-
1. 匿名 2024/10/31(木) 23:55:04
私はどんくさいです。
職場でも面と向かって何度か言われましたし、
小さい頃から色んな人に不器用、どんくさいと言われてきました。
おまけにコミュ障で、友達もほとんどいません。
こういう性格を直したかったけど、
やはり生まれ持った性格で無理でした。
どんくさいって言われる人、心得てることとかありますか?
お仕事とか何をしてますか?+150
-4
-
2. 匿名 2024/10/31(木) 23:55:24
がるちゃんに依存してる+28
-2
-
3. 匿名 2024/10/31(木) 23:56:10
不器用って言われる人のほうがなんでもできるわけじゃないけど、器用貧乏ではなくない?+3
-18
-
4. 匿名 2024/10/31(木) 23:56:16
わかる、だから自称サバサバ女を目指して頑張ってる+2
-19
-
5. 匿名 2024/10/31(木) 23:56:19
広告代理店で働いています+3
-6
-
6. 匿名 2024/10/31(木) 23:56:30
専業主婦
これしかできない
社会にいちゃいけない+62
-23
-
7. 匿名 2024/10/31(木) 23:56:49
+12
-4
-
8. 匿名 2024/10/31(木) 23:57:14
+57
-5
-
9. 匿名 2024/10/31(木) 23:57:18
>>4
目指すとこ間違えてへん?+19
-1
-
10. 匿名 2024/10/31(木) 23:57:22
鈍臭いって思い込みがよくない、自分は器用だって思い込む+75
-6
-
11. 匿名 2024/10/31(木) 23:57:50
自己愛に目をつけられたり小馬鹿にされる事があまりにも多いので、人との関わりを最低限にしてるし、自虐や自己開示しないようにしてる+119
-1
-
12. 匿名 2024/10/31(木) 23:57:53
不注意と多動でした。作業所で働いています。+7
-1
-
13. 匿名 2024/10/31(木) 23:57:56
>>7
ドンフライ+19
-1
-
14. 匿名 2024/10/31(木) 23:58:01
>>1
性格というより特性だね+12
-1
-
15. 匿名 2024/10/31(木) 23:58:03
定期的に転職してずっと新人でいる+39
-0
-
16. 匿名 2024/10/31(木) 23:58:16
仕事してるけど明らかにどんくさいので迷惑かけてると思う…
いろいろあるけど、自覚してるのは手や足を忘れてしまうこと
うまく言えないけど、棚や冷蔵庫の中にまだ左手があるのに右手で扉を閉めてしまうとか、ドアの外にまだ足がある(その室内に入りきれてない)のにドア閉めるとか
脳の病気かと思うこともあるけどまあいっかで済ませてる+34
-3
-
17. 匿名 2024/10/31(木) 23:58:29
あまりにも不器用なので自分は絶対に発達障害だと思って病院にいったけどその傾向はあまり見られないといわれ、有給使って病院いってただの無能だったことが発覚しました。+103
-0
-
18. 匿名 2024/10/31(木) 23:59:12
>>4
素直そうだから言う、やめとけ。+13
-0
-
19. 匿名 2024/10/31(木) 23:59:25
>>1
結婚、田舎に住みな+3
-3
-
20. 匿名 2024/10/31(木) 23:59:45
明るく元気に!+4
-0
-
21. 匿名 2024/10/31(木) 23:59:56
>>1
頑張って免許取ったけど車の運転は絶対しない。私の運転かなりヤバくて命に関わる事に『失敗しちゃった』は通用しないから。仮免落ちた時にうすうす感じてたけど引き返せなかった…。+70
-0
-
22. 匿名 2024/11/01(金) 00:00:09
>>1
器用な人が世界を回してるから楽だわ~って思うようにする
+15
-3
-
23. 匿名 2024/11/01(金) 00:00:15
>>3
どういう事?+6
-1
-
24. 匿名 2024/11/01(金) 00:00:38
>>19
逆だよ。都会にいたほうがいい。
田舎はある程度コミュ力必要。+60
-0
-
25. 匿名 2024/11/01(金) 00:00:39
常に感謝の言葉を言う、難しいことは早めに人に頼る、無理して自分でやろうとしない+27
-0
-
26. 匿名 2024/11/01(金) 00:00:42
>>1
とにかく人の邪魔にだけにはならないように
すみっこの方で静かに息して暮らしてるよw+42
-1
-
27. 匿名 2024/11/01(金) 00:00:58
>>16
ケガしないか心配よ+12
-0
-
28. 匿名 2024/11/01(金) 00:01:17
仕事を辞めて引きこもってる。
自殺する方法を調べてるけど、恐怖心が勝って結局実行に移せてない。
こんな感じでうだうだ人生過ぎていくのかな。
もっと裕福な家庭と恵まれた容姿に生まれたかったよ。+43
-2
-
29. 匿名 2024/11/01(金) 00:01:39
>>1
成り行きで施設の調理してる
こいつ全然仕事覚えねーな!と思われてると思う笑
私の場合は平たく言うとIQが人より低いんだと思う
ほんとすみません…
+28
-0
-
30. 匿名 2024/11/01(金) 00:01:41
どんくさいにも色々あってさ
回り道しながらも正確な仕事するタイプと、正確な仕事にたどり着かないタイプとあって、前者は後で認められるんだよね兎と亀の亀ように。私は後者だからダメなの。遅い上にゴールまで間違う亀だから+40
-0
-
31. 匿名 2024/11/01(金) 00:02:04
周りに合わせようとしたら、精神的に病むから、開き直ろう。すみません、人より慣れるのに時間かかりますとか。+26
-0
-
32. 匿名 2024/11/01(金) 00:02:20
>>1
うちの職場にもいるよ。仕事以外にも、スキップできない、風船ガム膨らませられないって言ってた。どんくさい人って運動神経ないよね。+12
-10
-
33. 匿名 2024/11/01(金) 00:02:28
>>3
トピ主は器用貧乏なんて言ってないし、あなたは一体何を言ってるの?+15
-0
-
34. 匿名 2024/11/01(金) 00:02:54
>>16
子供の頃よくやってて意識して直してるけど
疲れるとそうなっちゃう笑+7
-0
-
35. 匿名 2024/11/01(金) 00:02:54
どんくさいって、よく学生のとき言われてたけど銀座のクラブで働いて、けっこういい成績でした。
要領は悪いけど努力はしました。
+37
-2
-
36. 匿名 2024/11/01(金) 00:03:46
>>4
自称なんだから今すぐになれるよ
+3
-0
-
37. 匿名 2024/11/01(金) 00:03:58
目を合わせる
高価なものを身につける
遠慮せずNOを言う
愛想笑いはしないけど愛嬌は身に付ける
録音機を持ち歩く+3
-0
-
38. 匿名 2024/11/01(金) 00:04:05
苦手な人の前だとどんくさくなります!+26
-1
-
39. 匿名 2024/11/01(金) 00:05:53
>>35
容姿には恵まれていたのでしょうか?
私のように容姿が悪くて鈍臭い人間はもっと悲惨ですよ。+25
-1
-
40. 匿名 2024/11/01(金) 00:07:01
鈍臭いからって、周りの圧力に急かされない
時間以外は焦らずに行う+3
-0
-
41. 匿名 2024/11/01(金) 00:07:54
>>11
私も自己愛やモラハラホイホイだから、人との関わりを最低限にしてる。
でも自己愛やモラハラ達にとって私って「この先二度と出会えない、絶対に逃したくない獲物」らしい。
自己愛やモラハラからしたらもう大好物のタイプらしい。
だから逃げても避けても追いかけて来る。
そもそも初めからロックオンされないようにしたいんだけど、滲み出る自己愛モラハラホイホイのオーラがあるみたい…+46
-0
-
42. 匿名 2024/11/01(金) 00:07:55
どんくさくて不器用でも誠実で一生懸命な人は応援したくなる。+18
-0
-
43. 匿名 2024/11/01(金) 00:07:55
>>3
気になったから少し直してみた こういうこと?
不器用って言われる人はなんでもできるわけじゃないけど、器用貧乏ではなくない?=頑張れば中途半端で終わらずに特技を作ることはできる
みたいな話かな+2
-0
-
44. 匿名 2024/11/01(金) 00:09:15
>>1
ほかのトピと書き方がおんなじですね+0
-1
-
45. 匿名 2024/11/01(金) 00:12:09
お札出したらコインを撒き散らしたとか、
エコバッグ持ってきていないのを会計が済んでから思い出したとか、そういう感じ?+7
-0
-
46. 匿名 2024/11/01(金) 00:15:10
話すペースが早い人が苦手。相手をイライラさせてるのわかるから。+17
-0
-
47. 匿名 2024/11/01(金) 00:16:05
>>41
初対面から舐められやすいよね。わかる。
だからこっちも人間不信になってて、別に相手は普通に接してるだけなのに「舐められてる?」と過剰に反応してイライラする事が多くなった。
また自己愛て物凄くしつこいからねー。私退職して10年以上経ってるのに、何事もないように他人介して連絡してきてびっくりした!こっちは嫌いだと態度出してるしやられた事は一生許すつもりないから何年経っても態度が変わる事無いのに、しつこすぎる。どこまで人のことを舐めてるのか。
+38
-1
-
48. 匿名 2024/11/01(金) 00:17:32
私も鈍臭い。運動音痴だし、食事してるときに自分の舌思い切り噛んだり、ドア閉めるとき自分の手挟んだりしたときは本当に情けなくなる。+18
-0
-
49. 匿名 2024/11/01(金) 00:17:59
>>17
好き☆+32
-0
-
50. 匿名 2024/11/01(金) 00:18:32
おっとりしてるからか
運動神経も別に悪くないのに
どんくさいとか言われる事がありました。
人を押しのけてまで何かしようって気もないし要領も悪いです。
結婚して、いろいろな事情で別居していて主人とは財布が別ですが
気がつけば一戸建て、マンション、3店舗、20台駐車場のオーナーになっていました。
主人も同じくらいの不動産オーナーです。
生活は二十代は派手でしたが子どもができてからはお金は子どものことしか使いません。
ケガしたら嫌なので外にも行きません。+12
-1
-
51. 匿名 2024/11/01(金) 00:18:50
生きてるだけで十分+8
-0
-
52. 匿名 2024/11/01(金) 00:24:05
無職です。
働かないといけないけど、働いていいんだろうかってのもある。このまま家にずっといられたらお、互いWIN WINなんだとは思うんだけどさ。+6
-4
-
53. 匿名 2024/11/01(金) 00:27:10
>>39
容姿は好みがありますが
整形はしてませんがメイクやおしゃれは好きです。
スタイルも気をつけています。
持ち物も高級品を身に付けています。
それから貢いだりはしませんが水商売の男性か経営者の男性しか付き合いません。
サラリーマンと付き合うと、何故か運が悪くなるのに気がつきました。+12
-2
-
54. 匿名 2024/11/01(金) 00:27:40
>>47
そうなんです。初対面から舐められますよね。
私もそういう事ばかりあったせいか、人に対して「この人は私に対してしている言動を、他の人にもしているか」って考えるクセがついてしまいました…
人の言動に過剰になったし、イライラしてしまうというのも分かります。
本当はこんな事なんか考えずに、フラットに人と接したいのに。
自己愛は本当にしつこいですよね。
私も酷い事たくさんされたのに、向こうに罪の意識を持たれていないみたいで、それでまたイライラしたり苦しくなったりします。+27
-1
-
55. 匿名 2024/11/01(金) 00:36:29
私も当時18の頃鈍臭いから早く結婚した方がいいんじゃないと言われた
まぁ、早いうちに結婚はできたけど+8
-0
-
56. 匿名 2024/11/01(金) 00:37:05
正社員の時はアパレル販売、今は工場パートしてます。
物凄くどん臭いけど、自分で言うのも何ですが愛嬌があるのでそれなりに立ち回れてる。
工場パートも最初はミス連発だったけど、最終的に大目に見てもらえる立ち位置に収まってる。+22
-0
-
57. 匿名 2024/11/01(金) 00:37:12
>>54
よくわかります。
人の態度に過剰に反応して疲れるので、買い物はなるべくセルフレジ、ネットを利用するし、配達も置き配にしたり人との関わりを減らしてます。
本来はがるもあまりしない方が良いんだろうけど、雑談はしたくてこっちはやめられません。
しかしお互い、穏やかに平和に過ごしたいですね。+24
-0
-
58. 匿名 2024/11/01(金) 00:40:30
どんくさいけど、綺麗なので守られながら生きています。+2
-1
-
59. 匿名 2024/11/01(金) 00:50:49
仕事はできない、不器用、話はつまらない、好かれない、嫌われていじめられる、もてない
実家は毒親貧乏
家族も友達もつながりなし
45歳でADHDの診断 やっぱりそうだった 薬は処方されたものの服用しても変わらず。
診断を受けて、障害がわかったところで仕事ができるようになるわけでもなく、、
詰んでる
年金や手帳は難しいレベル
+20
-0
-
60. 匿名 2024/11/01(金) 00:54:16
+14
-0
-
61. 匿名 2024/11/01(金) 01:10:08
>>38
わかる 意地悪な人とか何言うか想像できて予想が当たるけど主張がメチャクチャで防ぎようがないから緊張して鈍臭くなる+19
-0
-
62. 匿名 2024/11/01(金) 01:10:35
作業はもちろんのこと先ず話すスピードからして遅いらしくらどこに行ってても上手くいかすイライラされるからこちらも萎縮。
最後は自滅退社を繰り返して今は無職主婦してる。
話し方、自分じゃ普通のスピードで話してるつもりでもかなり遅いみたい。
派遣やアルバイトで職を転々としてどこに行っても適性がないって言われてだから最終的にこうなったのに、それでも夫からは私はできるのにできないって言うからずるい・卑怯だって非難されるし、たまにいるらフリやポーズじゃなく心底働きたくない人からは、働かないでいられる人生うらやましいってことあるごとに言われる。(←これは悲惨なわたしへのリップサービスかもだけど)
こっちは社会に適合できなかった絶望感でいっぱいなのに身近な人たちには理解してもらえない。
逆に会社の人からは全く価値が見出せない人材って評価されるし。+13
-1
-
63. 匿名 2024/11/01(金) 01:11:35
>>17
知能指数も調べた?
私は発達の傾向はないけどたぶんIQが平均より低いだろうな、と感じてる。
理解するのも記憶するのも人より遅いし苦手。+35
-0
-
64. 匿名 2024/11/01(金) 01:17:36
私も同じような感じで生きづらくて鬱病になったからついでに検査受けてみたら境界性知能だった。
今は作業所行きながら障害者年金貰って生活してます。もう一般企業では働けない。+6
-0
-
65. 匿名 2024/11/01(金) 01:18:31
>>62
文章力あるし思考力あるし頭は良さそう。+7
-0
-
66. 匿名 2024/11/01(金) 01:25:57
何度も仕事クビになるくらいどんくさい人は、若さが武器になるうちに相手の見た目と年齢を妥協して、金持ちと結婚する
そうじゃないと詰む
+12
-0
-
67. 匿名 2024/11/01(金) 01:27:05
話しても人を楽しませられない。
+11
-0
-
68. 匿名 2024/11/01(金) 01:38:52
>>1
主は自分のことを鈍臭いってわかってるからまだ救われる
対処法がある
私は自分のことをそう思ってなかったから、自己愛に目をつけられて意地悪されまくったよww
私はできる女だと思ってたのに、周りから見たら、人よりも0.5倍らしい
それなのに、ガンガン争うようなところを目標にしてたから向いてなくて病んだし
今はポンコツな自分を自覚して、面倒見がよくて可愛がってくれる人をありがてぇありがてぇと思ってる
まだ若いならば早めに婚活おすすめする+24
-0
-
69. 匿名 2024/11/01(金) 02:05:10
>>1
とりあえずゆっくり落ち着いて辺りを見渡して
物を視界に捉え、それの一つ先の工程を考えてみる
例→事務用品を見て無くなりそうだな、補充しようかな、するとしたらあそこに予備があったなとか
最初は簡単な事でも、色んな目配りやってると鈍臭いとは思われなくなるよ知らんけど+8
-1
-
70. 匿名 2024/11/01(金) 02:23:37
>>7
1965年11月23日フロリダ州イングランド・エアフォース出身。
オクラホマ州立大学時代はレスリングで活躍し、フリー、グレコローマンの両部門で全米制覇。
プロボクサーや柔道、サンボも体得するなど、総合的な格闘テクニックをマスターしている。
96年、第8回アルティメット大会に優勝し、注目を集める。+5
-0
-
71. 匿名 2024/11/01(金) 02:41:18
>>53
ヨコだけど、あなたの言葉、嫌味がないね。
素直で好かれるんだと思う。+21
-0
-
72. 匿名 2024/11/01(金) 03:04:21
強烈な自己愛にロックオンされて
若干思考停止気味になったけど、
底辺な葛ほどひつこい
スケープゴード咥えてないと
自分存在価値ないからね。
ヘロヘロの状態でも足元にも及ばないって
だいぶiQ低いだろって思う。
挙句、イカれた村でセレブごっこ
芸能人ごっこ。
いいな世間知らずって。+3
-2
-
73. 匿名 2024/11/01(金) 03:26:11
20年前で思考停止してる
おっさん、おばはん
ガル子が出来るなら私の方が出来ます!
蓋開けたら全く出来なく一週間でクビ
45歳で初めて社会に出た人は
メールの送りさえわからず、全員に無視され
1週間でこちらも実質クビの手帳持ち
ガル子が悪い!をずーっと言ってるおばはん
一生言ってろよw
出来るとか出来ないではなく
基本的に無理だよ。+1
-2
-
74. 匿名 2024/11/01(金) 04:34:02
>>1
彼氏はいる(いたことある)の?+0
-0
-
75. 匿名 2024/11/01(金) 05:12:52
+3
-0
-
76. 匿名 2024/11/01(金) 05:22:33
+3
-0
-
77. 匿名 2024/11/01(金) 05:23:38
>>1
1さんがまだ若いなら細くて顔が可愛い今時の子に擬態すれば
仕事できなかったり鈍臭くても表立っていびられたりしないよ
おばさんたちは鈍臭くていじめてもいい子を選んで色々言ってくるから
普通の女の子いびると自分たちが悪く見えるってちゃんとわかってるから+14
-2
-
78. 匿名 2024/11/01(金) 05:51:25
子供の頃どんくさいの自覚して、色々人より頑張るよう意識してた
子供だから大したことじゃなく、ピアノや勉強や宿題など
高校はトップ校行って大学も割といいとこ行けたので、頭いいけどどんくさいとこある人、ぐらいに成長できたよ
仕事においては覚え悪いしミスもしがちだと自覚してるから、全体像把握や自分用マニュアルを作ってミスの防護策を徹底したり、省力化を常に考えて最速で何でも処理するようにしてる
何度か転職したけど稀に天然出るけど仕事できる人という評価でやり過ごせてます+13
-0
-
79. 匿名 2024/11/01(金) 06:15:27
>>21
私もです。
田舎道何回か運転しましたけど、親曰く「他人様を絶対のせるな」で決断しました。
公的証明どうしては活用してます。
+15
-0
-
80. 匿名 2024/11/01(金) 06:31:11
>>11
あ、わかる。自虐を言うと相手が真に受けてバカにしてくるから言わないのが吉。+31
-0
-
81. 匿名 2024/11/01(金) 06:41:24
>>6
お子さんはいる?
PTAとか、どうしてるの?+5
-3
-
82. 匿名 2024/11/01(金) 06:42:30
年末までの短期パートだけど、ことごとく「やらないでください」をやってしまう。
社員が10説明して皆は8割ぐらい理解できるのに私は3回ぐらい聞いて該当するヘマをしないとわからない🥶
大問題になる前、今月中でバックレルか?既に考え中
+6
-0
-
83. 匿名 2024/11/01(金) 06:42:34
>>7
センス良い‼️😂+5
-0
-
84. 匿名 2024/11/01(金) 07:02:11
>>55
知人ですごく鈍臭い人いて
鈍臭い上にやる気もなくて見た目も、そんなによくない人だけど
大卒の東京電力の人と結婚してる人いる。奥さんは1日中ボーっとしてて旦那さんは仕事も忙しいのに家のこともあれこれしてる。
どこで知り合ったのか聞いたら
奥さんのお父さんが独身寮で働いていて、その旦那さんに目を付けて「娘をもらってくれ」と頼んだらしい。
娘は絶対に自分で見つけられないと思ってそうしたみたい。+8
-0
-
85. 匿名 2024/11/01(金) 07:03:11
>>41
転職しても自己愛に追いかけ回されたことありますよ。
何よりゾッとしたのは派遣の有期雇用期間3年ぴったりに連絡が来たり、職を変えるたびにスーパーで待ち伏せされたりもしました。全部スルーしたのでそれから何もありませんが今も情報を何処からか聞き出しているんだろうなぁと思っています。
+8
-0
-
86. 匿名 2024/11/01(金) 07:04:21
>>17
発達障害と知的障害は違うよ。
もちろん合併症もあるけど、全IQはどのくらいだったの?+8
-0
-
87. 匿名 2024/11/01(金) 07:05:24
>>6
専業主婦してもいいくらいの相手見つけられる時点で生き方器用で羨ましい+26
-1
-
88. 匿名 2024/11/01(金) 07:06:41
>>21
私も四半世紀ペーパーだよん
もうブレーキとアクセルも忘れたし、交通社会の平和と安全のために一生乗らない+14
-0
-
89. 匿名 2024/11/01(金) 07:08:11
>>68
それは自己愛に貶められて自己肯定感が下がりまくってる可能性もあるよ
自己愛って明らかに自分より下の人間をサンドバッグにすることもあるけど、そこそこできる人間をぶっ叩いてむりやり自分より下にしようとすることも多いと思う
自己愛の人みたいに、変に自信過剰よりはいいかもしれないけど、あんまり卑下しないでね+15
-1
-
90. 匿名 2024/11/01(金) 07:08:59
IQテストしたら、言語知覚分野は110から120でしたが、処理速度・ワーキングメモリは80で、立派な発達障害でした。
学校の勉強は普通くらいなのに仕事があまりに遅くてできないので、、
今思うと技術、美術の成績が2だったので納得。+6
-0
-
91. 匿名 2024/11/01(金) 07:11:16
どんくさくて普通の仕事ができないから風俗
怒られながら働くのに疲れるとお店を変える
お店がたくさんあるから仕事には困らない
住んでる所に行けるお店がなくなったら他の地方に引っ越しすればいいだけ
調べたら70代くらいまで雇ってもらえるお店があったよ
70代ならたぶん20日出勤10万ぐらいだろうね+5
-0
-
92. 匿名 2024/11/01(金) 07:28:38
>>10
社会は舞台であり、人生とは演劇かも知れませんね。+6
-0
-
93. 匿名 2024/11/01(金) 07:40:33
>>7
高山とボコリあった試合熱すぎた+1
-0
-
94. 匿名 2024/11/01(金) 07:57:34
>>67
芸人じゃないんだから、そんな人はごく少数だよ!
会話苦手な人は聞き上手目指すといいよ
これは技術で身につけられる(話し方の本とか乱読する)
私も中身空っぽだけど、あいづちや質問の繰り返しである程度話続けられるようになった
とりあえず目についたもの褒めたり(身体特徴褒めとウソ褒めはダメ、本当に良いと思う事のみ)、景色について言及して、そこから拡げてくとやりやすいよ+6
-0
-
95. 匿名 2024/11/01(金) 07:59:10
>>11
なんかわかります。
私は体育会系の人に絶対ターゲットにされるので、そういう人には絶対に近づかないようにしてる。
職場にいると何かと関わらないといけないからしんどかったなぁ。+22
-0
-
96. 匿名 2024/11/01(金) 08:02:13
>>17
そういう人、けっこう居るらしいですよね+3
-0
-
97. 匿名 2024/11/01(金) 08:08:06
>>95
体育会系に目をつけられるの分かります。
何なんだろうね、あれ、周りを上手いこと使って仕掛けてくるし。
大体どこの職場にもいるし、働くのが余計に嫌になる。+18
-0
-
98. 匿名 2024/11/01(金) 08:20:33
鈍臭いのだって改善しようと努力すれば、テキパキ出来るようになる。性格だから無理とか言っている時点でダメだけどね。無理とか出来ないとかいう思考を改めなくては前に進めない。+0
-4
-
99. 匿名 2024/11/01(金) 08:30:07
>>98
テキパキは目指さなくていいよ。
超がんばって普通になれる位でいいんよ。
他人と比べないのが大事。違う生き物なんだから。
落ち込むことでエネルギー無駄遣いしないで、開き直って我が道をひたすら進むのが大事。
カメさんでも止まらなければゴールはできる。+8
-0
-
100. 匿名 2024/11/01(金) 08:38:27
>>84
これ、そうかそうかのおばさんが
ずっーと粘着して毎回書いてる
物語。痴呆だからまじで聞き流してるw+0
-1
-
101. 匿名 2024/11/01(金) 08:50:54
>>100
??思い込みって恐いね+0
-0
-
102. 匿名 2024/11/01(金) 08:56:14
>>28
怖いってことは生きたいってことだと思う。死なないでほしい。何か生きる術あるよ。趣味を探そう!好きなことは何?そのことだけ考える時間を持とう!+2
-2
-
103. 匿名 2024/11/01(金) 08:56:40
>>66
コミュ障害だから金持ちと結婚なんて無理だし、そもそも人と暮らすのが耐えられず、子供も産みたくないから誰にでもできる簡単な仕事を掛け持ちしながら細々と生きていく方法を選んだわ。貧乏ではあるけど食べて行けてるし、将来を考えて毎月投信信託も買ってるからこれでいいかなと思ってる。+5
-0
-
104. 匿名 2024/11/01(金) 09:08:08
>>101
やっぱリアルでw+0
-0
-
105. 匿名 2024/11/01(金) 09:09:49
>>1
私の母親がそうだよ
遅刻グセが治らなくて要領が悪い
パートも首になった
でも次の職場では頑張って定年まで勤めた
諦めないで頑張ってほしい+11
-0
-
106. 匿名 2024/11/01(金) 09:10:05
>>85
怖い!!!自己愛てこちらが嫌がってる気持ちを完全に無視しますよね。いつか自分は受け入れられると信じて執着してくる。誰よりもボロクソ言って傷つけてくるくせに。
自己愛のトピでターゲットを親代わりに思ってるて書いてて納得しました。親のように自分を愛してるはずだから、雑に扱ったりしても嫌いにならないでしょう?みたいな感覚だと。これわかる気がした。
そして、こっちは親じゃないので気持ち悪いw
+10
-0
-
107. 匿名 2024/11/01(金) 09:10:24
仕事はお給料が低くても責任があまりなくてやりがいのない仕事やってた
でもせっかく自分にピッタリの仕事に就けてたのに、持病悪化で今年辞めちゃった
どんくさかったらせめて体ぐらい丈夫に生まれたかったわ
働かないわけにはいけないので、また仕事探してるんだけど、出来そうかもと思う仕事が滅茶苦茶お給料低くて応募迷ってる ハロワの人も驚く安さ
+9
-0
-
108. 匿名 2024/11/01(金) 09:13:23
>>1
事務なんだけど書類のチェックがメイン
端っこでずっとコツコツやってれば終わるし、あんまり人と話さなくて済んでる
最初はそれすら鈍臭くて大変だったけど長年やってたら何とか人並みになって働けてる+8
-0
-
109. 匿名 2024/11/01(金) 09:13:35
どんくさい?無いなぁ。+1
-0
-
110. 匿名 2024/11/01(金) 09:18:03
>>92
舞台を観るのが好きなのですが、ミュージカルCatsはまさに人間の世界にも当てはまるよう。
俳優や女優さんではない市井の人だけど、自然体で良い人、カッコつけたい人。舞台や映像の世界よりえげつないトラップを仕掛ける大人もいるのが、現実の世界。
清濁合わせ飲むこの世界こそ、美しいのかも。+0
-0
-
111. 匿名 2024/11/01(金) 09:24:29
鈍臭いというか、梯外しを頻繁にされて来たというのはわかる。認めて落ち着く場所、そうで無い場所はある。
流れてる時間や空気感が違うから仕方ないのかも。
例えば医療の救急の最先端の現場にのんびり屋の私がいたらアウト。
適材適所だと今は心している。+3
-0
-
112. 匿名 2024/11/01(金) 09:37:15
>>1
トピ画わからないんだけどどういう意味ですか?+0
-0
-
113. 匿名 2024/11/01(金) 09:47:03
>>60
どれだけどんくさくてもこんな子は居るだけで癒しになるから人に可愛がられて幸せに生きられるだろうね。アフリカだったらすぐ終了だろうけど日本なら安泰だね+7
-0
-
114. 匿名 2024/11/01(金) 10:01:16
慎重な性格なので骨折とかの大ケガは40年一度もしてませんが、切ったり擦ったり系はしょっちゅうです。+4
-0
-
115. 匿名 2024/11/01(金) 10:21:09
>>85
マジで結婚して、隣町に引っ越してゴミ出しに出たら家の前にいた人がいてビックリした!お茶でも飲んでけばいいのにと思ったわ+2
-0
-
116. 匿名 2024/11/01(金) 10:25:48
>>84
知り合いは鈍臭いというかのんびりしたお嬢様で、お母さんがこの子は私立向きだと思って偏差値低めののんびりしたお嬢様学校を受験させ、ガリガリ勉強することなく大学までエスカレーター進学。卒業後もフリーターで30過ぎまで親元にいたから、またお母さんが知り合いのツテでお見合い見つけてきて大手企業サラリーマンと結婚させて永久就職。今はのんびり主婦してると思う。そういう人って親が面倒見いい場合多いんだよね。+6
-1
-
117. 匿名 2024/11/01(金) 10:29:58
>>116
幸せになれたようで良かったね。きっとその旦那さんものんびりした人が良かったんじゃないかな?のほほんとした人って一緒に居て癒されるしね。私も学生時代よくそう言われたけど、社会の荒波に揉まれて今ではとても人を癒すような性格では無くなってしまった。+7
-1
-
118. 匿名 2024/11/01(金) 10:36:02
>>117
うん、性格はいい子で癒し系だったよ。+4
-0
-
119. 匿名 2024/11/01(金) 10:43:49
私はかなり鈍臭い。
でもオープニングスタッフで私より上をいく鈍臭い人がいました。悪魔のピタゴラスイッチを持っている感じで次々新しい伝説を作っています。
これは、ある意味すごい才能なのでは。彼女の世界に夢中。+8
-1
-
120. 匿名 2024/11/01(金) 11:09:55
>>1
面と向かって 「あなた鈍臭いね」ってなかなか言わないよね
言うその人もどうかと思うわ+4
-0
-
121. 匿名 2024/11/01(金) 11:49:33
>>7
💥🥊ドン
🍤フライ+1
-0
-
122. 匿名 2024/11/01(金) 11:55:27
>>95
初対面でめっちゃ話しかけてくる人はだいたい地雷+8
-0
-
123. 匿名 2024/11/01(金) 11:59:33
>>108
確かに長年やるみたいな仕事が向いてる気がする。
ジョブローテとかあると要領悪い人は本当に苦労する。
ずっと同じ部署にいられるような小規模の会社が合ってる。それでも法改正にあわせてアップデートとかあるし。+7
-0
-
124. 匿名 2024/11/01(金) 12:05:40
>>6
本当はそうしたいけど、鈍臭いからまともな男性にも嫌われてモラハラか10以上年上しか来ないから結婚できずに詰んでます+7
-0
-
125. 匿名 2024/11/01(金) 12:12:12
家族にどんくさいどんくさい言われて育ちましたが、意外と仕事は給料が発生してると思ってるからか、何をやってもスムーズにこなせました。
思い込みも良くないかも
+5
-0
-
126. 匿名 2024/11/01(金) 12:36:15
いま右手で生活されていますか?
私は35歳まで自分が左利きである事を教えられず生きてきました。「何かがおかしい」毎日でした。今は左手も右手もそれなりに使えるようになり、注意欠陥が劇的になくなりました。+3
-0
-
127. 匿名 2024/11/01(金) 15:29:59
>>6
不器用すぎて恋愛も結婚も出来なかったよ
今更無理だけど一人で色々詰んでる+5
-0
-
128. 匿名 2024/11/01(金) 16:35:55
鈍臭くても
それなりに頑張って仕事と向き合ってやっていってます
認められる日がくるかは分からない+5
-0
-
129. 匿名 2024/11/01(金) 17:11:39
>>46
早口だと何言ってるかわからない時ある
あと大声の人も苦手+6
-0
-
130. 匿名 2024/11/01(金) 19:51:41
>>1
よくある話で、主が自分のことを「どんくさい人」と決めつけてるからその通りになってる可能性があるよ+2
-0
-
131. 匿名 2024/11/01(金) 20:36:23
>>1
仕事は販売のバイトをやってる
お人好しだから宗教や犯罪だけは絶対逃げるようにと家族に言われてる
変な人が近づいたらすぐ相談するようにしてる+3
-0
-
132. 匿名 2024/11/01(金) 23:52:30
>>15
それが一番よくね?
ずっと下っ端だから
気分が楽+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する