ガールズちゃんねる

ふきん使ってますか?

140コメント2024/10/28(月) 23:09

  • 1. 匿名 2024/10/27(日) 23:26:14 

    今日、中川政七商店に行ってきたのですが、かわいくてつい何枚か買ってしまいました。
    今までふきんは不衛生な気がして使っていませんでしたがこれを機に使ってみたいと思います。
    みなさんふきんは使っていますか?

    +48

    -22

  • 2. 匿名 2024/10/27(日) 23:26:36 

    使ってる

    +160

    -13

  • 3. 匿名 2024/10/27(日) 23:27:01 

    ふきん命

    +27

    -9

  • 4. 匿名 2024/10/27(日) 23:27:09 

    昔は可愛いの集めてたけど汚れが落ちなくなったら悲しいから使わなくなった。
    寿司桶にかける用に一枚だけ持ってる

    +41

    -5

  • 5. 匿名 2024/10/27(日) 23:27:31 

    雑菌を撒き散らしている気になってしまうので、使わずにキッチンペーパーを使い捨てしてる。定期的に煮沸してるの?

    +195

    -19

  • 6. 匿名 2024/10/27(日) 23:27:33 

    使ってない。清潔を保てないのでキッチンペーパー

    +133

    -6

  • 7. 匿名 2024/10/27(日) 23:27:35 

    使ってる 百均や3coinsで買ってる

    +26

    -2

  • 8. 匿名 2024/10/27(日) 23:27:35 

    ウチのマミーは使ってるよ
    私は食器に関しては自然乾燥派

    +67

    -5

  • 10. 匿名 2024/10/27(日) 23:28:01 

    使ってるよ 使ってない人はキッチンペーパーとかで拭いてるのかな?

    +35

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/27(日) 23:28:01 

    使ってる!
    定期的に煮沸消毒してるから清潔だよ〜

    +16

    -7

  • 12. 匿名 2024/10/27(日) 23:28:12 

    使っていない
    ウェットシート布巾代わり

    +33

    -5

  • 13. 匿名 2024/10/27(日) 23:28:50 

    消毒とかめんどくさいから使ってない。
    テーブルは除菌シートで拭くし、皿は自然乾燥かキッチンペーパー。

    +86

    -7

  • 14. 匿名 2024/10/27(日) 23:28:58 

    食器は食洗機で乾燥させるから
    キッチンとか拭くのにニトリのペーパータオル使ってるよ

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2024/10/27(日) 23:29:09 

    使ってない。何か拭きたいときはキッチンペーパー

    +17

    -4

  • 16. 匿名 2024/10/27(日) 23:29:09 

    かやおりふきんって蚊帳の技術なんでしょ。
    すごい昔からあるんだろうな〜

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/27(日) 23:29:17 

    使ってない

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2024/10/27(日) 23:29:40 

    コストコのお尻拭きがふきん変わりになったな
    子供が大きくなった今でも

    +10

    -5

  • 19. 匿名 2024/10/27(日) 23:29:50 

    性格的に清潔に保てなさそうだけど、汚い菌とかも嫌だからティッシュ。

    +7

    -6

  • 20. 匿名 2024/10/27(日) 23:31:44 

    使ってない。キッチンペーパーで食器の水分拭き取って、それをついでに掃除に使うから無駄にはしてない

    +23

    -2

  • 21. 匿名 2024/10/27(日) 23:31:49 

    つかわなくなったハンカチ

    +4

    -5

  • 22. 匿名 2024/10/27(日) 23:32:25 

    フードコートにあるような、薄いフキン使ってる。汚れたら定期的に新しいのにしてる。

    +19

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/27(日) 23:32:35 

    台は拭くけど食器は拭かない

    +58

    -5

  • 24. 匿名 2024/10/27(日) 23:32:37 

    毎日洗濯機で洗うからキレイだと思う

    +36

    -6

  • 25. 匿名 2024/10/27(日) 23:32:41 

    さらしを切って縫って、食器拭きと台拭きを作って使ってるよ
    毎日手洗いしてる
    たまに漂白してる

    +17

    -3

  • 26. 匿名 2024/10/27(日) 23:32:51 

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2024/10/27(日) 23:33:04 

    使い捨ての除菌シート使ってる
    洗ったり漂白する手間が省けて楽になった
    ちょっと漂白サボるとすぐヌルついてくるのがすごく嫌だったからこれでいい

    +20

    -4

  • 28. 匿名 2024/10/27(日) 23:33:12 

    どこに使うやつ?テーブル?テーブルとか調理台はキッチンペーパーとか除菌シート類かティッシュ、食事中の汚れなどはティッシュ、お皿は自然乾燥か食洗機。

    +5

    -4

  • 29. 匿名 2024/10/27(日) 23:33:20 

    台拭きとしてあります
    お手拭きは別だけど

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/27(日) 23:34:27 

    台布巾は使ってるよ。
    毎日タオルと一緒に洗濯してる。

    因みに掃除機かける前にハタキも使ってる。
    昔ながらのひらひらがピンクのやつ。
    一緒に住んでたおばあちゃんが使ってたから私も使ってる。

    +13

    -6

  • 31. 匿名 2024/10/27(日) 23:35:33 

    ふきん使ってる。使用後は食器用洗剤で洗うし定期的にキッチンハイターで漂白してる。

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/27(日) 23:35:58 

    >>1
    ふきんじゃないなら何を使うんですか?

    +21

    -4

  • 33. 匿名 2024/10/27(日) 23:36:16 

    机やキッチンの水分を拭くふきんは定期的に漂白剤に付けてる。お皿やキッチン用品の水分はキッチンペーパーにしてる。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/27(日) 23:36:39 

    >>5
    そのキッチンペーパーはカバーついてる?カバーついてなかったらほこり付着してて汚くない?

    +13

    -34

  • 35. 匿名 2024/10/27(日) 23:37:36 

    >>1
    洗えるペーパータオルをふきん代わりに使ってるけどすごい便利
    テーブル拭くのには洗いつつ1日使って捨てる
    お皿など拭いたらしぼりつつ使って都度捨てる

    +29

    -3

  • 36. 匿名 2024/10/27(日) 23:38:26 

    テーブルとか台を拭くのはウエットティッシュになった
    洗ったお皿とかたまに拭く時用と鍋つかみ用みたいな感じ
    かわいいのテンション上がるよね
    旅行先で買ったのとか使うとその時のこと思い出すし

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/27(日) 23:39:05 

    >>35
    絶対ほこりついてて汚い

    +5

    -13

  • 38. 匿名 2024/10/27(日) 23:39:51 

    >>37
    布のふきんはホコリつかないの?

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/27(日) 23:40:15 

    >>5
    普通に洗濯機

    人間もそんなに綺麗な存在じゃないから

    +133

    -4

  • 40. 匿名 2024/10/27(日) 23:40:21 

    >>24
    下着や靴下と一緒に?ふきんだけ?

    +1

    -9

  • 41. 匿名 2024/10/27(日) 23:40:52 

    牛乳とかよくぶちまける人がいるから超吸収タイプの布巾はキッチンに常備してあるけどそれ以外では滅多に使わない
    テーブル拭きは除菌ウエットティッシュ、僅かに残った食器の水分拭くのはペーパータオル使ってる

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/27(日) 23:41:12 

    使い捨てってエコじゃなくないか?

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2024/10/27(日) 23:41:16 

    >>5
    キッチンペーパーとかめっちゃコスパ掛かりそうやん

    +43

    -20

  • 44. 匿名 2024/10/27(日) 23:42:37 

    今もペーパーも使っているし、すべてペーパーにしてみたこともあったのだけど、テーブル、調理台、ガス台周りは濡らしたふきんで拭きたいので、また使うようになった。時間の経過で匂いや雑菌が気になるので、あれこれやってみた結果、濡れたままにせず乾かすように使う、1日使い終わってよく洗ってすすいで乾いたものを翌日に洗濯するようになった。洗濯機は抵抗がなかったわけではないけど、食器を拭かないし事前にしっかり洗ってるし、我が家は今のところこれでうまくいっている

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/27(日) 23:43:16 

    >>42
    食品ラップも食品用の使い捨て袋も使わない人?

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/27(日) 23:44:30 

    食器拭きは毎日ハイターしている
    台拭きは姑が口元拭いたり床も拭くから触らない
    テーブルの自席のところだけキッチンペーパーに消毒液付けて拭き直す

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/27(日) 23:45:26 

    >>5
    選択乾燥機でなんとなく高熱だから除菌できている気になってる

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/27(日) 23:45:41 

    >>43
    かかるのはコスト、ね?

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/27(日) 23:46:38 

    高温の鍋蓋や炊飯器の蓋を掴む、またシンク周りの水はねを拭くのに主に使っている

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/27(日) 23:47:26 

    テーブルや調理スペースを拭くのに100均のかやおりふきんを使ってる
    定期的に台所用漂白剤で除菌と漂白をしている
    食器や野菜を拭くのはキッチンペーパータオル
    テーブルに調味料や油などをこぼした時はキッチンペーパータオルで汚れを取ってからふきんで拭いてる
    ふきんとキッチンペーパータオルを使い分けてます

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/27(日) 23:48:19 

    >>1
    100%麻のふきん使ってる
    吸水性がいいのと乾くの早い

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/27(日) 23:49:59 

    >>40
    横だけど私は全部一緒くたに洗ってる。
    靴下の雑菌が布巾に?とかまでは気にしてない。

    +59

    -2

  • 53. 匿名 2024/10/27(日) 23:50:49 

    使う。キッチン周り拭いて、毎日ハイターで消毒してる。ペーパーだとしっかり拭けないしゴミが出るのも嫌だから布がいい

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/27(日) 23:52:06 

    >>5
    毎日寝る前にハイターにつけ置き。

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/27(日) 23:53:32 

    >>40
    言われると思ったぜ
    ウチはぜーんぶ一緒
    別に健康だし

    +56

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/27(日) 23:53:41 

    >>40
    全部まとめて洗濯機だよ。何の問題もない。

    +55

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/27(日) 23:53:44 

    >>5
    普段は熱湯消毒とハイター
    たまに煮洗い

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/27(日) 23:54:59 

    ないと何かと不便なので使ってる。
    毎晩水でかなーり薄めにしたハイターに一晩漬けてるから臭いも残らないし清潔だよ。朝、よーくすすいでまた同じのを使ってる。ボロボロになったら新しいのに変える。
    色付きだけど意外と色落ちしない。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/27(日) 23:58:00 

    >>1
    わたしもこないだ中川政七商店で、くまのこウーフの布巾買った。
    無印でも買ったけどお皿拭くのには使ってなくて、お湯でお皿洗って自然乾燥派なので水切りかごに残ってるお皿の上に被せて使ってる。
    ウーフのは可愛いからまだ使ってない。


    ふきん使ってますか?

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/27(日) 23:58:39 

    子供産まれてからもっぱらおしりふきもしくはアルコールウェットシート……

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/28(月) 00:01:52 

    >>54
    ハイターも体に悪いよね

    +8

    -15

  • 62. 匿名 2024/10/28(月) 00:02:43 

    かや織りふきんは台拭きにしてる。
    食器はIKEAのフキン。
    毎朝前日のものを他の洗濯機と一緒に洗ってるだけ。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/28(月) 00:04:36 

    >>1
    布巾が1番綺麗に汚れ取れる。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/28(月) 00:05:46 

    >>61
    別に舐めるわけじゃないしそんなこと言い出したらキリない。

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/28(月) 00:06:06 

    でも布巾に付いた汚れが…

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/28(月) 00:08:49 

    >>1
    使うよ
    麻のふきんはすぐに乾くし雑菌がわきにくいので愛用してるよー

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/28(月) 00:11:01 

    >>61
    あなたは除菌ってしないの?

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/28(月) 00:14:17 

    >>5
    うちは臭ってきたら濡らしてアイラップに入れてチンしてる。熱湯消毒最高。

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/28(月) 00:16:57 

    >>10
    除菌ウェットシートで拭いてる

    +1

    -6

  • 70. 匿名 2024/10/28(月) 00:18:49 

    シンクに水が飛びまくる古いキッチンなので
    毎日1枚必ず使ってる
    料理の時にとんだ汁とかもそれで拭く
    煮沸などせず洗濯機
    すぐ汚れるから100均のばっかり使ってる

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/28(月) 00:21:36 

    キッチンペーパー
    コロナ禍からかなり潔癖症になってしまって使い捨てじゃないとゾワゾワしてしまうようになった

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/28(月) 00:22:53 

    激落ちくんのふきん使って洗濯機で洗ってるけど色がくすんでくる
    使い捨てだと拭き取りが弱い気がするし満足いくものにたどり着けてない

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/28(月) 00:23:15 

    ウェットティッシュかアルコール吹きかけてペーパーで拭いてる。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/28(月) 00:24:20 

    ふきんって汚い気がして使えない。我が家は食器洗いスポンジも1D使い捨て。

    +2

    -5

  • 75. 匿名 2024/10/28(月) 00:25:16 

    >>74
    地球にやさしくないね

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/28(月) 00:26:53 

    ふきんはインテリアに
    何かにふわっとかけとくとか

    台拭きとかはキッチンペーパー、テーブルはウェットティッシュ
    何かこぼしたら、ペットシートで吸ってから
    ウェットティッシュ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/28(月) 00:30:09 

    使わなくなったタオルや洋服の端切れ使ってる

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/28(月) 00:32:08 

    キッチンペーパーと使い分けてる
    うちは業務用のダスターを買ってるから油とか汚れたらそのまま捨てて
    日頃の軽い汚れなら都度洗濯。ぼろくなったら捨てる前に雑巾代わりに掃除しちゃってる

    好きな大きさに切れるし薄いからすぐ乾くし汚れたら気兼ねなく捨てられるから満足

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/28(月) 00:47:13 

    洗濯機で洋服と一緒に洗いたくないからキッチンペーパーか除菌ウェットシートにしてる。煮沸消毒とかも鍋に入れたくない。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/28(月) 00:49:48 

    >>40
    でたーw

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2024/10/28(月) 00:51:29 

    濡れ放しよりマシと思って洗濯してフキン使う。食器を洗わず使い回すよりいい。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/28(月) 00:52:14 

    >>1
    使ってる白雪ふきん色んな柄あってかわいい

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/28(月) 01:01:11 

    >>74
    地球に意地悪だね

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/28(月) 01:05:16 

    >>1
    もちろん!
    ゴミも増えないよ?
    使い捨てだとか雑菌が!とか騒いでいる人
    あれなんなの?

    +11

    -5

  • 85. 匿名 2024/10/28(月) 01:13:24 

    >>5
    実家はたまーにハイターして乾かして…ってやってるの見てそれが気になってたので、私は毎日洗濯機で洗ってる。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/28(月) 01:17:06 

    >>40
    雑巾と下着を一緒に洗うわけじゃないし。たかがテーブル拭くくらいでしょ?それに拭く度に取っ替え引っ替えしてるからそんなに汚くないと思う。

    +12

    -4

  • 87. 匿名 2024/10/28(月) 01:19:49 

    テーブルや台は布巾で拭いて洗濯機で毎日洗う。食器は食洗機で乾燥するか、自然乾燥。急ぎの時はキッチンペーパー。食器をふくのは抵抗ある。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/28(月) 01:23:56 

    鍋とか拭かないの?

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2024/10/28(月) 01:49:49 

    >>5
    普通に洗濯機だけ、食器は自然乾燥派なのでいいかなって

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/28(月) 02:32:48 

    ニトリのこれ使ってる
    便利だよ
    ふきん使ってますか?

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/28(月) 02:33:20 

    >>5
    ハイターに浸してつけるじゃん?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/28(月) 04:38:25 

    >>5
    毎日手洗いしてるけど、それではダメなのかな

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2024/10/28(月) 04:51:52 

    >>5
    してるよ。毎日酸素系漂白剤を入れて煮沸だよ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/28(月) 05:31:35 

    かや折りふきん4枚あるよ!
    最初セリアで2枚買って、近所の雑貨屋にめちゃ可愛いのがあったから散々迷った挙句2枚買い足した
    セリアのはまな板の下に引いたり、食器拭いてる
    ちょっと硬めの生地が癖になる
    雑貨屋のは臭い付いたら嫌だから、埃よけみたい何かに掛けて使うつもり

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/28(月) 05:36:32 

    >>94
    調べたら私のも中川政七商店だった
    トトロかわいい
    買おうか迷う
    ふきん使ってますか?

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/28(月) 05:54:02 

    台拭きとして使って、毎日洗濯機
    食器や食材はキッチンペーパー

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/28(月) 06:15:39 

    布巾使ってるよ鍋とか食器拭く

    キッチンペーパー持ってるけど魚の下処理とか料理だけに使うから年に一つくらいしか買わない

    水滴直ぐ取らないと水垢付くから台拭きとかもマイクロファイバーや古ハンドタオル利用

    毎日洗濯して外干し

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/28(月) 06:15:49 

    >>4
    ごめんなさい、話の腰を折るような質問なんだけど、「寿司桶にかける用」って、なんで寿司桶にかけなきゃならないの?

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/28(月) 06:33:59 

    >>5
    予洗いしてから洗濯機だよ。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/28(月) 06:35:06 

    >>68
    チンすると臭み消えるの?

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/28(月) 06:46:58 

    >>75
    >>83
    だってあるんだもん、そういう商品がっ!
    便利だよ!
    ふきん使ってますか?

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/28(月) 06:49:16 

    >>98
    すし飯が乾くからでは?
    昔はラップとかないから、ホコリとか虫除けにさらしとか布をかけてたんじゃないかな

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/28(月) 07:37:22  ID:oQlPeSt59V 

    >>1
    不衛生では無いよ毎晩キッチンハイターに付けて寝れば除菌もされるし

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/28(月) 07:51:43 

    >>5
    私も洗って使えるキッチンペーパー、最後は掃除に使って捨ててる

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/28(月) 08:06:39 

    >>5
    布巾とペーパータオルとウェットティッシュを使い分けてる。

    IHのコンロ回りやレンジ内、キッチン回りの仕上げ掃除はペーパータオルに除菌アルコール吹き付けて使ったり

    ウェットティッシュは様々な場所の汚れに気付いた時に使ってる。

    布巾はほんの少し水気があった時に使ったりしてバケツに浸け置きしてから洗濯機に放り込んでる。

    煮沸なんて面倒な事はしない。

    外干し日光消毒で充分だと思ってる。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/28(月) 08:09:05 

    使ってるよ〜。汚れたら雑巾使いして捨ててる。定期的に可愛いふきん買いに行って入れ替えてるよ。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/28(月) 08:32:10 

    テーブルやら拭くのは100均のダスターで毎日使い捨て。食器拭くのだけふきん。考えたら基本自然乾燥か食洗機後の仕上げに拭くだけなのでそんなに使ってないかも…

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/28(月) 08:41:34 

    >>43
    キッチンペーパーをバンバン使っても2人家族なら1ヶ月で200~400円程度なので気にしない。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/28(月) 08:57:25 

    >>1
    布巾ごときでわざわざブランド店に!?

    ジミン党のセイですかね

    +0

    -5

  • 110. 匿名 2024/10/28(月) 09:04:23 

    >>5
    煮沸はしていない。
    ハンドタオルサイズのを20枚近く準備しているので、ちょっと使ったら洗濯に出す。
    洗濯機で普通に洗濯して日光に当てる。
    それだけ。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/28(月) 09:13:13 

    >>23
    逆だ
    食器は拭くけど台は拭かない
    自然乾燥させた食器を棚にしまう時にわずかに残ってる水滴を布巾で拭う程度で
    毎日洗ってるから布巾は真っ白のまま
    台拭きはダスター使ってて汚れたら捨ててる

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/28(月) 09:14:20 

    >>32
    ペーパータオルやウエットティッシュかな
    洗ったり漂白の手間もないし、使い捨てだから衛生的っていう面で選んでる人もいるよ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/28(月) 09:16:46 

    >>61
    赤ちゃんの哺乳瓶消毒するのは薄めたハイターだよ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/28(月) 09:34:13 

    テーブルが無垢なので痛むからアルコール除菌はしない
    固く絞ったふきん使用の後に乾拭き

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/28(月) 09:38:25 

    ここ最近は使い捨てのを使ってます。
    といっても一回で捨てるわけじゃなく2、3日は使えてるかな。
    1日使ったら中性洗剤で洗ってるので衛星面も問題なさそう。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/28(月) 09:53:24 

    台を拭いたり、食器を拭くのは洗えるキッチンペーパー使ってる
    前は布巾使っていたけどコロナをきっかけに使い捨てにしたよ
    前友人の家に行った時キッチンペーパーで食器拭いてて「もったいないな〜」なんて思ったけど、今ではそれが当たり前になってしまいました

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/28(月) 10:02:31 

    >>103
    うちもそうしてる
    臭くなることもないよね

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/28(月) 10:05:05 

    >>26
    それ、腹筋や!(笑)

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/28(月) 10:16:37 

    ダイキで不織布のロールになった200円くらいで売ってるめっちゃ薄い布巾買ってる。
    一瞬で乾くし、汚れたら最後掃除して捨ててる。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/28(月) 10:21:54 

    キッチンペーパーや消毒スプレーまいたのティッシュで拭いたりする。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/28(月) 10:38:15 

    >>5
    以前そんなCMあったよね?
    フキンってら何で臭くなるんだろ
    それが嫌で使うのやめた

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/28(月) 10:50:52 

    使ってない。
    実家のふきんがいつも汚かったのが嫌だったので…
    一人暮らし&結婚して自分で管理するようになってからはキッチンペーパー一択

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/28(月) 11:01:08 

    >>112
    目から鱗
    ふきん使い捨てって考えてもなかった

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/28(月) 11:05:56 

    >>68
    ま!天才じゃん。真似するわ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/28(月) 11:27:11 

    >>39
    パンツと一緒に洗うん?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/28(月) 12:07:33 

    >>85
    私も同じなんだけど、洗濯機で落ちない汚れがハイターつけたら一発で落ちたからそれから毎日ハイター、たまに洗濯にしてる

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/28(月) 12:11:43 

    お皿の水分取りに100均のやつ使って、毎日替えて洗濯している。
    他はニトリのロールタイプの使い捨てのやつ。

    義母に奈良の素敵な布巾いただいたけど、手入れがめんどくさくて封をあけてもいないw

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/28(月) 12:22:26 

    >>43
    最後は汚れ掃除にも使えるし、使った油の処理にも使うから無駄な出費とは思わずに使ってる

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/28(月) 12:35:25 

    >>112
    ガチってお金無い生活苦しいって言いながら、ペーパータオル多用したりバスタオル毎日洗ったり、良くわからない。
    やたら潔癖な人居るよね。

    +4

    -4

  • 130. 匿名 2024/10/28(月) 12:36:57 

    >>5
    普段は洗濯機、たまにハイターに漬けてる。
    毎日漬けると良いのはわかってるけど面倒だし環境にもどうかと思って。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/28(月) 12:56:55 

    >>5
    食器洗剤で洗ったりたまにアルコール除菌スプレーかけてる

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/28(月) 13:03:03 

    姑が遺したのたくさんあるし可愛いの買えずにいる。
    食器多いからふきんのがエコ。
    手間だけどね。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/28(月) 15:22:39 

    >>5
    金持ち?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/28(月) 15:25:15 

    >>129
    人間なんて顔の表面にダニがいるぐらい不潔なんだからミクロレベルの不潔なんて気にしてもしょうがない
    生肉でも食わない限り大丈夫

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2024/10/28(月) 15:54:34 

    >>86
    使った布巾が汚れてるかどうとかじゃなくて、汚れた靴下やパンツと一緒にテーブルを拭く布巾を一緒に洗うのか疑問だっただけ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/28(月) 19:34:54 

    不潔だから使わない
    使い捨てのダスター

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/28(月) 20:43:14 

    綿のふきんはすぐ臭くなって雑菌多そうだよね。私はリネンのふきん使ってます。

    洗いそびれても臭くなる前に乾いてる。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/28(月) 21:28:27 

    台拭きは一日一回ハイター浸け 2枚を交互に使ってる
    食器拭きは晒でまとめて作ってる
    一食一枚、使ったら洗濯機へポイして乾いたらアイロンかけてる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/28(月) 21:40:37 

    >>135
    ?だって洗ってあるから。
    洗濯してあるもので拭いてるんですけど…それに一緒に洗ったって菌は洗濯物同士移らないんだよ。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/28(月) 23:09:39 

    サラシがおすすめ
    手で好きな長さに切れるしね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード