-
1. 匿名 2024/11/06(水) 18:05:53
皆さんにとって戻れない場所はありますか?
主は故郷です。15歳まで過ごした町ですが夜逃げ同然に追われるようにして出たので戻れません。
実家も人手に渡り家族もバラバラです。新幹線に乗れば行けるのに…嫌な思い出ばかりじゃない筈なのに30年以上行っていません。皆さんは何処ですか?+103
-2
-
2. 匿名 2024/11/06(水) 18:06:23
ガルちゃん…今夜でサヨナラ+21
-4
-
3. 匿名 2024/11/06(水) 18:06:23
実家+36
-0
-
4. 匿名 2024/11/06(水) 18:06:41
地元+6
-0
-
5. 匿名 2024/11/06(水) 18:06:50
元彼の場所+33
-3
-
6. 匿名 2024/11/06(水) 18:06:53
楽しかったあの夏休み+42
-0
-
7. 匿名 2024/11/06(水) 18:06:54
+35
-17
-
8. 匿名 2024/11/06(水) 18:06:56
一度辞めた職場のある市区町村には1歩も踏み入れたくない+43
-0
-
9. 匿名 2024/11/06(水) 18:07:10
元バイト先の飲食店
なんとなく恥ずかしくて行けない+49
-1
-
10. 匿名 2024/11/06(水) 18:07:11
+11
-0
-
11. 匿名 2024/11/06(水) 18:07:13
もうあの頃とは景色が違うから戻れないっていうのはあるなぁ+14
-0
-
12. 匿名 2024/11/06(水) 18:07:18
>>2
予言しておく
3日以内に戻ってくるだろう+61
-2
-
13. 匿名 2024/11/06(水) 18:07:19
高身長イケメン元彼+3
-0
-
14. 匿名 2024/11/06(水) 18:07:23
主よ、何があった?+8
-0
-
15. 匿名 2024/11/06(水) 18:07:36
>>2
もう戻ってきちゃだめだよ!!
やってて良いことないし私もサヨナラしたいけど
長くて3日で引き戻される〜+20
-0
-
16. 匿名 2024/11/06(水) 18:07:45
>>2
また会えるよね…😿❓+15
-1
-
17. 匿名 2024/11/06(水) 18:07:56
実家。両親やばいから。
自分の部屋がそのまま綺麗にしておいてくれてるとか、ちょっと休みたいって帰る友人羨ましい。+52
-1
-
18. 匿名 2024/11/06(水) 18:07:59
実家。もう家は無い+33
-0
-
19. 匿名 2024/11/06(水) 18:08:03
わたすの輝かしい過去には戻れない
世界一の美人で優しい女性は変わらないんだけどね
あ〜た達に話した時間が無駄だったわ
さようなら+6
-0
-
20. 匿名 2024/11/06(水) 18:08:09
>>2
次トピで会おうぞ。+19
-1
-
21. 匿名 2024/11/06(水) 18:08:10
モドッテハ イケナイ+3
-0
-
22. 匿名 2024/11/06(水) 18:08:15
死期を悟ったら行ってみようかと思う所はあるよ+17
-0
-
23. 匿名 2024/11/06(水) 18:08:16
夜逃げ同然で家を出たならそりゃ戻り難いよね...+31
-0
-
24. 匿名 2024/11/06(水) 18:08:50
実家。母の再婚相手が建てた家で今はその人とも離婚してるのでもう行けない。
小学校から成人くらいまで過ごした家でアルバムとか服とか漫画とか全部置いてきたけど、どうなってるんだろうと時々考える。+29
-0
-
25. 匿名 2024/11/06(水) 18:08:52
>>12
5分足らずで戻ってくるよ+24
-0
-
26. 匿名 2024/11/06(水) 18:08:58
>>2
振り向くな、お前はガールじゃない
+14
-0
-
27. 匿名 2024/11/06(水) 18:09:00
>>1
主さんの波乱万丈っぽい過去が気になる…+50
-0
-
28. 匿名 2024/11/06(水) 18:09:02
>>2
また明日👋+8
-0
-
29. 匿名 2024/11/06(水) 18:09:07
いきなり二時間ドラマになりそうなエピソードね+6
-0
-
30. 匿名 2024/11/06(水) 18:09:30
過去に正社員で働いていた会社2社。もう倒産して無い。+8
-0
-
31. 匿名 2024/11/06(水) 18:09:38
>>2
3秒以内に戻ってくるだろ+11
-0
-
32. 匿名 2024/11/06(水) 18:09:45
>>2
どうせこのレスも見てるに一票+15
-0
-
33. 匿名 2024/11/06(水) 18:09:47
仲が良かった頃の家族かな。
旦那の一言で崩れた。
でもそのお陰で私もしっかりと自分の足で歩いて稼いで生きています。+22
-0
-
34. 匿名 2024/11/06(水) 18:09:52
実家
親が亡くなった時に売ったから。+6
-0
-
35. 匿名 2024/11/06(水) 18:10:09
父の腕の中
小さい頃に離婚してしまった
話を聞くとクズだったようだけど優しくて私は大好きだったのに+11
-0
-
36. 匿名 2024/11/06(水) 18:10:25
子供の頃過ごした保育園
もう無くなってしまったし、場所も分からなくて行きたくても行けなくなった+5
-0
-
37. 匿名 2024/11/06(水) 18:10:49
>>23
30年も経ってたらグラサンでもしときゃ普通に歩けそうな気もする+23
-0
-
38. 匿名 2024/11/06(水) 18:11:54
お互いに親友だと思っていた友達と毎日下校の時に二人で歩いたあの道と、遅くまで座って話し込んでいたあの丸太の木。
もうないだろうな。+17
-0
-
39. 匿名 2024/11/06(水) 18:12:38
>>1
それは……切ないですね。
グーグルアースで見ると胸がキュッとなる場所ならあります。
後は、余程のトラウマがあるのか、もう大丈夫だろうと思い何気なく昔住んでいたマンション近くに来た時、冷や汗と動悸と息苦しさに襲われた事もあります。それ以来その場所には行ってないですが、生きてると色々ありますよね。+29
-0
-
40. 匿名 2024/11/06(水) 18:12:47
湘南、藤沢市
元カレの浮気相手が藤沢市生まれ藤沢市育ちの女だった
今その女は生まれ育った地元で結婚して子ども2人産んで幸せに暮らしてる
バッタリ会いそうで怖くて行けないのと、今でもこの地名見たり聞いたりしただけで動悸と嫌悪感がすごい
+18
-0
-
41. 匿名 2024/11/06(水) 18:13:01
戻れない場所地球の面積で考えたら細菌みたいな小ささじゃん+2
-1
-
42. 匿名 2024/11/06(水) 18:14:41
私も故郷です。実家はとうに取り壊して更地。住んでた時はイジメられ蔑まれてたその記憶が抜けない。良い思い出より辛い思い出の方が多くて。時々住んでた県特集や旅動画見るとふわぁーっと郷愁の念に駆られるけどやっぱりその後に嫌な記憶ももれなく付いてくる。ふるさとは遠きにありて思うもの。まさにその通りだと思う。+13
-0
-
43. 匿名 2024/11/06(水) 18:15:20
実家
統合失調症の実兄が住んでる
妹の私のことがとにかく大嫌いらしく、大学2年の時に帰省したら「今殺しておかないといつかこいつに殺される」って言ってきてボコボコにされた
警察にも市役所にも相談したけど、施設入所は拒否して両親も諦めた
それ以来20年間地元にすら帰ってない
今大好きだった実家はどうなってるんだろう。思い出がたくさんあるのにもう足を踏み入れることも怖くてできない+29
-0
-
44. 匿名 2024/11/06(水) 18:17:04
母校
附属からずっと通ってたけど、
学生時代終盤に嫌な思いをたくさんして
もう二度と行くもんかと思っている+5
-0
-
45. 匿名 2024/11/06(水) 18:18:48
地元なんてクソ野郎しかいないから戻りたくもないかな
郷愁を知らないおばさんだよ+5
-0
-
46. 匿名 2024/11/06(水) 18:18:58
>>12
もうこのコメント見てるはず+14
-0
-
47. 匿名 2024/11/06(水) 18:19:53
若かったあの頃+7
-0
-
48. 匿名 2024/11/06(水) 18:20:43
子供時代を過ごした山の上の社宅+2
-0
-
49. 匿名 2024/11/06(水) 18:20:57
+0
-1
-
50. 匿名 2024/11/06(水) 18:21:55
>>41
そうなんだよ
なのにあの頃の世界の全てなんだよ
怖いよね+7
-0
-
51. 匿名 2024/11/06(水) 18:21:59
あの日あの時あの場所で+8
-0
-
52. 匿名 2024/11/06(水) 18:22:17
サ終したサイト
みんなどこ行ったのかなあ+7
-0
-
53. 匿名 2024/11/06(水) 18:22:18
>>1
闇が深過ぎる。今は普通そうで良かった+15
-0
-
54. 匿名 2024/11/06(水) 18:22:53
予備校
絵の具とタバコの匂いが混ざってる空間は懐かしいけど2度と行かないからね+2
-0
-
55. 匿名 2024/11/06(水) 18:24:38
親のせいで夜逃げなら、私のせいじゃないしぃ〜で割り切ってもいいと思う+6
-0
-
56. 匿名 2024/11/06(水) 18:26:15
>>1
お気持ち、深くお察しします。
そう新幹線に乗ればなんですよね。
主さんとは少し違い、私は嫌な思い出ばかり。
でも、長く離れていると、それも薄れて懐かしく思えてくる気もするのです。
時々、検索してはその辺りの画像、偶々見付けた動画を観ていると何とも言えない気持ちになります。
+16
-0
-
57. 匿名 2024/11/06(水) 18:27:19
とりあえずその町のイオンでたこ焼き食べなよ+5
-0
-
58. 匿名 2024/11/06(水) 18:27:28
友達3~4人でごはん行ったり旅行行ったりしてたあの日々
何があった訳でも無く何となくフェードアウトしてしまってそのうちの1人と年1くらいで会う位になってて連絡も取らなくなった+4
-0
-
59. 匿名 2024/11/06(水) 18:29:12
通ってた幼稚園小学校中学校高校短大
全部統廃合やら廃校やらでなくなってる
跡地は老人福祉施設になってたり学習センターになってたり+6
-0
-
60. 匿名 2024/11/06(水) 18:32:01
>>1
なんか映画の話みたいね😳+5
-0
-
61. 匿名 2024/11/06(水) 18:32:44
実家と元カレがあちこち連れて行ってくれた場所+4
-0
-
62. 匿名 2024/11/06(水) 18:32:46
>>1
親友達との付き合い+0
-0
-
63. 匿名 2024/11/06(水) 18:33:02
モデル業界
病んで自殺未遂した結果、手首に無数の傷痕残った。その後はうろ覚えで色んな業種を転々としてます。+10
-0
-
64. 匿名 2024/11/06(水) 18:38:51
幼少期に住んでた家、代替わりして従兄弟が後を継いでるけど疎遠だから行けない+1
-0
-
65. 匿名 2024/11/06(水) 18:40:28
元職場全部。気まずい。+2
-0
-
66. 匿名 2024/11/06(水) 18:41:52
転勤族だったから祖父母の家(自分が住んでる場所よりは都会だった)が唯一物心ついた時から変わらない家って感じで今でもたまに夢に出てくるくらいなんだけど、祖母が他界して祖父の意向で家も売りに出された。最後に通りかかったのは20年くらい前だけど、その頃には既に新しい住人もいて、早くに他界した祖母を手伝ってあの二階のベランダで洗濯物干したな〜とか、いつもトーストとコーヒーの匂いに誘われて早起きして仕事前の祖母とリビングで二人で一緒にトースト食べてから玄関で祖母を見送ったな〜とか、子供の頃の自分がドラえもんのビデオとか観ながら寝てた部屋はガレージに変わってたから、駐車スペースなかったしな〜っとか、チラ見して(もう他人の家だからあまり見過ぎるのはよくないかと思って笑)通り過ぎてからちょっとしんみりした。
都会でも田舎のほうだったから、もう行く事はないんだろうな。+9
-0
-
67. 匿名 2024/11/06(水) 18:45:56
二度と戻れない くすぐり合って転げた日♪
わかる人いるかな?+4
-0
-
68. 匿名 2024/11/06(水) 18:46:50
おばあちゃん、また、物語書いてる暇あったら
◯んで早く
一円もあげないから+0
-2
-
69. 匿名 2024/11/06(水) 18:47:57
実家。
やっと毒親と縁を切る決意ができた。+6
-0
-
70. 匿名 2024/11/06(水) 18:52:14
実家は親が離婚して人手に渡ってしまったし、祖父母の家は借地だったため祖父母が亡くなったあとシングルマザーの母の財力では維持出来ず手放した
距離が近いので気になって見に行ったら駐車場になっていた
祖母は花を育てるのが上手でどのシーズンでも花が咲いている庭だったので、実家より祖父母の家が無くなったことがとても辛かった
仕方ないけどね+6
-0
-
71. 匿名 2024/11/06(水) 18:52:24
お前以外とは今後も仲良くするしw+0
-0
-
72. 匿名 2024/11/06(水) 18:55:56
二十歳の頃3年付き合って別れた人
連絡先もわからなくなった‥
私の青春を一緒に過ごした人なのに
今でもいろんな場面を思い出すのに
二度と会うことができない人+8
-0
-
73. 匿名 2024/11/06(水) 18:57:53
婆妙子、ブス里夏
何書いても、底辺クソ田舎ものは変わらないし
現実は変わりません。
一円もあげません。
早く◯んで下さい。
以上
ダサすぎ
+0
-4
-
74. 匿名 2024/11/06(水) 18:58:51
私は昔の中国。昔の留学先だけど、公園が面白人間品評会みたいな感じで飽きないし、おっちゃんおばちゃんが世話焼いてくれてとても居心地よかった。
今の中国は締め付けが酷すぎるし、スマホ決済のアプリとか入れないとお話にならない。しかも、私が思ってるような人たちが減っちゃって興味も湧かなくなっちゃった。あの頃には戻れないんだなーと思う。+3
-1
-
75. 匿名 2024/11/06(水) 19:00:39
>>1
立て直してしまったおばあちゃんち+1
-0
-
76. 匿名 2024/11/06(水) 19:00:46
>>1
実家。父も母も亡くなり処分しました。
30代でまだまだ地元の友達の親も元気だしで帰省しても実家のあった場所は直視できない。+8
-0
-
77. 匿名 2024/11/06(水) 19:00:56
>>73
ついでに、まんじゅうの家は売り払いって
一円もあげません。
自衛隊の退職後本当に考えてあげてほしい
はっきり言って闇バイトしてる
ジジイしか知らないw
真面目な方すんません。
石破さんがそれ問題視していってたよね。+0
-4
-
78. 匿名 2024/11/06(水) 19:01:27
実家20年連絡取ってない
統一教会毒母育ち+2
-0
-
79. 匿名 2024/11/06(水) 19:02:56
>>2
百害あって一利無し
今や、メンヘラ化すごいのよw+4
-0
-
80. 匿名 2024/11/06(水) 19:05:55
>>1
1
父と母が離婚する前の子供時代が懐かしい、戻りたい
母が出て行っても物理的には私は結婚するまで実家にいたけど安らぎと温かみのある場所は失くなった
父も変わらず真面目に働いてくれたけれど母が男と出ていったショックは大きかった。でも憎いより家庭を失なったショックの方が大きかった
10歳の時から40年以上経ったけど両親揃った家に帰ってみたい+9
-0
-
81. 匿名 2024/11/06(水) 19:09:11
嫌なこともたくさんあったけど、いいこともたくさんあった職場。辞めたらもう、戻れない。出戻ってくる人も何人かいたみたいだけど、私は戻らないな。今のところで頑張ろ。+1
-0
-
82. 匿名 2024/11/06(水) 19:16:52
元職場の近くって書いてる人、めちゃくちゃわかる。私もだよ。
一つの職場はすごく良い所で、お店やカフェなんか楽しめる街だけど頑なに行かないな。+4
-0
-
83. 匿名 2024/11/06(水) 19:18:03
>>1
中1まで過ごした練馬区。それ迄何不自由無く暮らしてたけど、自営業の父が仲間の保証人になり当たり前のごとく連鎖倒産。正しく夜逃げ。
それから苦労続き。
故郷というか、生まれ育った家と場所はやっぱり思い入れがあるけど、今、シェアハウスになってるw
2回引越し、先々で友達から「幼馴染と会う」など聞くと、羨ましくなってた。私は、もう幼馴染には会えないな。と。
帰る実家があるのも羨ましい。+8
-0
-
84. 匿名 2024/11/06(水) 19:24:59
>>2
サヨナラじゃないよね?
また会えるから+4
-0
-
85. 匿名 2024/11/06(水) 19:32:41
>>67
スピッツだね?+5
-0
-
86. 匿名 2024/11/06(水) 19:37:20
10年前に他界したおばあちゃん家
高校行きたくなくて、家を出たらおばあちゃん家に行ってた。
おばあちゃんは何も言わずに家にいれてくれて、母には言わないでいてくれた。
おばあちゃんは亡くなり、家も古すぎて空き家に。
ぼっとん便所からポリごたつ、ステンレスの浴槽までが懐かしい+8
-0
-
87. 匿名 2024/11/06(水) 19:41:46
>>1
いや、行きな+1
-0
-
88. 匿名 2024/11/06(水) 19:43:08
>>75
建て直し、かな+1
-1
-
89. 匿名 2024/11/06(水) 19:43:23
主です。
12歳で母親が病死して、父が借金で首が回らなくなり失踪して兄妹だけで何とか生きて居ました。中学時代はお弁当作れず不登校に、投げやりになり不良に、卒業して上京、風俗に年齢偽り住み込む、都内で色々とやりながら23で今の主人と出会い28歳で結婚。子供二人授かり今は週3パートの普通のおばさんです。
故郷の町は狭い町で噂はすぐに広がるし、不義理をしてしまった方々も居て申し訳無い気持ちがまだ苦しくて…
生きてる内にそっと帰ってみたいと思います。+7
-1
-
90. 匿名 2024/11/06(水) 20:00:59
>>1
戻れないというか、近付けない場所としては卒業した高校。
色々あって不貞腐れまくり、全てにルーズな3年間を過ごし、それを今も内心後悔してるから。自己嫌悪が湧き上がるから近付けない…。+3
-0
-
91. 匿名 2024/11/06(水) 20:16:38
>>89
辛い過去を打ち明けてくれてありがとう
今まで苦労したんだから
この先は幸せしかないよ
夫さんも素敵な方なんだろうな
主さんご一家の幸せが末永く続きますよう祈ってます+17
-0
-
92. 匿名 2024/11/06(水) 20:17:52
>>85
そうです!+1
-0
-
93. 匿名 2024/11/06(水) 20:28:46
殺人集団過激派の極左テロリストがバックについてる犯罪陰謀謀略組織のれいわは、政界にいてはいけない組織+0
-1
-
94. 匿名 2024/11/06(水) 20:34:05
実家
ついに親が亡くなって、家も壊して無くなってしまった+1
-0
-
95. 匿名 2024/11/06(水) 21:06:53
>>50
職場ってそうだよね。
セキュリティー厳しめのところが多かったからか、2度と戻れないけど、当時はそこで懸命に生きてたんだよね+0
-0
-
96. 匿名 2024/11/06(水) 22:13:31
>>1
高校のお金なんか出さない!と親に言われ働いたけど、給料は全額取られて風呂も使わせてもらえないから16歳くらいで当時縁のあった人の転勤についていって他県に逃げたよ
色んな地に行って、その人とは色々あって離れて、地元には戻らず結婚したけど帰ってない
親はもう亡くなったけどね+4
-0
-
97. 匿名 2024/11/06(水) 23:54:18
>>2
またね〜+2
-0
-
98. 匿名 2024/11/07(木) 00:21:25
>>17
私も同じ。
彼氏もいないから一人ぼっち。
惨め。生きている意味がわからない。+0
-0
-
99. 匿名 2024/11/07(木) 00:43:58
駆け落ちしてとりあえず借りたアパートの駅近辺かな
滅多にはいかないけども
推しの球場が近いので、その路線界隈を通る時にあんなことしたなと思い出すよ+0
-0
-
100. 匿名 2024/11/07(木) 01:17:10
通ってた高校
阪神淡路大震災で倒壊したから別の場所に移転した
あの校舎はもうないけど記憶にはしっかり残ってる+1
-0
-
101. 匿名 2024/11/07(木) 02:40:29
実家
もう戻る場所は私にはありましぇん+0
-0
-
102. 匿名 2024/11/07(木) 08:26:07
お母さんのお腹の中+1
-0
-
103. 匿名 2024/11/07(木) 09:37:19
亡父母との思い出の実家
今は性悪兄弟が住んでるからもう二度と行くことはないだけに、戻れないというかせつない+1
-0
-
104. 匿名 2024/11/08(金) 01:07:42
>>1
同じ方がいた!
私も夜逃げ同然で家族で引っ越した
歳とって昔の楽しかった思い出と大きい家を思い出してパニック発作みたいになってしまう
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する