ガールズちゃんねる

激務で痩せたことがある方

79コメント2024/11/03(日) 13:44

  • 1. 匿名 2024/11/02(土) 19:06:38 

    医療従事者で仕事が激務、昼もまともに食べられる時間がありません、、
    1日の摂取カロリーが少なく、みるみる痩せていきます
    夜は好きなものをたくさん食べています
    間食はせず、飲み物はお茶です

    今BMIが17程度なので、18.5を目指しています…

    仕事が忙しい方、痩せていきませんか?
    どう対策していますか?
    激務で痩せたことがある方

    +53

    -6

  • 2. 匿名 2024/11/02(土) 19:07:02 

    太ったことならある

    +78

    -7

  • 3. 匿名 2024/11/02(土) 19:07:14 

    雷雷雷

    +1

    -1

  • 4. 匿名 2024/11/02(土) 19:07:30 

    1番満足バー的なのを食べる暇もないのかな?

    +12

    -2

  • 5. 匿名 2024/11/02(土) 19:07:49 

    金持ち女はモテる

    +0

    -8

  • 6. 匿名 2024/11/02(土) 19:07:49 

    PTA役員でなら痩せた事ある

    +11

    -3

  • 7. 匿名 2024/11/02(土) 19:08:07 

    痩せただけならまだ何とか良かったけど
    痩せたと同時に白髪も大量に生えてきたのが最悪だった

    +66

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/02(土) 19:08:22 

    デブは飲み物でカロリー摂取に差をつけるんですよ

    +32

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/02(土) 19:08:31 

    >>1
    私も医療従事者だけど食事する時間は作るよ、権利だもん

    +35

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/02(土) 19:09:23 

    激務で1ヶ月で5キロ痩せた。

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/02(土) 19:10:09 

    客室清掃したら10kg落ちたよ。
    休憩無し6時間週5で。

    +33

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/02(土) 19:11:34 

    上戸彩激痩せ
    みたいなことはあるけど大抵は
    中年になると太らない?
    浜崎あゆみとか櫻井翔みたいに

    +15

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/02(土) 19:11:50 

    激務のせいで、デコルテの肋骨が浮くくらいゴツゴツに痩せたことある。
    仕事量減らしたら健康体に戻れた。仕事減らさずに健康でいるのは無理だよ。

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/02(土) 19:12:01 

    勤務1年目
    激務とババアの嫌がらせでスカートのウエストが回るくらい痩せたよ
    靴ひもがほどけたまま歩いてて大丈夫ですか?と見知らぬ人に心配された

    配置替えで体重戻ったな
    土日に休んで栄養あるもの食べたらどうかな?

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/02(土) 19:12:09 

    >>2
    太るか痩せるかどっちかだよな

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/02(土) 19:12:33 

    決算期に父が急死して一時的に6kg痩せたことならある

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/02(土) 19:13:11 

    別に激務ではないけど常にお菓子を食べながら仕事してたら太ったことならある

    +3

    -4

  • 18. 匿名 2024/11/02(土) 19:13:38 

    >>1
    パティシエしていた時、かなり激務で
    入社した時は、155センチ、45〜46キロだったんだが、
    そこからどんどん減って、39キロまで落ちた…。

    何が怖いって、ケーキやカツ丼などカロリー高いものを割と食べていたのにも関わらず、体重が一向に減っていく事…。
    激務だとしっかり食事取る時間が限られているから太るの本当難しいよね…

    +54

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/02(土) 19:14:58 

    気づいたら38キロなってて、健康診断ひっかかったよ
    気づかなかったが、160センチあるから流石にフラフラした

    +26

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/02(土) 19:15:32 

    >>1
    朝は1秒でも寝てたいから食べない、昼は時間なくて軽食をササッと食べる、夜は残業で帰り遅くて食後すぐ寝るのは良くないからとりあえずサラダだけ食べるみたいな生活してて生理止まって体ガタガタになったから、朝はたくさん食べるようにした。ちょっとマシになったよ。

    ちなみに30代はそれでみるみるやせたけど、つい最近40代に突入して食べないと逆に太るようになった。

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/02(土) 19:15:58 

    月300時間オーバーの仕事してな時は食事もろくに出来ずガチの失神を何度かした

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/02(土) 19:15:59 

    >>8
    サラッと金言
    さすがデブ👍️

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/02(土) 19:18:07 

    黒い猫で夏場働いたら5日で3キロ減り1週間で5キロ減って真っ白に燃え尽きました

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/02(土) 19:19:28 

    パチ屋勤務で痩せてたけどパーソナルになりどんどん太る
    痩せる仕事に転職したい

    +1

    -4

  • 25. 匿名 2024/11/02(土) 19:19:44 

    >>1
    最初の半年で8キロぐらい?痩せたけど、そのあと激務の生活に慣れてきちゃったのか、仕事の合間にお菓子も食べまくったりして元に戻った。

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/02(土) 19:19:44 

    >>1
    わかるー
    夜勤込みで一日歩きっぱなしだと、20代のBMI値に戻るー

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/02(土) 19:22:38 

    毎年繁忙期は激痩せしてた20代。
    家を7時に出て終電で帰り、仕事中は立ちっぱなし動きっぱなし。
    繁忙期後の結婚式は、痩せすぎてドレスがブカブカ、肩の骨がクッキリで細かったー。
    あんな風に仕事はもうできない。

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/02(土) 19:23:11 

    激務プラス上司や他部署からのプレッシャーで痩せたよ
    あの時は食べても前の体重に戻れなかったし貧血もあったから体調も悪くて、何より精神的に鬱々としてた
    ムカつくと思ったことがあっても怒る元気がないくらいヤバかった
    今は逆に怒り狂っててヤバいけど笑

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/02(土) 19:23:47 

    >>1
    工場の仕事が激務で2ヶ月で4キロ痩せた。今の仕事を続けている限り太る事は無いと思う。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/02(土) 19:24:08 

    >>1
    同じく医療従事者(元)で仕事のストレスとずっと動き周り続けていつも検診でBMIが低すぎてひっかかってたけど、辞めて医療系の事務職にしたらブクブク太った。BMIが正常値になったよ。
    医療従事者はほんと激務だと思う。

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/02(土) 19:24:46 

    >>1
    今日で過労死防止法が施行されて10年だそうです
    主さんも働き方を考え直すには良い日かもしれません

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/02(土) 19:25:26 

    激務で逆にストレス爆食いでめちゃくちゃ太った私が通りますよ…

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2024/11/02(土) 19:25:44 

    食べる時間もないし交感神経が優位になっているから食欲もない
    お腹空いたと感じない
    若い頃はそれでも「痩せている」程度で済んだけど40歳にして「栄養不足」で健康診断にひっかかったよ
    肝臓が破壊されるから栄養はとらなきゃダメだって
    ちょっと空いた時間にクッキーとか食べて食欲を忘れないようにしてる

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/02(土) 19:25:52 

    >>1
    激太りならしたことある。
    激務すぎて、早朝からほぼ休憩なしでずっと仕事。昼も食べる時間ないからちょっとしたおやつをつまむのみ。
    家に着くのも0時とかなので、その時間に爆食いして、またあんまり寝ないで仕事行く、っていう生活してたら10キロくらい太った。
    事務職だったからっていうのもあるかもしれない。ずっと座りっぱなし。

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2024/11/02(土) 19:26:56 

    >>1
    某大手車の社員食堂
    49キロから42キロまで半年足らずで痩せて
    更に36キロになるまで仕事やらされて病気になった
    (休みの人が集中したから)
    車買うならTOYOTAって決めた瞬間だった

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/02(土) 19:27:54 

    お昼食べれないくらい忙しかった時期は3kg減ったけど忙しくなくなって元に戻った

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/02(土) 19:29:24 

    仕事の合間に市販のミルクティー飲む
    カロリー高くて腹ふくれる

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/02(土) 19:30:04 

    >>7
    栄養失調だね

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/02(土) 19:33:19 

    食べる量減ってないのに体重が落ちたことある。
    病気かと思って血液検査したけど、検査上は健康体だった。ストレスだったみたいで、仕事落ち着いたら戻ったその時までは、ストレスでやけ食いして太るパターンだったので、知らず知らず積もるストレスの怖さを初めて知った。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/02(土) 19:37:08 

    >>1
    レジしてると痩せた。
    カスハラとクレームのストレスで、

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/02(土) 19:38:36 

    >>1
    めちゃくちゃ忙しい仕事してたとき、
    3ヶ月で7キロ痩せた。
    もともと痩せ気味だったけど、耳が聞こえなくなったり貧血になったり。
    そんな部署に2年いて、鬱になって退職したよ。

    無理しないことが1番。休むことも仕事のうちって思わないとだめだった。

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/02(土) 19:41:24 

    ある。158センチ35キロまで落ちた。一日2食はしっかり食べてたのに追いつかずに落ちた、激務でした。どうしても休めなかったから朝点滴して仕事行ってた、一つ仕事が落ち着いた段階で、入院して体休めた。
    みんな気をつけてね

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/02(土) 19:43:17 

    私も業務が忙しくてどんどん痩せてったことがありました。事務仕事で、昼休みも電話対応があったので、ゆっくりお昼も食べられませんでした。私は、お昼以外にロッカーにちょっと行くタイミングを見つけて、バームクーヘンとかドーナツとか1,2口食べるとかやってました。こういう時間とれそうですか?トビ主さん。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/02(土) 19:45:06 

    153センチで40キロ切りそうになった時は夕食後に体重測って40キロなかったら何か口に入れるっていうマイルール作ってた。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/02(土) 19:46:20 

    私物持ち込み禁止だったり
    飲食する場所が休憩室やロッカー以外禁止だと
    そうなるよね
    しかも遠いとかなると仕事も途切れないから休憩取るタイミングが分からない

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/02(土) 19:46:48 

    >>1
    痩せたので無理して食べてたらハゲたので仕事を辞めました

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/02(土) 19:50:44 

    >>1
    転職したほうがいろいろよさそう

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/02(土) 19:52:59 

    看護師時代、日勤リーダーや夜勤リーダーが始まった時期は忙しさやらプレッシャーやらで全然食欲なくて痩せてしまった。慣れるか辞めるしかないかもしれない

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/02(土) 19:55:28 

    >>1
    わたしそれでめちゃくちゃ太った

    たくさん食べてるでしょ?って言われるけど
    そんな買い込む時間や食べる時間ないよ。

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/02(土) 19:55:32 

    >>1
    痩せるというよりやつれた。2年で7kg。残業が過労死ライン超えてたから退社した。

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/02(土) 19:56:41 

    9時半出社で休憩が18時半(退社時間)、そこでサンドイッチをかじり22時過ぎまで仕事してる生活をしてたらかなり痩せました。
    タバコも吸ってて食生活も適当だったから、禿げて白髪も増えました。
    いい痩せ方では無かったです。

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/02(土) 19:56:55 

    >>1
    分かる
    痩せる人となぜか太る人といたなぁ
    変わらない人の方が少数派だった

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/02(土) 19:57:02 

    >>1
    ソープ勤務してる時は4ヶ月で9.8キロ勝手に落ちたよ。食べたいけど有難いことに指名大量だったから15分の空きがあっても化粧と髪直したり歯磨きとマウスウォッシュして呼吸整えたらすぐに15分経過するし食べると歯に挟まるし臭いも気になるから…
    仕事終わりにラーメン食べて寝ても全く太らなくてびっくりした

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/02(土) 20:00:50 

    激務じゃないけど大学受験の時痩せました
    158cm39kgまで落ちてしまい、
    大学入学して直ぐの健康診断で引掛かりました
    底辺高から早慶だったので、死ぬほど勉強して、夕飯を食べる時間が無かった…

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/02(土) 20:02:38 

    子供が学校や幼稚園行ってる間にヨガやお買い物みたいな自分のやりたい事、家事など片付けていたらお昼ご飯を食べる暇がなくて痩せました

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/02(土) 20:07:11 

    >>2
    そう、仕事行く前の朝は気が滅入ってて食べられないけど、仕事終わって帰ったら嬉しすぎて菓子パンとかお酒とかスイーツお腹いっぱい食べるから(詰め込むから)太ったー!

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/02(土) 20:09:28 

    仕事じゃなくて高校の部活で痩せた事ならある。吹奏楽部だったんだけど年間で休みが10日くらいしかなくて、平日はもちろん朝練と夜9時近くまで練習、休日は朝から晩まで。上手く吹けないと顧問や先輩から人格否定や顔の造形への批判、もっとひどいと家族の批判までされる。ストレスで胃潰瘍になった。体重は入学時48kgから1年で35kgまで落ちたよ

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/02(土) 20:10:26 

    >>8
    小さい子供いて温かいご飯が好きだけど温めるのも面倒だから週4くらいでタピオカ飲んでたら太った

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/02(土) 20:22:22 

    >>1
    いらすとや、激ヤセまであるとは

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2024/11/02(土) 20:34:16 

    >>1
    食べる。
    夜好きなものをたくさん食べるってあるけど、ぜったい一般人からみたら少ない量だよ。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/02(土) 20:35:44 

    激務と言うか、人員不足で13時間勤務を1年くらいやってる。
    職場に住んでいるみたいなシフトになってる。
    休みも削られてるし、残業も増えるしその分の収入は上がるけど体重が減っていく。
    1年前は52キロあったのに今は47キロ
    食べる暇がなくて、一日一食生活が良くないのだとわかっているのだけど、お昼休みは食べるなら寝ていたい

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/02(土) 20:39:27 

    38㎏まで痩せて駅で倒れた
    こんな生活もう辞めよう、と思って転職した

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/02(土) 20:40:00 

    朝8時〜深夜3時(午後5時以降は残業)が1ヶ月つづいたら5キロ痩せた
    深夜に帰宅してから夕食を食べていたけれど

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/02(土) 20:42:40 

    営業で回っていた頃
    忙しい時は
    ボトル飲料だけで過ごしていた
    昼食を食べる時間がない上に
    帰ってから残業で夕食も取れず
    かなり痩せた

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/02(土) 20:47:23 

    デスクワークなんだけど、本当に忙しくて頭フル回転してた日は体重落ちる。普通に食べてても朝より夜の方が軽くなってるから糖エネルギーを使い過ぎてんだろうな……最高に忙しかった時、2週間で3キロ落ちてた。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/02(土) 20:52:02 

    ストレスMAXの時に食べても食べても痩せていった
    食欲増えていつもより多く食べてたのに痩せた
    だけどストレスって慢性的になると太るらしくてその後反動で痩せた以上に太りました

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/02(土) 20:54:06 

    >>31
    そうなんだ。
    親戚が過労死して10年も経たないけど、
    今はどうなんだろう

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/02(土) 21:10:55 

    私も医療従事者です
    日勤は休憩なしで10時間ぶっ通し、
    夜勤は15〜18時間と長くて
    疲れきって食欲落ちる。受け付けなくなります。

    トータルカロリー少ないの本当良くないですよね‥
    でも疲労には勝てない‥

    とりあえず手軽にタンパク質がとれるやつを
    食べるようにしてます

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/02(土) 21:26:16 

    看護師さんって凄い太ってるか痩せてるかのイメージだわ

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/02(土) 22:07:01 

    153センチ47キロだったのが
    激務でいつの間にか38キロになってた。

    同僚に痩せたよね?大丈夫?と聞かれて、体重測ってびっくりした。本当にいつの間にか減ってた。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/02(土) 22:07:25 

    激務、心労からビーエムアイ11まで落ち込んだ時があります
    流石にそこまでになると入院してたけど、主さんの目指す18くらいになると大分過ごしやすくなった記憶があります

    医療従事者の方だと間食は厳しいと思いますが、帰宅後からはリラックスして過ごせていますか?
    食べる量はもちろんですが、体が休まる、特に脳が休まる時間が増えると食べた分の栄誉が体にまわりやすいと思います
    睡眠時間の確保も重要だと思いますが、激務の中だと難しい課題になりますね…

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/02(土) 22:08:14 

    >>1
    BMI17で太りたいって変な人ですね。
    BMI15.8だけど太るなんて会社クビになる次に嫌です
    ちなみにBMI24.4から痩せたのは胃の不調と激務と垢抜けのためです

    +2

    -7

  • 73. 匿名 2024/11/02(土) 22:09:40 

    >>2
    私も若い頃、すごく激務で痩せてもうその職には一生就かないと決めて辞めたんだけど、年取って私が出来て時給が良いのはその職しか無かったから、また痩せちゃうなぁ、と思って復帰したんだけど痩せるどころか太った。
    歳をとって基礎代謝と図々しくなってストレスを感じなくなったのかも。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/02(土) 22:10:12 

    14連勤の時はみるみる痩せていった
    BMI17だったけどそこからズボンのウエストが拳2個分以上入るくらいブカブカになった
    ご飯は食べてたけどストレスで栄養を吸収できなかったのかな
    激務で痩せるならその激務をなんとかしないと元に戻らないと思う

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/02(土) 22:17:05 

    >>62
    あら私と同じだけど150cmなら全然細く無いしたまたま体調悪いだけやろと思ってスルー
    今35kg
    ちなみに仕事はそのまま続けてますw

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/03(日) 00:13:30 

    音楽関係3ヶ月で20kg痩せたよ。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/03(日) 03:11:43 

    >>6
    私も。広報やってたら痩せた。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/03(日) 11:28:21 

    >>52

    1さんと全く同じ環境ですが、
    疲れたりストレスで胃腸も良くないし、
    過食気味、拒食気味のどちらか、その繰り返しなんだと感じています。
    痩せたり太ったり。

    糖尿病か大腸、胃癌とかになるのかな…。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/03(日) 13:44:23 

    毎日罵倒される
    ミス無くすように予習復習のように、反省と予測、
    言ってくる人の行動パターン読んで先回り
    自分だけ仕事多く振られて他の人は菓子食って談笑しながら『おい早く結婚しろ〜』『オシャレなんかしても意味ないぞ〜』とか言われるので眠れなくて

    寝る前にジムで筋トレしまくって体を疲れさせる&ストレス発散してたらモデル体重に到達した

    『そんなに動けるのは親のおかげだから感謝しろよ〜』とか言われる
    私の努力は?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード