ガールズちゃんねる

20代後半って焦りませんか?

133コメント2024/11/13(水) 19:58

  • 1. 匿名 2024/11/10(日) 16:52:11 

    主は28歳
    なんか焦って辛いです

    +81

    -4

  • 2. 匿名 2024/11/10(日) 16:52:43 

    わかる。20代後半1番しんどかった。30代前半の方が楽しかったよ

    +127

    -2

  • 3. 匿名 2024/11/10(日) 16:52:50 

    思えばいつも焦ってる

    +12

    -1

  • 4. 匿名 2024/11/10(日) 16:53:01 

    30超えたら開き直るから安心しな

    +62

    -3

  • 5. 匿名 2024/11/10(日) 16:53:05 

    >>1
    焦ったよ
    でも結局何もしなかったw

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2024/11/10(日) 16:53:09 

    焦らないと将来悲惨なことになるよ

    +7

    -6

  • 7. 匿名 2024/11/10(日) 16:53:17 

    20代後半って焦りません、へっ!
    20代後半って焦りませんか?

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/10(日) 16:53:19 

    焦って結婚した

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/10(日) 16:53:19 

    私、諦めて、29歳最後の夏に母親と2人で家から花火見たよ。
    逆にいい思い出になった

    +80

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/10(日) 16:53:25 

    30歳迎える時の緊張感は異常

    +62

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/10(日) 16:53:30 

    結婚?子供?

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/10(日) 16:53:32 

    ボーっと生きてるからあせらん

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/10(日) 16:53:34 

    焦るって結婚?出産?仕事?
    焦っていい事は一つもないよ。

    +8

    -3

  • 14. 匿名 2024/11/10(日) 16:53:40 

    20後半ならまだまだ大丈夫!
    20代後半って焦りませんか?

    +54

    -3

  • 15. 匿名 2024/11/10(日) 16:53:47 

    焦って行動しないと将来悲惨なことになるよ

    行動をおこさないってことはまだ口だけで本気では焦ってないって言うこと

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/10(日) 16:54:10 

    今焦れば焦るほど将来が変わるよ

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/10(日) 16:54:12 

    わかるよ
    後悔しないように今を一生懸命生きよう😊

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/10(日) 16:54:34 

    20代後半って焦りませんか?

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/10(日) 16:54:35 

    >>1
    何に焦ってるの?
    結婚と転職どちらも大切な時期だけど30代から始められることもあるから健康に暮らせれば良いのでは

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/10(日) 16:54:38 

    >>1
    焦るよ、だからいつも競歩みたいに歩いてる。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/10(日) 16:54:44 

    20代前半も焦ります

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2024/11/10(日) 16:54:57 

    キャリアや国家資格取得したくて焦るし、友人たちの彼氏や結婚の話聞くと違う意味で焦ったりそんな年になったか、って思わされる
    数年前まで学生で呑気に遊んでたのにってなる、時の流れって早くてこわい

    +52

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/10(日) 16:55:12 

    30代になると楽になるよ
    若い頃は人間関係も大変なことが多かった

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2024/11/10(日) 16:55:29 

    >>10
    40は一気に自分が年老いた気分になるよ。
    一番に気にするのは健康問題だから。

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/10(日) 16:55:37 

    焦って結婚してモラ男に騙されたことあるから気をつけてね

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/10(日) 16:55:50 

    私も26歳でめちゃくちゃ焦り出して婚活したよ
    なんか25過ぎた時急に現実に引き戻された感があった
    28歳で結婚できた

    +27

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/10(日) 16:56:14 

    >>1
    焦って結婚しても離婚したら、バツイチ独身やバツイチシングルマザーになってしまうから、焦らないで相手を探せばいいと思う

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/10(日) 16:56:18 

    >>1
    わかる
    結婚出産したいって思ってるとめちゃくちゃ焦る

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/10(日) 16:56:23 

    焦っていました

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/10(日) 16:56:25 

    10代後半...ワクワク
    20代後半...めちゃ焦る
    30代後半...無

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/10(日) 16:56:36 

    >>21
    同じく
    24歳になる年だけど来年でアラサーかってなる。先輩たちから若いって言われるけど当人や同世代にしかわからない焦りってある

    +16

    -4

  • 32. 匿名 2024/11/10(日) 16:56:36 

    人生何があるかわからないから、今を楽しんでほしい!
    けど、何かしたいことがあるならやっぱり今がベターだと思う^ ^

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/10(日) 16:56:36 

    >>1
    「結婚しました!第一子授かりました!私は独身彼氏なし涙」

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/10(日) 16:56:51 

    全然。1番楽しかったよ
    仕事わかってきた頃だし
    遊べるし
    顔も劣化してない
    29で出会い旦那31の時に結婚したよ
    思ったら自分が思い描くよりいつも早く実現していた。
    運が良い

    +4

    -8

  • 35. 匿名 2024/11/10(日) 16:56:54 

    わかる。
    結婚できる見込みもなく、仕事も辛くて気が狂いそうだったなー。あがいてあがいてあがきまくった結果今幸せだけどさ。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/10(日) 16:56:57 

    通り過ぎてるー♪

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/10(日) 16:56:58 

    焦ったよ。
    結果、結婚・出産滑り込みセーフでした。

    +0

    -4

  • 38. 匿名 2024/11/10(日) 16:57:20 

    分かる😭
    29歳、周りは結婚出産ラッシュなのに彼氏さえいない。友だちの中で最後まで独身かもと思っていたらほんとにそうなった。
    なかなか好きな人できないし一回会って違和感あるともう会わない自分がいけないですが、、、。結婚するなら本当にしたいと思える人としたいし焦ったり比べたりするのも違うけど辛いです

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/10(日) 16:57:40 

    37です。
    今の方が焦ってます。
    20代後半はやりたい事も多かったし余裕ぶっこいてた。

    今は未婚彼氏無し…需要もない…
    結婚したかったという意味で私の人生終わったと思ってる、、、

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/10(日) 16:57:42 

    本当に人によるけど、20代前半より20代後半の方が楽しかったな。転職して給料上がったし。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/10(日) 16:57:50 

    >>1
    仕事。

    なんとなーくゆるーく稼いでる(個人事業主、年収500〜700くらい)けど
    別に特別高スキルなわけでもなく、これから正社員で働けるわけでもないだろうし
    いろいろ勉強したり仕事新規開拓しなきゃマズイと思いつつ現状維持(衰退)

    会社員の人も20代後半ならある程度仕事仕切ったり後輩持って指導する立場の人もいるのに、自分は何やってんだろーって思ってる

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/10(日) 16:57:58 

    なんか人生の大きな分かれ道の第一関門って感じだもんね。

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/10(日) 16:58:03 

    >>1
    子なしだと高齢出産前の34歳と40手前の38歳で焦りそうだけど、40歳過ぎたらもう焦ることもない

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/10(日) 16:58:14 

    焦って行動しても良いこと無いからある程度どっしり構えてたほうがいいよ

    周りが結婚してるから
    周りが転職してるから
    周りが出世してるから
    周りが出産してるから

    周りが気になり過ぎてやりたくもない行動起こさないほうがいいと思う
    自分が満足してるならそれで充分
    30代の間なら間に合うから焦るな

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2024/11/10(日) 16:58:17 

    皆さん全財産いくらですか。
    私(29)は180万しかありません。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/10(日) 16:58:24 

    いつの時代の男も女も20代後半で、決まって結婚とか身を固め始めようとするよね
    必ず幸せになれるってこともないのに

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/10(日) 16:58:53 

    結婚出産したいにせよしたくないにせよ、仕事の兼ね合いやそのまま邁進していくのかなど、一度は考える時期ではあるよね。部下もできる頃でしょう?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/10(日) 16:59:04 

    28歳だけど仕事も家庭も
    安定して人生で1番楽しい、、

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/10(日) 16:59:29 

    私も28からドンって落っこちて37の厄年終わるまで真っ暗闇から深海、海の底と息継ぎ出来る位置を行ったりきたりだった
    大人しく厄祓い行けばよかった

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/10(日) 16:59:35 

    まわりの結婚ラッシュがツラい

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/10(日) 17:00:00 

    それ独身とかニートに限った話では?
    私はホワイト木々に就職して結婚して育休中だけど焦りとは正反対の位置にいるよ

    +1

    -7

  • 52. 匿名 2024/11/10(日) 17:00:05 

    26歳が終わるころに何かが狂って、
    結婚してないなら目いっぱい働けみたいな・・
    超苦しかったよ。お金ないから余計に辛かったー

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/10(日) 17:00:12 

    >>45
    20代で独身ならそんなもんそんなもん
    結婚したらもっと貯まるから大丈夫だよ

    実家暮らしなら今から死ぬ気で貯めろ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/10(日) 17:00:37 

    彼氏もいないし仕事もうまくいかないし焦ってた
    それで29で会社辞めてワーホリ行ってそこで出会った人と結婚出産して人生変わったから焦って行動してみて自分は良かった

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2024/11/10(日) 17:00:38 

    何に焦るの?転職?出産?結婚?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/10(日) 17:01:35 

    ガル民「こっちへおいでー」

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/10(日) 17:02:14 

    >>42
    仕事か結婚出産かで別れ道だと思う
    何事もご縁だし恐らく仕事一筋で生きてくんだろうなぁ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/10(日) 17:02:23 

    >>2
    でも30代になったら女性はほぼ、厄年よ?

    私なんて今年本厄で来年まで厄があけない。そんな厄にまみれたくないわ。

    厄年じゃない方が気持ち的にも楽だと思う。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/10(日) 17:02:39 

    女は30代入ったら価値が大暴落するからね
    今のうちに相手見つけときな

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2024/11/10(日) 17:03:15 

    >>1
    周りが既婚者多いと焦るよね
    35になる前も焦ったな
    もう一生結婚無理なのかなって

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/10(日) 17:03:21 

    良い男は学生時代からの彼女と結婚するとか20代前半で売り切れてるとか、そういうコメント見る度私はもう結婚出来ないんだろうなって思う
    良い男と結婚出来るスペックをそもそも持ち合わせてないけど
    誰かと結婚出来る未来が見えない

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/10(日) 17:03:54 

    クォーターライフクライシスですな。
    28って絶妙なのかも。
    ついつい他人と比較しちゃうのよね。
    何者にもなれない自分に一番焦る。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/10(日) 17:05:13 

    >>2
    40代になるのがしんどい
    50もなのかなー

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/10(日) 17:05:30 

    今26なんだけど分かる。
    人が30だろうが50だろうがどうでもいいんだけど自分がアラサーって思うと焦る。やべー何も成長しないままこの歳になってしまったって思う

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/10(日) 17:06:07 

    >>58
    厄年とかそんなの気にならないくらい楽しかったわ。独身だったけど。
    なんでかな。なんか人の目を気にならなくなったというか。
    自由だー!!みたいなかんじだった。
    アラフォーになるとまたしんどいんだけどね

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/10(日) 17:06:59 

    >>2
    周りに「結婚はああああああー!?!!」
    「子供はあああああああああー!!??」
    ってやられるしな、、、、、。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/10(日) 17:07:42 

    >>6
    お前のようなババアがいるから
    焦るのでは

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/10(日) 17:07:50 

    >>10
    今は何とか挽回したけど人生やっちまった感でしこたま呑んだなぁ
    もう全てを手に入れてる友達が何人もいたし

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/10(日) 17:08:12 

    特に焦らなかったけど何でなのかはわからない
    楽しく生きてた笑

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/10(日) 17:08:52 

    >>31
    同い年だけど周りの恋愛事情どんな感じですか?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/10(日) 17:09:59 

    >>66
    父親がいつまで1人なんだいい加減にしろよ!って怒って母が泣いたけど泣きてーのはこっちだわって思ってた
    うまくいかないもんはどうしようもなかろうが

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/10(日) 17:10:18 

    これからの20代なんて人数めちゃくちゃ少なくて価値が高いと思うからそんな焦らなくていいと思うけどな

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/10(日) 17:10:22 

    >>1
    分かるわ、私もそうだった
    でも仕事仕事であっという間に30代入って逆に開き直って楽しめるようになったわ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/10(日) 17:11:52 

    結婚ラッシュ
    焦る

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/10(日) 17:12:38 

    30歳になりたくない
    おばさんじゃん

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2024/11/10(日) 17:13:21 

    高卒で中小企業に勤めてます。働きたくない気持ちが拭えず、あまり意欲もなくずっとヒラで後輩にも抜かれていますがとりあえず平穏に過ごせるようにと毎日をやり過ごしています。

    とある友人は、高校を中退してバイトもあまり続かずフラフラしていましたが20代前半でデキ婚し、今では3人の子持ち。短時間パートで働いて好きなことをして過ごし、羨ましいです。

    学生時代は大差はなくても、大きく離れてくる頃ですよね。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/10(日) 17:16:17 

    >>70
    社内恋愛やアプリ使ってたり、友達の紹介が多い印象。簡単に人を好きになれないから私には向いてない…資格取得して経験積んで生きていかなきゃ…

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/10(日) 17:16:20 

    私も今年28。
    同世代で結婚してる人見てて、親や姉弟以外の家族の存在がいるのっていいなと思う。
    好きな人と結婚してその人と生活するっていいなぁ笑

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/10(日) 17:16:37 

    >>1
    同じく28歳。
    今が楽しければいいや〜と思って過ごしてる。
    でも多分、将来のこと考えたらトピ主さんが正しい。
    焦らなすぎて、私は多分一生独身な気がする。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/10(日) 17:17:02 

    >>1
    何歳から開き直る??

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/10(日) 17:17:05 

    その焦りをエネルギーにすればいいじゃん
    婚活にしても仕事にしても背水の陣で取り組むエネルギーにする

    私はやりたい仕事を極めたいけど怖くて起業できなくてでも焦ってる年月が続いてたけど思い切って28才で会社設立した
    もう少しで17周年を迎えるけどあの焦燥感がなかったらいつまでも燻ってたと思う
    でも私はモテなくて結婚はできなかったよ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/10(日) 17:18:16 

    >>38
    同い年だけど学生時代の友達グループ五人の中で結婚したの一人だけだわ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/10(日) 17:18:24 

    焦りとかなかった20代前半に戻りたい

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/10(日) 17:20:39 

    30が間近という焦り

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/10(日) 17:20:52  ID:3QyEl49otP 

    >>76
    友達が23でデキ婚して人生終わったわねwって思ってたら今終わってるのは私だわ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/10(日) 17:22:27 

    若くなくなっちゃう焦りある人いない?

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/10(日) 17:25:18 

    >>58
    まだそんなの信じてる人いるんだ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/10(日) 17:26:40 

    >>1
    今焦ってます。
    結婚はしたけど仕事このままでいいのかとか、このまま30になってしまう…みたいな焦りがあります。

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2024/11/10(日) 17:28:33 

    >>4
    40超えたらメチャクチャ楽

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/10(日) 17:29:07 

    女性が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめ

    +0

    -5

  • 91. 匿名 2024/11/10(日) 17:33:48 

    >>15
    >>16
    どっちやwwww

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/10(日) 17:33:53 

    >>76
    中卒がまともに子供教育出来るわけないじゃん
    母親がある程度の学歴職歴あるの絶対必要だよ
    受験期とか就活期のメンタルケアできないじゃん

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/10(日) 17:42:09 

    >>64
    26歳だけど同じ気持ちだよ!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/10(日) 17:45:03 

    >>70
    コメ主じゃないけど大卒でももう結婚してる子もいる。
    それじゃなくても彼氏と同棲中の子多い

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/10(日) 17:49:01 

    私も28歳で子供二人いる。
    やっぱり同年齢はおおかたバリバリ働いてるのにこっちは主婦で取り残された感はある。ママさんも年上の人が多いから友達ではなく先輩みたいな感じだし。旦那も年上だし。もう自分に対して焦りはしないけど子供の事で悩んだり考えたり、結婚もまだ早かったかなとか思ったりするけど私は10代後半から20代前半が色々自分のことがしんどかった。

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2024/11/10(日) 17:54:39 

    >>94
    2000年生まれですか?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/10(日) 17:56:35 

    20代後半から結婚するまでずっと焦ってた。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/10(日) 17:58:21 

    >>1
    仕事が慣れてきて中堅になり忙しくなる。結婚していたら夫も。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/10(日) 17:59:14 

    >>10
    わかるわかる!笑
    30歳超えてしまったら、もう今何歳だっけ??ってなんのに、27.8.9歳くらいが一番謎にしんどかったな〜

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/10(日) 18:06:33 

    >>4
    30くらいだと無駄周りも独身多くて気持ち的に楽だったけど33くらいになるとほぼみんな結婚していってさらに焦ったよ
    40くらいになるとふっきれるんだろうか

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/10(日) 18:11:33 

    >>85
    分かる
    高校中退して子供産んだ同級生が近所にいて、うちの親もいろいろ言ってたのに、30近くなってくると〇〇ちゃんの子供は1番上がもう中学生だって!それに比べてあんたは…みたいなこと言ってくる

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/10(日) 18:12:19 

    >>45
    結構頑張って働いて26歳500万
    でも株で200万溶かした

    焦ってるよ。前みたいにがむしゃらに頑張れる自信ももう無いし

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/10(日) 18:17:38 

    26歳非正規実家暮らし
    ここから正社員を目指し自立して、そこから婚活し結婚する、この道のりが遠すぎて…
    まわりとの差にいろんな感情になるし、ガルちゃんを見てると婚活市場では正社員でも実家暮らしは厳しそうで、正社員になれるかさえわからない今絶望感…

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/10(日) 18:23:45 

    そうだったなぁ。30になるって結構凹むよね。
    でも大丈夫!30代、ましてや30代前半なんてまだまだ焦らずとも20代後半と変わらないよ!

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/10(日) 18:25:11 

    >>1
    全然
    子育てで、それどころじゃない

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/10(日) 18:25:54 

    >>93
    でも月曜から夜ふかし見てたら自分まだ大丈夫って思える

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/10(日) 18:32:33 

    焦るというより、30代が目前で憂うつだった。28歳の時に、目覚めたら32歳だったという悪夢を見た。未だに忘れられない。30代って男性からの扱われ方が全然違う。30代前半で派遣先でおばさん扱いされてしんどかった。心は未だ20代だったから。

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2024/11/10(日) 18:36:59 

    >>96
    年女🐉

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/10(日) 18:37:17 

    >>1
    結婚も仕事も焦ってた
    今思えば鬱のような症状あったと思う

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/10(日) 18:39:30 

    出会いだけは意識した方がいいよ。
    子供とか結婚は後から付いてくるものだから、そこに関しては考え過ぎないでね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/10(日) 19:00:50 

    焦っても28歳という事実は変わらないから今の時間を大事にね。誰でも年取っていくから。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/10(日) 19:01:56 

    焦らなかったな〜もう結婚してたし

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/10(日) 19:10:41 

    >>26
    25歳は節目だよね
    ここで現実から逃げ続けるか年齢と向き合って仕事や婚活頑張るかでだいぶ変わってくると思う

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/10(日) 19:15:39 

    26 → まだまだピチピチ。余裕じゃん
    27 → えっ、ちょっとやばくない?

    こんな感じだった

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/10(日) 19:38:45 

    >>1
    タメだけどイチミリも焦ってないよ

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/10(日) 19:58:10 

    来月で30になります。

    去年の今頃から焦りが出始めました。
    高校卒業後はアルバイト、パート、契約社員、派遣社員とずっと非正規で働いてきて、色んな経験積んできたし正社員で…と今年から正社員で働いてます。

    でも、転職してから1ヶ月でコロナに罹って2週間近く休んだり、プライベートでお出掛け中に転倒して顔とか腕が擦り傷だらけになったり、2ヶ月前には通勤中に階段踏み外して左足首骨折するわで、悲惨さんざんな1年でした。
    転職したのは失敗だったのかな、と思い始めました…

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/10(日) 20:01:20 

    >>66 結婚した人は学生時代から付き合ってるとか、25歳前に出会ってる人ばかり。
    今から出会っても最初に仕事とか家族とか普通の会話も結婚焦ってて条件調査?とおもわれそうで…キツイよね。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/10(日) 20:02:52 

    私も20代後半は焦って迷走してたな。
    仕事はブラックと非正規を転々とするばかりで、スキルアップを目指して勉強しても方向性を見失い、自分の能力の限界を知らされるだけだった。
    恋愛も、正式に彼女にしてくれないのに都合良く利用してくるだけの男性との腐れ縁をなかなか切れなかった。
    30歳目前で今までやってきた分野でのキャリアアップとその男性との進展を諦め、婚活に全振りすると決めた。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/10(日) 20:17:09 

    >>94 さんよりも4つ上なんだけど、2000年生まれが…って聞くとビックリする。
    4歳の差なのに、1999年生まれ〜とかならまだわかるけど西暦が2000年ってなるとなぜか驚いてしまう。。。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/10(日) 21:22:53 

    なんで今の20代女ってスレてる人ばっかりなの?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/10(日) 21:23:35 

    >>96
    70です
    2000年です!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/10(日) 22:07:00 

    私も20代後半の時かなり焦っていました。結婚もこれからの仕事のことも30になるまでにキッチリしとかなきゃって焦ってろくなことがなかった。
    今は自分が選んだ道だから仕方ないって開き直ってるけど大事なことは慎重になったほうがいいですよ^ ^

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/10(日) 22:11:13 

    9が付く年齢を迎えると、どの年代も感慨深い。
    今、49で来年50歳になるけど半世紀生き抜いてきたんだ。私、頑張ってきたんだなと笑って新しい年代を迎えたいなと思っている。
    今では笑い話になるけど、29のときは30なんておばさんじゃん。年取りたくないなんて思っていたよ。50歳になるのが楽しみです。

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2024/11/10(日) 22:29:24 

    >>1
    わかる。結婚、転職諸々一気にきて苦しい。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/11(月) 02:40:05 

    >>1
    周りが再婚して2回目の結婚をしてたから
    慌てて結婚して失敗した

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/11(月) 03:25:13 

    周りの人が結婚早くて20代前半で結婚して子供産んだから焦った。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/11(月) 05:07:06 

    死にたくなるくらいかなり焦ってたけど、離婚してシングルで1人の子供の話しかできない人達を見てたら、私本当にこうなりたいのかな?って思えてきた
    子供いたらそりゃ楽しいだろうけど自分が満たされてないまま産んで子供依存にはなりたくない

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/11(月) 09:45:41 

    >>4
    それよく聞くけど30からのが
    まわりは結婚したり妊娠したりで焦ったよ!!

    (私の場合は、焦りすぎたおかげで34で結婚してそのご出産できたけどw)

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/11(月) 09:49:33 

    何に焦ってますか?転職や昇進なら、休日に勉強して資格取る。

    結婚なら、学生時代の先輩、同期や職場にいい人いないなら、周りに紹介たのむとか相談所入るとか。習い事したり出会いのチャンスを広げる。
    ちなみに、婚活するなら自分一人で。女友達や姉妹、女性の先輩後輩と一緒に活動しないほうがいい。女同士キズの舐め合い、愚痴言い合っても生産性無いし、仮に相手の婚活が上手くいってないと、こちらが順調だったとしても気まづいし、最悪八つ当たりされたり、脚引っ張られたり、裏切られたりする可能性も無きにしもあらずだから。一緒に婚活したために、仲が微妙になるのは、もったいない。牽制されたり、一方的に競合相手みたいな眼で見られるの嫌だし。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/11(月) 09:57:04 

    38も48もなんだか焦りはある。
    58、68、78くらいの時もあるのかな。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/11(月) 15:40:51 

    28歳会社員一人暮らし。一人が好きで休日は引きこもって仕事で消耗した体力を回復してる。今は結婚願望ないけど35歳とかになったら色々後悔するのかなとかもう分からん…

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/11(月) 17:49:50 

    >>114
    分かる
    26歳の時は若い扱いだったのに27歳になったら年上の人達にも若くない扱いされたw

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/13(水) 19:58:50 

    >>38
    同い年だけど1度も彼氏出来た事ないよもう諦めてる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード