-
1. 匿名 2024/10/28(月) 17:07:33
どんな事で感じましたか?
主は、夫が前から子供が楽しみにしていたイベントがあったのに、義母からの義実家に来てという一言(特に用事は無い)で義実家優先しようとした事です。+123
-7
-
2. 匿名 2024/10/28(月) 17:08:01
離婚しな+7
-7
-
3. 匿名 2024/10/28(月) 17:08:47
子供の頃に親に撮って貰った思い出の写真とビデオを断捨離しようとしなかったとき+1
-27
-
4. 匿名 2024/10/28(月) 17:09:01
義母に離婚する連絡をしたら、わたしの悪口めちゃくちゃ言ってたと知ったとき。
離婚原因は夫のモラハラ、フキハラ、軽めのDVです。+63
-4
-
5. 匿名 2024/10/28(月) 17:09:10
ない+7
-1
-
6. 匿名 2024/10/28(月) 17:09:20
+25
-3
-
7. 匿名 2024/10/28(月) 17:09:33
そりゃあ昔の彼氏からの「ママががる子の事ヤダって言うから別れる」ですよ。当時は泣いたけど振られて大正解だった。+123
-2
-
8. 匿名 2024/10/28(月) 17:09:36
主のケース、夫だけ行けば良くない?+12
-6
-
9. 匿名 2024/10/28(月) 17:09:56
>>1
会話してるとちょいちょい母親が登場する+71
-4
-
10. 匿名 2024/10/28(月) 17:10:21
全然マザコン感ないのに、好きな女優聞いたらお母さんにそっくりな人だった時。
ちなみに私とは真逆な雰囲気の人。+25
-4
-
11. 匿名 2024/10/28(月) 17:10:27
>>1
新婚当初は、料理を作った時に「うちの親はコレに◯◯入れるよ」とか言われると、…ほぉ。と思ってた笑。+80
-2
-
12. 匿名 2024/10/28(月) 17:11:35
>>10
キモいww+22
-3
-
13. 匿名 2024/10/28(月) 17:11:50
>>3
思い出の写真などはとっておくべきものなんだよ
なんでも断捨離すればいいというものではない+12
-3
-
14. 匿名 2024/10/28(月) 17:12:01
亡くなってから月一とかお墓参りに行ってる。
マザコンというほどではないけど、いろいろ感謝の気持ちがあるようです。+3
-21
-
15. 匿名 2024/10/28(月) 17:12:13
>>10
それでマザコンと判断するあなたが気持ち悪い+7
-14
-
16. 匿名 2024/10/28(月) 17:12:30
>>10
わかるわ
旦那の好きな女優さんがなんとなく義母と似てる
ちなみに私とはまったく似てない
なぜ私と結婚した?+13
-5
-
17. 匿名 2024/10/28(月) 17:12:36
絶縁なので全くない
元旦那がマザコンだったのでお母さん大好きじゃない人選んだ+15
-3
-
18. 匿名 2024/10/28(月) 17:15:34
>>3
それはとても大事だと思う
私は自分のを見直したくてもモノとして残ってないからすごく羨ましい。旦那さんの小さい頃を見れるのはいいことだと思う。+10
-2
-
19. 匿名 2024/10/28(月) 17:15:47
>>10
見た目でタイプな人と結婚できる人は限られてるからね。そこだけ妥協したのかもね。+4
-1
-
20. 匿名 2024/10/28(月) 17:15:54
マザコンっていうか旦那はうっすら毒親育ちで
義母に対していつも弱気で振り回されてて、優先しようとしてる。
嫌われたくない気持ちがすごい出てて、義母もわかってて利用してる感じがあって嫌だ。+55
-1
-
21. 匿名 2024/10/28(月) 17:16:36
私が言ったことは適当に流すのに、同じことを義母が言うとその通りだ!ってすぐ言う事聞くところ。
私が強盗が怖いから防犯グッズ買おうって言ったら、そんな大げさな大丈夫でしょ笑って言ったのに、義母が言ったら、すぐにホームセンター行くと言い出した。義母の言う事はどんな事でも正しいと思い込んでる。+90
-1
-
22. 匿名 2024/10/28(月) 17:17:37
>>3
それって他人がどうこう言うことじゃ無いと思うけど+7
-1
-
23. 匿名 2024/10/28(月) 17:17:42
「お母さんは悪気なくやってるんだよ」の一言+72
-1
-
24. 匿名 2024/10/28(月) 17:18:50
>>3
うちの旦那、私にそれをさせようとしたよ。持っててなんになる?って。自分は友達いないからなんだろうけど。+6
-1
-
25. 匿名 2024/10/28(月) 17:19:03
むしろ反抗期。私が義母嫌いだから私の前ではあんまり話題に出さないようにしてるようです+1
-2
-
26. 匿名 2024/10/28(月) 17:20:30
入院中の義母に呼び出されて仕事休んで行ったりするとき
同居してる義姉、義父もいるのにわざわざ旦那に連絡してきて
旦那もわざわざ休んで行くとかどうかしてると思った+38
-2
-
27. 匿名 2024/10/28(月) 17:21:29
あります。
付き合ってるとき、ごめんね今日15時ぐらいに帰りたいんだけどいい?母親が近くに来てて夕飯食べようってなってるんだよね。もしよかったらそのままくる?
って言われたときです。
彼が誘ってくれたし、もともと私とのデートだったのに変だなと思いつつ、手土産を急きょ購入し、お店へ行ったら「あら、親子のデートに来るなんて予想外よ、3名の席は予約していなかったの。お店に確認するわねー」って言われました。なんじゃこの親子と思いました。
ちなみに、個室に通されましたけど私の分だけ自費でした。さらに、店を出たあと、彼は普通に「お母さんのこと送ってくね、今日はお疲れ様」といって、お母さんと腕を組み青山一丁目の闇に消えていきました。+55
-2
-
28. 匿名 2024/10/28(月) 17:22:31
私の掃除の仕方とかご飯のメニューとか細かく報告してた時かな。
私より母親のほうが信頼できるんだなと。母親に会いに行く日は期限良かったし。
今はボケちゃってホームに入ってるから、会いに行く日は多少嬉しそうだけど、ボケちゃって会話にならないから
私に頼り始めてる感じ。
ある意味可哀想だな、とは思ってるけど、男女関係なく親は大切だから仕方ないのかなとも思う。+18
-3
-
29. 匿名 2024/10/28(月) 17:22:37
一人称名前で母親をママ呼びしていた
母もゆうくんとかゆうちゃんみたいな呼び方で呼んでいた+14
-2
-
30. 匿名 2024/10/28(月) 17:23:51
子供の動画を撮るたびにLINEで送っていること
義実家は「かわいいねえ😊」みたいなこと一切言わない冷めたタイプなのに
それでも送り続けていてなんか引く+16
-1
-
31. 匿名 2024/10/28(月) 17:23:54
実家や親を大切に思ったり助けたいと思う気持ちはいいと思うんだよね、それをマザコンとは思わない
親優先しか考えず妻や子供を蔑ろにしたり、いい歳して親に頼りすぎてる人はどうかと思う+41
-1
-
32. 匿名 2024/10/28(月) 17:25:27
>>27
そんな親子に奢られなくて良かったじゃん!自費で正解だよ。+29
-0
-
33. 匿名 2024/10/28(月) 17:26:17
>>8
子供は家族で行くのを楽しみにしてるんでしょ+18
-0
-
34. 匿名 2024/10/28(月) 17:26:27
義母の過干渉やワガママを放置して言う事を聞いていて、私には面倒だから言う通りにしろ、仲良くしろと我慢させてた時はマザコンだなと思った。
+27
-1
-
35. 匿名 2024/10/28(月) 17:28:00
>>23
わかる。
何度もアポ無し訪問された時、嫌味言われた時に夫に言っても悪気はないで片付けようとする。むしろ、ガル子がもっと気を遣ってお母さん呼んであげたり電話してあげてとかこちらが気が利かない扱いしてくる+49
-0
-
36. 匿名 2024/10/28(月) 17:28:40
>>15
だよね
たまたまだろうに義母に嫉妬とかかなりウザい+2
-5
-
37. 匿名 2024/10/28(月) 17:29:16
子どもを手放さなず私を寝室に追いやる
日々が続いて我慢の限界にきて
なんとかしろと言ったら
孫の世話ができないお母さんが可哀想じゃんと言ったとき+5
-0
-
38. 匿名 2024/10/28(月) 17:29:27
>>3
これは鬼嫁+1
-0
-
39. 匿名 2024/10/28(月) 17:29:38
マザコンじゃなくてシスコンでもいい?
彼氏の部屋でお昼ご飯を使ってたら玄関のドアが開いて、妹さんが入ってきました。
合鍵を渡していると知らなかったから一瞬浮気相手か?!と思ったけど「あっ初めまして、お邪魔していますガル子です」と挨拶したら、
「えーおにぃの彼女さん!?超うける全然今までの人と違うw初めましてーw」と言われたので、妹さんなんだな…と認識。
帰ってきた彼も彼で「おっ妹なんだよ来てたんだwてか何しにきたん?w」と東北人のくせに関西弁でデレデレと語り始め、妹が泊まると言うので私は帰った。引き止められもしなかった。もちろん別れました。+32
-2
-
40. 匿名 2024/10/28(月) 17:30:36
ある。
お母さんの面白い(他人が聞いたら1ミリもおもしろくない)エピソードをニコニコしながら話してたやつがいた。
鬼がつくほどのマザコンで結婚しそうになったんだけど逃げた。+19
-0
-
41. 匿名 2024/10/28(月) 17:31:03
>>32
コース料理で12,000円しましたよ…!涙
でもそうですね、変な恩を受けることがなくてよかったかも!ありがとう+28
-0
-
42. 匿名 2024/10/28(月) 17:31:45
>>10
これ言うと反感買うかもしれないけど、どこか母親に似た人を奥さんに選んでいる場合少なくないと思う+10
-3
-
43. 匿名 2024/10/28(月) 17:32:06
>>40
どんなにくだらない話だったのかとても気になるw
内輪ネタほど面白くないものってないよね+3
-0
-
44. 匿名 2024/10/28(月) 17:33:29
>>33
そうなん?
+0
-2
-
45. 匿名 2024/10/28(月) 17:34:05
>>26
それはもはや迷惑
マザコン通り越してなんか母と息子の共依存に近そうで怖い…仕事に支障出そうで私だったら断るな
申し訳ないけど同居してる人から頼って欲しい+11
-1
-
46. 匿名 2024/10/28(月) 17:36:21
元旦那は、夫婦喧嘩したら
後日、自分の母親にチクってた(笑)
馬鹿母も、嫁のクセに!って感じだった(笑)
+19
-0
-
47. 匿名 2024/10/28(月) 17:37:09
>>3
人の思い出まで捨てようとするのはさすがに心が無いね。+3
-0
-
48. 匿名 2024/10/28(月) 17:38:28
>>39
妹が来ただけで?+2
-11
-
49. 匿名 2024/10/28(月) 17:38:50
>>8
ヨコだけど、似たような事を言ううちの旦那の場合、孫も妻も一緒に連れて行って義母の相手をさせて喜ばせるようとする。自分で相手をするのは面倒だけど、機嫌は取りたいみたいな感じ+17
-0
-
50. 匿名 2024/10/28(月) 17:39:11
自分の母親を結構美化しているからね。そんな意地の悪いことは言わない、しないと思っているから。義母への愚痴なんか言うとまるで自分が言われてでもいるように機嫌悪くなるから笑ってしまう。+24
-0
-
51. 匿名 2024/10/28(月) 17:39:45
>>14
それを50年近く自分が死ぬまで続けてた義父。毎月お寺さん呼んでたらしい。もちろん仏壇に毎日炊きたてのご飯。
+6
-0
-
52. 匿名 2024/10/28(月) 17:40:17
>>1
うちファザコンだよ。+7
-0
-
53. 匿名 2024/10/28(月) 17:41:44
>>42
普通に素敵なことだと思う+8
-1
-
54. 匿名 2024/10/28(月) 17:42:31
>>44
ヨコ
そうでしょ
子なしの人?+4
-0
-
55. 匿名 2024/10/28(月) 17:43:09
私がお弁当作らないせいもあるけど、45才になっても毎日隣に住んでる義母にお弁当を作ってもらってる+8
-0
-
56. 匿名 2024/10/28(月) 17:43:18
旦那は家業を継いでるので毎日母親に会うので帰って来てから毎日今日の母親エピソード報告してくる
けど本当うざいし面白くもない
+20
-0
-
57. 匿名 2024/10/28(月) 17:44:07
>>48
その日が最初で、そのあとも散々でした。
デートに予告なく妹さんが来たり、妹さんと妹さんの彼と私たちでダブルデートとか、妹さんのバイト帰りを私たちのデート中に迎えに行くとか、私たちが寝ている時に酔っ払った状態で彼の家に押しかけてくるとか、妹さんへのお祝いに10万包んでほしいと頼まれたりとか、色々ありましたよ!彼は毎回仕方ねぇなぁ〜みたいな感覚でニヤニヤしてました。+14
-1
-
58. 匿名 2024/10/28(月) 17:45:14
>>55
それはありがとうと思う
なんなら私の分も作って欲しい笑
美味しいのかな?
まぁこっちの面目がないのはキツいよね+6
-0
-
59. 匿名 2024/10/28(月) 17:45:17
>>26
義姉も義父も用事あって無理だったとか旦那さんに用があったとかじゃないの?
入院中の親から来てくれ言われたら私なら何事かと思って仕事休んで行くと思う
それを放置するような旦那だったら嫌だな
+7
-1
-
60. 匿名 2024/10/28(月) 17:48:26
>>57
39の話より強烈じゃん
こういうトピなら普通こっちのエピ書かない?+0
-5
-
61. 匿名 2024/10/28(月) 17:49:20
>>3
あなたは子供の頃の写真とか全部断捨離したの?
+0
-2
-
62. 匿名 2024/10/28(月) 17:53:25
私が義母のことですごく悩んでたとき旦那は「お母さんはそんなつもりじゃない。ガル子とコミュニケーション取りたいだけなんだよ」と言われた。
正気かこいつと呆れた。+21
-1
-
63. 匿名 2024/10/28(月) 17:57:18
>>54
子ども何歳とも書いてないじゃん?
父親が約束していた訳でもなさそうだから、一家で帰省しなくとも父親だけ行けばいいんじゃないの?+0
-0
-
64. 匿名 2024/10/28(月) 17:59:23
>>1
むしろ女の方がマザコン多いでしょ+3
-2
-
65. 匿名 2024/10/28(月) 18:00:46
>>1
感じたことない
実家もめったに帰らないし+2
-0
-
66. 匿名 2024/10/28(月) 18:01:41
>>63
横
そうしなかったということは家族揃って出掛けたかったんだろうよ+4
-0
-
67. 匿名 2024/10/28(月) 18:01:41
>>1
何かと言うと実家に帰り
『俺の母親はこうだった』とかイチイチ
母親をだしてくるとこ。+15
-0
-
68. 匿名 2024/10/28(月) 18:03:33
我が家の事を何でも義母に話してしまう所。
私の仕事関係の話やうちの実家の色んな事情、子供の友達関係やどこに誰と遊びに行ったとか、子供の悩みまで聞かれるままに全部筒抜け。
それを親戚とか近所の人に義母が言いふらしてて本当に嫌で、旦那を注意したら、機嫌悪くなるわ、考えすぎだとかお母さんは悪気はないんだとか言って何が悪いかわかってないのがヤバい。+14
-0
-
69. 匿名 2024/10/28(月) 18:04:01
>>4
違ったら申し訳ないけど、元旦那さんってもしかして一人っ子じゃなかった?
あくまでも私の人生ではだけど、一人っ子の人って男女ともに過剰に何でも親に話してしまう人が(私の身近では)多くて、私の実体験ではそれが一人っ子の人に共通する特徴というイメージになってしまった
もちろん、世の中のすべての一人っ子に当てはまる訳ではないけど
+9
-5
-
70. 匿名 2024/10/28(月) 18:04:17
>>21
同じ同じ
だから、なにかのときは義母に言ってもらうようにしてる
軽く夫の悪口みたいな内容の時もあるから、義母はちょっとムッとしつつも「私が言えば一発なのよ〜」と嬉しそうにしてるから、ちょうどいいやと思ってる
+7
-0
-
71. 匿名 2024/10/28(月) 18:06:40
あります
夫婦喧嘩のとき
義母に電話してました(爆笑)+8
-0
-
72. 匿名 2024/10/28(月) 18:07:26
>>66
そうしなかったと書いてないじゃん
旦那は1人で行けばいいものを皆で行こうとしたってことかと思ったよ
+0
-3
-
73. 匿名 2024/10/28(月) 18:07:28
というか女性、男性関係なくマザコンが多いなと思う。+5
-0
-
74. 匿名 2024/10/28(月) 18:09:15
>>3
なにいってんの?+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/28(月) 18:09:33
>>1
1.生命保険の受け取り人が彼母な件
(こっちも別に保険かけました)
2.結婚式の招待客に、彼母のお友達テーブル(グループ)あった事+10
-1
-
76. 匿名 2024/10/28(月) 18:11:13
教えとくわ
男は普通に奥さんより母親や子供の方が大事なんだわ
母親と子供は血で繋がってて切りたくても切れない関係
妻は紙で繋がってるだけで簡単に切れる関係
ごめんな諦めてくれ+1
-8
-
77. 匿名 2024/10/28(月) 18:16:05
旦那は自分ではマザコンって言うけど感じた事はないかな
両親を大事にしているのは分かる+2
-0
-
78. 匿名 2024/10/28(月) 18:16:46
マザコンとまでは呼べなくても
母親を愛していない男性に1人も会ったことない
みんなお母さんだいすき。
そして私はそんな男性が可愛いと思う
マザコンまでなったら、どう思うかは分からないが。+5
-3
-
79. 匿名 2024/10/28(月) 18:16:53
>>42
ヨコ、私も義母とそっくり。顔、声、話し方も。だから夫に選ばれたんだと思うし、付き合いたての頃に「理想の人そのもの」って言われた。
当時は嬉しかったけど結婚の挨拶で義母と初めて会った時になるほどね…と思った。+13
-1
-
80. 匿名 2024/10/28(月) 18:18:26
なんか食べ物食べるたびに、これ母さんが好きなやつと言うこと+14
-0
-
81. 匿名 2024/10/28(月) 18:19:23
母親の前ではとても良い子ちゃん、母親の言うことはなんでも聞き、家庭のことをなんでも話すため(私の病気のことや資産運用などお金に関すること全て)筒抜け。私に対してはモラハラ全開、見下し反発しデリカシーが一切ない。そして私の前ではオカンと言うのに母親の前ではお母さん呼び。介護が必要になったら仕事を辞めて面倒見ると息巻いてる。立派なマザコン+15
-1
-
82. 匿名 2024/10/28(月) 18:20:19
ファザコンでマザコンでシスコンだと思う!
男兄弟はいない。
もうファミリーコン?+2
-0
-
83. 匿名 2024/10/28(月) 18:27:32
>>26
姉に介護丸投げするクズ男より良くない?+1
-1
-
84. 匿名 2024/10/28(月) 18:29:54
>>72
しようとしたってことは結果してないんじゃないの?
したならそう書くでしょ+1
-2
-
85. 匿名 2024/10/28(月) 18:32:25
>>73
無関心より親を大事にする人の方が好きだけどな
親が高齢になるとそう思う+3
-1
-
86. 匿名 2024/10/28(月) 18:39:15
「お母さんはやってくれたのに」って言われて絶句したよ。私はあなたのお母さんじゃない。+8
-0
-
87. 匿名 2024/10/28(月) 18:39:19
>>1
母ちゃんは意地悪とかしない
母ちゃんはそんな事気にしない
「母ちゃんは母ちゃんは母ちゃんは」ってよく言ってた
+18
-0
-
88. 匿名 2024/10/28(月) 18:39:39
妻側が実家にべったりだったり、親と仲良いのは良しとされるのにマザコンって言われないんだよね。
男も大変だね!+2
-1
-
89. 匿名 2024/10/28(月) 18:42:00
義理家族のことになると過剰に反応して、ちゃんと話を聞かずにキレる。
うちの家族にはそんな発想はない。と言ったり、なんか不満ある?と喧嘩腰。
もうさめました。
義母と結婚すれば?
実家での義母と夫のコショコショ話も毎回気持ち悪い。。。+12
-0
-
90. 匿名 2024/10/28(月) 18:43:13
>>1
私の都合を聞かず義母の送迎を私がする約束を勝手にする。未就学児がいるにもかかわらず送迎のために延長保育をする習い事を休ませる等ありました。私が体調を崩して送迎が出来ないときは夫が休んでしてました。私の体調を心配せずキレられました。子供の体調不良の迎えは行かない行事も休まないのに義母の送迎はする。嫁いびりされても義母を庇う。庇いようがない内容でも私に我慢させる。+15
-0
-
91. 匿名 2024/10/28(月) 18:44:00
>>76
得意げに語ってるところ悪いけど女も一緒なんだわ
旦那は他人なんだわ+10
-0
-
92. 匿名 2024/10/28(月) 18:45:48
>>72
そもそも一家で出かける約束をしてるって時点で子どもはそれなりに幼いでしょ+4
-0
-
93. 匿名 2024/10/28(月) 18:46:19
>>4
うちの旦那かと思うぐらい同じです。
原因もすべて同じ。
ちなみに3人兄弟の次男。+3
-0
-
94. 匿名 2024/10/28(月) 18:46:28
かあさんは優しいだろ〜。かあさんの料理はうまいだろ〜。とよく言ってた。あとお母さんによく『だから〇〇って言うんだよ』と謎の突っ込みをしてた。〇〇はお母さんの名前です。お母さんが好きで好きで大好きなんだなぁと思ってました。+5
-0
-
95. 匿名 2024/10/28(月) 18:48:15
>>42
私は義母には似てない。ありえない。嫌だー。+6
-0
-
96. 匿名 2024/10/28(月) 18:52:33
>>19
その女優さんは美人なタイプではなく、演技派女優さんです。
だからこそ微妙な気持ちになりましたね。+2
-1
-
97. 匿名 2024/10/28(月) 18:53:10
>>92
トピ文読むに、約束してた訳じゃなさそうじゃん?って推測で話をしてるけど?!
+0
-4
-
98. 匿名 2024/10/28(月) 18:54:07
>>15
好きな女優聞いたら元カノとか女友達にそっくりだった時なんか微妙じゃないですか?+9
-0
-
99. 匿名 2024/10/28(月) 18:54:20
うちのキンピラはもっと違う味、うちの味噌汁はもっとこうで〜とか。自分で料理全くしないくせに。「うちは、うちは」ってしょっちゅう言うけど、自分の家は、妻子のいる家じゃなくて実家だと思ってる気がする。それ指摘したら怒り出した。+9
-0
-
100. 匿名 2024/10/28(月) 18:54:48
家買ったり、車買ったり、子供生まれたり、子供の祝い事あったり、まずは義母に見せる!ってところ
援助してくれるのはうちの親なんだけどね+7
-0
-
101. 匿名 2024/10/28(月) 18:56:35
>>1
マザコンというより、夫婦関係、夫婦の会話が成り立ってないように思います+2
-2
-
102. 匿名 2024/10/28(月) 19:09:54
親にお金借りる+2
-1
-
103. 匿名 2024/10/28(月) 19:13:13
>>76
奥さんだけ切って子供引き取って実母と子供の面倒みてる男はレアじゃない?+5
-0
-
104. 匿名 2024/10/28(月) 19:13:33
>>97
「前から子供が楽しみにしていたイベントがあったのに、義母からの義実家に来てという一言(特に用事は無い)で義実家優先しようとした事です」
これのどこが約束していないと推察出来るの?+8
-1
-
105. 匿名 2024/10/28(月) 19:17:52
未だに母親が旦那の下着を買ってくる。「お父さん(義父)の選んでいたら息子に合いそうなのあったから」気持ち悪い!それを好んで履く旦那も気持ち悪い!
+8
-0
-
106. 匿名 2024/10/28(月) 19:25:32
>>1
発達障害かもよ。
うちの旦那もそう。
義親は昔から「親は絶対❗子は親に従うもの❗」主義(大した社会的パワーも稼ぎも無いショボい年寄りのくせに)。
昔からのルーティーンだから変えられない、発達の特性。
結婚してからは私が全て断って負の連鎖をぶったぎってる。+11
-2
-
107. 匿名 2024/10/28(月) 19:28:56
1日に何度も「お母さん」というワードが出てくる
誕生日、母の日欠かさない
一人暮らしの部屋に何度もアポ無し訪問、予定をキャンセルして受け入れる
面接やらなんやらの度に母親に相談
などなど。
完全にマザコンだと思ってたけど、お金の事で拗れて縁切る発言して実際に10年全く関わらず。
地元に旅行に行きやんわりと会ってこれば?和解すれば?と言っても断固拒否。
昔の話を聞いていけばまあまあな毒母。
今思えば当時は毒親に対して不健全な執着で、ある意味媚びてたのかな。
お金の事がきっかけで目が覚めたのかも?+10
-0
-
108. 匿名 2024/10/28(月) 19:31:14
>>43
オカンのドジ話を1章から8章まで聞いて
オカン、オトンの馴れ初めを1章から15章まで
もう無理だよね。笑+6
-0
-
109. 匿名 2024/10/28(月) 19:31:23
>>104
小学生の子どもが行くようなイベント(近所の祭りや町内行事なんか)を予測してトピ文を読んだんだけど、何でそんなに次から次へと突っかかるんだろう?
逆に子どもが楽しみにしているイベントは両親揃っていく義務でもあるの?+1
-7
-
110. 匿名 2024/10/28(月) 19:34:56
常に感じていますし、言葉ではっきり世の中で1番は両親(中でも母親)と言われた事ありまーす+4
-0
-
111. 匿名 2024/10/28(月) 19:36:01
>>42
はたから見るとソックリなタイプを選んでると思う。
姑さんと嫁さんがソックリな分、余計にぶつかって揉めるんだと思う。笑+7
-1
-
112. 匿名 2024/10/28(月) 19:36:22
>>108
横、15章笑
思ってたより壮大なスケールだったわ笑+1
-0
-
113. 匿名 2024/10/28(月) 19:37:32
>>110
割と本音はそうだと思うよ?
男はお母さんの事大好きじゃん(笑) 変に張り合って嫌われてる奥さん多いよね+0
-3
-
114. 匿名 2024/10/28(月) 19:37:54
>>39
トラウマが蘇った!
同じ感じで当たり前のように妹が彼氏の家に来たんだけど、そのあと当たり前のようにお風呂に入り、これまた当たり前のようにすっぽんぽんで彼氏(兄) と会話しだしてたまげたことがある。
当時妹20歳。
その他にも私を部屋に置き去りに、妹のいる部屋から何時間も出てこない。
妹の誕生日プレゼントに数万のアクセサリー
などなど、めちゃくちゃ気持ち悪い兄妹だった
+6
-1
-
115. 匿名 2024/10/28(月) 19:45:04
>>109
子どもは両親そろって行ってくれるのが嬉しいんだよ
逆に何でそんな当たり前の感情が分からないのか不思議+6
-0
-
116. 匿名 2024/10/28(月) 19:46:55
嫁に隠れてかぁちゃんと毎日ラインしてるとこ+3
-0
-
117. 匿名 2024/10/28(月) 19:57:48 ID:oEqR1CTudz
>>115
小学生3〜4年にもなれば子どもだけで出向き、現地で友だちと合流したりするでしょ
近所の子と一緒に行ったりもする
逆に何で父母一緒やねんw
+0
-4
-
118. 匿名 2024/10/28(月) 20:03:40
>>108
虎舞竜のロード おかんバージョン
として世に発表してほしい
きっと飽きるw
聞かされてお疲れ様だよ…+1
-0
-
119. 匿名 2024/10/28(月) 20:05:57
>>114
トラウマを蘇らせてしまってごめん…!
114さんのとこの彼氏さんのところにも強烈な妹さんがいたのね…その歳で全裸トークはきつい、家族の境界線が曖昧すぎる…いや近すぎるのか…
何も思わない兄と妹って恐怖すら感じますからね
お互いびっくりしましたねぇ…+3
-0
-
120. 匿名 2024/10/28(月) 20:21:19
旦那からは感じない。けど結婚の挨拶行った時、義母が私に「あの子は優しい子だよ」と言ってきた時にちょっと感じたかな。義母はすごく良い人だけど、堂々と私に言うのがなんか凄いな…と思った。+10
-0
-
121. 匿名 2024/10/28(月) 20:22:20
彼氏
すぐに母親の話をする。
母さんがあーしたこーしたってうるさいしどうでもいい。
一人暮らしだったら親と距離ができて親の話をしなくなるのかな?と思うときもある。
私は一人暮らし。+2
-0
-
122. 匿名 2024/10/28(月) 20:22:25
>>1
なんか困り事があるとすぐに
うちの母親に頼めば?
うちの母親にやらせればいいよ と言う。
彼の中では一生お母さんが何でもできるスーパーな存在なんだろうなぁ、と思って生暖かい目で見てしまう。
マザコンというと物凄くキレる。+8
-0
-
123. 匿名 2024/10/28(月) 20:24:20
あります
夫婦喧嘩のとき
義母に電話してました(爆笑)+4
-1
-
124. 匿名 2024/10/28(月) 20:25:07
>>117
うちの末っ子小3だけど、友だちとも遊ぶし出かけるけど私と旦那と一緒に出かけるの喜ぶよ
上の子たちも小学生の頃はそうだったな
あなたって勝手に遊んできな!みたいに子ども放置してる親と同じメンタルしてるね
土日ずっと子どもだけで公園に居る子たちの親って同じ様な事言うわ+0
-0
-
125. 匿名 2024/10/28(月) 20:29:09
義母もう亡くなったんだけど、しょっちゅう義母の話とか動画(他人からしたら面白くない)見せられたり
義父の彼女の写真見て、かあさんのほうがかわいくない?(客観的に見たら義父彼女のほうがまだかわいい)
とか言われたりする。
私は5回くらいしか会ったことなくて何も世話になってないし、むしろ義父含めお金にだらしない義両親で
迷惑かけられたことしかないから全然愛着ない。
母を亡くして悲しいのはわかるし、
夫にとっては育ててもらって愛着があるのはわかるから何も言わず聞いてるけど。+4
-0
-
126. 匿名 2024/10/28(月) 20:31:40
旦那。私の意見は一切聞かず困ったら義母に相談。それから結論出す。義母と私の意見は同じで万が一その結果がダメだった場合はすべて私のせい。毎度のことです。気持ち悪い。+7
-0
-
127. 匿名 2024/10/28(月) 20:38:14
>>124
そういう決めつけは義母チックですよw
友だちとも遊ぶし出かけるけど私と旦那と一緒に出かけるの喜ぶ、そんなのは常識じゃない?
今回はそのどちらの話かも書いていないイベントだから、断定は出来ないはずなのに、なぜ父母必須イベントで語るのか謎+1
-3
-
128. 匿名 2024/10/28(月) 20:44:19
>>127
だって義母の呼び出しは別に何の用事でも無いんだから、だったらイベント優先で当たり前でしょ+3
-0
-
129. 匿名 2024/10/28(月) 20:49:34
>>128
アンカーたどって最初から読んできなよ
私は終始、約束はしてなかったみたいだから、父親だけ1人帰省したら良いと言ってるのに
話をよく聞かずに否定するのも義母チックね+0
-3
-
130. 匿名 2024/10/28(月) 20:59:58
>>95
だいたいそう言うよ
自分の事って自分じゃ解らないもんだよ+2
-1
-
131. 匿名 2024/10/28(月) 21:18:02
>>129
義母チックしか言うこと無いんか
だからイベントは両親揃ってた方が子どもが喜ぶから義母の特に用もない呼び出しは後日対応すりゃ良いって話だろうよ
読解力無いんか+4
-0
-
132. 匿名 2024/10/28(月) 21:33:53
まさに今思ってる。義理実家長期休み全て泊まり帰省してたのに義母がうちに泊まりに来るとか言い出して旦那何もいわない。そもそも来て色々準備するの誰だよって。義理実家の事でむしろ喧嘩起きるわ+4
-0
-
133. 匿名 2024/10/28(月) 21:35:18
義母が図々し過ぎて本人に反論した事ある人居ますか?もうそろそろ堪忍袋の尾が切れそうなんだけど。+3
-0
-
134. 匿名 2024/10/28(月) 21:36:37
うちの幼児が舐め回してポイした食べ物を私が捨てたら「うちの母親は食べるけどね」って
「なにその母親神話(笑)キモォ(笑)」って返してやった+9
-0
-
135. 匿名 2024/10/28(月) 21:36:46
義理実家泊まり帰省するしないで喧嘩になってた時母さんに失礼な事言ったら許さないからなってスネ夫みたいな事言われたよ。いやいや失礼な事毎回言われてるのこっちなんだけど。+7
-0
-
136. 匿名 2024/10/28(月) 21:38:16
>>49
わかるなぁ
義母は悪い人ではないがその夫の態度が嫌でしばらく一緒に帰省してはい
お前んちなんだからお前が全力で全員を楽しませろって思う+4
-0
-
137. 匿名 2024/10/28(月) 21:40:42
>>27
嫌だね〜こんな親子
親子揃ってガル子に気遣えないなんて+0
-0
-
138. 匿名 2024/10/28(月) 21:58:21
>>11
あーうちと一緒だ…
結婚したばっかの頃、ご飯出したら「実家はこうだったよ」惣菜のコロッケ出したら「オカンは手作りしてたよ」など。
最初はへぇーそうなんだって笑ってやり過ごしたけど、ある日突然腹立って「あっそう!じゃ食べるのやめれば」って言ったらそれ以来言わなくなった。+18
-0
-
139. 匿名 2024/10/28(月) 22:03:47
>>102
それ、マザコンじゃなくクズ
+1
-0
-
140. 匿名 2024/10/28(月) 22:05:47
私が妊娠中
臨月も近づいてきたし子どもが産まれたらしばらくゆっくり外食できないから結婚前からよく行ってたお店で食事しようってことになってお店の予約頼んだんだけど、急に「せっかくだからウチのオカンも呼ぼうか!」と言い出した
は???せっかくって何???こういうのは2人きりで行くもんじゃないの???意味不明???と軽く頭の中がパニックになった。たぶん顔に出てからその後すぐ「あ!!ごめん!!やっぱり2人で行こうな!!」と笑ってごまかされたけど今だに思い出してモヤる。+10
-0
-
141. 匿名 2024/10/28(月) 22:10:58
>>131
あなた自分の読解力を心配した方が良くはない?
両親揃っていて欲しいイベントなのか、子どもだけで楽しみたいイベントなのかはわからない
だから決めつけて語るのはどうよって話をしているのに、そこをスルーするのはなんなの?+2
-2
-
142. 匿名 2024/10/28(月) 22:18:17
実母が体調崩して寝込んでしまった時、実父は何もできないから仕事帰り実家寄って軽く食事の支度等手伝ってきたんだけど、旦那にそれを報告したら「へぇーうちのオカンは具合悪くても気合いで料理とかやり切ってたけどな」と言われたこと。
他にも義母は何でも料理は手作りだった(レトルトは使わない)子供が産まれた今は離乳食はなるだけ手作りしたら?うちのオカンはそうしてたよ、と言われる。
最近はもうお互い別居して旦那は実家で大好きな義母と暮らして、金だけ私に送ってくれればいいのにと思うようになっちゃった。+9
-0
-
143. 匿名 2024/10/28(月) 22:18:22
>>1
毎年子供の誕生日にディズニー行ってるんだけど、私が仕事のときに、義母と子供と3人で隠れて先に行かれた
またいけばいいじゃんとか言われたけど、クッソモヤモヤした義母と夫に
+11
-0
-
144. 匿名 2024/10/28(月) 22:26:59
>>141
トピ主本人が両親揃って行く前提で話してるんだから約束してたと考えるのが普通でしょうよw
それを勝手に捻じ曲げてるのはあなた
配偶者がイベントに一緒に行こうと希望してるのに何の理由も無い義母を優先しなきゃ行けない理由は?
あなた人の事義母義母ってあなたでしょってツッコミ待ち?+4
-0
-
145. 匿名 2024/10/28(月) 22:29:06
>>11
ハンバーグのソースを市販の使ったら「うちのお母さんは手作りするよ。」って言われた。
義母に会った時にハンバーグのソースのレシピ聞いてみたら「いつもこれ使ってるの〜!これおすすめ!」って全く同じ市販ソース出してきて笑った。
マザコンだし母の味分かってないし色々大丈夫かよ。笑+27
-0
-
146. 匿名 2024/10/28(月) 22:43:58
>>144
トピ文読む限り、父親ともイベントに行く約束してあったとは書いてないよ?
+0
-2
-
147. 匿名 2024/10/28(月) 22:47:03
>>146
トピ文読む限りそう考えるのが自然だよ
ていうか約束してなくてもこの場合はイベント優先が普通+3
-1
-
148. 匿名 2024/10/28(月) 22:54:38
私達はお互い様な関係だから。
私は母を介護してる、彼は父をなくしたショックで体が弱ったお母さんの側に帰ってあげた。
我強いうちの母とは違う優しいお母さんだから側に居てあげて欲しい。
お互い母親長生きしそうだから結婚する時は60代かもしれないけどw
籍を入れるかは分からないけど最後は一緒に暮らしたいな、今度はお互いの介護かなw
それでもいいの、お母さんを大切にしている彼が好きだから。+2
-0
-
149. 匿名 2024/10/28(月) 22:54:42
>>147
だらかイベント楽しみな人はイベントへ行き、実家行きたい人は実家に行けばと言っているのに、なぜそこを受け入れられないの?
子どもの立場として、家族揃って行きたいイベントなのかは記述ないのに、家族揃って行きたいイベントに勝手に置き換えるのやめてください+1
-5
-
150. 匿名 2024/10/28(月) 23:03:28
産後義母の干渉に悩んでる時に義母の味方をしたこと。
最近では子どもが絶対に呼ばないでと言ってるのに、義母が来たがってるからと運動会に呼んだこと。
(デリカシーがなく距離なしなので子どもも義母が苦手)
家族の気持ちよりも義母優先。+12
-0
-
151. 匿名 2024/10/28(月) 23:04:56
妊娠中に義実家でお寿司が出た。
生物控えてるからって伝えといてと言ったのに忘れてた旦那が、
せっかく寿司取ってくれた母さんが傷つくから、シャリだけとか味噌汁飲んでて、こっそりバレないように。
とか言い出したからキレてやった。+8
-1
-
152. 匿名 2024/10/28(月) 23:21:35
>>149
普通に考えたら子どもは家族揃って行きたいでしょ
なぜあなたこそそこを無視するの?+3
-0
-
153. 匿名 2024/10/28(月) 23:22:25
>>11
私も言われたけど別になんとも思わなかった
私の家ではこれ入れてたーって言ったらじゃあ今度入れて!みたいな感じで
+4
-0
-
154. 匿名 2024/10/28(月) 23:32:19
>>1
地元から息子を出さない。
息子を監視できる位置にいさせる。+1
-0
-
155. 匿名 2024/10/28(月) 23:33:48
>>1
結婚式もアパートも自分で決められない。
親がぜーんぶ決めた。
親のレールをずっと走ってる。
+6
-0
-
156. 匿名 2024/10/28(月) 23:35:26
>>1
100歩譲って
綺麗なお母さんなら
マザコンでも仕方ないわなって割りきれる。+0
-6
-
157. 匿名 2024/10/28(月) 23:37:12
地元から離れないこと。
妻ばかりが、地元から離れて暮らして、
旦那は地元まじでご身分いいわ。+8
-0
-
158. 匿名 2024/10/28(月) 23:38:26
>>102
親の土地に住む。
+3
-2
-
159. 匿名 2024/10/28(月) 23:41:11
>>122
ご飯奢ってもらおうぜ!もあったわ。
断ろうとすると機嫌悪くさせんなよって言われたな!
結局私は一番安い商品にしたわ。
家帰ってまた食べたけど。+2
-0
-
160. 匿名 2024/10/28(月) 23:49:11
>>152
それはもう前の方に書いた
アンカー辿って読んできてください
子ども=幼児って訳じゃないよね?
中学年、高学年になってもとにかく父母一緒!のほうが、よっぽどマザコン注意だな
+0
-4
-
161. 匿名 2024/10/28(月) 23:56:07
>>1
当たり前じゃない?
子供はこれからがたくさんあるけど、母には少ないから。
母親思いの良いご主人!
鬼畜のあんたにはもったいないwww+0
-8
-
162. 匿名 2024/10/29(火) 00:02:39
>>114
それ、してるね…+2
-0
-
163. 匿名 2024/10/29(火) 00:07:15
>>91
股ぐらに固棒突っ込まれて、あんなにアンアンアンアンよがってたのに?+0
-3
-
164. 匿名 2024/10/29(火) 00:13:23
マザコンというかさ、うちの旦那子供の頃から義母に一切褒められなかったのよ。だからもういまだに色んなこと報告して「すごいね」って言ってもらうの待ってるの。でも褒めてくれないのよ〜!幼少期の愛情って本当に大事!+5
-0
-
165. 匿名 2024/10/29(火) 00:15:12
>>39
東北人のくせに関西弁でめちゃじわった+4
-0
-
166. 匿名 2024/10/29(火) 00:36:52
義母に週に3日くらい「おはよう」LINEをしてること。+7
-0
-
167. 匿名 2024/10/29(火) 00:59:50
母親の手作りスコーンは今まで食べたスコーンのなかで一番おいしいと思ってる
↑この発言はマザコン?+7
-1
-
168. 匿名 2024/10/29(火) 01:02:14
夫が過去に一人暮らし始めたとき、洗濯物は実家に持参してお母さんに洗ってもらってると言ってた。ハイスペだが家事なにもできない男です+4
-0
-
169. 匿名 2024/10/29(火) 02:09:12
私の生理が来たのを毎月母親に報告してた
孫待ちだったんだろうけどさすがにドン引き+9
-0
-
170. 匿名 2024/10/29(火) 06:23:54
>>160
書いてもない事を勝手に邪推して無理やり過ぎる
質問に答えて貰ってないんだけど
そうまでして用事がある訳でも無い義母を優先しないといけない理由は?+4
-0
-
171. 匿名 2024/10/29(火) 06:24:59
おっぱいを夢中でずっと吸ってる時
何も出ないのにね
+1
-0
-
172. 匿名 2024/10/29(火) 06:38:53
>>69
5歳離れた激甘な姉がいます。+1
-0
-
173. 匿名 2024/10/29(火) 06:44:19
>>170
それも前に書いたけど?
あと、邪推ではなく、約束していないと推測しての意見であるとも前の方に書いてある
仮にこうだったらこうする〜の意見なのに、通じなさすぎる+0
-3
-
174. 匿名 2024/10/29(火) 06:55:18
>>170
追記で書くと、
特に用もない呼び出しなら、旦那一人行かせれば事足りるってのもある
今週行かせれば近々行かなくて済むからね+0
-3
-
175. 匿名 2024/10/29(火) 07:56:13
>>173
いや通じないのはあなた
パートナーがイベントに一緒に行きたいのに特段用事のない義母を優先は家庭を持ってる人としてまずいでしょ
後日何もない日に自分だけ行けば良い+5
-1
-
176. 匿名 2024/10/29(火) 08:12:03
新婚旅行に姑連れてきた
なにかに付けうちのオカンがさ〜と言う+5
-0
-
177. 匿名 2024/10/29(火) 08:20:20
なんでも母親優先
母親の話する時だけイキイキしてる
妻を奴隷扱い+6
-0
-
178. 匿名 2024/10/29(火) 08:34:18
>>175
大前提として、子どもが行きたいイベントとして答えています
パートナーが家族揃って行きたいイベントとして答えていませんよ?
上記、同様のことを何回も前に書いていますよ?
この人、アンカーしつこくて怖すぎる💦
+0
-4
-
179. 匿名 2024/10/29(火) 08:34:56
>>10
マザコン感は全くないけれど、私たちの結婚式の写真を見た女性上司が
「〇〇君ってマザコンだったんだ。お母さんによく似た女の子を選んだんだねえ」
と他の同僚に言っていた。+1
-0
-
180. 匿名 2024/10/29(火) 08:39:20
>>178
あなたも大概よ
パートナーと義母だったら特別な理由が無い時はパートナーを優先して当たり前
それが出来ないなら結婚などするべきではない
パートナーが「義母の所へ行って良い」と言っているならともかくトピ主さんはそうじゃないんだから「旦那だけ行かせれば良い」は回答として的外れ+3
-2
-
181. 匿名 2024/10/29(火) 08:43:22
>>180
怖いから、ここまでにしておく
誰か他の人みつけて構ってもらいなさいね
+0
-4
-
182. 匿名 2024/10/29(火) 08:48:03
>>181
言い返せなくなって逃げるのに最後まで認めないってちょっと凄いわ
じゃあね+3
-0
-
183. 匿名 2024/10/29(火) 09:11:42
>>6
スネちゃまかわいいね
うちの子タンパクだからスネ夫のママが羨ましい+0
-1
-
184. 匿名 2024/10/29(火) 09:16:23
>>181
横で見てたけど、逃げたw
この人の負け+2
-2
-
185. 匿名 2024/10/29(火) 10:00:03
マザコン男の判別方法
好きな女性のタイプがぽっちゃり巨乳
母親をママと呼ぶ
ひとり暮らしの経験がない
男兄弟のみ自身が次男または末っ子+2
-2
-
186. 匿名 2024/10/29(火) 12:00:02
義母宅で食事をして帰ってきてまた電話してる。
そんな話すことある?+4
-0
-
187. 匿名 2024/10/29(火) 12:51:10
>>49
ウチもだよ。
夫側の家族には娘がいないので、息子達の連れてくる彼女に優劣をつけて、気に入った彼女にベタベタ。
あからさまな依怙贔屓をして、彼女同士が仲良くなって、自分がハブられないようにしていた。
息子達も母親の相手、ご機嫌取りのために母娘ごっこを元カノ達に強要していた。
自分の子供も平気で母親のご機嫌取りのために使うよ。
それで自分は親孝行息子とドヤ顔してる。+2
-0
-
188. 匿名 2024/10/29(火) 12:54:51
>>9
最初は意味分かりませんでしたが、元カレは自分のママと仲良くして欲しくて私のこと洗脳していたんですよね。
母親は可哀相な人
母親は生い立ちが不幸
母親は娘死産だったから
だから、代わりをしてあげてちょ❤️ってことだった。
+0
-0
-
189. 匿名 2024/10/29(火) 12:55:00
>>179
その女性上司嫌すぎる+3
-0
-
190. 匿名 2024/10/29(火) 12:57:38
>>23
「ガル子の態度が悪いから、母親が意地悪しているだけ〜」と言われた。
ついでに「もっと上手くやれ」「オレはガル子の両親と同居しても上手くやれる。元カノの両親と同居していた時、上手くやっていたから」とも言い放った。
+3
-0
-
191. 匿名 2024/10/29(火) 13:01:18
>>34
マザコン男あるあるだ!
こちらの我慢を強いりますよね。
何なら自分の子供も生贄に平気で差し出すよ。
結婚に向いていない
父親にも向いていない
親離れ子離れできていない
でも、人一倍自称親孝行息子、自称愛妻家、自称イクメン面+3
-0
-
192. 匿名 2024/10/29(火) 13:25:20
>>39
夫と義弟の奥様のこと。
ものすごい美人で、たぶん狙っていた。
義弟の元カノ達との距離感と別格。
夫と義弟は交代勤務。
義弟が仕事で夫は日中在宅。当時彼女だった奥様は、高校生。
ボーダーフリー高校だったので、しょっ中学校サボって、夫の実家に入り浸っていた。
当時、結婚前まで私は都内まで通勤。
日中、二人きりでアレコレ話ししたりしていたらしい。
恋愛経験のなかった私は、あーそうなのねーでスルーしていた。
でも、よくよく考えると病的に女好きな夫が目の前に美人な女性と二人きりで手を出さない訳が無い。
これも後になって気づいたのですが、やたらと弟の彼女に手は出しませんアピールが多かった。
同時に奥様のこと「いい女〜」と褒めちぎって、晩酌のツマミにしていることも時々あった。
これは結婚してからも変わりません。
義弟の奥様とはちょくちょく連絡取り合っています。
義弟も女グセ悪く、浮気すれば夫のところへLineや着信が入ります。
呼び出しされれば、秒で駆けつけ、義弟が不在だと半日以上戻らないことも何度もある。
先週も、奥様に呼び出されて出かけて行きました。子供のために雑誌を貰ってくるとのこと。
やはり義弟は不在で、二人でイチャコラ仲良く雑誌の応募券を探していたようでした。
2時間以上かけて。
帰宅後に子供のために〜奥様と二人で探したけど、なかなか見つからなくて〜と言い訳がましく弁解していました。
私が2分足らずで見つけると大げさにリアクションして誤魔化していた。
男性のこと「〜くううん❤️」「〜ちゃん❤️」と上目遣いで、名前で呼ぶ奥様が、男性にとってはたまらないんだと思う。
ほぼ100%の男性が鼻の下伸び伸びになっているから。美人であり可愛い奥様は女性として最強だな〜とつくづく思う。
+2
-4
-
193. 匿名 2024/10/29(火) 13:39:44
>>26
嫁になげられるよりよくない?
逆に自分の家族がお前同居してるんだから任せるわ!って全部丸投げと普通にムカつくわ
+0
-0
-
194. 匿名 2024/10/29(火) 14:20:18
めっちゃある
俺の親がやることは全て正しいから感謝して言うとおりにして!
+2
-0
-
195. 匿名 2024/10/29(火) 14:55:30
ツアー旅行に出発した義父母からの電話で、夫が出勤途中なのに義実家のストーブのスイッチを切りに行った時。
ストーブのスイッチ入れたまま出発したらしい。
娘(義妹)もいるんだけどなー。
夫と外食中に1500円のメニューを注文しようとしたら
「僕の母親はいつも家族の中で一番安いメニューにしていたよ」
と言われた時。
死ぬまで覚えててやる。
あとは「僕の母親は何でも出来たよ」
なので息子から見て完璧な母親というのは息子にこう映るのかと思いまして、自分の息子には私の苦手分野も伝えてある(料理とリンゴの皮むき+2
-0
-
196. 匿名 2024/10/29(火) 15:42:26
夫は確実にマザコンです。息子もマザコンです。
ですが、私の弟はマザコンではないと思います。
+2
-0
-
197. 匿名 2024/10/29(火) 16:47:43
どこのお店に食べに行ったとか、出かけたとかを母親に報告してることを知った時。
家電をかうとき、aかbか悩んでたけど、私の意見(ワガママ)を優先してaにしたって、わざわざ報告してた時。
もう40なのに母親に電話で報告する必要あるのか+2
-0
-
198. 匿名 2024/10/29(火) 17:10:58
>>164
なーんかきもい。
でも貴方は旦那の事好きならいいけど。+0
-0
-
199. 匿名 2024/10/29(火) 17:11:18
>>10
女優に似た母親かあ。
そりゃ勝てんわなw+0
-0
-
200. 匿名 2024/10/29(火) 17:14:04
>>1
女性も結構マザコンなんだけどね。
実際、私の周り母親は実家頼ってる母親多いもん。+0
-0
-
201. 匿名 2024/10/29(火) 18:03:41
>>167
マザコンではないけどなんかイラッとするね。
多分だけど、人生で初めて食べたスコーンが母親の作ったそれだったんじゃない?
だって基本スコーンって美味しいし。+3
-1
-
202. 匿名 2024/10/29(火) 18:13:12
母さんがこの間⚪︎⚪︎っていう店に行ったらしいんだけど、良かったって。今度行く?
母さんが△△に行ったけど美味しくなかったってさ。
↑↑
これほんと不気味。
結婚して15年経つけどずっと言ってる。
あなたの母さんの評価にどんだけ自信持ってるの?+4
-0
-
203. 匿名 2024/10/29(火) 18:51:35
うちの弟が親の連絡とか返さないタイプだったので、律儀に返してる夫に最初ドン引きした。しかも母親に誘われたら予定なければ実家にいくし。私のことも大事にしてくれる人ですが、なんだかなー+5
-1
-
204. 匿名 2024/10/29(火) 20:27:10
>>203
わかる。
正直このくらいなら、親を大事にしてていい旦那さんじゃん!
って言われるからリアルでは言わないけど。
わざわざ私いない時に母親と1時間も電話してたりとかキモって思う。
私から見ていい母親じゃないから余計にそう思うのかも。+4
-1
-
205. 匿名 2024/10/29(火) 21:13:12
>>167
なんでこれがマザコン⁇笑
美味かったんじゃないの?単に+2
-4
-
206. 匿名 2024/10/29(火) 21:21:11
>>26
旦那が自分の親の事で動いてるだけなんだから別に良いじゃん。
嫁に命令だと嫌だけどさ。
いちいちうるさい狭量の人って嫌な姑になりそう笑+0
-0
-
207. 匿名 2024/10/29(火) 23:37:43
>>204
そうなのよ、はたから見ればいい旦那さんかもしれないが、いい旦那というか良い息子なんだよね。妻としてはモヤるよねー。私も義母が苦手だからそう感じるのかも。あとは息子から連絡してたらまだしも、義母から連絡がくることにモヤモヤするww+3
-1
-
208. 匿名 2024/10/30(水) 08:47:39
親元を離れないことを
親孝行と思い込んでいる+3
-0
-
209. 匿名 2024/10/30(水) 08:49:37
頻繁に実家帰る事。
多分嫁と
一緒にいたくないのかなって思う+2
-0
-
210. 匿名 2024/11/01(金) 01:25:40
そりゃ自分の茶碗あるのに、お母さんとお揃いの茶碗で食べることだよ+0
-0
-
211. 匿名 2024/11/07(木) 19:21:46
旦那は自分のことマザコンだと自覚しています。
義母も私を可愛がってくれるので、特に問題なく過ごしています。
我が家はいわゆるデキ婚なのですが、子供ができたと知った時、旦那は自分だけで判断できず、「母親に相談して決意した」とプロポーズされた時は、きもかった。
でもその後は特に問題なし。
お義母さんが遠方に住んでるということと、そこまで息子にすがらず自分の人生を謳歌してるからだと思う。
+0
-0
-
212. 匿名 2024/11/13(水) 23:32:11
結婚15年目、夫婦とも50代。
今度引っ越すことになってバンバン捨ててます。
結婚してほとんど使ったことのないマットレスを粗大ゴミに出すことになりました。搬出は明日朝。
旦那にこのマットレスも捨てるからと言ったら、「おふくろが買ってくれたから愛着があって」捨てて欲しくないようです。引越しの準備や粗大ゴミの選分けはほとんど手伝わないくせにここでマザコン発動かよ!お前はいくつなの?55でしょ?初老も近いのに急にマザコン出すなよ!
ちなみに私とお義母さんは適当に距離置きながら仲良くやってます。いきなりのことでびっくりしました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する