ガールズちゃんねる

毎日お酒飲んでいる人、何歳まで飲みますか?

127コメント2024/11/16(土) 19:06

  • 1. 匿名 2024/11/03(日) 17:19:32 

    主はアラフィフですが毎日飲んでいます
    今は酒代月15000円位ですが、年取ったら結構な負担額だろうなと思います

    皆さんはいくつまで飲むつもりですか?年金暮らしで食費削って飲んでいる方、まだ現役だけど将来の為止めた方、アルコールの質を落とした方…
    色々な方と情報交換してみたいです

    +59

    -5

  • 2. 匿名 2024/11/03(日) 17:20:03 

    毎日お酒飲んでいる人、何歳まで飲みますか?

    +50

    -20

  • 3. 匿名 2024/11/03(日) 17:20:06 

    キチガイ水は今すぐやめな

    +16

    -38

  • 4. 匿名 2024/11/03(日) 17:21:45 

    医者に止められるまで

    +63

    -7

  • 5. 匿名 2024/11/03(日) 17:21:49 

    毎日お酒飲んでいる人、何歳まで飲みますか?

    +7

    -21

  • 6. 匿名 2024/11/03(日) 17:22:12 

    そらもう死ぬまでよ

    +98

    -2

  • 7. 匿名 2024/11/03(日) 17:22:15 

    毎日お酒飲んでいる人、何歳まで飲みますか?

    +43

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/03(日) 17:22:19 

    毎日飲んでるけど年取るごとに量が減ってるから老後資金の負担になるほどにはならないと思ってる

    +113

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/03(日) 17:22:32 

    棺桶に片足突っ込むまで

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/03(日) 17:22:34 

    毎日晩酌してるの、と言っていたパート先の同僚、50代も後半になるけどこの間大病して仕事辞めちゃった。
    もちろん金銭的にも負担になるけど、体にも負担だからね~

    +25

    -8

  • 11. 匿名 2024/11/03(日) 17:22:41 

    人の気持ちを重くすること聞くね。もっと飲んで

    +32

    -4

  • 12. 匿名 2024/11/03(日) 17:23:07 

    >>4
    医者に止められる段階まで来たら自分の意思ではやめられないほど依存してると思うよ

    +30

    -13

  • 13. 匿名 2024/11/03(日) 17:23:21 

    仕事じゃないんだから歳で決めることでもでしょ

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/03(日) 17:23:44 












    +61

    -3

  • 15. 匿名 2024/11/03(日) 17:24:42 

    全くやめる予定なし。
    酒代をケチらなくちゃいけない働き方はしてこなかった(現在進行形)ので、一切節約することなく思う存分飲み続けます。

    +84

    -5

  • 16. 匿名 2024/11/03(日) 17:24:51 

    歳をとったのに酒量が増えたので控えないとなと思っている。飲むのをやめたくはないけどいつまで楽しく飲めるかな。いつまでも週2くらいのたまにに限って缶ビール2本飲めたらと今は思っている

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/03(日) 17:24:52 

    飲めなくなるまで飲みます

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2024/11/03(日) 17:25:51 

    今夫婦で酒代10万だけど定年位になっても〜同じかも。
    子供が成人して呑むようになっちゃったら増えちゃうかも。ヤバ。

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/03(日) 17:26:04 

    久しぶり😃
    毎日お酒飲んでいる人、何歳まで飲みますか?

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/03(日) 17:26:23 

    金が続く限り飲むぜ!
    年金生活でカツカツになっても、毎月15日だけビール1本だけ買って飲むわ

    +41

    -2

  • 21. 匿名 2024/11/03(日) 17:26:40 

    39です。独身です。ストレスや孤独や不安から開放される日まで。
    飲まないとやってられない。酔ってYouTube見るの好き!

    そろそろ西友に買いに行こうと思ってたところです。
    クラフトスパイスが最近のお気に入り。

    +50

    -2

  • 22. 匿名 2024/11/03(日) 17:27:01 

    >>12

    私は自分がいよいよおかしいと思って自分で病院にいった
    先生に「よくがんばってここに来たね」って言われた
    今は投薬治療中

    +31

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/03(日) 17:27:12 

    30歳の時からほぼ飲まなくなった

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/03(日) 17:28:28 

    脳が萎縮するから程々にね

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/03(日) 17:28:37 

    私のんでないよ。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/03(日) 17:28:46 

    クソババア酒井さっさと失せろ

    +0

    -11

  • 27. 匿名 2024/11/03(日) 17:29:00 

    >>1
    その現実はずっと逃避しておきたかったわ。
    我が家は本物ビールから第三のビールへ。
    多分死ぬまで呑む。

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/03(日) 17:29:48 

    墓場までと言いたいけどお供え物もお酒でお願いします

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/03(日) 17:30:43 

    二十歳になったらやめます

    +1

    -3

  • 30. 匿名 2024/11/03(日) 17:30:54 

    好きなもの我慢してまで長生きしたくないので酒とロックンロールは最後の日まで

    +31

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/03(日) 17:31:14 

    アル中の人いる?

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/03(日) 17:31:21 

    だんだんそんなに飲めなくなってくるし、別に飲みたいと思わなくなってくるよ。

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/03(日) 17:31:25 

    >>24
    こわいよね
    肝臓や内臓は数値や顔色に現れるけど、脳って1番見えない
    そして戻らない
    怖くなって本気で禁酒考えてる

    +26

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/03(日) 17:31:54 

    50歳できっちりやめました。
    我ながら酒乱寸前だったと思います。
    仕事中は酒ほしいとは思ったこと無かったけど、帰宅後は朝方まで飲んでました。

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/03(日) 17:33:55 

    >>1
    晩酌しないだけで調子がいいからやめた 出掛けた時は軽く呑むぐらい

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/03(日) 17:35:28 

    >>18
    リッチだなあ

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/03(日) 17:36:20 

    >>1
    退職したらやめる。酒代は大きいから、やめたらかなりの節約になる。それに今は仕事の辛さを忘れるために飲んでるようなもんだし。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/03(日) 17:36:46 

    毎日約3缶飲んで月1万円行かないくらい
    死ぬまで飲む

    お店に飲みに行ってるわけじゃないし安く収まってると思う
    お酒やめたら生きていく気力と楽しみない

    +39

    -3

  • 39. 匿名 2024/11/03(日) 17:37:05 

    ウナちゃんマンや唯我と同類のクソ配信者の金バエってのがいるんだけど、毎日ビールを9リットル飲んでて遂に体やられて今死にかけてる
    まだ50前くらいだよ
    まあヤツの場合は完全に自業自得

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/03(日) 17:37:29 

    酒は私の心の拠り所で依存先だった
    しかし、不満溜まった相手に危害加えてそれ以降一滴も飲まず3年経過
    それまで毎日の依存先だったからよく止められたと思う
    それがなければ今でも毎日飲んでただろうな
    酒はいつか健康面とかで飲めなくなる時が来ると思うから好きなだけ飲んでほしい

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/03(日) 17:37:43 

    >>39
    腹水がすごいことになってたね・・・

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/03(日) 17:38:44 

    酒飲んたらビタミンB1取ろう
    枝豆とか

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/03(日) 17:43:03 

    >>4
    止めろと言われたているけど
    呑んでいます

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2024/11/03(日) 17:43:30 

    >>2
    これ持てる腕力が凄いw

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/03(日) 17:47:23 

    月曜から止める!
    と、毎週思ってます‥
    今飲んでます。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/03(日) 17:48:06 

    >>12
    依存性の前に、中性脂肪とか肝臓機能関連値が上がるから、それ言われたら止めるよ!

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2024/11/03(日) 17:48:46 

    毎日お酒飲んでいる人、何歳まで飲みますか?

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/03(日) 17:49:16 

    くたばるまで

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/03(日) 17:49:57 

    50過ぎたら赤ワインにしたら良いんでない?
    知らんけど

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2024/11/03(日) 17:51:00 

    >>2
    ゆうたろうグラスにビール⁈

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/03(日) 17:52:13 

    >>18
    酒代だけで10万なんて羨ましい〜
    こう言うおうちってどんなお仕事なさってるのかな
    絶対良いもの食べてるんだろうな〜
    それには地方都市とか田舎でもなく都会なんだろな

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/03(日) 17:55:05 

    49歳で止めました
    ほぼ毎日ビール1リットル飲んでる生活だったけど、コロナで喉が痛くて炭酸が飲めない日が数日続いた時に
    ビール1リットルぐらいじゃ酔わないし、気分も変わらないし、ただの惰性でなんのために飲んでるんだろ?
    ってふと思ったのがきっかけで止めて1年半
    たぶんひと口でも飲んだら復活しちゃいそうなので一切飲んでない
    でもその分食事や間食が増えて太ったw

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/03(日) 17:55:51 

    温かいお酒のお薦めありますか?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/03(日) 17:56:02 

    >>18
    子供が成人しても飲んでるよ。ガソリンって感じ。ヤバい。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/03(日) 17:58:58 

    最後までビール1缶、日本酒2合くらいは飲める体が理想ですね

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/03(日) 17:59:33 

    >>1
    酒飲みの夕飯って結構簡単で済むから15000円くらいなら出せる予定。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/03(日) 18:01:43 

    >>8
    同じく。
    2〜30代は毎晩500mlを六本以上飲んでたし、外にも飲みに行ってたから酒代で何万円も掛かってたけど、今は家だけ1万円ちょっと。定年までにゼロになる気がする。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/03(日) 18:03:31 

    >>34
    酒乱…ではなくて、アル中でした。
    訂正をお詫び。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/03(日) 18:03:50 

    好きなものを好きなだけ飲む。
    ただし、酔いたいわけでもないので、適量美味しい料理と一緒に飲む程度。
    こういう飲み方ができるようになって、大人になったなって思う。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/03(日) 18:04:15 

    >>57
    500ml9% を3本、とかで「私飲み過ぎ〜」なんて思ってた自分はまだまだまだまだ甘ちゃんだったわ、、
    お姉様方、お身体はお大事に🙏

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/03(日) 18:06:52 

    >>44
    持ったまま飲むのはさすがに激ムズそう。
    口まで運んで、ほんのり傾けて…無理!!

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/03(日) 18:06:53 

    毎日晩酌している。チューハイ350ml1本とワインをボトルで3分の1位。年齢と共に徐々に飲酒量が減って行った。金額にすると、今は月に一万円位。因みに年齢は60代半ばで、この金額は生活を脅かす程ではない。外食もしないし外で呑むことも無いので、この程度の楽しみは必要だと思っている。健康面では、毎年健診しており、肝臓等全くの正常値。今後更に飲酒量は減って行くと思うが、恐らく死ぬまで飲むつもり。もちろん何らかの病気で酒を禁止されたら辞めるしかない。

    +17

    -2

  • 63. 匿名 2024/11/03(日) 18:07:12 

    >>4
    数値が80越えたら禁酒らしい。でもそこまでいったらすぐ酔うようになるから、普通の感覚持ってたら飲む量を自然に減らすことになると思う。そこで控えるなり辞められなかったら真のアル中

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/03(日) 18:11:05 

    >>61
    ストローはダメなん?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/03(日) 18:12:03 

    激安赤ワインを毎日500ミリ以上は飲んでるけどヤバイかしら?🥺

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/03(日) 18:17:42 

    毎日飲んでるけど、ストゼロ系の缶チューハイは飲まなくなった。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/03(日) 18:21:21 

    若い頃から強いのでよく飲んでましたが、50歳になったときにキッパリと辞めました。
    健康に問題ないけど、あるとき、転職した職場で、飲めない人は飲まなくてもいい風潮に、じゃあ飲まないでいようかな、と思ったら、なんかとても気分がラクになって。
    それからは飲んでない。
    夫はさみしそうだけど、お茶でも晩酌には付き合えるしね。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/03(日) 18:22:26 

    >>1
    ビールが大好きで毎日500を3本以上飲んでました。金土日しか飲まないと決めてそれを守り続けています。

    妊娠したらやめるかもしれません。32歳です。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/03(日) 18:25:16 

    同じくアラフィフだけど年360日は飲酒してて
    γ-GTP、AST、ALTがやばい値になり(アルコール性肝障害)、腹部エコーで脂肪肝も判明したよ。
    主さんも死ぬまで美味しく酒飲みたいなら、せめて休肝日は作ろ。週2ね。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/03(日) 18:25:46 

    >>1
    お酒よく飲む人って若い頃は大丈夫だろうけど
    歳取ると体ブヨブヨですか!?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/03(日) 18:31:46 

    夫が単身赴任して以来、毎晩晩酌するようになっちゃった😂
    戻ってきたら週末のみの晩酌に戻るはず…

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/03(日) 18:32:12 

    >>10
    若い頃から浴びるように飲んでたうちの親は80でもピンピンしていまだに飲んでるし
    酒やらタバコのせいとは一概に言えんよね
    タバコ吸わない人が肺がんになることだってあるんだし

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/03(日) 18:35:54 

    >>5
    酒飲みの人からほろ酔いはバカにされがちだけど自分はちょうどいい飲み物だと思ってる。別に酔わないけどアルコールってのがいい。

    +15

    -2

  • 74. 匿名 2024/11/03(日) 18:39:47 

    これのために頑張ってるから毎日飲むよ。

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2024/11/03(日) 18:41:45 

    止めようと思えばいつでも止められると思ってるところが考えが甘い気がする。 毎日毎日飲んでいたら飲まない生活なんて考えられないんじゃない?
    依存症じゃなくても。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/03(日) 18:42:45 

    >>70
    間違いなくお腹でるよ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/03(日) 18:43:03 

    350mlを1本だから
    死ぬまで毎日飲ませてください

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/03(日) 18:44:10 

    祖母は94歳で亡くなる数日前まで飲んでた。ウィスキーが好きでロックで2、3杯。夏はビールも飲んでた。私は50代だけど、祖母みたいに死ぬまで元気で飲めたら嬉しい。母方の親戚はみんなアルコール分解能力が高い。

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/03(日) 18:48:49 

    >>8
    わたしも同じ!!年々減っていくし、なんとなく量も自分で調整できるようになった。もう43歳で遅いかと思いますが。。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/03(日) 18:48:57 

    >>63
    何の数値?

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/03(日) 18:49:28 

    >>31
    私シラフの時手が震える

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/03(日) 18:50:23 

    >>40
    よく辞められましたね。すごいですよ。
    実父は何度も問題起こしても飲み続けていますから。
    私は反面教師にして、ほどほどに飲んでます。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/03(日) 18:50:46 

    >>70
    ふわふわです

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/03(日) 18:55:07 

    毎日のお酒は消毒液

    傷口を治してくれる

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2024/11/03(日) 19:13:26 

    >>1
    たまに飲むくらいなら生活に響かないよ
    質を落とすとか止めるじゃなくて、頻度を落として一生飲める限り飲めばいいやん
    お酒も人生の楽しみの1つでしょ
    何も無くすことはない

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2024/11/03(日) 19:16:09 

    というかもう間接的に酒でフィジカルに逝きたい
    酒に酔ってどっか頭打って逝くか
    寒空で寝てしまって…とかで。割とマジで。
    肝臓から直接エルボー食らうのはちょっとなぁ

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2024/11/03(日) 19:32:49 

    >>81
    大悟やんw

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/03(日) 19:34:16 

    会社にいる毎日ビール欠かさないっていう女性すごくでかくなったよ
    数年で+10kgくらいはいってると思う

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/03(日) 19:39:24 

    >>1
    Forever

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/03(日) 19:41:08 

    泥酔するほど、飲まないので
    だいたい、ちょっとふわふわ〜と
    したくらいでやめてます。
    ちょっといい気持ちになってくれば
    1日の疲れを癒せるので

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/03(日) 19:42:55 

    >>2
    何でオシッコ持ってるの?

    +2

    -4

  • 92. 匿名 2024/11/03(日) 19:46:04 

    >>30
    わかる。やめてストレス溜めるより飲んだ方がいいと思ってる派

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2024/11/03(日) 19:51:39 

    >>21
    私も今日ビール350ml2本とハイボール3杯飲んだ。
    この世の全てを忘れたい

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/03(日) 19:55:49 

    >>93
    レスありがとう。
    翆350飲んで今クラフトスパイス2缶目〜!

    しんどい事忘れたいよね。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/03(日) 19:55:52 

    >>4
    おそらく、医者はそこまで飲んでるの知らないから言ってないだけ、と言う可能性が高い…

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/03(日) 19:59:17 

    >>1
    そんなの飲みたくなくなるまでだよ。
    今は仕事してるから、毎日ストレス発散で飲まなきゃやってられないんだと思ってる。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/03(日) 20:06:50 

    いつか死ぬんだから死ぬまで飲むわ
    生きてるだけで丸儲け精神や

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/03(日) 20:09:11 

    >>8
    私も、紙パック焼酎を月に一本と、割材の炭酸をAmazonで、だいたい月一箱だから3,500くらいかな?
    このくらいなら大丈夫かな?
    これ以上減らせる気もしないんだけど、一人暮らしだし退職金もないからもう少し抑えないとだめかなぁ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/03(日) 20:12:01 

    熱燗にするのにおすすめのスーパーでも置いてる日本酒教えて!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/03(日) 20:19:35 

    >>31
    WHOの診断ではアル中
    厳しくない?とも思うけどそれも感覚の剥離なのかもな

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/03(日) 20:28:16 

    >>5
    ウォッカ足したら美味しい🤣

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/03(日) 20:38:35 

    毎日ビール半ダース飲んでたけど、味に飽きてワインいったり、焼酎やら日本酒やら。
    酒に飽きたら半年くらい禁酒する。
    そうやって、ずっとダラダラと酒飲むんだろうな〜。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/03(日) 20:42:14 

    >>80
    肝臓

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/03(日) 20:46:29 

    >>5
    これ1缶で酔える、全身真っ赤

    +4

    -4

  • 105. 匿名 2024/11/03(日) 20:50:50 

    >>1
    収入が四分の一くらいになったけど、酒は飲んでるよ。これまで呑んでた銘柄は特別な日用にして、普段の酒は安いのに変更。日本酒やワインは値段下げても、その中で当たりを見つけやすい。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/03(日) 20:51:42 

    >>94
    いい気持ちになりましたか〜?

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/03(日) 20:52:37 

    >>1
    ずっと飲めるように筋トレはじめたアラフォー。

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2024/11/03(日) 20:53:40 

    >>93
    ご気分はいかがですか〜。
    現実逃避できましたか?

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/03(日) 20:53:59 

    死ぬまで、いや、早く死にたいから飲み続けてる。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/03(日) 21:40:38 

    >>1
    お酒のせいでお金と時間を無駄にしてる自覚はあるけど、私には必要なんだ!!

    って思ってたのに
    39歳でコロナになってからお酒飲むと体調悪くなる体質になったのか、飲みたいのに飲めなくなった。

    みんな、あとはまかせた!

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/03(日) 22:09:40 

    >>80
    肝臓の検査も色々あるみたい どれも80じゃ基準値大幅オーバーだよ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/03(日) 22:15:50 

    >>106
    はーい!
    今とあるトピで叩かれまくったけど痛くも痒くもない⭐

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2024/11/03(日) 22:47:36 

    死ぬまで飲んでると思う。
    別に長生きしたいとかないしそれなら
    好きなもの食べて飲んでたい

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/03(日) 23:29:18 

    >>1
    友達になりたい

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/03(日) 23:59:04 

    >>2
    美味しそう〜
    飲みたいよ〜

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/04(月) 00:40:05 

    >>49
    一時期、飲むお酒を全部赤ワインに変えたらすごい太ったよ。糖質量がかなり高いのかな?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/04(月) 01:28:23 

    飲むとどうなるの?気持ちよくなるの?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/04(月) 01:30:46 

    >>5
    サントリーは不買なので飲んだことないや

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/04(月) 01:34:39 

    >>21
    クラフトスパイス知らなかったから検索したけど美味しそうだな…

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/04(月) 01:45:28 

    >>44
    確かにwww

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/04(月) 02:05:47 

    >>53
    杏露酒のお湯割り

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/04(月) 02:08:03 

    >>88
    タモリ「酒では太らないって!つまみで太るんだよ!!」

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/04(月) 04:54:03 

    >>47
    炎?どうなってるんだろう?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/04(月) 07:56:55 

    >>123
    角砂糖にお酒(アブサン)を染み込ませて火をつけるんだよ
    映画などで時々出てくる。味は薬草っぽい🌿

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/04(月) 09:30:57 

    >>70
    身体と言うよりも、顔のむくみがハンパ無いよ。たこ焼きみたいになっちゃうよ。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/16(土) 19:05:58 

    毎月わたしのお酒代だけで1万くらい...
    完全にやめたくはないけど機会飲酒に憧れています
    せめて週末だけにしたい!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/16(土) 19:06:37 

    >>32
    何歳でそうなりましたか?わたしは41歳ですがまだ飲まずにいられません。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード