ガールズちゃんねる

伊勢谷友介、「MOZU」の喫煙シーン批判に対し持論「タバコ嫌いの当てつけ」

197コメント2015/11/15(日) 13:38

  • 1. 匿名 2015/11/12(木) 11:31:14 


    伊勢谷友介、「MOZU」の喫煙シーン批判へ「タバコ嫌いの当てつけ」 | RBB TODAY
    伊勢谷友介、「MOZU」の喫煙シーン批判へ「タバコ嫌いの当てつけ」 | RBB TODAYwww.rbbtoday.com

     俳優の伊勢谷友介が、公開中の映画『劇場版 MOZU』で喫煙シーンが問題視されていることについて、「タバコが嫌いなのを映画に当てつけてる」「無視していくべきだと思う」と自身の考えを示した。  同作は昨年TBS系で放送された連続ドラマの映画化。ドラマ放送当時も登場人物たちが煙草を吸うシーンが多いことで話題となった。


    その喫煙シーン問題についてファンから意見を求められた伊勢谷は10日、Twitterで「本当にどうでも良いと思ってる。そういう所やーやー言われても、無視していくべきだと思う」と回答。「映画の空気や、キャラクターのバックグラウンドを作る小道具捕まえて社会的な是非とか、本当に無駄だと思う。悪役の言葉使いが悪いとかと同じ範疇の話」だとした。

    +696

    -12

  • 2. 匿名 2015/11/12(木) 11:33:11 

    +213

    -54

  • 3. 匿名 2015/11/12(木) 11:33:20 

    この人ほどスルー力を身に付けた方がいいと思う人も珍しい。

    +533

    -73

  • 4. 匿名 2015/11/12(木) 11:33:30 

    ほんとそれ。

    +544

    -17

  • 5. 匿名 2015/11/12(木) 11:33:52 

    映画のワンシーンでタバコがいい感じに使われてたら別に気にならない。

    過剰だと思う。

    +977

    -9

  • 6. 匿名 2015/11/12(木) 11:33:53 

    タバコとか薬物がないとかっこつかないドラマや映画もあるもんね

    +737

    -11

  • 7. 匿名 2015/11/12(木) 11:34:07 

    >>2
    それmozuやない。もずくや。

    +927

    -6

  • 8. 匿名 2015/11/12(木) 11:34:12 

    うーん、そうかもしれないけど、そうじゃないような・・・。
    影響を与えるという面は考慮しなきゃいけないとは思うんだけど、どうなんだろ。

    +14

    -357

  • 9. 匿名 2015/11/12(木) 11:34:14 

    何でもかんでも批判することが良いみたいな風潮本当うんざりする。

    +832

    -9

  • 10. 匿名 2015/11/12(木) 11:34:26 

    言論の自由

    +26

    -56

  • 11. 匿名 2015/11/12(木) 11:34:32 

    映画の世界観ってもんがあるからね
    MOZUみたいな映画だとタバコは外せないかな

    +733

    -7

  • 12. 匿名 2015/11/12(木) 11:34:54 

    ご意見番気取りやめてください

    +24

    -149

  • 13. 匿名 2015/11/12(木) 11:35:01 

    >>2
    MOZUKU?

    +247

    -10

  • 14. 匿名 2015/11/12(木) 11:35:24 

    昔はドラマでもばんばんタバコ吸ってたけどね
    最近はあまりないよね

    +510

    -0

  • 15. 匿名 2015/11/12(木) 11:35:25 

    思うのも自由
    反論するのも自由
    表現も自由

    +274

    -25

  • 16. 匿名 2015/11/12(木) 11:35:28 

    >>2
    >>7
    もずくやったんか
    何やこれ・・??と思ってた

    +326

    -5

  • 17. 匿名 2015/11/12(木) 11:36:02 

    もうお前ツイッターやめろw


    中身が正論でもスルースキルないと子供っぽいよ

    +32

    -102

  • 18. 匿名 2015/11/12(木) 11:36:35 

    伊勢谷さん顔からめんどくさそうな性格が滲み出てる

    +498

    -67

  • 19. 匿名 2015/11/12(木) 11:36:48 

    >>7
    突っ込むお前の優しさ。

    好きや。

    +397

    -12

  • 20. 匿名 2015/11/12(木) 11:37:05 

    >>12

    いや、回答を求められたからって書いてあるような、、、しかも普段この人そんなにご意見発表してるんですか??

    +318

    -7

  • 21. 匿名 2015/11/12(木) 11:37:14 

    これはなかなか難しい
    規制が厳しすぎるとなんだこれってなりかねないからなぁ
    最近はタバコ=飴玉とかに置き換えることは多いみたいだけどね

    +6

    -106

  • 22. 匿名 2015/11/12(木) 11:37:15 

    子供の教育上の理由から喫煙シーンを批判するなら、もっと沢山のシーンをカットしないといけなくなるね。

    映画もドラマも作ることができなくなりますよ〜〜

    +394

    -7

  • 23. 匿名 2015/11/12(木) 11:38:45 

    この人浜崎みたいにある日突然ツイッターやめそうw

    井上、指原あたりからスルースキル教えてもらえ

    +6

    -64

  • 24. 匿名 2015/11/12(木) 11:39:11 

    クレーマーのせいで何でもかんでも規制だらけ
    ちょっと過剰になり過ぎ
    製作側もビクビクしすぎでエンタメ業界が詰まらなくなってるのは事実
    テレビも昔の方が規制だらけの今より面白かったもんね(先日放送された学校へ行こう)

    +441

    -8

  • 25. 匿名 2015/11/12(木) 11:40:11 

    タバコも薬物だから
    マリファナ吸ってるのと同じ

    +8

    -193

  • 26. 匿名 2015/11/12(木) 11:40:34 

    伊勢谷友介が言うと説得力ない
    つぶやいた後イライラをDVで発散してそう

    +45

    -92

  • 27. 匿名 2015/11/12(木) 11:40:58 

    質問されて回答してるのにスルースキルとかご意見番とか言ってるのは日本語できないバカなん??

    +429

    -16

  • 28. 匿名 2015/11/12(木) 11:41:14 

    この人すぐ名言っぽく言いたがるよね。
    正論言っててもただの屁理屈に聞こえてしまう。

    +14

    -103

  • 29. 匿名 2015/11/12(木) 11:41:14 

    昔のサスペンスだとバブリーな派手スーツに金のアクセサリーをじゃらじゃら付けた化粧の濃い悪役女が煙草の煙吹きかけて高笑いとかよくあったよね。
    乳丸出しの入浴シーンも。

    +296

    -1

  • 30. 匿名 2015/11/12(木) 11:42:17 

    京都の大麻吸った小学生は映画の真似したって言ってたねぇ
    こういうの全く影響がないとは言えないんだろうけど、
    なんでもかんでも規制すりゃいいってもんでもないとも思う
    結局真似するかどうかは環境とか教育とか本人次第だからな
    京都の小学6年生が大麻吸引 映画の主人公の吸い方をマネしたと説明 (2015年11月12日掲載) - ライブドアニュース
    京都の小学6年生が大麻吸引 映画の主人公の吸い方をマネしたと説明 (2015年11月12日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    京都で、小学6年生の男児の兄が大麻取締法違反容疑で逮捕された事件。大麻吸引を認めた男児が、映画の主人公をマネたと話していることが分かった。大麻草であると認識した上で、パイプに詰めて吸引したと説明しているという


    +268

    -10

  • 31. 匿名 2015/11/12(木) 11:42:44 

    気持ちはわからんでもないけど、
    いちいちカチンときてたら生きにくいだろうなぁ。

    +13

    -46

  • 32. 匿名 2015/11/12(木) 11:43:07 

    なんか俳優とかがご意見番みたいに色々しゃべるのやめた方がいいと思う

    +8

    -69

  • 33. 匿名 2015/11/12(木) 11:43:13 

    伊勢谷さんは好きじゃないけど、意見は正論だと思う。
    物事の悪い面だけ捉えて全部規制かけてたらキリないでしょ。

    極端だけど、依存性の人が多いからスマホいじるシーンはカット、みたいな発想だと思う。

    +385

    -7

  • 34. 匿名 2015/11/12(木) 11:43:21 

    >>27

    質問をスルー出来てないんだからスルースキルないじゃんw
    結果こんな記事になっちゃってるし

    頭いい人はツイッターなんかで騒ぎ起こさないのよ

    +8

    -86

  • 35. 匿名 2015/11/12(木) 11:43:26 

    MOZUでは喫煙シーンもいい味だしてたから喫煙が~とかいう人の気が知れない。
    ポイ捨てしてたとかならともかく。
    会話の間とか雰囲気とか出て絵になるなと思ったけど。

    +241

    -8

  • 36. 匿名 2015/11/12(木) 11:43:50 

    +188

    -5

  • 37. 匿名 2015/11/12(木) 11:44:13 

    見た目だけはいいんだけどねえ、見た目だけは・・・

    +17

    -44

  • 38. 匿名 2015/11/12(木) 11:44:18 

    何でもかんでも批判を呑んでたら世の中何にも無くなっちゃう
    表現の自由まで奪おうとするクレーマーは頭おかしいと思う

    +187

    -5

  • 39. 匿名 2015/11/12(木) 11:44:55 

    意見求められて答えてスルースキルを身につけろと言われる。
    なんてお気の毒。
    違う俳優が答えたり自身も喫煙シーンはどうかと思うなんて言ったら違ったの?

    +211

    -5

  • 40. 匿名 2015/11/12(木) 11:45:27 

    映画を観て来たけど
    確かに喫煙シーン多いし、
    西島さん、吸いすぎ!って感じました。
    でも、
    アレはアレで必要なんでしょうし。
    あまりそこに食いつく必要ないと思う。

    +122

    -14

  • 41. 匿名 2015/11/12(木) 11:45:55 

    心配されてるのは子供への影響みたいだけど、
    MOZUは大人向けの映画だから別にいいんじゃないかなぁ
    『MOZU』喫煙シーンに賛否!演出か子供への悪影響か論争
    『MOZU』喫煙シーンに賛否!演出か子供への悪影響か論争girlschannel.net

    『MOZU』喫煙シーンに賛否!演出か子供への悪影響か論争 >日本禁煙学会では、『MOZU』の喫煙シーンについて、「『風立ちぬ』と違って、このドラマは子供向けの設定ではありませんので」と静観の構え。しかし、一部の会員からは作品に批判の声も出ているという。 ...

    +224

    -4

  • 42. 匿名 2015/11/12(木) 11:45:59 

    >>30
    その発言を鵜呑みにするのもどうかと思う
    言い逃れようと適当に近くにあったもののせいにする子供の典型的な発言だしね
    ○○の影響で何々しましたなんてどんな年齢だろうが通用しないよ

    +119

    -3

  • 43. 匿名 2015/11/12(木) 11:46:23 

    >>30
    刑事ドラマで大麻のシンジケート潰したり売人を捕まえたりは良いのにタバコのシーンだけダメっていうのも謎だよね。
    タバコよりどう考えても大麻のほうが映像でも規制するべきじゃって思う。

    +101

    -3

  • 44. 匿名 2015/11/12(木) 11:47:15 

    >>9
    ロリコンは許された

    +4

    -25

  • 45. 匿名 2015/11/12(木) 11:47:25 

    私は煙草吸わないけど舞台や時代設定を表す小道具としての映画の喫煙シーンは全く気にならない。

    映像作品で影響を受けて軽いノリで喫煙し始める人は喫煙シーンを観なかったとしても他のちょっとしたきっかけでどの道吸い始めると思うよ。

    +149

    -5

  • 46. 匿名 2015/11/12(木) 11:47:34 

    MOZUから喫煙シーンを奪ったら
    爽やかな映像になって物足りない感じがしそう

    +135

    -5

  • 47. 匿名 2015/11/12(木) 11:47:35 

    銀魂の土方は子供が見るアニメなのにタバコ吸いまくってるよね

    +103

    -1

  • 48. 匿名 2015/11/12(木) 11:48:48 

    伊勢谷友介はめんどくさい
    最近トーク番組出てるけど際立ってるよね(笑)DVも本当なんじゃないかなと思っちゃう

    +12

    -49

  • 49. 匿名 2015/11/12(木) 11:48:51 

    爬虫類顔以外なんの魅力もない男


    I☆se☆ya!!!

    +9

    -48

  • 50. 匿名 2015/11/12(木) 11:48:54 

    役者としての代表作もないのに偉そうに語るでない
    あなたはまだ半人前

    +6

    -57

  • 51. 匿名 2015/11/12(木) 11:50:14 

    そんなこと言ってたら殺人事件なんて扱えなくなるねw
    サスペンスやミステリーなんてほとんどが規制対象

    +74

    -1

  • 52. 匿名 2015/11/12(木) 11:50:16 

    スルースキルって言ってる奴は同一人物か?

    覚えたてのスルースキルって単語を使ってみたいのか?笑

    +59

    -3

  • 53. 匿名 2015/11/12(木) 11:50:37 

    それがダメなら倫理的にダメなものは全部アウトで所
    不倫モノや殺人、虐待やDVなど全部表現できなくなっちゃう

    +42

    -2

  • 54. 匿名 2015/11/12(木) 11:50:43 

    これもタバコがどうの言われたな

    +54

    -0

  • 55. 匿名 2015/11/12(木) 11:51:27 

    同じモデル上がりの阿部寛の謙虚さとユーモアを見習って欲しいな
    この人説教臭くてまぢ無理

    +13

    -33

  • 56. 匿名 2015/11/12(木) 11:51:47 

    タバコは一度も吸ったことないから、映画で喫煙シーンがあってもカッコ良いとも思わないなー。
    喫煙シーンに文句も言わないけど、時代錯誤な演出だとは内心思うかも。

    +7

    -33

  • 57. 匿名 2015/11/12(木) 11:51:52 

    >>27
    大人なら言い方ってものがあるでしょ
    これだけバッサリ言い切ったらご意見番と言われても仕方がない

    +5

    -30

  • 58. 匿名 2015/11/12(木) 11:52:02 

    なんでタバコだけこうも規制規制って言われるんだろうね?
    身近にあるから?手に入れやすいから?

    +51

    -2

  • 59. 匿名 2015/11/12(木) 11:52:12 

    煙草があることで良いシーンに仕上がってる場合もあると思うんだけどな。個人的な意見ですが。

    +61

    -4

  • 60. 匿名 2015/11/12(木) 11:52:34 

    えらそうな奴

    +6

    -28

  • 61. 匿名 2015/11/12(木) 11:53:10 

    この人本当に苦手。なんか怖い。

    +6

    -28

  • 62. 匿名 2015/11/12(木) 11:54:06 

    こんな映画の喫煙シーンにクレーム入れるくらいなら
    子供たちがよく見るアニメにいちゃもんつけろよバカなんじゃないの??

    例えばワンピースのサンジ

    アメリカではあめ玉に修正されて何これ??って爆笑ネタにされてるけどな!!


    +58

    -3

  • 63. 匿名 2015/11/12(木) 11:55:48 

    伊勢谷友介がトーク番組に出ていると9割方気分が悪くなる。
    役者としては好きなんだけど。
    俳優像は自己プロデュースしないのかね。
    屁理屈キャラだよね、もったいない。

    +5

    -25

  • 64. 匿名 2015/11/12(木) 11:55:59 

    >>52

    さっきからスルースキルって言葉にやたら反応してるあなたは同一人物ですか?

    +0

    -24

  • 65. 匿名 2015/11/12(木) 11:56:01 

    サンジがダサ男になってる

    +21

    -4

  • 66. 匿名 2015/11/12(木) 11:56:05 

    アメリカのテレビドラマのDVDよく見るけど喫煙シーンは減ったよね

    名作を作るのに煙草は必要ないし、煙草にたよらないと良いシーンが作れないって

    三流役者に三流監督だからでしょ?

    時代とともに規制は変化していく、その中で良い作品を作るのがプロだと思うけど

    +5

    -34

  • 67. 匿名 2015/11/12(木) 11:57:02 

    昨日観てきたけどやっぱりMOZUに喫煙シーンはかかせないでしょ。
    ネタバレになるから詳しくは書けないけど、家族にあんな仕打ちされた倉木にとってタバコと酒は一種の精神安定剤代わりなのかも知れないし。
    うだうだ言ってる輩は、ろくにストーリー知らない人。

    +46

    -2

  • 68. 匿名 2015/11/12(木) 11:57:28 

    +19

    -7

  • 69. 匿名 2015/11/12(木) 11:57:29 

    私は伊勢谷友介のファンではないけど、この人の文句言ってる人は自分の好きな有名人がこれと同じ発言した場合にどう反応するのか見てみたい。

    誰が言うか、じゃなくて、何を言うか、じゃないかな。

    +43

    -7

  • 70. 匿名 2015/11/12(木) 11:57:33 

    その人物の気持ちや生い立ちや性格などを表現する演出の一つなら別に時代錯誤でないと思う。
    私自身は非喫煙者です。

    +34

    -2

  • 71. 匿名 2015/11/12(木) 11:57:56 

    このご時世で・・・
    ここ重要

    +2

    -18

  • 72. 匿名 2015/11/12(木) 11:58:31 

    次元大介から折れたタバコとったら次元じゃない

    +65

    -0

  • 73. 匿名 2015/11/12(木) 11:58:37 

    バラエティ番組だって規制だらけの中頑張ってるじゃん
    いってQは、ナレーションで笑いを取ったりしてるよ
    しょせん小道具に頼らないといけない段階で三流役者

    +2

    -27

  • 74. 匿名 2015/11/12(木) 12:00:12 

    >>67
    ほんとそう思うわ
    ドラマから全部見てきてるから
    倉木にとってのタバコの必要性がわかるよね

    最近なんでもかんでも規制するけど
    悪いものをきちんと見極める力を
    養わせる教育の方が必要だと思うよ

    +48

    -1

  • 75. 匿名 2015/11/12(木) 12:00:40 

    タバコは嫌いだし臭いも不愉快だけど、ドラマや映画で喫煙シーンがあっても全然気にならない。昔は喫煙シーンなんていっぱいあったじゃん。
    何でもかんでも批判する人って、意見すれば自分の思い通りになるとでも思ってんのかね。

    +48

    -2

  • 76. 匿名 2015/11/12(木) 12:00:42 

    >>66
    適当なこというのはやめましょう
    減ってもないし増えてもいない

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2015/11/12(木) 12:00:44 

    タバコは嫌いだけど、映画やドラマで気にしたことなんてないし、悪影響とも思わない。
    映画やドラマに影響受けて未成年が吸うなら、もとから親や周りが悪いだけ。
    見るのも嫌なら見るなって話だし、なぜクレーマーに世の中が合わせないといけないのか。
    度が過ぎてるし過剰すぎ。

    +37

    -3

  • 78. 匿名 2015/11/12(木) 12:00:52 

    喫煙シーンわざと入れて炎上狙ってるだけでしょ
    本人のコメントも炎上させようとしてるだけだろうし
    ゴミみたいな役者がやりそうなことだよ

    +5

    -27

  • 79. 匿名 2015/11/12(木) 12:02:44 

    よく犯人が車で逃走する時にシートベルトしなきゃいけないとか信号無視したらいけないとかアホかって思う。交通ルール守って逃げる犯人いないだろ

    +69

    -3

  • 80. 匿名 2015/11/12(木) 12:04:36 

    この人は苦手

    だけど本当に今、自分の価値観であったり自論を人に押し付けようとする人が多いと思う。
    批判の全てが悪い事だとは思わないけど、違う考え方も理解しようとする努力を皆がするべきだよね

    +6

    -13

  • 81. 匿名 2015/11/12(木) 12:04:42 

    伊勢谷さん擁護してる人は映画を批判されてるようでいやなのか?
    喫煙シーンそこまで重要か?そのシーンを外せないってことは逆にやっぱり喫煙がちょっとワイルドでカッコイイと意味を持たせてるということだよね。
    子供って何からでも影響うけるからね。教育ガーとか言ってる人ってアホちゃう?と純粋に思う…

    +3

    -31

  • 82. 匿名 2015/11/12(木) 12:05:02 

    自分の意見がマイナスつきまくって誰からも共感されなくて
    ムキになって同じような意見を連投して真っ赤になってる人がいるね

    +29

    -2

  • 83. 匿名 2015/11/12(木) 12:05:23 

    >>76
    アメリカのサイト見たら簡単にわかることだけど
    英語読めればだけどね(笑

    低能なあなたでも ハリウッド 喫煙シーン ってぐぐれば分かりますよ
    低能さん

    +2

    -26

  • 84. 匿名 2015/11/12(木) 12:06:13 

    「タバコに頼らないと表現できないのは三流」ってwww

    じゃぁ、銃も剣もだめだよね。映画なくなるわ。

    +63

    -5

  • 85. 匿名 2015/11/12(木) 12:06:18 

    サンジに影響されてタバコ吸う子供ははじめからそういう子供なんだよ。

    +51

    -2

  • 86. 匿名 2015/11/12(木) 12:06:21 

    伊勢谷さん今年映画何本出てんの?
    民法ドラマなんかに出なくても引っ張りダコだね

    +14

    -4

  • 87. 匿名 2015/11/12(木) 12:08:38 

    売れ出すとこういうでしゃばり発言したがる人いるよね
    ロンブーの淳とかも一時炎上してたっけかw
    どっちにしてもこういうこと言っちゃう人は小物感が否めないよねw
    たけしとか映画会の大御所が言うならまだ凄みも信憑性もあるけど一端の俳優が言うことじゃないよね

    +3

    -23

  • 88. 匿名 2015/11/12(木) 12:09:23 

    私は煙草嫌いだけどドラマや映画で吸っていても全然気にならない。物語の演出なんだから別にいいじゃんね。ただMOZUのドラマは登場人物達がとにかく常に煙草を吸っていて、格式あるレストランでの食事中にまで吸っていたのはさすがに吸いすぎだろって思ったけどね。

    +15

    -3

  • 89. 匿名 2015/11/12(木) 12:11:07 

    >>83
    貴女も頭悪そうですよ。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2015/11/12(木) 12:11:15 

    >>30 大麻の小学生は映画の真似をして

    小学生のくせにどんな映画見てるんだろね。家庭環境かな。私は今回のニュースで初めて吸うときの器具見たぐらいなのに

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2015/11/12(木) 12:12:27 

    これは伊勢谷さん正論。

    スルースキルって…w
    これは表現者としてはスルー出来ない問題でしょ。

    +64

    -0

  • 92. 匿名 2015/11/12(木) 12:12:33 

    世界には年齢規制ってのがあってだな
    全年齢対象のものに関しては規制はすごくてこういったシーンは減ってるけど
    年齢対象作品に関しては減るどころか増えててタバコよりもエグい表現の映画なんて沢山ある
    表面上しか見えてないからアンカーまでつけて必死に煽ってるんだろうけどさ
    増えてもないし減ってもないのは事実だよ

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2015/11/12(木) 12:12:43 

    WOWOWは吸ってるね
    地上波のドラマよりおもしろい

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2015/11/12(木) 12:13:23 

    これはどうなの?これはダメでしょうってことに気づく自分鋭いとか思ってる恥ずかしいバカクレーマーは無視でいいんだよ。

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2015/11/12(木) 12:13:39 

    憧れで吸っちゃう未成年の子は最初から「ダメなものはダメ」という認識が薄い子なんだよ。
    カッコいいなと思いつつ吸わない子だっている訳だし。

    +20

    -2

  • 96. 匿名 2015/11/12(木) 12:14:02 

    ヤクザ系の映画で
    喫煙シーンがチュッパチャプス舐めてるシーンに変わっちゃったら
    メルヘンチックになっちゃうよおおお

    +45

    -2

  • 97. 匿名 2015/11/12(木) 12:14:31 

    MOZUみたいなどう考えても子供を対象にしてない作品で喫煙シーンにケチつけるって馬鹿みたい。

    +52

    -1

  • 98. 匿名 2015/11/12(木) 12:15:41 

    反論した人に対しても批判する人たち。

    +0

    -5

  • 99. 匿名 2015/11/12(木) 12:16:07 

    文の書き方語彙力のワンパターンさで同じ人が必死に連投してるのが見え見え
    ご自身の意見が絶対正義なんですよね
    共感得られるまで頑張って下さい!!

    +2

    -8

  • 100. 匿名 2015/11/12(木) 12:16:58 

    とりあえず喫煙者は害悪なんでコメントしないでください

    +2

    -21

  • 101. 匿名 2015/11/12(木) 12:17:36 

    子供がこんなのに影響されて
    喫煙するのかねえ。

    自分が子供の頃はアニメでも喫煙シーン
    たっぷりで、例えばルパンと次元が
    シケモク取り合いしてたり
    なんてシーンも楽しく観てただけだった

    タバコ=大人~ってイメージは
    あっても、じゃあ自分も!とは
    ならなかったけど。
    もう飲酒のシーンや、ベッドシーン
    なんてのも一切合切規制するしかないね

    +40

    -0

  • 102. 匿名 2015/11/12(木) 12:17:45 

    これこそ「嫌なら見るな」でいいんじゃない?

    +30

    -1

  • 103. 匿名 2015/11/12(木) 12:18:15 

    ジャニーズ事務所も嵐の大野のイカれたヲタにこれぐらいビシッと言ってほしいな
    「文句あるならコンサートに来るな」
    「応援してるまともなファンへの当て付け」

    +1

    -5

  • 104. 匿名 2015/11/12(木) 12:19:45 

    >>79
    そんな事を言い出すと、犯罪シーンがもう大問題だよね

    +24

    -1

  • 105. 匿名 2015/11/12(木) 12:19:48 

    ニューヨークタイムズ紙
    More Hollywood Studios Say ‘No Smoking’

    リンクが貼れなかったので頭のhをとっています。
    ttp://www.nytimes.com/2007/10/01/business/media/01smoke.html?_r=0

    +2

    -9

  • 106. 匿名 2015/11/12(木) 12:20:40 

    小道具であるタバコですら問題視するなら
    映画やドラマ内の殺人とかはどうなるんですかね??
    それも社会的影響出るんですかぁ~?ww

    +38

    -0

  • 107. 匿名 2015/11/12(木) 12:21:09 

    高度な文明社会にはちゃんとした法整備や秩序、規制なんかが必要なんだよ
    そういうの求めてない人は人を殺しても罪に問われないスラム街にでも行くんだな

    +0

    -12

  • 108. 匿名 2015/11/12(木) 12:21:56 

    タバコは嫌いだけど、TVで吸うシーンがあってもなんとも思わない。て言う方がどーかしてると思う。そりゃね、もし吸っててそれをポイっとしたりするシーンがあれば、えっ?だめでしょ。思うけど。吸うくらいいーじゃんね

    +19

    -2

  • 109. 匿名 2015/11/12(木) 12:22:41 

    この人昔の偏屈な文豪にいそうな顔してる
    何もかもがめんどくさそう

    +1

    -11

  • 110. 匿名 2015/11/12(木) 12:23:34 

    >>30
    それは映画の真似するかどうか以前の問題

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2015/11/12(木) 12:25:22 

    >>62
    ウケる(笑)飴って(笑)初めて知りました。でもサンジはやっぱりタバコじゃないとー(´・д・`)

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2015/11/12(木) 12:25:53 

    喫煙うんぬんの前にMOZUは殺人シーンもある映画だし喫煙喫煙言われても…ですよね。

    +37

    -0

  • 113. 匿名 2015/11/12(木) 12:26:30 

    映画やドラマの中でのことにまでクレームする人って、よっぽど暇なんだろうな。
    それとも、現実との区別がつけられない精神異常者?

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2015/11/12(木) 12:27:03 

    嫌だからと何でも過剰反応し過ぎ。
    フィクションにまで突っ込んでたらキリがない。
    嫌な人は心の中で思っておけばイイ。
    タバコが嫌いな人は自分達を正当化したいんだろうけど、最近逆に自分達の首締めてるよ。
    印象悪い。

    +25

    -2

  • 115. 匿名 2015/11/12(木) 12:27:26 

    >>105
    体裁を装ってそうやって発表してるだけで
    騙されちゃうなんて
    素直に受け取るピュアな心素敵ですね
    詐欺師に騙されないように注意してくださいね

    目立つ表層はそういう体でも目立たない裏面では‥‥なんてことどの社会でもよくあることですから

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2015/11/12(木) 12:28:05 

    108です。『て言う方が』の『て』いりませんw違う意味になっちゃう。やーやー言う方がどおかと思ってことです。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2015/11/12(木) 12:28:35 

    タバコは嫌いだけど今回のは正論

    推理物やサスペンス物で殺人関連のシーンを規制してないよね
    子ども向けのコナンや金田一だって事件のたびに人は死んでるけど規制は?

    クレームが異常に幼稚

    +45

    -1

  • 118. 匿名 2015/11/12(木) 12:29:02 

    やーやーやー

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2015/11/12(木) 12:31:36 

    >>112
    そうそう
    殺し方も頸椎狙って一発で仕留めるとか
    かなりエグいのあるよね笑

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2015/11/12(木) 12:32:04 

    煙草嫌いへ当て付けてでも、反発でもいいけどさ、もうこれ以上嫌煙を逆なですんなよ、話題作りに巻き込むなよ、喫煙シーンなくても面白ドラマだよ、これで喜んでるのは頭の悪い喫煙者だけだっての

    +1

    -13

  • 121. 匿名 2015/11/12(木) 12:36:01 

    MOZUに関してのガルちゃんでたつトピックスって関連見れば分かるだろうけど

    なんで毎回同じ喫煙シーンネタなん??

    コメント内容もなんの進展もない同じことの繰り返し

    何の進展もない何も意味もないトピなんですけど??

    トピ投稿のさい似たような内容はって注意書きしたの管理人なんだから
    ちゃんとご自身で書いたルールくらい守ってよ
    言論規制が大好きな管理人さん!!

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2015/11/12(木) 12:38:28 

    >>62

    飴玉でもサンジのカッコ良さはかわんねーよwwwだからタバコ吸うキャラじゃなくていいって。

    +2

    -13

  • 123. 匿名 2015/11/12(木) 12:39:32 

    >>90
    こう言う感想が的外れ
    今回クレーム入れてる人達と方向が違うだけでレベルはいっしょ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2015/11/12(木) 12:42:35 

    いくら映画やドラマで喫煙シーンがあっても、自宅の部屋が臭くなるわけじゃないから。
    その喫煙シーンで喘息が悪化したとか、洗濯物が臭くなるとかなら解るけど。
    ないから。
    それさえ気に入らないって騒ぐ人って、どこまで騒げば気がすむのかって、逆にその感情に狂気を感じるよ。

    殺人シーンだって、同じでしょ。
    TVの中だから、気楽にドラマ観てるだけで、うちにも来るかもしれないって不眠になるし、子供が怯えてるって騒ぐの?
    不倫のドラマも、うちの旦那や嫁が真似するからやめてください!将来、子供が不倫したら困るからって言うの?

    おかしいよ。
    私は土曜ワイド劇場を楽しみにしてて、余計な事を色々言ったら、あの番組終わっちゃう。
    列車密室殺人や湯けむり殺人と不倫や借金がメインなんだから!
    フィクションはフィクションなんだし、それくらい許容力もってほしい。

    +31

    -1

  • 125. 匿名 2015/11/12(木) 12:48:56 

    この人義理の兄か誰かが偉い人だからって調子こいてるよね
    こんなこと言ったら仕事干されるのが世の常だけど
    自分は特別で何言っても許されると勘違いしてる

    +2

    -16

  • 126. 匿名 2015/11/12(木) 12:50:04 

    そもそもMOZUって子供見ないでしょ
    見たって理解できなくて面白くないと思うけど
    もし見たとしても小学校高学年くらいの子?
    それ位の年齢なら物事の分別ついてない?
    映画やドラマで影響されるんだったら
    それまで親がまともに教育してこなかっただけでしょ

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2015/11/12(木) 12:51:18 

    タバコに対する風当たりすごい
    わたしもタバコの臭いは嫌いだけど、最近の叩き方は異常だと思う

    +36

    -1

  • 128. 匿名 2015/11/12(木) 12:54:31 

    昔のサザエさんでは波平とマスオもちゃぶ台でタバコ吸ってたよ。

    子供の見るものだから今ではあり得ないだろうけど、そんな事言い出したら、危ないから、喧嘩のシーンや、崖から落ちそうだからサスペンスよ崖での犯人説得のシーンもなしになるの?

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2015/11/12(木) 12:56:14 

    タバコ吸う人は臭いし副流煙の方が害があるんだから叩かれて当然でしょう
    もはや誰もタバコ吸いたがらない時代なのにわざわざ電波に乗せて宣伝する意味なんてないよ

    +3

    -19

  • 130. 匿名 2015/11/12(木) 12:56:27 

    るろうに剣心の斎藤一(江口洋介)なんて煙草ポイ捨てしてたけど、こんなに批判されたっけ?

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2015/11/12(木) 13:02:22 

    映画やドラマでの喫煙に文句付けるのって、カッコいいと思って真似する子供の事を危惧して欲しいって事だよね?
    でも、モズ観た子供には喫煙以上の別の事を心配した方がいいし、そんなこと言い出したら世の中アンパンマンしか放送出来なくなる(笑)

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2015/11/12(木) 13:11:53 

    何もわからないような子供にMOZUを見せる親もおかしい
    まともな親ならある程度の年齢になるまで見せないよ

    +21

    -1

  • 133. 匿名 2015/11/12(木) 13:12:24 

    タバコは吸わないが、禁煙者達の『私は正義です感』がイラつくことが多々ある。

    +21

    -2

  • 134. 匿名 2015/11/12(木) 13:14:22 

    PG12(12歳未満は保護者の同伴なしでは見ることができない)
    じゃなくてR指定にすれば?R18とか。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2015/11/12(木) 13:16:52 

    >>133
    タバコ吸わないなら分からないと思うけど禁煙って大変なんだよね

    +2

    -4

  • 136. 匿名 2015/11/12(木) 13:17:17 

    >>129
    タバコの宣伝だと言う感覚が非常識

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2015/11/12(木) 13:22:14 

    映画で影響されて煙草吸いはじめる子供ってどんな子だよ
    昔はどこでも煙草吸えたし親に頼まれて煙草買いに行ったりしたけど
    だからって、その影響で煙草吸う子供なんて周りにいなかったけど
    影響されて吸う子供なんて親がDQNなだけだろ

    +23

    -1

  • 138. 匿名 2015/11/12(木) 13:22:25 

    >>135
    そりゃ中毒や依存だからね

    マナー守ってれば、ここまで嫌われなかったんだから自業自得だね

    +0

    -4

  • 139. 匿名 2015/11/12(木) 13:26:32 

    まあ演出ですから。
    極悪集団の連中がエコを気にしてゴミの分別してたら嫌でしょw

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2015/11/12(木) 13:26:45 

    >>138
    >>133への返信で禁煙するのは大変だから禁煙者が喫煙者に強く当たるのは仕方がないという意味で言ったんだけど理解してる?
    それに自分はもうタバコやめてるよ

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2015/11/12(木) 13:30:47 

    >>137
    137さんの周りにはいなくても
    DQNな親なんて大量にいるし
    DQNな親だからこそ今回みたいなクレームいれるのでは?

    自分の身近な世界が全てじゃないよ
    もっと大海を知ったほうがいいよ

    +3

    -3

  • 142. 匿名 2015/11/12(木) 13:32:53 

    >>79
    世にも でおばけから逃げるとき切羽詰まってるのににわざわざシートベルトしめてて興ざめだった

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2015/11/12(木) 13:35:15 

    わかる。正論
    でもスルーしよう!
    発言するたび残念になる人

    +0

    -10

  • 144. 匿名 2015/11/12(木) 13:38:16 

    タバコがダメだったら殺人扱うのもむりじゃね

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2015/11/12(木) 13:39:16 

    >>2なにこれ?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2015/11/12(木) 13:40:51 

    >>140
    なんで大変だからってきつく当たる必要があるの?
    ただの八つ当たりだし
    禁煙が大変なのは中毒や依存なのは事実だよ

    だいいち、自分の説明不足を棚にあげて
    理解してる?って物言いも、なんだかね

    最後の行も意識過剰では?
    そんなこと言ってもいないし訊いてもいないから

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2015/11/12(木) 13:42:32 

    マレーネ・デートリヒとかかっこいい女優が吸ってたな~。
    日本では淡路恵子さんとかも。。。

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2015/11/12(木) 13:46:29 

    >>17ブーメラン 笑

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2015/11/12(木) 13:48:02 

    >>19自分で貼って

    わかんないから説明でしょ 笑

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2015/11/12(木) 13:58:31 

    伊勢谷嫌い

    というか怖い

    +2

    -7

  • 151. 匿名 2015/11/12(木) 14:04:11 

    コメ稼ぎのサクラの相手疲れる

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2015/11/12(木) 14:14:04  ID:zM4VynvHGV 

    これは ドラマ 映画の世界なんだから
    割りきって見て下さい

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2015/11/12(木) 14:16:29 

    伊勢谷さん
    面倒くさそうなところが好き

    +12

    -3

  • 154. 匿名 2015/11/12(木) 14:18:52 

    映画にまで、禁煙を求めるのは確かにおかしいね。

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2015/11/12(木) 14:19:58 

    銀魂の主人公(杉田智和)が
    こんな商品のナレーション受け持つ方が問題だよ
    HOT TENGA Official PV (日本語) - YouTube
    HOT TENGA Official PV (日本語) - YouTubeyoutu.be

    冬限定のHOT TENGAがついに登場! TENGA独自の新システム"QUICK WARMER"の開発によって、"あったか体験"を手軽で簡単に楽しむことが出来ます。 温かさに包まれる極上の体感は、きっとあなたもクセになる!冬だけの特別なTENGAを...


    手軽で”あったかオナニー”を楽しめる、冬限定のHOT TENGAがついに登場!

    冬限定のHOT TENGAがついに登場!
    TENGA独自の新システム”QUICK WARMER”の開発によって、”あったかオナニー”を手軽で簡単に楽しむことが出来ます。
    温かさに包まれる極上の快感は、きっとあなたもクセになる!冬だけの特別なTENGAをぜひ体験してください。

    ※発熱温度は製品の保管温度と、使用環境の室温によって変わります。
    ※体感温度には、個人差がございますので、挿入直前に適温かどうかを指で確認してください。
    ※万が一の火傷を避けるため、使用前にはしっかりと使用方法と注意事項をお読みください。

    PRODUCTS
    PRODUCTSwww.tenga.co.jp

    PRODUCTS「性を表通りに、誰もが楽しめるものに変えていく」そんな大いなる夢と使命を背負い、正しさと楽しさを両立しながら、TENGA (テンガ) は全ての人のセクシャル・ウェルネスをサポートしてまいります。あなたは18歳以上ですか?YES当サイトには、一部18歳以上...

    +2

    -6

  • 156. 匿名 2015/11/12(木) 14:29:14 

    いちいち喫煙シーンに文句付ける人が面倒な人だと思うわ
    私はタバコ吸わないけれど、別に作中に使われているからといってクレームつけようなんて思ったことない。
    伊勢谷さんに同感だ

    +22

    -2

  • 157. 匿名 2015/11/12(木) 14:37:15 

    >>140
    って事は今回のクレーム入れたのは140みたいな元喫煙者の可能性が高いって事だ

    +0

    -3

  • 158. 匿名 2015/11/12(木) 14:42:29 

    ヤクザ系の映画でタバコだめとか、あり得ないと思うんだけど。
    こういうことにいちいちクレームつける人って、登場人物が聖人君子みたいな優等生ばっかりなものしか認められないんだろうか。
    そんなもんを見て、何が面白いんだろう。
    影響が出るっていうけど、世の中には実際に街中でタバコ吸ってる人なんかそこらじゅうにいる。
    それが善か悪かを自分で判断できないことの方が問題だと思うのだが。

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2015/11/12(木) 14:58:02 

    >>125
    伊勢谷が兄に頼ったことなんてあったっけ?

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2015/11/12(木) 14:58:07 

    こんな暴力・殺人・麻薬がてんこ盛りの映画で、タバコにクレームってwww

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2015/11/12(木) 14:58:34 

    フィクションの世界にまで口出しするクレーマ本当に鬱陶しい。
    よく子供がマネしたら困るとか悪影響だとか言うけど
    子供が悪いことするのは映画のせいでもテレビのせいでも
    ゲームのせいでもマンガのせいでもない。
    厳しく愛情もって教えるべきことを教えてこなかった親のせいだよ。

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2015/11/12(木) 15:19:39 

    雰囲気の為の小道具ってのは確かにあるからね。スクリーンから煙や臭いが出てくるわけじゃなし、うるさいなあと思う。

    それにつけても伊勢谷さんは文句ジジイ。

    +6

    -3

  • 163. 匿名 2015/11/12(木) 15:20:01 

    こういうやつらはルパンとか見ても
    タバコ吸うシーンカットしろとか言うんだろうか?
    そんなことしたら五右衛門が主役になっちゃうけどww

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2015/11/12(木) 15:43:39 

    たばこだけじゃない。
    最近放送された学校へ行こうだってクレームがきたらしい。

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2015/11/12(木) 15:44:55 

    子ども頃、飲酒、喫煙、犯罪、殺人、レイプ満載のテレビやマンガや映画見たけど…

    私50近くなった今に至るまでどれも影響受けずに年取りましたけど。

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2015/11/12(木) 15:45:16 

    >>7
    ヅラって言いたいのかと思った

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2015/11/12(木) 16:08:57 

    救命救急24時の再放送やってるけど、江口が屋上や医局内、救急車を待つ時もタバコ吸ってて驚いた。
    時代は変わるねえ。
    しかしこの時の江口最高にカッコいい!

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2015/11/12(木) 16:14:15 

    モズのドラマの時は喫煙シーンが普通のドラマより多かったからびっくりしたけど、そういう感じのドラマだから別に良いんじゃないかな。
    もし嫌なら見せなければ良い。
    子供に悪影響って言いたいんでしょ?
    別に子供が見る内容のものでもないでしょうし。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2015/11/12(木) 16:57:12 

    風立ちぬの時も同じこと言われてたけど、ほんとめんどくさい世の中になったわ。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2015/11/12(木) 17:28:10 

    ドラマも映画も見てないから知らないんだけど、喫煙してるのは男性俳優だけでしょ?
    女優がスパスパやってたら批判するのもわかるけど、男性なら全然問題ないと思うけどな。
    大人の男性なら喫煙姿も様になるし。

    +0

    -10

  • 171. 匿名 2015/11/12(木) 18:21:35 

    名探偵コナンもタバコ規制がかかったのか最近あんまり見ないな~

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2015/11/12(木) 18:41:54 

    子どもに悪影響が!って人は見せなければいいのではw
    テレビは消せばいいだけ
    嫌なら見るな!とどこかの方も言ってましたよ

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2015/11/12(木) 18:56:45 

    タバコは嫌いだけど、セリフじゃなくタバコの吸い方で気持ちを表現したりするのはアリだと思うから、規制しないでほしい

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2015/11/12(木) 19:14:44 

    見るものにいちいち影響受けるほどうちの子はバカですって言ってる親が嫌い。


    親が周りのせいにばかりしてるから子供も自分はOOなのは~のせいって言い訳するんじゃないの?
    自分のことは自分で決められる子供に育てなさいよ。

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2015/11/12(木) 19:17:00 

    なんでもかんでも子供への悪影響がってクレーム多すぎます。
    映画でもドラマでもバラエティーでも、それを真似して子供がやるかどうか、実生活でやってはいけないことならそれを教育していくのが親の役目なのでは?と思います。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2015/11/12(木) 20:12:47 

    伊勢谷さん、カッコイイんだけど、話がなげーんだよな。
    リバースプロジェクトとか何言ってるかわかんねーし。
    誰か伊勢谷さんの蝶ネクタイ直したれよ、めっちゃ曲がってるじゃねーか。

    +6

    -5

  • 177. 匿名 2015/11/12(木) 20:32:07 

    何かのドラマで、逃走犯がシートベルト締めてた

    なんか冷めるよね

    クレーム入れてる人は「私は正論」とでも言いたいんだろうけど、迷惑だわ

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2015/11/12(木) 20:49:35 

    伊勢谷の煙草吸ってる姿、凄くかっこいい!画像張れなくてごめんね。

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2015/11/12(木) 20:56:23 

    なんでも周りのせいにするな

    +6

    -0

  • 180. みー 2015/11/12(木) 21:26:52  ID:eo78biGAgl 

    あぶない刑事
    最新映画公開楽しみですね
    伊勢谷友介、「MOZU」の喫煙シーン批判に対し持論「タバコ嫌いの当てつけ」

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2015/11/12(木) 21:59:34 

    伊勢谷氏自身は若いころからタバコが好きみたいね
    雑誌のインタビューでタバコ持って写るのも珍しい
    伊勢谷友介、「MOZU」の喫煙シーン批判に対し持論「タバコ嫌いの当てつけ」

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2015/11/12(木) 23:02:49 

    35

    ポイ捨てとかならともかくってそれこそ一緒でしょ〜笑
    悪役がタバコ吸って丁寧に灰皿やら手持ち灰入れに入れてちゃ説得力やらリアリティー出ないから必要なシーンもあったりするでしょ。
    そういう中途半端な線引きが映画やドラマをダメにしてると思うけどね^^;

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2015/11/12(木) 23:44:22 

    成人のおっさんの役に喫煙シーンがあって何がだめなの?
    自分は吸わないけど、未成年役の喫煙があってもただの芝居の演出だし何とも思わんわ

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2015/11/13(金) 00:34:04 

    この人、役に入ると他出演者を全て食っちゃうほどカッコいいんだから、余計な事言わなきゃ良いのにね。

    俳優だけやっときゃ最高なのに。
    惜しいわ!

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2015/11/13(金) 01:20:42 

    タバコ吸うなとか言葉悪いとか言うバカは見たい映画自主制作でもしてろやカス
    そんな奴らに映画語る資格なんて無いだろ?
    映画のどこにスポット当てて見てんだよ笑
    何見たくて映画観てっかホント意味わかんねーな笑
    笑わせんな

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2015/11/13(金) 01:32:17 

    関係ないけど伊勢谷さんってピース又吉と誰かを足したような顔(♡´罒`♡)

    それはともかく喫煙シーンの無いMOZUなんてMOZUじゃないわ!

    そもそも小さなお子さまに見せて良いドラマではございません。それぞれご家庭でご指導ください
    以上‼

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2015/11/13(金) 01:40:54 

    善悪の判断が出来る大人を対象にした映画の小道具の一つに煙草があるだけ
    子供に悪影響とかイチャモンつける意味がわからない

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2015/11/13(金) 02:01:49 

    全面的に伊勢谷に同意でついでに喫煙シーンはMOZUにあった方がいい。
    けど正直伊勢谷さんにはミステリアスな感じでいてほしいのでツイッターやめてほしい。
    距離感が遠いい方がカッコイイ人もいると思う。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2015/11/13(金) 03:19:56 

    西島さんの喫煙シーンは演出には必要だと思う。JPSもコンビニに復活し出したし。
    でも、香川さんはパーラメントかな?似合わないなぁって思った。
    関係ないけど、伊勢谷さんとか香川さんとかは、やっぱり演技力あるね。西島さんは、怒りのシーンで凄んでるセリフも棒で、たけしも滑舌悪くて、緊迫感がないの。迫力もないの。爆破とかアクションに金掛ける前に西島さんの演技力何とかして欲しいな。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2015/11/13(金) 04:25:44 

    伊勢谷さんの真虎さんは
    個人的には原作とドンピシャだった
    伊勢谷友介、「MOZU」の喫煙シーン批判に対し持論「タバコ嫌いの当てつけ」

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2015/11/13(金) 07:02:11 

    嫌煙活動家の意見はもはやファシズムだな。
    フェミとか嫌煙活動家とか頭大丈夫かと思う?

    大体、お前の意見なんて聞いてもいないし、どうでも良いと思う。
    人に自分の意見を押し付けるな!

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2015/11/13(金) 08:14:52 

    伊勢谷さんは典型的な遠くから見るべき星。
    俳優業やらせたら、希に見るカッコ良さ。

    生で顔は見たいと思っても、この人の個人的な声を聞いたり、私生活をちらつかせたりされると知りたくなかった部分ばかり見えて来て残念(笑)

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2015/11/13(金) 09:07:48 

    >>163

    刀もダメなんじゃない?ww
    銃刀法違反とかでwww

    全てダメとか…クソつまらん世の中だな!!w

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2015/11/13(金) 09:52:40 

    ワンピースのサンジも吸いまくってるやんね?
    少年漫画だよ?キャラ付けと小道具扱いじゃん
    クレーマー怖い!
    クローズとか不良マンガ系でも喫煙シーン
    なくなったら不良感なくなる
    ただの健康な暴力男じゃん(笑)

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2015/11/13(金) 10:19:00 

    ここ見る限り変なクレーマーは一部だと感じて安心した。

    伊勢谷さんてハッキリ言い過ぎてマイナスイメージなんだろうけど、正論。
    言い方は確かにキツイ人だなって思うけど。
    面倒くさい人達をバシっと一言で終わらせた感が清々しいww

    なんでも影響影響って、されるのも個性、されないのも個性の問題だよ。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2015/11/13(金) 10:52:30 

    テレビや映画の喫煙シーンを見て「タバコ吸ってみよう!」と思う人がどれくらいいるの?
    そんな人は何から影響を受けるかわからないから、映像作品も小説も漫画も音楽もネットもSNSもみ〜〜んな見ない方がいいかもね。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2015/11/15(日) 13:38:08 

    とりあえずモズはつまらない映画だったよ。西島秀俊本人も「(良い意味で)くっだらね~映画だなぁと思ってほしい」なんて言って、内容が破綻している事は自覚しているみたいだし。完結編としているのは、本人にまだ続けたいという気持ちがないのではないかな?モズを真剣に見ていて、謎解きを楽しみたい、とかタバコシーンは演出上、絶対必要!とか熱い想いを持って見に行く人は、がっかりすると思うよ。作り手がふざけているからね。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。