ガールズちゃんねる

調理ミスに遭遇したことありますか?

131コメント2024/11/05(火) 18:46

  • 1. 匿名 2024/11/04(月) 11:30:01 

    大学の文化祭へ遊びに行き、屋台で揚げポテトを買いました。
    見た目コンビニの唐揚げ棒な感じで、4個串に刺してあるつくりです。
    大きさのせいもあってか、ポテトの中心が冷えたままでシャリっとした口触り。
    う〜ん…と思いながら2個目も食べてみましたが同様。
    これはいかんと屋台に戻り「中身冷たい状態なのでもっと揚げた方がいいですよ」とこっそり言わせていただきました。
    ところが「はぁそうでしたか、すみません」とだけ。
    ちなみに横で別なお客さんからも指摘を受けているのを見ました。
    大学文化祭屋台だし肉系じゃないからまぁいいかの気持ちでしたが、響いてるか分からない態度に不信感で、私はその後インフォメーションにいる運営係の学生さんにも次第を伝えさせていただきました。

    最近は川越まつりでカビりんご飴が話題になりましたが、ちゃんとした人が作ってない屋台はやっぱり怖いなと思いました。

    皆さんも何か調理ミスに遭遇したことありますか?
    そのときご自身はどう対応して、お店の方などはどんな対応でしたか?

    +67

    -7

  • 2. 匿名 2024/11/04(月) 11:30:47 

    その場で怒鳴りつけて作り直させる

    +7

    -12

  • 3. 匿名 2024/11/04(月) 11:31:08 

    定食屋で水で戻しただけのひじきに遭遇した。

    +15

    -0

  • 4. 匿名 2024/11/04(月) 11:31:09 

    カ、カ、カラスに襲われました!
    近くの神社でお参りして振り向いたら、鳥居の上でガーガー鳴いていて。こっちを見ている気がしたので、別の道を行こうとしたら、そちらにあったお稲荷さんの鳥居の上に先回りして、またガーガー。「怖いっ!」と思い、Uターンしたところ、後頭部にガツンと衝撃がっ!カラスのキックだとわかり、痛いし怖いし、走って逃げました(>_<)

    +1

    -27

  • 5. 匿名 2024/11/04(月) 11:31:17 

    はなまるうどんの牛肉おろしうどん。
    明らかにタレが入って無かった。でもチキンで言えなかった😭

    +10

    -2

  • 6. 匿名 2024/11/04(月) 11:31:39 

    冷凍炒飯を時間通りにチンしたのに、真ん中冷たかった

    +5

    -7

  • 7. 匿名 2024/11/04(月) 11:31:56 

    髪の毛入ってたり注文間違ってたり…
    定食頼んでお味噌汁2個ついてきたりいろいろある笑

    +19

    -0

  • 8. 匿名 2024/11/04(月) 11:32:22 

    >>1
    某有名ファミレスチェーン

    アサリが凍りついたままだった

    店員呼んで変えてもらったけど、バイト君?不満そうだった

    +42

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/04(月) 11:32:38 

    学祭はありそうで怖い

    +46

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/04(月) 11:32:42 

    >>4
    トピズレコメントしてるから知らぬ間にカラス怒らせてそう

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/04(月) 11:32:46 

    バーミヤンで黒酢の酢豚頼んだら、唐揚げ間違って入れられてたことあるよ。作り直すって言われたんだけど、もったいないのでいただいたよ。

    +8

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/04(月) 11:32:49 

    失敗は仕方ないにしてもその後の態度だよね
    なんでこちらが下手に出なきゃならん

    +48

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/04(月) 11:33:06 

    ファミレスでハンバーグ頼んだら真ん中の部分がまだ凍ってた

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/04(月) 11:33:08 

    調理ミスに遭遇したことありますか?

