ガールズちゃんねる

ふんわり許せない事

243コメント2024/11/15(金) 00:41

  • 1. 匿名 2024/11/09(土) 13:10:11 

    ふんわり許せない事ありますか?
    私は文章の中で漢数字とアラビア数字が混ざってる事がふんわり許せなさません。
    「5日の日に一度お会いしましょう」
    コレが凄く気持ち悪いです。
    皆様なにかありますか?

    +29

    -207

  • 2. 匿名 2024/11/09(土) 13:10:29 

    ふんわり

    +112

    -5

  • 3. 匿名 2024/11/09(土) 13:10:49 

    松尾先生のゲップ

    +1

    -7

  • 4. 匿名 2024/11/09(土) 13:10:54 

    ふんわり許せないってなんか変な言葉じゃない?
    許せない

    +292

    -5

  • 5. 匿名 2024/11/09(土) 13:11:03 

    松本人志のテレビ復帰

    +115

    -19

  • 6. 匿名 2024/11/09(土) 13:11:09 

    ふんわり許せない事

    +2

    -3

  • 7. 匿名 2024/11/09(土) 13:11:11 

    ふんわり許せない事

    +35

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/09(土) 13:11:14 

    ふんわり許せない事

    +71

    -3

  • 9. 匿名 2024/11/09(土) 13:11:16 

    横断歩道で止まらない車

    +120

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/09(土) 13:11:18 

    >>1
    このトピタイ

    +108

    -6

  • 11. 匿名 2024/11/09(土) 13:11:56 

    シーズン3位の大洋が日本シリーズに出場したこと⚾️

    +6

    -9

  • 12. 匿名 2024/11/09(土) 13:11:57 

    主さん、ふんわりは余計だよ。許せないで良いのに。

    +73

    -5

  • 13. 匿名 2024/11/09(土) 13:11:57 

    >>1
    ふんわり許せないの表現が許せません

    +159

    -6

  • 14. 匿名 2024/11/09(土) 13:12:02 

    誤字脱字

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/09(土) 13:12:04 

    トイレのフタ閉めずに流すこと

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/09(土) 13:12:08 

    >>4
    すごく気持ち悪いです。と主にそのままお返ししたい。

    +99

    -4

  • 17. 匿名 2024/11/09(土) 13:12:12 

    こっそり嫌み

    あとで倍返しするけどな

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/09(土) 13:12:18 

    車運転してて、前に入れてもらっておきながらハザードださないやつ
    ハザードは任意だけどさ、ふんわり許せねぇw

    +41

    -11

  • 19. 匿名 2024/11/09(土) 13:12:20 

    私が買った漫画を私が読む前に読まれる

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/09(土) 13:12:20 

    私は主のふんわりがなんか許せない

    +25

    -2

  • 21. 匿名 2024/11/09(土) 13:12:55 

    会社の健康診断。
    検査着の下はノーブラなのに、最後の聴診で検査着はだけるから医師の前でおっぱい丸出しになる。
    令和の時代に改善されんものか

    +27

    -4

  • 22. 匿名 2024/11/09(土) 13:13:08 

    許せなさません

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/09(土) 13:13:12 

    ふんわり許せない事

    +36

    -4

  • 24. 匿名 2024/11/09(土) 13:13:14 

    >>1
    第1四半期とかも許せないの?
    2022年に一度お会いしましたとかも?

    +48

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/09(土) 13:13:23 

    いつまで経っても直らない誤字

    以外と

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/09(土) 13:13:31 

    分からないですしね。
    の、しね書きたくないので。
    分からないですものね。にしてる。

    +14

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/09(土) 13:13:34 

    >>18
    サンキューハザードは任意でもなんでもなく、違法行為です。

    +12

    -15

  • 28. 匿名 2024/11/09(土) 13:13:35 

    語尾に、でね、って付けて喋る男性
    癖なんだろうけど嫌い

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/09(土) 13:13:40 

    >>1
    しんど…

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/09(土) 13:13:41 

    >>16
    許せなさません。も許せない。

    +16

    -4

  • 31. 匿名 2024/11/09(土) 13:13:43 

    主のふんわりを許せない人が多いねw

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/09(土) 13:13:47 

    「別にどっちでもいいことだけど、個人的に何か許せないこと」って意味でいい?

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/09(土) 13:13:47 

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/09(土) 13:13:56 

    >>8
    これはふんわりレベルじゃないなw

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/09(土) 13:13:58 

    >>1
    「いつか」と入力すると「5日」
    「いちど」は「一度」と最初に出る
    わざわざ揃えるために探さないから仕方がない気がする

    +39

    -4

  • 36. 匿名 2024/11/09(土) 13:14:14 

    全角文字に半角カタカナが混じってると許せない

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/09(土) 13:14:28 

    許せなさせません。←脱字許せない。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/09(土) 13:14:33 

    >>1
    こういうわけわからん日本語使うやつ

    +52

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/09(土) 13:14:42 

    >>1
    なにを言うてるんやw

    +32

    -2

  • 40. 匿名 2024/11/09(土) 13:14:47 

    >>21
    え?検査着の下から聴診器入れてくれるから
    丸出しなんて何年もやってないよ、、
    女性医師でもその対応だけど、、

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/09(土) 13:14:53 

    こんにちわ

    気持ち悪すぎる

    +11

    -3

  • 42. 匿名 2024/11/09(土) 13:15:04 

    ふんわり許せない事

    +59

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/09(土) 13:15:18 

    >>33
    これは許しちゃう

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/09(土) 13:15:28 

    ふんわりまろやか🐰🫖

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/09(土) 13:15:34 

    >>1
    アラビア数字の全角と半角が混ざってる方が気になる
    あと「5日の日に」みたいなくどい文章
    「5日に」でいいでしょ

    +57

    -3

  • 46. 匿名 2024/11/09(土) 13:15:38 

    歯ブラシする前にちょっと水道の水で濡らすやつ!私は乾いた状態に歯磨き粉出していく!

    +1

    -14

  • 47. 匿名 2024/11/09(土) 13:16:00 

    ふんわりなのか、凄く嫌なのか、どっちですか?

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/09(土) 13:16:47 

    >>1
    それは気にならない
    5月八日みたいなのは気になるけど

    +92

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/09(土) 13:17:07 

    人の事細かく言うわりに突っ込みどころ満載の人

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/09(土) 13:17:38 

    >>5 ふんわりじゃなくない?

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/09(土) 13:17:39 

    >>1
    ふんわりとですがあなたのことが何か受け付けません

    +21

    -7

  • 52. 匿名 2024/11/09(土) 13:18:01 

    >>1
    一度の一は、数字と言うより「一度」という単語みたいなもんだと思う
    「1度」にしたら温度みたいで逆に変だと思うよ

    +94

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/09(土) 13:18:08 

    >>1
    十1月十1日はポッキーの日です。一日1箱食べましょう

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/09(土) 13:18:14 

    >>40
    だよね
    自分はババアであまり気にしないから昔の癖でガバッと服めくろうとすると止められてむしろ恥ずかしい
    まともな医者なら別に見たくもないだろうしね

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/09(土) 13:18:29 

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/09(土) 13:18:35 

    >>30
    もう釣りかと思うよね
    自分は文を見直さないんだって

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/09(土) 13:18:39 

    >>1
    なにそれ変なの〜

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/09(土) 13:19:16 

    >>33
    この画像が無いかトピに探しに来たw

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/09(土) 13:19:20 

    グループラインの一人が返事遅くていつまでもお店の予約が出来ない

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/09(土) 13:19:21 

    >>1
    一度っていうのが単語だから、文章的に全然間違ってません
    国語で習いませんでした?

    +53

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/09(土) 13:20:16 

    ダイエットを決意すると美味そうな新メニュー出て来る

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/09(土) 13:20:19 

    >>1
    五日より5日の方がぱっと見でわかる。
    一度と1度は使い方違うような。

    +33

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/09(土) 13:20:31 

    >>52
    2度お会いしましょうとは言わないよね

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/09(土) 13:20:38 

    許せなさません。のせいで内容が入ってこなかったので
    主をふんわり許せなさません

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/09(土) 13:20:52 

    主の日本語能力

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/09(土) 13:20:55 

    ATMの横入り。
    若い男性でも横入りするんだと唖然とした。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/09(土) 13:20:59 

    >>52
    一期一会を1期1会とは書かないのと同じだよね

    +43

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/09(土) 13:21:03 

    >>1
    そこまで拘りがあるのに、意味もなくこれをカタカナにする事は気にならないの?
    >コレが凄く気持ち悪いです。
    これが凄く気持ち悪いです。で良くない?

    +23

    -3

  • 69. 匿名 2024/11/09(土) 13:21:46 

    こういう面倒くさい奴を相手をしないと先に進めない状態

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/09(土) 13:22:03 

    ○○はどうする?
    この聞き方に対して
    「行けたら行くね」は
    ふんわり許せない。

    「来れる?」って聞かれた場合の
    返答なら許せる。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/09(土) 13:22:15 

    >許せなさません。

    AIが使った文章ですか?ふんわり許せません。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/09(土) 13:22:54 

    >>9
    止まってあげてるのにもう片方の車止まんないとかね。危なすぎ

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/09(土) 13:23:02 

    5日の日に1度お会いしましょう
    こっちのがヤバい

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/09(土) 13:23:34 

    >>1
    一度は一言で「一度」じゃん
    それは合ってるよ
    主さんの「5日の日」のほうが気になる
    日を重ねなくてもいいでしょ、とくに書き言葉では

    +34

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/09(土) 13:23:39 

    ドラマの感想書いただけでアンチ扱いされたこと

    ○○(役名)じゃあキュンとしない が誹謗中傷 って言われて はぁ???ってなった 演じてる人誹謗中傷してないのに
    キュンとしない がアンチ扱いって……

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/09(土) 13:23:50 

    >>1
    コレが とか
    短い文章なのに誤字があるとかはいいんだ?
    よく分からない基準…

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/09(土) 13:25:00 

    店の人への問い合わせ内容で店員が理解出来なかったらしく「えーと、意味が分からなんですけど」って返された時、客に対して他に言い方ないの?って思った

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/09(土) 13:25:02 

    >>16
    「凄く」も「すごく」でいいよね

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2024/11/09(土) 13:25:09 

    ふんわり許せない事

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/09(土) 13:25:24 

    目玉焼きが好みの感じにできなかったとき。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/09(土) 13:25:53 

    >>1
    5日の日に
    ↑こちらの方が気持ち悪い

    +21

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/09(土) 13:26:01 

    >>1
    ごめんな、主みたいな人を神経質って言われたりするんです。

    +3

    -7

  • 83. 匿名 2024/11/09(土) 13:26:07 

    >>1
    ふんわり許せない事

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/09(土) 13:26:31 

    なんでみんな主に冷たいの?怖いよ

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2024/11/09(土) 13:26:37 

    蓋なしで焼けるが謳い文句の冷凍餃子が蓋なしで焼けない

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/09(土) 13:27:40 

    >>83
    www

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/09(土) 13:27:42 

    地下鉄で自分のほうが先に並んでたのに、あとは乗った人に追いやられて真ん中に移動させられること(すぐ降りたいから本当なら扉の近くがいい)

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/09(土) 13:28:14 

    >>1
    この使い方間違っていないと思う。
    横書きのときはアラビア数字で、例外として熟語は漢数字でってルールですよ。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/09(土) 13:28:23 

    >>13
    主の表現が1番気持ち悪い

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/09(土) 13:28:25 

    平日の昼間に値段で悩んで購入した物が
    週末に十数%安くなってる事。
    物凄く悔しい訳じゃないが、
    なんか[イラッ]とする。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/09(土) 13:28:36 

    >>1
    「5日の日に一度お会いしましょう」
    「五日の日に一度お会いしましょう」
    「5日の日に1度お会いしましょう」
    一番上がいちばんしっくり来る
    失礼!
    一番上が一番しっくり来る
    もうわからん!

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/09(土) 13:29:02 

    向かうから連絡きて、答えたら、リアクションがないこと。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/09(土) 13:29:09 

    >>87
    奥に詰めるのがマナーだと思ってた
    アナウンスで言われない?

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/09(土) 13:29:17 

    >>46
    でもこれの方が汚れ取れるみたいだね
    歯医者もこっちを推奨してるよね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/09(土) 13:29:31 

    >>4
    そこは流そうよ・・・
    いいじゃない、それぐらい
    姑じゃないんだから

    +5

    -24

  • 96. 匿名 2024/11/09(土) 13:29:37 

    地方のバス停で列を作らず我先に乗り込む年寄り。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/09(土) 13:29:46 

    「御座います」
    .

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/09(土) 13:30:03 

    夫のパチンコ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/09(土) 13:30:24 

    >>91
    「○月5日(曜日)に一度お会いしましょう」じゃない?

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/09(土) 13:30:33 

    >>93
    だから移動してるって書いてるよね?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/09(土) 13:30:54 

    >>34
    シャワーノズルに狂気を感じて怖い

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/09(土) 13:31:14 

    >>1
    許せなさません。は、いいんだ?

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/09(土) 13:31:28 

    >>100
    移動「させられる」って書いてるじゃん
    マナーなんだから当たり前でしょう?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/09(土) 13:32:32 

    >>16
    言葉狩りも気持ち悪いとそのままお返しします

    +2

    -5

  • 105. 匿名 2024/11/09(土) 13:32:32 

    ↑がるちゃんで話終わってるのに永遠に返信してくる人

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/09(土) 13:32:49 

    次回予告に衝撃的な内容で、次回をワクワクしたら、ただの夢のシーンだった

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/09(土) 13:32:49 

    >>18
    車の運転って本性でるよね
    トンネルや夕方暗くなってるのにギリギリまでライトつけない車もふんわり許せない

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/09(土) 13:33:22 

    ドラゴボ、セブイレ、ジョジョキミョ、ファイファンって略。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/09(土) 13:33:33 

    >>23
    これってどういう状況?

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/09(土) 13:33:54 

    >>1
    一度は熟語としてその形というか組み合わせだから、それは気にならない
    数字の大文字と小文字が混ざってる文章は気になる

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/09(土) 13:34:21 

    >>48
    そうそう。
    この場合の「一度」は「いったん」の意味で数字の意味が薄れてるから、アラビア数字の中に混ざっててもいい。

    >5日の日に

    これがやんわり許せない。「頭痛が痛い」みたい。

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/09(土) 13:34:53 

    >>9
    譲らない車多いから、横断歩道に1歩出て渡るアピールしてるw

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/09(土) 13:35:01 

    >>1
    一度を1度って書くこと

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/09(土) 13:35:09 

    ここで1の言葉使いにネチネチいってる奴ら、普段姑がどうとかいってるのにお前らも大概だなって思う

    +0

    -3

  • 115. 匿名 2024/11/09(土) 13:35:11 

    >>95
    普通のトピならまだしも許せないことを挙げるトピではそりゃ通りませんわ

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/09(土) 13:35:44 

    >>1
    主の例は許せるけど、「令和6年11月9日」とか半角と全角混じりはふんわり許せない。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/09(土) 13:36:47 

    >>95
    たぶん、他人のことを気にする前に自分のことを省みたらどうか?という皮肉かと…

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2024/11/09(土) 13:37:07 

    仕事でFAX使ってて、返信する時には『御中』や『様』を消して相手には『様』を付けて送信してる

    その後のReFAXの時に、相手は様消しなど何もせずにそのままで、こちらへの御中も様付けもナシの時はイラっとする

    しかもそれをするのは私宛の時だけで、上司宛には様付けもキチンとしているのが更にイラっとする

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/09(土) 13:37:16 

    愚痴になるけど
    昨日の午前中に私含めてパート事務5人に対して、20個入りの一口洋菓子の差し入れを頂いた。
    私が「定時までに1人4つ食べてね。冷蔵庫に入れとくね」って声掛けたら、1人の方が「今4つ食べます」と申し出たので、取ったら冷蔵庫にお願いした。

    なぜかその方が4つ取った後に近くに座ってた社員さんに配り始めて、1個しか食べれなかったこと。
    なんで配り始めたのかよくわからない、、、、
    他の3人に申し訳なくてドリンク奢ろうとしたけど遠慮された。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/09(土) 13:38:51 

    >>1

    「一度」を「1度」にしたら変でしょ。
    5日を五日にする?

    そもそも「5日の日に」って「5日(火)」にた方がよくない?
    ふんわり許せない事

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2024/11/09(土) 13:39:00 

    >>48
    5月八日

    これはかなり許せないねww

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/09(土) 13:40:07 

    >>23
    なにこれネタ漫画?w

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/09(土) 13:40:38 

    >>111
    あ、そうそう
    一度、はそのままで一つの言葉って感じだものね

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2024/11/09(土) 13:40:52 

    ふんわりレベルじゃ無問題
    そこまで関心注げない

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/09(土) 13:41:27 

    >>1
    そこに疑問もつのか、うちの両親みたい(70代)

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/09(土) 13:42:30 

    フリーサイズとかいいながらLLサイズを自由の範囲に含めない服

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/09(土) 13:42:37 

    >>1
    そんな事で間違うあなたが一番許せません

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/09(土) 13:42:46 

    >>119
    私ならその後にまた残りの3つ食べるか、自分の分はその時取り分けておいて冷蔵庫入れておくけど

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/09(土) 13:43:00 

    うちの前の電柱で排泄する犬を飼っている人

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/09(土) 13:43:31 

    >>119
    え、そいつ頭おかしいね
    コメ主だけじゃなくみんなびっくりしたよね
    がめつ過ぎて気持ち悪いね

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/09(土) 13:43:32 

    >>82
    何言ってんだおめぇ?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/09(土) 13:43:34 

    うちの前にタバコの吸い殻をすてる人

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/09(土) 13:43:46 

    (o^^o)みたいなネット黎明期の顔文字

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2024/11/09(土) 13:43:58 

    >>8
    このシリーズ好き

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:03 

    >>126
    わかる
    実質M〜Lだからね

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:17 

    うちの前にお菓子の袋を捨てる人

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/09(土) 13:45:03 

    旦那がメルカリでのやりとりで、宜しくお願いしますって書くんだけど、それがふんわり嫌
    宜しくの方がきちっとしている感じがすると言い張り変えてくれない

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/09(土) 13:45:53 

    オープン外構で道路際に落葉樹を植える人

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/09(土) 13:46:03 

    >>1
    ふんわりはないけどガッツリならある
    共産党の信者はキモい
    行為がキモくてガッツリ許せない

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/09(土) 13:46:35 

    >>30
    見直したら本当に書いてあって笑ったww

    +16

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/09(土) 13:47:06 

    職場や取引先で頑なに自分から挨拶しない人がいて、なんかイラっとする

    受電でも架電でも絶対自分からは「お世話になっております」って言わない取引先とかイラっとする

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/09(土) 13:47:40 

    >>117
    そうね
    自分はふんわりなのにね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/09(土) 13:48:09 

    >>21
    マンモもそうやって検査着の胸紐だけほどいて授乳みたいにおっぱいポロンって出す形式でだし、気にしてたら検査受けられないよ

    +3

    -5

  • 144. 匿名 2024/11/09(土) 13:48:34 

    >>1
    なんでもかんでもPASSとIDを要求してくる
    覚えれない

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/09(土) 13:48:55 

    >>128
    追記
    ジム以外の他の社員さんに配ったってことか、ゴメン勘違いした
    まさかそんなことするとは思わないよね
    まして自分は4個しっかり食べてるのに意味わかんないね

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/09(土) 13:49:07 

    >>5
    ますますTV見ない

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/09(土) 13:50:20 

    ふんわり許せないって初めて聞いた

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/09(土) 13:50:23 

    >>141
    確かに
    私はガチャ切りだな
    ものすごく許さないとまではいかないけど、単純にうるさいし失礼よね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/09(土) 13:51:19 

    >>1
    4日市市て書く人ですか?🤭
    一九六〇年代の四日市市って書く人ですか?🤭

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2024/11/09(土) 13:51:39 

    >>74
    私も「5日の日に」が一番ふんわり許せなかった

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/09(土) 13:52:24 

    >>102
    許せませんって打ちたかったんだよね、きっと

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2024/11/09(土) 13:52:51 

    軽く許せないことってこと?

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2024/11/09(土) 13:54:00 

    >>107
    今の最新の車は、オートライトが義務付けられてるから、
    勝手につくんだよね
    走行中は消すことができない


    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/09(土) 13:54:04 

    >>114
    1が大概だからツッコミ入れてるだけでは

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/09(土) 13:55:42 

    AV女優さんにマン毛がない

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/09(土) 13:57:51 

    >>5
    >女性の中で不快な思いをしたり心を痛めたりした方がいれば、率直におわび申し上げます

    がいれば

    いないの?いるの?どっちこれ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/09(土) 13:58:09 

    >>5
    なんで?

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2024/11/09(土) 14:01:05 

    酢豚のパイナップル

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/09(土) 14:01:32 

    >>149
    何言ってだおまえ?

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/09(土) 14:02:42 

    >>8
    シャワーをこの勢いで顔にかけてきそうw

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/09(土) 14:03:31 

    >>159
    ブーメランで草w w w

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/09(土) 14:04:26 

    >>95
    主の言ってるふんわり許せないってのが、なんとなくモヤっとするみたいなまさにこんな感じのことなんだと思うから、やっぱりふんわり許せないわ!

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/09(土) 14:08:04 

    >>48
    微妙に条丁目とか番地が「すみれが丘7丁目三十五 アトリエハイツ505」みたいなのは統一しろよと思ってしまう

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/09(土) 14:13:36 

    >>156
    「まあ俺等としてはそんな女はいないという認識だけど、まあ不快になったっていう女がいる話聞いたしとりあえず一応詫びておく(チッ」

    みたいな


    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/09(土) 14:14:26 

    >>9
    わたし運転手の目を見て、歩行者優先ですからを醸し出してるw

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/09(土) 14:16:02 

    >>5
    許せないっていうか不思議
    文春報道を事実無根って言って戦い挑んだのに特に何も覆せず戦い降りてごめーんってしたら復帰になるってどういう事なのか

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/09(土) 14:17:41 

    >>4
    名人

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/09(土) 14:18:14 

    >>24
    読みやすくわかりやすくするためには混合も必要ですよね。

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/09(土) 14:19:30 

    >>45
    私もそこがまず気になった!

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/09(土) 14:22:00 

    ふんわりと言うか許せない事は市役所のおじさんが昼食でも無い時間に自席でおもむろにパンを食べ始める事。それぞれ別の日に行ったけど2回とも食べてた。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/09(土) 14:24:15 

    >>9
    止まらないクルマもだけど、渡ってる途中に突っ込んでくる車は本当ハァ?と思う。こっち見て加速して来る。

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/09(土) 14:25:17 

    30代以降が使う若者言葉

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/09(土) 14:25:20 

    >>1 ふんわり許せなさません。←こういう話題を持ってくる割にこういう間違いをする。許せません。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/09(土) 14:28:40 

    >>9
    止まらないのもだけど、横断歩道までまだ距離あるし車もまだ走ってるからゆっくり歩いてたらタイミング丁度いいかなって思ってたら、車止まってどうぞ〜ってされて横断歩道までまだ距離あるのに走って行かなきゃならないし急いで渡らないと行けないし急かされてるってのもなんか嫌

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/09(土) 14:32:55 

    >>173
    ガルちゃん2024年流行語大賞狙ってたのかもな

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/09(土) 14:33:46 

    >>21
    組合ないの?訴えたら改善されるはずよ?0話だよ?

    +1

    -3

  • 177. 匿名 2024/11/09(土) 14:36:25 

    >>1

    主みたいに、自分の文章を読み返さないで投稿する人。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/09(土) 14:41:24 

    何となく言わないで欲しいことが他の人にすぐ伝わってた時。別に言いふらされても問題ないっちゃないけどそういうところにその人の誠実さがモロに出るよね。普通に接するけど内心は許してないってか信用しなくなる。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/09(土) 14:46:40 

    >>158

    あれさ、パイナップルの成分が豚肉を柔らかくするって効果があるらしい。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/09(土) 14:51:47 

    看護師なんだけど、患者の羞恥心とか軽視したり
    寝具や病衣が整ってないままで平気な看護師にふわっと許せないかな😌
    私がやるからいいけど、気にならない?って思っちゃう
    身体弱ってる時に身の回りもぐちゃぐちゃだったらもっと具合悪くなるやろ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/09(土) 14:55:50 

    郵便物の米粒より小さすぎる文字の宛名
    印字さえできればOKなのかな

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/09(土) 15:06:31 

    >>1
    韓国人が政権握って日本の土地を中国に売ってること。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/09(土) 15:13:01 

    >>52
    めっちゃ同意
    主は何言ってんだと引いたもん

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/09(土) 15:13:52 

    >>1
    それってばいわゆる【やわヤナ感じ】だと思います
    小堺一機がご機嫌ようで ゲストの女の子が柔らかい感じなんだけど、ちょっと嫌なこと言う人に対して、やわヤナな感じって言ってた

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2024/11/09(土) 15:14:31 

    >>9
    大体 男は止まらず
    必ず止まってくれるのは女性

    +3

    -5

  • 186. 匿名 2024/11/09(土) 15:19:53 

    状況だけど
    思い出話をしていても私だけ嫌なことしかないこと
    楽しいことが何もなかったので一般人と共有できるものがない
    何か話せと言われて平等にお題に沿って嫌なことを話すけど
    みんな目配せして、誰も私の話を拾うわけないし浮くこと

    以下は人
    いろんなことを知り合って友達になっていこうという割に
    いいことしか聞かずに悪いことは無視、あとそいつの自分語り
    そんなことする奴に興味ないし何も知り合えないだろうと
    日本はいい国で親切で勤勉で生きがいがあって〜みたいな
    他国の文化を学びたいなら部落おじろくおばさ村八分とか
    三年子無きは去れとか男は泣くなとかきちんと学べよと

    ごめんふんわりじゃなくてバチバチにムカつくことだったわ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/09(土) 15:19:55 

    あらゆる職務に資格制度があること

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/09(土) 15:20:59 

    エスカーレーターとか階段の上り下りしてすぐ立ち止まる人
    危ないっての!

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/09(土) 15:29:59 

    >>185
    そう?おじさん止まってくれるけどババアは無理やりスピード出してまで突っ切って来るイメージある

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/09(土) 15:31:13 

    >>114
    おっ主か?

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2024/11/09(土) 15:32:17 

    女性社員は男性社員に対して気配りが求められるのに、その逆はなくてもいい雰囲気なこと。なんなら雑に扱ってもいいくらいな感じ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/09(土) 15:34:47 

    >>27
    ブレーキランプでアイシテルは?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/09(土) 15:36:32 

    丁寧な暮らし

    と言う言葉

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/09(土) 15:40:33 

    >>5
    いなくても普通に番組まわってたのにね
    てかこの人ってさ、女性関係で追放された形になってるけど、本当は誰かからお灸据えられたんじゃないかと思ってる
    自分の番組にゲスト出演したタレントさんのCM仕事をバカにしたの見たことあるし、その企業が地方CMで毎回ギャグに走ってるような内容が多めだったというのもあるけど、企業名をそのまま言って「◯◯◯◯◯は無いわ~」ってバカにして笑ったから
    スポンサー探すのだって一苦労のこの時代に、メーカーを名指しでバカにするって、オンエアに乗せた編集やプロデューサーも悪いけど、この人ものすごい勘違い起こしてるなってその時思った
    だから普通だったら仕事の影響考えて、止めて貰えるはずの女性関係のあれこれ持ち出されてバッシバシにやられたんだろうなーって

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/09(土) 15:40:55 

    >>1
    この場合はそれで違和感無いけどな。書類上で、例えば日付と生年月日が算用数字と漢数字になってたらおかしいけど。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/09(土) 15:42:16 

    女苦手って言ってる女性に
    「あ、あなたトランスジェンダーだったんだ」
    って言うと「は?違うけど」言われるからよくわからん。

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2024/11/09(土) 15:44:05 

    >>23
    アイスの空箱のやつが共感しかなくて好き笑

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2024/11/09(土) 16:02:34 

    ニュースでメインアナの歯擦音が気になる

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/09(土) 16:11:57 

    許せないっていう感情に、ふんわりっていう表現はおかしい

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/09(土) 16:31:32 

    ふんわりした「何か」が許せないのかと思ったわ。全然違った。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/09(土) 16:40:36 

    >>31
    言葉の使い方があきらかに変だからな
    許せないとまでは思わないけどなんか気持ち悪い

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/09(土) 16:41:48 

    闇バイトの犯人を見てイケメンイケメン騒ぐ人達

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/09(土) 16:44:42 

    >>33
    これ全部ギュ!!ってしたらほとんど空気やん…と思いながら美味しいから買っちゃう自分がふんわり許せないかな笑

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/09(土) 16:49:01 

    順番抜かし

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/09(土) 17:04:24 

    >>1
    「一度会いたい」のように慣用的に使うものは漢数字で表します
    1度会いたい、なんておかしいでしょう?度数かよって話

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/09(土) 17:08:57 

    ブスとまではいかないが、決して可愛いとは言えない微妙な有名人に似てると言われた時

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/09(土) 17:11:03 

    言ってる意味分かる?←これを多用してくる人

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/09(土) 17:26:24 

    レベル2ぐらいの許せない事って意味で合ってる?

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2024/11/09(土) 17:35:16 

    うんこ💩した後にスプレーしない、窓開けない家族

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/09(土) 17:35:54 

    コタツの中とか車の中のオナラ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/09(土) 17:37:06 

    ATMが遅い人、スーパーのレジ遅い人

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/09(土) 17:37:54 

    飲食店で香水や柔軟剤がキツイ人

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/09(土) 17:43:38 

    デイサービスで働いています。
    足が痛いから出来ない、背が低いから出来ないと理由をつけて最低限の事しかやらない職員がいる。
    (何でもできるといいと面接時に話していたのに)
    やってみて出来ない部分をフォローするのは全然良いんだけど最初からやりもせず出来ないというのは許せない。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/09(土) 17:45:44 

    >>4
    ふわふわしたとか言うのも
    若い人の流行りなのかね?
    離席中に私宛の電話を取ってくれた人が
    内容をしっかり確認できなかったようで
    その人には担当外の仕事の話なので
    取ってくれただけでありがたいし
    それは別にいいんだけど、
    ふわふわした伝え方しかできなくて
    すみませんと言われた。

    +0

    -2

  • 215. 匿名 2024/11/09(土) 17:46:39 

    >>205
    同感。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/09(土) 17:47:29 

    >>204
    それは私なら激おこだから
    ふんわりではないな。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/09(土) 17:51:24 

    傘を平行持ちする人
    商品を見てるのに前を通る店員
    通行中、抜かして目の前を同じ速度で歩く人

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/09(土) 18:40:22 

    ら抜き言葉
    ワキガを振りまく人
    ゴホゴホ咳している喫煙者

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2024/11/09(土) 19:09:14 

    >>131
    ww

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/09(土) 19:19:27 

    >>8
    ふんわり許せない事

    +21

    -1

  • 221. 匿名 2024/11/09(土) 19:31:34 

    >>31
    私はいいと思う。
    すごくわかりやすい。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/09(土) 20:16:10 

    >>9
    渡ってるのに徐行でジワジワ近づいてくる車いるよね
    私は性格悪いからめちゃくちゃゆっくり渡る
    そのうち向かいから人が来て曲がれなくなるとザマァ見ろと思う

    +6

    -5

  • 223. 匿名 2024/11/09(土) 20:57:38 

    >>21
    心電図も嫌だ

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2024/11/09(土) 21:43:04 

    >>1
    ワタシわとか使うのは不快です。私はでは?アラサーの女性が使うのはどうなのかなと思う。大人の女性の言葉遣いしてほしい

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/09(土) 21:48:15 

    >>1
    大切にされないと感じた会社を辞めて転職した
    辞めても私は困らない
    困るのは会社
    会社の利益は下がって経営も危ういらしい
    低レベルな人間が密集してこれからも運営続けていって欲しいw

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2024/11/09(土) 22:14:09 

    タイトル自体が、モヤモヤする…

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/10(日) 00:39:05 

    「ふんわり許せない事」←これが許せない
    こんな表現する人いないよ。変なの

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/10(日) 00:49:46 

    コンビニ行ったら店員さんがレジにいなかったので呼んだらダルそうに出てきた。暇な時間帯だからか裏にいたようなんだけど「はあー…」て感じで出てきた。
    私もレジやってるからめんどい気持ちは理解できるけどモヤモヤした。まさにふんわり許せないことだったわ。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/10(日) 01:05:09 

    ユニクロのアプリで
    ネット注文する際
    クーポンのカテゴリーいらんよな

    いつもクーポンみたらゼロ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/10(日) 04:19:43 

    文字化けで画数多い漢字の字体が他の字と違うのになること
    半角と全角が統一されてない
    数字と漢数字が統一されてない

    主さんの話見たら文章の許せないのが出てきた

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/10(日) 06:52:50 

    >>4
    私はほんのり許せないって言うかも
    日本語的にどうかは置いといて、ほんのりは乱用してる。

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2024/11/10(日) 06:59:22 

    >>185
    子供が夏休みだかの課題で、どんな車が止まってくれるか、止まらないかを調べてたよ。最近ニュースで見た。
    止まってくれるのがおじさんとかトラック運転手とか若い女の人で、スポーツカーとあと意外とおばさんが止まってくれないって結果出てた。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/10(日) 07:18:21 

    >>1
    ふんわりもそうだけど、許せない内容が共感できなくてマイナス。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/10(日) 09:10:40 

    >>18
    スーパーとかで駐車する時にハザードつけないのも嫌だな。急に停まってバックしてくるからびっくりする

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/10(日) 09:31:52 

    >>26
    わかる
    なんとなく「しね」で終わりたくないから、「ですよね」「ですもんね」「ですし、〜です」と置き換える

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/10(日) 10:05:30 

    誤字だらけというか
    変換ミスだらけで送ってくるLINE
    テキトー過ぎるだろと地味に不快

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/10(日) 10:56:48 

    住んでいるアパートの駐車場、契約してる人いなくて空いてるところなんだけど、数週間平日毎日どこかの工事業者が無断で駐車してるっぽいのがモヤモヤする。
    ただ駐車してるだけならまだいいけど、昼ご飯食べた後のゴミとかタバコの吸い殻残していくし、パンツ一丁で着替えだす人もいてマナー最悪。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/10(日) 11:32:35 

    人の住まいを人が住んでいるとは思えない酷い家とか、母子家庭だから何々って下げる発言を素でしてきた事務の婆さん

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/10(日) 11:40:31 

    >>211
    ATMで後ろ並んでる人が複数いるのに、何件も振込通帳記入を繰り返して占領する人。会社の事務とかなんだろうけど、せめて一回どいて並び直すとかしてほしい。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/10(日) 11:44:34 

    パート先の給料があまりにも安すぎてせめて1、2時間時間を増やしたり日数を少し増やせないか相談したら、店長妻に言われた言葉が、働きたいんですか?〇〇さんは働きたくないって店長から聞いていたので、短時間でもさらに減らしてたんだと言われた事。
    扶養内で勤務したい=働きたくない人という認識をされているのか?働きたくない人を雇おうと思うのか?
    モヤモヤした気持ちです。許せないとは別ですが。
    自主退職を待ってるのかな( ; ; )

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/10(日) 13:35:57 

    新しい職場で与えられたロッカーが半分のサイズでこれからの時期コート掛けられない
    正社員はフルサイズで派遣だから半分のサイズなの?だとしたら許せない

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/10(日) 14:40:26 

    >>224
    この「◯◯は〜」と言う使い方も、昭和の途中からみたいだよ?
    うちの祖母は大正生まれのお嬢さんで、三つ編み二つして袴着て勉強道具の入った風呂敷包みを持って女子大に行った人だけど、私宛の手紙では

    「私わ」

    と言う表現になってた…。

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2024/11/15(金) 00:41:14 

    >>1
    お局ってこういう思考なのか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード