ガールズちゃんねる

他人のミスは絶対に許さない人

81コメント2024/11/11(月) 01:29

  • 1. 匿名 2024/10/27(日) 17:11:40 

    自分だってミスするくせに(指摘すると逆ギレする面倒な人)いますか?
    主の職場のお局に疲れ果てています
    対処法があれば教えて下さい!

    +130

    -6

  • 2. 匿名 2024/10/27(日) 17:12:46 

    無い。
    ミスした時の立ち回りを考えた方が良い。

    +24

    -2

  • 3. 匿名 2024/10/27(日) 17:12:48 

    まぁまぁ笑
    そんなおっかない顔しないでくださいよ笑
    帰っていいっすか?笑
    他人のミスは絶対に許さない人

    +23

    -9

  • 4. 匿名 2024/10/27(日) 17:12:57 

    失敗しないので

    +0

    -0

  • 5. 匿名 2024/10/27(日) 17:12:59 

    対処法はない!

    +17

    -2

  • 6. 匿名 2024/10/27(日) 17:13:08 

    指摘した最後に「私が言ったこと間違ってますか?」って真面目に言ったら、言葉が詰まった人がいたよ

    +13

    -7

  • 7. 匿名 2024/10/27(日) 17:13:29 

    >>1
    上司に報告
    パワハラだよ

    +18

    -4

  • 8. 匿名 2024/10/27(日) 17:13:40 

    ミスしても平気でいられる人とか尊敬するわ
    自分はミスした時恥ずかしいからいつも上から目線ではいないようにしてる

    +69

    -2

  • 9. 匿名 2024/10/27(日) 17:13:53 

    >>1
    対処法はない
    もう「局はこういう人だから」と自分が割り切るしかない

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/27(日) 17:13:53 

    指摘なんかしないよ。はいすいませんと無表情で言う。私、顔が怖いらしくて、それ続けてたら仕事の話以外では話しかけてこなくなったわ。

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/27(日) 17:13:59 

    他人は他人でも若いイケメンのミスなら許してる

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/27(日) 17:14:01 

    >>3
    笑 帰っていいよ!平和が戻るから

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/27(日) 17:14:17 

    >>1
    あなた自身は人のミス許してるの?

    +2

    -7

  • 14. 匿名 2024/10/27(日) 17:14:28 

    >>1
    もう無視、スルーでいいと思う

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/27(日) 17:15:37 

    ミスした時は素直に謝罪して、お局はそういう人だと割り切って、無で仕事を淡々としてた

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/27(日) 17:16:10 

    リクルートスーツの身なりを安物と面接で指摘されました。
    面接官は鼻毛でてるオッさんでした。
    こちらから内定辞退し、今は外資証券で働いてます。

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/27(日) 17:16:31 

    >>10
    わかる
    それが1番良いよね
    絡んできてもスルーして無で仕事してるのが1番良い

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/27(日) 17:16:36 

    人のミスにはすぐ指摘するし、残念そうな嬉しそうな顔するくせに
    自分のミス起きた時は下向いて、どこかへ消える女上司

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/27(日) 17:16:42 

    >>3
    何処に帰るん?
    フランス?日本?

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/27(日) 17:17:04 

    自分がミスしたら、
    申し訳ありませんでした。
    今後は気をつけます。
    ととにかく平謝りする。

    相手がミスしたら、
    ミスなんて誰でもあることですよ。
    とニッコリする。

    んで、自分の器の大きさにうっとりする。

    +27

    -2

  • 21. 匿名 2024/10/27(日) 17:17:30 

    >>17
    あ、仕事面では会話します

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/27(日) 17:20:06 

    >>1
    まさにそれ〜!
    しかも前職が教師だったからか、めっちゃ上から目線だし、低姿勢で指摘しても怒るし、機嫌悪くなるし。
    自分は絶対に間違えてないって言い切るから呆れる。
    もうミスしたらえぇわ。放っておいたろ。
    って気持ちもあるけど、違う上司から言ってもらう事にした。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/27(日) 17:23:47 

    >>1
    うちの職場のお局も全く同じ。
    対処法はない!
    人に厳しく、自分に甘くだからね。でも、いつもあちらは感情的なので、理路整然と返すと黙ります。

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/27(日) 17:24:38 

    やたらしつこい人いるよね。
    確かにミスはミスだけど、すぐにフォローして何事もなく終わってその後繰り返したわけでもないことを、ずーーーーっと言い続けたりとか。
    ミスが少ないだけで生産性がめちゃくちゃ低いタイプの人にありがち。変化に弱くて同じルーチンワークしかしないからミスしないだけで、あなた『仕事』は出来てないんよって思う。

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/27(日) 17:25:34 

    他人に厳しく言ってるくせに、自らミスしてて恥ずかしいw

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/27(日) 17:25:51 

    >>16
    鼻毛を指摘してやったら良かったのに

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/27(日) 17:27:17 

    >>1
    自信過剰すぎて逆にあんた大丈夫?って心配になる、大した実力ないのに

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/27(日) 17:30:31 

    >>1
    うちの夫だ
    指摘されると言い訳ばっかりするのに人のことはめちゃくちゃ言ってくる
    もう治らないから子どもにも周りにも嫌われたらいいと思ってるよ

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/27(日) 17:32:16 

    右から左に聞き流す。
    1度のミスに目くじらを立て、いつまでもネチネチと言い「仕事を任せられない!」と息巻く女性がいる。
    それ以来ミスはしていないはずなのに…。そのくせ自分がミスするとすみませーん☆みたいな軽い感じにイラっとする。それからは何を言われても聞き流すことにした。
    周りからもあの人の言うことは気にしなくていいと言われているし。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/27(日) 17:33:28 

    >>1
    四柱推命なら日干に己がある
    月柱に劫財があるなら完全に赤信号なので速攻で逃亡推奨
    話し合いはできない無理!

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/27(日) 17:33:58 

    >>3
    他人のミスを絶対に許さない人間にはこれでいいと思う。謝っても許さないのはもうそいつの問題だから、それ以上こっちにできることはないよ。

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/27(日) 17:35:35 

    >>1
    ミスを局に騒がれた時、「以前あなたのやったミスは、あれはミスではないんですか?」と言い返した事がある。あれはたまたまで、自分はミスは滅多にしないと言い逃れをしていたけどね。凄く見苦しかった。

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/27(日) 17:36:24 

    >>16
    嘘でも「頭がフケだらけですよ」くらい言えばいいね

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2024/10/27(日) 17:39:12 

    >>16
    その指摘は別にミスじゃないよね
    鼻毛出してるくせに言うなっていうのはわかるけど

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/27(日) 17:41:27 

    いたけど、なんか人気者だったよ

    +1

    -4

  • 36. 匿名 2024/10/27(日) 17:43:30 

    >>20
    謝れない器の小さい人が多いからね

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/27(日) 17:43:44 

    対処法なんてないよ
    他人に厳しく自分に優しいのがキチガイお局だもん
    うちにも他人のミスや言動にいちいちうるさい女居るけど、自分がミスしたらあぁ〜どうしましょう!って大騒ぎ
    わざとらしくすみません、すみませんって謝ってるアピールするけどキッショwとしか思わないよ
    別な生き物として見ないのが1番

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/27(日) 17:46:06 

    自分のミスに異様に敏感で、自分じゃないって事を証明するために必死な人がいる。わざと大袈裟にして自分じゃないアピールするから、本当にミスした人が必要以上に、関係ない人にまでミスを知られる事になる
    そのくせ自分のミスだと解ってる時はだんまり

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/27(日) 17:48:32 

    >>16
    そういうのは会社にクレーム出すと(まともな会社なら)その面接官を処分してくれるよ
    うちの会社の面接官が、面接に来た人の経歴を馬鹿にした発言をしてクレーム入って処分されてた

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/27(日) 17:48:40 

    >>8
    わかる
    明日は我が身かもしれないから責めないし極力許すようにしてる

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/27(日) 17:58:23 

    最悪ミスが無ければミスをでっち上げするお局までいる
    いずれ天罰が下ると思って好きなコーヒー淹れて邪気祓い行って温泉入って、明日アフタヌーンティーに行って自分のご機嫌に大盤振る舞いしてあげる

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/27(日) 17:58:38 

    新人のパートさんに注意したら明らかに嫌そうな顔されたからもう二度と言わないと決めた。上司も誰も注意してくれないから仕事が進まないけど仕方ない。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/27(日) 17:59:17 

    うちにもいるけどめっちゃ嫌われてる
    居心地悪かろうによく辞めないなと思ってる

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/27(日) 18:00:25 

    職場にも自分はいつも3分とか5分とか微妙に遅刻してきてるくせに、たまに他の人が寝坊して30分遅刻するとめちゃくちゃ怒る人がいるよ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/27(日) 18:04:05 

    >>40

    本当それ
    自分がどれほどの器、人間なのか、よく平気で注意できるなと思う
    自分にもしがあった時のことを思うと下へは絶対に丁寧にしてるし、フォローし合えていい仕事ができてるし結果も出せてる
    その小言お局だけが最早浮いている状態

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/27(日) 18:09:33 

    何かの機会で「自分のこと棚に上げて話す人って幼稚ですよねぇ」といってあげる。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/27(日) 18:12:32 

    >>8
    仕事出来なくてミスばかりしてる人ほど
    他人に厳しく当たりがキツイ
    自分の事棚に上げて良く言えるなと思うし
    影でも言われててこっちが恥ずかしくなる

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/27(日) 18:21:57 

    >>1
    思い込みが激しくて困る
    絶対あなたに渡した、私はやってないって言い張って結局お局さんでしかも対応してなかったからクレームに。誰もお局さんに文句は言えない。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/27(日) 18:25:21 

    >>1
    自分のミスは笑ってごまかすかスルーだよねw

    性格悪い

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/27(日) 18:29:05 

    >>1
    います!
    関わらないようにして距離を取ってきたのに、わざわざ寄ってきて絡んで来ます
    職場に行くのも嫌な気持ちになってきて、私の精神が蝕まれていることに気づきました
    記録して上司に報告することにします
    実は数年前も同じ人と同じ部署で、当時の上司が離してくれたんですよね
    もっと上にも話が通るようにしてもらわないと駄目かも

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/27(日) 18:30:20 

    >>9
    でもソレは屈した感じがして嫌だな

    そいつがミスしたら、「え〜、〇〇さんでもミスするんですね〜!」って大声で言いたい

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/27(日) 18:30:35 

    いる
    一流大出身が自慢の男性社員(ちなみに一流企業ではない)
    事務能力ないんか?ってくらい、ありえないミスをする
    宛先間違えてメール送るとか、期日を間違えてデータアップするの忘れたり...
    そのくせ人のミスは長文メールでクドクドクドクド非難する

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/27(日) 18:30:39 

    パート先の社員さんアラフィフお局
    レジvoid出してしまったら、社員が尻拭いしなきゃならないんだけど!みたいに言われて1週間くらい無視されたり、店長相手に陰口叩かれてたり
    で、自分も全く同じvoidやらかしてやんの…しかも2回
    店長にめっちゃ怒られて泣いてやんの、ざまぁ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/27(日) 18:33:54 

    人のミスを大きく言いふらす人いるよね。大変だわってまわりがいぅてたとか誇張して伝えて不安にさせたり。自分がミスしたらごめーんで終わり

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/27(日) 18:35:03 

    >>7
    うちは上司がそれをします。
    他の職員からは「自分には甘く他人に厳しい」とか「自分を棚に上げてどの口が言うのか」と陰で言われていますが・・・。
    私が一番の新人なので、一番被害にあっています。
    対処方法は「右から左に受け流す」しかないですね。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/27(日) 18:36:55 

    >>53
    いいなあ😭💔
    うちは上から言ってもらうとさらに下への圧力かかる婆いる
    さらに自分のミスすっかり忘れるし、やってもらったことも覚えていないし、何なら自分のミスすら悪くない他人が悪いってことに頭で変換されてて参る

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/27(日) 18:39:30 

    >>1
    ミスしないようにする。

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2024/10/27(日) 18:50:31 

    >>6
    これ言ってるお局多い
    自分が正義だから

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/27(日) 18:51:58 

    >>6
    前の会社の社長の口癖だったわ。
    社長の指示が間違えてたから、違う結果が出てるのに何だその言い方って思って何も言わなかった。
    辞めようと決意してたから言い返しもしなかったし、わかりましたとも何も言わなかった。
    ちなみに入社したら社員が誰もいないという状況だったんだけど、こういう社長だからだなと思った。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/27(日) 18:53:42 

    親がそのタイプだと子供は辛いよね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/27(日) 18:56:51 

    >>1
    いるよ
    しかも、どうでもいい事にこだわってる人
    その人は仕事出来ない人だから
    人の些細なことを指摘することで
    自分の立ち位置守ってるんだ、と思うようにしてる

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/27(日) 18:59:25 

    >>1
    言い訳せずに素直に謝る 局のミスは心の中で笑うだけで指摘しない

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2024/10/27(日) 19:10:54 

    >>8
    お局にベッタリくっついて無敵状態の女(仕事できない、私語ばかり)がいたけど、他人のミスはここぞとばかりに指摘して責めたり、細かい事にいちいちツッコんだり、ウザ過ぎて退職した。

    ヤル気ない奴が責めてくるのが一番ムカつく。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/27(日) 19:14:51 

    職場の人じゃなくて私の妹がそう。自分には甘くて、他人には厳しい

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/27(日) 19:22:28 

    相手のミスのときにここぞとばかりに責める

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/27(日) 19:24:47 

    >>64
    うちの妹もそう
    親に取り入ってうまいこと言ってお小遣いもらってる
    さらにこっちのありもしないことでっち上げて印象悪くすることで自分の優位性示してる
    親も騙されてる
    陰だとすごい悪態ついてくる

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/27(日) 19:33:44 

    職場のおばさんがそれ。
    絶対許さないし、人の過去のミスを繰り返し「あの人◯◯っていうミスしたんだよ?信じられる?」って話してきてかなりうるさい。自分がミスしたらかなり甘いのにね。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/27(日) 19:36:04 

    ありません。自分が壊れる前に逃げて下さい

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/27(日) 19:38:30 

    >>1
    悪いお手本として眺めて、お局のミスもチェックリストに加えて有効活用したらいいと思う
    一度したミスは二度目が無いようリストアップとかしてると思うんだけど、そのリストにお局のやらかしたミスも加えてくの・・・淡々と合理的に仕事しましょう
    お局のミスも自らの糧にしてどんどん成長して、誰が見ても仕事できるのは1さんの方、という風になったらいいよ

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/27(日) 19:40:45 

    >>1
    自己愛ってそうだよね
    私の母がそんな感じ
    もちろん毒親
    自分のことは棚に上げて偉そうに

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/27(日) 19:50:54 

    ヒステリーに潔癖、辞めた人がそうだった。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/27(日) 20:21:47 

    >>58
    子供の担任女教師がそれを言って子供達に圧掛けてた。
    イジメは見て見ぬ振り。
    最低な教師だった。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/27(日) 20:24:35 

    >>1
    頻度やミスの内容による
    こう言う愚痴を知人から聞かされてたけど、何度言ってもケアレスミス多くて改善しない知人が圧倒的に悪かった

    トピ主さんはどんなミスをしてるの?

    +1

    -5

  • 74. 匿名 2024/10/27(日) 20:35:41 

    >>1
    ヤバい人って大抵それだよね
    自分がやった時は隠蔽する
    キモすぎ

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/27(日) 20:39:13 

    >>55
    うちもー
    上司はお客様にご迷惑をかけるミスを連発してもごまかす
    気に入らないパートがミスにもならないようなことをしても、晒し吊るし上げる

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/27(日) 20:53:17 

    同じ事に困ってたけどお局の上司とか同僚以上の人が見かねたのかお局に注意するようになってきた

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/27(日) 21:44:04 

    うちの自己愛性人格障害と更年期障害併発してる方がこれですね
    後者だけなら全然いいんですが、前者が本当に最悪で、これに加わってるので対処できる者がいません
    給料泥棒なうえに周りの士気を下げるのでクビにしてほしいです
    絶対生産性が上がります

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/27(日) 23:54:33 

    >>1
    あなたってそんなに完璧な人間なの?って思うこと言う人って沢山いるよね。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/28(月) 01:57:51 

    >>7
    「そんな愚痴聞かされても困るよ〜うまくやってよ〜」て感じで逃げる

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/28(月) 09:33:35 

    >>58
    これ言われて言い返さないのは、こいつとまともに会話するのは不毛だから面倒だし黙っとこう。っていう理由だよね。
    まともな人に言われても、ちゃんと反論とか説明するから。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/11(月) 01:29:31 

    相手にもミスさせるー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード