ガールズちゃんねる

生理痛がない人と話したい!

210コメント2024/11/07(木) 05:37

  • 1. 匿名 2024/11/05(火) 18:44:30 

    生理中、出血はしますが痛みも他の症状も無く元気です
    ただやっぱり出血し続けてるわけですから、夫には少し気を使ってほしいと思うのですが、それはわがままでしょうか?

    症状が全くないため、いつも何も気遣いがありません
    生理中だけでも労ってほしいのですが…

    生理中の症状がない方は、そんなことは望みませんか?
    なんでもお話しましょう〜

    +39

    -112

  • 3. 匿名 2024/11/05(火) 18:45:28 

    お気をつけて

    +11

    -1

  • 4. 匿名 2024/11/05(火) 18:45:30 

    +14

    -2

  • 5. 匿名 2024/11/05(火) 18:45:38 

    生理痛がない人と話したい!

    +11

    -8

  • 6. 匿名 2024/11/05(火) 18:45:53 

    辛くなかったら何も気を遣われなくても平気だよ

    +268

    -3

  • 7. 匿名 2024/11/05(火) 18:46:01 

    生理痛がない人と話したい!

    +0

    -19

  • 8. 匿名 2024/11/05(火) 18:46:01 

    >>2
    男も大変

    +5

    -5

  • 9. 匿名 2024/11/05(火) 18:46:23 

    ただやっぱり出血し続けてるわけですから、夫には少し気を使ってほしいと思うのですが、

    私も生理痛全くないけど、特にこの発想にはなったことなかった。だって別に体の不調はないわけだし‥血が出るのはしゃーないし‥

    +293

    -6

  • 10. 匿名 2024/11/05(火) 18:46:26 

    >>1
    どんな風に気を使ってほしいの?

    +88

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/05(火) 18:46:26 

    何故健康的に血が出てる女に気を遣わなければならないのか

    +91

    -8

  • 12. 匿名 2024/11/05(火) 18:46:29 

    症状ないから、別に労って欲しいとかはないかな

    +144

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/05(火) 18:46:34 

    PMSとか貧血も何もないならどうやっていたわる?元気なのに「寝てて良いよ」って言われても困るのでは。

    +103

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/05(火) 18:46:35 

    痛い時と痛くない時がある

    +65

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/05(火) 18:46:38 

    小学生の頃から生理痛がない。
    生理終わるのもだいたい2日か3日で量も多くない方だから、楽だなぁとは思う。

    +76

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/05(火) 18:47:11 

    生理痛はないけど生理前のイライラとか気分の落ち込みはある
    あとたまに肛門痛
    生理中に痛いより排卵日になんかピキピキしてるなってのはある

    +95

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/05(火) 18:47:14 

    眠くはなる

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/05(火) 18:47:19 

    子ども産んだら生理痛なくなった

    +20

    -4

  • 19. 匿名 2024/11/05(火) 18:47:28 

    生理痛を経験したことがまじで一度もない
    すごい幸せなことなんだろうなと思う

    +133

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/05(火) 18:47:32 

    >>1
    痛くないならいいじゃんって感じなんだろうけど、性器あるいは肛門から血液垂れ流し状態、そしてそれは自分の意思でコントロールできない状況だと想像してみてって言ってみたら?

    +5

    -24

  • 21. 匿名 2024/11/05(火) 18:47:33 

    主さん何を労って欲しいのか謎w
    私はいつも通りだから気にしないで大丈夫!って感じ

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/05(火) 18:47:56 

    >>1
    生理痛がない人と話したい!

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/05(火) 18:48:06 

    寝てるときに後ろへ流れてかぶれてしまうくらいで
    お腹痛いとか全然ない

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/05(火) 18:48:36 

    >>1
    何を労わって欲しいのか?
    パット替えるの手伝って欲しいの?

    +0

    -8

  • 25. 匿名 2024/11/05(火) 18:48:39 

    生理痛が全くないわけではないけど、安い鎮痛剤を飲めば全然平気
    特に旦那に気遣いを要求したことはないかも

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/05(火) 18:48:39 

    特に普段の生活ならいつもどおりでいいかな
    海やキャンプに行きたいとかは困るけど
    自分でも生理中なのを忘れてナプキン換えるのを忘れてしまったりする…

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/05(火) 18:48:43 

    何をしてもらったらいいもんだか?逆に困らない?

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/05(火) 18:48:44 

    >>20
    女でもそれの何が問題あるのか分からない

    +9

    -8

  • 29. 匿名 2024/11/05(火) 18:48:57 

    別に労っていらん
    生理について男にいろいろされたりしたくない
    そっとしておいてほしい

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/05(火) 18:49:03 

    >>1
    むしろ私は気を遣わないでいいって思うけど、トピ主さんがわがままだとも思わないよ

    +32

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/05(火) 18:49:05 

    >>1
    私も生理がそんなにつらくないけど、気遣いや労わりって何が必要?
    私はお風呂を最後に入るくらいでいいんだけど

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/05(火) 18:49:21 

    リアルタイムで生理中。
    痛みはないけど出血量多くて変な漏れ方する。
    油断するとソファ汚すから毛布敷いてる。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/05(火) 18:49:28 

    >>12
    昨今の生理への理解をアピールのせいで過剰に気を遣われて申し訳なくなること多々。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/05(火) 18:49:30 

    >>1
    私もほぼ痛み無し、量も少なめです。
    娘が量も多くて、痛みも有り一度顔色が白くなり寝込んだ時は理解出来ずオロオロしてた。結局婦人科で異常は無いけど漢方薬で改善している。

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/05(火) 18:49:32 

    生理痛を知らずに四十路を迎えてしまった

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/05(火) 18:49:36 

    >>6
    ほんとに?
    私も痛みとかPMSも何もないけど、生理中は長距離ドライブとかは嫌だから誘わないでほしい

    +10

    -15

  • 37. 匿名 2024/11/05(火) 18:49:50 

    +5

    -4

  • 38. 匿名 2024/11/05(火) 18:49:51 

    >>1
    生理日はアプリで共有してるから、入力したら分かってくれて言わなくても家事とかやってくれる。ほぼ痛くなったことがないのは知ってるけど、血が出てるんだから大人しくしてって感じ。
    人によるが共有したら変わるかもよ~。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/05(火) 18:49:53 

    >>20
    想像したら何って感じなんだろう?
    でか生理なんて想像して欲しくないけど

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2024/11/05(火) 18:50:09 

    トイレに行く頻度が増えるくらいで、本当に何も変わらないから労ってほしいとか思った事ないけどな

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/05(火) 18:50:31 

    >>1
    私もずっと何もなかったな〜でも40歳過ぎると急に出てくるんだよね、不思議だよね〜。その頃に心配してもらえば?今は何もないんだから、いいじゃない。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/05(火) 18:50:34 

    >>36
    誘われたら断るでよくない?
    誘うことさえ悪なの?

    +32

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/05(火) 18:50:42 

    お腹痛くもならないし体調も別にいつも通りだから気遣ってもらうという概念がなかった

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/05(火) 18:50:46 

    痛い月と痛くない月がある
    あーこれ痛くなりそだなって下腹部が重くなり出したらすぐイヴ飲むしそこまで痛みも感じない
    痛くなっても薬飲むとすぐに和らぐしまだ有難い体質なのかな
    痛い人は薬も効かないって言うもんね

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/05(火) 18:50:50 

    >>28
    ほんとに女?
    痛みなくても経血は出てるんだから、無理な行動取りたくないと思うのが普通の感覚では?

    +10

    -6

  • 46. 匿名 2024/11/05(火) 18:50:59 

    >>1
    ちょっと感覚が分からなくて。旦那が採血してきたから労わってって言う感じなのか?
    頑張ったねーみたいな?

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/05(火) 18:51:01 

    生理痛ないけど、毎回3日で終わる。
    同じような人いますか?

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/05(火) 18:51:13 

    わかる。痛く無いし普通に過ごせるけどやっぱり処理は面倒だし体はエネルギー使ってるんだから大人しくしてたいよね
    そこは上手に演技してもいいじゃない?

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/05(火) 18:51:21 

    >>1
    痛くなくてもしんどくない?
    眠いしやる気でないしなんか落ち込むし

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/05(火) 18:51:29 

    痛みもないのに労って…は分からんけど、出血すると私は多少肉っ気のものが食べたくなるから、食事の好みは優先させてもらいたいかも。
    といいつつ、結局何でも食べるんだけどね(笑)

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/05(火) 18:51:29 

    >>42
    え?
    学習能力ない人無理過ぎなんだが

    +1

    -26

  • 52. 匿名 2024/11/05(火) 18:51:40 

    >>1
    私も出血だけみたいな生理だけど、夫に労って欲しいという欲求はない

    生理だから少しだるいわ〜という軽い愚痴は聞いてもらうくらいだね

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/05(火) 18:51:47 

    >>1
    生理痛も無く、量も少なくてナプキンが一日一枚で大丈夫。だからか母親からは勝手に妊娠しない体質だと思われてた。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/05(火) 18:51:48 

    どこか痛いとかはないけど、下痢する。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/05(火) 18:51:55 

    痛みは全く無いけどメンタルが不調になる

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/05(火) 18:52:00 

    凄い眠いとかはあるけど痛みはまずない

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/05(火) 18:52:08 

    男の気持ちもわかってあげないとダメなことが出てくるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/05(火) 18:52:10 

    >>1
    トイレに困る場所(義実家とかアウトドア系)は避ける。
    出血が気になるから運動は避けるとかしか思いつかない。

    腹痛、腰痛、頭痛、吐き気とかだるいとか何も無いのにあと何を気遣って欲しいの??
    体調悪いなら家事とか育児などで負担を男性側にお願いしたいけど。


    同じ出血してるから〜っていうので、産後の出血(悪露)は痛み無くても本当に体を大事にしなくちゃいけないと思う。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/05(火) 18:52:24 

    薬飲めば痛みなくなる派なんだけど、薬飲んでも効かない子がいて、でも病院行かないから、毎月生理の時に休むかもしれないって言ってて、上司もおっさんだからきつくは言えなくて。
    こっちが早く出勤したり、休みがなくなってたからめっちゃ嫌だった。
    対策はしてほしい。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/05(火) 18:52:35 

    >>9
    例えばどんな気遣いをして欲しいのかな。謎だなぁ

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/05(火) 18:52:37 

    >>54
    同じく。何故かお腹がゆるくなるよね。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/05(火) 18:52:41 

    女同士でも生理アピールしてくる人いるよね
    今日生理なんだ―だるいーとか
    毎月のことなのにそんな特別なんかなと不思議
    具合悪いならそう言ってもらってもいいけどさ

    +5

    -5

  • 63. 匿名 2024/11/05(火) 18:52:49 

    >>51
    横だけど、
    生理中かどうかなんか言われないと分からなくないか?
    生理中って知った上でしつこく誘われるならウザイけど

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/05(火) 18:53:04 

    >>13
    そうだよね。寝ていたいとか労わって欲しいはもう生理痛の一部だと思う。
    あんな量出血しているのだから、軽いだけでダメージゼロではないんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/05(火) 18:53:05 

    気遣って欲しいなら腹痛いふりでもしとけば良いんでない?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/05(火) 18:53:09 

    症状ないからどうでもいいよ
    血が出てるとはいえ、ナプキン変えればいいだけだし
    なんの気遣いが必要なの?

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2024/11/05(火) 18:53:11 

    >>54
    する
    あとかぶれるのがしんどい

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/05(火) 18:53:31 

    強いて言うなら外出中に血が漏れてスボンが赤くなってたら恥ずかしいので常に私のケツをチェックしていて欲しいくらいかな?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/05(火) 18:53:31 

    >>19
    そもそも生理痛ないのが正常な状態だからそれを幸せというのはちょっと違う

    +14

    -7

  • 70. 匿名 2024/11/05(火) 18:53:40 

    >>1
    貧血は油断してたら危険よ
    献血だって自分では気付いてなくても身体は弱ってる。

    わかる症状が出てないだけで、普段通りで大丈夫という訳じゃないからやっぱりなるべく安静にしておいた方が良いとは思うよ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/05(火) 18:53:51 

    >>57
    やりたい気持ちが抑えられないから気遣って応じろとかね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/05(火) 18:53:54 

    >>1
    私も生理痛はまったくない。
    でも月経過多で少し歩くだけで漏れそうになるし、1時間事にトイレ行ってる。
    彼氏とかに痛くないなら歩けるでしょって言われて無理に歩いて漏れて服が汚れたことあった。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/05(火) 18:54:04 

    眠くなるから遠慮なく寝る程度。
    気遣いなら洗濯物増やさないで欲しい。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/05(火) 18:54:23 

    私も全くない。でもイライラはするから旦那は気遣ってくれる。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/05(火) 18:54:27 

    >>1
    その時期はお風呂私が最後がいいから早く入ってーってだけかな。
    体調労って欲しいとかは特にない。

    何して欲しいと思ってるのかよくわからないなー。体調普通なのに何して欲しいの?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/05(火) 18:54:47 

    何も体調悪くないのにどう労わってもらいたいのか?
    風邪ひいてない人に看病はしないのと同じでは

    気遣って欲しい(トイレや風呂関係)部分は多少はあるかもだけど、、、

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/05(火) 18:55:00 

    >>1
    私は生理痛ほぼ無いタイプ(生理直前の軽い腰痛と日中の眠気くらい)
    日常生活に支障が出ないからなんとも思わない
    トピ主が生理中に相手に対して気遣いがない!と過度にイライラしてるなら
    PMSとかPEMSで生理由来の症状かもね

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/05(火) 18:55:27 

    >>64
    なんか府に落ちたわ
    確かに「労られたい」って感情自体しんどくないと出てこないもんね
    痛みがなくても気持ちの落ち込みとかぼんやりした不調はあるし、その一種なんだろうな

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/05(火) 18:55:32 

    >>45
    無理な行動とは?
    プールや温泉はいかないけど、日常生活に問題無くない?

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/05(火) 18:55:49 

    >>20
    痛みはないけど不快なのは間違い無いよね

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/05(火) 18:55:59 

    旦那の実家にちょこちょこ行くから、かぶったら私は行かないとかそういうことはある
    ナプキンを捨てられなくて処理が面倒だし

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/05(火) 18:56:02 

    痛くないからすっかり忘れてて漏らしやすくない?
    私はそれで困ってるわ
    外から帰ったらズボンが真っ赤(;Д;)ギャー!絶対見られた(´ω`)トホホ…

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/05(火) 18:56:05 

    >>1
    そんなに気遣ってほしいなら生理痛ひどい演技でもしてみたら?
    わたしはアラフォーで生理痛全く無いけどそういう体質で本当に良かったと思ってるよ。
    でも嘘か真かわからないけど生理痛全く無いと子宮の病気あとから出てくること多いって聞いたこともあって怯えてる気持ちもある

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/05(火) 18:56:19 

    時間にルーズな友達と縁が切れたらストレスがなくなって生理痛も軽くなった

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/05(火) 18:56:28 

    >>1
    じゃ性別関係なく切れ痔主はどうなんねん。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/05(火) 18:56:30 

    >>63
    え、主の場合、夫婦なんだから普通に申告してるのでは?

    +0

    -8

  • 87. 匿名 2024/11/05(火) 18:56:41 

    生理痛が無い人の食生活知りたい
    乳製品や甘いもの苦手だったりする?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/05(火) 18:56:43 

    >>1
    ごめん、うぜー女。
    痛みも症状もないのに旦那に気遣いや労いを求めるのはナゼ???
    私も痛みや他の症状ほぼない。
    だけど旦那にそんな事思ったこと一度もない。
    出血し続けてたら相手は気遣わないとダメなの?w
    釣りだよね?w

    +4

    -9

  • 89. 匿名 2024/11/05(火) 18:57:00 

    >>1 トピ主です。みなさんありがとうございます
    労わってほしい、というのは大袈裟に書きすぎたかもしれません
    生理中ということは共有しているので、「大丈夫?」とか優しい言葉がほしいな…と思ったりです

    昨今、男性の生理への考え方が度々話題になりますが、私のように生理中も別に変わらない女性がいる為、「生理なんて…」と思う男性がいてしまうのかな~とも考えたりします
    生理痛なんてないに越したことはないんですが…

    +6

    -4

  • 90. 匿名 2024/11/05(火) 18:57:04 

    >>54
    わかる!!!
    なんかゆるくなる。でも普段のお腹下した時の腹痛みたいなのはない

    だからそれも普段便秘気味だからお通じよくなっていいな〜で終わり

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/05(火) 18:57:14 

    >>79
    え、もう閉経間近で経血量少ない方ですか?

    +2

    -4

  • 92. 匿名 2024/11/05(火) 18:57:22 

    >>63
    みんな、毎月旦那に生理が来た申告するの?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/05(火) 18:57:47 

    >>51
    毎月決まった日程で長距離ドライブに誘ってくるダンナや彼氏なのかw

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/05(火) 18:57:53 

    >>86
    みんな、毎月旦那に生理が来た申告するの?

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/05(火) 18:58:02 

    >>1
    確かに、痛みがないからといって性行為を求められたりしたら、少しは労われって思うな

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/05(火) 18:58:03 

    >>9
    毎月不調でもないのに生理きたって旦那に報告するのかな。
    不調なら今日ちょっと生理で家事できないんだーとか会話あるだろうけど。

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/05(火) 18:58:35 

    >>1
    痛はなくても貧血とPMSがたまにひどい

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/05(火) 18:58:41 

    女叩きさせたい男が立てたみたいなトピ

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/05(火) 19:00:09 

    >>36
    体調は悪くなくてもナプキンって蒸れるし長距離は嫌だよね
    しんどくなくてもなるべく家に居たいものかも生理中って

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/05(火) 19:01:15 

    >>89
    マジで聞くけど、生理痛もない生理のときに大丈夫って聞かれて大丈夫以外のことはあるの?
    今日は2日目で出血が多くてとか言うの?
    そんなこと絶対言いたくないんだけどな
    言うなら生理前で眠いから寝るわくらいだ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/05(火) 19:01:33 

    >>20
    実際24時間数日程度、血が垂れ流しじゃないし
    生理を想像してみてって難しいよね

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/05(火) 19:01:57 

    生理痛酷くてピル飲んでるけど、定期出血きた時に症状もないのに労って欲しいとは思わない。

    むしろ生理中なのに普通の生活できることが嬉しくてしゃーない。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/05(火) 19:02:17 

    >>91
    日常生活でどんな問題出るの?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/05(火) 19:02:17 

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2024/11/05(火) 19:02:26 

    >>94
    みんなかどうかは知らないけど、主の場合、症状がないから気遣いが無いって言ってるんだから、生理中でも痛くないなら問題ないってダンナに認識されてるんじゃないの?

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2024/11/05(火) 19:03:00 

    >>103
    え、分からないなんて羨ましい

    +2

    -4

  • 107. 匿名 2024/11/05(火) 19:03:32 

    >>89
    でも主は大丈夫なんだよね?
    なんか生理=全ての女性がすごい大変でめちゃくちゃ女性を大切にしなければならない!的な昨今の風潮に影響されてる感もある気がするけどね

    個人差が大きい、自分は平気だけど大変な人はすごく辛い人もいるからね、でいいのでは

    実際同じ女性でも生理なんて全然大変じゃないって人いるからそれはそれで1つの事実なんだし

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/05(火) 19:04:07 

    生理痛ない時は何も思わなかった。
    更年期?で生理痛ありだしてバスや電車で席譲って来んないかな‥位は思い出した。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/05(火) 19:04:21 

    >>100 トピ主です
    「大丈夫?」って聞かれて、「大丈夫だよ、心配ありがとうね」って言い合うのは相手を思った優しい会話ではないですか?
    そういうのを気遣いと捉えていて、そういう会話がしたいな~と思いました

    +1

    -8

  • 110. 匿名 2024/11/05(火) 19:04:23 

    >>1
    こういうトピって逆の生理痛があるトピズレな人が押しかけてきそう

    生理痛がないなんてうらやましい。わたしなんて〜〜
    みたいな自分語りしたり。
    あとは軽い人は重い人の気持ちなんかわからない、
    確かに実際痛みや辛さへの無理解とかかるんじる人はいるかもしれないけど、それで軽い人全員を目の敵にするような飛躍した人もいるよね。

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2024/11/05(火) 19:07:39 

    生理痛は昔はしんどかったけど、色々と対策してたら辛くなるほどの痛みではなくなった。
    でも、生理ってストレスだらけよね。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/05(火) 19:09:29 

    >>78
    俗に言う不定愁訴ってやつですね。
    軽いからと、遠慮?無理?せずに「なんかいつもと違うな」と思ったら休んだらいいんだと思います。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/05(火) 19:10:33 

    生理だからと動かないでジッとしてると生理痛が酷くなる!
    気のせいだっりするの?それとも歩き回るのって生理痛に効くのかな。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/05(火) 19:10:48 

    添加物なし、無農薬の食べ物をなるべく選ぶ
    砂糖は控える
    ↑これ意識して食べてるけど、お腹が痛いのマシになったよ
    参考までに

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/05(火) 19:10:52 

    まじでなんもない。腹痛も気分の落ち込みもなーんもない。出血するだけ。だから労られたいとかないけど行為はできないから誘わないでほしいくらい

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/05(火) 19:11:24 

    例えばどんなことに気を使えばいいの?私も生理痛が全く無いけど、普段と変わらない日々を送ってるから夫にあれこれしてほしいとか思わないけどなぁ。たまに一人で温泉行かれたりするけど、まぁしょうがないなって思うだけだし‥

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/05(火) 19:12:11 

    生理痛一切ないから生理で気を使ってほしいって感情がこれっぽっちもない
    むしろ知られたくないし話題にもされたくない

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/05(火) 19:12:54 

    主さんが不気味

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/05(火) 19:13:37 

    生理痛ないよ。何を話したいの?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/05(火) 19:14:13 

    生理痛ないし、イライラしたり気分が落ち込んだりとかのPMS?とかもない。眠いなーとか思うけどそれもまぁ普段通りっちゃ普段通りだし。でも世の中生理痛がある人のほうが多数派だろうから、私生理痛ないんだよね〜とかは他人には言わないようにしてる。お付き合いしたり、結婚相手に言うくらいかな

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/05(火) 19:15:43 

    >>9
    私も生理痛全く無いから逆に"生理でも余裕で元気アピール"してしまう。心配してくれって思ったこと一度もない。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/05(火) 19:15:53 

    >>107 トピ主です
    はい!すべて仰る通りです
    生理痛はそりゃない方がいいのに、なにか一言ほしいな~という私のわがままです…

    生理痛がないから、なんか私いつも元気だな…と思ってしまって…すみません、有難いことなのに反省します

    +1

    -6

  • 123. 匿名 2024/11/05(火) 19:17:12 

    別になんともないなら気遣ってもらう必要ないじゃん(笑)

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/05(火) 19:17:26 

    >>113
    痛みに集中しちゃうんだよね
    何かしてるときのが気が紛れる(生理痛に限らず)

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/05(火) 19:17:27 

    痛さはなくてもダルかったりなんか沈んだりはする
    たまに痛い時もある

    労ってほしいというか、キツい時はキツイから寝る!って休むし、今日はご飯お任せしますーって甘えて、夫もはいよーって受け入れてくれるよ
    それだけで十分だけどな
    さらになんかして欲しいの?よしよしして欲しいの?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/05(火) 19:21:06 

    生理痛は無いけどイライラしたり眠くなったりするから、そこは旦那に伝えてある。

    そして生理の時に眠そうにしてると「ここおいで」ってソファで膝枕ならぬモモ枕してくれる。そうすると安心してスヤスヤ眠れる。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/05(火) 19:21:28 

    >>15
    私痛みないけど、中学生の時から病気はないけど月経過多。
    生理用品は夜用しか使えないレベル。
    それでも若い時はずっと平気だったけど、年取ったら急に貧血になったわ。

    毎年貧血になるからジェノゲスト飲み始めました。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/05(火) 19:21:32 

    >>13
    横になる方が経血漏れが心配になる

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/05(火) 19:21:35 

    生理痛はないけど、いつも小ネズミくらいの大きさのゼリー状の経血がドロンと出る。やたら血の量が多いみたいで貧血と診断された

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/05(火) 19:21:46 

    >>122
    生理のたびに一言言われるの鬱陶しいけどな

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/05(火) 19:22:21 

    >>69
    正常っていってもほとんどな人があるよね
    正常=当たり前だと思われると困る

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/05(火) 19:25:15 

    >>6
    生理痛はなくても、股から血を出す不快感とか、ナプキン取り替えるめんどくささとか、ナプキンかぶれとか、服汚したら嫌だなって不安とかいろいろ別の辛さはあるんじゃない。
    生理痛がないなら平気でしょって言っちゃうのは女同士の争いを産むからやめて欲しい。

    +18

    -2

  • 133. 匿名 2024/11/05(火) 19:25:39 

    >>1
    別に思わないな。
    血が出てるの?大丈夫?って言われほうが気持ち悪い

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/05(火) 19:26:21 

    なかったけど40過ぎたら生理痛来た。
    毎回ではないけど。
    更年期の症状でそういうのがあるみたい。
    40代で初めて生理痛の薬飲んだ。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/05(火) 19:26:48 

    生理前〜生理期間はすごい眠くなる。
    痛くはないから心配されないし、ウトウトしてるとサボりだと思われるし、これはこれで厄介な症状だよ。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/05(火) 19:26:49 

    生理痛ないし生理前だから〇〇みたいな感情や体調の波もない
    妹は結構影響あるみたいだから運が良いんだろうなと思う

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/05(火) 19:28:47 

    >>122
    なんかあれかな、生理痛なくても労って欲しいっていうより
    同じこと起こってる(生理)のに、体調悪くて気遣われる人がいる一方、自分は何もないってのがなんかずるいとまではいかなくてもいいな〜自分もなんか優しくされたいって心理なのかもね

    夫婦間で甘えて甘やかされてって別に悪いことではないし開き直って大変だから(確かに生理痛なくても面倒なことは実際多い)優しくしてってスタンスでもまあいいんじゃない?

    ただそれは生理痛なくても労るべきとは全く別ベクトル(単に自分にもっと優しくして)の気持ちだよね

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/05(火) 19:29:01 

    >>1
    男くさいなぁ

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/05(火) 19:29:22 

    今は痛い月もあれば痛くない月もあり、痛い日は場所も痛みの度合いもその時によりけり。
    ミドサーで子宮内膜ポリープが出来て切除手術に至るまでは生理痛って本当に全然無くて仕事もバリバリしてた。
    ポリープが出来て何かが破裂しそうな下腹部痛と骨盤がバキバキ割れるような激しい腰痛を知って以降は生理がしんどくなった(ポリープによる下腹部痛は無論無くなったけど)。頭痛、腰痛、胃痛、肩コリと吐き気と目眩。自分で運転していても酔ってしまう日がある。
    40代になってからは2日目だけは経血量も多いから仕事は必ず休んで家でぐったり横になってる。
    「私は生理痛とは無縁」て思うと甘い。
    もしかしたら若さ故に生理中に自分を労らずに仕事したり行動しまくると後でダメージがドカーンと来て中年になってからしんどくなるのかもしれないから、労るなら自分で労った方が良い。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/05(火) 19:29:47 

    生理前はすごいお腹がすいて、いっぱい食べてしまう。よく食うなみたいに言うのやめてー。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/05(火) 19:31:41 

    生理痛は年に一度くらいで、市販の鎮痛剤一回飲んだら平気なレベルだから、誰にも気を使って欲しくない。
    メンタル不安定だった頃は、大した事なくても気にかけて欲しかった気がする。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/05(火) 19:32:51 

    >>9
    横だけど
    生理痛ある時とない時あるけど、なくても気遣いはやっぱり欲しいと私も思います。
    生理痛なくても多い時は歩いてる時に出る時もソワソワするし、気持ち悪いし
    自転車乗るにも何するにも下手したらトイレ行って出血出してる時以外嫌になるし💦

    気遣いってその場面にならないと浮かばないけど。

    +6

    -6

  • 143. 匿名 2024/11/05(火) 19:41:29 

    腹痛がないだけで腰痛、倦怠感、偏頭痛、下痢がある。それを言っても全く理解されないので家族には『お腹が痛くてしんどい』と言う。それでも労りとか無いけど

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/05(火) 19:43:00 

    >>60
    生理で大変だろうから家事しなくていいよ

    とか?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/05(火) 19:45:48 

    >>20
    想像した所で何をしてほしいの?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/05(火) 19:47:03 

    痛みもなければ血の量も少ない。全く普通に生活してるし、気にかけてもらわらなくてOK。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/05(火) 19:47:52 

    薬飲まないと耐えられなかった生理痛が、漢方のお陰で薬なしで過ごせる様になりました。生理痛ないって凄い!!と感動してますが、本当はないのが普通と言いますよね。
    ただ、痛みがなくなっても生理中は無理しないようにしてます。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/05(火) 19:48:37 

    痛みがなくても出血してるし臭いとか血の気持ち悪さみたいなのはあるよね。だから生理中って普通じゃないと思うんだけど

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/05(火) 19:49:22 

    >>89
    嘘でもいいから痛いとか痛そうな雰囲気出してゆっくりしたらいいじゃん
    行動に起こさないと男は分からないと思うよ

    私自身痛みないから婦人科行っていませんでしたが、30半ばで急に激痛がきて腫瘍が見つかり手術しました
    知り合いでそういう子がいたから何があるか分かんないねって脅すくらいでもいいよ
    大袈裟に言っても伝わらないと思ってた方がいい

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/05(火) 19:49:24 

    痛くないタイプ
    でも量は多いんだよな

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/05(火) 19:50:18 

    痛くはないけど、情緒不安定になって死にたいっておもう

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2024/11/05(火) 19:52:30 

    >>1
    別に何もないから気を使ってほしいもなかったよ。わたしは普通に元気だったよ。
    でも子どもを風呂にいれるとかそういのはお願いしてたよ。タンポンが無理だったから。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/05(火) 19:56:05 

    十数年振りに昨日生理痛きた

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/05(火) 20:02:03 

    妊娠中に切迫で入院してて、お腹の張りと強い生理痛のような痛みないですか?とよく看護師に聞かれてたけど、生理痛がわからないから困った。とりあえず痛みはないですと言っていた。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/05(火) 20:02:03 

    >>1
    女性の敵は女性だね
    私も生理中でも運動なんでもできる〜位の軽さだけど、出るもの出てる以上、トイレは近いし貧血になったら困るなーとか冷やさないようにしようとか気は使うよね

    なんで軽いってだけで八つ当たりみたいなコメント多いんだろ

    +7

    -3

  • 156. 匿名 2024/11/05(火) 20:04:58 

    生理痛の薬持ってない?って聞かれて困る。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/05(火) 20:05:42 

    ソフィのシンクロフィット買おうと思ってるんだけど、寝てる間にずっと付けてたら不衛生かな?
    面倒でも夜中に何回か変えるために起きてる?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/05(火) 20:07:21 

    >>4
    ルナがおらんやん!!

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/05(火) 20:10:06 

    >>1
    生理痛はないけど
    メンタル病むタイプだね
    そういう人多いよ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/05(火) 20:10:32 

    >>12
    生理メタクソに重い同僚いるから自分を気遣ってとか、そんな風には思わないかな
    自分はしんどくないし、気遣いってまさにあんな重い人にされるもんでしょ、と思う

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/05(火) 20:11:12 

    求めてる気遣いって
    温泉やプールや山などのお出かけには断りたいとか、
    一時間ごとにお手洗いにいくのを見逃して欲しいとか?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/05(火) 20:11:20 

    男ばかりの職場だからラッキーな体質だと思ってる。
    貧血にはなるけどいつも通り動くし、もちろん生理であることは言わない。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/05(火) 20:11:40 

    >>151
    私はキレやすくなる
    イライラするよ〜

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/05(火) 20:12:34 

    貧血にはなる
    一度バターンと倒れた

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/05(火) 20:17:10 

    生理痛はないけど情緒不安定にはなる

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/05(火) 20:20:31 

    >>1
    生理痛全くないし、労って欲しいと思ったこともないです。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/05(火) 20:20:53 

    >>93
    もはや嫌がらせやないかwwww

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/05(火) 20:23:25 

    >>1
    私も主さんと同じく痛みがなくて出血だけある
    出血だけでも1〜2日目は動きたくないから、夫に出血多量で動けないって伝えて色々やってもらってるよ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/05(火) 20:26:22 

    >>4
    セーラームーンって生理のときどうしてんだろ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/05(火) 20:29:34 

    生理痛はあんまりないけど、今月は頭痛がする。
    生理関係あるか分からないけど辛い。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/05(火) 20:33:33 

    生理痛の薬飲んだこと無いって言うと驚かれるけど、飲まないといられないくらいなら、ちゃんと病院行った方が良いと思う。痛い痛いって市販薬を規定量以上飲んでる人は、危険だよ。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/05(火) 20:37:08 

    >>1
    生理痛はなくても、メンタル不安定な感じだね。

    生理ウツやイライラもPMS症状だから、痛みがないだけで精神的にきてるんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/05(火) 20:37:31 

    私もほぼ困ることがないので夫にも特に配慮とかはいらんと言ってる😂ただ2日目は丸一日外出とかは嫌かな〜って。生理痛とかはないけど出るものは出るので

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/05(火) 20:44:03 

    痛くはないし感情の起伏もないんだけど
    なんかやたらと眠くなる
    あと下痢しがち

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/05(火) 20:54:57 

    >>35
    あと十年でゴールだ頑張れ!

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/05(火) 20:59:35 

    >>19
    昔本当に生理痛が重い人と一緒にバイトしてて、「生理のときはどんな薬を飲んでるの?」と聞かれて「薬飲んだことないです」と答えたら驚かれたな
    みんな何かしら飲んでると思ってたらしい
    その人は生理になると端で見ててもわかるくらい体調悪そうで可哀想だった

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/05(火) 21:08:07 

    生理痛はあんまりないけど体が疲れ切ってるのは分かる
    多分血が足りてなくて疲れてるのに目が冴えて眠れなくなるから生理前後は鉄分多めに摂る

    生理前って疲労で逆に1ヶ月の中で1番無理が効くかもしれない

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/05(火) 21:09:23 

    生理痛ないし業務に何も問題ないけど
    生理休暇とりたいでごわす

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/05(火) 21:25:22 

    生理痛もなく、閉経して1年経っても更年期障害らしき症状はなし!
    唯一当たった人生ガチャかなぁ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/05(火) 21:35:49 

    >>1
    生理痛もなきゃ気分の落ち込みとかイライラすらない
    稀に生理痛はあるけど、他の人よりは痛みマシか痛み治るのが早いと思う
    生理前に胃痛ならたまにあるけど、労わって欲しいと思わないな
    というか基本的に生理中とか知られたくない

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/05(火) 21:51:09 

    >>82
    これはある
    生理を忘れてナプキン変えてなくて漏らす
    家でやりがち
    だけどこの前初めて職場でやってしまったよ…

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/05(火) 21:52:12 

    >>106
    でどんな?
    仕事にも支障あるから休んでるの?

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/05(火) 21:54:25 

    >>144
    痛くないんだから、家事できるでしょうよ
    うちは外出時に通常よりこまめにトイレに行く必要がある事、トイレ時間が長くなる事を考慮してもらっている

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/05(火) 21:55:04 

    >>82
    ある
    忙しいと後回しにしがち

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/05(火) 21:57:13 

    >>109
    なるほど
    私は生理のことを気付かれたくないというか大げさにとらえるのが嫌だから、申告するのも生理について言及されるのも嫌なので思いつきませんでした

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2024/11/05(火) 21:58:21 

    >>180
    そうなんだよね
    生理中って知られたくない
    隠す訳じゃないけど、用も無いのに言いたくない

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/05(火) 22:10:22 

    >>183
    痛みなくても経血は出てるんだから、無理な行動取りたくないと思うのが普通の感覚では?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/05(火) 22:14:28 

    >>1
    痛くないけど他の症状(だるいとかイライラするとか疲れやすいとか貧血気味とか)があるなら、それを訴えて夫に甘えさせてもらったら?
    本当に何も無い場合でも別に甘えるのはOKだと思う。配偶者だし
    気を使ってと言っても男性には生理のことなんかわからないんだから貴女の方から甘えてどうしてほしいか夫に言ったほうがいいと思う

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/05(火) 22:16:00 

    >>12
    私も生理前も生理中も痛みまったくないから労ってなんて思わない
    むしろ気づかれたくない

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/05(火) 22:17:04 

    私は生理痛を感じたことがなかったけど、出産を機に生理痛がひどくなった。
    従姉妹は学校や会社を休むほど長年生理痛に苦しんでたけど、出産後は嘘のように軽くなったと言っている。ちなみに私は安産で彼女は難産、なにか関係があるのかなー

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/05(火) 22:23:07 

    ほぼ痛くないけど旦那の前ではたまに痛いフリするよ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/05(火) 22:51:24 

    >>6
    生理痛はないけど、生理期間は眠いしゆっくりしたいから、あえて「生理中だからキツイなぁ」とゆっくりさせてもらってる
    夫も何の症状がなくても「大変だね」と労ってくれるよ

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2024/11/05(火) 23:32:39 

    >>1
    日常生活(生理じゃない期間)と比べてどんな感じに違うの?
    ナプキンでかぶれるとか、痛みはなくても量が多いと軽い貧血になるとかレバー状の経血が出るのに不快感があるとか??
    日常生活に支障がなくて特に困ってないならどんなふうにいたわられたいの?

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2024/11/06(水) 00:08:49 

    腹の痛みはないけどいらっとだけする
    いつもより体温高いから眠い

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/06(水) 00:19:29 

    生理前にめちゃくちゃ落ち込んで意味もなく泣いたりとかしてしまう。
    生理になったら生理痛もない、3〜4日で終わる、
    気分の落ち込み一気に晴れる、ので
    生理中気遣ってほしい、はないかな。

    生理前はいつも申し訳ないと思ってる。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/06(水) 00:36:18 

    >>35
    私も生理痛を知らないまま閉経…笑

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/06(水) 00:53:09 

    >>19
    本当に心から羨ましい
    PMSも生理痛もめちゃくちゃ酷い

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/06(水) 01:34:19 

    痛いは経験ない。下半身がだるいはあるけどあと眠い

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/06(水) 01:39:16 

    >>196
    羨ましい。私もずっと生理痛とは無縁だったから別に気にかけて欲しいとさえ思った事もなかったけど、ここ数年生理前に頭痛とだるさが酷いよ。今になって旦那に生理痛の辛さを説明してる。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/06(水) 08:41:30 

    息子さんがいたら生理で体調をくずす人がいる事、なんなら多い事を何度も伝えて覚えさせてほしい

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/06(水) 08:42:43 

    生理痛無いからしんどいとか辛いって思ったこと一度も無いから、気を遣って欲しいとか思った事ないわ。
    生理前野の食いだけ見守ってくれたらな程度。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/06(水) 09:13:52 

    39 歳。若い頃から生理中の腰痛以外で特に何もなかった。年々血も少ないし、早期閉経が心配です。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/06(水) 12:39:34 

    労って欲しいとかなかった
    だって血が出る以外変化がないんだもん

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/06(水) 13:55:50 

    >>1
    生理痛や体調不良はなくても、重い荷物もって力が入った時にドバッと出血しちゃったり、ナプキン変えるタイミングとか、お店のトイレが男女兼用はイヤだなとか…一緒にすごす時間が長い相手には、気遣いしてほしいよね。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/06(水) 17:00:42 

    >>60
    生理の時は子供と一緒にお風呂入ってほしい。
    もしくは体洗った後の拭くのと服きさせるのやってほしい。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/06(水) 17:11:29 

    昔は辛かったけど、更年期もヤマ場を越えて楽になった。体がだるかったりはするけど。症状何もないのに労ってほしいんだ。そういう発想がなかったわ、元気なら普通に生活してるから。しんどいからご飯作れないとか言って、横になってみたら?1月おきくらいで

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/06(水) 17:39:18 

    >>89
    パートナー了承のうえで、使用済ナプキン(多い日の夜用)とか使用後のトイレを見せたら、
    パートナーがショックで軽く気をうしなった、というのをガルか何かで見た気が。
    現実を見せれば理解が深まって労わってくれるかもよ

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/06(水) 18:10:14 

    >>109
    貧血とか冷えの心配ですらなく
    大丈夫?大丈夫だよ!って会話がしたいだけなの?
    注目を浴びたい、悲劇のヒロイン願望があるタイプなんだなとしか思えないわ

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2024/11/06(水) 18:27:33 

    産婦人科に行くか、相談したら?
    ご主人のデリカシーのなさより、あなたの体が大切ですね。

    専門家に聞いてみたら?
    生理のことを聞いたら納得した。
    medchbでググって見た。

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2024/11/07(木) 05:37:28 

    生理前はイライラや腰痛や頭痛があるけど、生理中は基本なにもない。
    別に気を使ってほしいことなにもないよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード