-
1. 匿名 2024/11/04(月) 12:35:36
20年前は安い財布なんて使えない!と見栄はってブランドの財布使ってましたが、世の中がキャッシュレスの今となっては見せびらかす機会もないので、持ち歩く最小限の現金は100均のミニ財布に入れています
皆さんも見栄はらなくて良くなったことありますか?+76
-20
-
2. 匿名 2024/11/04(月) 12:36:29
医者の嫁+8
-1
-
3. 匿名 2024/11/04(月) 12:36:40
+30
-1
-
4. 匿名 2024/11/04(月) 12:36:48
+17
-3
-
5. 匿名 2024/11/04(月) 12:36:59
+13
-4
-
6. 匿名 2024/11/04(月) 12:37:00
キャッシュレスになったからというか20歳年取ったからっていうのも+27
-0
-
7. 匿名 2024/11/04(月) 12:37:01
若づくり+44
-0
-
8. 匿名 2024/11/04(月) 12:37:04
車かな+30
-0
-
9. 匿名 2024/11/04(月) 12:37:26
>>1
それを言うなら腕時計じゃない?スマホが当たり前になって腕時計しなくなったし。+76
-11
-
10. 匿名 2024/11/04(月) 12:37:31
友達+9
-1
-
11. 匿名 2024/11/04(月) 12:37:35
なんかブスブス言ってるガル婆みたいなの居るじゃん
自分は妖怪みたいな容姿してる癖に+18
-2
-
12. 匿名 2024/11/04(月) 12:37:39
家
前はきれいな築浅アパート選んでたけど今は公営住宅に住んでる+56
-4
-
13. 匿名 2024/11/04(月) 12:37:54
お金がないこと+22
-0
-
14. 匿名 2024/11/04(月) 12:38:05
見栄晴の画像貼る事でガルのアクティブ世代がわかるのであった+41
-0
-
15. 匿名 2024/11/04(月) 12:38:13
スタイル+6
-0
-
16. 匿名 2024/11/04(月) 12:38:17
中尾ミエ
WWW+1
-9
-
17. 匿名 2024/11/04(月) 12:38:17
今は電子マネーの時代だから、長財布は時代に合わない気がする。+14
-9
-
18. 匿名 2024/11/04(月) 12:38:22
風俗で働いている+2
-6
-
19. 匿名 2024/11/04(月) 12:38:22
家族関係+3
-0
-
20. 匿名 2024/11/04(月) 12:38:27
服とか靴とかバッグとかかな
昔はブランドとか本革にこだわってたけど
軽くて持ちやすい、履きやすいものが一番という結論が出た+90
-0
-
21. 匿名 2024/11/04(月) 12:39:16
>>9
腕時計は好きだな
+26
-1
-
22. 匿名 2024/11/04(月) 12:39:22
バカみたいに結婚して結婚指輪つけてる、バカ女め幸せアピールとかなんなの💢+0
-18
-
23. 匿名 2024/11/04(月) 12:39:41
>>3
体調はその後いかがですか?+28
-0
-
24. 匿名 2024/11/04(月) 12:40:27
見栄というか好きなことだけして生きるようにしたらマウント合戦に巻き込まれなくなった+23
-0
-
25. 匿名 2024/11/04(月) 12:40:30
>>1
年取ってからの方が安い財布使ってると見窄らしく見えるから、年取った今こそ高い財布使うんだよ。財布に限らず持ち物もね。+10
-17
-
26. 匿名 2024/11/04(月) 12:40:54
家の家具
結局、子供が小さい時に数人呼んだきり
今はマンションのパーティルームが主流だわ+4
-4
-
27. 匿名 2024/11/04(月) 12:41:00
>>1
全てにおいて。
等身大で十分。+32
-1
-
28. 匿名 2024/11/04(月) 12:41:07
>>1
トピ主さんと同じでアラフォーの童貞です。最近は童貞であることを隠さなくなりましたよ+4
-7
-
29. 匿名 2024/11/04(月) 12:41:26
病気して見た目がめっきり老け込んだのでメイクも白髪染めも流行りの服も辞めたら楽になった
見苦しさを抑えるために帽子とマスクくらいはするけど、あと最低限年齢相応の格好はするけど杖が手放せなくなったのでまあ大目に見てもらえるでしょう+36
-0
-
30. 匿名 2024/11/04(月) 12:41:48
20歳の頃は見栄張ってハイブランドの財布買ってても今なら見栄じゃなくて普通に買える
+12
-3
-
31. 匿名 2024/11/04(月) 12:41:55
出自とか出身地とかの高級度合いは見栄張るほどダサいと気付いた+6
-0
-
32. 匿名 2024/11/04(月) 12:42:25
>>9
高い腕時計をして貧乏人を見下すのが気持ちいいんだよ+0
-16
-
33. 匿名 2024/11/04(月) 12:42:31
>>22
コラコラお薬飲み忘れてんじゃん
ちゃんとお医者さんの言う事聞きな〜+17
-1
-
34. 匿名 2024/11/04(月) 12:43:29
アラフォーになって、誰も自分のことなんか見てないし、服・鞄・靴もとにかく軽くてシンプルならなんでもいいやってなってる。+48
-0
-
35. 匿名 2024/11/04(月) 12:44:32
セルフレジができてから、見切りシールばかり買うのも恥ずかしくなくなった+30
-0
-
36. 匿名 2024/11/04(月) 12:44:39
>>32
人の腕時計なんてそんな注視する?見て欲しさにチラッチラッとアピールしてんのかな笑える+16
-0
-
37. 匿名 2024/11/04(月) 12:45:03
>>1
見せびらかすためにブランド持ってたっていうのがすごい+24
-1
-
38. 匿名 2024/11/04(月) 12:45:05
>>25
自分自身に何万もする財布買うなら子供に使いたい低所得層ガル民の私
財布なんて1〜2年スパンで買い替えるからそこそこのお値段のが使いやすいわ+9
-3
-
39. 匿名 2024/11/04(月) 12:47:59
>>32
見栄を貼るのをやめた=鐘持ちではない
が前提だからね。貴方は鐘持ちだからその解党は謝り。+1
-4
-
40. 匿名 2024/11/04(月) 12:48:26
>>8
旦那が車を乗り換える時にプジョーにすると言ったけどFitを押しまくった結果、非常にコストパフォーマンスが良くて満足!+20
-0
-
41. 匿名 2024/11/04(月) 12:48:44
>>36
する人がすれば偽物のロレックスでも本物に見えるし、逆も然り+4
-2
-
42. 匿名 2024/11/04(月) 12:49:19
かなり昔、クリスマスの日はいつもに増してオシャレしてあたかも予定ありますって雰囲気を出していたな。今となっては社会人が平日にデートとか疲れるし、男も定時速攻で帰る奴も居ないさと思うようになった。+20
-0
-
43. 匿名 2024/11/04(月) 12:50:19
>>1
私は、
キャシュレス化に
なってからは財布の質よりも
中身に見栄を張らなくなった。
財布に現金一銭も
入ってなくても
恥ずかしいと思わなくなった。+11
-2
-
44. 匿名 2024/11/04(月) 12:51:00
>>9
前トピで社内の腕時計マウント値踏みが凄くてつけられないとコメしてた人いたなぁ+4
-1
-
45. 匿名 2024/11/04(月) 12:51:11
>>30
昔は4〜5万高くても10万だったから気楽に買えて2年くらいで新しいの買っていたよ
今は5年は使っている+5
-0
-
46. 匿名 2024/11/04(月) 12:51:25
>>9
腕時計つけたければ高級時計じゃなくてもApple Watchでいいしね+20
-1
-
47. 匿名 2024/11/04(月) 12:52:21
>>1
マスクをして帽子を被れば軽自動車に乗れるようになった💦今までハイソカーしか乗って来なかったから軽自動車は恥ずかしい😔+0
-9
-
48. 匿名 2024/11/04(月) 12:53:27
>>1
私もミニ財布派だけど、お手頃ながらも牛革日本製の質が良い物を使ってるよ
ほとんど人に見せないし決して見栄ではなく、極端に安い物を使わないといけない理由がないので+8
-1
-
49. 匿名 2024/11/04(月) 12:53:58
>>9
外出時に腕時計はしていたい
私はG-SHOCKとCITIZENで充分
20年前から愛用しているCITIZENは電波ソーラーじゃないからハンズで蓋裏のこじ開けを買ってきて電池交換も自分でやるようになった+6
-3
-
50. 匿名 2024/11/04(月) 12:54:10
>>1
好きなもの使いなよ。見せびらかすためにブランドの財布使ってたの?(笑)+7
-1
-
51. 匿名 2024/11/04(月) 12:54:44
>>1+14
-0
-
52. 匿名 2024/11/04(月) 12:56:08
>>50
だから「見栄はって」といってるじゃないか+5
-1
-
53. 匿名 2024/11/04(月) 12:57:40
>>3
>>4
>>5
見栄晴3連発w+16
-0
-
54. 匿名 2024/11/04(月) 12:58:26
>>9
接客業だからスマホ時計はNGで今の時代になっても結局腕時計が必須だなあ
年相応のシンプルな腕時計をしてます+13
-0
-
55. 匿名 2024/11/04(月) 13:00:13
クロエの財布より、アタオのほうが使いやすかったから、ずっとそれから中堅どころの、L字型財布使ってる!
ものを買う時に、生活に寄り添ってくれるものが本物だと思うようになった。+6
-2
-
56. 匿名 2024/11/04(月) 13:01:12
>>1
TPOあるからね、それなりのところ行く時に100均の財布じゃちょっと。
無名ブランドでもいいから質のしっかりしたものは持ってたいね。+6
-0
-
57. 匿名 2024/11/04(月) 13:02:37
>>34
わかる
軽さ大事だよね+13
-0
-
58. 匿名 2024/11/04(月) 13:02:53
>>11
自分に言ってんだよ!+1
-0
-
59. 匿名 2024/11/04(月) 13:03:46
>>2
今は自分が
医者になり
出産後も育休は夫に取らせて
自分はフルタイムで働いて
ようやくすごいなのでね
扶養されてるのは、専属売春婦なわけで、パパ活女子カテゴリーなのでね+0
-8
-
60. 匿名 2024/11/04(月) 13:04:29
>>52
無駄な見栄晴+2
-1
-
61. 匿名 2024/11/04(月) 13:05:04
>>53
黒髪見栄晴だったらフィーバーだったのに惜しいっ+3
-0
-
62. 匿名 2024/11/04(月) 13:05:58
>>17
トラブルが全然なきゃそう言えるかもだけど、しょっちゅうバタバタしてるし。
+2
-0
-
63. 匿名 2024/11/04(月) 13:06:06
人間関係+2
-0
-
64. 匿名 2024/11/04(月) 13:06:50
>>59
思考がヤバくない?売春婦って‥。+2
-0
-
65. 匿名 2024/11/04(月) 13:07:36
>>1
それは極端すぎる 値段関係なく気に入った物を持つのが幸せだと思うけどね
誰も他人の財布なんかじっと見てないよ
私は好きな柄の生地で作ってもらった財布だから大満足してる+7
-1
-
66. 匿名 2024/11/04(月) 13:09:10
>>9
電車によく乗るから腕時計便利なんだよね
いちいちスマホ出したくないし
時間さえわかったらいいから値段気にしない
今は貰ったスマートウォッチ付けてる+16
-0
-
67. 匿名 2024/11/04(月) 13:09:36
>>3
だれ?+0
-4
-
68. 匿名 2024/11/04(月) 13:10:17
>>10
見栄はるのに友達を利用するってこと?+0
-0
-
69. 匿名 2024/11/04(月) 13:11:27
いい嫁でいなきゃ!て、しゃしゃるのやめて、関わらなくなったら本当楽になった
+1
-0
-
70. 匿名 2024/11/04(月) 13:12:02
>>17
現金しか使えない店もあるしお札折りたくない
あとは保険証とかいろいろカードとかも持って行くしそうなると長財布なんだよ+7
-0
-
71. 匿名 2024/11/04(月) 13:13:32
>>25
ボロボロだったり変なのでなければ全然大丈夫だよ
何を見栄はる必要あるの?+4
-0
-
72. 匿名 2024/11/04(月) 13:13:36
>>25
個人の自由。自分でそれでいいならいいじゃん、人にまで言わなくても。
みすぼらしいなんていちいち思う人そんなにいないと思うよ。+5
-0
-
73. 匿名 2024/11/04(月) 13:16:51
>>51
ジップロックは恥ずかしい+0
-1
-
74. 匿名 2024/11/04(月) 13:17:42
>>18
知り合いも風俗で働いてる。キャバから風俗。本人は周りが知らないと思ってるけど 車、旅行先、他お金の使い方でばれてますよ言いたい+1
-1
-
75. 匿名 2024/11/04(月) 13:22:36
>>73
普段はハイブラのミニ財布使ってるけど、小さいバッグの時はジップロックで出かけるよ。80万のシャネルからジップロックのお金が出てくるって笑い取れるし軽くて楽よ。+0
-5
-
76. 匿名 2024/11/04(月) 13:24:02
>>25
そういう問題ではなくてキャッシュレスだから財布にお金はかけない人が増えたのでは?+7
-0
-
77. 匿名 2024/11/04(月) 13:25:24
出自+1
-0
-
78. 匿名 2024/11/04(月) 13:27:58
>>1
バッグかな
革製品は見た目オシャレだけど重くて。
今はナイロン素材のみ。+2
-0
-
79. 匿名 2024/11/04(月) 13:31:03
>>17
カード入れやすいし出しやすいよ+3
-0
-
80. 匿名 2024/11/04(月) 13:34:13
>>17
長財布は使いやすい
だが重い+4
-0
-
81. 匿名 2024/11/04(月) 13:36:33
盛りブラとかしなくてよくなった
あんまり胸の大きさに重きを置いてない+2
-0
-
82. 匿名 2024/11/04(月) 13:37:39
おしゃれな服じゃなくても友達と会えるようになった
アラフィフって楽+2
-0
-
83. 匿名 2024/11/04(月) 13:50:17
>>17
二つ折りに入ってたであろう真ん中でぐわんって癖ついてるお札やだ+0
-0
-
84. 匿名 2024/11/04(月) 13:50:48
>>75
え、フラグメントケースとか持てば良くない?+1
-0
-
85. 匿名 2024/11/04(月) 14:05:23
自分の体に付いた脂肪+0
-0
-
86. 匿名 2024/11/04(月) 14:07:37
車の運転だな
急に仕事の関係で代わり番こに運転することになったけど、事故るの嫌だから素直に1年ペーパーだから練習してからで運転させてくださいって申告した
同期は運転に積極的だったけど、すごく下手で急発進急ブレーキ、一時停止無視、カーブミラー見ないとかで同乗者たちから上司に「二度とあの子に運転させないで」ってクレーム殺到してた
後から私だけに話してくれてたけど、運転免許取得したばかりで入社前は2〜3時間しか運転したことなかったみたい
最初からそれ言いなよ!って感じだけど、任されるプレッシャーとナメられたくないプライドや恥ずかしさで見栄張っちゃったのかなって それでも不安なまま運転することのリスクを考えてほしかった 最悪命の危険があるし
私は運転の練習に付き合ってもらったり個人的にペーパー講習受けてどうにか送迎できるようになった+2
-0
-
87. 匿名 2024/11/04(月) 14:09:18
>>51
災害用バッグにこのようにして現金をいくらか入れておいた方がいいんだよね+5
-0
-
88. 匿名 2024/11/04(月) 14:11:13
>>3
え。ビックリしたw+0
-0
-
89. 匿名 2024/11/04(月) 14:14:13
>>73
私はポチ袋!+0
-0
-
90. 匿名 2024/11/04(月) 14:20:27
若い頃にダサい服装してると馬鹿にされだけど、おばちゃんがゆるい格好してても何か言われることはないからもう心置きなく洗濯しやすくて着心地が良くて地味な服を着てる+6
-0
-
91. 匿名 2024/11/04(月) 14:22:18
>>20
本革のバッグって上質感があって見栄えは良いけど
重いし実用的じゃないもんね。
知人の裕福な奥様も本革バッグを全て捨てて軽いナイロンのバッグを愛用されてるわ。
私も本革バッグを2/3以上捨てたわ。+9
-0
-
92. 匿名 2024/11/04(月) 14:34:30
>>32
バッカじゃね〰️見せびらかしてw
って恥ずかしい人認定されてるよ+2
-0
-
93. 匿名 2024/11/04(月) 14:55:05
>>25
みすぼらしく思われても気にしないようになったか否かでしょ
持ち物で優劣つけたい人はそのままでいいよ+3
-0
-
94. 匿名 2024/11/04(月) 15:02:04
まず友達と合わなくなったから服とか鞄を買わなくなった。鞄はUNIQLOのエコバッグで十分。+1
-0
-
95. 匿名 2024/11/04(月) 15:23:50
>>1
ポーチじゃなくて
ジップロック系使ってる
100均のかわいいのとか探して+0
-0
-
96. 匿名 2024/11/04(月) 16:06:02
>>8
いなかの20.30代はそれで勝手に世帯年収をきめつける+4
-0
-
97. 匿名 2024/11/04(月) 16:06:49
見栄をはらなくていいなんて思うものは最初から張る気もないもの
+1
-0
-
98. 匿名 2024/11/04(月) 16:07:38
>>90
だからはやくおばちゃんになりたい
いまわたしアサラーなんだけど
ブランドやらカバンやら何やら
気にしなきゃいいんだけどね+2
-0
-
99. 匿名 2024/11/04(月) 16:28:21
>>25
安い財布云々じゃなくて良い財布でも、角が擦れてボロボロなってる方がみすぼらしく見えるから定期的に買い換えるのが良いと思うようになった。
あとは小銭が取り出しやすいとか、カードがどれくらい入るかとか使いやすさ重視になってw
若い学生の頃の方が、ザ!ハイブランド!に謎にこだわりあったw+5
-0
-
100. 匿名 2024/11/04(月) 17:07:48
マイナカードを渋々作った。嫌々で作ったから写真はその時の姿(パジャマにすっぴん)。どうでもいいやと思ってる。+1
-0
-
101. 匿名 2024/11/04(月) 18:02:41
>>35
ダイソーでアイシャドウとか眉ペン買うんだけどセルフレジになってから気楽+1
-0
-
102. 匿名 2024/11/04(月) 18:21:55
>>39
漢字+2
-0
-
103. 匿名 2024/11/04(月) 19:53:22
>>9
そもそもめちゃくちゃマナーを問われる場所だと総理大臣ですら腕時計しちゃマナー違反らしいからあれは軍人と医療従事者以外は見栄の世界線だよね。+0
-0
-
104. 匿名 2024/11/04(月) 22:29:27
>>20
靴は消耗品だしね
合皮のパンプスが歳のせいかなぜか靴ずれするようになったのもあって布のスリッポンにした
いや…でも…ちゃんとしたときにどうしようか、と一瞬迷ったけどちゃんとしたとこ行かないことに気づいてw
心おきなくスリッポン+3
-0
-
105. 匿名 2024/11/05(火) 09:52:56
>>78
どこで買われていますか?
ロンシャンかエルベシャプリエが多くて他に選択肢があれば知りたいです+1
-0
-
106. 匿名 2024/11/05(火) 11:09:01
>>1
見せびらかすの?+0
-0
-
107. 匿名 2024/11/05(火) 11:11:12
>>9
スマホで時間を見るのと時計で見るの、両者には大きな品の有無がある
学生はスマホでいいけど、社会人だと腕時計してる人の方がまともだなと思う
Apple Watchしておけば、安物とか高級とかの線上から逃れられるよ+3
-0
-
108. 匿名 2024/11/07(木) 18:48:44
>>80
重たくないのもあるよ+0
-0
-
109. 匿名 2024/11/11(月) 02:36:45
ガルちゃんで「見栄はるのに使うお金は底なしだよ」みたいに言ってるのを見た
確かに切りが無い…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する