-
1. 匿名 2024/11/12(火) 19:49:09
フリマアプリを利用してから、売ることの快感ができました。
ハンドメイド等も興味があります。
お金を稼ぐことが好きなのもありますが、
買うより売ることのほうが好きです
売れる快感、私の場合病的かもしれませんが
同じかたいますか?+52
-5
-
2. 匿名 2024/11/12(火) 19:49:29
売りな+12
-1
-
3. 匿名 2024/11/12(火) 19:50:07
+26
-4
-
4. 匿名 2024/11/12(火) 19:50:09
>>1
売れた時の快感!たまらんね+35
-1
-
5. 匿名 2024/11/12(火) 19:50:34
メルカリ始めた頃はそんな感じで楽しかったけど、もう売るものがない。+26
-1
-
6. 匿名 2024/11/12(火) 19:51:20
いいね。その欲。
私も売る物たくさんあるのに面倒でやってない。
+42
-0
-
7. 匿名 2024/11/12(火) 19:51:49
商売欲というか営業職やってて、契約取れるとよっしゃーーー!ってなってた
自分がお客さんに最適なものを提案してそのまま認めてもらえるって
営業職ならではだよなぁって思う+39
-1
-
8. 匿名 2024/11/12(火) 19:51:57
やりたいけど面倒くさくて…
買い専門です…
+28
-1
-
9. 匿名 2024/11/12(火) 19:52:05
売れる人って、買う人の気持ちがわかる人だからね。
たくさん売りたいなら適度にお客さんの立場になるのも大事だよ+22
-3
-
10. 匿名 2024/11/12(火) 19:52:14
売るのはいいけど手間考えたらコスパ悪いからね+5
-5
-
11. 匿名 2024/11/12(火) 19:52:50
大事に使ってやってください。
お嫁に出す気分です。+6
-0
-
12. 匿名 2024/11/12(火) 19:53:47
>>1
リアルで販売職なんですけど、
在庫が減っていくのは快感!+22
-1
-
13. 匿名 2024/11/12(火) 19:54:00
>>1
祖母が商売をしてて70歳頃に店を畳んでからも、商売は面白いで〜と言いながらクリーニングの取次店を検討してたの思い出した+4
-0
-
14. 匿名 2024/11/12(火) 19:54:06
>>1
夫がそれかも。
利益1,000円前後なのに限定品やイベントグッズを同じもの複数買って転売してる。
在庫に場所取るし、何より転売なんてみっともないからやめてくれって何度も揉めてるけど。
主さんみたいに不用品や自作品なら健全で良いなと思う。+14
-6
-
15. 匿名 2024/11/12(火) 19:55:32
>>3
トルネコもネネさんには敵わない+8
-1
-
16. 匿名 2024/11/12(火) 19:55:53
>>10
ゴミにするよりいいじゃん。どうせいらないものだし、金出して処分する方が嫌だ+8
-0
-
17. 匿名 2024/11/12(火) 19:57:32
同じような内容で残念だった評価がついてる人に購入されたら 取引終了まで気が気じゃない+6
-0
-
18. 匿名 2024/11/12(火) 19:59:26
理系からメーカー入ったけどただ作るだけより売るのが好きすぎて営業に転属した
飛び込みじゃないただのルート営業とはいえ商談がうまくいくとドーパミンがドバドバ出てくる+4
-0
-
19. 匿名 2024/11/12(火) 19:59:28
犯罪者、偏差値普通以下
年収、おかしな職業
PTAさすな。
阿部ガーはダメ。
まとも?1番金に困って変なおっさん
偏差値底辺。職歴、市場 学歴 もちろん底辺
子だくさん 普通じゃない人数。
別にいいけど代表?絡んでくんな底辺
気持ち悪いのよ
マジで田舎でもいないようなチンピラじゃん
ナチュラルに発達w+0
-3
-
20. 匿名 2024/11/12(火) 20:00:23
>>5
私も。服とか気をつけて買うようにしてる(市販の価格では絶対売れないから)+4
-0
-
21. 匿名 2024/11/12(火) 20:01:46
>>1
伝説の営業マンの話きいたら、
お婆さんを強引に説得して
ローン組ませて百科事典売りつけた話を
得意げに語ってて
マジで引いた+7
-1
-
22. 匿名 2024/11/12(火) 20:02:54
メルカリで家のものとか売って、10年で1500評価ぐらいになった。他のサイトはもちろん、海外にも3000個以上売った…
何か見つけると「売れるかも?」と価格調べるのが楽しくてやめられない。
楽しいとかじゃなくて無意識のうちに調べてしまう
世界中のサイト、掲示板、SNS見てトレンドチェック。
主婦の副業だったのにいつのまにかコネできてお店と繋がってサイト立ち上げて、起業にまで至ったので筋金入りの商売欲だと思う+33
-2
-
23. 匿名 2024/11/12(火) 20:04:16
>>3
商売上手なのはネネさんなのに!+6
-0
-
24. 匿名 2024/11/12(火) 20:06:11
ハマった時いらんものじゃんじゃん出品して15万くらいになった
今は売るのめんどくさくて捨ててしまう+4
-0
-
25. 匿名 2024/11/12(火) 20:06:31
>>12
私もです
久しぶりに販売の仕事に就き
品物が売れていくことに快感覚えています+3
-0
-
26. 匿名 2024/11/12(火) 20:06:59
>>1
全く一緒よ
ヤフオクやってた時代に買って寝かしてた品々を今売ってる
eBayとかも参考にして強気価格付けたのが売れると特に血が騒ぐわ
そういう太っ腹な購入者に中国の購入代行が多いのは時代だわね
ここ20年の中国の経済発展を肌で感じる瞬間
+6
-0
-
27. 匿名 2024/11/12(火) 20:08:09
わかる!
メルカリもそうだけど、今はもう売るものがない
職場でも欠品しないように在庫持ちすぎないように絶妙な発注をするのを考えるのが楽しい
暇さえあれば売れ数見て在庫調整してる
発注日は毎回自分と格闘してる+2
-2
-
28. 匿名 2024/11/12(火) 20:12:49
>>1
私も売る快感が好き過ぎてずっと販売職です。
忙しすぎてお昼に行けなかった!とテンション高く言っているのが更に快感。+5
-0
-
29. 匿名 2024/11/12(火) 20:17:24
>>11
梱包とか見ると大切にしてたかどうか分かる気がする。
+2
-0
-
30. 匿名 2024/11/12(火) 20:20:01
>>1
買い物依存症vs購買依存症+1
-1
-
31. 匿名 2024/11/12(火) 20:25:20
>>25
接客業って人当たりが良い人とか、接客が好きな人が向いてるんだと思ってたんですけど、在庫管理が好きな人も向いてますよね!
+12
-0
-
32. 匿名 2024/11/12(火) 20:27:45
私も物作って売ってるよ
どうすればもっと売れるか?とか考えるの楽しい
売り子するのも好き+4
-0
-
33. 匿名 2024/11/12(火) 20:50:49
>>1
いくら儲けたん?+0
-0
-
34. 匿名 2024/11/12(火) 21:02:21
そういう欲欲しいわ。売りたいと言う願望はあるけど勇気が出ない+1
-0
-
35. 匿名 2024/11/12(火) 21:04:58
>>5
売るものが無いって、素直に羨ましい。数年前まで買い物依存症で買いまくり、メルカリで処分中だけどまだまだ先が見えない。ちなみに取り引き件数は700件を超えた。私の場合、服、バッグ、キッチン関係、趣味の品、書籍等かなり幅が広い。フリマアプリに力を入れたおかげで、買い物依存からは脱却できたけどね。+8
-0
-
36. 匿名 2024/11/12(火) 21:13:14
>>1
私は営業一筋10年目だよ!
何社か転職してるけど契約が取れるとアドレナリンすごい出る
これは経験した人にしか分からないよね
+3
-0
-
37. 匿名 2024/11/12(火) 21:41:41
売るのも好きだけど買うのも好きだからどうしようもない
家に物が溢れてるから出品しまくってる+4
-0
-
38. 匿名 2024/11/12(火) 21:44:22
>>31
そうですね
在庫把握しながらですもんね
+3
-0
-
39. 匿名 2024/11/12(火) 23:32:23
大阪の商売人は売ることに快感得て
亡者といいますねん。+0
-0
-
40. 匿名 2024/11/13(水) 03:11:45
>>35
わかる。屋根裏にわんさか荷物があって早く売ってスッキリしたい。売るものないくらいって羨ましいわ+2
-0
-
41. 匿名 2024/11/13(水) 08:38:14
>>1
アンタ、登り竜🐉だよ。売るのが快感なら重宝されるよ!+1
-0
-
42. 匿名 2024/11/13(水) 08:39:07
>>36
その元気さあやかりたい!+1
-0
-
43. 匿名 2024/11/13(水) 08:43:44
>>21
それは、良くも悪くも昔の訪問販売
今ほど玄関先に上がり込むのが難しく無い何十年も昔の話だね
泥臭い営業手法だけどネットやら無い時代で外出が儘ならない高齢者や子供の学力の伸び悩みに悩んでいる専業主婦がカモだったらしい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する