ガールズちゃんねる

人と関わるのが苦手だけど人がいる場所に行きたい

94コメント2024/10/28(月) 19:31

  • 1. 匿名 2024/10/27(日) 18:19:56 

    人と仕事をしたり食事をするのは苦手ですが、人が多い場所に行ったり店員さんと軽く交流するのは好きです。
    共感できる方はいますか?

    +130

    -13

  • 2. 匿名 2024/10/27(日) 18:21:09 

    野球場とかサッカー場所でその場限りのノリならいけるタイプ、その場限りだから

    +74

    -2

  • 3. 匿名 2024/10/27(日) 18:21:19 

    バーで働いてたけどこういう感じの人常連さんに多かった

    +50

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/27(日) 18:21:23 

    コミュ障だけど、スポーツ観戦によく行くよ

    皆で同じチームを応援して盛り上がる雰囲気が好きなんだよね。私はまったくしゃべらないけど

    +54

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/27(日) 18:21:33 

    一人で生きていけるとか言いながら結局は孤独に耐えられないからガルちゃんするんでしょ?

    +14

    -9

  • 6. 匿名 2024/10/27(日) 18:21:49 

    あれだね。くら寿司とか入った時に、カウンターで食べる時、女性の隣に座るタイプだね。
    友達と来てます〜的な感じに見せるため

    +6

    -23

  • 7. 匿名 2024/10/27(日) 18:22:11 

    >>1
    その場限りの関わりなら大丈夫だけど、長い付き合いは苦手よ

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/27(日) 18:22:14 

    >>1
    1人野球観戦が好き

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/27(日) 18:22:24 

    根底は普通に寂しがり屋なんだろうね
    ただいざ人と接すると気を遣いすぎて疲れるタイプか

    +86

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/27(日) 18:22:37 

    寂しがり屋の人間嫌いって面倒な性格してる


    +23

    -2

  • 11. 匿名 2024/10/27(日) 18:22:39 

    >>3
    深く関わらなくて済む相手の方が気楽なのかもね

    +59

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/27(日) 18:24:37 

    >>1
    店員は仕事として接してることを忘れずに

    +10

    -7

  • 13. 匿名 2024/10/27(日) 18:25:31 

    >>11
    嫌になったら店行かなくなればおしまいだからね。しばらくはちょこちょこ飲みこないの?とかLINEくるだろうけど適当にスルーしてたら深追いする人いないし、みんな一過性な関係ってわかってるからね。

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/27(日) 18:25:42 

    >>1
    まぁLIVEとかそんな場所だしね。

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/27(日) 18:26:11 

    ちょっと分かる
    顔覚えられて常連扱いされたらもう嫌になるからその店行かなくなるけど

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/27(日) 18:26:25 

    人と関わるの苦手なのに、
    人気でやってる人が多いスマホゲームとか、
    人が多いネットゲームとかは好き....

    やってる人が少ないスマホゲームとかネットゲームは、なんか寂しいと思ってしまう....

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/27(日) 18:26:43 

    >>1
    人と関わるのが苦手だけどガル来てるよ
    性格の悪い私に言われたくないだろうけど、人と関わるのが苦手だからと言ってガチで引きこってる人ってヤバい人しかいないしね
    鬱は別だけど

    +12

    -3

  • 18. 匿名 2024/10/27(日) 18:26:46 

    飲み屋街を「いっぱい人がいて賑やかだなぁ」と思いながらブラブラするの好き

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/27(日) 18:27:06 

    私にとって美容院は喋りに行く場所

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/27(日) 18:27:49 

    粗を探して、苦情というコミュニーケーションをとる

    +1

    -5

  • 21. 匿名 2024/10/27(日) 18:27:52 

    人通りが多い路上をファミレスの窓から見下すのはちょっと楽しい

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/27(日) 18:28:16 

    >>1
    うーんよくわからない
    私は人いないところで1人で過ごすのが好き

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/27(日) 18:28:45 

    1人ディズニーやってみたい
    ブラブラしながら気ままにアトラクション

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/27(日) 18:28:46 

    デパートで買い物

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/27(日) 18:29:10 

    >>3
    後腐れ無い関係は気楽

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/27(日) 18:30:24 

    人と関わるのが苦手だけど人がいる場所に行きたい

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/27(日) 18:30:37 

    >>1
    主さんは一人ディズニーとか出来ないタイプとみた

    +0

    -3

  • 28. 匿名 2024/10/27(日) 18:30:52 

    >>6
    そんな事考えた事なかったわ

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/27(日) 18:31:12 

    >>1
    わかる
    人と出かけるのは嫌いだけど、カフェとか映画とか行くのすごく好き

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/27(日) 18:31:17 

    >>21
    見下ろす 見下すw
     

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/27(日) 18:31:18 

    >>15
    顔見せただけでいつもので良い?って聞きたら終わり

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/27(日) 18:32:05 

    >>1
    川べりの家 の歌詞みたいなこだよね。

    大人になってゆくほど
    涙がよく出てしまうのは
    1人で生きて行けるからだと信じて止まない

    それでも淋しいのも知ってるから
    あたたかい場所へ行こうよ

    松崎ナオ - 川べりの家 (Official Music Video)
    松崎ナオ - 川べりの家 (Official Music Video)youtu.be

    監督 撮影 編集 石谷岳寛 作詞 作曲 松崎ナオ NHK総合 ドキュメント72時間 テーマソング 松崎ナオ https://www.matsuzakinao.com/ https://twitter.com/naonks 鹿の一族(Vo.g.松崎ナオ、b.鹿島達也、drs.鹿野隆広) https://shikanoichizoku.com/ https://twitte...

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/27(日) 18:32:48 

    人見知り、苦手だけど寂しがりやです。はい。わがままです。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/27(日) 18:33:07 

    >>30
    「うわ、あの人雨でずぶ濡れだよ。私は優雅にコーヒー飲んでるのに」
    みたいな?

    +3

    -5

  • 35. 匿名 2024/10/27(日) 18:33:23 

    ジムでヨガやピラティスのスタジオに参加してる。予約制だから席取りや席争いもなく平和。始まる前は皆静かにストレッチしていて終わったらサッと帰る。1人でYouTube見ながらやるよりなんだか安心する
    ダンス系はいつも来てますね〜なんてコミュニケーションありそうだから入らない

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/27(日) 18:33:48 

    >>3
    コミュ障の私にはバーこそハードル高く感じるんだけどコミュ障とはまた違うのかな
    バーの常連てことはもうそこでしっかりコミュニティができてるよね

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/27(日) 18:33:59 

    人と関わるのは好きじゃないけどずっと人との関わりと絶っていると鬱っぽくなる

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/27(日) 18:35:05 

    >>36
    お互い飲んでたら話しやすくなるのかもね。
    何杯か飲んでから行ってみるとかが良さそう。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/27(日) 18:35:50 

    >>1
    ずっと関わるのが嫌なんでしょ?一期一会的な出会いならOKみたいな

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/27(日) 18:35:57 

    >>34
    本当に見下すのが好きなのかもしれない

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2024/10/27(日) 18:36:33 

    >>26
    ハマスタやん

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/27(日) 18:37:02 

    >>1
    主さんは隠れ陽キャと見た、何かキッカケがあって花開くと陽キャデビューして皆からモテそうなタイプ

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/27(日) 18:37:16 

    >>1
    定期的に繁華街に繰り出して街歩きを楽しんでいた時は体調良かった
    一時期病気でずっと家に1人でいる期間があった時は地獄みたいに体調悪かった

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/27(日) 18:37:32 

    >>14
    そうか...
    SMAPのライブチケットの前売りに並んでる人、一人が多かったけどそういうものなのか

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/27(日) 18:39:25 

    >>6
    男も女も関係無い
    トナラーなんて嫌いだよ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/27(日) 18:39:34 

    他人と軽く話すのってなんかエネルギーになるよね
    エレベーターで何階ですか?とかバス遅れてますねぇとかその程度でも

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/27(日) 18:40:38 

    >>40
    不謹慎だけど分かる
    天気悪くて外の人が大変そうなときにそれを眺めながらまったり過ごすと優越感感じる

    +4

    -4

  • 48. 匿名 2024/10/27(日) 18:43:07 

    わかる!
    回数を重ねるに従って息苦しくなる
    家族とか濃密な付き合いも苦手
    兄弟間の力関係とか
    それより緩い繋がりの方が心許せて癒される

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/27(日) 18:43:39 

    海外旅行おすすめ
    観光客狙いの変なのにさえ引っかからなければ
    日本人女性に対して優しい女性の国多いし

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/27(日) 18:43:55 

    >>1
    お墓なんてどう?

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2024/10/27(日) 18:44:03 

    なんのわだかまりもない人たちと軽く会話するのが好き

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/27(日) 18:44:10 

    >>44
    特にアイドルは1人で行く人の方が多いイメージ。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/27(日) 18:44:15 

    >>35
    そういう場所いいな

    1人で黙々とするより、強制的に予定を組んでやった方が続きやすい気がするし私もやりたい

    スタジオって場所取りとか古参に気を遣わないといけない雰囲気とかあったら嫌だなと思って考えてもなかった

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/27(日) 18:44:16 

    >>26

    ミセスのコンサートやった場所???

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/27(日) 18:46:17 

    >>6
    的外れで草

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/27(日) 18:48:09 

    めちゃめちゃ分かります。人の多い街に行って、2階にあるカフェで街の様子を見るのが好きです。会話するとなると途端に疲れますが…笑

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/27(日) 18:48:57 

    食べ歩きとかやりたい。
    ○○が食べたくて△△にきました!みたいな

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/27(日) 18:49:21 

    単発のイベントとか集まりが好き
    その場で集まって終わったら解散
    でもイベントの間の同じ時間を共有した繋がりを感じる

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/27(日) 18:50:09 

    >>26
    雨降ってる
    コールドにならないといいけど

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/27(日) 18:50:35 

    >>6
    なんの話なん笑

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/27(日) 18:53:22 

    >>4
    コンサートとかも同じような感じだよね。
    誰かと話したりしないけど、周りと似たようなリアクションになる。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/27(日) 19:00:28 

    映画やドラマのDVDを購入して、
    DVDプレイヤーで見て、1人でツッコミ入れてる(;^ω^)

    今、このドラマを見てる。

    ハラハラ&どきどきする!
    人と関わるのが苦手だけど人がいる場所に行きたい

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/27(日) 19:00:29 

    >>6
    何度も言うけど、くら寿司とかチェーン寿司屋で席なんて選べないよ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/27(日) 19:02:07 

    >>62

    すいません、トピずれしました<(_ _)>

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/27(日) 19:03:06 

    >>11
    それそれ
    だから人間関係もガルちゃんくらいの距離感がちょうどいいのよ
    行きたありばったりみたいな
    深いと互いの嫌な部分や無駄な出費やら出てくるじゃん

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/27(日) 19:09:05 

    >>1
    知り合いじゃない人が沢山いてぼっちでも誰にも気にされない場所なら行きたい

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/27(日) 19:09:15 

    >>5
    主じゃないけど1人でも生きていけるっていうか、人が嫌いなんだよね。深い関係になると傷つけられたり軽く扱われたりムカつくことも多いから。うっすい関係で短時間なら人と話したいって思う。あと内心思うことがあって口に出しては日頃言いにくいけど、本当はみんなどう思ってるのかなってことを確認したいからガルに来て本音を吐く。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/27(日) 19:12:20 

    観戦や接客などその場限りの人間関係ならソツなくこなせるんだけど、学校や職場など長期にわたり関係を維持しなきゃいけない環境が本当に苦手です
    接客でも一人の顧客に時間をかけるタイプの職種は無理だけど病院受付や売り子なら大丈夫
    主さんもそんなタイプ?

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/27(日) 19:12:35 

    喋りベタだけど、一人は寂しくて人が集まる場所に行きたいから分かる。若い頃はそれでよくクラブに行ってたよ。もう40だからそれほ出来ないけどね…涙

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/27(日) 19:13:10 

    分かる。卒園した幼稚園ママ友の忘年会今年もお知らせもらって参加する事に。卒園して4年たつ、小学校も別でからそろそろ名前も顔も忘れてるママさんいるけど何となく断るのも悪く律儀に参加で返事してしまう(LINEグループが10人以下で、全員参加表明だから私も断りづらいってのもある)

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/27(日) 19:26:32 

    家族以外と殆ど喋ることはないけどウォーキングは駅前とかお店の周りとかガヤガヤしているトコを選んで歩いてる。なんかそれで人と交流した気になる。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/27(日) 19:29:13 

    >>1
    店員さんは仕事だから絶対イヤなこと言わないから楽だよね
    だからってウザ絡みしてない事を祈るわ

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2024/10/27(日) 19:32:54 

    >>1
    スポーツ観戦とかライブとか1人ですよ
    たまーに隣の人と喋る時あるな

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/27(日) 19:33:17 

    >>1
    初対面の人とだけ交流できるのは回避性人格障害の特徴らしいよ

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/27(日) 19:38:10 

    サービスエリア大好き。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/27(日) 19:39:25 

    人付き合いは嫌
    でも人の気配は欲しい

    それってネットそのもの。ガルちゃん!

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/27(日) 19:48:20 

    >>1
    わかる
    人を避けるわけでもなくてその場かぎりのイベントには行ったりするから引っ込み思案には見られないんだけど、
    なんでこんな感じになっちゃったのかなと思うことがある

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/27(日) 19:50:15 

    上辺だけならいくらでも取り繕えるからね。
    ちょっと違うかもだけど、トピ主とは逆で全く無関係の人にならディープな話できちゃうって人もいるらしいよね。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/27(日) 20:05:33 

    >>1
    うっすら人間嫌いなのかもって思う程度に人と関わりたくないタイプだけど
    お祭りとかディズニーとか人がわさわさしてる所は好き
    楽しそうな人達見てるとつられて嬉しくなる

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/27(日) 20:08:08 

    一定の距離感のある人間づきあいなら好き。
    少し長くいると調子に乗ったり、舐めてかかってきたり、態度が横柄になるのがイヤだな。
    だから自分も図々しくならないか気遣う。けどそれではクールなんでしょうね、はたから見ると。

    仕事だと面倒を押し付けてきたりするよね。
    自己主張が強い人ははじめの段階で関わらないようにしてる。

    楽しいことだけ楽しむ遊び友達、欲しいよ。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/27(日) 20:13:00 

    >>1
    わたしは80%くらいはみんないい関係までの交流を望んでいると思う。けどうまくはいってないみたいな。

    だけど現実は色々と複雑で、自分のメリット、損得、相性とかノリとかもあってうまく行きづらいのかも。

    仕事なら同じ時間帯の同じ仕事の人、とかのしがらみ。そういうのとっぱらって仲良くなれたらな。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/27(日) 20:16:44 

    >>1
    スポーツ観戦に一人でブラッと行ってその場のサポーターと静かに見始めて、試合内容で盛り上がり、大声で応援したり応援歌歌う。いい場面でゴール決めれば周りとハイタッチ。勝てばみんなニコニコ。

    帰りは一人静かに帰る。

    懐かしいな。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/27(日) 20:43:33 

    外に出るの最近ちょっと嫌だと思ってる。
    なんか最近、特性ある大人多くない?
    発達系とか知障系とか。
    スーパーで走り回ってる男いたり、前は外歩いてたら追いかけられたよ。
    今日はすごく臭い男がバスに乗ってきた。
    普通の人かなと思ったらちょっと雰囲気違うなって感じの人もいた。
    なんか怖いんだよね、こういう人たち。
    話通じなさそうだし、なにかやっても罪に問われないんでしょ、こういう人達。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/27(日) 21:01:16 

    田舎は嫌いだけど人の多い都会が大好き

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/27(日) 21:38:23 

    >>5
    1人で生きてる人なんかいないよ。他人との深い関わりが苦手なだけ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/27(日) 21:41:09 

    わかる!
    人付き合いが密なところは苦手
    習い事も誰が来ても来なくてもあんまり気にされないくらいのやつが良い。仕事なら仕方ないけど、〇〇さんはもう何十年通ってるベテランで、誰と誰が仲が良くてみたいなのを気にするのはめんどくさい

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/27(日) 22:36:24 

    >>23 YouTubeの1人ディズニー見てると見てるとハードル下がるよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/27(日) 23:10:36 

    >>1
    私もです

    友達とのランチはもちろん、家族でも1日中一緒だと気疲れする
    なので、基本1人で静かに過ごすのが好き
    だけど、それだけだとやっぱり寂しい

    パート先で、大学生のバイトさん達と短時間コミュニケーショントーク

    色々な年代の人達がワイワイガヤガヤしてるマックで、30分ほどのコーヒー休憩

    それくらいが心地よいです

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/28(月) 01:18:39 

    だから接客業してます。
    プライベートは1人で病んでるお時間が大半

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/28(月) 08:21:26 

    >>1
    少しだけ共感できる
    仕事での人付き合いは嫌いだけど自分で選べるひと、例えば友達とかとの交流は必要、でも2人きりで

    人混みすぎるのは嫌いだけどお祭りとかは好き
    基本人間嫌い(苦手)だけどね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/28(月) 11:26:50 

    >>67
    全文同意だわ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/28(月) 11:36:43 

    >>46
    私なぜか知らない人にすごく話しかけられるタイプなんだけど、結構そういう会話に癒されてる
    身近な人にはほぼ雑に扱われて人間不信だからあんまり他人と親しくなりたくないけど、感じよく話しかけられると人間も悪くないなって少し思えるというか

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/28(月) 19:26:10 

    >>10
    ただの「かまってちゃん」

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/28(月) 19:31:13 

    こんどライブに一人で行くよ。けど途中で食べるところとかよくわからないし、地元に詳しくてそういうのだけ付き合ってくれる方が、いたらいいな〰。博多だけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード