ガールズちゃんねる

あの二人がどこで恋におちたのかわからない

220コメント2024/11/02(土) 09:35

  • 1. 匿名 2024/10/31(木) 08:29:26 

    恋におちた瞬間のトピがありましたけども
    逆に、恋愛前提で進んでいるけど
    「え、いつ恋したの?」と思う作品もありませんか?

    映画「君の名は。」の2人、最初は奇妙な友情という感じだったと思うんですけど、会えなくなって女の子の方が先に好きになっているような気がしますが、実際はいつがゼロ地点なんでしょうか???あの逢魔が時のシーン?

    +94

    -21

  • 2. 匿名 2024/10/31(木) 08:29:41 

    あの二人がどこで恋におちたのかわからない

    +22

    -15

  • 3. 匿名 2024/10/31(木) 08:30:32 

    虎と翼の二人
    寅子と星さん

    +132

    -8

  • 4. 匿名 2024/10/31(木) 08:30:37 

    西片と高木

    +1

    -5

  • 5. 匿名 2024/10/31(木) 08:30:46 

    この人たち
    あの二人がどこで恋におちたのかわからない

    +4

    -11

  • 6. 匿名 2024/10/31(木) 08:30:57 

    あの二人がどこで恋におちたのかわからない

    +5

    -19

  • 7. 匿名 2024/10/31(木) 08:31:05 

    スターウォーズの1番最後の2人

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/31(木) 08:31:06 

    ラブホテル入ると落ちるよ。

    +1

    -42

  • 9. 匿名 2024/10/31(木) 08:31:14 

    いつ落ちたかわからない。

    それが恋なんですよ。

    +221

    -8

  • 10. 匿名 2024/10/31(木) 08:31:22 

    君の名はの2人

    +0

    -6

  • 11. 匿名 2024/10/31(木) 08:31:23 

    アルミンがなぜアニ

    +102

    -2

  • 12. 匿名 2024/10/31(木) 08:31:56 

    風と共に去りぬとか昔の映画も大抵わからないよ。
    大体エンカウントした瞬間に思い合ってるかのような前提で話進むよね

    +50

    -7

  • 13. 匿名 2024/10/31(木) 08:33:27 

    殺生丸とりん
    神楽のように決定的なシーンがないね
    りんが子どもだから仕方ないかもしれないけれど…
    でも恋したから夫婦になったんだよね…

    +23

    -3

  • 14. 匿名 2024/10/31(木) 08:33:58 

    FF16
    もうちょっと子供時代に一緒に冒険行くとかしていたらまだ良かったんだけど、再会してからあっという間にラブラブ過ぎて

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/31(木) 08:34:34 

    ブルマとベジータ
    あの頃のベジータならブルマに誘惑されても
    ケッ下品な女だ
    て相手にしなそうなのに

    +123

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/31(木) 08:35:14 

    気付いたら落ちてるのが恋だからなぁ

    +4

    -11

  • 17. 匿名 2024/10/31(木) 08:36:06 

    聲の形 の西宮が再会してまもなくしてどこでどうやって過去に虐めをしててた石田を好きになったのか

    +67

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/31(木) 08:36:14 

    皆んな、ふりむけば横浜くらいで恋落ちしたんだと思うよ。

    +7

    -3

  • 19. 匿名 2024/10/31(木) 08:36:31 

    古い映画なら「ローマの休日」もいつの間にかオードリー・ヘップバーンとグレゴリー・ペックが恋に落ちていて「?」と思った

    +14

    -4

  • 20. 匿名 2024/10/31(木) 08:36:56 

    気付かないうちに落ちてるもの
    北朝鮮のミサイル

    +15

    -7

  • 21. 匿名 2024/10/31(木) 08:37:00 

    わたしの宝物
    1話みたけど主人公が冬月をいつ好きになったのかもわからないし好きな気持ちも伝わってこないしなんで子供まで産もうとしたのかさっぱりわからない

    +43

    -3

  • 22. 匿名 2024/10/31(木) 08:37:18 

    >>1
    うちの両親。
    母:引きこもりメンヘラおたく気質
    父:趣味アウトドアの超陽キャ
    住んでる場所は同じ県の端と端
    年齢差は4歳で母短大卒の父高卒。
    ネットなんてない時代なのにどうやって出会ったのか見当もつかない
    今はもう離婚してるけど

    +3

    -14

  • 23. 匿名 2024/10/31(木) 08:37:29 

    おっさんずラブ2 インザスカイ
    春田が何故キャプテンを好きになったかわからない。描写がなくて

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/31(木) 08:37:32 

    >>1 思春期の異性ってだけで見た瞬間から来るものはあるかもね。

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/31(木) 08:37:52 

    >>20
    そして、柿も。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/31(木) 08:38:36 

    >>2
    いいなぁー、子どもにあげたいんだよな
    まだ売ってる?普通に売れ残ってるのかな?

    +1

    -13

  • 27. 匿名 2024/10/31(木) 08:38:45 

    >>1
    明確な始まり地点が描かれてる作品の方が少なくないか?
    「君の名は」に関しては、遠くの男女が入れ替わるという最大の吊り橋効果と共に、そもそも入れ替わりが起きるくらい強い繋がりのある運命の相手だったというそもそもの関係から来るものだと思う。

    +49

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/31(木) 08:39:53 

    >>23
    ほんっとそれ!
    成瀬にフラれて寂しくてキャプテンのとこに行ったとしか思えなかった。
    番外編のゆく年くる年もキャプテンに会いにいかず成瀬と会ってて未練ありまくりに見えたし。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/31(木) 08:40:20 

    ウォーキングデッドのリックとミショーン⚔️
    キスシーン見てられなかったー😂なんでどこでいつそうなったの急展開だった

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/31(木) 08:40:34 

    >>1
    ドラマや映画の話なら、美男美女同士だから、出会った瞬間恋に発展してるんだと思うけど。

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/31(木) 08:41:37 

    >>7
    一番最後の2人って誰と誰?

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/31(木) 08:41:50 

    >>1
    たしか電車の中で赤い糸手繰り寄せたシーンじゃなかったかな

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/31(木) 08:41:52 

    >>1
    あれって三つ葉の両親も入れ替わりで結婚してるんだよね。
    入れ替わって大変だろうけど、そんなにカップル成立するのかなって思った。

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/31(木) 08:41:55 

    それ!誰かに言ったこと無かったけど君の名は。で二人がいつそんなに恋愛的に好きになったんだ?と思っていて感情移入出来なかった…

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/31(木) 08:42:30 

    >>9
    なんか気づけばやたら気になる、みたいな?

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/31(木) 08:43:29 

    >>1
    東京からあんな山奥まで助けに来てくれる時点で惚れると思う。
    男性側はどういうことか理解した時同時に喪失感もあって、そこから愛情に変わっていったんじゃないかな。

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/31(木) 08:43:48 

    >>1
    ラストのあのシーンまでふたりとも
    恋に恋していた感じ
    あれから本当の恋が始まる

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/31(木) 08:44:07 

    >>19
    吊橋効果的な?
    非日常だものね。

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/31(木) 08:44:34 

    すずめの戸締まり
    でも監督が最初は友情もので書こうとしてたって読んでちょっと納得した

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/31(木) 08:44:35 

    FF12のアーシェからバルフレアへの片思い
    ラストにいきなり告って感情が追いつかなかった。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/31(木) 08:45:00 

    >>11
    アルミンはベルトルトの感情に引っ張られたんだと思ってた
    元々嫌いではなかったみたいだし

    +53

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/31(木) 08:45:48 

    >>26
    昨日買ったよ〜
    場所によるのかな

    +2

    -12

  • 43. 匿名 2024/10/31(木) 08:46:08 

    >>16
    恋したことない癖に分かったような口を…クスクス

    +5

    -9

  • 44. 匿名 2024/10/31(木) 08:46:39 

    >>42
    あんたらのどーでもいい会話の為のトピじゃないからね

    +14

    -7

  • 45. 匿名 2024/10/31(木) 08:46:48 

    >>25
    どんぐりも

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/31(木) 08:47:09 

    ラプンツェルとユージーン

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/31(木) 08:47:15 

    ハウルとソフィー
    運命だからと言われりゃそれまでなんだけどお互いどこら辺に恋愛感情持つきっかけあったんだろ

    +12

    -4

  • 48. 匿名 2024/10/31(木) 08:47:15 

    >>15
    それが今は尻に敷かれまくってて笑う
    ビルス様に地球破壊されないように媚び売ってる時は悲しさすらあったw

    +46

    -3

  • 49. 匿名 2024/10/31(木) 08:47:51 

    >>31
    R2D2とC3POじゃない?

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/31(木) 08:48:29 

    戦場のメリークリスマス

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/31(木) 08:48:41 

    >>31

    レイとカイロ・レン でしたっけ。確か…うる覚えですみません。

    +6

    -4

  • 52. 匿名 2024/10/31(木) 08:49:43 

    >>17
    西宮はイジメられるのは自分が悪いと思ってたしそれに石田を巻き込んで彼の人生を狂わせたことを申し訳ないと思ってた自己肯定感のなさすぎる子
    西宮目線だと高校生になって会いにきて手話も覚えて会いたかった昔のクラスメイトと引き合わせてくれたり優しくしてくれて、そういうのが嬉しかった
    なのに自分と関わったからまた周りの友達と駄目になってしまいそうなのが辛くて自殺未遂に繋がったはず
    そもそも西宮からすると私たちが思う「いじめられっこがいじめっ子を好きになった」という感じではないから理解しづらいよね

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/31(木) 08:49:45 

    >>11
    アニを好きになってアルミン嫌いになった
    いくら理由があったとしても調査兵団の仲間虐殺されたの忘れたのかなって

    +49

    -4

  • 54. 匿名 2024/10/31(木) 08:49:45 

    >>22
    お見合いじゃないの?

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/31(木) 08:49:49 

    千尋はハクにおにぎりもらって食べたあたりからかな?

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2024/10/31(木) 08:50:22 

    リアルで
    戸田恵梨香と松坂桃李

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/31(木) 08:50:40 

    >>16
    でもその描写は描くべきでは?

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2024/10/31(木) 08:50:40 

    >>45
    偶に、溝にも。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/31(木) 08:52:21 

    >>54
    それが違うんです
    普通に恋愛結婚
    今はアプリとかあるからぜんぜん普通だけど
    そんなのない昭和の時代にこんな接点なさそうな二人が恋愛結婚できた経緯がずっと謎です…

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2024/10/31(木) 08:52:25 

    >>47
    ソフィーは一目惚れでしょ
    ハウルはお母さんみたいに叱ってくれた所が良かったんじゃない?

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2024/10/31(木) 08:53:12 

    学生の頃、教科は忘れたけど学校の先生が授業中に、タイタニックはストーリーは面白いけど、二人がどうして恋に落ちたのか、その部分がちゃんと描かれてない、と力説し始めたのがずっと忘れられない。

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2024/10/31(木) 08:53:26 

    >>15
    鳥山明はシャイで恋愛描写ができないことで有名だよね。(作風的にいらないけどさ)

    ただブルマは作中で、「ヤムチャとダメになった頃、ベジータが一人ぼっちで寂しそうなのが気になって」みたいなこと言ってたよ。

    きっと姉さん女房みたいな感じで、冷たくあしらわれても気にせず世話焼いたり気にかけたりしてたら、異星で孤独なベジータも次第に気になってきて……みたいな流れじゃないかなーと脳内補完してた。

    ブルマって何気にハイスペだし、自立したタフな女だからベジータと相性よさそう。

    +92

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/31(木) 08:53:26 

    >>47
    ソフィーの初っ端からツンツンしてる感じが恋してる女の子って思った。

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2024/10/31(木) 08:54:07 

    竜とそばかすの姫
    いきなり出てきた竜にいきなり惚れて、その後良く分からなくなった

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/31(木) 08:55:10 

    >>62
    誰に対してもものをはっきり言える人だしね
    ヤムチャとくっつくより私は嬉しかった

    +51

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/31(木) 08:55:23 

    >>20
    報道しなければ止めるんじゃね?って思う

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/31(木) 08:55:29 

    エゴイスト
    のふたり
    あの二人がどこで恋におちたのかわからない

    +0

    -6

  • 68. 匿名 2024/10/31(木) 08:56:36 

    新海誠作品は恋愛経験ある大人が観るとツッコミどころ万歳だと思う
    そもそもあれ恋愛経験浅い10代向けの作品だから10代が納得すればそれでいいよ

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/31(木) 08:57:31 

    >>39
    一目惚れはまだ分かるけど、その後ストーカーして廃墟まで行って死に物狂いで助けようとまでして全く共感できなかった

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/31(木) 08:57:41 

    カムイ

    谷垣とインカラマッはどちらが先に好きになったのかな。
    やっぱりインカラマッ?

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/31(木) 08:58:02 

    >>47
    ソフィの場合は助けてもらって更にこのあたりからですかね🤔
    この後、レティと話してる間もぼーっとしてますよね
    あの二人がどこで恋におちたのかわからない

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/31(木) 08:59:05 

    >>58
    私は、頭から。あなたはどこから?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/31(木) 09:00:11 

    >>15
    アニメではちょっとだけ描かれてたよ。

    重力修行でボロボロになってるベジータを
    看病してたブルマ。
    ベジータが目を覚ました時にブルマの存在に気付いた際に、
    コイツ良い奴だなって感じになってた。

    +50

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/31(木) 09:00:50 

    >>41
    エレンもそうやって煽ってたけど、アルミンにしてみりゃ全く望んでもないのに知り合い喰わせて巨人になったのに、同じ巨人持ちでその判断をした張本人はその後何考えてるかわかんないし会話もできんような状況で内心吐露できるのが物言わぬアニしかなかっただけなんじゃないのって思うんだよね…。

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2024/10/31(木) 09:01:36 

    ハーマイオニー

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/31(木) 09:02:42 

    >>65
    真の意味で「おもしれー女」だよね。

    世界的企業の社長令嬢にして、10代から世界を股に掛ける美人科学者で、異星人相手ともフラットに付き合って物申せる。
    そりゃベジータも夢中になるわ。

    +47

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/31(木) 09:03:38 

    ナミとサンジ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/31(木) 09:03:42 

    >>11
    ミカサ以外でアルミンを認めてた感じがあるから。
    アルミンはずっと自分に自信がない感じだったし分からないでもない。

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2024/10/31(木) 09:03:52 

    NARUTOのシカマルとテマリ

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2024/10/31(木) 09:04:04 

    奈瀬明日美

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/31(木) 09:04:54 

    >>53
    ライナーやベルトルトと違ってブンブン振り回して遊ぶように殺していたのが最悪。調査団に潜入していて敵であっても悪い人達ではないというのも分かっていた筈なのに。
    そこら辺、洗脳状態で悪だと信じこんでいるガビとも違うし。

    アルミンの事は殺さない時点で巨人化していても理性が残っているのもわかるし、なのにあんな風な殺し方をするのって性格が・・・それでいてアルミンに好かれているからかライナーと比べて殆ど責められなかったよね。

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/31(木) 09:07:15 

    >>9
    でも何かしらきっかけになりうる根拠がないと説得力には欠けるよね

    マンガやドラマで当て馬同士がくっつくと雑な感じを受けるし

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/31(木) 09:09:29 

    エヴァのシンジとマリ

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/31(木) 09:09:57 

    >>7
    フォースを使える唯一生き残りの2人だから、分かり合える者同士で惹かれ合うのは無理もないて、当時Twitterでの感想読んで納得した。想像力持たないとダメやね。

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2024/10/31(木) 09:10:10 

    >>47
    ハウルにとってソフィーは小さい頃からの待ち人だし、ソフィーはハウルの弱さを見たあたりから好きになってたんじゃない?世話焼きだし

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/31(木) 09:10:53 

    >>2
    私ハリーポッター好きだから、こう言う関係ないトピに写真投稿してヘイトを集めるような事するの本当にやめて欲しい。

    +7

    -5

  • 87. 匿名 2024/10/31(木) 09:11:50 

    作りたい女と食べたい女のふたり
    あの二人がどこで恋におちたのかわからない

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2024/10/31(木) 09:12:04 

    >>41
    あれってエレンの作り話じゃない?
    アギトで前の持ち主の記憶が蘇るみたいな話はあったけど、人格まで影響受けてるような描写は出てこないし
    実際、始祖も鉄槌も食べたエレンは全く影響受けてないし

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/31(木) 09:13:13 

    >>1
    やり取りが習慣になってたところ
    急に連絡途絶えると喪失感出るじゃん。
    そこなんじゃないかな。
    某頂き女子もそうやってマインドコントロールしていたみたいだし。

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2024/10/31(木) 09:13:47 

    >>69
    死にたいんじゃないかな
    あの人は

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/31(木) 09:14:40 

    >>12
    いやあれはお互い
    Σ(゚д゚lll)って出会った瞬間からじゃん
    スカーレットは美しいしレッドハドラーは色気むんむんで笑

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/31(木) 09:15:47 

    >>52
    すごくわかりやすい
    この辺りは聲の形の好き嫌いが別れる点だと思うけど、私も西宮本人は主人公にいじめられてたとは思っていないんだと考えてるよ
    自分に正面から向かい合って、そのせいで彼も酷い目にあったと思ってしまう、その自己肯定感の低さが自殺行為に繋がっているよね
    その辺りが彼女の歪みや違和感なんだと思う
    周りも気づいてて西宮の事を気味悪く思ってる描写があるよね
    主人公もやっぱり何かがおかしくて周囲と馴染みきらないタイプだから、お互い方向性は違えど自殺してしまいそうなメンタルという点では共鳴してしまうんじゃないかな

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/31(木) 09:16:13 

    >>21
    結局旦那がモラハラで辛いからって理由でしかないよね
    中学の時付き合ってたけど引っ越しで会えなくなったとかのほうがまだ説得力あった

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/31(木) 09:16:36 

    >>3
    わかる
    仕事で会って業務の話しかしてない
    あれで恋に堕ちるなら高橋克実とか他の同僚誰もが可能性あった

    +40

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/31(木) 09:17:43 

    >>9
    そりゃ本人同士はねw
    作品としては説得力なかったら駄目でしょ

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/31(木) 09:18:27 

    >>69
    お母さんを震災で亡くして、ヒロインはどこか自暴自棄になってたからね

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/31(木) 09:19:29 

    花より男子の牧野と道明寺

    リアルでは絶対交わらない2人よねぇ。そんなこといったら少女アニメはなくなってしまうけど

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2024/10/31(木) 09:20:59 

    映画の『紙の月』

    横領までして貢ぐほどの説得力がなかった

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/31(木) 09:21:25 

    >>5
    パラレルワールド?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/31(木) 09:21:59 

    >>62
    クリリンと18号は恋愛描写ぽいものがあるからそんな感じなのかしら

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/31(木) 09:22:22 

    >>9
    シンジロー味ある言い方

    +55

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/31(木) 09:22:37 

    >>81
    マーレ時代に虫潰してるシーン出てくるし、元々そういう人間なんだよね

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/31(木) 09:24:04 

    >>99
    ゲームのバージョンで奥さんが違う
    アニメはシャインの方の奥さんだった

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/31(木) 09:25:01 

    >>6
    ピンチのとき助けてくれたら古今東西の乙女は惚れる
    あの二人がどこで恋におちたのかわからない

    +30

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/31(木) 09:26:17 

    >>40私も同じの書きにきた。最後びっくりしてたら隣にいた彼氏に「気付いてなかったん!?」って言われた。私だけじゃなくてよかった(笑)

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/31(木) 09:27:58 

    >>9
    だよねぇ、そこ説明いらないよねぇ

    +8

    -7

  • 107. 匿名 2024/10/31(木) 09:31:39 

    >>2
    ハリーがチョウチャンに惚れたのもジニーに惚れたのもいまだによくわからない

    +49

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/31(木) 09:32:25 

    >>107
    ハーマイオニーがロンに惚れたのも突然じゃなかった?あそこも分からない

    +35

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/31(木) 09:33:23 

    >>22
    ネットなんてない時代は
    飲み会のナンパか
    知り合いの知り合い
    しかないと思うのよね

    恋におちたのはいつかは知らんが

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/31(木) 09:34:29 

    あすなろ坂の芙美と武史
    古くてごめん

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/31(木) 09:36:16 

    >>1
    君の名はよりすずめの戸締まりの方がもっと意味不明だったな〜

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/31(木) 09:37:03 

    アナとクリストフ
    アナ直前までハンスが運命の人と思ってたやん…

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/31(木) 09:38:05 

    >>104
    集中してればよけれるんだ
    参考になりました

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/31(木) 09:38:28 

    空から降る一億の星の主人公ふたり。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/31(木) 09:40:26 

    長崎県佐世保市の九十九島動植物園で2年前、1頭だけで飼育されていたシロテテナガザルの「モモ」(12歳、メス)が突然、赤ちゃんサルを出産するという珍事が起きた。

    別のオスザル名前は"イトウ"との接点は9ミリの壁の穴だけ
    "「イトウ」の9ミリ"なんて言われてたね

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/31(木) 09:43:42 

    >>92
    おお、ありがとう
    実は私も西宮が石田を好きになった理由が分からなくてモヤモヤしたからアニメと映画と両方見たり考察読んだりしたんだw
    コメ主さんとはちょっと違って私は小学生時代に西宮は「石田にいじめられた」とは思ってると思う
    ただ石田にいじめられはしたけど、いじめられた原因は自分にあると思ってるから、西宮の中では自分>石田に非があると思ってる状態なんじゃないかなと
    自分がいなければ石田はイジメをしなかったし、その結果石田から友達もいなくならなかったのに、みたいな
    自己肯定感の低さやどうしても周りとの意思の疎通が簡単じゃないせいで自分の頭の中だけで考えたことが本当のことになってるのがコメ主さんの言う歪みっぽいよね
    長文キモくてごめん

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/31(木) 09:46:15 

    FF8
    スコールいつの間にリノア好きになったん??

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/31(木) 09:47:18 

    >>1
    神様は東京のイケメンにしてくれっていう三葉の願いを叶えたから瀧は最初から三葉の好み
    男は可愛い子の胸触ってたら好きになる

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/31(木) 09:47:27 

    >>8
    きもい

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/31(木) 09:49:59 

    >>116
    自己レス
    アニメと映画❌️
    漫画と映画⭕️ でした…

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/31(木) 09:50:45 

    朝ドラなつぞらの 広瀬すずと中川大志。相手を恋しく思うシーンなどほぼなかったのに いつの間にか好き同士?みたいになってて はぁ?って思った。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/31(木) 09:51:45 

    >>4
    西方は最終話まで残り2話で急に好意を認識したよね
    それまで意識する描写はあったけど否定してた
    高木さんは最初のハンカチの時から好きだったしずっと匂わせてた

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/10/31(木) 09:52:43 

    >>117
    スコールは孤独でほとんど話さない人だったけど、
    そこにリノアがぐいぐい来て、押して押して押しまくってたところに、ふっといくなって(アデルに捉えられた?宇宙空間に飛ばされた?だっけ?)、いつのまにかリノアが心に残る大事な人だと気づいたイメージ。そして、スコールを見守っていたキスティス先生は失恋。

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2024/10/31(木) 09:53:28 

    >>94
    確かに笑

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/31(木) 09:55:40 

    >>40
    夫ラスラのために戦ってた分、自分の感情を押さえつけてるだろうしね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/31(木) 09:59:04 

    >>55
    恋愛あるかなあ?

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/31(木) 10:05:15 

    >>116
    よこだけど、すごいわかりやすい
    わたしも女の子の気持ちがすこしわかる、、

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/31(木) 10:05:39 

    職場不倫

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/31(木) 10:06:50 

    >>59
    ロッカーにラブレター入れたんだけど本命のロッカーと間違えた。
    本当の事を言い出せず妥協婚した。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/31(木) 10:08:19 

    まさしくベジータとブルマ
    あの二人がどこで恋におちたのかわからない

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/31(木) 10:10:28 

    >>117
    好きになーる好きになーるって魔法かけてた

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/31(木) 10:10:37 

    デクとお茶子

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/31(木) 10:10:49 

    マクロスf
    アルトとシェリル

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/31(木) 10:11:04 

    アスラン・ザラとカガリ・ユラ・アスハ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/31(木) 10:19:52 

    >>132
    お茶子ちゃんにとってデクは最初からずっとヒーローだったし、要所要所でデクの背中押すこと言ってるし、惹かれるのわかるけどな

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/31(木) 10:21:34 

    ラプンツェルとか
    盗人相手だし色々すごいな

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/31(木) 10:21:42 

    >>131
    拗らせスコールは内心
    なんだこのかわいい女子は!
    みたいな感じでどんどんドキドキしていったと思うわ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/31(木) 10:28:04 

    >>52
    西宮はイジメられるのは自分が悪いと思ってたしそれに石田を巻き込んで彼の人生を狂わせたことを申し訳ないと思ってた自己肯定感のなさすぎる子


    高校三年の4月に再会して1ヶ月くらいで石田に好きだと硝子が言ってたから、物を壊したり人を虐めるような男ってこと忘れたんか?すぐ許せることなのか?って思ってたけど、そもそも石田だけが悪くて酷い人と思ってないなら自分と向き合おうとしてる彼を受け入れるのにも時間はかからないよね。

    詳しくありがとう

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/31(木) 10:28:59 

    >>129
    学年どころか学校も被ってないんです…

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/31(木) 10:31:18 

    >>111
    すずめの戸締まりは構想段階だと主人公と叔母の旅だったらしい
    商業的に恋愛要素が必要だったんだろうけど、唐突さや収まりの悪さは否めなかった

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/31(木) 10:37:43 

    >>59
    旅行先で道を案内してもらったとか(うちの両親です)
    昔は、その辺の人に道を聞いたりコンビニで地図を出してもらって現在地と目的地を探したりしたので

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/31(木) 10:45:10 

    作品に関わらず実生活もそうじゃないかな
    だから誰にも分からない
    恋に落ちるっていつも曖昧なものだと思う

    +5

    -3

  • 143. 匿名 2024/10/31(木) 10:58:02 

    >>61
    え、わかりやすいと思ったけど

    ジャックは甲板でローズを見かけたときに一目惚れでぽーっとなってたし、自由を切望してたローズはジャックの生き方や考え方に惹かれた

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/31(木) 11:05:46 

    >>70
    ゴールデンカムイと書かないと、カムイって略しちゃうと別の忍者漫画になってしまう。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/31(木) 11:10:14 

    >>108
    あの二人はなんやかんや賢者の石とかでロンが身を呈したりとか色々してたから分からなくもない

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/31(木) 11:10:34 

    >>53
    敵だし戦争だし、アルミンだって敵を虐殺してるし。
    調査兵団をアニが殺したことに引っ掛かってる人が多いのよく分からん。
    アニもアルミンも好きでも嫌いでもないし、調査兵団にもそこまで思い入れないわ。
    好きなキャラを殺したって理由で敵キャラを嫌いになったことはないな。

    +5

    -7

  • 147. 匿名 2024/10/31(木) 11:12:22 

    >>136
    一緒に冒険したし、始めてみた異性だし、お年頃だし。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/31(木) 11:17:12 

    >>27
    そうそう
    始まりが明確じゃないからいいんだよね
    人の気持ちって0か100かじゃないから~

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2024/10/31(木) 11:17:33 

    心の動きが丁寧にかかれていると共感して話が面白く感じるよな
    わざと分かりにくく少しずつ心ひかれていくように描かれている作品も良い

    前ふり一切なし急展開でくっつくとエンタメに重きを置いていて恋愛は客寄せかなと思ってしまう

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/31(木) 11:32:24 

    >>107
    ハリーがしゃべっても誰も話を聞かないなか、しずかに!と全員を黙らせて助け船を出すシーンはあったな
    ハリーポッターは情緒不安定なところがあるか気が強くて頼れる人が好きになったんだろうとは思った
    でもそれ意外にこれといってエピソードがないね

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/31(木) 11:49:13 

    >>59
    お父様が超陽キャなら、お母様昔を気に入って声をかけたか交友関係が広くて共通の知人や友人がいたとかじゃないかな。同じ県の端と端でもその県で栄えているところに行って出会ったりとか。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/31(木) 11:59:55 

    >>146
    横だけど、他のキャラと違ってアニは遊ぶように殺していて残虐性があるからね。戦争での殺戮でも、生きる為や目的達成の為の勝利の為に殺すのと恨みがある相手でもないのに物みたいに扱って楽しみながら殺すのは別だわ。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2024/10/31(木) 12:10:25 

    >>1
    ラプンツェルかな
    1日で恋愛関係になってなかったっけ
    せめて2ヶ月くらい旅してましたみたいな
    設定で進めてくれてたら感情移入できたかも

    +11

    -2

  • 154. 匿名 2024/10/31(木) 12:14:44 

    >>88
    エレンも後半性格変わってたし何かしらには引きずられてない?

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/31(木) 12:15:41 

    TAKAHIROと武井咲

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/31(木) 12:16:04 

    天野アイ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/31(木) 12:16:19 

    画眉丸と結

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/31(木) 12:20:54 

    >>42
    ありがとう!帰りにのぞいてみる

    +0

    -2

  • 159. 匿名 2024/10/31(木) 12:37:30 

    >>107
    ハリーがチョウに惚れたのはかわいいからって理由
    チョウはレイブンクローのシーカーでグリフィンドールとクィディッチ対戦するときに目があってにこってされてハリーきゅん!みたいな

    ジニーは、謎のプリンスの時に夏休みの途中からハリーはウィーズリー家いたんだけど、その時くらいから気になってた感じかな
    正確にいうとその時はまだ好きっては自覚してないんだけど、ジニーが他の男子と付き合ってるのが面白くなかったり、魔法薬の授業で嗅ぐと一番好きな匂いが感じられるみたいな魔法薬を嗅いだときにジニーの匂いがしてそこら辺から気づき始めた的な感じ

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/31(木) 12:51:59 

    >>8
    そう思っているのは貴方だけ

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/31(木) 13:07:00 

    >>151
    確かにその可能性はあるかもしれないです!
    ずっとずっと謎で、かといって離婚してしまったので今更聞くに聞けなかったのですが
    ちょっとすっきりしました

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/31(木) 13:32:38 

    >>124
    顔かぁ

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/31(木) 13:54:35 

    あなたに彼女会わせたことを私今も悔やんでいる
    二人はシンパシー感じてた
    昼下がりのカフェテラス

    杏里のこの歌を聞くたびつらいな〜と思う。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/31(木) 13:58:47 

    >>122
    えーーーっ、私には 西片が高木さん好きなの めっちゃ分かりやすかったよ。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/31(木) 14:17:47 

    >>19
    水に落ちたりしてスケスケだからじゃね?と思ってたw

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2024/10/31(木) 14:22:47 

    伊吹朱と一条いばら

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/31(木) 14:23:00 

    ポケモン
    サトシとセレナ

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2024/10/31(木) 14:23:14 

    範道大也と志布戸未来

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/31(木) 14:39:17 

    >>1
    ジョーブラックをよろしくは逆に恋に落ちるのを丁寧に描いてるね

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/31(木) 15:26:01 

    マッシュとレモンちゃん

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/31(木) 15:28:33 

    緋村剣心と神谷薫

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2024/10/31(木) 15:28:56 

    ハイキュー!!の澤村大地と道宮結

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2024/10/31(木) 15:58:46 

    潮田渚と茅野カエデ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/31(木) 15:59:02 

    12歳。
    花日と高尾君

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2024/10/31(木) 15:59:14 

    アレンとリナリー

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/31(木) 16:13:46 

    >>20
    ちなみにEEZ外に落ちても日本本土には落ちない
    っていうかその後が恐くて落とせない

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/31(木) 16:30:30 

    投馬と音美

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/31(木) 16:30:43 

    聖闘士星矢Ω
    光牙とユナ

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2024/10/31(木) 16:30:45 

    >>7

    しかもレンはその前作でもいい雰囲気になった男いなかった??

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/31(木) 16:30:53 

    往住愛子

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/31(木) 16:32:04 

    >>79
    ちょこちょこシカマルの母みたいなテマリが伏線ぽい感じする。
    サイといのも、伏線ぽいとこあった気がするんだけど、
    カルイとチョウジが一番なぞ。

    まあ、ナルトがヒナタもなんだか無理やり映画にした感あったから微妙だけども

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/31(木) 16:35:05 

    >>9

    今のご時世なんでも病名付いたり
    ハラスメントにカテゴライズされるから、
    もう恋に落ちた理由はないって表現は古いのだ、
    昭和平成の流れ。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/31(木) 16:36:55 

    なんだかんだクリリンと18号の流れは
    女が納得できるくらい上手かったよねぇ。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/31(木) 16:41:16 

    FF6、ロックは最初ティナに優しかったのに
    なんでセリスに乗り換える展開になったのか分からんかった。

    極めつけにエンディングでそれぞれのテーマ曲が絡まってきたから
    尚の事モヤモヤ募った。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/31(木) 17:36:40 

    すみっコぐらしのピンクと水色のたぴおか
    よくデートしてて可愛いので是非とも馴れ初めを知りたい

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/31(木) 17:43:11 

    >>44
    ウゼー

    +0

    -3

  • 187. 匿名 2024/10/31(木) 17:55:55 

    エイジとディアネイラ

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2024/10/31(木) 17:56:11 

    銀河機攻隊マジェスティックプリンス
    クギミヤケイ

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2024/10/31(木) 17:56:28 

    蒼穹のファフナー
    御門零央と水鏡三美香

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/31(木) 17:57:17 

    >>144
    登場人物の名前でわかるでしょ

    +0

    -4

  • 191. 匿名 2024/10/31(木) 19:39:08 

    >>6
    欄を応援する園子に一目惚れ😌🌸💕

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/31(木) 20:18:42 

    >>15
    ベジータが修行し過ぎて身体壊した時にずっとそばで看病してたんだよ。
    起きた時にブルマが横で寝てたのをベジータが見つけてその時くらいから心が動いたんじゃないかなと推測。
    少女マンガでもよくあるよね。ベッドの下に座ってうつ伏せて寝てるのを看病された側が見つめてるやつ(笑)

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/31(木) 20:50:10 

    >>22
    文通フレンド募集で文通から

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/31(木) 21:20:58 

    >>6
    別人やん

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2024/10/31(木) 21:23:44 

    009と003

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/31(木) 21:23:59 

    淡島芹

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/31(木) 21:24:13 

    淡島世理

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/31(木) 21:24:45 

    COPPELIONの荊と遥人

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/31(木) 21:51:21 

    タッチの南と和也

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2024/10/31(木) 21:51:32 

    綾瀬千早と綿谷新

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/31(木) 21:51:55 

    Spy×Family
    ロイドとヨル

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/31(木) 22:01:34 

    デンジとマキマ

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/31(木) 22:01:52 

    道産子ギャルはなまらめんこい
    四季翼と冬木美波

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/31(木) 22:02:07 

    山田裕貴と西野七瀬

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2024/10/31(木) 22:27:43 

    >>11
    いや、アルミンとアニは大分最初の方から両思いかと思ってた。特にアニは、アルミンに興味をもって認めてたし、アルミンもアニは優しいって言ってたし。アニはベルトルトとライナーは完全に興味無しって感じだったから、アルミンにあんなに興味をもってるの、まさか異性として好きなんじゃと思ってたよ。二人とも自覚したのは最後の方だと思うけど。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/31(木) 22:44:04 

    >>20
    こういう流れの時のねたってだいたいつまんねって思うんだけど、
    これ何故かおもしろくて笑った

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/31(木) 22:44:17 

    >>1
    あるある。
    離れ離れになって号泣してたりして「え?いつの間にそんな好きになったの?」って思うのとかある。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/31(木) 22:48:59 

    >>13
    原作の中では描かれてない時間の話だから仕方ないのでは
    でも最終話で着物持ってったりして、また来たのかって言われてたし
    特別編でもりんがいる家の上に守護神のごとく立ってたり
    りんを人里においても常に気を配ってたんだから
    成長とともにそういうことになっても、別に不思議ではない

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/31(木) 23:37:31 

    >>199
    南は恋に落ちてないじゃん

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/31(木) 23:47:42 

    call me by your nameだっけ
    君の名前で僕を読んで?
    映画の方はなんで恋に落ちたのかさっぱりだった

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/01(金) 00:00:27 

    >>58
    なんか一部の流れ渋すぎない?w

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/01(金) 00:25:54 

    >>73
    看護師と患者かいな

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/01(金) 00:39:19 

    >>46
    町へ降りて遊んでダンス踊る辺りで
    2人の距離がグッと縮まって
    船で一緒にランタン見に行った所で
    お互い完全に好きになったんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/01(金) 00:40:30 

    エレンってどこでミカサに惚れたの?
    分かる人いますか?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/01(金) 00:52:30 

    >>107
    個人的には、ハリーはロンの家みたいな家庭が理想で
    そこで育ったジニーに惹かれたんじゃないかなと思ってた
    ジニーがどうこうよりは暖かい家庭の一員になりたいみたいな

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/01(金) 00:57:14 

    夜明け告げるルーのうた(アニメ映画)
    主人公が人魚の子に告白した時、え?ってなった

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/01(金) 02:32:41 

    月の恋人のキムタクと篠原涼子
    リン・チーリンじゃないんかい!と思った

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/01(金) 02:46:47 

    >>111
    女の子は完全に顔じゃなかった?男は分からん。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/01(金) 05:44:10 

    >>33
    そんな描写あったっけ

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/02(土) 09:35:10 

    >>50
    金髪のキリリとした美男子で勇敢なパイロットという触れ込み。目を離せない!って感じだった。一目で人(しかも堅物の同性)を惹き付ける魅力ってすごいな。処刑される直前に助けられたりしてたよね。



    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード