-
1. 匿名 2024/10/30(水) 17:32:08
晴雨兼用の折りたたみ傘を探しています、おすすめなどありましたら教えてください+3
-0
-
2. 匿名 2024/10/30(水) 17:32:44
畳みやすいのが欲しいです
おすすめ教えて+5
-0
-
3. 匿名 2024/10/30(水) 17:33:11
+27
-6
-
4. 匿名 2024/10/30(水) 17:33:16
+35
-3
-
5. 匿名 2024/10/30(水) 17:33:18
黄色がいいです。教えてください。+0
-1
-
6. 匿名 2024/10/30(水) 17:33:54
折り畳みでも「強いの」を選ぶべき
折り畳み乗って風ニ弱いの多いから
風強い日グニャる+28
-0
-
7. 匿名 2024/10/30(水) 17:34:12
Amazonで探せば?+3
-6
-
8. 匿名 2024/10/30(水) 17:34:44
ちょっと思い当たるものがないわ+0
-3
-
9. 匿名 2024/10/30(水) 17:35:39
たたみやすくて、完全遮光で涼しくて5000円位のまあまあ高級感のある日傘を探しています。+6
-3
-
10. 匿名 2024/10/30(水) 17:35:59
兼用って本当に兼用で使うと、早く傷んじゃわない?
どっちかをメインでどうしようもないときは見たいな使い方した方がいい気がする。+11
-2
-
11. 匿名 2024/10/30(水) 17:36:38
軽い
強い
便利
どれかに決めて選ぶと良いよ+10
-0
-
12. 匿名 2024/10/30(水) 17:38:00
晴雨兼用で遮光率が高くなると重くなってこない?
雨用だけの軽いのもいい+13
-0
-
13. 匿名 2024/10/30(水) 17:38:03
晴耕雨読いいよ+1
-4
-
14. 匿名 2024/10/30(水) 17:38:40
mont-bellのやつ使ってる。可愛くはないけどね。激軽だから決めた。+27
-0
-
15. 匿名 2024/10/30(水) 17:38:52
>>10
傘の兼用というのはコーティングの問題なので
実質的に高いかどうかの違いで耐久力は一緒だよ
ただ晴雨と雨晴でメインがどっちかの違いはあるけど+3
-2
-
16. 匿名 2024/10/30(水) 17:38:57
コストコで買ったシェッドレインの自動開閉折りたたみ傘
クーポン使って1200円くらいだったから買ってみたけど良かった
雨でも晴れでも使えるやつ
会員じゃなかったらごめん+0
-0
-
17. 匿名 2024/10/30(水) 17:39:08
大きめサイズで畳むとコンパクトになるものが欲しい+6
-1
-
18. 匿名 2024/10/30(水) 17:40:53
折り畳みは3段式が多いのはコンパクトだからかな?
自分は雨用も日傘も2段式しか買わない。拡げた形が綺麗で畳むのが楽だからね。
+10
-0
-
19. 匿名 2024/10/30(水) 17:41:35
夏に急に日傘が欲しくなって、雨と兼用のやつを安物でいいからイオンで2000円以下で買ったよ
まだ一度も使ってない+0
-3
-
20. 匿名 2024/10/30(水) 17:41:40
これ前にAmazonで買った。ワンタッチで開閉できて晴雨兼用。2799円+14
-0
-
21. 匿名 2024/10/30(水) 17:41:47
耐風骨の物で、遮光率が高い物
使うのは夏がメインだろうから日差しが遮らなければ意味がない
内側に加工のないペラペラのは軽いけど選ばない方がいいよ+2
-0
-
22. 匿名 2024/10/30(水) 17:45:53
絶対に糸がほつれない傘があったらいいなー
何回か使ううちに親骨と傘地をくっつけてる糸がとれて、
骨部分がズレてきちゃうのが嫌+1
-0
-
23. 匿名 2024/10/30(水) 17:49:50
mont-bellのがコンパクトで造りもしっかりしてるって聞いたことあるよ+3
-0
-
24. 匿名 2024/10/30(水) 17:54:45
私が最優先するのは軽さ
今は無印の晴雨兼用傘を使っています
他のメーカーのも色々持っていますが、コレが一番軽くていい+9
-0
-
25. 匿名 2024/10/30(水) 17:57:16
>>4
これ欲しいんだけど勇気ないんだよな+4
-0
-
26. 匿名 2024/10/30(水) 18:01:50
軽くて雨オンリーでもいいから、畳みやすい手頃な値段なのが欲しいのでオススメ教えてください+0
-0
-
27. 匿名 2024/10/30(水) 18:04:42
>>6
前に使ってた日傘の折りたたみ、風に弱くて誰もなんともないのに私の傘だけちょっとした風でもそっくり返ってた。恥ずかしかった。+5
-0
-
28. 匿名 2024/10/30(水) 18:25:27
>>27
軽量出コンパクトサイズの選ぶとバッグには丁度いいけど、その恥ずかしさ体験するハメになるよねw
ビルだらけの街の大通りとか
風が一気に吹くからあぶねーw+3
-0
-
29. 匿名 2024/10/30(水) 18:30:27
サンキで1000円で買った兼用傘いいよ
サンキだから画像ないけど+1
-0
-
30. 匿名 2024/10/30(水) 18:31:34
ここ数年モンベルの使ってる
人気出ちゃって、最初4000くらいだったのに、今6000くらいだよ+5
-0
-
31. 匿名 2024/10/30(水) 18:55:21
カインズの日傘良かったよー
99.9%遮光なのに、1000円前後
軽さや長さのバリエーションが豊富で店頭に10種類くらいあったので好みのが見つかりやすい+2
-0
-
32. 匿名 2024/10/30(水) 19:00:11
>>4
元々しわ加工されてるから綺麗に畳まなくても良いのね+5
-0
-
33. 匿名 2024/10/30(水) 19:15:30
Wpcのどれか買っておけば?
晴雨兼用の種類も豊富だしそんな高くない+5
-0
-
34. 匿名 2024/10/30(水) 19:40:53
ずっと思っていたけど、世の中いろいろ進化しているのに傘は100年前から大きな進化がないよね。
携帯電話もショルダーバッグ型から薄いスマホになったのにさ。
+3
-0
-
35. 匿名 2024/10/30(水) 19:56:39
>>12
モンベルはめちゃくちゃ軽い
高いしペラペラでシワできまくりでめちゃくちゃ畳みにくいけど
体感温度は本当に違うので日傘としては自分は買って良かったと思ってる+0
-0
-
36. 匿名 2024/10/30(水) 20:04:46
普通の折り畳み傘より晴雨兼用傘の方が軽量だから私も晴雨兼用欲しいけど雨の場合は晴雨兼用じゃないほうがいいのでしょうか?+0
-0
-
37. 匿名 2024/10/30(水) 20:17:31
>>2
ユニクロのは傘を閉じたらすぐキレイに畳んだ状態になるから紐もクルッと巻きやすいよ
ただし畳んでも太いし結構かさばるけど笑+1
-1
-
38. 匿名 2024/10/30(水) 20:28:19
>>4
嵩張る…+0
-0
-
39. 匿名 2024/10/30(水) 20:51:03
ベルクロじゃないボタンのやつ教えてください。
ベルクロだと禿げて途中から止められなくなる………+0
-0
-
40. 匿名 2024/10/30(水) 20:55:32
私も探してる
少し大きめで持ち手がしの形のやつ
+0
-0
-
41. 匿名 2024/10/30(水) 21:01:18
>>3
本当にカエルが葉っぱ持ってるのかな?
可愛い♡+2
-1
-
42. 匿名 2024/10/30(水) 21:04:57
>>2
自動開閉のありますよ!
少し重いですが便利です。+0
-0
-
43. 匿名 2024/10/30(水) 21:10:31
>>38
傘だけに嵩張る+2
-0
-
44. 匿名 2024/10/30(水) 21:22:40
>>43
プラス押したわ+0
-0
-
45. 匿名 2024/10/30(水) 21:29:27
mont-bellって書きに来たのに、既に多くのモンベラーが居たのね❗️
+1
-0
-
46. 匿名 2024/10/30(水) 22:36:07
>>15
そうなんだね!
夏場以外は雨のみの使用してる。
コンビニで買ったやつ。+0
-0
-
47. 匿名 2024/10/30(水) 23:32:31
私はニトリのが良かった
日傘効果としてはサンバリアより効果を感じた+0
-0
-
48. 匿名 2024/10/31(木) 00:31:24
私は持ち手がJになってるのを選んでる
丸っこいのって持ちづらくないですか?+0
-0
-
49. 匿名 2024/10/31(木) 03:28:11
大きいし重いし自動開閉でもありませんが、10本骨で晴雨兼用収納袋も気が利いてて良かったですよ。
楽天で、5,000円以上購入で半額クーポンの時期があったような気がします。+1
-0
-
50. 匿名 2024/10/31(木) 13:52:12
>>48
円柱状の持ち手の折り畳みの雨傘を使って「持ち辛いな」と思ったから
折り畳みの晴雨兼用傘を買う時は持ち手がJのやつを買ったよ
晴雨兼用は夏の間中日除けに使うから、持ちやすいのを買って正解だった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する