ガールズちゃんねる

学生時代、おばさん世代に思ってたことと現在

199コメント2024/11/08(金) 23:54

  • 1. 匿名 2024/11/03(日) 18:20:10 

    学生時代「社会人にもなるとオシャレ(膝上スカート等)とか興味なくなるのかなぁちょっと嫌かも」

    現在「無理無理無理寒いそこのお嬢さん足出して寒くないの!?!?」

    おばさん世代、というか、大人、年上を見て思ってたことって感じです。
    皆さんはどんな印象を抱き、どう変わりましたか?

    +97

    -11

  • 2. 匿名 2024/11/03(日) 18:21:09 

    何とも思ってなかった
    どうせ私も生きてたらおばさんになるから

    +131

    -6

  • 3. 匿名 2024/11/03(日) 18:21:16 

    20 年前、今の40代は若いって40代にしか見えない40代が語ってた

    最近ガルちゃんでもよくみる

    +108

    -3

  • 4. 匿名 2024/11/03(日) 18:21:21 

    小学生の頃
    肩こりってなに?大人は大変だな
    現在
    肩こりじゃないときってどんなだっけ?

    +147

    -4

  • 5. 匿名 2024/11/03(日) 18:21:25 

    皆ヒール履くんだろうなって思ってたけど、スニーカーばかり履いてる

    +120

    -0

  • 6. 匿名 2024/11/03(日) 18:21:28 

    なんでダサいおばさんパンツはくのかな?と…

    現在、絶賛愛用中。

    +134

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/03(日) 18:21:29 

    +28

    -7

  • 8. 匿名 2024/11/03(日) 18:21:33 

    >>1
    ひとりの相手と何十年も生活を共にするってどんなだろう。
    疲れやしないかな、と思っていました。そんな私は今も独身

    +58

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/03(日) 18:21:37 

    20歳でおばちゃんだと思ってた

    +55

    -5

  • 10. 匿名 2024/11/03(日) 18:21:38 

    若いころ:おばさんってなんであんなに太ってるの!?
    現在:代謝が落ちて痩せないいいい!

    +158

    -6

  • 11. 匿名 2024/11/03(日) 18:21:39 

    なんでみんな同じ格好なんだろう。おばさん服ってどこで買ってるんだろう

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/03(日) 18:21:42 

    新卒で入社した時
    アラサーの先輩を見て何が楽しいんだろって思ってた

    +46

    -9

  • 13. 匿名 2024/11/03(日) 18:21:54 

    メイクやオシャレなんてしても意味ないじゃん
    →メイクやオシャレをしないと人並みに見られない

    +71

    -2

  • 14. 匿名 2024/11/03(日) 18:22:03 

    全く眼中になかった。おばさんがこの世に生息してることを認識してなかったレベル。
    ガルで自称若い子がおばさんいじりしてるの見ると、なんでそんなつまらん事に励んでるのか可哀想になる

    +115

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/03(日) 18:22:12 

    今の時代のおばさんは幅広い。

    昔はみんなおばさん体型で髪型も決まってたけど今はすらっとしててロングヘアも綺麗な人多い

    +48

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/03(日) 18:22:15 

    スポーツ刈りかヤンキーかオタクしかいない
    メンズノンノに出てくるような男子は、本当に生息しているのか?

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/03(日) 18:22:17 

    そんなに他人に興味ない

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2024/11/03(日) 18:22:19 

    なんでかかとがガサガサになるんだろ?って思ってたけど私もガサガサになったよ…

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/03(日) 18:22:27 

    年齢を重ねても小さい頃イメージしてた大人像になれていない

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/03(日) 18:22:35 

    毎月しっかり生理休暇を取ってたおばさん。
    まだあるの?なんて20代の私は思ってたし、男性上司に生理休暇って言うのが恥ずかしくないのか疑問だった。
    今、そのおばさんの歳になったけど、生理休暇は言えない。

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/03(日) 18:22:56 

    もう少し良いお昼ご飯食べればいいのに…
    ランチとか行けばいいのに。

    毎日の昼ごはんに1000円も使ってられるか

    +50

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/03(日) 18:23:03 

    学生時代、おばさん世代に思ってたことと現在

    +11

    -11

  • 23. 匿名 2024/11/03(日) 18:23:34 

    アラフィフの上司たちの口臭が本当に辛かった
    タバコや食生活もあるけど、年齢重ねると唾液量が減って口の中に雑菌が沸くらしい

    アラフォーの今、そういえばしばらく会話しないでいると口の中が渇くような…
    たまに自分の息が臭いような…

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/03(日) 18:23:41 

    >>1
    20歳の頃、バイト先の27歳社員女性(細くて綺麗な人)が生足に膝上スカート履いてるのを見て、「いい歳してキツいなあ」の思ってしまっていた。
    今となっては27は若いし細いんだからスカートくらい気にならないのにね、20歳からしたらおばさんなのよね

    +79

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/03(日) 18:23:44 

    子供の頃おじさんよりおばさんの方がムスッとしてて怖い人が多いと思ってたな

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/03(日) 18:23:59 

    お母さんが「流行りはめぐるねー」って言うたび、イヤイヤ昔のとこれはちゃうやろって思ってたけど、昨今のy2kブームに対して「流行りはめぐるねー」と思っている

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/03(日) 18:24:10 

    肌がくすむってどういう事だろうと思ってた
    今トーンアップ下地が欠かせない

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/03(日) 18:24:19 

    マダム世代はオシャレな人でもダサめのナイロンバッグになるんだろう(* ᐕ)?と思ってた
    自分がその年になると分かる、重い…

    +45

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/03(日) 18:24:37 

    >>22
    趣味人間観察的な気持ち悪さを感じる

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/03(日) 18:24:57 

    気にもしてなかった
    職場に少なかったのもあるけど自分の世代と違うしその人たちと遊ぶわけでもないから本当になんとも思ってなかった

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/03(日) 18:25:06 

    どうして紫に染めるのか

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/03(日) 18:25:27 

    おばさんの世界が
    こんなに過酷だと思わなかった。
    子供や若者だったからオバサンは優しかっただけなんだな

    +46

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/03(日) 18:25:41 

    おばさんってなんで太っても痩せようとしないんだろう…って思ってた10代。

    ただ普通に生きてるだけで太るんだ…って気付いた40代。

    +67

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/03(日) 18:25:44 

    セーラームーン大好き小学生私
    「私も中学生になったらセーラームーンのみんなみたいにスタイル抜群になれるかなぁ〜ワクワク」

    現在
    「こんな中学生がいるかぁー!!」
    学生時代、おばさん世代に思ってたことと現在

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/03(日) 18:26:00 

    子供の頃からひきこもりが好きだった私は高校生を見てなんで義務教育じゃないのに高校なんてとこみんな行くんだろ?私は中学卒業したらずっと家にいよう、って思ってたのに大学まで行った謎。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/03(日) 18:26:02 

    学生時代:親はなぜ芸能人やアイドルの名前を知らないまたはよく間違えるのか

    現在:若い芸能人見分け付かないし覚える気も起きない

    +86

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/03(日) 18:26:12 

    おばさんになったらぎっくり腰すると思ってた

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/03(日) 18:26:44 

    30歳はおばちゃんだと思ってた
    アラフォーになった今思う
    30歳は若者の分類です

    +67

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/03(日) 18:26:57 

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/03(日) 18:27:01 

    一切関心なかった
    眼中にない

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/03(日) 18:27:07 

    >>1
    アラフォーの人達みんなヨガとかジム行って、ネイルも月一で変えたりしてへー意識たけーくらいにしか思ってなかった
    同じくらいの歳に近づき、あのスタイルを維持することがどれだけ大変か思い知りそりゃヨガもジムも行くわな、と思ってるし、指先からちゃんとしないとなんだかみすぼらしくなるんだなって。

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/03(日) 18:27:08 

    >>22
    大人の私でも返答に窮す
    「ただいま!」っていうのも変だし「ただいまです」かな?とか色々考えちゃうw

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/03(日) 18:27:15 

    学生時代 おばさんになったら若い女子を見て若さが羨ましい!みたいになったらどうしよう
    おばさん時代 そもそも若い世代に興味がない

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/03(日) 18:27:15 

    >>24
    今まさに27歳なんだけど、19で今年で最後にしようとか思ってたのに、全然ミニスカロングブーツで出かけてる
    35まで頑張りたいけど、今でも高校生からみたら変なんだろうなとは思う

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/03(日) 18:27:53 

    >>10
    わかるー!これこれ!今痛感してる。
    食べる量は若い頃よりだいぶ減ったのに、腹回りにお肉つきまくり。落ちない。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/03(日) 18:27:53 

    >>28
    めっちゃ解る! 革製のバッグはみんなブランド好きの姪にあげたわ。
    ヴィトンとかまじ無理。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/03(日) 18:27:56 

    >>20
    当時40代でプロレスラーみたいな人がいつも取ってたし、仕事に来ても生理痛だからとオフィスの端にあるロッカーの所のパイプ椅子に座って寝てた。
    腕組んでグーグー寝てて何か色々凄かった。
    山賊って感じだった。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/03(日) 18:28:37 

    10代はおばさんに注視してなかったな
    今と違ってSNSないし、おばさんを意識するほど接点なかった
    子供の頃はバブルのお姉さんすごいな、大人になったらあんなに楽しいのかと思ったけど

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/03(日) 18:28:48 

    >>12

    私もアラサーの先輩見て随分肌いたんでるなーとか思ってたけど(人間としては尊敬してたけど)、アラサーなんてまだまだだったわ

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/03(日) 18:29:22 

    氷河期世代。学生時代に見たおばさんはバブル期のケバい人が目立っててバッグもブランド品だしお金持ってるんだなと思ってた

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2024/11/03(日) 18:29:42 

    日傘にアームカバー、そんなに肌守って誰に見せるのw

    日焼けすると物理的にかゆい!ぶつぶつできる!

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/03(日) 18:29:43 

    大学生時代のバイト先に28歳の人が入ってきたとき、おばさん入って来たねって友達と話してたら。
    当時はそれぐらいの歳の人のこと老けて見えていたけど、今見ると若いなって思う。

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/03(日) 18:29:56 

    >>36
    くっそ解るwww 私ももう諦めて暴れん坊将軍かNHKくらいしか見なくなった

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/03(日) 18:30:48 

    銭湯で、小さいのに垂れてるおばさんだらけ笑
    と思ってた
    15歳の頃にHカップで張りもあったから、調子乗ってた😅

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/03(日) 18:31:09 

    自分のことしか考えてないからおばさんのことなんて眼中にないわ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/03(日) 18:31:15 

    若手俳優やアイドルを「この子なんて言うのー?ふーん!」って聞いてきて、こんな有名な人知らないの!?テレビみないの!?って思ってた。

    単に合わせて聞いてあげてただけだったんだろう。若者やアイドルに全く興味なくなる。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/03(日) 18:31:51 

    >>42
    こんにちわって言うと思う

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/03(日) 18:31:53 

    >>31
    昔テレビで見た記憶だけど、白髪を黒く染めてそれが落ちていくと紫色の色素だけ残っちゃうんだとか。

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2024/11/03(日) 18:32:10 

    おばさんって老けてるなって思ってた
    自分もおばさんになってしまった

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/03(日) 18:33:05 

    >>7
    うちの母親がこういうショートのくるくるパーマで、ロングのストレートがかわいいのにと思ってた幼少期の自分は疑問だったけど、ロングが似合わなくなったり髪にボリュームがあるように見せるためなんだなと歳とって分かるようになった

    +37

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/03(日) 18:33:16 

    >>46
    同じくぜんぶ売りました
    今は仕事もプライベートもナイロンバッグ
    ナイロンでも高密度〜とか新素材は重くて…
    安くて薄いナイロンバッグが最高です

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/03(日) 18:33:23 

    カバン、コート、とにかく重いのは無理

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/03(日) 18:33:23 

    中高年層の先輩達がやたらと「歳だから疲れやすい」って言ってて、若くても疲れるんだよ!って思ってたけど、今中高年層になってみて疲れ方の度合いが違いすぎた。

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/03(日) 18:33:56 

    >>14
    これだよね。若い時はおばさんという存在ではなく、○○先生とかコンビニの店員さんとか知っている女性という認識

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/03(日) 18:34:04 

    口紅の色難民になってた母親。
    私もそうなってる40歳

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/03(日) 18:34:37 

    小学生の頃母に対して
    なんでそんなにお喋りばっかりしてるんだろう?
    みっともないな


    現在
    ママ友とのおしゃべりが息抜きになっている

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2024/11/03(日) 18:35:47 

    太っててノーメイクで外出して恥ずかしくないのかな?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/03(日) 18:36:04 

    アイドルの顔の見分けがつかないってよく言ってた。目がおかしいんじゃないのって本気で思ってたけど今はわかりすぎて辛いw

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/03(日) 18:36:32 

    こんなにおばさん叩きが流行ると思わなかった。
    おばさんって昔は立場強かったよね
    おじさんも世の中の中心て感じだった。
    逆らえない日本を支える大きい存在だったのに

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/03(日) 18:37:15 

    綺麗なおばさんの女優さんみて、
    わたしもああいう感じになるのかなー嫌だー
    って思ってた
    アレは天性の美貌と努力と金の塊だと今ならわかる
    なりたくたってなれるもんじゃない

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/03(日) 18:37:58 

    ロングのダウンコート着てるおばさん多いなと思ってたけど、軽くて足まで温かいからなんだね

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/03(日) 18:38:06 

    大学時代、30代半ばからは立派なおばさんだと思ってたけど実際に自分が30代後半になるともう初老だと感じた

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/03(日) 18:38:08 

    サンダルに靴下。今ならわかる足が冷える!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/03(日) 18:38:33 

    >>9
    30超えてまで生きたくないと思ってた
    おばさんの生活なんて想像つかないし耐えられないから
    今40代だけど生きてる!
    そして結構楽しい
    何なら周りの目を過剰に気にしてた若い頃より生きやすい

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/03(日) 18:40:32 

    >>24
    20歳の頃はたった2、3歳歳上でもすごく大人に見えて、27〜28歳はもう若くなくてオバさんの手前に見えた。40代も50代も一括りにおばさんのカテゴリーでほぼ同じに見えた。
    自分が32〜33歳の頃、気持ちはまだ20代と変わらないつもりで、40歳からがオバさんの感じで、50代以降の本格的なオバさんまでは行かないけど若いオバさんに見えた。
    自分が40歳超えたら20代後半と30代前半の区別がつかなくなって、どちらも一括りに若い!と思う。50代よりはまだ若いつもりだけど、20代30代から見たら完全にオバチャンなんだと思う。

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/03(日) 18:41:08 

    私は絶対に所帯じみた専業主婦のおばさんになんてならない!綺麗な格好をして都会で働く!と思ってたけど、アラサーの時点で朝からおしゃれして都内まで電車通勤するのはしんどかったです
    かろうじて在宅事務パートで働いてるけど、毛玉だらけのスエット、すっぴん、YouTubeのガルちゃんまとめを流しながら仕事をしてるどうしようもないガルおばです

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/03(日) 18:42:06 

    >>34
    昨今の中学生ははっきり言って子供過ぎるからこんなのはほとんどいない。

    特にジュピターのような子は当時からいないし、成人女性に見間違えられそう。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/03(日) 18:43:00 

    >>24
    おばさんになっても社会人で膝上生脚スカートはちょっとなぁって思うよ
    プライベートならともかく

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/03(日) 18:44:32 

    >>36
    モー娘。の中にプッチモニとミニモニ。がいることをずっと覚えてくれない母親にイライラしてた
    AKBはまだわかってた
    乃木坂以降もうわからんし、KPOPなんてグループ名すら覚えられない
    母親の気持ちが今ならわかる

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/03(日) 18:44:55 

    30歳とかは立派な大人で、すごいしっかりしててみたいに思ってたしドモホルンリンクルに憧れてたw
    30歳になったら絶対頼もう!って
    でも実際は中身はそんな成長してないし
    立派でもないし、ドモホルンリンクルも頼んでないし
    そもそも8種類?とかめんどくせーって感じw
    すごいしっかりした立派な大人にはなれなかった…w

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/03(日) 18:45:40 

    髪の毛パサパサ、艶がない。トリートメントやヘアクリームとかで手入れしないのかな?
    体型も下っ腹が出ていて、自己管理できないのかな?恥ずかしくないのかな?
    …と思っていた。
    でも自分が歳をとっていくと、髪も肌も体型も努力ではどうにもならないことを身をもって体験するようになった。努力が足りないのか体質の遺伝もあるのか。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/03(日) 18:46:20 

    >>10
    ほんとこれ
    あと、暇そうに見えるのに実は暇じゃない
    細切れな用事が沢山あるから
    ガッツリ遊びに行ったり運動できない

    ガルをやる暇はたくさんある

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/03(日) 18:46:35 

    >>10
    実は代謝って60歳位までそんなに変わってないってテレビで見て軽くショック受けてる。
    じゃこの痩せない体は何?と。
    学生時代までは確かにカロリー調節すればスルスル戻せたのに!

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/03(日) 18:47:09 

    >>3
    確かにわかるw
    でもその人らが子供のときの40代のイメージってこんな感じだったんだろうね
    学生時代、おばさん世代に思ってたことと現在

    +45

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/03(日) 18:48:40 

    >>80
    ドモホルンリンクル馬鹿にしてたけど、ドモホルンリンクル買いつづけられてあんな丁寧にスキンケアできるおばさんてそこそこ上流階級よな

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/03(日) 18:49:33 

    >>7
    この髪型だけはどんな美人モデルがやっても良く見えない気がする

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/03(日) 18:50:50 

    >>3
    今の60代はホントに若いよ。
    自分が10代の時の60代とは全然違う。

    +33

    -9

  • 88. 匿名 2024/11/03(日) 18:51:43 

    中学生の時に見た30代と、高校生の時に見た30代で、全然見え方が違ったのは不思議だった
    たった数年自分が歳を重ねただけで、おばさん→お姉さんに見えたから

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/03(日) 18:51:58 

    >>4
    肩こり小学生時代なかった?

    私自身、小学生時代に部活でアルトサックスはじめてストラップするから肩こりはじまって当たり前だったし、娘もランドセルと登下校片道15万の長距離で肩こり言っているし普通に子供から肩こりはあると思っていたけど...

    逆に肩こりしない小学生がいたら羨ましい

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/03(日) 18:52:29 

    17歳「おばさんって何でああピリピリしてるんだろう…皆仲良くすればいいのに…」
    40歳「全方位敵すぎる!おばさんをナメてかかりたい人間が多すぎる!でもナメられ放置が一番危険!猛れ!燃やせ!気を抜くのは自宅のみじゃーい!」

    平和主義なのにしんどいわもう。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/03(日) 18:52:50 

    若い頃、会社の上司に対して思ってた年相応の普通の格好は…おばさんになると身なりに気をつけてないと手に入らない。

    若い時はお金かけ無くても普通の格好だが年取るとある程度お金かけないと普通の年相応の格好にならない。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/03(日) 18:53:24 

    >>42
    「あ~どうもこんにちは~」でいいと思うよ
    おばさんの心理的になんとなく小さい頃から見てきた子には
    「こんにちは」より気さくな声掛けしたくなるもんなのよ

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/03(日) 18:56:20 

    >>14
    学生時代は目に入らないけど就職したらまあ目に入るわけで…
    昔は結婚すなわち退職だからおばさんは職場にいなかっただろうけど今は若い人よかおばさん多いからそりゃ若者からしたらあれなんなの?ってなるんじゃないのかな。
    あー、早く死にてえ!

    +1

    -5

  • 94. 匿名 2024/11/03(日) 18:57:32 

    おばさんにはなりたくないなーと思ってた

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/03(日) 18:58:37 

    学生時代 おばさんって着てるものダサい
    現在 あんなの10代じゃないと着れないし、なによりダサい

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/03(日) 18:59:07 

    >>71
    わかる!足元も真冬に足首見せてる子信じらんない、寒かろうに、冷えは足首からだぞ!

    でも若い時パンツ短めで足首みせてヒール履くの流行ってたからやってたなぁ。しかも今と違って若い子はストッキングなんかもってのほかで生足だったよね!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/03(日) 19:01:04 

    >>3
    20年前や30年前の40代は今の60代に見える

    +37

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/03(日) 19:02:26 

    のびのびジーンズ(今はストレッチデニムと呼ばれて一般に普及した)履いたり、首にスカーフ巻いたり、鍔の大きい帽子被ったり、日傘にサングラスかけたり…。
    もしかしてオシャレだと思ってる?ダサいんだけどって思ってた。
    50代の今は全部やっちゃってる(笑)
    おばさんになると暑さ寒さに弱いし楽な格好が一番。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/03(日) 19:03:16 

    ヨッコイショなどの掛け声を上げない

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/03(日) 19:03:52 

    おばちゃんに対して強くて明るくて楽しそうという良い印象を持ってたから、自分が年取ってどんどんおばちゃん化することに落ち込んだりマイナスな感情を持つことはほとんどない

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/03(日) 19:04:36 

    >>7
    いしいひさいち先生の絵に似てる。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/03(日) 19:05:50 

    >>10
    特にお腹が出てるのが不思議だった

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/03(日) 19:07:11 

    >>83
    私も同じことおもったが…よくよく考えると学生時代は通学でよく歩いてた。今は学生の時ほど運動してない。
    あと筋肉が落ちてる。この前、走ったら足が上がらなくてびっくりした。学生の時はもっと太ももが上がってた。筋肉があったんだと思う。
    筋肉があると消費カロリーも多い。

    運動量も筋肉が減ったからと思う。たぶん学生の時と同じ運動量と筋肉量に戻せばきっと痩せる。しかし出来ない笑

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/03(日) 19:07:37 

    >>97
    若い頃職場にいた30代40代の人達は肌がシワシワのシミだらけでそれを隠すために厚化粧でかえって悪目立ちさせてた。
    ファンデーションがモロにシワに入り込んで。
    本当に今の60代の見た目だった。
    今そんな30代40代いないよね。
    ネットが 普及して間違ったスキンケアをする人もあまりいなくなったからかな。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/03(日) 19:09:19 

    若い私に嫉妬してる

    現在…若さって素晴らしい、みんな可愛い、何でも似合っていいな、可愛いな

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/03(日) 19:09:29 

    浮き輪肉?何で?そんな所お肉つかないよ???って思っていたけど、そんな私にもついてきた

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/03(日) 19:09:58 

    20年前です。
    今なら当たり前なのに、

    飲食店で働く32歳シンママを、おばさんだと思ってた。
    おばさんでもこんなところで働くんだ、タバコ吸うんだ、って思ってた。
    27歳の人に対しては、27歳なのに独身でヤバいな、しかもアルバイトって…ってドン引きしてた。

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/03(日) 19:12:15 

    昔の40代は太ってた人多かったよね。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/03(日) 19:13:24 

    >>6
    おばさんパンツって、どんなのですか!?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/03(日) 19:13:34 

    >>104
    美容医療の発達、普及、低価格化もあるよね
    シミ取りなんてみんなやってるし、
    クマ取りや糸リフト、ダーマペンなんかも美意識高い人は一般人でもしてる
    知り合いがしててもへーって感じだもん。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/03(日) 19:16:53 

    >>6
    デカいパンツだよね
    年々デカくなる

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/03(日) 19:18:13 

    >>7
    出産を機に体型変わるんだよね
    胸がほんとこんな感じになった

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/03(日) 19:20:42 

    昔「お弁当残り物詰めてるだけじゃん。なのに偉そう」
    今「家族の為に偉いなぁ。愛情しか感じない」

    もうね、昔の自分を殴りたい。
    私は生活感無い妻になりたいの。主婦にはなりたくない!と思ってたけど、主婦は偉いよ。
    私は生活力低い主婦だけど。

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/03(日) 19:20:51 

    >>34
    アラフォー?
    38歳の私も子供の時そう思ってたよ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/03(日) 19:21:42 

    二十歳の頃、27歳の女性に男関係でやきもち焼かれた時、本気でババァうるさい。興味ないから関わらないで!結婚に焦っているんだな…と思っていました。
    たぶん今の子も、合わせてくれているだけで、アラサー以上は、自分たちとは違う立派な大人だと思っていると思う。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/03(日) 19:22:10 

    >>7
    今のオバ世代はこんな短いタイトスカートなんてはかないよ。私ズボンにスニーカーばかりだよ。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/03(日) 19:23:50 

    なんでオバチャンなのに化粧するんだろう。
    そんな変わらないのに。。意味ないのに。

    現在=厚化粧おばさんw

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/03(日) 19:25:08 

    >>116
    私の周りだと一年中ストレートのデニムとユニクロのUVカットパーカー、サンバイザーの人が多い

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/03(日) 19:26:39 

    >>6
    職場、制服があるから更衣室でみんなで着替える感じなんだけど、
    無理くり若いパンツ履いてピーマン尻がはみ出てるおばさんや、補正下着で脱いでもマネキンみたいに下半身ガッチガチのおばさん見ると、おばさんはダサいおばさんパンツを履き、全ての尻肉を受け入れるのが最良の選択ではなかろうかと思う

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/03(日) 19:27:49 

    >>104
    昔の20代が今の3・40代くらいの見た目
    10代でも大人の貫禄

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/03(日) 19:29:38 

    >>3
    20年前や30年前の40代と今の40代は見た目が20歳は違う

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/03(日) 19:31:17 

    >>9
    自分今20代前半だけど学生時代おじさんおばさんは30代後半からだと思ってた。自分より20歳以歳上をおじさんおばさんだと思ってた。30歳はお兄さんお姉さんだと思ってた

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/03(日) 19:32:32 

    >>12
    新卒も中高生から見て何が楽しいんだろって思われてる

    +4

    -4

  • 124. 匿名 2024/11/03(日) 19:33:43 

    >>24
    20年前や30年前の27歳と今の27歳は見た目が20歳は違うから参考にならない

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/03(日) 19:34:12 

    >>8
    夫婦って寝室が一人じゃなくてよく平気だなと思ってた
    旅行とかでもちょっと人の気配がしただけで目覚めちゃうし、イビキや物音があると眠れないから
    そんな私も絶賛独身です

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/03(日) 19:35:59 

    >>24
    そして20歳が遊んでるのを中高生が見ていい歳してキツイなぁって思ってる

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/03(日) 19:36:38 

    >>116
    タイトスカート動きにくいもんね。家事するのや小さい子の子育て中には確かに向かない
    会社の制服で着てる人を見かけるくらいかな

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/03(日) 19:39:34 

    >>9
    学生時代だよね?
    視野狭すぎん?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/03(日) 19:40:07 

    学生の時は厳しい女性の先生やバイト先の社員さんに
    だから結婚できないんだよ。
    って思ってたけど、
    大人になったらみんなが結婚したいわけじゃないって知った

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/03(日) 19:40:28 

    本当にどうでもよかった。自分たちの世代のことしか考えていなかった。ただ、もう40だからとか何かをするときに運動とかメイク、ファッションなどに年齢のせいで無理とか言う人にダサいと思っていた。今おばさんになって、やっぱりオシャレやメイクはいつまでも楽しい。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/03(日) 19:40:29 

    >>74
    わかります!
    自分の事もわかってきて楽しい!

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/03(日) 19:44:01 

    学生時代は25歳以上をオバサンだと思ってた
    オバサンは別の生き物だから、自分はあーはならないと思っていたよ
    年取ったらあのオバサン達と同じ顔になってショックを受けた
    というか、オバサンと呼べるのは40代までで、50代以降は婆さん
    閉経すると、オバサンが若く見えるようになる

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/03(日) 19:44:03 

    わたし20代後半なんだけど、学生時代はおばさんてなんで年齢隠したりサバ読むんだろって不思議だった
    でも最近、年齢問わず集まる場で大学生の子と交流する機会があって「〜さんて何年生ですか?」と聞かれ(まさか女子大生に見えてるのか!?)と思ってすぐ「社会人だよ〜」と口走ってた
    「同じくらいかと思ってました」って言われたから
    「もう2○歳だよ〜」って言ってもよかったのに、なるべく若く見積もられたい自分に気づいた瞬間、おばさんの仲間入りかもと思った
    今だって明確な年齢書きたくないし

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/03(日) 19:45:09 

    >>15
    昔もキレイなおばさんはいたんだけど少数派だったし接点がなかった。子供と接点があるおばさんは母親か友達のお母さんか先生だけだったからね。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/03(日) 19:45:42 

    よくあれで結婚できたよねって噂されるような人が昔何人もいた気がする
    その人はすごい太ってたり化粧っけがなくてシミだらけだったり
    ちょっと精神的におかしいんじゃないのかって感じの人だったり
    でもそんな人でも耳にピアスつけてる人もいて
    きっと若いときは元気だったりおしゃれもしてただろうし
    痩せてたりしてたんだろうなあって思った
    現在、代謝は悪いし子宮の病気した人は太りやすかったりするし
    若いときに肌のケアしてないとシミだらけになるし
    隠すか隠さないかってだけだし精神的にちょっとアレな人は
    たぶん昔はまともだったんだけど
    長く生きていくうちにいろいろなことがあったんだろうなあって思う
    周囲を見てればそういう人は割といる

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/03(日) 19:45:58 

    今の子はオバサンよく観察しててあれこれ言うけど、私の時は大して何も思ってなかったなあ…
    強いて言えば、子供の頃からテレビの芸能人の最新流行のファッションやヘアメイクがババくさいなあーって思ってたくらい
    アラフォーで当時バブル時代のグチャッとした髪とかどぎついピンクの口紅とかバブリー服とかね

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/03(日) 19:46:39 

    若い子みんな同じに見えると
    よく言われたけどほんとそう感じる

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/03(日) 19:48:22 

    若い頃「なんでおばさんたちって 子ども欲しいならできるだけ若いうちに産んだ方がいいわよ なんて言うんだろ。煩わしいな」

    34歳と37歳で産んだ後「産むのも育てるのも大変よー。30半ばになると妊娠中のトラブル多いし、産後のリカバリも大変だし!その後育てるのもね!3歳と6歳と公園に行って駆け回る体力が40歳の私にないのよ!
    産むなら若いうちに産んだ方がいいわよ!」

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/03(日) 19:48:26 

    >>136
    自分も気にしなかったし何も思わなかったけど
    友達の中にはほっとけばいいことをあれこれ言ってる子は必ずいたよ
    あの人シミいっぱいだね!!とか
    すぐに見た目に反応する

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/03(日) 19:49:17 

    >>74
    若い頃ってキラキラしてたり何でもやれそうなパワーがあるけど、反面世間知らずで人にたくさん迷惑かけてきて今思い返すと恥ずかしいばかりで心身が落ち着いてきた今が一番生きやすくなったな

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/03(日) 19:55:35 

    昔→何で顔のムダ毛放置してるの?

    今→老眼で見えにくかったのね

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/03(日) 19:55:48 

    >>139
    その友達の一例で言われても
    私は思わなかったし私の友達もそんな子いなかったわ
    昔の中高生だった私はシミの存在を知らんかったし(見てはいたと思う)シワとかたるみも意識してなかったな
    相手のそういうの気になるようになったのは自分が本格的に衰えを意識し出した30代半ばとかからだわ
    その友達も若くても肌悩みあったりしたのかもね

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/03(日) 19:56:30 

    >>85
    色々と余裕がないと無理だよね

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/03(日) 20:09:06 

    >>110
    シミ取りは本当にみんなやってるね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/03(日) 20:09:19 

    >>1
    10代の頃、40歳以上の女性が恋愛したりSEXしたりなんてとっくに無いと思ってたけど、自分がその年代になったらどっちもバリバリ現役でした笑笑

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/03(日) 20:12:10 

    >>80
    私もドモホルンリンクル注文できる年齢になったら使いたい!って思ってた
    あのクリームみたいな泡パックのモコモコしてそうな泡に触ってみたかった
    でも品物高額でびっくらこいて無理だと思った

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/03(日) 20:12:19 

    昔 おばさん達は仕事もせず、家事しかしてないのに「しんどい」「疲れた」ばかり言っている。
    今 家事と半日パートだけでくたくた。疲れた。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/03(日) 20:15:14 

    >>138
    私はそれシミ取りで言ってる
    シミはねー若いと1回でとれるし回復も早いから(おばさんになると再生テープ外れるのが遅い。しかも1回じゃ取れない)
    気になるなら早く取ったほうがいい。そのほうが結局は安くつくって。
    30代でシミが気になり出した子たちに言ってる。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/03(日) 20:21:04 

    おばさんは仕事中すぐ焦るから大変!

    育児でブランクあるし家の事もあるからすぐいっぱいいっぱいになるんよ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/03(日) 20:21:08 

    >>145
    福山雅治がラジオで同じこと言ってた
    ただ、10代のようにちょっとしたことでキュンキュンしたりするようなことはもう永久にないみたいなことも言ってた

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/03(日) 20:22:11 

    昔の人は老けてたよ女優だって実年齢より10歳以上は上に見えるもん

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/03(日) 20:22:17 

    >>12
    独身、子なしのアラフォー先輩、詰んでると思ってた汗
    ほんとにすいません…
    今アラフォー、何とか結婚はできたけど(選択だけど)子なし

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2024/11/03(日) 20:26:10 

    親戚のおばさんとかが若い子のファッションとか見て、こういうのは何とかなのよね~みたいに同列に語ってると「おばさんは関係ないじゃん、おばさんはおばさんの格好してればいいでしょ」と思ってたけど…自分が年取ってみたらいくつになっても自分の年齢は考えないものなんだとわかった。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/03(日) 20:36:15 

    生きてれば自然に結婚して出産できるものだと思ってた

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/03(日) 20:37:25 

    >>6
    お母さんのブラはなぜ肌色でフニャフニャなんだろう。ダサいなあ、と思ってた。
    48歳の今は良くわかる。楽で透けなければOK。

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/03(日) 20:37:51 

    >>20
    おばさんになるほど体力落ちてきてさらに生理ってきつい。恥ずかしいだの何だの言ってられないぐらいだったのかもね

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/03(日) 20:44:59 

    臭い

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/03(日) 20:57:09 

    夏の大きな帽子やサンバイザーに腕はアームカバーみたいなやつ、暑いだろうし見た目的にも気にならないのかなって思ってた。
    大人になって日焼け対策しないと体調が悪くなることがわかって納得した。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/03(日) 21:01:19 

    >>6
    私はメンズのボクサーパンツ愛用です。
    黒のコットンにストレッチがきいたやつ。なかなかオススメです。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/03(日) 21:13:33 

    おばさんてなんでもっときれいにしないんだろ?て思ってたけど、精一杯頑張ってこれなんだって理解した
    毎日あらわれる老化をモグラ叩きのように叩いたところでマイナスからゼロになるだけ、プラスにはまずならない

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/03(日) 21:30:47 

    >>7
    小学生の時、いわゆるオバタリアン的なおばさんに、おばさんってなんでおばさん丸出しの髪型や服装するのかな? 

    太ったのはそれだけなら仕方ないにしても外見的若さを長く保つようにすれば良いのにって思ってた。

    おばさん丸出し&実年齢は言いたがらなくてそのくせ開き直って図々しいオバタリアン行動をするおばさんがよく分からなかった(今思えば、おばさんはそういう生き物だと浸透して免罪符を得たみたいになってたのかな?)。

    今じゃ、若々しいヘアメイクファッションで体型管理含めたアンチエイジングして「この実年齢(←むしろ堂々と実年齢を言う)でこの外見的若さよ!」って美魔女が沢山居るよね…。

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2024/11/03(日) 21:33:39 

    髪ボリューム出したがるのなんなん?
    最近わかってきたよ。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/03(日) 21:40:37 

    >>7
    このオバタリアンって高校生くらいの娘と小学生くらいの息子が居る、アラフォーと思われるくらいの人なんだよね。

    オバタリアンが描かれた平成頭には40才そこらでこんな板についた(開き直った?)おばさんが居たのかも知れんが、今じゃ40才そこそこでこんないかにもなおばさんはおらんよ…。既婚でも未婚でも、子供居ても居なくても。

    50代か60代、もしくは山田花子的な元来等身低く描かれるギャグキャラなら40才くらいでもあり得るのかな?(20代でもこの等身に描かれる人っていうか、でも40才くらいでこの髪型と法令線は…。)

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/03(日) 21:45:10 

    25歳辺りになれば誰でも自動的に結婚、出産するものだと思ってた
    35歳の今、引きこもりぼっち喪女

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/03(日) 21:48:09 

    若い頃
    あの人なんか不機嫌そう

    たるみで口角やまぶたが下がり素の表情が不機嫌顔。意識して口角を上げている

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/03(日) 21:56:27 

    中学くらいの頃、26歳ってもう30に近いし老けてる年齢だなぁと思ってた。
    でもなぜか27、28歳や25歳には老けたイメージは感じなかった。
    なぜだろう?
    今でも「26歳」という響きには若さを感じない。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/03(日) 22:24:30 

    >>14
    目に入っても景色同然なんだよね
    綺麗とかよっぽど太ってるか何かが秀でてないとおばさんを目で追うことってない

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/03(日) 22:33:26 

    化粧品とか、もっといいの買えばいいのにな

    現在↓
    節約したいし、そこまで劇的に変わるわけじゃないから安いのでいい

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/03(日) 22:39:53 

    バッグはおしゃれなものがいいと思ってた

    とにかく軽くて汚れも目立たない安いのが一番
    高いの使ってるとも思われたくない

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/03(日) 22:46:43 

    高校生の時よく母とかバイト先のパートさんにスカート短い!暖かい格好しなさい!とか言われてたけど当時はうるさいな黙ってろよ。
    って位だったのに今自分が我が子に言っちゃう。
    身体冷やすな!!!って...

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/03(日) 22:51:20 

    >>150
    私アラフォーだけど周りの男性のちょっとした事できゅんきゅんするよ
    既婚(レス)だからそれで補給してる

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/11/03(日) 23:09:24 

    他人の恋愛に干渉しすぎって、職場のおばさん達におもってた

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/03(日) 23:41:45 

    >>10
    太っててみっともないと思ってたら自分がおばさんになったら自然にどんどん太っていってびっくりした

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/03(日) 23:56:07 

    人目を気にしない言動に羞恥心無いのかなって思ったけど
    今、人にどう思われようが楽だったらなんでもいいやって思う。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/04(月) 00:17:31 

    >>1
    若い頃「そんなに今どきのことわかんないわけ?自分で学ぼうとかしないのかよw 私はいつでもその時代についてく自信あるわ」


    「アイドルみんな同じ顔じゃん」
    「「ま」「それな」って何!?ちゃんとした日本語使えよなー」
    「iPhone〇かぁ〜 この機能何??画面勝手に切り替わるんだけど〜 えー直んない…」
    「イマドキの子って根性無いよなー。すぐハラハラだし。つまんな」
    「うわー何このポケモン…ついていけん…」

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/04(月) 00:19:55 

    >>146
    なんか憧れたよね
    そして思った以上に高額だったw

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/04(月) 00:42:31 

    >>1
    ビックリするほど忘れた。
    薄っすら覚えてるのは「自分だって私たちと同じ年頃あったろうになんで私たちのことこんなに分かんないんだろう」って思ってたくらい。
    40代の今、ぜんっぜん分からないです。ごめんなさい。特に精神年齢も上がってないのに…なんだかなぁ…

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/04(月) 00:45:00 

    >>14
    あー…でも確かに。自意識過剰マックスだし。世界の中心、自分!くらいな感じだったしなぁ…戻りたいなぁ…

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/04(月) 00:49:19 

    >>69
    肩身狭いよね…年取るのがまるで悪いことで自己責任みたいな…今まで年取らなかった人なんかいないのに。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/04(月) 01:12:13 

    10代20代前半の若い頃は視野が狭いから短絡的に見ちゃうからなんだろうね。
    現実には世の中は若者中心には回ってない。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/04(月) 01:41:41 

    少し話がズレるけど、最近は年相応の基準が皆それぞれだからか街を歩いてる時にどの人が同世代がわからない
    当方氷河期後半

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/04(月) 02:21:29 

    >>47
    情景が浮かぶ。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/04(月) 04:51:08 

    昔→先生の毛穴ブツブツ

    今→あの先生と同じ毛穴だ

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/04(月) 05:40:13 

    >>163
    令和のオバタリアン描くならガルだと擁護されてたあの黄色のパツパツTシャツにロールアップのパツパツデニムの人画像になるのでは?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/04(月) 06:27:08 

    >>97
    昔のテレビ見るとびっくりする
    小学生のお母さん達の服装の地味さ
    タランとした茶色の柄ブラウスに灰色のタイトスカートに透明感のないストッキングとか
    今じゃ60歳でも老けすぎなぐらい地味な服装

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/04(月) 06:33:57 

    >>9
    教科書抱えてるおばさんだと思ってたのか…

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/04(月) 07:24:37 

    >>14
    同感
    おばさんはおばさんで子供がいて自分の家庭があったり、キャリアを積んで仕事に勤しんだりしてるんだな〜くらい
    ドラマ逃げ恥でポジモンがゆりちゃんに年齢で喧嘩売ってたけどその感覚がまっっったく分からなかった
    ガルでもおばさんいじりする書き込み見るけどはぁ?ってなる

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/04(月) 07:53:24 

    >>31
    白髪染めで色落ちした髪はだいたいの日本人が黄ばみが残ったりキラキラして目だってしまうんだけど、頻繁にカラーすると健康毛まで傷んでしまうから黄色の補色である紫を入れるんだよ。そうすると色落ちした時に清潔感が出る。美容師ですが、うちの店でもマニキュアで紫カラーする方たくさんいるよ。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/04(月) 08:39:17 

    おばさんメイク、ファンデ厚っ‥17歳頃。

    シミ隠そうとついやってしまう、今43歳。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/04(月) 09:43:39 

    >>47
    山賊🤣
    恥じらいもなくて、あぁなる前に退職したいわ…と常々思ってた。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/04(月) 10:05:58 

    若い頃すごい脂肌であぶらとり紙必須でおばさんはテカってなくていいなと思ってたらおばさんになって全身カサカサで保湿しないと凄いことなる。全然良くなかった

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/04(月) 11:13:08 

    早くおばさんになりたかった
    すっぴんで髪も手ぐしで一つ縛り、適当な服装でも外に出られるおばさん最高じゃんって
    若い頃の方が化粧してヘアアイロンして服に金かけて…って感じで、周りの目が気になるから見た目大事過ぎて大変だった
    今すっぴんと化粧したよそ行きの格好どっちもできる年齢になったのであと一息だわ

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/04(月) 12:07:50 

    >>97
    東電OLの人って39歳だったんだよね。
    今なら50歳くらいの見た目に見える。
    今の39歳って20代に近い雰囲気だし。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/04(月) 12:27:36 

    ヒステリックになること。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/04(月) 17:52:24 

    若かった時の自分から見て30代以上でも「え?この人そんな行ってるの?見えないなー若いなー」と思う人は居たよ。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/04(月) 17:57:11 

    >>1
    中学生くらいから、おばさんはそこにいても背景でしかなく、視界に入らない存在だった。
    今、自分がおばさん世代になって、世の中の人に気にされてない、背景になってると感じる。寂しいとは感じなくてむしろ楽、開放感がある。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/04(月) 18:28:46 

    十代の頃、中年カップルが手を繋いで歩いてると異様に見えた

    若くない妊婦さんが居ると、こんなオバサンに誰が仕込んだんだろ?やっぱり汚いオジサンなのかな?そうして妖怪が誕生するのかーと思ってた

    十代の頃に見ていた20代後半ぐらいの人達はオジサン・オバサンに見えて、十代の自分から見て、まだ少しお姉さんっぽい面影が残ってる人は、その同世代の人達から見たら、きっと超美形な人なのかも、と思ってた(それぐらい、ほとんどの人がオバサンにしか見えなくて綺麗なんて思う事が無かった)

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/05(火) 08:51:49 

    23歳の時、32歳の女マネージャーのことをおばさんって陰でみんなで言ってた。。32歳で独身とかヤバい、とかゲラン使ってるみたいwwとか。ほんとごめんなさい。34歳、絶賛婚活中です。。ゲランなんて高くて買えません。。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/08(金) 23:54:48 

    >>107
    現代でも32歳シンママは立派なおばさんでは

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。