-
1. 匿名 2024/11/01(金) 20:57:31
最近仕事の人間関係に疲れたので一人旅をしようと考えてます。
遠出もいいし、旅館やホテルステイでゆっくりするのもありかなと思ってます。
おすすめの行き先や過ごし方があったら教えてください。
3日間くらいで考えてます。+122
-4
-
2. 匿名 2024/11/01(金) 20:57:55
台湾!+74
-10
-
3. 匿名 2024/11/01(金) 20:57:56
すたみな太郎巡り+6
-11
-
4. 匿名 2024/11/01(金) 20:58:13
大塚国際美術館
1日滞在できるよ+82
-4
-
5. 匿名 2024/11/01(金) 20:58:30
函館、別府がお勧めです。
個人的に富山に行きたい。+81
-4
-
6. 匿名 2024/11/01(金) 20:58:53
出典:cdn.tower.jp
+29
-3
-
7. 匿名 2024/11/01(金) 20:58:55
広島+44
-2
-
8. 匿名 2024/11/01(金) 20:59:21
来年1人で世界一周を計画してる
といっても女1人は怖いのでメジャーなところだけ行ってサラッと帰ってくる予定だけど+115
-6
-
9. 匿名 2024/11/01(金) 20:59:45
食べ歩き!!
+6
-1
-
10. 匿名 2024/11/01(金) 21:00:31
>>1
寝台列車で出雲へ+94
-2
-
11. 匿名 2024/11/01(金) 21:00:40
>>8
勿体無いよ
世界一周チケット使うなら、どうせならメジャーじゃなくて普段なら航空券が高くて時間もかかるところにしたらいいと思うけどな+12
-22
-
12. 匿名 2024/11/01(金) 21:01:00
>>2
賛成!台北だけより、台中や台南、花蓮まで行ったら絶対楽しい+34
-5
-
13. 匿名 2024/11/01(金) 21:01:02
根っからの貧乏性なので、ホテルでのんびりが出来ない。+122
-4
-
14. 匿名 2024/11/01(金) 21:01:13
私も仕事疲れた…一人旅行って頭空っぽにして楽しみたいな+103
-3
-
15. 匿名 2024/11/01(金) 21:01:44
私は地方の個人経営の居酒屋に行くのが好き。
カウンターで、地元の人たちの会話に耳かたむけながらのんびり飲んで、ちょっとお散歩してコンビニでアイス買って宿に戻る。
旅先で、日常にちょっとお邪魔させてもらう感じの旅。+123
-3
-
16. 匿名 2024/11/01(金) 21:01:55
東南アジア
夜の街歩くのたのちいwんだよ
+5
-32
-
17. 匿名 2024/11/01(金) 21:02:07
個人的に1人で行って良かったのは徳島。大塚国際美術館でゴッホ見て、アオアヲナルトリゾートの海が見える部屋泊まってバイキングで海の幸食べまくって、朝食は部屋にテイクアウトしてベランダで海みながら食べたよ。2日目は渦潮観潮船に乗って、道端で遊ぶ猫と戯れて、高速バスで爆睡しながら帰った。海大好きだから青い海をずっと見られてめっちゃリフレッシュして帰った。年1で行きたいくらい好き+121
-0
-
18. 匿名 2024/11/01(金) 21:02:41
ベトナム🇻🇳
リゾートで1人でゆっくり過ごすのが至福過ぎる。
物価も安いしご飯美味しいし最高です!+73
-4
-
19. 匿名 2024/11/01(金) 21:03:13
>>5
富山よかったよー!
今年の4月に行ったけど
桜×雪の残る立山連峰が青空に映えて綺麗だった!
お寿司も美味しいし安かった+137
-2
-
20. 匿名 2024/11/01(金) 21:04:52
金沢、伊豆あたりはのんびりできる
温泉もあるしご飯も美味しいし美術館とかもある
一泊なら箱根とか軽井沢も気軽に行けていい+45
-2
-
21. 匿名 2024/11/01(金) 21:04:54
私は登山やトレッキングと温泉を組み合わせた旅行が好き。
先月は安達太良山に登って高湯温泉に泊まった。
来月は大山に登って、玉造温泉に泊まるよ。+42
-1
-
22. 匿名 2024/11/01(金) 21:05:10
やっぱり温泉でしょ
プチ湯治に源泉掛け流しの質の良い♨でゆったり+26
-0
-
23. 匿名 2024/11/01(金) 21:05:12
>>19
良いですね〜
立山黒部アルペンルートと黒部峡谷に行きたいです。+52
-1
-
24. 匿名 2024/11/01(金) 21:05:34
おいで
おいで+15
-1
-
25. 匿名 2024/11/01(金) 21:05:40
>>1
近隣の市とかのビジネスホテルに泊まるだけで気分違うよ!
主さんが何歳かわからないけど、年食ったら遠出すると旅の達成感よりも疲れの方が勝ってくるからビジネスホテル泊まって少し旅の感覚出したりしてるよ。+74
-2
-
26. 匿名 2024/11/01(金) 21:05:43
>>1
コンパクトで雰囲気の良い場所が良いよ。
お薦めは
群馬県 伊香保温泉
草津温泉
島根県 津和野
萩
大分県 別府
湯布院
栃木県 日光
鬼怒川温泉
+57
-1
-
27. 匿名 2024/11/01(金) 21:05:58
>>1
御在所ロープウェイ
見頃だよ🍁+50
-0
-
28. 匿名 2024/11/01(金) 21:06:00
豊島とか直島とか良かったよ+11
-0
-
29. 匿名 2024/11/01(金) 21:06:00
ただ知らない土地だけでもワクワクするよね
私なら愛媛でレンタカーでドライブや道後温泉巡りまたしたいな
+34
-1
-
30. 匿名 2024/11/01(金) 21:06:20
>>1
同じく仕事の人間関係に疲れたので、最近ひとりで神戸に行って来ました。港町だから海風が心地よく、ゆっくりお散歩するだけでも癒されましたよ。美味しい洋食屋さんでランチしたり、可愛い街並みを眺めたり、だいぶ気持ちも軽くなりました☺️+99
-0
-
31. 匿名 2024/11/01(金) 21:06:24
どこからの、3日間なのかな+12
-0
-
32. 匿名 2024/11/01(金) 21:06:26
>>5
函館行きたい+24
-2
-
33. 匿名 2024/11/01(金) 21:06:49
>>5
富山は黒部ダムとかトロッコ列車とかですか?富山の美術館もいいし、海の幸も美味しいし、何よりどこか落ち着いてて好きです。+25
-1
-
34. 匿名 2024/11/01(金) 21:08:02
>>1
一人泊だと値段が高くなってしまうけど
どうせ一人旅するなら
部屋に温泉露天風呂が付いてるお宿にしたら?
伊豆とか熱海とか箱根はそういうお宿が多い
+61
-0
-
35. 匿名 2024/11/01(金) 21:08:32
今は観光地はどこも外国人だらけでのんびり出来ないよ+6
-5
-
36. 匿名 2024/11/01(金) 21:09:24
>>14
私もそう思うんだけど、貧乏性はじっとのんびりすると損してる気分になってしまって観光地くまなく巡って疲弊しがち。まぁ後悔はしないんだけど。
私も、ゆったりとしたステイを楽しめる大人の余裕を持ちたい+41
-0
-
37. 匿名 2024/11/01(金) 21:09:50
1泊2日ですが軍艦島ツアーに行きました+43
-0
-
38. 匿名 2024/11/01(金) 21:10:07
>>10
寝台列車の一人旅やりたい!!
出雲も行きたい!
楽しそう。+85
-1
-
39. 匿名 2024/11/01(金) 21:10:59
>>1
外国人観光客ほぼいない、お米はもちろん海鮮も果物も美味しい新潟おすすめ+21
-0
-
40. 匿名 2024/11/01(金) 21:11:18
>>17
マジかー。徳島って何もないイメージだわ。
大塚美術館の周りは何もない山の中だし海沿いにホテル群はあったけどそこに泊まりたいとは思わないな。ただの海沿いじゃない?絶景でした?+3
-30
-
41. 匿名 2024/11/01(金) 21:11:21
>>12
台湾はたのちい
特に夜散歩がたのちい
ただ、道が入り組んでるから迷子になる可能性高いけど+8
-8
-
42. 匿名 2024/11/01(金) 21:11:54
ホテルで2泊してチェックインからチェックアウトの時間まで一歩も外出ずに過ごすのが好きだったけど、この前初めて観光つめつめにしてみたらものすごく充実した。
気晴らしにもなるし私は出かけた方が満足感高いタイプなんだと初めて知った。+41
-0
-
43. 匿名 2024/11/01(金) 21:11:58
滋賀の琵琶湖
夕陽見るの
静かで広くて、ぼーっと2、3時間見てても飽きないよ+49
-0
-
44. 匿名 2024/11/01(金) 21:12:09
>>35
外国人観光客の少ない伊勢おすすめ+10
-1
-
45. 匿名 2024/11/01(金) 21:13:39
>>5
私も函館勧めにきた
ラピスタ泊まって温泉入って朝食山程食べて、暇になったら散歩に行っても街も海もきれい
ラッキーピエロもハセガワストアも函太郎もある+61
-0
-
46. 匿名 2024/11/01(金) 21:13:49
>>32
函館は食べるものが多すぎて常に満腹でした。
宿はラビスタ、海と灯りがお勧めです。+22
-1
-
47. 匿名 2024/11/01(金) 21:14:15
>>10
いいですね!憧れます+22
-0
-
48. 匿名 2024/11/01(金) 21:14:48
>>33
トロッコと立山黒部アルペンルート行きたいです。
5月ぐらいが季節的に混むみたいですね。
海鮮も好きなので行きたいです。+8
-0
-
49. 匿名 2024/11/01(金) 21:15:55
>>40
部屋にもよるけど私の泊まった部屋はこんな感じに景色は一面の海でした。海好きには天国でした。滞在中はほとんどベランダで過ごしていたくらい素敵でした。海好きじゃないと海しかない退屈な景色かも。+51
-2
-
50. 匿名 2024/11/01(金) 21:16:15
一人旅しても家族や恋人にLINEするんだろうな+10
-1
-
51. 匿名 2024/11/01(金) 21:16:22
観光地に行くか、人里離れたところに行くべきか…
でもひとり旅なら多少賑やかな方が寂しくないかなー
理想は伊豆大島とか離島で、多分ほんとに行くとしたら、熱海とかか、都心の高級ホテルかなー+8
-1
-
52. 匿名 2024/11/01(金) 21:16:33
>>45
ラビスタ、私も泊まりました。
次はセンチュリーマリーナに泊まりたい〜
夜景は曇ってたのでまた行きたいです。+20
-0
-
53. 匿名 2024/11/01(金) 21:16:37
奈良で鹿とたわむれるのが癒されて楽しかったよ
季節が合えば吉野の方も綺麗
尾道も12月のたまたまあったかい日に行ったら人も少なくてのんびり散歩できて楽しかった
地元のおじいさんと話したんだけど春とか秋は観光客だらけでまた違う雰囲気になるらしい+30
-0
-
54. 匿名 2024/11/01(金) 21:16:56
温泉がある所に泊まる。
出来れば自然を眺めれる所。景色をぼーっと見ながらお湯に浸かって色々な事考えたり考えなかったり。
無になってのんびり浸かり終わったら冷たい牛乳かお水を飲んでクールダウン。
かなり癒されるので疲れた時は行ってました。+18
-0
-
55. 匿名 2024/11/01(金) 21:18:05
>>19
晴れてて素敵な写真!
立山連峰また見たいなー
+21
-0
-
56. 匿名 2024/11/01(金) 21:19:28
>>5
免許が無くても楽しめますか?+3
-0
-
57. 匿名 2024/11/01(金) 21:19:46
>>10
来年の1月に行くよ!
誕生日だから!+48
-0
-
58. 匿名 2024/11/01(金) 21:19:54
予定決めずに、その時の気持ちと興味の赴くままに、行き当たりばったりの旅。宿も一人ならどうとでもなる。すごく新鮮で楽しい。+10
-0
-
59. 匿名 2024/11/01(金) 21:20:04
広島良かった。大人の修学旅行って感じでプラン組んで観光したよ。宮島、原爆ドーム、平和記念公園、お好み焼き。学びも多く実り多い旅になりました。+61
-0
-
60. 匿名 2024/11/01(金) 21:20:13
>>10
昔トワイライトエクスプレスに憧れたけど、もう無くなっちゃったんだよね。+39
-0
-
61. 匿名 2024/11/01(金) 21:20:34
>>10
それ最高!+23
-0
-
62. 匿名 2024/11/01(金) 21:21:15
高知の海癒に泊まってみたい。行ったことある人いませんかー?+6
-0
-
63. 匿名 2024/11/01(金) 21:22:02
>>32
今インバウンドで激混み+9
-1
-
64. 匿名 2024/11/01(金) 21:22:46
>>14
アタマ空っぽの方が夢詰め込めるもんね。+15
-0
-
65. 匿名 2024/11/01(金) 21:23:31
仙台はどうかな? 仙台駅前ホテルに泊まると本当に各観光地に行くのが楽だった
松島、瑞鳳殿、仙台城跡、山形の山寺、ずんだ餅
松島でフェリーに乗ってカモメに餌やり、寺巡り、牡蠣が美味しかったよ。 山寺はちょっとした山登りになるけど整備された高い木々の中を登っていくの好き 観光地巡りだったけどのんびり出来た。+22
-3
-
66. 匿名 2024/11/01(金) 21:23:34
>>56
函館、別府は車なしで行ったよ。
別府は車あれば湯布院とか行けるかな〜+10
-1
-
67. 匿名 2024/11/01(金) 21:23:55
>>56
横だけど、函館別府は車いらない。
とめる場所すくないから、むしろ車ない方が身軽。
広島、長崎なんかも車いらない。
+15
-0
-
68. 匿名 2024/11/01(金) 21:24:05
>>40
ヨコですが、海があって何もないのが何も考えなくてよくて良いんじゃないですかねー
私もいつか行きたい!+30
-0
-
69. 匿名 2024/11/01(金) 21:24:32
>>65
宿は大観荘がお勧め。
ビュッフェがすごい。+8
-2
-
70. 匿名 2024/11/01(金) 21:30:01
今仕事が多忙過ぎて疲労困憊
何もかもを忘れてボーっとできる場所に行って旅をしたい
でも旅から帰ってきた時の山積みの案件を考えると旅に出る勇気がない(泣)+26
-0
-
71. 匿名 2024/11/01(金) 21:30:43
>>40
どういう旅にしたいか好みの問題ですね。癒されたいのか街で遊びたいのか観光したいのか。+29
-1
-
72. 匿名 2024/11/01(金) 21:31:16
大久野島のウサギ島。人懐こいウサギがわらわらいるんだって。行ってみたい!!+20
-0
-
73. 匿名 2024/11/01(金) 21:31:58
実家帰省のついでに愛知か静岡に一泊したい
猿投温泉か富士吉田が気になってる+4
-1
-
74. 匿名 2024/11/01(金) 21:34:35
>>64
すぐ仕事のこと思い出しちゃってあんまり楽しめないのよね
だから頭空っぽにして思いっきり楽しみたいの+20
-0
-
75. 匿名 2024/11/01(金) 21:35:20
熊野古道を歩いてみるのはどうだろう。+9
-0
-
76. 匿名 2024/11/01(金) 21:35:21
>>1
伊勢神宮。
心がストンと、ととのうよ〜
一人旅おすすめ。+54
-0
-
77. 匿名 2024/11/01(金) 21:35:24
個室風呂おすすめ〜
+2
-3
-
78. 匿名 2024/11/01(金) 21:35:33
1人でツインに泊まってゴロゴロしてくつろぐ用と、寝る用とでベッド使い分けてたことあるw+18
-1
-
79. 匿名 2024/11/01(金) 21:36:01
次の一人旅は網走行きます。オーロラ号に乗って流氷見て、ゴールデンカムイの舞台になった網走監獄行きたい。
春になったら札幌、函館、小樽あたりも巡りたい+36
-2
-
80. 匿名 2024/11/01(金) 21:36:28
ずっと山形に行ってみたいと思ってるんだけど、知ってる人や住んでる人おすすめあったら教えてほしいわ+14
-0
-
81. 匿名 2024/11/01(金) 21:40:17
日帰りだけど、日曜日に正倉院展を見に奈良に行ってきた。市内循環乗り放題のバスが600円だったからちょっとの区間でも乗って移動が楽だった。
外国人も多かったけどマナーの悪さは特に感じなかった。+24
-1
-
82. 匿名 2024/11/01(金) 21:40:50
>>64
CHA-LA HEAD-CHA-LA+9
-0
-
83. 匿名 2024/11/01(金) 21:46:19
良いホテルのクラブラウンジ おすすめ+7
-0
-
84. 匿名 2024/11/01(金) 21:53:53
宮島、よかったです
天気良くて弥山に登ったり厳島神社の早朝拝観にいったり、夜は宿でゆっくりしたり癒されました+20
-1
-
85. 匿名 2024/11/01(金) 21:54:26
>>12
3日間ならそこまではちょっとしんどいかな。+8
-0
-
86. 匿名 2024/11/01(金) 21:57:45
>>4
東京から日帰りはキツいですか?+0
-5
-
87. 匿名 2024/11/01(金) 21:58:55
>>81
旅行中にたまたま正倉院展やってて、グッズだけ買って楽しみました。凄い人だった!あんなに人気あるんですね。+7
-0
-
88. 匿名 2024/11/01(金) 21:59:37
>>30
神戸めちゃくちゃよかった
観光地を歩いて周れるよね+23
-0
-
89. 匿名 2024/11/01(金) 22:02:34
>>10
発売日10時にスタンバイしたけどチケット取れなかったよ 鉄オタ舐めてた
+29
-0
-
90. 匿名 2024/11/01(金) 22:02:48
>>8
似たような感じで十年近く前だけど、
オークランド~シンガポール~ロンドン~バンクーバーとシアトル~ソウル~帰国 という順で約一ヶ月かけてまわった。
+20
-0
-
91. 匿名 2024/11/01(金) 22:02:56
出雲大社行ってみたいけど
車がないので不便そうで躊躇います+6
-0
-
92. 匿名 2024/11/01(金) 22:03:40
主さんは関東の人かな?
伊豆諸島に行くのはどうですか?
先週神津島に行ったんですが、水色の透き通った海を見て心が癒されました。
12/26までなら、伊豆大島・利島・新島・式根島・神津島への往復きっぷが6,000円だそうです。
いつもなら倍くらいするので安いと思います。
離島が初めてなら伊豆大島がおすすめです。+20
-0
-
93. 匿名 2024/11/01(金) 22:03:42
伊勢&鳥羽
神宮の自然と鳥羽水族館のお魚たちに癒されてまた明日から頑張ろ〜!って思える+15
-1
-
94. 匿名 2024/11/01(金) 22:04:23
大浴場付のビジホに泊まって垢擦り、マッサージしてもらう!やってるビジホ探すか、近場に垢擦り、マッサージやってる施設があるかを探してホテル取る!+3
-0
-
95. 匿名 2024/11/01(金) 22:04:34
>>30
大阪京都よりインバウンド少なめでいいよね+19
-0
-
96. 匿名 2024/11/01(金) 22:06:40
那須はどうですか?パン屋さん巡り、動物園や牧場、温泉もあるよ。+16
-2
-
97. 匿名 2024/11/01(金) 22:07:59
>>91
車無くてもバスか電車で近くまで行けるから大丈夫+6
-0
-
98. 匿名 2024/11/01(金) 22:08:08
>>79
楽しんで来て下さい!+6
-0
-
99. 匿名 2024/11/01(金) 22:08:50
>>86
横
いくら掛かるかは置いといて、飛行機を使えば十分時間取れそう+3
-0
-
100. 匿名 2024/11/01(金) 22:09:05
>>68
海を眺めたいのであれば徳島である必要はないかと・・
もっと綺麗な海は国内にたくさんある。かく言う私も海を眺めてボーっとするのは大好きです。+5
-18
-
101. 匿名 2024/11/01(金) 22:10:02
>>89
旅行会社を通した方がいい+8
-0
-
102. 匿名 2024/11/01(金) 22:12:48
>>100
あなたは徳島に行かなきゃいいじゃん
否定ばかりで鬱陶しい+56
-0
-
103. 匿名 2024/11/01(金) 22:16:39
>>8
私は夫と世界一周したから特に怖いことなかったけど、女性で一人旅の人はだいたい日本人宿に泊まってそこで知り合った人と観光してたよ。
せっかく行くならたまにはそういう手も使ってみてもいいかも。
あ、でも、他人と一緒が嫌な人だったらごめん!+22
-1
-
104. 匿名 2024/11/01(金) 22:17:07
>>15
あーいいなぁ✨いつかしてみたい!+10
-0
-
105. 匿名 2024/11/01(金) 22:17:17
>>37
同じく!
大阪発博多行きのガチャ 旅チケットが当たって、思い切って長崎まで行ってきた。
チケットカウンターで初めて 軍艦島舞台のドラマやってるの知って帰ってから見たよ。
上陸してみた島は本当に廃墟って感じだったけどドラマで当時の様子が 再現されてるの見たらグッと来た。
あんな狭い島に人が密集してたんだなって思うとすごいよね。+32
-0
-
106. 匿名 2024/11/01(金) 22:17:42
>>19
天気の良い日の立山連峰は最高です
特に氷見市や高岡市から見える海越しの立山連峰は素晴らしいです
お寿司もみんな金沢に行きがちだけど、実は富山の方が安くておいしいんですよ
元日の能登半島地震、石川県だけじゃなく富山も大きな被害がありました
地味なイメージの富山にもいい所たくさんあるので、ぜひ天気の良い日に来てみてほしいなと思います
+35
-0
-
107. 匿名 2024/11/01(金) 22:19:24
兵庫県民だけど神戸で2泊
有馬温泉で外湯めぐり・食べ歩き
温泉宿は一人だと割高なので元町のポートアイランド近くの大浴場のあるホテル
ホテルでゴロゴロに飽きたらお洒落な雑貨屋さんを覗いてみたり、中華街で昼間からビール飲んだり、夜はその辺の居酒屋にフラっと入ってみたり
ポートアイランドの夜景見ながらSwitch持ち込んでビール片手に深夜までゲーム
そして大浴場貸切で最高!
遠くに行くと観光しなきゃ勿体無いってなるからあえて近場もゆっくりできて良い+27
-0
-
108. 匿名 2024/11/01(金) 22:19:49
>>86
深夜バス駆使したりならありかも?
展示が多すぎるから半日でばーっと見るなら行けるのかな…
美術の知識無しでも、モナリザとか顔近づけて見れたり大聖堂や神殿が実物大だったり額縁まで再現してたりで面白かったよ
是非!+12
-0
-
109. 匿名 2024/11/01(金) 22:19:55
神社参拝
奈良二社と住吉大社行って京都のアジェでホルモン食べて帰る+10
-0
-
110. 匿名 2024/11/01(金) 22:21:07
>>1
庭園や部屋にテラスがある宿に宿泊するのをお勧めします
+5
-0
-
111. 匿名 2024/11/01(金) 22:21:09
>>1
地方の田舎の古き良き日本が残ってる場所の旅行がおすすめ
もうどんどん消えて少なくなってる
日本文化継承のおじいちゃんおばあちゃんがどんどん減ってくから
クマだけどんどん増えてるし+21
-0
-
112. 匿名 2024/11/01(金) 22:21:19
>>10
そっかみんな憧れなのか…
50代だけど横浜から母の実家の長崎まで散々乗ったので
まったく惹かれない…+2
-7
-
113. 匿名 2024/11/01(金) 22:22:42
>>106
雨晴海岸から綺麗に見える日って少ないよね
でも魚美味しいからいいけど。
みんな山のほうに行っちゃうよねw+5
-0
-
114. 匿名 2024/11/01(金) 22:25:11
>>10
飛行機だったけど、先々週ひとり旅してきました!
出雲と松江、一泊二日
とっても素敵なところだった
帰ってからも出雲と松江が恋しくて、先週は日比谷のアンテナショップに行っちゃった(笑)
さらに出雲にふるさと納税しました+67
-0
-
115. 匿名 2024/11/01(金) 22:26:15
>>15
すごい素敵
+23
-1
-
116. 匿名 2024/11/01(金) 22:26:52
神戸のポートアイランドの夜景見たい。
今月 日帰りで行く予定。
リニューアルしたポートタワーの展望台見たい。
ただ神戸自体は 何十回も行ってるから、もう他に行きたい場所が正直なくて、夜景は大好きなんだけど、泊まりにお金をかけるのもなあと。
ケチ臭いのかしら。+8
-0
-
117. 匿名 2024/11/01(金) 22:27:55
>>17
徳島狭いけど変化に富むからね
さすが日本の国土って感じ
大歩危小歩危とか、阿南の方はウミガメの卵と赤ちゃんが見れる
そして歴史好きにはたまらない、神秘とベールに包まれた剣山がある
大昔の人が埋めたユダヤの三大神器の一つが眠ってるとか+31
-0
-
118. 匿名 2024/11/01(金) 22:29:10
>>114
鄙びた寂しいイメージのエリアって旅行者も少ないから穴場なのよね
丁重にもてなして下さるし+10
-0
-
119. 匿名 2024/11/01(金) 22:30:17
>>112
もう寝台列車って無くなったでしょ+0
-0
-
120. 匿名 2024/11/01(金) 22:30:18
>>4
否定するわけじゃないんだけど
でも レプリカだよねって思っちゃう。
ただいろんな人が絶賛するからそんなにすごいのかなと。
ちなみに 美術の知識はゼロです。
強いて見たのは大原美術館でエルグレコの受胎告知 とモネの睡蓮 だけ。
そんな私でも楽しめるのでしょうか+10
-13
-
121. 匿名 2024/11/01(金) 22:33:14
>>100
日本国の海岸線の長さは
世界220カ国の中で第6位です
はんにちメディアは日本は小国と言うけど大国です
EEZの広さも世界第六位です
大国です+17
-0
-
122. 匿名 2024/11/01(金) 22:33:47
>>121
日本は海洋国家ですよ+3
-0
-
123. 匿名 2024/11/01(金) 22:34:11
>>5
富山!最高だよブリの季節だよ!
富山で氷見のブリを食べてからはもう他のブリを食べられない 12月か1月がいいと思う
函館のイカも美味しいんだけど時期がずれるとお勧めできなくて(それでも観光客向けに売ってるのは注意)ホタルイカは富山の方が美味しかった。春。
別府もいいよね!冷麺が美味しかったのが意外+19
-0
-
124. 匿名 2024/11/01(金) 22:35:56
>>119
横だけど
サンライズ出雲とサンライズ瀬戸が唯一定期運行してるね、東京からだと、岡山で切り離される。どちらも30年以上前の列車だからサンライズもいつお休みに入るかって鉄道ファンの間では話題
乗るなら個室がいいと思う 雑魚寝のシートは夜に酒盛りする人が近くにいると臭いしうるさいし寝れない笑+8
-0
-
125. 匿名 2024/11/01(金) 22:36:08
>>91
出雲大社はメジャーすぎて電車バスタクシーで余裕
田舎でマイナーなエリアはレンタカーかな+9
-0
-
126. 匿名 2024/11/01(金) 22:37:02
>>15
素敵✨憧れるしやってみたいけど、お酒飲めなくて無理なのが悲しい😭+17
-0
-
127. 匿名 2024/11/01(金) 22:37:06
>>124
もう直ぐ終了とアナウンスされたら鉄ちゃんだらけでもう乗れなくなるから乗るなら今のうちだね+4
-0
-
128. 匿名 2024/11/01(金) 22:37:54
最近南京虫の情報を聞かないけど、最近はどうなんだろう
京都でゆっくりしたいんだけど、南京虫が怖すぎて様子見してる…+7
-0
-
129. 匿名 2024/11/01(金) 22:38:47
>>89
横 他の方も書いてるけど、こだわりがないなら旅行会社経由で予約するのが楽だよ、一番良いシングルルームとか2階の個室は取れないことがほとんどだけどうまくいけば2階個室は旅行会社でも取れることある!
ちなみに岡山に入ってからは超揺れるから寝ておくのがいいと思う…私が乗った時は岡山らへんで朝陽が登って揺れて酔って、出雲に着いた時にフラフラだった笑+9
-0
-
130. 匿名 2024/11/01(金) 22:40:17
美術館・博物館巡り+9
-0
-
131. 匿名 2024/11/01(金) 22:40:26
>>91
特急やくもが春に新しくなったから出雲市駅まで特急で行って、出雲市駅からバスか一畑電鉄で出雲大社前駅まで行けるから意外に車がなくても大丈夫
私も電車で行った!参道もきれい 稲佐の浜までは20分ぐらい歩くけどウォーキング👍+9
-0
-
132. 匿名 2024/11/01(金) 22:41:11
>>49
地方の海ってきれいだから海風も美味しい感じで
海洋ミネラル浴びてエネルギー充電する気分+9
-0
-
133. 匿名 2024/11/01(金) 22:42:03
>>128
悲しいけど畳の和室に布団敷いて寝る宿は減ってる+2
-0
-
134. 匿名 2024/11/01(金) 22:42:05
>>128
私も1人で新宿、池袋、京都市内、倉敷、横浜、名古屋、松本に泊まったけど、インバウンドがいっぱい泊まっていそうだ…ってところでも一度も刺されなかった。コンセントの周りに謎の赤茶色のポツポツがある部屋は即チェンジしてもらったのが良かったかも。+6
-0
-
135. 匿名 2024/11/01(金) 22:44:20
>>7
広島平和記念資料館、川沿いの街並み、広島のお好み焼き、漫画がたくさんある図書館、宮島と1泊2日で1人で行ってきたけどお酒が飲めないからお好み焼き屋さんに1人で入るのに勇気が必要だった…人はみんな親切で嬉しかった!+21
-0
-
136. 匿名 2024/11/01(金) 22:45:10
>>28
小さい子供から目を離さないで!+1
-3
-
137. 匿名 2024/11/01(金) 22:45:42
>>113
そう、綺麗に見える日少ないの
だから遠方の人には気軽に「この景色を見るために来て」って言えない…
魚は冬が断然おいしいんだけど、運悪くドカ雪の日に来ちゃったら最悪だから「冬しかない氷見の寒ブリおいしいですよ」も言いにくい
自然関係は天気次第だから仕方ないけど
+7
-0
-
138. 匿名 2024/11/01(金) 22:45:53
>>127
ほんとそうだと思う
出雲も瀬戸もってなると難しいけどどっちかには乗っておきたいよね+2
-0
-
139. 匿名 2024/11/01(金) 22:46:25
>>128
ラベンダーのスプレーかボディクリームを使えばいいかも+1
-0
-
140. 匿名 2024/11/01(金) 22:49:00
>>2
地政学的にそろそろやばいんでは?+5
-0
-
141. 匿名 2024/11/01(金) 22:50:06
>>137
富山湾のさかな年中美味しいよね
何かある+5
-0
-
142. 匿名 2024/11/01(金) 22:50:22
>>92
揺れなかったら船旅すごくいいですね
揺れて酔ったら地獄ですが+6
-1
-
143. 匿名 2024/11/01(金) 22:51:52
>>120
横からです。
周りの人にめっちゃオススメされたので行きました。
途中で具合悪くなってしまいました。特に中世のあたりの絵はキリスト、グロ系が多くてダメでした。
あと、飽きました。笑
色んな種類、大量の絵があるのが耐えられないようです。
個展なら全然大丈夫なのですが。。。
+8
-1
-
144. 匿名 2024/11/01(金) 22:53:32
>>120
確かルーブル美術館とか本家の方から「贋作の美術館つくってもええで」って許可をいただいた世界で唯一の贋作美術館だったと思う。
もう本物と変わらない精巧な作品だからそれはそれは楽しめるんじゃないでしょうか。+33
-0
-
145. 匿名 2024/11/01(金) 22:55:11
>>10
あれって列車のシャワー予約します?
それとも家でお風呂入ってから列車に乗ります?シャワー時間6分って聞いて悩んでます。水止めながらだと大丈夫なんだっけ?
乗りたいけど1階は酔うって聞くし。誰か教えて〜
金曜日夜仕事終わりに行きたい!+11
-1
-
146. 匿名 2024/11/01(金) 22:57:39
一人旅の途中で出雲大社にノリで行ったことあるけど特にお願いする事も無かったから「やぁ!」って挨拶だけして帰った。+7
-0
-
147. 匿名 2024/11/01(金) 22:58:04
>>30
兵庫県民で神戸すぐそこなんだけど、
なんか良い。
たまに行きたくなる。
幼稚園児からうっすら思い出も詰まってる。
遠足とかで(o^^o)
+14
-0
-
148. 匿名 2024/11/01(金) 22:58:07
>>91
11月に全国の神様が集まるんだっけ?+5
-0
-
149. 匿名 2024/11/01(金) 22:59:42
>>120
横だけど大原美術館いいよね。私も美術の知識ゼロだけど1枚の絵が気に入って、ショップでポストカード買っちゃった。+22
-0
-
150. 匿名 2024/11/01(金) 23:00:58
知床に行きたい!
北海道は車ないとだめだよね。
運転免許ないし公共交通機関があるちょっとした地方に行きたい。
+9
-0
-
151. 匿名 2024/11/01(金) 23:01:36
>>87
館内に入るのも時間指定なのに行列、展示品の前も人だかりで兎に角すごく人は多かったけど、GWの京都よりは歩きやすかった。バスも積み残されることなくすぐ乗れたし。1人旅に慣れていない人にもオススメ。+12
-0
-
152. 匿名 2024/11/01(金) 23:08:19
>>141
今年は白エビが不漁で全然食べられなくて悲しかった
能登半島地震の影響なのか紅ズワイガニも不漁
ただホタルイカだけは爆漁で毎日のようにたくさん食べてた。こんなにホタルイカ食べた春はないってほど安かったの
春秋冬は色々あるけど、夏はあまり魚食べないから何がおいしいのかわからないかも
+12
-0
-
153. 匿名 2024/11/01(金) 23:08:22
昔京都に一人で貴船神社とか鞍馬とか行ってきた。あのころはそんなに混んでなかったなあ…+16
-1
-
154. 匿名 2024/11/01(金) 23:11:30
>>1
この前二泊三日で札幌に行き、二日連続で円山動物園に行ってひたすらゾウを見てた。
ゾウ目当てで行ったので本当に楽しい三日間だった。
ラーメンやジンギスカンも楽しめたよ。
次はクマの彫り物目当てで八雲町に行きたい。
チラシをもらってきて眺めてたらたまたま今朝THE TIMEでやってた!+18
-0
-
155. 匿名 2024/11/01(金) 23:12:19
高知の足摺岬とかよかったよ!でもかなり遠いけど。高知駅から電車で1時間くらい。
美味しいもの沢山あるしずっと山と海しかないけど笑+9
-0
-
156. 匿名 2024/11/01(金) 23:20:21
>>145
スーパー銭湯へ行ってから乗っては+11
-0
-
157. 匿名 2024/11/01(金) 23:29:18
>>118
隠れた名所ですよね
松江城は国宝だし、お茶文化が花開いた場所で、お抹茶と和菓子だけでなく、カフェもいいところが揃ってて、お酒もごはんもおいしい
お蕎麦も絶品
稲佐の浜が美しかったです
稲佐の浜にいる人たちも美しかったです+24
-1
-
158. 匿名 2024/11/01(金) 23:31:06
>>52
先週、センチュリーマリーナ2泊して函館旅満喫してきました。
ラビスタも気になってます。
またすぐに行きたいくらい函館にハマりました!+13
-0
-
159. 匿名 2024/11/01(金) 23:35:43
>>120
美術館、普段行かないけどせっかく徳島来たし、たくさんあれば気になる絵あるかな?と思ったけど疲労のが勝ったw
ご飯美味しかったなあ+8
-0
-
160. 匿名 2024/11/01(金) 23:44:15
>>15
憧れて福井でやってみたけど
アウェー感満載で落ち着かなくてスマホばっか見てた
コツを教えて+18
-0
-
161. 匿名 2024/11/01(金) 23:58:43
阿蘇で2泊3日できる旅館探してるけど見つからない…
旅館はやっぱり一人利用は厳しいのかな+8
-0
-
162. 匿名 2024/11/02(土) 00:01:14
>>103
横からすみません
日本人宿、て経営者が日本人の宿のことですか?
検索のとき「日本人宿」て入れたらでてくるかな+8
-0
-
163. 匿名 2024/11/02(土) 00:06:07
>>17
私も日帰りですが渦潮+大塚国際美術館に行ってきました。
本当に楽しかったです。
ただ渦潮の船に2回乗ったので美術館が滞在4時間程になり、時間が足りなかった…
絶対もう一度行きます!
次は1泊して、鳴門公園から渦の道や他の施設にも行ったりしたいです。+23
-0
-
164. 匿名 2024/11/02(土) 00:09:13
>>155
高知はすごくいいとこなのに、交通の便が悪すぎる。一人で行くと、結局タクシーしかなくて高くついた。+18
-0
-
165. 匿名 2024/11/02(土) 00:11:05
>>143
率直なご感想 ありがとうございます!
中世 あたりはグロ そうですね…+5
-0
-
166. 匿名 2024/11/02(土) 00:12:17
>>144
世界で唯一と聞くと心が揺れるかも。
贋作 美術館っていうのもめずらしいですよね+12
-1
-
167. 匿名 2024/11/02(土) 00:13:23
>>149
そう言ってもらえると地元民としても嬉しい!
あの建物もいいよね。
+5
-0
-
168. 匿名 2024/11/02(土) 00:15:16
>>159
そんなに大きいんだ。
ご飯が美味しいのは魅力的。
期待しすぎず 他の観光のついでに さらっと寄る位のが私には合うかも?+4
-0
-
169. 匿名 2024/11/02(土) 00:17:03
>>5
富山お待ちしてますよ^ ^そういう自分は来週函館行きます!+18
-0
-
170. 匿名 2024/11/02(土) 00:36:25
>>53
私は地元民なんだけど奈良一人旅に向いてると思う。奈良公園付近に泊まれば(高いけど)早朝の人が少ない静かな雰囲気の東大寺や春日大社を堪能できるし、鹿も朝は動きがのんびりで可愛い。開店準備してる鹿せんべい売りの愛護会おじさん付近にワラワラ集まって大人しく待ってる。
ならまちを散策しながらショッピングを楽しんでお洒落な古民家でランチして、午後は移動して平城宮跡。かつての都の栄華を偲ぶには夕方が最高なんだよね、コウモリ🦇(夏ならツバメ)が乱舞する様子を観察しながら、全てが自然に還ってしまった都の在りし日々を想う。+33
-0
-
171. 匿名 2024/11/02(土) 01:18:38
>>10
私は飛行機で出雲にいくけど
寝台列車もいいですね+9
-0
-
172. 匿名 2024/11/02(土) 01:22:55
毎年誕生日は一人旅に行く計画を立てて、先月高知県に2泊3日で行ってきました!
でも旅行初日(新幹線乗る前)からまさかの予想外で生理が始まって、新幹線と特急で乗り継いでの片道4時間半はキツかった😞
こういう時に限って鎮痛剤持ってなくて、初日の夜と次の日はお腹痛すぎてお昼までホテルでぐったり…。
旅行はお酒と食べるのがメインなのに、夜ご飯に行こうとしてたお店も行けず😞
ひろめ市場も食べたい物色々あったのにお目当てのカツオのたたき以外ほとんど食べれず、お酒も一杯で終えたり。。。
最終日に詰め込んで観光して楽しかった!帰りも景色見れる元気もあって瀬戸内海もちゃんと見れた😌
また絶対に高知リベンジしたい!!
こういうまさかなハプニングもあるけど、一人旅だからこそホテルでまったり出来るのはいい事かな🙆♀️
+30
-0
-
173. 匿名 2024/11/02(土) 01:50:38
>>20
軽井沢ね、ひとり旅の人がいないよ。まじで。
何度かひとりで行ったけど、私以外にひとりで来てる人見たことない笑+8
-2
-
174. 匿名 2024/11/02(土) 02:17:16
>>91
空港から出雲大社までバスあるよ!+9
-0
-
175. 匿名 2024/11/02(土) 03:34:54
何故か1人旅だと日本海の方へ向かってしまう。
人と行く時は行かないのに。
+9
-0
-
176. 匿名 2024/11/02(土) 04:00:35
>>2
コロナ前はよく行ってたけど、航空券宿泊全般物価が爆上がりし、あまり魅力を感じなくなった。+6
-1
-
177. 匿名 2024/11/02(土) 04:03:34
カンボジアが良い人々が素朴でのどか薬も手に入りやすい+4
-1
-
178. 匿名 2024/11/02(土) 04:16:10
>>145
女性は髪の毛乾かすとか色々あるから、自宅で入ってきたよ。+11
-0
-
179. 匿名 2024/11/02(土) 04:19:58
>>89
>>10です! 私も皆さんが言ってるように旅行会社通してホテルと合わせてあるやつ取りました。結構残っていてすぐ取れましたよ!
+14
-0
-
180. 匿名 2024/11/02(土) 05:27:25
>>5
私も函館、湯の川温泉が良かった
イカが好きだからイカ三昧でした
お土産もウニにいくらに塩辛に
朝市の奥の方のお土産やさんお薦め+7
-0
-
181. 匿名 2024/11/02(土) 05:49:24
>>105
私もずっと行きたいと思ってたの
長崎5、6年前にゴルフで行ったんだけど
やっぱり1日空かないと軍艦島には行けず
今度は軍艦島メインで行こうと思います!+7
-1
-
182. 匿名 2024/11/02(土) 05:52:22
>>176
コロナ前は良かったですよね
ひとり旅なら安い時ふっと思いつきで行けた
今はコロナリバウンドなのか?
円安だからか?エアもホテルもめちゃくちゃ高くてね
そして激混みなんだろうなぁ
+10
-0
-
183. 匿名 2024/11/02(土) 06:56:02
観光?旅行?するのにホテルから全く出ない人いるんだね
絶対に出かけたい派だから衝撃だった!+4
-0
-
184. 匿名 2024/11/02(土) 07:10:12
>>72
時間とか季節に依るんだろうけど、行ったとき渡る船でめちゃくちゃ並んだので、行くならいっそ朝イチとかの方が良いかも
あと一周歩いて回るとわりと疲れる。まあ頂上まで登ったりしたの有るだろうけど景色は良かったのでよし
ウサギ、餌付け効果で海辺周辺が主って事だったけど山登ってる自由なヤツも居ました
+13
-0
-
185. 匿名 2024/11/02(土) 07:22:20
>>15
居酒屋じゃないけど昔広島行ったとき、並ぶのとかいやだなーとか思いつつ、中心部からちょっと離れた観光地でもない地元の人しか来ない親子でやってるコンパクトなお店でお話ししながら食べたこと有ったな
本場の有名店はおいしさが違う。とか有るんだろうけどそんな舌が良いわけでもないしね、結局旅はそこにしかない体験だからね。
良い時間だったよ。+16
-0
-
186. 匿名 2024/11/02(土) 08:35:40
>>19
立山連峰のこういう景色が見える場所のアクセスが調べてもよくわからなかった
琵琶湖がデカすぎて結局どの駅が一番いいのかわからないように、
連峰も横に長いから行くといっても何カ所かありますよね
どの駅が一番いいんだろう+3
-0
-
187. 匿名 2024/11/02(土) 08:38:13
>>183
観光や旅行というよりも、ホテルステイを楽しみに行くんだと思う。
私もあなたと同じタイプだから、ホテルステイ目的で今回はホテル奮発したぞ!!と思ってても、結局出かけてしまうタイプ。+8
-0
-
188. 匿名 2024/11/02(土) 08:40:03
軽井沢は一人で行きやすいかなと思ったけど、最近熊が出たと聞いて躊躇してる
嘘でなければトンボの湯付近と雲場池近くに出たとFacebookで地元住民さんが書き込んでいた
でも紅葉見たいな~
+4
-2
-
189. 匿名 2024/11/02(土) 08:43:46
>>173
食事どうしましたか?
万平ホテルのカフェとか一人は目立つかな+6
-0
-
190. 匿名 2024/11/02(土) 08:56:57
>>25
よこ
私も家から徒歩10分のスーパーホテルに4泊しました
近所なのに非日常を味わえてよかったです
コロナ禍でめちゃくちゃ安かったんですよね
今は…+8
-0
-
191. 匿名 2024/11/02(土) 09:18:31
>>24
どこに連れて行こうとしてるのさ!w+9
-0
-
192. 匿名 2024/11/02(土) 09:48:23
>>72
半端ない頭数のうさぎがいるので、
うさぎのおやつ的なのより、大きいうさぎ用ペレットの袋持ってく方が満足感高かったです。
あとお水も。あんまりお水がなくて、所々にお水用の容器はあったのでそこに補充して歩き回りました。+4
-0
-
193. 匿名 2024/11/02(土) 09:57:21
>>30
私、1人ホテルステイが好きなんだけど、神戸行きたいなー
海沿いのエリアを夜散歩したり、夜景が綺麗なホテルに泊まりたい!+22
-0
-
194. 匿名 2024/11/02(土) 09:58:39
>>25
温泉付きのビジネスホテルもあるし、朝食バイキングも食べたらリフレッシュになるよね+5
-0
-
195. 匿名 2024/11/02(土) 10:22:59
>>2
台湾、いいね
さくらももこが、台湾の甘栗が凄く美味しいと書いてた+2
-1
-
196. 匿名 2024/11/02(土) 10:44:16
>>186
富山の環水公園ですね。スタバが美しくて有名で、富山駅から歩いて20分くらいかな
立山、お天気次第だけど、きれいに見えますように!+9
-0
-
197. 匿名 2024/11/02(土) 11:00:36
トピお借りしてすみません
今度、広島に一人で行くんだけど時間はあまりなく平和記念資料館には行きたいんだけど、他におすすめの場所や食べものってありますか?
ちなみに牡蠣は苦手です、、、+6
-0
-
198. 匿名 2024/11/02(土) 11:24:50
>>1
場所じゃないですが、個室高速バスオススメです!
新幹線や飛行機のグレード上げるのは高いですが、個室高速バス仕切りとカーテン締切で2列のみの完全個室で金額は新幹線と同じくらい。座席も130度くらいまで下がるのでほぼ寝転がれます。
カーテン開けながら夜の高速道路眺めたり、やはり高速バスだと長時間なのでゆっくり過ごしたりと楽しいですよ!
東京⇔大阪、博多、香川があります。(画像は博多号)
そこまで高くない金額で贅沢感を味わえるのでぜひ!!+21
-0
-
199. 匿名 2024/11/02(土) 11:57:10
>>197
資料館なら原爆ドームと平和公園がすぐ傍ですね。
あとは市街地から遠いけど宮島。
フェリー乗り場傍のアナゴ飯と宮島の揚げもみじ饅頭が好き。
あと、お好み焼きも有名だよ。
キャベツたっぷりでさっぱり食べられるのは魅力。
これに大阪の甘口ソースかけて食べるのが好きです。
楽しんできてください。
+8
-0
-
200. 匿名 2024/11/02(土) 11:58:30
>>196
質問した者です
ありがとうございます!
そちらは富山駅から徒歩で行けるのですね
立山連峰が一番綺麗そうな12月~3月に行きます
+4
-0
-
201. 匿名 2024/11/02(土) 11:59:51
来年初の一人旅行する予定
島根県に3泊して温泉津温泉や宍道湖、出雲大社、足立美術館、窯元巡り、しじみを食べたい
美保が関や境港でカニも食べたい
他にお勧めありますか?
+21
-0
-
202. 匿名 2024/11/02(土) 12:12:55
バスなどの1日乗り放題券が
あるところに旅行するなら
購入して、使い倒す。
街の様子がわかるし
面白そうな場所が見えたら下車。
始発から乗って終点まで行ったりする。
+12
-0
-
203. 匿名 2024/11/02(土) 12:59:21
>>86
もし余裕が持てたらせっかくだしすぐ近くの淡路島まで足を伸ばしても楽しいと思うよ
景色綺麗だしご飯も美味しい+10
-0
-
204. 匿名 2024/11/02(土) 13:04:11
>>198
おおっ! めっちゃラグジュアリー✨
乗ってみたい!
新幹線で一瞬で移動するよりこっちの方が楽しそう!+14
-0
-
205. 匿名 2024/11/02(土) 13:12:57
>>21
一昨日、大山登ってきました、すごくいい山でした〜周回が絶対おすすめです(*^▽^*)+2
-0
-
206. 匿名 2024/11/02(土) 14:21:16
>>1
私は、ストレスが溜まった時は、ちょっとリッチな旅行をしてます
帰ってから、楽しかった思い出をしょって次に進める感じです+20
-1
-
207. 匿名 2024/11/02(土) 14:46:02
>>116
神戸で泊まるのではなく少し足を伸ばして姫路宿泊はどうですか?
これからお城周辺がとても美しい季節ですよ(姫路美術館、博物館、好古園辺り)
ポーアイの夜景を楽しんで、日中はそれらの景色楽しむとか。+7
-0
-
208. 匿名 2024/11/02(土) 15:30:00
>>72
行ったことあるけど人懐っこくはなかったかな。やつらはニンジンは食べ飽きてるっぽくて他のものあげると食いつきがよかったです🐰+1
-0
-
209. 匿名 2024/11/02(土) 15:37:56
>>197
時間がないなくて、歴史としての広島なら広島駅前の猿猴橋を……
こんな徒歩(少し広範囲な自転車コース)コースもありますよ+7
-0
-
210. 匿名 2024/11/02(土) 16:36:24
>>145
サンライズ?私は車内でシャワー浴びたよ、使う時だけお湯出せばシャンプーとか普通に出来る。1番いい個室取ったけど、けっこう揺れてよく眠れなかった。+5
-0
-
211. 匿名 2024/11/02(土) 16:37:14
>>199
宮島の揚げもみじ饅頭いいですね!
でも今回時間がないので平和公園あたりをブラブラして広島のお好み焼きを食べるのも良さそう
>>209
初めて知りました!
自転車いいですね
探してみます
情報ありがとうございます
楽しみです
+4
-0
-
212. 匿名 2024/11/02(土) 16:56:11
>>160
テレビついてればそれ見たり、メニュー眺めたり、たまにスマホ弄ったり。
常連さんや、お店の人ととお話することもよくあります。
+5
-0
-
213. 匿名 2024/11/02(土) 17:32:54
>>103
いやぁ、ただでさえ
「人間関係に疲れて、一人旅したい」
と書いてあるのに、なぜ旅行まで来て他人に気を遣いながら、また旅行したいと思うのか…。+6
-0
-
214. 匿名 2024/11/02(土) 17:50:12
>>159
大塚国際美術館、4キロは歩くって言うもんね。
作品多すぎて確かに疲れました。私は古代が後回しになって展示室に行くだけで終わる感。+3
-0
-
215. 匿名 2024/11/02(土) 18:11:26
>>120
大塚国際美術館のすごいところは
原寸大を間近で見られること。
現地で鑑賞するよりよっぽど細部まで見れる
あと同シリーズを並べて展示してるので
比較鑑賞できる事。
例えば受胎告知比較とかゴッホのひまわり比較とかね
レプリカだからできる事
ぜひ行ってほしい+15
-0
-
216. 匿名 2024/11/02(土) 18:21:27
船で鹿児島+0
-0
-
217. 匿名 2024/11/02(土) 18:26:13
>>86
ゆっくり出来ないと思うよ。
せっかくなら淡路島や徳島を堪能してください。
+2
-0
-
218. 匿名 2024/11/02(土) 19:03:50
>>79
私も網走の流氷見たくて考えてたとこ!!
2月〜3月上旬ってガイドブックで見たんだけどまだ航空券出てないんだよね。今週は函館行ってきたけど、まだ寒くなくて極寒を味わいたいw+3
-0
-
219. 匿名 2024/11/02(土) 19:25:42
>>56
函館は路面電車とバス
別府はバスがちゃんとあるから大丈夫。
主な観光地はバスちゃんとあるよ。別府の温泉有名だけど函館も湯の川温泉あるね。
あと、別府も大分の関アジ関サバなど魚介類美味しいのあるよ。+6
-0
-
220. 匿名 2024/11/02(土) 19:32:45
>>118
松江城周りのお堀を船で回る堀川めぐりが楽しかった。途中下車もできる。冬はこたつ船があるらしい。
ぐるっと松江堀川めぐりwww.matsue-horikawameguri.jp松江の城下町にある堀を小船で巡る「堀川めぐり」。松江城下の懐かしい日本の風景、小泉八雲ゆかりの地、築城400年の時を越え姿をいまだに残す森の自然・四季、堀の美しさをお楽しみいただけます。
小泉八雲記念館や宍道湖の夕陽が綺麗に見える島根県立美術館も良かった。
松江はまた行きたくなる感じだね。+10
-0
-
221. 匿名 2024/11/02(土) 20:23:20
3ヶ月くらい1人旅してました
動物園とか水族館をのんびり回るのも良かったですね!
ちょっとお高めのホテルでルームサービス頼んだりデパ地下のお惣菜やスイーツ食べたりしてゴロゴロするホテルステイも良かったです!
三井ガーデンホテルやウェスティンホテルおすすめです!+4
-0
-
222. 匿名 2024/11/02(土) 20:40:36
>>221
すごいリッチ。+1
-0
-
223. 匿名 2024/11/02(土) 20:48:14
>>1
まず主さんはどちらにお住まい?+1
-0
-
224. 匿名 2024/11/02(土) 20:50:31
>>86
日帰りだと神戸空港利用で神戸から高速バスって感じ?結構タイトになると思う。大塚美術館だけで3時間ぐらい滞在時間あった方がいいし。+3
-1
-
225. 匿名 2024/11/02(土) 20:52:14
>>116
夜景見て日帰りって結構しんどくない?+2
-0
-
226. 匿名 2024/11/02(土) 21:30:47
>>218
2/8、9あたりに流氷まつりがあるのでその頃なら見られるのかもしれませんね。私は何のため翌週あたりを狙っています。+2
-0
-
227. 匿名 2024/11/02(土) 21:43:07
40代の沖縄住みですが、
行きたいところは山ほどあるのに、飛行機に乗らなきゃ行けない立地が引っかかって、ひとり旅に気軽に踏み込めない。
ふらっと行く、って感覚で旅してみたい。
+6
-1
-
228. 匿名 2024/11/02(土) 22:03:36
>>26
萩は山口県だよ。+5
-1
-
229. 匿名 2024/11/02(土) 22:13:54
>>197
広島城と日本庭園の縮景園は行く価値あり
どちらも平和公園から近い
縮景園はトリップアドバイザーの
「外国人に人気の観光ランキング」で金閣寺を抜いた事があるw
広島城 大本営の建物跡
日清戦争のときの軍の最高統帥機関
この場所から明治天皇が戦争の指揮をとり居住された
+5
-0
-
230. 匿名 2024/11/02(土) 22:18:29
今度ミュージカルの観劇で大阪に行きます。
久しぶりの遠出なので5泊してのんびりする予定なのですが、何も計画をたてていません。おすすめがあれば教えてほしいです☺︎+6
-0
-
231. 匿名 2024/11/02(土) 22:23:22
>>230
大阪ずっと5泊でも京都奈良神戸も行ける。+6
-0
-
232. 匿名 2024/11/02(土) 22:28:11
>>124
雑魚寝シートしか取れなかった時、三日前に個室キャンセルないかみどりの窓口で見てもらって空きありで変更してもらったことある。3日前とか直前にキャンセル出るケースあるみたい。
旅行会社さんが押さえていたけど空きがあって放出という事もあるのかな。+4
-0
-
233. 匿名 2024/11/03(日) 06:54:15
>>162
日本人や日本語が話せる現地人が経営してるゲストハウスが各国にあるよ。
なので日本人旅行者が集まってきやすい。+0
-0
-
234. 匿名 2024/11/03(日) 18:29:02
>>17
ベランダでご飯食べるの良いよね
スケジュール書いてくれると参考になるのでありがたい!+1
-0
-
235. 匿名 2024/11/03(日) 20:07:32
>>197
ひろしま美術館はゴッホのドービニーの庭が展示されてます。他にもピカソなど有名どころがあるのに空いていてゆっくり見れました。美術館好きならぜひ。+3
-0
-
236. 匿名 2024/11/03(日) 22:20:20
>>92
わぁ〜!良いですね!!
式根島の海中温泉に行きたいなぁ♨️+1
-0
-
237. 匿名 2024/11/16(土) 14:05:42
>>17
すごくいいプラン!真似したい!
高速バスで帰れるってことは関西住み?
最近高知に行ったけど、徳島行ってみたいなぁ。+2
-0
-
238. 匿名 2024/11/21(木) 20:31:22
>>80
昨日山形2泊3日行ってきたよ。
レンタカーないから行けるところ限られたけど私の行ったところは全て山形駅からバス1本で行けるから楽チンだったよ。
もみじ公園(ちょうど見頃ピーク)、旧斉生館、蔵王の樹氷(ロープーウェイから眺めて圧巻。厚着していってね)、山寺、文翔館
宿は黒沢温泉近くの、ゆさって所。お料理も温泉も文句なしでしたよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する