんですよ。
    しかもこちらのほうが安いというおまけ付きでした!

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2024/11/18(月) 10:59:43 

    >>221
    レス嬉しいです、ありがとうございます
    セドナメソッド初めて聞きました
    私自身、20歳頃から自分の人格や人生のパターンに嫌気が差し、何とか状況を変えたいと心理学や自己啓発など色んな方面から勉強し、試してみたんです
    どれもあまりしっくりこなくて止めてしまっていたのですが、産後うつが内面からのSOSだと感じ、また実践し始めました
    1番合っていたのが瞑想とホ・オポノポノで細々と続けてこれた感じです
    色んなやり方があるのは知識として知ってはいましたが、使いこなせなければ意味がないですよね(^^;;
    ホ・オポノポノも本を読んで実践してるつもりでしたが、いつの間にか自己流になってしまって効果を感じにくかったのかもしれません
    やはり私に必要なのは「今の自分(や感情)をありのまま認めてあげる」ことなんだと再確認できました
    感情の奴隷になって人生たくさん損をしてきたなと思っているので、いただいたアドバイスを取り入れながら頑張っていこうと思います
    長々と書いてしまいすみません
    レスいただき本当に嬉しかったです
    ありがとうございます

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2024/11/18(月) 11:58:14 

    >>204
    まんま私と同じ相談者居て参考になりました
    自愛します、ありがとう

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2024/11/18(月) 12:34:39 

    >>224
    達人たちの言う「ある」の一部なのだろうと思います

    >>224さんの選んだ方が良かったのも「最終的に上手くいくから大丈夫」がとても分かりやすいです


    +2

    -1

  • 228. 匿名 2024/11/18(月) 12:57:46 

    >>224
    「既にある」から上手くいくのが当たり前なんだよね
    これを受け入れるには実践して自分が実感していくしかないんだと思う

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2024/11/18(月) 13:09:24 

    >>202
    これ何でだろうね
    もともと引き寄せトピ民で潜在意識を知ったけど、自愛、瞑想、断捨離などするうちに無欲になってしまった
    たまに引き寄せトピ見ても「なんかもう自分にはフィットしないなあ」と感じる
    ただ、ものすごく生きやすくはなった

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2024/11/18(月) 15:24:30 

    認識の変更が出来た時って
    「既にある、全てある、としか思えない!」
    って感じになるんですよね?

    「ある」に焦点が当たっているので
    「ない状態」が分からなくなる





    +2

    -1

  • 231. 匿名 2024/11/18(月) 16:05:06 

    >>230
    私の場合は、突然「あ!既にある!」というのが実感できました
    表現するのが難しいのですが、しっくりきた、実感したという感覚でした

    達人が言ってることがそういうことか!とわかって、現実も変わりました
    すっかり忘れていた、記憶をなくしていたものを思い出した感じにも近いものがありましたね

    どんなタイミングでどんな風に気づきが訪れるかは人それぞれだと思います

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2024/11/18(月) 16:50:50 

    >>231
    そうなんですね
    実感、思い出した、という感じなんですね

    右脳に回帰するとそういう感覚になれるとも聞いたので
    左脳(エゴ)が黙って、本来の右脳的な自分に戻る
    という事なのかなぁ~とも思いました

    教えて下さってありがとうございます

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2024/11/18(月) 19:00:49 

    >>232
    右脳に回帰ですか
    そういうものがあるんですね

    認識変更を条件にしないのがポイントだと思います
    単なる気づきです
    難しいものでも遠くにあるものでも高みにあるものでもないです
    『ああ、な~んだ』ってぐらいなものです

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2024/11/19(火) 00:41:12 

    >>233
    認識の変更
    「ああ、な~んだ」ですか う…羨ましいです!
    その気付き、自分にも早く来て欲しいー!ので
    自分もフト気が付きました、と意図してみますね

    右脳回帰>
    6年前に左脳の自動思考が止まって以来、ずっと瞑想状態で生活されてるという
    「ネドじゅん」さんという方がいらっしゃって、左脳のおしゃべりが止まるだけで
    「今ここ」にいる事が出来て幸せになれるので
    そのやり方(左脳を止めて右脳に回帰する)を
    「誰でも出来る」という事で伝授されている方です
    (ブログやYouTube・本も出版されています)
    その状態でずっといると、とても幸せな上に願いも叶っていくらしいので
    108さんと被る所が色々あるな~と思っています




    +2

    -1

  • 235. 匿名 2024/11/19(火) 01:15:11 

    >>229
    質問失礼します。

    欲しいものは全て手に入ったから、ということはないでしょうか?
    例えば、やりたい仕事、欲しい年収、理想の結婚相手、子供、家、など全て手に入った状態だからではないですか?

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2024/11/19(火) 07:07:54 

    画家さんのこの宣言もおすすめです
    リンク先を読んでね


    「私は今の私を100%受け入れる!」

    こう宣言して湧き上がる思いを全部感じてみて。
    感じたら更にこう宣言する。

    「私はありのままの私を受け入れる!」
    「私はありのままの私でいることにする!」


    今のあなたを100%受け入れると、あなたがなりたいあなたになれます - subconscious 潜在意識まとめ
    今のあなたを100%受け入れると、あなたがなりたいあなたになれます - subconscious 潜在意識まとめsubconscious.hatenadiary.jp

    823 名前: 画家 ◆utHkaCg902 投稿日: 2009/11/03(火) 21:38:23 ID:3dUmPv1w0 言葉遊びに聞こえるかもしれませんが、どんな風に振舞ってもあなたは道を外れません。 あなたはあなた以外に何か正解があると思ってる。ねwだから道を示してケロって言ってる。ねwで、...

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2024/11/19(火) 08:46:17 

    >>235
    全然ですよ
    いま仕事してないし、独身です

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2024/11/19(火) 11:16:13 

    超簡単な自愛「いいよ!」
    isaさんの自愛がよくわからない人はこちらが良いかもです

    なんでもかんでも「いいよ!」だけ連発して過ごしたらドッカンドッカン現実が 動き出した - subconscious 潜在意識まとめ
    なんでもかんでも「いいよ!」だけ連発して過ごしたらドッカンドッカン現実が 動き出した - subconscious 潜在意識まとめsubconscious.hatenadiary.jp

    102 : 幸せな名無しさん :2017/04/28(金) 17:21:33 4gIHmIXw0 流れ読まず横から失礼いたします。 自愛、自分に対して愛してるよとか 好きだよとかウソクセーと違和感ありまくりでしっくりこなかった自分。ついでに、文章長いとメンドクセってなってた。 んが、しかーし!超...

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2024/11/19(火) 12:06:49 

    >>15
    あれは男系の皇統を絶やしたい中韓工作員の巣ですからね…

    +1

    -5

  • 240. 匿名 2024/11/19(火) 12:28:57 

    >>239
    今もガルにあるの?よこ
    どこー

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2024/11/19(火) 14:36:15 

    >>229
    私は人の○○を叶えた、叶わないに興味がなくなりましたw
    ものすごく生きやすいのは素晴らしいと思います
    叶えよう、手に入れようとするのって力も入って結構疲れるものだったな、と今では思います

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2024/11/19(火) 16:49:52 

    >>225
    こちらに色んな方が紹介してくださってる“自愛”も合いそうですね☆

    ホ・オポノポノはいつでもどこでも、嬉しくても悲しくてもイライラしている時でもできてしまうのが良いですよね。あと、引き寄せはネガティブな感情にならない方がいいけどホ・オポノポノはクリーニングするためにどんな感情もどんどん出してよいのがやりやすい!
    やりたくない時はやらない(やれない)自分を良しとするのも大事なので、お互い頑張り過ぎず頑張りましょう(?)

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2024/11/20(水) 07:11:12 

    >>241
    わかるよ
    叶えようとするのはエゴゲーム
    それがわかっているかわかってないかで全然違う

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2024/11/20(水) 07:13:21 

    気がついたらPMSがなくなってた!
    叶ったことに気づかないなんてあり得ないぐらいに思ってたけど、あるんだね

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2024/11/20(水) 07:26:19 

    願望が叶っても幸せになるとは限らない
    結婚というステータスが欲しいだけなのに、結婚したら幸せだって思い込んでる場合もある
    ステータスを欲しがってもいいんだよ
    本音をわかっていたほうがいいって話ね

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2024/11/20(水) 09:15:59 

    5年以上前にisaさん読んでたけど好きだった。お陰で今はあの時より精神的に安定してる。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2024/11/20(水) 09:33:47 

    >>234
    「誰でも出来る」のはいいですね
    108さんが言ってることも「誰でも出来る」です
    現実ばかり見てしまったり、途中でやめてしまうからできないーってなるだけで
    実は本当に「誰でも出来る」ものなんですよ!

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2024/11/20(水) 11:11:05 

    自分=世界と言うなら、
    ここに書き込みしてるあなたたちも私なの?
    私が私の一部に質問してるってこと?

    いろんな人の事例に対しても、自分の一部なのに改めて「そういうことなんだ!」とかやってるってこと?

    ここの人たちが右脳とか左脳とか言ってるのも、「右脳」というものを「他者」が「ガルちゃん」で語ってるという現象を「私」が作り出してるの?

    相対性理論も私が作り出したの?

    理解できないのは、「私」が「エゴ」だから?

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2024/11/20(水) 12:55:11 

    >>248
    桑田さん(知らんさん)か、こまけぇさんのブログに書いてあったと思う

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2024/11/20(水) 12:55:39 

    >>248
    よこですが私もそれ、よく考えます

    真実の自分は、全部分かっているのではないでしょうか
    元は一つの生命だったものが、今は3次元で別々の個体に入ってるから
    別々の自我を持った人間として自分や世界を観測してるけど
    本当は全て生命の自作自演 一人芝居をしてるんですよ、きっと

    なぜそんな事をしてるかと言うと
    「自分が愛であり、神であり、完璧無限の存在である事を再確認する為に」
    とおっしゃる覚者さんがいたり
    「人間ゲームの最中である」という覚者さんもいたり
    「悟りを開く為」という覚者さんもいらっしゃいます
    共通してるのは、真実の自分は無限で万能の神だけど
    わざと不自由な体に入って、記憶も消してしまってる、という事です

    私は気付いた人でも覚者さんでも無くて
    日々エゴに振り回されて闇落ちまでしてしまった人間ですが
    真実の自分は完璧無限の存在なのだ~と思うと癒される気がします

    全てはエゴの自作自演で、そのカラクリに気が付けると
    真実の自分が見えて来るのではないでしょうか



    +3

    -1

  • 251. 匿名 2024/11/20(水) 13:03:45 

    >>249
    因み私は読んでもよくわからないから、そういうもんなのかと受け入れたよ
    普段そんなこと考えて生きるとかえって生きづらくなると思う

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2024/11/20(水) 13:11:44 

    >>238
    いいよ!はいいですね
    今までも自分の気持ちや感情にOkを出しているつもりでしたが

    社会通念や善悪・正負の概念が邪魔をして
    「いいよ」→「でも実際、自分にも落ち度があったのでは…?」
    →「いやいや、自分は悪くない!、おかしいのはアイツの方だ!」
    →「でもやっぱり望まない結果になったという事は○○が問題で~」
    みたいなグルグル思考になっていました
    人間関係が元でネガな気分になったりすると
    どっちが悪いか?正しいか?問題は何だったのか?という
    思考展開がされて行き、苦しさを逃れようと思考&思考の罠にハマって
    結局OK出せていませんでした

    でもこれからは、思考が展開する前に
    気持ちが動き始めた時点で即座に「いいよ」と言ってみます

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2024/11/20(水) 14:40:13 

    >>252
    少し昔の映画に『イエスマン』という作品がありますが、これは、意味のある人生を送るためにどんな事に対しても『イエス』と答えるんですね
    確か起きたことに対してだけだったと思います

    出来事(現象)だけでなく、自分の思考や気持ちな全部に、いいよ!とOKを出していけば自愛になるので、その方が断然おすすめです

    作品としては面白かったと思うので、未鑑賞の方は良かったら観てみてください

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2024/11/20(水) 15:30:23 

    >>253
    映画の紹介を、ありがとうございます
    「イエスマン」観てみますね!

    なんだか聞いた事のある響きの言葉だな~と思っていたら
    ヴィクトール・E・フランクルの著書
    「それでも人生にイエスと言う」という本のタイトルでした

    ヴィクトール・E・フランクルさんは「夜と霧」の著者でもあって
    ホロコーストで大変な目に会いつつも死線スレスレで生き残られ
    愛する家族も全て殺されてしまったのに、それでも理性的である事と
    神や希望に心を寄せて、それでも人生に「イエス」と言った方です

    「イエス」は究極の自己肯定ですよね
    私はまだまだそこまで言える人間じゃないですが
    自己正当化とかじゃなく、悲劇を受容できる人は尊敬します


    +5

    -1

  • 255. 匿名 2024/11/20(水) 18:58:23 

    >>254
    そんな大変な目にあわれても「イエス」ですか!
    すごいとしか言葉が出てきません…
    昔からわかっている人達はいて、それを伝えてくれたからこそ
    今の時代にここまで進んできたんだと思います
    そう考えると先人たちの言葉にも重みがあり、ありがたいと思う今日この頃です

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2024/11/20(水) 19:01:02 

    >>229
    もしかしたらなんですが、
    こちらの②神の完璧に書いてある「日向ぼっこ」と同じ状態なのかな?と思いました
    違ってたらすみませんが、参考になるかもしれません

    日向ぼっこのその先  |  自愛道
    日向ぼっこのその先 | 自愛道jiaido.com

    風邪ひいちゃったのかな~ 体がだるい。関節の節々が痛い。そして、思考が働かない。 おかげで「いま」におります。不足はないし、ほんのりした充足があります。個人はいない なんだかハッとした投稿 227 : 幸せな名無しさん :2016/03/1

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2024/11/20(水) 20:19:53 

    >>245
    そうなんです
    幸せな結婚がしたいのです
    なので、相手がこちらと結婚を強く望もうと、私がその相手との幸せを確信できないなら、結婚はしない
    ということが起こってしまってます

    結婚はしたい、同時に幸せになりたい
    それを叶えたいのです

    ステータスが欲しいわけではないのです
    暖かく幸せな家庭を築きたいのです

    引き寄せトピで結婚したいという話題が出ると、「結婚=幸せとは限らないよ」とよく挙げられますが、
    前提は「幸せな結婚」なのです

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2024/11/20(水) 20:44:17 

    >>83
    >自分独身彼氏無しの時にチラシの裏に落書きしたまんまの状態になったよ
    どんなふうに変化されたのでしょうか?

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2024/11/20(水) 23:21:33 

    あーもうわかったかも
    全て今の私でいいじゃん完璧じゃん、今の自分の全てを認めて受け入れるだけで良かったんだね
    「なる」とか「ある」とかはわからんけどわかっても良いしわからなくても良いわ
    何したら良いかわかったから、ありがとう

    +16

    -1

  • 260. 匿名 2024/11/21(木) 00:33:43 

    >>250
    あーそうか、エゴの状態で考えても答えが出ないってことなのでしょうね。ありがとう。

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2024/11/21(木) 07:58:25 

    この世は仮想現実説が個人的に好きなんだけど、潜在意識と内容?が繋がるところあるよね
    上手く説明できないけど
    人と会話した後、あのときこう言えばよかったかも…って落ち込むときあるんだけど、「ま!私もあの人もそもそも存在してないし?ゲームのキャラの1人だし?気にすることないか〜」って思うようにしてるw

    +12

    -1

  • 262. 匿名 2024/11/21(木) 08:14:06 

    >>155
    私もこまけぇさん好きです!分かりやすいしスピで儲けようって感じがなくて。早くここに実現報告したいです笑

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2024/11/21(木) 08:48:05 

    >>257
    >幸せを確信できないなら

    幸せを確信することが条件になっていませんか?

    お付き合いされている方への愛があるならば、
    「幸せな結婚をする」という意図や、
    「なぜかわからないけど幸せになる」という前提でいれば「幸せな結婚」につながると思います

    >>215 >>216にある「愛に浸るメソッド」をしてみると良いと思います

    あとは、「今」幸せになることです
    そうすればその先も幸せです

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2024/11/21(木) 08:54:07 

    ♪いーまだーけ いーまのためにっ
    ♪生ーまれーてきーたはずだから!

    ♪小さな流れ星を いつまで 待っているより
    ♪今から 願い事を 二人でかなえようよ


    最近、719さんのまとめを見たことをきっかけに、潜在意識の改革に挑戦し始めました!(何度目か分からない)
    今起きている目の前のことに集中すること。自分の中で「なった」ら、なっていない理由探しをしないこと。を意識しています

    そして、このトピを見ていたら、宮沢りえさんのドリームラッシュが脳内に流れてきて「!?いいこと言ってる!」と思ったので歌詞を書きました('ω')」☆

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2024/11/21(木) 09:45:38 

    >>263
    横ですが

    お付き合いされている方への愛があるならば
    ↑これが持てなくなったのかなと思います
    付き合ううちに、相手の本質を知ることで、相手への愛を捧ぐことができなくなることありますよね
    いわゆる相性の問題
    単純な話だと思いました
    相手を愛せる人ではなかったら、幸せを確信できないと思います

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2024/11/21(木) 10:05:20 

    >>257
    結婚に慎重になるのはわかる
    ただ、失敗しないように、間違えないようにって気持ちが大きいと、不足がある前提なのよ
    むしろ、失敗したっていい、シンママになっても幸せでいられる、ぐらいのほうが実際にはそうならない

    どう転んでも「充足しかない」から大丈夫って気持ちのほうが上手くいくし、気持ちも楽だよ

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2024/11/21(木) 10:25:31 

    自愛をしていると持っている観念や思い込みに気づく
    不要なものはどんどん捨てていくといいよ
    自分を許せると他人のことも気にならなくなっていく

    充足、幸せを楽に受け取れる人って考え方がフラットなんだよ

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2024/11/21(木) 11:43:55 

    >>255
    フランクルさんは精神科医であり
    ロゴセラピーという独自のセラピーを開発されていたので
    家族と分断されホロコーストに送られ
    極寒と極度の栄養失調の中、強制労働させられてる最中にも
    仲間を励ましたり、自分の心理を冷静に分析されて
    ロゴセラピーを実践されていたようです

    何度も何度も処刑や病死になる寸前で
    奇跡のように助かったエピソードは、究極の引き寄せ状態に感じました

    フランクルさんがその時、自我やエゴを完全に手放していて
    かつ、ロゴセラピーの実践である
    「出来事に意味を見出し、空想の幸せに浸る、将来に希望を持つ」
    という事をされていたのが奇跡に繋がったのかも知れません

    終戦になって収容所を出た時に、一番の希望だった家族が
    既に亡くなっていた事を知った時が最も精神の危機だったそうです
    (父は同じ収容所にいた時に亡くなったので
    残る、母と妻に再び会う事が心の支えになっていた)
    でも「必ずまた会おう!」と約束していた妻は亡くなってしまったけれど
    妻に送ったのと全く同じペンダントが奇跡の巡り合わせで戻って来ました

    そして「収容所を出たら、自分と仲間の体験記を書く」
    「苦しむ人々を救う為にロゴセラピーを普及させる」
    という事も生きる目標になっていたので、それを実行したのでした

    「それでもイエスと言う」のは
    「どんな苦難にも意味を見出す」というロゴセラピーの
    実践と体験から生まれたものだと思います

    フランクルさんは
    エゴまみれの自分から見ると信じられない程に
    精神性の高い人だな、と感じます
    たまには怒ったり気難しかったりと人間らしい所もあったようですが
    戦中戦後もナチスを憎まず、許し
    でも戦争には断固反対!と唱え続けていたようで
    エピソードの一つ一つが感動します

    引き寄せ系や願望実現系スレ・YouTubeに時々「夜と霧」の
    単語が出て来るのが、ずっと不思議だと思ってましたが
    フランクルさんは「分かってる人」だったんだと思います

    長文、ながながと失礼致しました💦





    +7

    -1

  • 269. 匿名 2024/11/21(木) 15:32:13 

    >>259
    おめでとう!
    それが認識変更だよ
    そのスタンスでいればあとは勝手に上手くいくよ!

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2024/11/21(木) 16:02:58 

    >>268
    想像を絶する経験ですね
    苦しむ人々を救う為にという志も素晴らしく
    世のため人のために伝えてくださることに畏怖の念を抱きます

    以前知り合ったスピ界で有名な人は、人格者でもなんでもない普通の人でした
    人間である以上、怒りやイラッとすることはあって当たり前なんだと思います
    人間らしさがあるほうがかえって特別な人じゃなくても自分でもできるんだって思いました

    余談ですが知り合ったスピの方はちょっと…という感じだったので離れました
    でも今は、それもその人の一部分でしかなかったのだとわかります
    嫌いな人が別人のように変わったという話もよくありますが、
    やはり自分の認識次第で見えてくるものが変わりますね

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2024/11/21(木) 16:35:14 

    >>263 >>265 >>266
    ありがとうございます
    すみません、幸せな結婚が確信できない理由を書いていませんでした

    相手を心から愛することが難しくなってきたからです
    一緒にいれば楽しいし、普通に良い人だと思っていたのですが、
    相手にとって都合の悪い話になると、さりげなく他の話にすり替えるところや、
    仕事のことであったそうですが、自分の立場を守るために自分の落ち度を他の人のせいにしたりなど、
    相手を心から愛することができなくなってしまったので
    相手の欠点さえも可愛いと思えれば良いですが、思えず、、です

    極端な言い方だと相手の子供を産みたいと思わなくなったという感じです

    「失敗しないように」ということではなく、私は幸せな結婚をしたいので、「相手を愛したい、幸せにしたい」と思えるかどうかが重要で、それがあるかどうかが幸せになる確信でした

    わかりづらく申し訳ありません

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2024/11/21(木) 17:29:41 

    >>271
    そんな、謝る必要なんてありませんよ💦
    相手を心から愛することが難しくなってきたのはお辛いですよね
    無理に相手の欠点を受け入れようとすればどこかで歪が生じますから

    ですが敢えて言わせていただくと、あなたの見ている愛せない部分を持つ相手は幻想です
    そんなわけねーだろって思いますよね
    でも、それはエゴ視点で見ているからなんです

    その相手でも新しい人でも、幸せな恋愛、結婚をしたいのであればこの機会に真実を知りたくはありませんか?

    もし気持ちに余裕があれば108さんの「I(愛)」という本を読んでほしいと思います
    ちょっとお高いのですが、私はこれで恋愛や結婚に対する悩みが全部なくなりました

    一部プレビューを見ることができます
    108☆ワークショップ » 108氏最新作「I(愛)」発売開始!
    108☆ワークショップ » 108氏最新作「I(愛)」発売開始!kamisamano.info

    108☆ワークショップ » 108氏最新作「I(愛)」発売開始!108☆ワークショップ幸せとありとあらゆる願望実現を可能にする奇跡のアプローチ!108 パーソナル メールセッション 1タイム(募集終了)108 パーソナル メールセッション(募集終了)108オンラインセ...

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2024/11/21(木) 18:17:47 

    >>269
    えーこれがそうなの?

    今日は怒りが沸いて沸いて仕方なかったけど、もうどんだけ怒っても良いよ良いよ!出せ出せ全部受け止めてやるわ!と内心怒りまくってたら現実でもちょっとむかつく事あったわw
    なんかもっと劇的な変化あるのかと思ってた
    急に天からの啓示が降りてきて咽び泣くの想像してたw
    まあ余り拘らずに続けます、ありがとう!

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2024/11/21(木) 19:31:02 

    >>272


    リンク見ましたが、2500円の本の販売先に飛びました、、
    がるちゃんという場所を使っての宣伝のように見えてしまいますよ😩

    +3

    -6

  • 275. 匿名 2024/11/21(木) 21:44:49 

    >>270
    スピ界で有名な人>
    人格がイマイチだったのですね…
    なんだか分かる気がします

    私も心身病んで苦しくて苦しくて…
    救いを求めてセラピストや治療者を行脚した事がありますが
    大勢の生徒さん達を指導して来てるスピに詳しい立場の人ほど
    上から目線で偉そうで、私を見下す言動を取りました

    今思うと、酷く苦しんでる自分だったからこそ
    もっと苦しめる人達が配置されてた気がします
    自分の認識次第は確かにそうですね




    +3

    -1

  • 276. 匿名 2024/11/21(木) 21:50:06 

    >>272
    よこです
    108さんの本はまだ数冊しか読んでませんが
    恋愛や愛に対する悩みがなくなる、ってなんだか凄い効果ですね

    私は恋愛に対して何十年単位で悩んで来てるので
    この本ちょっと気になって来ました

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/22(金) 06:59:34 

    >>274
    ちょっと高いって書いてあるよ
    プレビューを見れるページがここ
    それだけのことじゃん
    有料だ宣伝だって言うならここには来ないでほしい
    トピをわけた意味がないからさ

    +4

    -3

  • 278. 匿名 2024/11/22(金) 07:02:14 

    金額に反応するのは、
    お金、お金儲け、豊かさに抵抗があるんだよ
    それに自分で気づかないと意味ないのよ、この世界は

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2024/11/22(金) 09:07:37 

    >>274
    プレビューを読めるのがこのページなのです
    有料であることも元コメに記載しています

    一応書いておきますが、108さん本人でも関係者でもありません
    ご本人ならもっと素晴らしい回答ができるでしょう

    ご本人は自分のブログでしか宣伝していませんよ
    今更宣伝する必要なんて全くないぐらい有名な方です
    レジェンドと言われるだけあって108さんの理論を元にしたものはたくさんあって、他人の褌で相撲を取るかのように発信している人すらいますね

    宣伝だと思い込むなら購入する必要はないですし、リンク先を見る必要もありません
    見る見ない、購入するしない自由はその人にあります
    私は実際に自分が読んだり実践して良いものと思ったものを伝えているだけです

    +4

    -2

  • 280. 匿名 2024/11/22(金) 09:12:34 

    >>275
    そうなんですよね
    無意識、無自覚ですが、自分が配役を決めて配置している
    私はこのことを認めるのは苦しいものがあり時間がかかってしまいました…

    でも、それに気づいたらもうおしまいでした
    そこに『なぜ、どうして、どんな意味が』を挟むからややこしくなるだけで、
    単にそうやって自分の世界は展開している
    じゃあ、自分の好きなように自由に選べばいいんだと、やっと受け入れることができました

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2024/11/22(金) 09:16:38 

    >>276
    私も恋愛に関して長年悩んでばかりでした
    でもその悩むこと自体が全くもって無駄で無意味だったと知り
    今までの私は何だったんだーと愕然としましたよ
    それぐらい私にとっては衝撃でした

    本当に世間の常識とは真逆です
    恋愛の駆け引きなどを楽しみたい方は読んではいけない本です笑

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2024/11/22(金) 14:45:29 

    >>280
    私はこのことを認めるのは苦しいものがあり時間がかかってしまいました…>
    それでも現在は受け入れる事が出来てるんですね 素晴らしいです!

    実は私はまだ、短期間では受容できるものの
    シンドイ気分になって来ると
    「なんで自分がこんな目に…!?みじめだ、許せない」
    と、どんどんエゴが湧いて来ます

    自分の好きなように自由に選べばいいんだ>
    そうですね
    私も、気分の良い時はそういう心持ちになれるので
    いつもそういられるように自愛や手放しを続けて行きたいと思います

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2024/11/22(金) 15:03:24 

    買い物に行ったらカルディで10%オフセールやってた!
    あと散歩用に帽子が欲しいなあってなんとなく思ってただけで、値段も質も満足な物を手に入れたよ!
    最近こんな感じで充足が当たり前になってる!

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2024/11/22(金) 15:29:03 

    >>281
    お~、そこまで衝撃を受けたのですか

    「愛」というタイトルがなんだか怪しく見えてしまった事と
    男性の書く恋愛や愛情系の本って、女性を我慢させる方向ばかりで救われるどころか
    余計に悪化する事も多かったので正直、この本を少し疑っていましたが
    どうやら違うようですね

    世間の常識とは真逆>
    江原さんのスピリチュアルを知った時にも「常識とは真逆だな」と思いましたが
    自分を責める方向へ意識が向くように作られていたのもあって
    (前世の自分が作ったカルマだ因果応報だ、的な)
    長期的に実践してると意識が雁字搦めになって、もっと苦しくなりました
    ダブル・バインドの教えも多く、今思うと
    あのスピ理論は完全に物理法則の中だけで作られた物でした

    でも108さんの理論は、物理法則さえも超えているので
    常識で判断できないですよね
    もし本当の意味でそれを知ってしまったら、ガルの中で展開されてる
    恋愛相談やお悩み相談が全て違って見えるでしょうね


    +1

    -1

  • 285. 匿名 2024/11/22(金) 21:20:22 

    好きな人の事を思うとポジティブな気持ちより不安や焦り苛立ちとか怒りとか嫉妬とかが沸いてくるんだけど、これ実は好きなんじゃなくて執着とか憎しみ?
    彼から愛されて満たされたい気持ちがあるからそうならない現実への苛立ちからのマイナス感情だと思ってたけど実は彼自身を好きじゃないのでは…?と思ってきた
    本当の幸せは違うのに彼にしがみついてるから「そいつじゃねーよ」ってマイナス感情ばかり沸いて…とかある?

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2024/11/23(土) 09:02:24 

    >>282
    どんどんエゴが湧いて来ますよね、本当によくわかります
    それも自分の中から出てきたものです
    自愛的には、そのエゴの声を無視しないで、否定しないでくださいね

    私は自愛をしていたら、『なんでこんなにやってるのに何も変わらないだ!!!』って怒りがどんどん出てきました
    疲れたのもあって数日は自愛をやめました
    その後にどこかで『それでも自愛しろ!』というのを見てまたやり始めて2週間ぐらいで現実が変わりました

    なので、今が正念場だと思って徹底的に自愛してください
    気づきは突然訪れます
    できないと言っている人は途中でやめちゃったからです
    本当にもったいないと思います

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2024/11/23(土) 09:17:56 

    >>285
    そんな時は、彼のことを考えるのはやめる
    それより、自分のことをもっと考えて、自分自身に関心を向けて、自分自身のことに夢中になる

    今、何したい?珈琲と紅茶、本当は何が飲みたい?
    TV、映画、動画、漫画、小説、今何を観たい、読みたい?
    掃除をしたい?それとも散歩?
    寒くない?部屋の温度は快適?

    いちいち自分に確認してみて
    出来る限り自分の要求にこたえてあげて
    頭でこうしたほうがいいかも、って考えないで直観で決めるのがコツ

    そうしていると彼のことを考えていないのに彼に対する答えがでる
    頭でぐるぐる考えて出す答えは世間や常識、記憶や経験に基づいたもの
    それより自分の本心から出た答えのほうが適切で迷いがないもの

    試してみてください

    +7

    -2

  • 288. 匿名 2024/11/23(土) 09:25:01 

    >>78
    編み図って難しいですよね!編み物出来るの素敵。

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2024/11/23(土) 09:51:45 

    >>286
    追記です
    良かったらお時間のある時にでも画家さんのコメント、344の部分を読んでみてください

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/23(土) 11:06:52 

    芸術系の人ってインスピレーションや下りてくるっていうけど、そんな感じで、あ、これいいかも、やってみよう、って直感的にやると上手くいく
    既にあるってどんなささいな充足でもあるんだよ
    どんどん使っていくといいと思う

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2024/11/23(土) 11:28:04 

    一昨日から怒りが沸いて凄かった
    今日も色々悶々してたんだけど、自分は自分が傷付くのが怖くて怖くて堪らないんだと気付いた
    それを自愛してるとふと「あれ、私が怒りを感じてなかったら怒りなんてないじゃん」「勝手に関連付けて物事に意味をつけて勝手に怒ってたんだ」と腑に落ちた
    現実見たら私を苦しめるものなんか別にないんだよね
    ○○だと○○=絶望みたいに決めつけてそれに感情的な自分がいるだけ…
    現実として存在するものにレッテルを貼らなかったら私は別に苦しむ必要も怒る必要もないじゃん、て
    まあ問題は現実見ながら関連付けをやめられるか、なんだけど
    一歩進んだ感が嬉しい…ってこれも関連付けか


    +8

    -1

  • 292. 匿名 2024/11/23(土) 18:09:01 

    >>286
    返信、ありがとうございます!
    画家さんの文も読みました

    余裕のある時は、ネガや怒りを受け入れられても
    心に余裕が無くなると、エゴが溢れて苦しすぎて胸が痛すぎて
    どう自愛すれば良いのか分からなくなる時がありましたが
    それでも自愛した方が良いのですね

    画家さんのおっしゃる事は、数年前に気が付きました
    ふと「あれ?苦しんでるのは私だけじゃん?
    だったら自分がいなくなれば、もう苦む者はいなくなるわ
    ていうかこの自我が消えたなら、苦しむ主体も無くなるわ」って
    この「自我」が「エゴ」なんですよね

    エゴ(左脳)が世界を分割し、意味を付与し、繋げ直して再構成し
    突破できそうにない悲劇のストーリーを作り出し、繰り返し上映している~
    という事に気付いてはいても、根底に染み付いた呪いみたいな恐怖があり
    どうしても現実ストーリーに巻き込まれてしまう…という事の繰り返しでした

    最近は、自愛よりも108式の「エゴの嘘に気付く」をやっていましたが
    無力感に巻き込まれるのは同じでした

    ……で、昨日108さんの動画&108式も知ってる人の
    まとめ動画を観ていて気が付いた事なのですが…

    「望む方向に焦点を合わせて、イイ感じの自分になったら
    現実を見てもガッカリして取り下げない」
    「取り下げてしまったら無効になり望まない自分に戻る
    →また焦点を合わせて設定し直す」
    という事を繰り返していけば、いずれは突破できる事象が起こって
    成功体験が積めるのでは? 
    そして確信に変わる(認識の変更に成功する)のでは?という事です

    自愛も、これと同じ感じで「愛されてる自分・自分が大好き」を
    たとえエゴに負けたとしても、何度も設定し直して繰り返していけば
    やがてはそれが適用される事象が起こる~という事かと

    そういえば、私が負のループ人生落ちたきっかけの数々は
    ショックな出来事が起こった時・他人から酷い扱いを受けた時
    思うようにならない時に、、、、認めず受け入れず抵抗しまくって苦しんで
    苦しむことで、かえって真に受ける結果となり
    見事に無力な被害者ポジションの自分になっていました

    このトピと286さんのおかげで
    色々気付きが深まってる気がします
    ありがとうございます!
    もし間違っていた場合は、ご指摘頂けると助かります

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2024/11/24(日) 09:41:06 

    >>292
    せっかくの知識・情報が混ざってしまっています
    そのせいで間違ったことになっています
    このパターンは割と見かけますので、まず整理していきましょう!
    そして、あなた自身に合うものを見極めましょう!

    知識・情報の間違いを正して、自分に合ったものを徹底的に実践すれば
    年内には何かしらの変化が現れると思います

    現実が変わるかもしれませんし、内面に変化を感じるかもしれません
    何かの兆しがあるかもしれません
    いずれにせよ、年内中を一区切りにしてみませんか?
    そこで何もなければ、何かが違っているということです

    あと「考えすぎない」ことです

    連投しますのでご了承くださいませ

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2024/11/24(日) 09:42:33 

    ■設定
    これは自愛ではなく、
    「なる」「直結」「7章認識」と言われているものです

    前提が「既に願望は叶っている」です
    先に「認識の変更」をしています

    現実を見てガッカリするのは自動反応なので、それは気にする必要はないです
    現実と答え合わせをするからガッカリするんです
    なので現実を無視しろ、現実は関係ねぇ、現実と関連づけるな、と言われていますね

    そもそも現実を見る必要がありません
    なぜなら「既に願望は叶っている」からです
    ザ・チケット7章に書いてあるパンの話を読み直してください
    「〇〇になった」という設定をしたのに、何かしよう、叶えようとするのは「なっていない」からです

    現実に振り回されてしまう人、現象化が気になる人には向いていません
    現実を無視できる人、現実を見ても何度も何度もひたすら設定し直すことができる人に向いていると思います

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2024/11/24(日) 09:44:22 

    ■画家さん
    画家さんが言ってるのは、苦しい現実は虚構だということです
    虚構を真実だと思い込んでいるので苦しいのです

    苦しい現実なんて存在していない、それなのに苦しんでいるということは、まんまと騙されているわけです

    エゴは「現実は苦しい」と判断し、それをあなたが採用している
    エゴの判断を採用せずに、自分が望む現実を採用しろということです

    108さんの言う「不足はない」と同じです

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2024/11/24(日) 09:46:56 

    ■isa式自愛
    余裕がない
    ネガや怒りを受け入れられない
    そんな自分さえも許しましょう
    それが自愛です

    自愛できない、したくない時はやらない、これも自愛です

    エゴは敵ではないので、エゴの言い分を聞いてあげればエゴは安心してあれこれ言ってこなくなりますよ
    ちゃんと聞いてあげないから、エゴは聞いてくれーと声を大にしてくるのです
    エゴは消えたり無くなったりしません
    やっていることが逆になってしまっていると思います
    エゴと戦わないで、エゴを受け入れてあげてください

    「愛されてる自分・自分が大好き」
    これは設定のところで書きましたが、自愛ではなく、設定の話ですね
    自愛は、愛せない自分、好きになれない自分を認め受け入れることです

    自愛をするのであれば、エゴも含めた自分を全て受け入れてくださいね

    +3

    -2

  • 297. 匿名 2024/11/24(日) 09:49:23 

    >>296
    ■108式
    望む方向(充足)に焦点を当てるのは、充足を向く、振動数の話だと思いますが、

    充足を向く= ゴールにいるのと同じ
    だから充足を経験する

    これぐらいにシンプルなのが108式です

    いずれは…成功体験が積める…そうしたら…という話ではありません
    充足を向いたらそれで終わりです


    108さんはエゴに関してこう言ってます
    『エゴと闘おうとしないでください。
    そんなことをしても、まず勝ち目はありません。
    なぜならそれ自体が、エゴの活動を刺激して活発にしてしまうものだからです。
    エゴを放っておく。どうこうしようとか思わない。
    一方で、別の領域、本当の現実に興味を持ち続けてください。』

    エゴの嘘と、自愛のエゴを受け入れるは別の話です

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2024/11/24(日) 09:52:39 

    >>297
    ■7章と、isa式自愛は併用しない

    isaさんはこう言っています
    『「既にあるはずなのにない」で苦しむのは自愛じゃないだろ。「ないもんはない」だ。』

    チケット7章とisa式自愛は併用不可です
    なぜなら前提が違うからです

    7章は「既にある」「願望は叶っている」です
    isa式自愛は、チケットを読んでも前提を「ある」にできない人向きです

    知識として「既にある」を知ったが、「でも目の前にはない」
    現実に振り回されてしまう人のためのものです
    前提は「ない」です

    そもそも前提が違うので併用しようとすると苦しくなるのです

    +3

    -2

  • 299. 匿名 2024/11/24(日) 09:54:29 

    >>298
    ■認識変更

    認識変更に拘る方が多いのですが、それやめたほうがいいと思います
    単なる気づきです
    認識変更したら願いが叶う、既にあるがわかるというルールは不要です

    今、ゴールに既にいるんです
    それなのに認識変更できたら…とか変ですよね

    むしろ、先に認識を変更する
    108さんがチケットに書いたのはそういうことです

    充足を向く、今幸せになる、今気楽になる、目の前の充足を経験する
    それを続けていけば腑に落ちる
    ただの気づきです

    isa式自愛も実践し続ければ、「何も変えなくて良かったのか」「あー既にあった」と気づきます
    7章を適用できていることに気づきます
    それが、認識変更と言われているだけのことです

    +6

    -2

  • 300. 匿名 2024/11/24(日) 09:58:33 

    連投してしまってすみません

    で、私の書いたことを鵜呑みにしないでください
    あくまでも自身でどう思うか、感じるかです

    実践しつつ、お手本(教科書)を何度も見直してください
    「既にある」は、ザ・チケット
    「isa式自愛」は、isaさんのまとめ、こまけぇさんの自愛
    「なる」は、701式、イウォーク師匠、クレさん辺りかな
    「199式」は、199さん、浜崎さん、豪さん

    他にも素晴らしい達人さんがたくさんいらっしゃいますね
    自分が何をやっているのか把握する
    そのまとめなどを読み、確認しながら実践する

    あと忘れがちなのが、リラックスすること、今を楽しむことを忘れないでくださいね

    +9

    -2

  • 301. 匿名 2024/11/24(日) 11:06:56 

    >>300
    私は292さんではありませんが、まとめてくださったの凄く助かりました!ありがとうございます!

    +10

    -2

  • 302. 匿名 2024/11/24(日) 18:11:51 

    詳しくはわからないけど
    悩んで悩んで苦しいってなるくらいなら
    一回手放して他のことやってる方がいいと言うね
    私も最近そのほうが自分にとっても良いと思うよになったよ
    どうにかしようしようすると、悪循環になっていくし、そうなってる時って視野が狭くなってるから、同じことをクルクル練ってるだけで何も生まれない
    他のことに夢中になってるときとか、忘れたときに頭に閃いたりする。

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2024/11/24(日) 18:21:58 

    >>248
    スピリチュアル的な観点では話せないけど
    自分とか、ないから。って本を読むとそういうことか!となるよ。
    私の浅い理解での言葉で申し訳ないけど
    人間を構成してるものは食べ物
    その食べてる物も何かしらを摂取してきたもの
    そうやって元々を辿りに辿っていくと自分なんてなくて、全てなんだってところに行き着く

    人間も諸行無常
    常に生まれ変わってて、変わり続けてる
    細胞が死んでは生まれて、排出してはまた入れての繰り返し
    同じってことはない
    ただ、形を保って動いてる
    福岡伸一さんの動的平衡にも繋がる

    変わらないで固定されてるのは言葉

    +5

    -2

  • 304. 匿名 2024/11/24(日) 18:51:29 

    >>237
    よこ

    すみません、独身で仕事してないということは、不労所得を引き寄せたということでしょうか?
    だとしたら、すごいなと思いました。

    男性嫌悪な傾向がある方など、結婚するより、しっかり収入がある方が幸せですよね。

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2024/11/25(月) 01:02:48 

    うわー既にあるがわかったかも
    いやでも明日起きたらやっぱりわからなくなってるかもしれないが…
    でも初めて「なんだあるんだ!」て疑うことなく思って安心感と満足感で嬉し泣きした
    あー、あるなら運ばれてくるの楽しみにしてよーて高揚感
    同時に「なる」の感覚もわかったけど「なる振り」は現実すぐ見る私には適用出来ない感覚だなと思った
    なったつもりで過ごしたらなりました!てヤツ出来る人凄い

    +6

    -2

  • 306. 匿名 2024/11/25(月) 09:22:52 

    こまけぇさんのブログが更新されました
    この【読者様からの嬉しいご報告】~友人の嫌がらせから認識変更~はとても参考になると思います

    【読者様からの嬉しいご報告】~友人の嫌がらせから認識変更~
    【読者様からの嬉しいご報告】~友人の嫌がらせから認識変更~komakeekoto.com

    Warning:Undefined array key "HTTP_USER_AGENT" in /home/frkt/komakeekoto.com/public_html/wp-content/themes/affinger4/functions.php on line 281【読者様からの嬉しいご報告】~友人の嫌がらせから認識変更~Warning:Undefined array key "HTTP_USER_AGENT" in...

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2024/11/25(月) 09:22:54 

    「起こることすべて完璧」なんでしょうか?それとも「不足は幻」なんでしょうか?

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2024/11/25(月) 13:10:01 

    >>307
    不足は、幻、幻想、幻覚、偽物、虚構、虚像、などと言われていますね
    「不足は存在しない」です

    現実はあなたの内面の投影です

    あなたの内面を映し出しているのが現実なので
    起こることは完璧、という言い方もできると思います

    あなたが「不足は存在しない、在るのは充足だけだ」というように
    内面を好きなように変更すれば、現実はそうなります
    というのが108理論です

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2024/11/25(月) 13:44:37 

    >>308
    説明ありがとうございます。

    起こっていることは内面の投影という意味で完璧で、不足に見えてもそれはエゴの解釈が間違えているだけで本当は完璧だという意味ではないんですね。不足はなくすべて完璧なのに不足を疑うってどういうこと?とわけがわからなくなっていました。

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2024/11/25(月) 15:02:54 

    >>309
    そうです!
    充足しかないのに、不足を経験してるなんて私の知覚はおかしいんじゃない?
    というのが、「不足を疑う」です

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2024/11/25(月) 15:54:58 

    >>310
    例えば「なる」をしたあとに起こった不足は「なった」から起こったことなのか、「なった」あとに起こったことでも不足だから幻で疑っても良いのでしょうか?何て説明したら伝わるのかわからないんですけど、この辺の矛盾というか辻褄合わせというか、ここもわけがわからずで。
    完璧認定は疑っていい不足を疑わずに「完璧」と認定することでしょうか?質問ばかりですみません。

    不景気と少子化の打撃を思いっきり受けている職業で。目の前の不足の現実は幻って言われてもこんな状況じゃ無理だろうな…とか、不足は幻だから疑えって言われてももう何を疑ったらいいのか、どこからが現実でどこからが疑っていい不足なのか…とか。
    数年前に恋愛も失敗して。復縁したいけどもう相手は結婚して子供もいるし…とか。これも自分にとっては不足だから疑っていいんでしょうけど、相手の幸せを考えると疑うことにすら抵抗があって。自分の勝手で相手の幸せを不足と捉えてるようで。実際そうなんですけど💦

    ごめんなさい。長い上にほとんど愚痴になってしまいました。

    +2

    -2

  • 312. 匿名 2024/11/25(月) 16:22:05 

    >>305
    おめでとう!
    気づきと感覚を覚えておくといいよ
    メモしておいたりね
    段階的に気づくこともあるから

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2024/11/25(月) 16:34:44 

    >>293  292です

    ご指摘と細かいご説明を、本当にどうもありがとうございます!
    理解に時間がかかった為に、お返事が遅くなってしまいました

    自分でも書き込んだ後、数時間して
    「あれ?これって「なる」じゃん
    しかも思考でどうこうしようとしてるしエゴじゃね?」
    と気が付きましたが、向こうからやってくるイイ感じの
    イメージのエネルギーを受け取ってる感覚はありましたので
    少しだけは体感がありました

    でも自愛と108式の根本的な違いがイマイチ分かっていなかったので
    そこをご指摘頂いて助かりました
    108式の細かい用語の分類も、参考にさせて頂きますm(__)m


    「イイ感じの自分のイメージと同調できた」
    だけど「現実を見て元に戻ってしまう」というパターンを繰り返す~
    なんなら卑屈で悲劇の主人公になってしまう
    という難民を長らくやっていましたので
    そんな自分には「自愛」の方が良いのかな~と思いました

    ただ、エゴの声を聞いて許す、という事は何度やっても難易度が高く
    聞けば聞く程に「ギャー!!!!!」と無茶苦茶な要求をしながら
    嵐のように駄々をこねて喚き続け、恐怖と無力感は止む事がなく
    通りすぎるのを待つ事しか出来ないので
    自愛のコツがまだ掴めてないのかも知れません
    でも続けるしかありませんよね
    108さんのおっしゃる「エゴはバグ」ってその通りだなぁ~とよく思います


    ところで別レスでオススメされていた108さんの「愛」の中身が
    気になって仕方なかったので、とうとう購入して読み始めました 笑
    少しでも気付きが進めば嬉しいです☆











    +1

    -1

  • 314. 匿名 2024/11/25(月) 21:06:47 

    >>311
    「なる」をした
    その後に不足を経験した
    これらを、「原因と結果」として繋げて考えないことです
    ちょうど前回の108さんの動画に【原因と結果】の話があったので良ければご覧になってください

    コメントへのご回答とっくに10月

    矛盾はあって良い、辻褄が合わなくて良いのです
    常識とは真逆なんですよ~

    完璧認定は、確か、現実や内面全てに『完璧』って認定することですよね?
    自愛に近い感覚ですね
    「不足を疑う」でも「完璧認定」でもやりやすい方で良いと思います

    続きます

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2024/11/25(月) 21:10:05 

    >>314
    続きです

    「不足を疑う」なら
    『不景気と少子化の打撃を思いっきり受けているって本当かな?本当に見えるけど、実は嘘なんじゃないかなあ?そう思い込んでいるだけで、実際には違うんじゃないの?』

    『こんな状況じゃ無理だろうな…って思ってるけど、そう認識した私の知覚は正しいのかな?もしかして間違っているのでは?』

    と、気楽に疑います
    疑っておしまいです

    不足を消そうと現象を疑うのではなく、不足を認識している『自分の知覚』を、気楽に疑うのです

    非常に大事です


    復縁
    『相手は結婚していて子供がいるって本当かな?』と疑います
    疑ったらあとはほったらかしです
    あなたが不足だと思うものは全部疑っていいです

    相手があなたと結婚している世界線は存在します
    なので、相手の幸せを不足と捉える必要が全くありません
    あくまで、あなた主体にあなたの幸せを願えばいいのです

    復縁に執着するより、復縁以外のことで充足ってたくさんありますよね
    そっちを今経験していくことのほうがずっとずっと大切です
    復縁がダメとかではなく、どうしても執着して不足を感じてしまうので
    執着するより、今充足を経験すれば、その先にあるのは充足だからです

    復縁の場合は「不足を疑う」より「適切性と一致」のほうがお任せなので良いかもしれないですね
    あなたの感覚でやりやすいものを続けてくださいね

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2024/11/25(月) 22:12:26 

    >>314
    >>315
    何度も返信ありがとうございます

    紹介していただいた108さんの動画見てきました。
    本当の結果は充足だけということ。不足が生じた原因とかないとおっしゃってました。
    完璧認定は現実や内面に完璧と認定することです。自愛に近いものがあると思います。

    不足の疑い方もありがとうございます。
    今までに何度も不足を疑ったこともあるんですが、どうしても結果を期待して不足を消そうとしてしまって。余計に不足を強固なものにしてしまっています。目の前にある現実が、今までの記憶がどうしても錯覚だと思えずに信じてしまって疑う余裕がなくて。結局はいつまでたっても向きが「不足はある」方を向いています。こんなことしてホントに消えるのか?って不足を疑うを疑ってしまったり。自分が何かを手に入れる事が誰かから奪うことのように思ったり、一人勝ちするようなことはダメだと思ったり。適切性に一致するも同じように効果を期待してしまって…。
    不足は幻なんだからもっと気楽に疑ってみたらいいんですよね。今ある充足をすごく蔑ろにして過ごしていたなと思いました。

    親身にご説明いただいて本当にありがとうございます!

    +4

    -2

  • 317. 匿名 2024/11/25(月) 23:08:21 

    >>175
    返信ありがとうございます!
    そのようなサイトがあるとは知りませんでした!
    早速調べてみましたが、たくさんのセミナーがありますね。
    どれが自分に合うのか、少しずつ見てみようと思います!
    教えて頂きありがとうございました😊

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2024/11/26(火) 09:08:36 

    >>16
    楽しいことや趣味をやってテンション上げる

    それから自分の望みをアファメーションしたら効果ありました

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2024/11/26(火) 16:57:12 

    昔、お化け屋敷が大嫌いで、友達と遊園地に行って富士急の長いお化け屋敷に入ることになった時に恐怖で吐きそうだったんだけど、待ってる時間に「あれは人間だから怖くない怖くない…」って死ぬ気で念じてたら、ある瞬間にフッて「これ人間じゃん、なんで怖がってるんだろう?」って恐怖が消えて普通にお化け屋敷をクリア出来た経験があるんだけど、これも潜在意識を書き換えたってことなのかな?あまりの恐怖で無の境地になった感覚でした笑
    それ以来お化け屋敷とか幽霊系は全く怖くなくなりました。

    +3

    -2

  • 320. 匿名 2024/11/27(水) 12:48:18 

    >>313
    横だけど、難しく考え過ぎてると思う
    それぞれ説明してくれたものはとてもわかりやすい
    isaさん、108さんはシンプルなことしか言ってないから、難しいと思うなら思い違いをしていると思う
    自愛も108式も楽にならないなら何かが違うよ

    +3

    -2

  • 321. 匿名 2024/11/27(水) 16:47:32 

    >>320
    ありがとう
    元々が絶望してて地獄みたいな心理状態だったから
    トラウマのフラッシュバックや絶望感をラクにしたかったの

    それでも前よりはマシになって来てるから
    前に進んでると思ってるよ


    +1

    -1

  • 322. 匿名 2024/11/27(水) 18:34:19 

    こちらで紹介されていた「こまけぇ」さんのブログを読み始めました
    108さんの本とYouTubeで、いくら観ても分からなかった
    抽象的な所を補ってくれてる感じでとても分かりやすいです

    昨日1,2時間読んだだけでも色々な気付きがありました

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2024/11/27(水) 22:49:42 

    認識変更出来ましたわ
    このトピもかなり助けになった、ありがとう

    +10

    -1

  • 324. 匿名 2024/11/28(木) 20:41:12 

    潜在意識とか引き寄せとか言ってると
    カモを常に探してるセミナー系に狙われるよー
    私には天使が見える全ては天使のお導きと唱えてる
    スピオバチャンに狙われる

    +0

    -7

  • 325. 匿名 2024/11/30(土) 11:48:44 

    スピっぽい観点じゃないけど、思考を変えたら人生も良い方向に変わると思って行動認知療法を受けることにした。
    変わるかわからないけど、楽しみ

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2024/11/30(土) 11:52:13 

    >>325
    引き寄せトピと間違えて投稿しちゃった

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2024/11/30(土) 12:59:22 

    >>99
    これ詳しく教えてほしいです

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2024/11/30(土) 21:51:13 

    「なる」をしたら、変わってない、叶ってないように見える現実も叶った現実。てことは「なる」したあとの変わってないなれていないとしか思えない自分もなった自分で叶った自分?「なる」をできてないって勘違いしてた「なる」をできてる自分てことなんですか?

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2024/12/01(日) 20:48:32 

    自分=世界
    本当にそう!って思うこともあれば、自分は幸せなのにそんな中悲しい結果が訪れたりもする

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2024/12/02(月) 09:16:47 

    >>323
    すごいね
    このトピ何人も認識変更してる!

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2024/12/02(月) 09:18:29 

    >>327
    ザ・チケットの「既にある」の話だよ

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2024/12/02(月) 14:12:39 

    >>326
    どちらかというと、潜在意識のトピの方がしっくりくるコメントではあったよ!

    +2

    -2

  • 333. 匿名 2024/12/02(月) 15:21:10 

    不足を疑うって、
    叶ってないって本当?
    叶わないって本当?
    これが現実って本当?
    無理そうって本当?
    認識の変更できてないって本当?
    既にあるがわからないって本当?
    とかでもありなんですかねぇ。

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2024/12/06(金) 16:22:43 

    あまり人のことを好きにならない私が本気で好きになった相手が遊び人でした
    潜在意識でパラレルワールドに移動したら一途な彼と結婚できますか?
    かなり悩まされました
    あるなら行きたい

    +1

    -3

  • 335. 匿名 2024/12/08(日) 22:56:59 

    これが正解かどうかは自分自身分からないのですが、誰にも言えないのでここで長文書かせてください

    近頃は潜在意識を意識しすぎていたことに気づきました
    「なる」「ある」、そして私は健康!私は幸せ!と潜在意識を書き換えたくてそればかり考えていました
    少しでも体調崩すと「大丈夫、大丈夫私は健康!」みたいに何度も言い聞かせていました
    本を読んだら幼少期の親の関わりで親を赦せば変わるとあり向き合ってみました
    ふと振り返ったら怯えている自分が無理に色々と言い聞かせている気がして、昨日急に何だかどうでもよくなりました

    ブルースリーさんの「考えるな、感じろ」がふと浮かび、思考よりも今どんな感じ?と自問して気持ちいい、不安、暖かい、寒いとか浮かんだら「OK!丸々オッケー!なんでもいいよー」「はーい!全部オッケー!」と自然と自答していました
    投げやりになったわけではないのですが、縛られた感覚が少し取れて軽くなった状態です
    この方法が良いかは今はわかりませんが楽な感覚であればそれを維持してみます

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2024/12/09(月) 13:17:31 

    >>335
    軽くなった、楽になった
    これが正解だと思います

    私も同じことやってました
    体調崩したら本当はしんどいのに無理やり「大丈夫私は健康!」…

    潜在意識トピですが、実は潜在意識を書き換える、潜在意識に落とし込む、と考えると
    物凄く一生懸命になってしまいますよね
    現実を変えてやろう、目の前の不足を消そうと意気込んでしまう
    潜在意識を変えることが目的になり、またそれが条件になってしまう

    でもそうじゃなくて、
    本当は充足だけだよ、全部叶ってるよ、最初からあるよ、今そこにいるんだよ、なんです
    叶えるためにやること、条件は何もないよ
    むしろ叶えるために今までやっていたことをやめろ、なんです

    だから達人は、リラックスしろ、楽になっていい、頑張らなくていい、力を抜けって言うんですよね

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2024/12/09(月) 13:44:28 

    >>336
    >>むしろ叶えるために今までやっていたことをやめろ、なんです

    この言葉がとてもしっくりきて、気持ちが更に軽くなりました
    ありがとうございます!

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2024/12/12(木) 13:32:34 

    1%でもいいから楽になること、心が軽くなることだよ
    温かい飲み物でほっと一息ついてね

    +6

    -1

  • 339. 匿名 2024/12/12(木) 13:34:55 

    つまらないトピにわざわざ行かないことだよ
    マイナス押したくなるようなトピには行かない
    自分で選べるんだから積極的に良い物、良いことを選んでいこう

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2024/12/12(木) 13:51:46 

    初めて行く場所の途中に美味しいパン屋さんを見つけた!充足っていっぱいあるよ
    不足を見るより充足を見つけていこう
    充足の先にはさらなる充足があるよ

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2024/12/13(金) 16:30:41 

    >>340
    私たちって不足を見つけるのは得意なんですよね
    充足を経験してもこんなんで満足したくない、と「今幸せになる」ことから逃げてた…
    ささやかな充足と思えるものがエゴのつまらない判断でしかなかった…
    と、過去を振り返るとよくわかります
    今ある充足を大事に、そして更なる充足を求めて良いんですよね

    108さんは動画でこう言ってましたね
    『嬉しいことと楽しいことを体験していくだけでいい。生きるっていうのはそういうこと』
    こんなこと誰も教えてくれなかったし、むしろ逆のことばかり言われて生きてきました…
    これからは充足だけを経験していきます!とここで宣言しちゃいまーす!

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2024/12/15(日) 09:51:29 

    現実にボコボコにされながら「幸せ、うまくいっている」って決め続けるのしんどすぎ。

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2024/12/15(日) 18:40:57 

    ボコボコにされたらそりゃ悔しいし苦しいよね。
    それはそれ、これはこれじゃダメかな。
    悔しい苦しい気持ちは当然あって、だからって幸せな気持ちを感じちゃいけないって決まってるんじゃないんだから、同時に心の奥底に揺蕩う何か気持ちよく感じる気持ちを持つのも許されてると思うんだ。
    自愛とかの方がいいんじゃないかな?
    自愛って言葉も違和感ある人はあるだろうから、なんか自分に都合いい感じで。
    無理しないでね。

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2024/12/16(月) 08:34:57 

    >>343

    342です。返信ありがとうございます。
    苦しいからって幸せを感じちゃいけない、感じれないってことはないですよね。その後に出てくる「でも現実はうまくいってない」に飲まれてしまって。結局は色んなメソッドしたり達人さんのまとめ読んだりしても自分に自信がないから出来てると思えなくて振り出しに戻ってる感じです。
    自分の気が少しでも楽になるやり方考え方探ってみます。ありがとう。

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2024/12/17(火) 00:10:10 

    >>335です
    あれからの経過報告です
    体調の波はあったものの昨晩からとてつもない充足感に包まれています
    特別な何かが訪れたわけでもないのになんだかいつも口角が上がっていて穏やかなんです
    全てが愛おしく感じます
    不思議なのが手のひらを目の前において見ると、自分の目線じゃないというかもっと広く俯瞰して見ているようです 周りの景色もいつもと同じなのに新鮮に見えます
    地に足がつかずにふわふわして浮ついているのかはまだ自分で理解はできていません

    潜在意識トピでずれた内容でしたらすみません

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2024/12/17(火) 08:53:13 

    >>344
    横です
    しんどくなるのは、現実と答え合わせをするからです

    >>343さんのおっしゃるとおり、悔しい苦しい気持ちまで無視する必要はありません

    「でも現実はうまくいってない」と現実ありきで不足が存在する、になってしまう人は、現実無視はキツイと思います
    ですが、それでも突破したい気持ちがあり、そこから自分で切り替えができるのであればひたすら現実無視を続けていくことです

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/12/17(火) 08:54:54 

    >>345
    素晴らしいですね
    そうなんです、全て愛なんです!
    頭での理解なんて気にしなくて大丈夫です
    充足感、全てが愛おしい、その気持ちが本物で真実です

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード