ガールズちゃんねる

何歳から「結婚」というものを意識しましたか?

105コメント2015/11/13(金) 08:21

  • 1. 匿名 2015/11/12(木) 01:39:58 

    大学4年生の23歳です。
    今彼氏がいますが、正直好きだけど結婚は考えられない相手です。
    結婚するつもりないならそもそも付き合ってる意味も無いのかな…とも考えたり、まだそんな結婚なんて考えなくていいだろって思ったり。

    ガルちゃん民の方々は、何歳くらいから交際と結婚を結びつけて考えるようになりましたか?

    +67

    -6

  • 2. 匿名 2015/11/12(木) 01:41:17 

    +16

    -3

  • 4. 匿名 2015/11/12(木) 01:41:52 

    結婚願望が強かったから高校卒業してからは常に考えてました(´-ε-`;)とか言いながら25歳になってしまった( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

    +139

    -3

  • 5. 匿名 2015/11/12(木) 01:42:30 

    高校生から。
    玉の輿のりたかった!

    +60

    -5

  • 7. 匿名 2015/11/12(木) 01:42:35 

    +15

    -44

  • 8. 匿名 2015/11/12(木) 01:42:35 

    24才で結婚しました
    22才からは結婚したいと思える人としか付き合わなかった

    +101

    -4

  • 9. 匿名 2015/11/12(木) 01:43:14 

    今小2だけど株やFXで忙しくてそれどころじゃないなぁ

    +17

    -51

  • 10. 匿名 2015/11/12(木) 01:43:15 

    14歳から(´・ω・`)

    +27

    -14

  • 11. 匿名 2015/11/12(木) 01:43:37 

    80歳

    +8

    -24

  • 12. 匿名 2015/11/12(木) 01:44:27 

    24歳からです。

    +30

    -6

  • 13. 匿名 2015/11/12(木) 01:44:50 

    そんな悠長なこと言ってると結婚できないよ
    適齢期に大学行ったり、新米社員だったりで男の給料も低い
    早く結婚するには年上捕まえないとダメな社会がそもそもおかしい
    同級生と長年付き合って男の方は結婚できる頃には年下とあっさり結婚とか
    理不尽すぎ!

    +126

    -29

  • 14. 匿名 2015/11/12(木) 01:45:54 

    27くらいかなあ
    で、現実見てもうずっと一人でいいやって覚悟した矢先に彼氏が出来て
    30で結婚したよ

    +86

    -5

  • 15. 匿名 2015/11/12(木) 01:45:57 

    未だに女はクリスマスケーキ!
    とか言う人がいるから24歳。

    +32

    -20

  • 16. 匿名 2015/11/12(木) 01:46:21 

    大学卒業するくらいに当時の彼と別れ、次付き合う人は結婚を考えられる人!と決めてました。

    じゃないと時間がもったいない気がして。。

    結局29歳での結婚となりました。

    +65

    -1

  • 17. 匿名 2015/11/12(木) 01:46:51 

    25くらいかな
    結局27で結婚したい相手と付き合って半年後に結婚した
    23ならまだまだ好きって感情だけで付き合ってて良いと思うよ

    +80

    -17

  • 18. 匿名 2015/11/12(木) 01:47:28 

    3歳くらいのときからだいたいのオナゴは幼なじみとかに
    ○○君と結婚する~
    とか言ってるからそれくらいから考えてるんだろうよ。

    +17

    -14

  • 19. 匿名 2015/11/12(木) 01:48:39 

    相手がいないからだろうが、結婚意識する前に子供が欲しいと思ってます(´・_・`)
    現在27歳です

    +46

    -2

  • 20. 匿名 2015/11/12(木) 01:49:07 

    好きな人できたことなくって
    妥協で結婚するくらいなら一生独身でいいとか思ってた17歳の頃初めて好きな人できてそのまま19で結婚したけど幸せ
    でき婚じゃないです
    妊娠は一応1年待ってからしましら

    +12

    -17

  • 21. 匿名 2015/11/12(木) 01:49:44 

    23歳で結婚考えて付き合ってた子なんていなかったけど、自分含めみんな30歳までに結婚したよ

    +17

    -8

  • 22. 匿名 2015/11/12(木) 01:51:05 

    自分に一生食いっぱぐれのない資格や仕事があるなら別にいいと思うけど、大した能力もないならササっと20代で結婚を考えたほうがいいと思う。

    +110

    -3

  • 23. 匿名 2015/11/12(木) 01:52:19 

    >>13

    いや、23で結婚考えられない男と付き合ってても別に問題ないでしょう…
    これが25過ぎてもまだ付き合ってたら問題だけどさ

    +14

    -8

  • 24. 匿名 2015/11/12(木) 01:54:55 

    例えば27歳で入籍したいなら25歳までに相手を見つけておく。

    26歳なら24歳までに…。
    いざ結婚準備となると結構時間必要だよ。

    24歳のうちに結婚したかったけど25歳になってしまった私より。

    +72

    -4

  • 25. 匿名 2015/11/12(木) 01:57:46 

    23歳の今考えはじめてる


    彼氏いない歴=年齢だけどね!!!

    +53

    -6

  • 26. 匿名 2015/11/12(木) 01:58:34 

    26くらいの時に本気で30までには結婚したいと思った。
    結果29で結婚した!

    +49

    -1

  • 27. 匿名 2015/11/12(木) 02:05:23 

    主さんと同じ23歳で、考え方も一緒です。
    最近、結婚について考えるようになったというか・・・

    私も今付き合っている人がいるんですが、その人とは結婚は考えられません。
    ネットの見すぎだって自分で思いたいんですけど、あとガルちゃんでこんなことはボロックソ反感買うかもしれませんが、
    25歳までに出来なかったら厳しいのかな・・・なんて思うこともあります。
    自分がしたいと思う男性との結婚が、という意味です。

    その後はもうどんどん妥協していかなければならないのかなって・・・

    +60

    -4

  • 28. 匿名 2015/11/12(木) 02:07:37 

    30になってヤバいと思ってきた、独身です。
    大学時代、地方に行った彼からプロポーズされましたが、断わりました。
    今となっては…
    年取るとモテないからねー。(x_x)

    +68

    -3

  • 29. 匿名 2015/11/12(木) 02:10:39 

    20前からもう結婚相手探してましたw
    この人は結婚向きではないと思ったらすぐ別れてましたw

    21で付き合った人と24で結婚し、25で子供を生み、もうすぐ27!もうすぐ二人目生まれます!

    顔とか見た目とかそんなんじゃなくて、好きでいてくれて浮気せず相性と思いやりと優しさがある人を選びました。
    今のところ付き合った頃とかわりなく仲良しです。

    +87

    -1

  • 30. 匿名 2015/11/12(木) 02:12:18 

    24才。
    プロポーズされる直前まで考えたことなかった。

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2015/11/12(木) 02:19:38 

    29才かな
    それまでは周りが結婚しても仕事やプライペートが楽しくて全然結婚願望なくて
    30才過ぎてからは焦り出しました

    +25

    -4

  • 32. 匿名 2015/11/12(木) 02:20:37 

    25歳です。
    それまでは、好き勝手やっていました。
    25歳から結婚を考えられる人を真剣に探しだし、29歳で結婚。
    30歳の現在、妊娠中です。

    25歳から探しはじめて本当によかったと、今でも思います。

    +32

    -5

  • 33. 匿名 2015/11/12(木) 02:21:11 

    トピズレかもだけど、年齢ではなく相手で意識しました

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2015/11/12(木) 02:22:30 

    結婚は早くから意識していました。10代の頃から。
    けれどもいろいろ考えすぎてヘタに男性とおつきあいもできず。
    おつきあいしてもうまくできませんでした
    好いてくれる方はけっこういたんですけど・・・
    もっと気軽に男性とつきあってもよかったのかなって思ったりもしています
    友人としてお食事とか映画とかそういうのはしてたんですが。。。
    結婚=幸せとも思えなかったのもあって、でもつきあったら結婚が先に
    あるような気もしたし。なんてごにょごにょやってると
    婚期&出産時期逃すので、20代の出会いを大切にして
    決めちゃったほうがいいと思います。

    +29

    -4

  • 35. 匿名 2015/11/12(木) 02:24:15 

    主さんと同い年の23歳ですが、私は22歳で少し考え出しました。

    今の彼が大好きだし、真面目でこんな人と結婚したいとか考えるようになり、私が資格を取る為に夜間の学校に通っていて卒業する歳が25歳で、現在彼とは遠距離なので、もしこのまま彼と上手くいけば卒業したらどうなるのかなとか漠然と考えます。

    でも全く具体的には考えて無いし単純に想いをはせるレベルです(;´∀`)笑

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2015/11/12(木) 02:28:12 

    35です

    あと、周りの友だちや先輩がたまたま続いて結婚したり子どもが出来たりしたので幸せな話とか聞いたり見たりしているうちに私もああなりたいなあ~…とか考えるようになりました(*^^*)

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2015/11/12(木) 02:31:13 

    28歳で意識しましたが遅すぎたようです

    その後何人かと付き合いましたが誰もプロポーズしてくれず 涙

    現在35歳独身です 美人な方だと思います

    料理はできませんのでできる人さがしてます

    +23

    -34

  • 38. 匿名 2015/11/12(木) 02:33:06  ID:ItaX7J2Mh1 

    くそトピ

    +8

    -21

  • 39. 匿名 2015/11/12(木) 02:38:11 

    32~3歳。仕事が好きで頑張ってたら係長になって、気が付くと30越えてて
    ある日突然「子供欲しい」と強く思うようになった。
    その時は彼氏もいなかったから、シングルマザーを考えつつも、
    「もしかしたら結婚相手が出てくるかもしれないから、
    38くらいまで待って、ダメならアメリカで精子買うかな」とか思っていたら
    34歳の時に相手が現れ、結婚した

    +46

    -5

  • 40. 匿名 2015/11/12(木) 03:03:55 

    26歳のとき
    今の夫に出会って結婚したいってはじめて思った
    それまでは結婚とか頭になくて、ただ楽しいから付き合うってだけだった

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2015/11/12(木) 03:17:00 

    結婚願望強かったので高校の時から当時の彼氏と卒業して19歳で結婚すると思ってたけど 実際は29歳で別の人としました。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2015/11/12(木) 03:40:07 

    >>37
    料理ができる人 ではなく
    毎日お惣菜やコンビニ弁当でも大丈夫な人 を探した方が早いと思うよ

    +41

    -4

  • 43. 匿名 2015/11/12(木) 03:48:28 

    私も年齢より相手です。今の彼と出会って結婚を意識した24歳です。

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2015/11/12(木) 03:50:39 

    16の誕生日から。
    あ、もう私、法律的には結婚できる歳なんだ。と思ったら、将来を真剣に考えるようになり。
    18まで遊ぼう、それからは何も考えずにとりあえず仕事に専念しよう。落ち着いたら、考えよう。恐れず自分からアタックしよう!!と計画を立て、仕事三昧の後、23でスピード婚。おおよそ計画通りに進みました。

    +16

    -5

  • 45. 匿名 2015/11/12(木) 03:54:59 

    全く考えてなかったけど、21歳から付き合ってた人と23歳で結婚した。
    相手が結婚したいしたい~の人で、流された感じ。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2015/11/12(木) 04:32:50 

    42
    子供に料理作れない女と結婚する意味がないからねー
    料理できない女の売れ残り率半端ない
    いい歳して料理できない女も そんな娘を持つ母親も情けないしバカ

    +22

    -9

  • 47. 匿名 2015/11/12(木) 04:35:48 

    28歳から意識したけど周りの男たちはみんな24までの若い女性を希望してて
    売れ残り感半端ないです 涙

    +25

    -2

  • 48. 匿名 2015/11/12(木) 04:52:58 

    元々結婚願望0
    結婚なんかしない、と思っていましたが、19の時に今の旦那と付き合って、この人となら一生一緒にいれるな、と思い、23の時に結婚しました

    結婚を考えられない相手との交際を無意味とは思いませんが、やはり結婚を考えられるような相手との交際は特別幸せでしたし、大切にしたいという思いからか、自身の成長にも繋がりました
    主さんがいつかそういう方と巡り会えると良いですね

    +14

    -3

  • 49. 匿名 2015/11/12(木) 05:45:56 

    小学校高学年くらいから。結婚願望が凄い強くて16歳で結婚すると周囲に言ってたらしい←覚えてないけどw
    高校卒業して就職して20歳で結婚しました。

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2015/11/12(木) 05:50:15 

    22歳あたり
    数年間お付き合いしてからの結婚と
    20代後半での出産をしたかったので

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2015/11/12(木) 06:12:14 

    中3!

    初カレ、初ABC
    絶対この人と結婚するもん!って思った。

    +5

    -14

  • 52. 匿名 2015/11/12(木) 06:41:25 

    子供の頃から漠然と27歳辺りで結婚したいと思ってた。
    25のとき、友達が結婚して一気に結婚を真剣に考えはじめて
    それで27で結婚。
    身近な友達や姉妹の結婚が一番、キッカケになっていくんだよね

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2015/11/12(木) 06:52:17 

    14歳くらいから考えてました

    高校になってからは相手を真剣に探してました

    19歳で出会った人と21歳で結婚しました

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2015/11/12(木) 07:04:51 

    25歳くらいの時に、30歳までに結婚したいなと
    漠然と思っていたら27歳の時に今の旦那と出会い
    トントン拍子に28歳で結婚しました。

    その時が一番モテたかも?

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2015/11/12(木) 07:06:52 

    25才から急に焦りだした。

    当時6年付き合ってる彼氏いたけど結婚のけの字も出ないようなお付き合いしてた。結婚願望なかったから、その時までどうでも良かった。好きだけで付き合ってた。

    それからその彼氏と別れたり、よりを戻したりすったもんだして結局28でその彼氏と結婚しました。
    なんだかんだ今は幸せです

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2015/11/12(木) 07:18:32 

    23歳のとき。
    そのときに付き合った彼氏がすごく優しくて結婚したいと初めて思った。
    25歳まで付き合って結婚した。

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2015/11/12(木) 07:18:49 

    20代前半の頃は結婚式に憧れあったけど、真剣に結婚考えたのは25歳から

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2015/11/12(木) 07:28:26 

    24歳かな
    この年で彼氏と別れたときは次は結婚相手を探そうと思ってた
    すぐ出会いがあって26歳で結婚しました

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2015/11/12(木) 07:32:24 

    小さい頃から結婚願望は強かったから早くに結婚したかったです。
    24までには結婚したいなぁって思ってました。
    で24までに結婚出来なかったら諦めて独身でいよう!と変なルールが自分の中にありました。
    でも飽きやすいく永く付き合えない(永くて3ヶ月)ので高校の頃からは、ほぼ諦めてました。が、18から5年間付き合った主人と23の時に結婚出来ました。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2015/11/12(木) 07:32:36 

    17歳の時。
    良く聞く、ビビビッてやつがきました!
    「あ、この人と結婚する」って思って、その人とお付き合いし始めてからは結婚を意識するように。

    その後25歳で本当にその人と結婚し、今でも仲良し夫婦です♡

    +14

    -2

  • 61. 匿名 2015/11/12(木) 07:55:23 

    そうそう料理できないのは最初の頃はいいのかもだけど結婚生活長くなると致命傷だよ…家に帰らなくなるよご主人様は。胃袋掴むってやっぱ大切!

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2015/11/12(木) 07:59:28 

    30歳で結婚するまで
    独身沢山楽しむーと思ってたら
    24で結婚しました!

    +7

    -1

  • 63. まいちゃん 2015/11/12(木) 07:59:42 

    小さい頃から早くに結婚するものだと思っていた。

    母が18、兄が20で結婚したので私も早いかと思っていたら結局28で結婚しました。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2015/11/12(木) 08:01:24 

    19の頃に当時の彼氏にプロポーズされて、初めて真剣に考えた。
    条件は良かったけどお断りして、その後すぐに知り合った人と21で結婚。
    24で離婚し、25で再婚。
    現在29で幸せです!

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2015/11/12(木) 08:03:40 

    本気で結婚したくなったのは21か22歳の頃

    友達に子供が産まれて、出産祝いで遊びに行った時に子供を抱っこさせて貰って母性本能に目覚めた事と、その頃仕事が忙しくて毎日残業が続き、家に帰って一人で夕飯を食べる事が心底で寂しいと思ったから

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2015/11/12(木) 08:04:37 

    意識だけは大学入学する18ぐらいから持ってた方が良いです。将来性がありそうな男は学生時代、社会人3年目までには賢い女性に刈られていきます。結婚するかは相手次第だけど、アンテナは若いときから立てとかないと出遅れます。

    +20

    -3

  • 67. 匿名 2015/11/12(木) 08:04:40 

    23歳から意識してた。そのころ3年付き合ってたフリーターの彼と別れた。
    でもそれから全然うまくいかず、結婚したの29歳です!
    25歳で結婚したかった。。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2015/11/12(木) 08:05:41  ID:yLUPmlMsQw 

    主さん
    余計なお節介ですが、
    あまり考えられないのなら
    若さと時間を無駄にしない方が良いです。
    私はそれでズルズル付き合い、
    お互い傷付けあって別れました。
    結婚意識する、したい相手は、
    何の迷いない気持ちです。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2015/11/12(木) 08:06:22 

    結婚を意識してからすぐできるわけじゃないと知ってから18ぐらいから意識してた。
    そのせいなのか、運もよく22で結婚して子どももすぐできた。
    いま思うと18から意識してなきゃ22で決断できなかったなぁと思う。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2015/11/12(木) 08:21:41 

    主さんに質問。
    まず、相手が何歳で、あなたとの強い結婚願望があるんですか?

    それがあるなら、ダラダラ付き合ってると相手がかわいそうな気もするし、ないのなら、まあ楽しくやっているうちに、徐々に
    結婚を意識するようになるかもですよ?

    私自身は24だったかな。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2015/11/12(木) 08:24:08 

    23才
    浮気性の彼と別れた時に、次に付き合う人は結婚してもいいと思える人と付き合おうと心に誓った
    24で出逢った人と27で結婚しました

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2015/11/12(木) 08:25:36 

    シンデレラを見た3歳か4歳!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2015/11/12(木) 08:26:28 

    子供の面倒を親に見てもらえない環境だったので、25までには結婚して、30過ぎに働こうと思っていた。
    実際は26で結婚、子供がしばらくできずに28で出産、産み終わったのが33歳でした。
    今は40ですが、家庭の事情もあり、がっちり稼げず短時間のバイトしかしていません。
    大学時代に知り合った年上の人と結婚したので比較的早く結婚できました。




    +3

    -0

  • 74. 匿名 2015/11/12(木) 08:34:40 

    22歳くらい。
    内定後大学卒業までの間、ガールズバーでバイトしてた時に色んな男の人の話聞いて今すぐ相手探そう!って思った。

    年齢顔関係なく落ち着いてて優しい人ほど「早く結婚しなよ、良い男は早く捕まえないといなくなる」って言ってくれて、チャラいどーでもいいやつは「まだいいでしょ!結婚に焦ってる女とか引くわ〜」的なこと言ってた。
    だから優しい人達のいうことを信じて結婚前提の彼氏急いで作って26歳で結婚した。稼げて優しい旦那だし、旦那の会社同期も30歳なる前に全員結婚してて(相手はだいたい1〜2こ年下)まじで早く捕まえといて良かったと思ってる。

    +18

    -2

  • 75. 匿名 2015/11/12(木) 08:40:55 

    23歳。新卒や二年目の年なのにみんな早いんだねびっくり(゜゜)

    私はまだまだ遊ぶので結婚なんて考えられないです。
    そもそも他人と一緒に暮らすとか自由がなくなるとか家事をほぼやるのかと考えると憂鬱になってお先真っ暗にしか思えなくなります。

    みんな同年代でそんな早く覚悟が出来るなんて羨ましい(;ω;)

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2015/11/12(木) 08:59:01 

    大学時代ののサークルメンバーがメンバー同志で見事に
    結婚し出した。自分自信はあんまり結婚願望なかった
    けど、その流れで28歳で結婚したよ。
    したくてしたくてたまらなかったわけじゃなかったからなのか、2年で離婚したけどね、、はは、、

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2015/11/12(木) 08:59:23 

    26歳の時に仲の良かった子が結婚したので、もうそんな歳なんだと意識し始めました。
    それまでは仕事や遊びが楽しくて、全く考えもしていなかったので、一変しました。
    28歳で結婚しました。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2015/11/12(木) 09:06:46 

    25歳で結婚して子どもが欲しいと思っていたので、20歳くらいからは結婚を考えられそうな人としか付き合いませんでした。

    23歳で旦那と付き合い始め25歳で結婚しました。現在27歳で妊娠中です。

    結婚は何歳でもできると思いますが、妊娠出産を考えるなら早めにしたほうがいいと思いますよ。30歳越えると体力的にキツいと聞きますし。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2015/11/12(木) 09:18:28 

    25歳で婚活して
    28歳で結婚しました。

    条件を考えて断って次に行くとか
    器用な事出来ないです。

    私がそれをしたら
    確実に今も独身だったと思います。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2015/11/12(木) 09:42:17 

    お金が欲しくなった時
    良いATM見つければ幸せだよ

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2015/11/12(木) 09:56:43 

    今の彼氏と付き合いだしたのが25歳で、付き合って丸2年になった27歳ころから結婚について気にはなりだしました。
    が、直接彼氏にその話をすることができず(勇気がなくて(*_*))、付き合って4年半の今年春に彼の転勤をきっかけに結婚の話になり来年結婚します。

    自分としてはもう少し早く結婚してるつもりでしたが、仕事も忙しいしちょうどいいタイミングかなとは思います。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2015/11/12(木) 09:56:55 

    夫に出会ってから自然と意識するようになった。
    私は何歳でとか考えなかった。

    周りは大学出て3年~5年目の今でほとんどが結婚しました。
    働くようになって彼氏との結婚するとかしたくないとかの話題が出るようになっな気がする。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2015/11/12(木) 10:10:14 

    21で付き合った人と24で結婚しました。
    「結婚」ということ自体は何にも考えてなかったけど、付き合って2年で遠距離になってとにかく寂しくて一緒にいたい!って気持ちのまま結婚になりました。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2015/11/12(木) 10:13:24 

    2年続いたら結婚するって高校生の時に決めた
    23で結婚しました。子ども3人早く産んでおいてよかったよ
    夫もサラリーマン時代に住宅ローン組んでから独立するって流れにできたし
    結婚遅くて独立した後だったら贅沢なマイホーム建てられるほど銀行は貸してくれなかったはずだし、早い結婚のデメリットは今の所見当たらないです

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2015/11/12(木) 10:19:23 

    24歳ぐらいから婚活して31歳で結婚
    自分の条件が
    不細工、貧乏、低学歴、毒親持ちと悪すぎたから普通の人と結婚できたときうれしかった。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2015/11/12(木) 10:20:44 

    25歳から急に焦りだしました。25で焦るの遅いと感じましたね、最低1.2年は付き合ってからにしたかったので。28で結婚。もっと若く結婚したらさくさくっと子供を産めたのになあって思います。二人め悩み中。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2015/11/12(木) 10:33:15 

    >>1
    主さん。私も大学生のときは結婚はないなと思う彼と4年ほど付き合っていました。早く結婚したい!と思っていないのであれば、学生のうちは深く考えなくていいと思いますよ。社会人になればたくさんの人と出会います。視野も広がります。今27歳ですが25歳で出会った今の彼と結婚を考えられるようになりました。年齢もあるかと思いますが、相手との相性もあるかと思います

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2015/11/12(木) 10:56:36 

    主よ、
    わざわざ人生の墓場を意識することもあるまい。
    辞めておけ。
    それとも苦行が趣味とか?

    +1

    -6

  • 89. 匿名 2015/11/12(木) 11:06:59 

    同じ職場だった彼に
    「結婚前提で付き合おう」と言われた時。
    現在交際1年3ヶ月。
    来月私の20歳の誕生日に入籍します。

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2015/11/12(木) 11:12:48 

    いずれ結婚したいと思ってるのなら20過ぎたら結婚するしないに関わらず、結婚向きの人と付き合った方がいいと思う。優しくて誠実でちゃんと働いてる人ね。
    結婚は考えられないわ~~て人とズルズル付き合うなんて時間の無駄すぎる。
    結婚願望ある男は結婚向きの女性を選ぶしお互い様。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2015/11/12(木) 11:24:24 

    20歳の時に30歳の人と付き合ってた時はちょっと結婚考えたけど、ギャンブラーだったから1年で別れた。ちょっとでも結婚意識した自分が怖い…。
    23で今の旦那と付き合って現実的に結婚考えて25で結婚できた。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2015/11/12(木) 11:26:39 

    >>89
    おめでとう!
    末長くお幸せに!

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2015/11/12(木) 13:02:47 

    自分の母が20歳で結婚したのもあってか、
    私も遅くも25歳までには結婚したかったので、20歳の時に2年付き合っていた彼氏が居たけど
    その人とは結婚は考えられなかったのでお別れした後、別の方と2年お付き合いし24歳で結婚しました。
    結婚前提で付き合っていたわけでも無かったけれど、価値観や考え方等が同じなのもあって自然と結婚を意識するようになったので
    その時のタイミングや流れもあると思います。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2015/11/12(木) 15:10:44 

    24歳ぐらいから意識しはじめて、いろいろ行動しているのですが今27歳でまだ独身です
    30までにできたらいいな〜

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2015/11/12(木) 15:21:04 

    私も主さんと同じ大学4回生です。

    私も気になります。
    今付き合ってる人は居ますが、経済的に厳しいです。
    いつから切り替えて結婚を意識したお付き合いするんでしょうね。
    私はブスなので、人より早く動かないと女としての価値がなくなってしまうのではないかと焦り始めています。
    何だか嫌な世の中ですね…

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2015/11/12(木) 16:21:44 

    20から考えて21で向いてそうな人に自分からアタックした!遊び人のアタックにときめきながらも時間を無駄にできないと思って……今彼と結婚するかはわからないけど、できたらいいな!

    27、8に出産希望してるので、25くらいに結婚したいなあと思うと意外と時間がなかったりする。恋愛体質じゃないし、長く付き合いたいから。すぐ次いける人は25から動いても間に合うんだろなあ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2015/11/12(木) 16:36:30 

    24くらいかな。
    21から付き合った人だったけどはじめは全く考えてなかったし、この人とはちょっと結婚ヤダなと思ってた。
    でも24くらいからそんな話ではじめてぼちぼち考え始めて25で結婚しました。
    でも結婚はずっとしたかった。
    小学生くらいから若いお母さんになりたいと思ってたけど若いお母さんにはなれなかったな(笑)

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2015/11/12(木) 18:47:58 

    主さんと同い年です。
    結婚なんて意識もしたことがなく、願望もありませんでしたが19歳で結婚して今23歳で子供が2人います。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2015/11/12(木) 19:19:25 

    大学受験の頃だから17歳くらい?
    その時は漠然といい大学→いい企業にいけば周りの男性のスペックも高いだろうなって思ってました。
    やっぱり将来はぶっちゃけ企業名、安定性など友達に自慢できる人と結婚したかったので。
    今25歳ですが2個上の某大手の人と結婚する予定です。頑張って良かった〜

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2015/11/12(木) 21:19:35 

    20の時、付き合っていた彼と一緒にいたら自然と結婚を意識するようになり21で結婚しました。
    自分は結婚する気ない相手から軽いノリで結婚しようねって言われるのは凄く嫌だった。自分からも結婚を考えられる人が出てきたら…でいいと思う。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2015/11/12(木) 22:22:32 

    16くらい。旦那と付き合うようになって23までにはこの人と結婚したいって考えて、ちょうど、23で結婚しました。
    実際、21くらいで本格的に意識して準備しました。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2015/11/12(木) 22:59:21 

    既婚28才です。
    主人とは同い年で高校生からの付き合いです。
    私自身結婚を意識し始めたのは、彼が大学を卒業して就職してからでしたが、主人は高校生の頃から、「付き合う段階で、自分が結婚したいと思える相手としか付き合わない」という考えでした。
    なので高校生の時から結婚願望はあったそうです(笑)
    男性でもそういった考えがあるのだなぁと感心しました。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2015/11/12(木) 23:41:37 

    最初は20代前半

    その時に結婚しようとして親に邪魔された相手と
    じゃあこのまま入籍せずにずっと一緒にいようと思って
    30まで付き合い続けてて破局した時に初めて焦った

    そこから3人付き合って、一人目は遊ばれただけ
    二人目は結婚の話は出るけどずるずる先延ばして口だけ
    三人目と結婚したけどそれも親が邪魔しようとしてきて絶縁

    こんな事なら最初に結婚しようとした20そこそこの時点で
    親を捨てておけば良かったなと晩婚で子供を諦めた今になって後悔

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2015/11/13(金) 01:32:49 

    何故結婚考えられないのか気になる

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2015/11/13(金) 08:21:34 

    東京とかではないので二十歳前から考えました。30で結婚してないと完全に負け組な四国なので、22で結婚。周りもだいたいそれくらいなので四国では適齢期にできました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード