-
1. 匿名 2024/11/09(土) 12:56:19
主は母親が異常に厳しく過干渉だったため
自分の思い通りに人生を生きられませんでした
40代になり喪失感がありますがそれより人生をやり直したい自分の力で人生を作りたいと気持ちが強いです
もう人のせいにするのはやめたいです
母親に対してはそれだけの人だったんだと思いがあります
同じような方いますか?+173
-2
-
2. 匿名 2024/11/09(土) 12:57:08
+0
-17
-
3. 匿名 2024/11/09(土) 12:57:12
ここに居ます( 'ω')/ ハイ+38
-0
-
4. 匿名 2024/11/09(土) 12:57:16
40代w+6
-48
-
5. 匿名 2024/11/09(土) 12:57:26
>>1
40代でやりなおすって、具体的に何するの?+6
-24
-
6. 匿名 2024/11/09(土) 12:57:34
>>1
これ見たら分かる。40歳は若いって。+122
-7
-
7. 匿名 2024/11/09(土) 12:57:37
まずはガルをやめること。+4
-13
-
8. 匿名 2024/11/09(土) 12:58:32
毒親育ちで大変でしたね
私の母は優しくて私のやりたいことをやらせてくれました
+5
-44
-
9. 匿名 2024/11/09(土) 12:58:33
やり直したいけど学歴がなさすぎてしんどいです
高卒どころか中卒なので+57
-2
-
10. 匿名 2024/11/09(土) 12:59:01
>>1
何歳になっても大丈夫
頑張って+59
-2
-
11. 匿名 2024/11/09(土) 12:59:16
>>4
どうしたの?ガルおじさん+24
-2
-
12. 匿名 2024/11/09(土) 13:00:00
>>5
横だけど、趣味を見つけるとか?友達は推し活にハマってて楽しそうだよ。私は登山が趣味で自然に癒されてる。+45
-1
-
13. 匿名 2024/11/09(土) 13:00:16
状況は違うけど、長年連れ添った夫から離婚言われて悲しかったけど、今は長い年月あんな奴と一緒にいて我慢我慢で人生無駄にしたなと思うようになった
すっぱり切って私の人生やり直そうって気になったわ
50代になるけどこれから頑張る+160
-1
-
14. 匿名 2024/11/09(土) 13:00:37
>>8
文章を読む才能も教えてもらえば良かったですね+31
-0
-
15. 匿名 2024/11/09(土) 13:00:39
>>8
そしてこんな無神経な娘さんに育ったんですね+58
-0
-
16. 匿名 2024/11/09(土) 13:00:40
40代って高校生の子供いてもおかしくないよね+6
-24
-
17. 匿名 2024/11/09(土) 13:01:12
>>4
40になるまで何してたんって思う+6
-28
-
18. 匿名 2024/11/09(土) 13:01:23
>>13
頑張ってください!
これからの人生がより良いものになりますように+69
-0
-
19. 匿名 2024/11/09(土) 13:02:03
>>8
やりたいことやらせてくれた結果ガル民+32
-1
-
20. 匿名 2024/11/09(土) 13:02:25
私は引っ越しが多い人生だったからこの土地では上手くやっていこう、次の新しい環境ではミスらないようにしようと思いながら結局他人と上手くやれなかった。
主は自分で切り開こうとしてる気持ち強そうだから変えられるはず!頑張って。
+41
-0
-
21. 匿名 2024/11/09(土) 13:03:07
主とは違うけど、仕事どうしよってずっと悩んでる。独身の40歳。新卒から同じところで働いてるけど、ブラック気味できつい。でも、要領悪いから他でうまくやれる自信なくてずっと辞められずにいる…。+31
-0
-
22. 匿名 2024/11/09(土) 13:03:24
>>4
貴方先程別トピで
「アラフォーw」と言っていたお方?
アラフォー世代に固執する理由でもあるのでしょうか?+27
-1
-
23. 匿名 2024/11/09(土) 13:03:50
>>1
はいじゃあ行動する事だよね
ここであなたと同じような人と共感し合う事自体まだ母親のせいだと再認識させる事になる
さっさと自分で行動するのみ+7
-9
-
24. 匿名 2024/11/09(土) 13:05:23
いいですね!
いまが家から巣立った時だと思って新しい人生をスタートさせて下さい
応援しています!+14
-0
-
25. 匿名 2024/11/09(土) 13:06:06
+5
-0
-
26. 匿名 2024/11/09(土) 13:06:30
>>8様が
人の痛みがわかりますように+15
-0
-
27. 匿名 2024/11/09(土) 13:08:31
>>9
おなじ
独学でなんとか高認とって選択肢増やしたつもりだけど、結局進学するにも何するにもお金が必要で詰んでる+24
-1
-
28. 匿名 2024/11/09(土) 13:09:11
>>13
幸あれ!!+36
-0
-
29. 匿名 2024/11/09(土) 13:09:32
本来の自分を取り戻したらいいよ。誰かの顔色伺うとかじゃなく自分はどうしたいこうしたい
気持ちよく暮らせたら最高よ。
思いっきり息吸えてる気分最高よ。+12
-0
-
30. 匿名 2024/11/09(土) 13:13:02
>>9
学歴気にする人、多いけど私の周り、あんま関係ないよ。
田舎に住んでるせいかもだけど。
うち高卒低学歴だけど、うちより低収入な大卒の人も親戚にいるし。
+24
-2
-
31. 匿名 2024/11/09(土) 13:13:30
婚活。30歳で数年間独り身です。 周りは結婚して子どもがいるし、変わりつつあるけど結婚していないと変な人って思われる世の中が辛い。焦れば焦るほどなかなか人を好きになれません... 誰でもいいわけではないしできれば好きな人と結婚したい。でも出会えないならいいや、でも結婚したいし頑張らないとの堂々巡りで辛い
今から人生やり直したい+20
-2
-
32. 匿名 2024/11/09(土) 13:16:32
>>1
37歳!!来年から高校に進学します!!
(公立の通信高校で週1日通学ですが。)
親が私に1円も使いたくないという理由で高校に入学すらしたことない&中学も制服が無くまともに通えなかったので、まずは最低限の勉強をし高校を卒業して人生やり直します。+114
-2
-
33. 匿名 2024/11/09(土) 13:16:58
>>27
独学で高卒認定合格したの凄いです!
尊敬します+11
-1
-
34. 匿名 2024/11/09(土) 13:17:10
>>4
そろそろこういう煽りコメも飽きてきた+8
-0
-
35. 匿名 2024/11/09(土) 13:17:20
>>30
私は高卒どころか中卒なので…+2
-2
-
36. 匿名 2024/11/09(土) 13:18:58
>>6
これ良いよね!元気もらえる。+32
-0
-
37. 匿名 2024/11/09(土) 13:20:16
>>33
全科目の受験で、2年目で全部合格しました💦
過去問やりまくればわりといけます
ほぼ小卒みたいな私でも出来たので、興味あればメルカリとかで本買ってみてくださいね+9
-0
-
38. 匿名 2024/11/09(土) 13:22:10
>>6
見てみたい+12
-0
-
39. 匿名 2024/11/09(土) 13:22:39
>>1
はい、
頑張って。+3
-3
-
40. 匿名 2024/11/09(土) 13:23:28
>>37
私も小卒みたいなものです
10年以上勉強をしていないから、私は絶対合格出来ないと思います
本当に凄いです
37さんの努力が報われて進学出来る日が来ることを願っています+10
-2
-
41. 匿名 2024/11/09(土) 13:24:10
>>8
それでこんなクソカスに育つとは…+9
-0
-
42. 匿名 2024/11/09(土) 13:25:04
>>6
これ原作も好きなんだけど、実写のキャストもすごくいい
マスターもイメージぴったり+19
-0
-
43. 匿名 2024/11/09(土) 13:26:17
>>32
すごい
応援してる+35
-0
-
44. 匿名 2024/11/09(土) 13:26:24
>>6
ヒットしたよね。ガルでも平和に人気だった。+22
-0
-
45. 匿名 2024/11/09(土) 13:26:52
>>9
でもそういう人って何か大学出ても同じこと言ってる思ってる気がするんだよな
大学出ればいいってもんじゃないよ
中卒でも大学出てる人より稼いでる人もいるし
自分が何をするかじゃない?+11
-7
-
46. 匿名 2024/11/09(土) 13:27:13
>>9
非正規だからか高卒の証明さえ出したことないわ+6
-0
-
47. 匿名 2024/11/09(土) 13:27:14
環境を変える
これだけ
この古臭い土地ともお別れかーって感慨深い
+18
-0
-
48. 匿名 2024/11/09(土) 13:27:36
>>8
8のお母さん喜んでますよ
無事やりたい放題の娘さんに育ってますよ+8
-0
-
49. 匿名 2024/11/09(土) 13:29:15
>>40
そっかー
あまり悲観しないでくださいね。わたしも小学校卒業したのは10年以上前なのでw
ありがとう。40さんにも幸あれ+8
-0
-
50. 匿名 2024/11/09(土) 13:34:08
>>1
うちの母親も過干渉で本当に息苦しかったよ。何から何まで私に依存して支配しようとしてきた毒親でした。2年前に介護の末看取ってようやく母から解放された感じです。アラフィフになってようやく自分の人生が始まった感じです。誰にも干渉されない事がこんなにも快適だとは思わなかった。今は毎日楽しく暮らしてますよ。それでも時折昔を思い出して苦しくなりますけどね。+39
-0
-
51. 匿名 2024/11/09(土) 13:35:14
>>1
私も軟禁されてて自由がない
親が死ぬのを待つしか自由になれないんだろうなと思うとこの先思いやられる
なんのために生きてるんだか分からない+2
-0
-
52. 匿名 2024/11/09(土) 13:43:27
>>6
覚えてる!!面白かったけど主役の人 めっちゃ老けたなあって衝撃うけた…役のために老けたとか?+10
-0
-
53. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:13
>>1
カウンセリング受けてみてはいかがですか?気持ちが整理できるそうです。自分の経験ではありませんが、作家の土門蘭さんの書籍をご一読ください。+2
-1
-
54. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:17
>>11
違う!!オジサンではないジジイだ。絶対+4
-0
-
55. 匿名 2024/11/09(土) 13:46:24
>>1
私が精神疾患になったのは家庭のせいだけど、それとどう付き合っていくか、今どう生きるかは私自身の問題だと捉えてる
親とかの事を考えても仕方ないから考えることがなくなったし(フラッシュバックや悪夢はあるけど)
考えないことで気持ちが安定してきたよ+21
-0
-
56. 匿名 2024/11/09(土) 13:49:46
>>1
36歳ですが同じです。更に結婚で母から逃げられるルックスでもなく(笑)
私も自分の人生に虚しさいっぱいですよ。
生き直したいと何度も思っていますが、生きる気力や体力が無いため色んなことが上手くいかず。
どうしたら変わるのか分からないままです。+20
-0
-
57. 匿名 2024/11/09(土) 13:50:20
>>53
カウンセリングって受けるタイミングもあるから
行くなら精神科が良いと思うよ
私の場合だけど、記憶の蓋を開けなければ治療もカウンセリングも出来ないけれど、1度治療を始めようトした時にメンタルが酷くなりすぎて断念して、まずは投薬治療と日常的な安定から初めてるよ
ある程度自我を保てないとカウンセリングは難しいかもしれない+4
-0
-
58. 匿名 2024/11/09(土) 13:54:26
>>35
今は技術持っていたほうが強いからなあ。
高校中退でも稼いでる人も知ってるし。
良い仕事との出会いがあるかどうかかな。
そういう良い出会いあればいいですね!
+5
-2
-
59. 匿名 2024/11/09(土) 13:56:41
>>1
主さん凄い立派だな‥って思う 私は主さんよりずっと年上だけど本当に恨んでしまう 建設的な考え方ではないので成長もありません わかっていてもこうです 見習いたい+5
-0
-
60. 匿名 2024/11/09(土) 13:57:06
中年だけど2億円有れば人生やり直せる+2
-0
-
61. 匿名 2024/11/09(土) 14:00:50
>>51
よくネットなんかでは家を出れば良いじゃんって簡単に言う人が居るけど凄く難しいんだよね
私の場合は物心ついた時から親の人生だと思って奴隷として生きてたから、当然自分の意志は無いし現実的にお金なんて1円も持ってないし
学校にも程んど行かせてもらえないし情報も与えられなかったから、自分の環境を知ることも何が必要なのかも分からないし。でもある日突然捨てられて無一文で街をさまよったけどさ、親から離れられて思ったのは、良かったなだよ。そう思えるまで時間はかかったけど呪縛から解かれたんだなって。
多分あなたも凄く辛い状況にあるんだと思うけど
開放されるって道があるのを知ってほしいな
それはとても難しいかもしれないけれど
あなたにはスマホなり情報を集められる状況にあるみたいだからさ、とても怖いことだとも知ってるけど
例えば寮付きの工場とか。楽な道ではないだろうけど
自分で人生を選べるって言うのは人間の当然の権利なのかなって思うよ
長くなってごめん。+27
-1
-
62. 匿名 2024/11/09(土) 14:07:05
何歳であっても仕切り直して前に進むぞ!と勇気を持って欲しいです。
私も散々でしたが、毒親を身限り人生を変えました!
関係を断然するんです。誰に何を言われようが自分のために心を強く持ってください。
私は心が穏やかになり心療内科の薬も必要なくなりました。過去は暗く思い出したくもないですが、時々思い出します。過去は変えられないので仕方がないです。
せめて今ここから状況を変えて幸せになりましょう!
応援しています
+14
-0
-
63. 匿名 2024/11/09(土) 14:22:05
>>1
いいね!
自分の人生残り数十年、好きなようにやって欲しい+6
-0
-
64. 匿名 2024/11/09(土) 14:23:43
>>9
学歴がコンプレックスなのであれば、通信制高校に通ってみては?+9
-0
-
65. 匿名 2024/11/09(土) 14:28:03
携帯の番号を変える。まずはここから。+1
-0
-
66. 匿名 2024/11/09(土) 14:28:40
>>64
学費を払えないので+2
-2
-
67. 匿名 2024/11/09(土) 14:34:20
資格いろいろ取ってるよ。役立つものから簡単に取得できるけど趣味としての知識は得られるので幅が広がる。+4
-0
-
68. 匿名 2024/11/09(土) 14:35:38
>>13
すごい前向きでかっこいい!プラス思考の人は幸せを掴みやすいよ。まだまだこれから、応援しています。+18
-0
-
69. 匿名 2024/11/09(土) 14:36:30
>>1
母をこの春見送りました。幼少期からの合わないとお互いに感じていたと思います。
認知症となりもう本人に聞くことも出来なかったですが。
最後会話?した時は、妄想が激しく攻撃的な姿でした。
その後に母が私に隠していた面々を、叔母方から聞かされたりもありました。
母が私を嫌っていたのは知っていました。
その答え合わせをしたように思います。悲しさより当たりだったなあと。
強い母を見せていましたが、私には弱くて誰かに縋りたい守られたかった女性でした。
生来合わなくても理解は出来たから、良かったです。
+7
-0
-
70. 匿名 2024/11/09(土) 14:41:22
>>1
主さんと境遇が似てるかも?
私もアラフォーで人生をやり直し(というよりは新たに前進?)中です。
30代になって、「私と母は違う人間だから母のような人生は歩めないし、望んでもいない、私は自分が望む人生を生きたい」と母に伝えて、やっと精神的にも母から独立できました。
自分で決断する人生は責任も生じるし、難しさもありますが、何より楽しいです。何歳からでも遅くないです。+5
-0
-
71. 匿名 2024/11/09(土) 14:46:05
>>58
中卒でも生きていける技術が私にはないので…+1
-2
-
72. 匿名 2024/11/09(土) 14:54:45
>>1
母ちゃんはあなたを愛してるからこそ厳しいんだよ+0
-9
-
73. 匿名 2024/11/09(土) 15:07:57
個人的に上京がおすすめ
住む場所と人間関係を変えると人生が変わる
能力はあまり関係ない+7
-0
-
74. 匿名 2024/11/09(土) 15:18:25
>>21
軸足は今の会社に置きながら転職活動してみたら?
とにかくエントリーだよ、いい会社が見つかるかもしれない、いい会社に採用されるかもしれない、可能性を作っていくだけでも毎日が変わってくるよ。+7
-0
-
75. 匿名 2024/11/09(土) 15:28:25
主さんと全く同じすぎて、ちょうと同じことを考えていたのでタイムリーです。
皆さんは、両親から愛情をかけて、尊重もしてもらえて、自由に育てられたんだろうなぁっていうオーラののほほんとした人に対して嫉妬しないですか?
そういう人にものすごく嫉妬した時、どうすれば良いのかがわかりません。+9
-0
-
76. 匿名 2024/11/09(土) 15:40:12
もう38になっちゃったけど本当は自分の家族欲しい
「私の家族は仲が悪いけど仕方がないと諦め続けないと母への裏切り」という呪いを捨てたい+5
-1
-
77. 匿名 2024/11/09(土) 15:51:45
>>9
独学でYouTubeなどを使って英語でも料理でも興味あることを勉強してみたらどうだろう?
+2
-0
-
78. 匿名 2024/11/09(土) 16:07:46
>>77
もう頑張る気力がないんです+2
-3
-
79. 匿名 2024/11/09(土) 16:09:34
>>1
やり直すというか終了したい+3
-1
-
80. 匿名 2024/11/09(土) 16:34:11
>>9
コンプあるなら通信・単位制高校からの通信制大学とかは?
+1
-0
-
81. 匿名 2024/11/09(土) 16:38:15
>>27
放送大学ならば入学金はかかるけれども最長で10年在籍できて、それでももし卒業に間に合わなくても得られた単位はそのままで再入学出来るよ
科目履修生や選科履修生として少しずつ取得単位を積み重ねていき、余裕が出来て本科生になった時に取得単位をそのまま活かすことも出来るよ
年末調整の就労学生控除を使うと少し税金が安くなるので、それを学費に当てるとか+0
-0
-
82. 匿名 2024/11/09(土) 16:41:29
>>80
無職なので学費を払えません+1
-2
-
83. 匿名 2024/11/09(土) 17:07:05
>>1
私も人生をやり直したいけど無理なようです
どこへ行っても赤の他人からいじめられます
死ぬまで続くでしょう
集団ストーカー
あることないこと吹き込まれ、個人情報がまたたくまに広められます
へたな芸能人よりも有名になります+0
-4
-
84. 匿名 2024/11/09(土) 17:21:27
>>72
毒の登場+4
-0
-
85. 匿名 2024/11/09(土) 17:29:59
>>6
再放送してほしいわ。もう5年近く前の作品なんだねー。+4
-1
-
87. 匿名 2024/11/09(土) 17:53:36
>>1
わたしもそんな感じだよ。お金ない非正規アラフォーだけど、これから一人暮らしして、資格取ったり楽しみながらやりたいことを好きなようにやりたいと思ってるよ。+7
-0
-
88. 匿名 2024/11/09(土) 18:28:08
>>1
20歳で、あーこの人駄目な人だ、と諦めて預金に励みました。
そしたら良い人と巡り合いましたよ。
+0
-1
-
89. 匿名 2024/11/09(土) 18:41:05
>>1
私がそう思い立ったのは30代の時だけど、主さん大丈夫。やれるよ。
これまでやりたかったことの中で、一番手軽に始められそうなことをまずやってみたら?+4
-0
-
90. 匿名 2024/11/09(土) 18:58:11
20歳で付き合った旦那と結婚して27年。
その間色々辛い思いして、でも好きで執着してたんだけど、ある出来事きっかけで、執着を手放せそう。
子供ももうすぐ高校生。
離婚とかはしないし、夫婦仲も悪くないけど、
20代は旦那一筋、30代は子育て一筋、46歳の今、50代は自分のために生きたいとはじめて思い始めました。
仕事も子育てのために短時間パートしかやってこなかったけど、フルタイム正社員を目指してみようかと考え中です。
私も高卒で若い頃もずっと派遣しかやってきてません。+3
-0
-
91. 匿名 2024/11/09(土) 19:00:41
>>61
>例えば寮付きの工場とか。
そもそも普通の体力体調じゃないとフルタイム難しいし、寮は止めたら退去しなきゃならない。+1
-0
-
92. 匿名 2024/11/09(土) 19:02:23
>>90
ちなみに私も親の束縛がひどく、高校まで門限18時。
すぎると家の前で待たれるのは当たり前、学校に連絡され先生に探される。
日記も財布も全部見られてました。
なので私自信自分に自信がなく、20歳で付き合った旦那に依存して、何をされてもこの人しか愛してくれないと言う、今考えたら異常な関係だったかもしれません。
でも今は自立したい。もし旦那がいなくても1人で生きていける力が欲しいです。+3
-0
-
93. 匿名 2024/11/09(土) 19:05:30
>>75
そういう人から、自己責任、人のせいにするなと叩かれるの辛い。+3
-0
-
94. 匿名 2024/11/09(土) 19:13:35
>>75
のほほん堂々としてて羨ましいけど、その代わり人の痛みが分からない薄っぺらい人かもな〜って思ってる。偏見と嫉妬混ざってるだろうけど。+3
-0
-
95. 匿名 2024/11/09(土) 19:26:27
>>71
しつこいᵃⁿᵈうるさい+3
-1
-
96. 匿名 2024/11/09(土) 19:27:49
>>86
よこだけど
やっぱ気づいた?いつもの人だよね+3
-1
-
97. 匿名 2024/11/09(土) 19:44:24
私も親の過干渉で、振り回されてきた感じかなぁ? その状態が長いから、経済的な事もあって共依存的な感じになっているかもしれない。
何か行動をする時に、「何か言われないか?」と親の顔色を伺うのが癖になってる。
+5
-0
-
98. 匿名 2024/11/09(土) 19:49:30
>>96
トピ荒らしの中卒引きこもりの人だよね
今はここでお人好し釣ってトピ乗っ取りしてる
お先真っ暗な方 語りませんか?girlschannel.netお先真っ暗な方 語りませんか?3月まで契約社員で働いていました。 病気になり入院し欠勤が続き更新されず終了でした。 40代前半です。 事務経験はありますがたいした能力が有るものではなく、職歴も5回、病気持ち入院など不採用要素が目立ち、正社員の応募を...
+3
-2
-
99. 匿名 2024/11/09(土) 20:06:07
>>1
やり直したらいい
やりきってし◯だほうがいい+0
-1
-
100. 匿名 2024/11/09(土) 20:09:05
子どもに嫌われたくないから子供のやることに口出ししない親になろ
30歳になって一人暮らしするとき「やっと素の自分出せる」と親に言ってしまったわ
親「今までの◯◯は何?素の自分じゃなかったんかい」
わたし「さあね。学生時代の先生やわたしの同級生の話聞いてたら家と学校違うことに気づかなかったの?」+2
-0
-
101. 匿名 2024/11/09(土) 20:10:53
>>8
あなた23.24ぐらいまでならその発言許すけど25以上なら無しよ+0
-3
-
103. 匿名 2024/11/09(土) 20:29:13
>>29
どうしたらそうなれたのですか?何をすればいいの…😿+2
-0
-
104. 匿名 2024/11/09(土) 20:50:29
>>98
コメント何番なのか教えてください!+1
-2
-
105. 匿名 2024/11/09(土) 21:04:59
>>104
91番が初コメです
後は返信辿って読めます
+1
-1
-
106. 匿名 2024/11/09(土) 21:27:00
>>61
アドバイスありがとうございます。
そうなんです、そんなに簡単に家出れたらとっくに出てます。
親に支配されて生きるのって本当に辛いですよね。
色々情報集めて、いつかは家を出て自分のために生きれるように頑張ります。+13
-0
-
107. 匿名 2024/11/09(土) 22:08:17
>>32
その選択を自分でした時点で、賢い行動力のある人ですね。
40代ばになり記憶力がグンと落ちたのを感じているので、まだ30代で良いタイミングだと思います。
頑張ってください!+13
-0
-
108. 匿名 2024/11/09(土) 22:23:18
>>1
私もアラフォー、40過ぎ
ガルに毒親トピが立つ度に、過去や今現在の辛かった出来事をよく書き込みしてて、自分と似たような境遇の人のコメントを見て、客観的に親を見れるようになって、今は「私は幸せになって当然」と思えるようになれたし、実際結構幸せだと思う
ガルは性格悪い人の掃き溜めみたいな場所に感じることも多いけど、毒親サバイバーの人が沢山書き込みしてくれてるから、存在に感謝してる
家族に頼れなかったからといって、友達や恋人や医者やカウンセラーに期待するんでなく、やはり自分の心は自分の人生の全てを知っている自分自身でしか癒せなくて、自分で自分自身を助けるのが本質だと思ってる
家族がいないと世間体的に困ると思って、30代まで毒親と仲の良いフリしてきたけど、縁を切ったらどんどん幸せになってる+15
-0
-
109. 匿名 2024/11/09(土) 23:14:47
>>78
よこ
努力したくないだけじゃん+2
-2
-
110. 匿名 2024/11/10(日) 00:18:39
>>37
私も同じくらいの歳で公立の通信で週一回通うような形で高校に入学しましたよー
もう今いかなければ絶対後悔すると思って!!!
理由は高校行ってないのがコンプレックスと自分の子供にも後ろめたさがあったからなんだけど、4年で卒業しました!
卒業できたときは嬉しかったな〜
応援してます!頑張ってね!なるべく授業は受けれるものは早く受けちゃったほうがいいよ!
+2
-1
-
111. 匿名 2024/11/10(日) 00:21:24
>>32
私も同じくらいの歳で公立の通信で週一回通うような形で高校に入学しましたよー
もう今いかなければ絶対後悔すると思って!!!
理由は高校行ってないのがコンプレックスと自分の子供にも後ろめたさがあったからなんだけど、4年で卒業しました!
卒業できたときは嬉しかったな〜
応援してます!頑張ってね!なるべく授業は受けれるものは早く受けちゃったほうがいいよ!+7
-1
-
112. 匿名 2024/11/10(日) 00:35:31
>>13
横ですがお子さんはもう巣立った後ですか??+1
-0
-
113. 匿名 2024/11/10(日) 08:22:50
>>6
大好きな作品!普段全くドラマ観ないけど放送開始直前に親を亡くして精神的に参ってるときに観始めたからかなり心の支えになってた。このドラマきっかけで今が1番若いと思って仕事もプライベートも過ごすようになったからアラフォーの今が1番楽しい。+4
-0
-
114. 匿名 2024/11/10(日) 11:17:19
>>85
一年前くらいに再放送してたよ!+0
-0
-
115. 匿名 2024/11/10(日) 18:29:00
>>9
不登校で中学行ってないから中卒だけど小卒みたいなもんで詰んでる 失敗したら終わり やり直しって出来ない 生きる事は諦めました+1
-5
-
116. 匿名 2024/11/10(日) 18:38:21
>>115
そうなんですね
良い方向へ行きますように+2
-1
-
117. 匿名 2024/11/10(日) 18:41:08
>>103
毒親を見て、ある日
「この人ほど不幸せな人はいないな」と気がついた。
幸せじゃないからこれなんだなと。
それからは一切切り離して考えるようになったら楽になった。
気持ちが楽になったら周りの人の生き方が見えてきた
見てたらうらやましくなって
自分も自分らしくいたいと脱皮する気持ちで今抜け出してるとこ。+4
-0
-
118. 匿名 2024/11/10(日) 19:46:03
>>105
ありがとう!
この人さ何なんだろね笑
何アドバイスしても鼻につく返事だし
シクトクに地下の「引きこもり」トク作ってガルちゃんから誘導してたのに誰が拡散したんだろって記憶障害起こしてて草+3
-3
-
119. 匿名 2024/11/10(日) 20:55:21
>>1
思い通りに生きていたほうがやばかったと思って諦める+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する