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/04(月) 11:33:43 

    よく行くフードコートでちゃんぽん食べたらスープが無味だった💦
    何回も頼んでるけどその時だけ無味だったからコロナかと思ったけどお茶やトッピングはおいしかった

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/04(月) 11:33:55 

    >>6
    ドーナツ状に真ん中に穴空けると均一に温まるらしい

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/04(月) 11:34:53 

    搾りたてフルーツジュース店

    レモンジュースにまったくシロップが入ってなかった
    全身の毛穴が開いたような感じだった

    +27

    -2

  • 18. 匿名 2024/11/04(月) 11:35:05 

    デニーズでパスタは2度と食べない
    シャバシャバだった

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/04(月) 11:35:06 

    びっくりドンキーで明らかにご飯の炊き方失敗して、ねっとりご飯だった
    お昼時の忙しい時間だったし、また待つのが嫌だったからそのまま食べたけど、ゆるいご飯にハンバーグは合わなすぎた
    絶対によそってる時に気付くレベルだけど、すっとぼけて出してるのがあとからじわじわ腹立った

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/04(月) 11:36:06 

    何だったか忘れたけど居酒屋のメニューがなんか変に酸っぱくて、これは流石に傷んでるよねってなって話した。
    旦那は嫌味言う人じゃなくてどストレートなタイプだから、店長さんにちょっと一口食べてみて!多分変だよね?!ね?!って確認求めてたわ。
    人の食べかけ食べさせる旦那もぶっ飛んでるけど、食べた店長さんとやっぱり変だよね!って何故かその場でみんな盛り上がった。
    謝らなくていいよ!でも他の人に出さない方がいいと思う!って話して帰った。

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/04(月) 11:36:17 

    カリカリ麺の揚げそばを注文して食べてたら金物たわしの破片が入ってたことあるよ
    調理の工程で混入してしまいましたと謝罪してもらったけど、あの広い厨房でそれは無いだろと思ってその店舗には二度と行ってない

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/04(月) 11:36:43 

    >>1
    知らんけど保健所の許可無しで飲食物を提供して金銭を得てもいいんだろうか?

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/04(月) 11:36:55 

    大学の食品て売り上げも意識してか中々の値段で驚く
    そのわりにクオリティ低い

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/04(月) 11:37:15 

    某高級食パン店のフランチャイズで、髪の毛が練り込まれてた
    4桁金額のパンでお高いから流石に手間だけど持って行ったんだけど
    店員さんに「確かに練り込まれてるけど責任者がいないから待って」と言われて、30分以上は待たされた
    やっと来た責任者がろくに謝りもしないで「あぁ髪の毛入ってますね、返金したきゃ住所名前書いてね、交換ならそのまま渡すよ、どっち?」みたいな感じで
    超感じ悪かった
    そこではもう2度と買わないわ

    +66

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/04(月) 11:37:41 

    そこそこ普通の居酒屋でデザートにフォンダンショコラ頼んだらカチコチでアイスみたいな状態で出された 

    え?フォンダンショコラって中から温かいチョコレート出てくるはずですよね?冷たいんですが、、、

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/04(月) 11:37:51 

    >>4
    その後なんとか調理しました。
    なら許す

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/04(月) 11:37:55 

    居酒屋行って骨付きチキン齧ったら肉から血が出た
    同席してた人がこれ生だよと店員さんに言ってくれた

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/04(月) 11:39:11 

    チェーン居酒屋で豆腐が乗ったサラダを注文したのにレタスがちょっぴりのサラダがきた。手を付ける前に店員を呼んでメニューの写真見せながら「豆腐入ってないんですけど」って言ったら「豆腐なくなりました」って普通に言われた驚いた。

    +43

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/04(月) 11:39:29 

    >>5
    牛肉なのにチキンとはこれ如何に

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/04(月) 11:40:13 

    松屋で牛丼お持ち帰りにしたら玉ねぎが生だった
    当時はどうしたらいいかわからず捨てたけど本社か店舗に連絡すれば良かったなと今でも思ってるよ

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/04(月) 11:41:22 

    遭遇した事はないけど

    訪問介護パート新人の頃に味噌汁の具にと乾燥ワカメを少しのつもりで鍋に入れたら中がワカメだらけになって焦った事を思い出したわ。

    (自宅では夫婦2人のみなのでインスタント味噌汁で鍋で味噌汁作った事がなかったので。)

    現在はそのお宅の利用者様亡くなられ訪介辞めた後に息子様から頼まれて定期的に掃除のバイトをさせて頂いてる。

    +5

    -5

  • 32. 匿名 2024/11/04(月) 11:41:44 

    >>1
    ご指摘ありがとうございますくらい言ってくれたらいいのにね。

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/04(月) 11:41:49 

    >>17
    想像しただけで口の中すっぱい💦

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/04(月) 11:42:10 

    だいぶ前の話だけど、パスタ店ですごくしょっぱいパスタを出された。
    でも出てくるのに時間がかかって、彼氏と一緒で彼氏が支払いをしてくれるので店員に言うとさらに時間もかかると思ったし無理して食べた。
    会計時にしょっぱかった旨を伝えたら、
    「調味料を2袋入れてしまったかもしれないですね、お召し上がりになられたので返金等は出来かねます」
    と言われて、食べちゃダメだったのか・・・と一つ勉強になった。
    でもそれ以来そこの店には行ってない。

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/04(月) 11:42:55 

    ピザにチーズ乗ってなかった
    友達とおしゃべりしながら食べててしばらく気付かないで食べ進めてしまった
    途中でなんかこのピザやけに塩辛いなぁと思い始めて気が付いたよ
    店員さんもビックリしてた笑

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/04(月) 11:44:05 

    >>6
    ミスドでチャーハン食べた時に真ん中が冷たかったことあったわ

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/04(月) 11:44:47 

    都心のキッチンカーで、唐揚げの内部が生だった
    鶏肉はヤバいだろうとすぐに言いに行ったけど、主さんの話と似たり寄ったりな態度…
    プロがこれ!?と思ったら、それきりそのキッチンカーは見かけなくなった

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/04(月) 11:45:09 

    大きい串に肉とパプリカ、玉ねぎコーンが刺さったメニューの玉ねぎが生。口の中ずっと玉ねぎで不愉快だったわ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/04(月) 11:45:10 

    ハムとかを挟んだベーグルランチを頼んだんだけど、ベーグル温めすぎかなんかでビックリするほどカッチカチな部分があって知らずにガブリといったらアゴやられた。
    あれ以来アゴが外れそうになることがたまにある。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/04(月) 11:45:45 

    >>1
    大学の文化祭で食べ物なんか
    絶対食べないけども

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/04(月) 11:46:01 

    知り合い家族が某ファミレスで食事してたら小学校の娘さんが何度もクリームコロッケにナイフを入れても切れないので旦那さんが見てみたら具のクリーム部分がラップに包まれていて、その上から衣が付いて揚げられていたんだそう。
    旦那さんは飲食店経営してるから「飲み込んだらどうするんだ」ってめちゃくちゃキレたらしい。

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/04(月) 11:46:01 

    チキンステーキ頼んだら中が赤くて血が出てきた。
    鶏肉で生焼けは流石に食べられないから店員さんに言った。
    牛ステーキのレアとは話が違う。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/04(月) 11:46:27 

    飲食業はブラックばっかり

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/04(月) 11:46:47 

    調理ミスじゃないけど、ドッグカフェで食べたケーキ(人間用)のフルーツ(多分フルーツ缶)が酸っぱかった
    多分腐ってたと思う
    言わずにそのまま帰ったけど
    その後そのこととは関係ないけど閉店して、今はもうない

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/04(月) 11:47:15 

    白玉あんみつ頼んだら白玉に火が通ってなかったのかモチモチ感0で粉っぽいパサパサボソボソで食べられなかった
    面倒なので特に何も言わずに残した

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/04(月) 11:50:30 

    だしが入ってない蕎麦は変えてもらった
    スーパー銭湯のなかの飲食店

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/04(月) 11:51:04 

    >>19
    私は有名定食屋さんで昨日のご飯チンしたでしょ?ってのにあたったことある。
    どんなにおかずがおいしくてもご飯がちゃんとしてなければ台無しになるよね。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/04(月) 11:51:25 

    丸亀製麺が好きで、丸亀製麺の近くの職場で働いてた時は平日は週の半分くらい通ってたんだけど、一度だけ、明太釜玉を頼んだら、全然水切りされてないビシャビシャ状態のうどんに生卵を混ぜて出されたことがあった。

    どのくらい水が混入してたかというと、天ぷらをつくる前の水と卵を混ぜた時くらいのシャバシャバ状態。
    (コップ1杯分くらい冷たい水が混ざってた)
    昼休みで次の予定があって急いでいて作り直しを頼む時間もなかったので、そのシャバシャバ明太釜玉を我慢して食べて店を出たけど、あれは最強にまずかった。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/04(月) 11:52:01 

    >>1
    昨日とある学祭に行って、盛大にお腹壊した私が来ました

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/04(月) 11:52:19 

    もんじゃ焼きを頼み店員がもんじゃ焼を鉄板に調えて他のテーブルに行ってしまった
    なかなか戻って来ないが私も初めてのもんじゃなのでこんなもんかと待ち続けた
    他の定員が鉄板のもんじゃを見て廃棄して作り直した

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/04(月) 11:52:50 

    某回転寿司チェーンの「チャーシューねぎまみれ」っていうネギが売りのお寿司に、一切ネギがのってなかったw

    個別注文じゃなくて回ってただけで、店員さん同士が小声で「ネギ…ネギなくなった!」って言ってるのが聞こえてたから、客たちは和やかなムードでただ裸チャーシュー寿司が回る時間が過ぎていった

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/04(月) 11:52:52 

    たい焼き買って家で食べたら生地が半生だった
    トースターでじっくり焼き直したよ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/04(月) 11:52:57 

    テレビにも出てたちょっとした行楽地の味噌田楽
    頼んだ時に今日は茹ですぎちゃったので半額で良いですと言われて、楽しみにしてたから残念だったけど半額なら良いかと注文
    そしたらこんにゃくって茹ですぎるとこんなんになるの?!ってくらいグニャグニャでびしゃびしゃのこんにゃくが出てきて、申し訳ないけど全部食べられなかった
    会計の時、半額になってなかったけど、100円だし何も言えなかった

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/04(月) 11:53:32 

    >>42
    グリル用の鶏肉のレアは嫌だね…

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/04(月) 11:54:02 

    味の民芸でちゃんぽんを頼んだら具材に火が通ってなくて冷たかった。
    なま物ではなかったのでそのまま食べたけど、寒い日に温まりたかったから残念なランチになりました。
    家族以外の人も一緒だったので店員さんに言えなかったけど、家族だけだったら指摘してました。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/04(月) 11:54:39 

    割とお高めのお店のヒレカツ、長い髪の毛がぐるぐる🌀に巻きついた状態で揚げられてた
    指摘したら平然とした様子で代わりの持ってきた

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/04(月) 11:55:56 

    今話題のこれ食べた人いる?
    これが提供されて割とすぐに食べたんだけど、なんか調理ミスを疑うほどしょっぱかったんだよね。

    もう一回試す気にもなれないし、あれが正しい味付けだったのか知りたい…
    味自体は美味しくて、塩のせいもあってかご飯が進みましたw
    調理ミスに遭遇したことありますか?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/04(月) 11:56:10 

    調理ミスではないけど
    ざるそばのザルの下から虫がワラワラ出てきたことある
    当時は若かったから言えずに残した
    今だったら文句言って払わない

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/04(月) 11:56:49 

    ファミレスであんこ巻きみたいなデザート注文したんだけど、ふわふわ生地にあんこが入ってるみたいな文言があったのに運ばれてきて食べようと思ったらカチコチの煎餅みたいな生地にあんこが入ってる。

    店員さんにふわふわ生地じゃないんですか?って聞いたら生地を作る時にしばらく置かないとダメなんだけど時間がないから直ぐ焼いたらカチコチになってしまったとのこと。

    生地ないなら、SOLD OUTにしといてほしい。カチコチで何も言わずにテーブルに運ぶ神経がわからない。説明があれば注文もしないし……他のを注文したのに。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/04(月) 11:57:50 

    ミスした側です
    学生の頃レストランでバイト中コックが外出してしまった
    お客さんからレモンスカッシュを頼まれたのでレモンスカッシュの素に氷と水を入れて出してしまった
    炭酸を入れることを忘れていた

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/04(月) 11:58:16 

    焦げっこげの焼き鳥出された
    焦げだけ残したけど焼き鳥ってラインが微妙で文句言いづらいね

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/04(月) 11:59:34 

    >>1
    学生が遊びでやってるようなもんにクレーム出しても無駄。責任感なんか無いんだから。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/04(月) 11:59:57 

    >>1
    うどん屋で生焼け鳥もも肉
    高知のイタリアンでジェノベーゼに塩入れ忘れってのがあった

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/04(月) 12:00:28 

    遭遇というか私ピザソース作ってて、塩5グラム入れて煮るんだけど塩入れ忘れて、ただトマト缶濾してベジブイヨン入れて煮たやつ出した。
    一昨日1日のピザ全部塩なしピザソース。
    でもまだクレームとか来てなくて、バレてない。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/04(月) 12:00:35 

    >>9
    よく考えたらただの素人が作った料理をお金出して食べる、ってすごいよね
    仲間内だから楽しくやれるけど、全く学校に関係ない人が来て買っていくのはすごいと思う(語彙力

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/04(月) 12:01:14 

    >>1
    学祭かー

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/04(月) 12:04:00 

    >>19
    私の知ってる店舗は自動でご飯よそうシステムなんだよね

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/04(月) 12:04:48 

    それぞれ違うファミレスの話。

    担々麺、麺がバラけておらず割と団子状態。
    調理した人なら器に入れるとき分かるでしょ。
    まぁファミレスだしと思い無言で全部食べました。

    オムライス、中心が解凍できておらずシャリシャリ。
    さすがに無理で店員さんに声掛けました。
    新しく作り直しになったけど、元々食べ進めていたからおなかいっぱいで苦しかった。
    小さめデザート頼んでこの分は無料にしてもらうとかできたら嬉しいな。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/04(月) 12:05:03 

    >>20
    謝らなくていい、他の人に出さない方がいい
    って言う旦那さんは素敵ですね。
    優しい人だと思った。

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/04(月) 12:07:14 

    チェーン店のベーカリーカフェで、新人ぽい店員さんが、「あれっ…、あれっ?、あれっ⁉︎」って言いながら入れたカフェラテ。
    出がらしで入れたのか、激マズすぎて、一口で飲むのをやめてそっとお店を出た…

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/04(月) 12:07:41 

    バーミヤン
    タンメン頼んだら、塩が入ってなかった
    みたいで、めっちゃ味が薄かった。
    ダンナも同じの食べて同じ事言ってた。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/04(月) 12:08:23 

    >>65
    しかも料理経験無い子も沢山いそう
    火の通り加減なんて長年の経験ないと分からないでしょ

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/04(月) 12:12:32 

    超がつく人気のパティスリー(←「ケーキ屋」という感じではない)で友人とお茶していて、ケーキの中に金属片が入っていた。すぐにフロアの人に小声で現物見せながらお伝えしたら、すごい勢いで謝りながら引き上げ、責任者っぽい人が来られて謝られ、最後にパティシエが出てきて謝られた。
    そしてカフェ代はタダになりお土産のケーキまでいただいた。
    残念ながらそこはオーナーパティシエの引退でもう閉店されたけど、これだけ誠実な対応されたからまったく嫌な感情はなくその後も通ったし、何ならすごく誠実なお店!として宣伝した。
    ミスは誰にでもあるんだから、結局のところ対応次第だよね。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/04(月) 12:15:54 

    グラタンが焼かれてなかった

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/04(月) 12:15:56 

    >>20
    そういうカラッとした指摘出来る人って良いよね!

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/04(月) 12:18:59 

    回転寿司でかぼちゃの天ぷらを注文したら、かぼちゃの厚さがふぞろいで厚みのあるものは生でした。交換してもまた同じようなものが出てきそうな感じがして言うのも面倒くさくてそのままにして店を出ました。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/04(月) 12:20:06 

    中華料理屋で天津飯がとても塩辛かった。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/04(月) 12:21:51 

    義父と旦那と私の3人で食事をしてたときに
    私の料理にだけ虫が混入していて
    スタッフさんを呼んで出来るだけ手短に、小声で伝えた結果
    義父「女は怖いねー」だそうで
    私としては他にもお客さんが居るから不評になるのも良くないかと思った結果の行動だったんだけど
    虫が混入してるのを食べればよかったのか?
    因みに私は「虫が居て」と小声で申し訳無さそうに料理を見せただけ…何が悪かったんだ…

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/04(月) 12:21:59 

    たこ焼きかなあ、トロトロがデフォルトのたこ焼きではなくて、明らかに液状化した粉のモトが残っていて生焼けのたこ焼きだった時は、中身を割って「生焼けですかね?」って聞いたら申し訳ありません!作り直します!って変えてくれたよ、イベント毎のときのキッチンカー系は要注意だと思ってる

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/04(月) 12:22:10 

    実家近くにあったおじいちゃんワンオペのラーメン屋
    たまにカエシの量間違えてか薄っすーいまたは辛すぎィ!ってスープの時があった

    おじいちゃんの機嫌がいいとズンドコ節みたいに丼の底にチャーシュー数枚や玉子入れてくれるからしくじったんかな、って時も何も言わなかったけど
    今思うとチャーシューもボケてたんかな…笑



    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/04(月) 12:24:47 

    >>1
    髪の毛とか、クモとか入ってたことある。
    えびの天ぷらの中身が生だったこともある。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/04(月) 12:27:33 

    長野県内の某有名信州そばのお店で。その時に初めて信州そばを食べたのですが茹ですぎてくちびるでちぎれるくらい柔らかくて。同時に配膳された同行の人達はおいしいを連発していたし連れて行ってもらったお店でケチをつけるわけにもいかないのでそのまま黙って完食しました。これ以来、信州そばは食べていないけど本当はどんな感じなんでしょう。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/04(月) 12:28:07 

    >>19
    私もびっくりドンキーで、芯の残ったご飯にあたった事ある。
    20年以上利用して一回だから、大目にみてる。
    ただ、炊いた時に味見して欲しい。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/04(月) 12:40:35 

    中華屋のでかい唐揚げの中が生だった
    お腹壊した

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/04(月) 12:47:13 

    餃子フェスでパリパリの羽根が売りの店に並んだけど、羽根ぐにゃぐにゃだった・・・。多く客をさばくために焼き時間短縮してたんだと思う

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/04(月) 12:52:03 

    調理ミスとはちょっと違うけど、一旦溶けたのを再冷凍したと思われるジャリッジャリのアイス(同じ店でまともな状態のアイスも食べたことある)

    あと炊飯時の水加減間違えて酢飯がべっちゃべちゃの海鮮丼

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/04(月) 12:54:36 

    よく行くラーメン屋で唐揚げが半生だった
    大きいし揚げたて熱くて、いつも半分に割って冷ますから食べる前に気づいた
    店員さんにレンチンで良いですよ~って言ったのに、レンチンした元の3個+新しい揚げたて3個で計6個持ってきてくれて食べきるのに苦労したわ(笑)
    こうやって対応してくれるから通い続けるんだよね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/04(月) 12:57:01 

    >>67
    炊飯器で炊いたご飯をその自動よそい機に移さなきゃならないじゃん、その時わかるでしょ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/04(月) 12:58:30 

    おしゃれな和風レストランでコースのサラダを食べようとしたら、レタスの間から5センチくらいの白い幼虫?がニョロっと出てきたから、お店の人呼んで変えてもらった。盛り付けの時気づかなかったのかしら?
    無農薬ハウス栽培の野菜らしかったけど、新鮮すぎるわ。。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/04(月) 12:59:09 

    >>41
    ラップに衣つけて揚げることできるんですね
    びっくり…

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/04(月) 13:02:29 

    >>58
    ひいいいいいい

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/04(月) 13:08:49 

    とり天定食頼んだんだけど なんか油まみれの塊が数個来た。しかも火が通ったか確認したのか ひとつは半分に切られていた。ひとくち食べたら飲み込んだらヤバい!って言う生臭さ。なんか油でベロベロなの。
    ご飯とお味噌汁だけ食べてお金払って帰った。
    鶏は怖いよね。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/04(月) 13:22:37 


    ソフトクリームなかにぶつぶつが入っていてたべられなかった

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/04(月) 13:33:22 

    野球観戦終わりに球場の外にラーメンがあり寒かったから食べたけど、バリカタ過ぎて固まってた。寒いから?殆ど食べれなかった

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/04(月) 13:36:32 

    居酒屋で頼んだもつ鍋のもつが下茹されて無かったのか、いくら温めても硬いままで食べれるものじゃなかった。
    一緒に頼んだカクテルもアルコールの炭酸の味しかしなくて食事が楽しめなかった

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/04(月) 13:38:25 

    >>8
    私もファミレスチェーンで親子丼頼んだら、卵が焦げて苦かった。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/04(月) 13:40:47 

    ジップにも紹介されてたパン屋さんの伸びるクロワッサン?だったか、わざわざ2時間もかけて買いに行ったのにめっちゃ焦げてて焦げの味しかしなかった。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/04(月) 13:45:19 

    >>24
    対応ひどすぎるね!
    私が想像したフランチャイズなら、次々に閉店してるからもうその店もなくなってるかもね。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/04(月) 13:51:45 

    >>37
    鶏肉の生はやばい…!
    その後食中毒などは大丈夫だったのかな?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/04(月) 13:56:14 

    白米に髪の毛や蟻が入ってることが多い…髪の毛なんてしょっちゅうだし、蟻なんて嘘みたいだけど2回ある。蟻はさすがに店員さんに伝えたら新しいごはん持ってきてくれたけど、これも蟻と一緒に炊いたごはんなんだよなぁと思ってしまった。
    私ばかりそういうものに当たってしまうわけじゃなく、私がよく気づいちゃうんじゃないかと言われて納得。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/04(月) 13:57:15 

    >>29
    私も一瞬混乱したwww

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/04(月) 13:59:07 

    >>22
    O157が流行った以降は保健所の許可がないと露店は出せないので参加団体を大学で取りまとめて講習受けさせて臨時の営業許可証を発行させてる

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/04(月) 14:03:09 

    >>92
    明らかに肉が生!とかじゃなくそういうのってお店に伝えにくいよね…

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/04(月) 14:25:43 

    サーティワンやクーリッシュ、おにぎりを外注して売ってる所は頭いいなと思った

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/04(月) 14:26:56 

    >>1
    子供の中学受験の志望校の学園祭で、オープンと同時に揚げパン頼んだら、油がまだ温度上がってなかったのか、ただの油まみれのコッペパンにきな粉まぶしてぐちゃぐちゃになったの渡された
    これは流石に無理なので伝えたら謝ってくれて、作り方わかります?って聞かれて教えたあげた
    美味しいの出来きました
    男子校の雑な感じが息子に合ってると感じて受験して今はそこに通ってる

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/04(月) 14:32:01 

    クリスマスにグリルチキン頼んだら焼けてるのが表面だけだった
    クリスマスだからバタバタしてたんだろうし別に腹も立たなかったけど鶏肉はさすがに危ないからちゃんと焼き直してもらった

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/04(月) 14:32:36 

    日高屋でタンメン注文したらまったく味がスープがほぼお湯。店員さんに言ったら交換してくれました。絶対味付け忘れたんだと思う。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/04(月) 14:33:04 

    >>105
    作り方分からんかったのかいw
    まあ男子高なんてそんなもんではあるよね

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/04(月) 14:45:16 

    おいしいって口コミで聞いてダンナとお店へ
    別々のものを頼んだけど私のほうのごはんはベタベタしててまるで餅
    水の分量間違えたんだろうなあとは思ったけどそのまま食べ続けるもいっこうに減らなくて半分ほど残した
    旦那のほうのごはんは普通だったらしい

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/04(月) 14:47:33 

    >>1
    屋台はたまにそういうハズレがあるのかな。
    田舎の地元住民が主催してる祭りに行って屋台の300円のカレーライスを買ったら、玉ねぎが生のままだった。玉ねぎだけ入れ忘れて、あとから鍋に投入したのかな?という感じ。
    状況を話して可能であれば返金してもらおうと思ったけど、その屋台に戻ったら長蛇の列。
    待つのが面倒になり、屋台のカウンターに食べかけのカレーを置いて「このカレー、玉ねぎに全然火が通ってないですよ。味見して確認したほうがいいと思います」と声だけ掛けて帰った。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/04(月) 14:55:24 

    >>29
    タコに

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/04(月) 15:08:49 

    先月ラーメン屋でしょうゆ頼んだら味噌がきたw母のだったけど、注文間違ったかと伝票見たらしょうゆ頼んでた。
    宴会入ってたみたいだけど、下は他に客いないし、なぜ間違える!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/04(月) 15:31:21 

    >>6
    周りの熱い部分と混ぜて全体をちょうどいい温度にするといいよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/04(月) 15:31:33 

    地元のスーパーの恵方巻

    お惣菜巻きのカツが火が通ってないってクレームがあって交換してます!ってスーパーのカードで履歴があった人に連絡してますってきて
    店長が交換しにわざわざ来てくれた

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/04(月) 15:54:37 

    >>1
    次第

    事態

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2024/11/04(月) 15:55:02 

    確かにプロじゃないと怖いよね

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/04(月) 16:28:38 

    >>57

    松屋はデフォルトでかなり濃いよね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/04(月) 16:30:56 

    何年も前だけど、イタリアンチェーン店(サイゼリヤではない)に行って、友達が頼んだパスタやピザは来たけど、わたしが頼んだラザニアがいつまでも来なくて、もうみんな食べ終わる頃

    「すみません、オーダーミスでラザニアの注文が入ってませんでした」と言われたことがある。

    バスの時間も迫ってたので空腹で帰ったよ‥

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/04(月) 17:39:01 

    某ファミレスで頼んだカルボナーラがとにかくめちゃくちゃ塩辛かった!
    大抵の物は食べるけど、コレは危険な塩辛さだ!と本能で拒否したよ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/04(月) 18:06:22 

    >>118
    私も。
    お腹すいててお客さん数人だから早いだろうと入ったラーメン屋さん。
    注文してから全然運ばれてこず、時間かかる内容だったのかなと待っていましたが
    けっこう後から来た隣のお客さんには運ばれたとき、痺れを切らして店員さんを呼びました。
    カウンター席のため注文時には厨房の人も復唱してたのに「注文されてましたっけ?」みたいな言い方されて。
    今から作るので内容教えてと言われましたが、もういいですとお店出ました。
    自分の態度に反省もしましたが、空腹限界でイラついてしまった…

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/04(月) 18:22:54 

    >>115
    主は『事の次第』って書いたつもりじゃないの?
    事の、が抜けちゃったのかと思う

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/04(月) 19:21:30 

    某チェーン店でトマトソースのパスタ頼んだら、素材の味だけで塩気が全くなかった。違うメニュー頼んだ友達にも私のを食べて確認してもらって(友達のは問題なかった)、店員さんに「多分ですけど調味料入れ忘れてませんか?」って言ったら、すぐに下げて確認してくれたよ。
    その後「トマトソースひと鍋分調味料を入れ忘れて作ってたようで、すみません、すぐ作り直します」って報告と謝罪に来てくれて、他のテーブルにも自分達から説明に行って、トマトソース頼んだお客さんのは下げてた。ちゃんとしてるなーと思ったよ。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/04(月) 22:22:46 

    ミシュラン一つ星の料亭で宴会したとき、鮭のホイル焼きが生焼けだった。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/04(月) 22:47:38 

    モーニング食べに行って、ゆでたまごがついているセットにした。
    割ったら生卵でびっくりした。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/04(月) 23:40:04 

    >>24
    その4桁の金額の高級食パンの店って
    “乃が美”かな?

    バター使わずマーガリン使って意味不明な店だと思ってたわ。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/05(火) 02:20:10 

    モーニングのゆで卵が生だった。
    たまたまお皿の上で割ったから大丈夫だったけど、ゆで卵だと思ってお皿じゃないところで殻を剥こうとしたら悲惨なことになってたなー

    生タマゴ(ほんのり温かいたまご)だったと伝えたら新しいの持ってくるか?って聞かれたけどまず謝れよって思った。
    服とか汚れたらどうしてくれるんだ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/05(火) 11:36:37 

    >>1
    餃子の王将に行って餃子頼んだらちょっとして店員さんが「焼きすぎちゃいました!もう一個作ってます。ちょっと焦げてますがコレ食べてお待ちください」
    一皿無料だった。しかも焼きすぎって奴は私が自宅で焼いてるくらいのいつもの状態だった。
    どっちも美味かった。全然怒ってないよ。むしろあり。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/05(火) 11:47:40 

    お客さんじゃないけど、以前調理師免許をとりたいから実務経験2年間働いていた女性がいたけど、焼き菓子を作るのを教えて、何度か一緒にしたから、一人でさせてみたら焼き菓子の中から大量のアルミみたいのが、、、
    何?!と調べてみたらバターを切る時アルミのような包装紙ごと切って混ぜ込んだらしく、、指摘したら、
    あー、そーですか。だけ。それ以外にも態度悪すぎて問題多発だったんだけど
    今あの子はどこに勤めて何をやらかしてんだろう。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/05(火) 12:36:09 

    >>82
    同じ店かわからないけど、箸で持ち上げるとブツブツ切れちゃうお蕎麦ありますね。毎年年越しそばはそこで買ってきて茹でて食べてた祖父家での思い出。懐かしい。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/05(火) 13:15:50 

    はなまるうどん、温玉塩豚頼んだのに。 生卵だった。
    しかもお会計してから気づいた。
    作り直してもらったよ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/05(火) 18:46:16 

    松茸料理を食べに行って松茸の土瓶蒸しをワクワクしながら中を覗いたら、松茸が入って無くただの土瓶蒸しだった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード