-
1. 匿名 2024/10/23(水) 16:47:02
トピタイ通り自分も悪かったです
耳鼻科で鼻から吸入しているときに子どもがおとなしくしてくれなくて、走り回ってしまいました
看護師さんが子どもの腕を後ろからひねって床に子どもを押しつけて抑えこんで言うこと聞けよと注意してました
すぐ吸入はやめて謝罪して子どもを連れて帰宅しました
当時2歳前でした
みなさんにもありますか?+12
-146
-
2. 匿名 2024/10/23(水) 16:47:55
>>1
自分も悪かったなんて本当は思ってないですよね。+354
-7
-
3. 匿名 2024/10/23(水) 16:48:10
いや、連れてったんならそれは親がなんとかしなくては+264
-3
-
4. 匿名 2024/10/23(水) 16:48:17
>>1
子供がそんな扱いされて、クレーム言わなかったの?+21
-75
-
5. 匿名 2024/10/23(水) 16:48:21
>>1
流石にやり過ぎでは、、+30
-69
-
6. 匿名 2024/10/23(水) 16:48:30
そこまでするってよっぽどだったんだね。+247
-3
-
7. 匿名 2024/10/23(水) 16:48:36
>>2
いや、思ってるでしょ
あんた少しガルちゃんから離れな
それ書き込んでる時の顔がやばいと思うよ+8
-83
-
8. 匿名 2024/10/23(水) 16:49:07
シコ太郎と一緒に拡散+1
-21
-
9. 匿名 2024/10/23(水) 16:49:13
そこまでする必要ある?+4
-37
-
10. 喪女 2024/10/23(水) 16:49:16
>>1
本当に悪かったって思ってる?
病院は暴れる子を抑制するのは通常の業務内の範囲だよ+245
-6
-
11. 匿名 2024/10/23(水) 16:49:19
参りました+61
-10
-
12. 匿名 2024/10/23(水) 16:49:28
病院の嫌な思い出ってトピタイで良くない?+74
-3
-
13. 匿名 2024/10/23(水) 16:49:41
お土産買ってきましょうか?
「気を使わないでください💦」
これは買ってきてもいい?+1
-26
-
14. 匿名 2024/10/23(水) 16:49:45
>>2
看護師さんがドヤンキーなのか、主さんがヤンキーなのか、測りかねる…+13
-16
-
15. 匿名 2024/10/23(水) 16:49:45
流石にそこまで酷い事件はないでしょ。
粗筋は合ってても話を盛ったでしょ+56
-1
-
16. 匿名 2024/10/23(水) 16:50:08
>>1
走り回ってる間、主はなにしてたの?+140
-7
-
17. 匿名 2024/10/23(水) 16:50:12
>>1
主さんが先に注意するなり出来なかったの?注意しても走り回ってたのかしら+89
-0
-
18. 匿名 2024/10/23(水) 16:50:20
>>6
口で言ってもきかなくって、腹に据えかねたのかな?+90
-1
-
19. 匿名 2024/10/23(水) 16:50:28
>>7
自分でプラスつけてるのね。可哀想。+40
-2
-
20. 匿名 2024/10/23(水) 16:50:41
>>12
いやほんとにね
されたくなかったことって…
じゃあそうさせないように親がどうにかすればよかったのにね+75
-0
-
21. 匿名 2024/10/23(水) 16:50:57
>>13
そもそも聞いたことが間違い+23
-1
-
22. 匿名 2024/10/23(水) 16:50:59
>>1
ちょっとはしょってるやろ?+60
-0
-
23. 匿名 2024/10/23(水) 16:51:03
>>13
お土産買ってきましょうか?
って質問がまず無いわ〜
お土産買ってくるから楽しみにしててください!ならともかく疑問形にしちゃうと、敬語使うような仲だと遠慮するわ(笑)+52
-0
-
24. 匿名 2024/10/23(水) 16:51:27
>>1
子供が注意されたり叱られるのもいいし経験だと思う
だけど自分の子が悪さした時に何も言わずニコニコしてるだけの保護者には思うことがある
他人の子を叱るなら自分の子も同じように叱れよ+92
-0
-
25. 匿名 2024/10/23(水) 16:51:27
>>1
子供が走り回ってしまいましたって、主は止めなかったのか?+77
-1
-
26. 匿名 2024/10/23(水) 16:51:37
さすがにそれは看護師がやばい
見たいな同意が欲しくて立てたんだろうな思ったけど
これはまじで看護師がやばい+6
-26
-
27. 匿名 2024/10/23(水) 16:51:45
>>2
看護師やり過ぎって叩いてほしいのかな+128
-1
-
28. 匿名 2024/10/23(水) 16:51:59
>>1
看護師さんがやり過ぎと言ってほしい感が溢れ出してる。+115
-1
-
29. 匿名 2024/10/23(水) 16:52:18
>>23
ほんとほんと
買ってきましょうか?なんて言われたら気を使わないでって言うよね+17
-0
-
30. 匿名 2024/10/23(水) 16:52:35
私は今フリーだから元カレに誘われて会った。お互い好きだけど将来を考えられず私から振り、嫌いになって別れたわけじゃないし忘れられなかったから誘われたときは正直嬉しかった。
でも彼女がいることを知って、何してるんだってなった。彼女がいても私を忘れられなく彼女より好きという心理は一体何?好きだったのに都合のよい女にされて悲しくて涙出た+3
-16
-
31. 匿名 2024/10/23(水) 16:52:44
>>1
本来は主のやるべきことを看護師がやってくれただけ+91
-1
-
32. 匿名 2024/10/23(水) 16:52:45
>>19
ホントだ!w笑うww+24
-2
-
33. 匿名 2024/10/23(水) 16:52:48
粗筋は合ってる仮定して、
謝罪して出たと言うならば相当暴れたよね。
家に帰って思い返したら2歳相手にやりすぎってムカムカしてきたのかな
+25
-1
-
34. 匿名 2024/10/23(水) 16:53:14
お客様対応間違えて、お局社員が、管理職にちくって、管理職に呼び出されてキレられた。管理職にそのことと他の仕事ぶりについてもぐちぐち言われた。+1
-6
-
35. 匿名 2024/10/23(水) 16:53:27
ちょっと絵にかいてみて?+3
-0
-
36. 匿名 2024/10/23(水) 16:53:30
>>13
お土産買ってきましょうか?とかわざわざ聞く?
「いや気を遣わなくていいですよ」としか答えられないよ。+36
-0
-
37. 匿名 2024/10/23(水) 16:53:42
親が処置を受けてる最中に子供が野放しで走り回ってたってこと?
走り回ったらめっちゃ危なくないか?
色んな意味で。
耳鼻科って色んな器具や機械があるし。
そりゃ、行動を止めるでしょ。+65
-0
-
38. 匿名 2024/10/23(水) 16:53:50
>>13
〜しましょうか?って言われたら、お気づかいなく!って遠慮するもんじゃないの+22
-1
-
39. 匿名 2024/10/23(水) 16:53:58
院内で走り回るのは危ないよね
色んな器具やらあるし
他の吸引中の人にぶつかっても危ないし+44
-0
-
40. 匿名 2024/10/23(水) 16:54:31
主の求めているレス想像で書いてみた
>>1
さすがに看護師さんやり過ぎ。まだ2歳児なんだから大目に見てくれたっていいのにね。
魔の2歳児っていうくらいなのに。
主さん嫌な思いしましたね。お子さん病院行くのトラウマにならないといいけど。+41
-14
-
41. 匿名 2024/10/23(水) 16:54:55
>>13
はいお願いしますなんて言えるわけないだろ+20
-0
-
42. 匿名 2024/10/23(水) 16:55:01
>>18
子供がぶつかって患者さん怪我しかねないし、何か大事な物運んでる時に落としてしまっても困るよね+47
-0
-
43. 匿名 2024/10/23(水) 16:55:01
>>37
子供が処置を嫌がって逃げて走り回ってたんじゃないかな+2
-9
-
44. 匿名 2024/10/23(水) 16:55:43
>>1
主ずいぶんいい加減やな。怪我や誘拐は考えないの??
子連れなら抱っこ紐かベビーカーか、最初から行かないかよ+35
-0
-
45. 匿名 2024/10/23(水) 16:56:16
>>35
その際 主(母)がどこに立ってるかも把握したいのでそれも忘れないでw+5
-0
-
46. 匿名 2024/10/23(水) 16:56:28
2歳前くらいで熱が下がらなかった時、肺炎じゃないか調べる為に胸のレントゲン撮ったけど、技師さんに預ける時点で大暴れ。タオルでグルグルに拘束されて撮った。結局肺炎おこしてたから撮ってもらって良かった。
あんまり泣いたり叫んだりすると可哀想だしトラウマになったんじゃないかって心配だったけど、命には変えられないもんね。+16
-3
-
47. 匿名 2024/10/23(水) 16:56:39
>>13
めっちゃ叩かれてるね。
「お土産は何がいいですか?」だったら良かった?+1
-12
-
48. 匿名 2024/10/23(水) 16:56:39
主叩かれてんじゃん
トピタイが悪かったね、これは+0
-10
-
49. 匿名 2024/10/23(水) 16:56:46
>>1
よその子に対して腕をひねるのは止めた方がいい。
例え前面に子供に非があったとしても、関節外れたりしたら責任は看護師に行くから、看護師が自分自身を守るためにも。+9
-14
-
50. 匿名 2024/10/23(水) 16:57:21
>>46
至って当たり前のことしかされてなくて、書く意味がわからない。+26
-0
-
51. 匿名 2024/10/23(水) 16:57:29
>>16
吸入ってもしかしてトピ主本人がやってたのかな?
子供倒された後に吸入をやめて〜って書いてるから。
+29
-2
-
52. 匿名 2024/10/23(水) 16:57:32
>>3
ほんそれ
連れてったんなら親が捕まえてろよな+42
-1
-
53. 匿名 2024/10/23(水) 16:57:53
>>1
看護師さんの行動について、話を盛ってる気配がする。+62
-0
-
54. 匿名 2024/10/23(水) 16:58:13
>>19
誰がプラスしてるかわかるの知らなかった+6
-2
-
55. 匿名 2024/10/23(水) 16:58:36
>>1
たぶんこれ同情して看護師叩きしてほしくて盛ってるよね?
実際は普通に肩や腰のあたりを抑えて「ちょっとおりこうにしててねー」「病院で走り回ったら危ないから走らないでねー」くらいだと予想+42
-0
-
56. 匿名 2024/10/23(水) 16:58:36
>>9
必要ある。病院だから。+10
-0
-
57. 匿名 2024/10/23(水) 16:58:43
>>1
さすがに、話を盛ってません?
騒いだのが吸入中のみのことで、ナースの対応が本当なら、1歳児の腕をひねって床に押し付けて抑え込むなんて、さすがにやりすぎ
その前から騒いだり走り回ったりして、かなり迷惑をかけていた
または、たまたまお子さんが転んだとかで、ナースは故意に抑えつけたりはしていない
どちらかなのではないかと思いました+39
-1
-
58. 匿名 2024/10/23(水) 16:59:13
>>30
わかる、それ。
でも元カレ、彼女がいることちゃんと話してくれただけ良かったと思うよ。隠してズルズル体だけの関係続ける人いるもん。
で、いきなり来月結婚するからとか言われる。+6
-0
-
59. 匿名 2024/10/23(水) 16:59:37
>>1
みんなナイス!と思ってるよ。
小さい子供がチョロチョロ医療器具があるところを走られたり騒がれたりするのは嫌だろうし。
治療されてる方もヒヤヒヤだよね。耳鼻科なんて特に。
でも看護師はやりすぎだとは思う。
こういう子供は多かれ少なかれいるんだから、プロとしての対応力無さすぎ。
今時こんなことやったら、叩かれるのわかってるだろうに。+17
-10
-
60. 匿名 2024/10/23(水) 16:59:43
>>47
敬語使い合う関係ならそれも無しだね
贈り物は黙って用意してサプライズで渡すのよ+5
-0
-
61. 匿名 2024/10/23(水) 16:59:44
>>1
実際は“走り回った子供が勝手に転んだところを動かないように捕まえた”って話な気がする。+35
-0
-
62. 匿名 2024/10/23(水) 17:00:15
>>1
「子どもがおとなしくしてくれなくて」じゃなくて付き添いの保護者がおとなしくさせなよ
なんで子どもがおとなしくして「くれる」のを期待して待ってるの?+45
-0
-
63. 匿名 2024/10/23(水) 17:00:21
>>23
楽しみにしててくださいも気を使いませんか?
買ってくる前提の会話になってる。
向こうの気持ちも考えずにお土産を押しつけたくないので私は軽く聞きます。+0
-9
-
64. 匿名 2024/10/23(水) 17:00:47
>>30
彼女がいても私を忘れられなく彼女より好きという心理は一体何?
↑
好きじゃなくて
ただのヤリモクだから!別れた奴なんかに普通会わないしあなたにあったのは好きじゃなくて隙ね+14
-0
-
65. 匿名 2024/10/23(水) 17:01:07
私を嫌いな人から見たら「ブスの変わりモン、無愛想で嫌いな大卒女」だったのか知らんけど、私も目上様の悪口やらサボりやらやりました。やりました、と認めます。
が、酷い暴言や方法を以て退職に追い込んで欲しくありませんでした。本当にマジして欲しくありませんでした。だから何だと言われたら、
そんな私に金や口利きを求めて頼って来るなや!
断るならシバキ○す? 家族までどうこうする?
「ここは大卒より893がよほど偉くて仕切る所だ」って? あー怖い怖い(笑)、DQNな質の部所だと思ってたけど、とうとう反社・犯罪者と関わっちゃった?
怖いね、私みたいな大卒頭ばかり(でもないんだけど)の人は警察にしか頼れないわ。
通報されたくなかったら、うちに犯罪やりに来ないでくださいね+0
-4
-
66. 匿名 2024/10/23(水) 17:01:10
>>57
犬を連れて歩いてたら(ちゃんとリード着けて)、見知らぬよちよち歩きの子が「ワンワン〜」と言いながら歩いて来て、途中で勝手に転んで泣き始めて、父親から「あーあ。泣かせた。俺犬嫌いなんすよね〜」って言われたの思い出したわ。
たまたま転んだだけなのに誰かのせいにする思考回路の人いるよね。+20
-0
-
67. 匿名 2024/10/23(水) 17:01:30
>>3
子供が暴れたり走り回るの止めもしないくせに何かあったら被害者面でギャンギャン騒ぐ。所謂叱らない育児を勘違いした放置親あるある。+49
-1
-
68. 匿名 2024/10/23(水) 17:01:40
>>43
そっちの可能性もあるかー。
二歳ぐらいだったら親がガッチリホールド固定して処置を受けさせるものだと思った。
器具を耳や鼻にいれてるときに動いたら危ないから。
ちょっと大きい子供は網でぐるぐる巻きって見た。+5
-0
-
69. 匿名 2024/10/23(水) 17:01:50
>>60
いらんもん貰っても困るでしょ?表面上はありがと〜かも知れんけど+0
-3
-
70. 匿名 2024/10/23(水) 17:02:18
>>51
あーーなるほど
主の通院に付き添っていた当時2歳の我が子が院内を走り回っていたって事か!
+41
-1
-
71. 匿名 2024/10/23(水) 17:02:37
病院だろうが、スーパーだろうが走り回る場所じゃ無いからね。迷惑だよ。看護師さん注意してくれてありがとうって思う。+14
-0
-
72. 匿名 2024/10/23(水) 17:02:59
>>2
この状況で子供が走り回ったのが悪いって思わない親はいないよ
あなたが生きてきた世界はどんな世界なんだ+3
-15
-
73. 匿名 2024/10/23(水) 17:03:00
>>56
2歳にもならないのに
そんなに拒否が激しいなら親から症状を聞いて薬を出せるでしょ
+0
-12
-
74. 匿名 2024/10/23(水) 17:03:17
こういう親って、子どもに注意する時に「それはやっちゃダメなことだよ」と教えるんじゃなくて、「それしたら看護師さんに怒られるよ」みたいな言い方しそう。+14
-0
-
75. 匿名 2024/10/23(水) 17:03:49
夫の浮気未遂
私が旦那を拒否したのと
旦那を知らずに傷つけてたらしく、旦那は居場所がなかったらしい。
子供たちからもそれは責められた。
ほかの女に日常的に連絡して恋人以上の会話をしてた。+2
-2
-
76. 匿名 2024/10/23(水) 17:03:50
>>25
吸引してたんじゃね??+5
-3
-
77. 匿名 2024/10/23(水) 17:03:51
>>60
黙ってサプライズが一番地雷じゃない?
気安い中でも敬語を使うのはあるよ。+1
-2
-
78. 匿名 2024/10/23(水) 17:03:53
>>66
その時点で親が目を離してた証拠だよね。
見てたら子供が勝手に転んだのわかるはずだし。
特に男親って散歩中子供との距離離れすぎてる親多い気がする+13
-0
-
79. 匿名 2024/10/23(水) 17:04:04
そこまでされたらまともな親なら病院に迷惑かけて申し訳なかったなって思うよね
それをされたくなかったとか
ちっとも自分も悪かったとか思ってないじゃん+7
-0
-
80. 匿名 2024/10/23(水) 17:05:02
>>6
でもどっちもどっちのような…
何だかどっちの味方もできない。+3
-16
-
81. 匿名 2024/10/23(水) 17:06:02
>>69
何がいいですか?なんて聞かれたら、
「何も要らないです。楽しんできてくださいね。」しか答えられないかな
「クッキー食べられますか?」とかなら答えやすいかも!+3
-0
-
82. 匿名 2024/10/23(水) 17:06:19
>>20
自分がしなかった事を棚に上げてるだけだよね+16
-0
-
83. 匿名 2024/10/23(水) 17:06:23
>>73
素人の症状説明で薬出す訳ないじゃん。
そんな病院あったら信用出来ないわ。+7
-0
-
84. 匿名 2024/10/23(水) 17:06:23
>>73
主が吸引してたかもしれないみたいだよ
トピ文読むと確かに主語がないからどっちにも取れるんだよね。一体どっちなんでしょう+8
-2
-
85. 匿名 2024/10/23(水) 17:06:47
>>33
耳鼻科にもよるけど私の行ってた耳鼻科は吸入する人は横並びでする所だった
魔の2歳児とは言われるけど鼻とか粘膜だし
そんなアホなガキが暴れ回るとか信じられないよ
看護師さんは正しいよ+19
-0
-
86. 匿名 2024/10/23(水) 17:07:11
>>53
男性か女性か知らないけど小さい子どもに対して言うこと聞けよ!なんて言うかな〜?と思った+19
-0
-
87. 匿名 2024/10/23(水) 17:07:41
>>63
なら買わないかな+3
-0
-
88. 匿名 2024/10/23(水) 17:07:57
>>77
お土産って消え物で無難なもの渡さない?
そんな趣味を深く考える必要あるかなー
そもそも仲良しだけど敬語使う関係なら普段どんなもの好んでるか知ってるかも
+3
-0
-
89. 匿名 2024/10/23(水) 17:08:10
>>30
将来性もないし今彼女がいても彼女の気持ちも考えられずキープしながら主はどうしてるか誘うような自己中な男のどこがいいの?
あなた好きになる男のレベル低すぎない?+4
-0
-
90. 匿名 2024/10/23(水) 17:08:28
>>86
しかも、腕をひねって床に押さえつけて、だよ?
あり得ないよ+12
-0
-
91. 匿名 2024/10/23(水) 17:08:30
>>12
看護師さんにとっても嫌な思い出だよね+19
-0
-
92. 匿名 2024/10/23(水) 17:09:18
>>77
お土産ごときでサプライズなんて思わない。
もっと気楽な物だよ。+1
-0
-
93. 匿名 2024/10/23(水) 17:09:40
>>59
先生が耳の中を触ってるときに、不意にぶつかられて鼓膜破れるとかありえるよね。
1みたいな親は自己保身ばかりで責任取らないだろうし。+19
-0
-
94. 匿名 2024/10/23(水) 17:09:55
>>73
薬だけじゃ治らない場合もあるんじゃない?
実際に耳孔や鼻孔や喉を見なきゃとか。
「おくすり、いや~!!」て何日も泣き愚図るより、5分の我慢で済む方が
親子共々楽だと思う。+3
-0
-
95. 匿名 2024/10/23(水) 17:10:27
>>13
そもそもお土産文化って15年ほど前に比べたら廃ったよね。
大型テーマパーク行っても、皆のお土産買ってる量が減ってると思う。+2
-2
-
96. 匿名 2024/10/23(水) 17:12:19
>>92
気楽なら「お土産何がいいですか?買ってきますね」も有りでは。+1
-3
-
97. 匿名 2024/10/23(水) 17:12:29
>>71
自分の子供に注意しない親が多すぎるよね。
+5
-0
-
98. 匿名 2024/10/23(水) 17:12:47
>>23
だよねぇ〜
実際その質問されたことあるけど、激しく動揺した…
断る?!お願いする?!(別に自分がお土産欲しいってわけじゃなくて、相手の気持ち的に)ってめちゃくちゃ悩んだ…+8
-0
-
99. 匿名 2024/10/23(水) 17:17:11
>>19
横。
え!?わかるの!?
ガルちゃんってどこまで個人情報相手にわかるの!?
+6
-2
-
100. 匿名 2024/10/23(水) 17:17:14
>>1
最近の話じゃないんだね+5
-0
-
101. 匿名 2024/10/23(水) 17:18:03
>>99
わかるわけないから安心して!+7
-1
-
102. 匿名 2024/10/23(水) 17:19:50
>>3
耳鼻科って親が治療してる間、看護師さんが相手してくれるよね?
私が行ったことのある耳鼻科はそうだったよ。+4
-13
-
103. 匿名 2024/10/23(水) 17:19:54
>>13
なにこの意味のない会話
+4
-0
-
104. 匿名 2024/10/23(水) 17:20:05
>>1
当時って何年前ですか?
今は絶対にありえないけど、私が子供の頃はおとなしくしなきゃ看護師さんに怒られるとか普通だったし。+24
-0
-
105. 匿名 2024/10/23(水) 17:21:06
1
主の子供のはなし?
+0
-0
-
106. 匿名 2024/10/23(水) 17:21:24
>>102
主の看護師さんも相手してたけど走り回られて手に負えなくなったんかな+14
-0
-
107. 匿名 2024/10/23(水) 17:22:55
>>104
これ主の当時の話なんだ+2
-2
-
108. 匿名 2024/10/23(水) 17:23:01
>>13
お土産買ってきましょうか?
なんか言ったことも言われたこともない。なんか上からだしw+5
-0
-
109. 匿名 2024/10/23(水) 17:23:21
>>10
え?2歳児の腕を後に回されて床に伏せられるのも業務!?
そんなことされる犯人逮捕の時しかしかしらねーや。
2歳児は抱っこして待合室でよかろーよ。
なんだなんだ?1叩きか!?
+6
-37
-
110. 匿名 2024/10/23(水) 17:24:30
>>90
絶対ありえないよね
昨今些細なことでもクレーム来る可能性があるわけで子供に対してそんな対応するわけがない
Googleレビューに晒されても耳鼻科側も困るしね+6
-0
-
111. 匿名 2024/10/23(水) 17:25:48
実際いるの?こんな看護師
見たことないんだけど+3
-0
-
112. 匿名 2024/10/23(水) 17:25:51
>>27
うん。そう思うけど、
やっぱりやり過ぎなことは否めない。+14
-19
-
113. 匿名 2024/10/23(水) 17:26:52
>>73
実話とは限りません+5
-0
-
114. 匿名 2024/10/23(水) 17:28:44
>>107
主の子供が2歳前ってことだろうけど、+3
-0
-
115. 匿名 2024/10/23(水) 17:28:45
母親が実力で制圧すべき案件+2
-0
-
116. 匿名 2024/10/23(水) 17:29:19
>>6
うちの子に置き換えて想像すると、腕を掴まれて逃げようと床にふにゃんってなったのかなと思ったわ
多分床に押さえつけてはしてないんじゃないかなと思った
そんなんやったら肩外れそうだし+28
-0
-
117. 匿名 2024/10/23(水) 17:30:16
>看護師さんが子どもの腕を後ろからひねって床に子どもを押しつけて抑えこんで言うこと聞けよと注意してました
そもそも事実なのか分からないよね
主さんから見たら大事な我が子が手荒な真似されてるように見えただけで、後は怒りが増幅して悪口大会開催する為に盛ってる可能性もある
だって看護師さんの一連の動き、ターゲットを制圧する軍人みたいに手際いいよ+7
-0
-
118. 匿名 2024/10/23(水) 17:30:47
>>114
コメント読んでいたら主は何をしていたんだみたいなのを見て主が親かとも思った+0
-2
-
119. 匿名 2024/10/23(水) 17:32:34
>>118
え?主が親だよね?+9
-0
-
120. 匿名 2024/10/23(水) 17:32:53
子供って地面に躊躇なくしゃがんだり寝っ転がったらするからタイミング被っただけで押さえつけてないのでは・・・+4
-0
-
121. 匿名 2024/10/23(水) 17:35:10
>>53
ちょっと信憑性ないよね。
今の時代にそんなことする看護師いる?!
大袈裟に伝えて、看護師さんを叩かせようって感じなのかな。
実際は、「お母さんちゃんと見ててくださいね!」って注意されただけとか…あり得るかもなぁ。+19
-0
-
122. 匿名 2024/10/23(水) 17:35:11
>>39
院内で走り回る子供のTシャツの背中をとっさにつかんどことがある
お年寄りが多いのにぶつかって転んだら大変と思った
危ないから走らないでねと言ったら大人しくなった
でも2歳じゃ言ってもわからないから押さえるしかないかな+6
-0
-
123. 匿名 2024/10/23(水) 17:35:39
親の用事で、親が制御できない状態になりそう(親が吸入使うとか)なら、ベビーカーで入れるとかしか行かないなー。いちいち確認するの大変だけどさ。+2
-0
-
124. 匿名 2024/10/23(水) 17:37:53
>>1
主、家族で外食して子供が騒いだり走り回っても知らん顔で食事してるタイプ?+10
-1
-
125. 匿名 2024/10/23(水) 17:38:44
>>43
「逃げ回らないように子供の手足をこう抑えて座ってください」ってポスターが貼ってあるけどな?
1歳の子が簡単に抜け出せる程度の弱い力で抱っこしてたんだとしたら、走り回らなくても耳や口の中を触ってるときに不意に動いて事故につながるよ。+11
-0
-
126. 匿名 2024/10/23(水) 17:39:54
>>27
患者さんはお客様ですか?ってところよね
例えばスーパーでも服屋でもそこは平等かもしれないが、病院は元気な人より病気の人を守らなくてはね
そして耳鼻咽喉科というのがまたよくない。
舞うホコリ、補聴器をつけたり不安定な場所での振動、とくに神経に触る場所だもの
ママ、喘息よくなったらあの子みたいに走り回れるかな?なんて涙がとまらない+22
-1
-
127. 匿名 2024/10/23(水) 17:40:37
>>119
当時子供は2歳でしたって書けばいいのに+3
-2
-
128. 匿名 2024/10/23(水) 17:41:14
>>1
主が叱っても暴れるなら他人が叱るしかない
看護師さんグッジョブ+12
-1
-
129. 匿名 2024/10/23(水) 17:42:59
>>10
そうなんだ
病院に子供つれていくのは要注意だね
+1
-13
-
130. 匿名 2024/10/23(水) 17:45:00
>>98
お土産に限らずさ
友人知人達と車で出かけてて、SAとかコンビニで休憩する時に「何か買ってこようか?」なんて聞かれても答えづらいよね(笑)+3
-4
-
131. 匿名 2024/10/23(水) 17:46:08
>>1
走り回ってたのが診察室内だったらぶつかると危ないし、何ともね…。+5
-0
-
132. 匿名 2024/10/23(水) 17:47:55
>>127
いやそこは主の書き方でもわかるけどw
主が2歳の頃の話だと思ったの?+3
-0
-
133. 匿名 2024/10/23(水) 17:49:36
>>1
自分も、悪かったです
ってあるけど、看護師の事を悪く思ってるって事よね?
なんで?
耳鼻科の器具や処置する所で走り回るなんて言語道断だよ
親が制止して当たり前
耳鼻科ってみんな元気なのか小さいお子さんがよく騒いでるけど、私はめまいや頭痛でも通うからホント辛い時あるよ
走り回る前に絶対騒いでもいたのでは?
迷惑だから看護師さんナイス、と思ってしまう+24
-0
-
134. 匿名 2024/10/23(水) 17:51:44
>>72
そういうことを言ってるんじゃないんだよなぁ+7
-0
-
135. 匿名 2024/10/23(水) 17:55:45
>>132
コメント読んでいたらどちらにも思えて
主の子供のはなし
主の当時のはなし+1
-5
-
136. 匿名 2024/10/23(水) 17:58:45
>>57
凄い勢いで走り回ってたから、後ろから腕を掴んで静止させたら、勢い余って床に転がっただけだろうね。
それを子供に同情的な目でしか見てないから、押さえ付けられたと感じただけかと。+12
-0
-
137. 匿名 2024/10/23(水) 17:58:59
口止めしなかった私がいけないのだけど
大きな病気がわかったから、母や姉には報告したんだけど
亡き父の知り合いやら、母姉の友人やら知り合いやら、光の速度で病名を広められた
こんなにスピーカーだったとは…色々とショックだ+7
-1
-
138. 匿名 2024/10/23(水) 18:02:46
>>104
20年前です
トピ主(母親)が吸入していた
吸入台は横並び3つでした
おもちゃから離れて急に走り回りました
吸入台から逃げた感じです
看護師さんがしたことは盛りもなく本当の事実です
若い方のご意見を知れてありがたかったです+0
-19
-
139. 匿名 2024/10/23(水) 18:04:36
>>138
主さんですか?
それなら、主ですと一言つけてください
皆さん、主さんのレスを検索出来ません+21
-0
-
140. 匿名 2024/10/23(水) 18:07:40
>>138
20年も前の話なんだ。お子さんもう成人してるのね+16
-1
-
141. 匿名 2024/10/23(水) 18:10:12
>>140
はい、成人して大学の看護科に行きました
今はこんなことはないでしょうけど、地域性もあるのかもしれませんね
ちょうど転勤中に出産しました
主です+1
-18
-
142. 匿名 2024/10/23(水) 18:22:35
>>102
診察中は見ててくれるだろうけど吸入中までは無理じゃない?
耳鼻科ってどこも忙しそうだし子供だらけだし+5
-0
-
143. 匿名 2024/10/23(水) 18:30:45
>>1
完全に言い訳で草
親は何してんの?ってなるやつだよ
看護師さんイライラしたんだろうねあなたに+7
-0
-
144. 匿名 2024/10/23(水) 18:43:54
職場にて
祖母が急逝して、お通夜お葬式で2日忌引きをもらったのですが、休み明け出社時に同僚の人にもお詫びをしたら
「○○さんが急に休んだせいで電話や来客一人でやらされて、大変だったんだからね」「私、自分の仕事全然できなかったんだから」と責められた
少人数の職場だから、突然の休みが困るのはわかるけど
祖母を亡くして落ち込んでいる時には言わないで欲しかった+5
-1
-
145. 匿名 2024/10/23(水) 18:44:08
食事に行く時(カジュアルなお店)にTシャツGパンスニーカーに財布と携帯だけ持っていたら「え、、その格好で行くの?」ってひかれたけど、その子はツヤツヤ生地のペイズリー柄ワンピにチャンピオンベルトみたいな太いベルトに青いウエスタンブーツで言われたくないなって。他の子もファッションチェックうるさいわりにおしゃれじゃないよねって言ってた。+3
-1
-
146. 匿名 2024/10/23(水) 18:45:13
>>1
自分も悪かった、ではなくあなたが悪い
以上+16
-0
-
147. 匿名 2024/10/23(水) 18:47:13
明らかに看護婦がおかしい 2歳に対して腕を捻るって しかも床に押さえつけって
中国人看護婦じゃないの?そいつ あきらかに人に対する行動が攻撃的
抱きかかえるだけで済む話しをわざわざ腕捻る、押さえつける、って
その医院は二度と行かないほうがいいね 信用できない+0
-3
-
148. 匿名 2024/10/23(水) 18:51:15
138は本当に主さん?+1
-0
-
149. 匿名 2024/10/23(水) 18:53:46
>>146
おまえが頭おかしい 日本にくるな中国人+0
-8
-
150. 匿名 2024/10/23(水) 18:59:03
>>1
ママ友が子供服どこの?と子供が来ている服の襟後ろをめくり上げた。
猫を持ち上げるみたいで、腹が立った。
他のこともあって疎遠にした。+3
-0
-
151. 匿名 2024/10/23(水) 19:05:57
>>148
そうです、主です+1
-4
-
152. 匿名 2024/10/23(水) 19:06:19
>>1
>>1
これ、書かれてるのが全てなら腕捻って床に押し付けてるんでしょ?傷害罪じゃない?
走り回ってるから止めるために捕まえたら転んでしまったんじゃないんだよね+2
-8
-
153. 匿名 2024/10/23(水) 19:06:39
子供とお土産の話しかしてないトピで笑う+0
-1
-
154. 匿名 2024/10/23(水) 19:09:52
>>1
いるよねー、こんなことされた!って言いふらしたいけど批判が怖くて「私も悪かった」って思ってもないことつけたすバカアホくそ親+18
-0
-
155. 匿名 2024/10/23(水) 19:40:23
>>72
そう思ってたらトピ上げないと思うよ。
診察室内で走り回ったら医療器具もあるし、病人も居るし大怪我しないとも限らない。
「怪我する前(させる前)に静圧してくれてありがとう」
と考えればトピ上げるなんて思わないよ。+12
-1
-
156. 匿名 2024/10/23(水) 19:45:04
>>1
ねじ伏せられて
ちょっと笑っちゃった+2
-0
-
157. 匿名 2024/10/23(水) 19:48:02
>>66
その父親、殴ってやりたい
ムカつくね
+11
-1
-
158. 匿名 2024/10/23(水) 19:48:59
>>1
看護師さんがそこまでするっていうことはよっぽどめにあまる暴れっぷりだったんじゃないの?たまにいるもん、そんな感じの忌々しいガキが。+9
-0
-
159. 匿名 2024/10/23(水) 19:55:06
>>53
走り回ってるすばしっこい子供をいきなりねじ伏せるってその看護師さん何者だよって感じだよね。
たまたま止めようとしたら子供が転げたくらいじゃないのって思っちゃう+8
-0
-
160. 匿名 2024/10/23(水) 19:57:42
>>1
病院内を走り回るのがどれほど危険なのか、想像力足りな過ぎで驚いた
吸入を中断してまで、自分で子どもを抑え込むべきだったよね。+9
-0
-
161. 匿名 2024/10/23(水) 20:19:12
>>130
友人知人なら「じゃあお茶お願い(します」って言えるけど+1
-0
-
162. 匿名 2024/10/23(水) 20:19:56
>>13
これ
「13さんのお心のままに〜」
と返事されたら、どうするの?+0
-0
-
163. 匿名 2024/10/23(水) 20:27:58
>>152
1歳児だから、下手したら脱臼しちゃうんじゃないかな+0
-1
-
164. 匿名 2024/10/23(水) 20:29:36
>>152
そんなに手際よくやってるなら日頃からやりなれてるだろうしグーグルの口コミに柄の悪いナースがいますって書き込みされる+2
-0
-
165. 匿名 2024/10/23(水) 20:33:25
1だけが悪いwww+2
-0
-
166. 匿名 2024/10/23(水) 21:15:30
>>62
小さい子連れて病院て本当に大変だけど、だからこそ色々対策するよね
吸入の間だけ動画見せるとか、シールブック持ってったり病院用に絵本買っておくとか
もちろんそれじゃ効かない子もいるだろうけど、そういう時は旦那さんに子ども見ててもらうとか自分の子なんだから対策しないと+6
-0
-
167. 匿名 2024/10/23(水) 21:18:20
>>138
最初に20年前って書いてほしかったな+2
-0
-
168. 匿名 2024/10/23(水) 21:33:26
>>1
なんで小学生の読書感想文みたいな文体なの+4
-0
-
169. 匿名 2024/10/23(水) 22:02:36
>>1
わろた
海外の取り押さえ方やんw+2
-0
-
170. 匿名 2024/10/23(水) 22:07:02
>>37
耳鼻科で走り回るのはさすがに危なすぎる。絶対に頭を動かさないでね、って大人でも毎回念を押されるくらいお医者さんは慎重に診てるのに。+4
-0
-
171. 匿名 2024/10/23(水) 22:26:27
>>167
あえてわかりにくく書きました
この少子化、子どもを産まない選択も増えていて
事実のみ端的に記載してみなさんがどう受け取って判断するのか見てみたかった
誹謗中傷についてはガールズちゃんねるに開示請求の連絡を入れましたよ
楽しみですね+0
-12
-
172. 匿名 2024/10/23(水) 23:30:32
たぶんこいつ「ほーら!」って言ってスマホみてる+0
-0
-
173. 匿名 2024/10/23(水) 23:52:50
>>1
不思議なんだけど、
走り回る子を放置して、まぁしょうがないよね?お互い様じゃん?って感じがにじんでるのはなんでなんだろ?
普通は一時預かりにお願いしたり、その時ばかりはシールブックや携帯渡したりして座らせるのが普通なんだよ。
病院だよ。妊婦さんにぶつかって流産になったら責任取れるんですか?
骨粗鬆症の老人にぶつかって転倒、入院手術になったらどうするんですか?
看護師さんが羽交い締めにしなきゃ暴れるほどで、かつ言う事聞けとか言われても動いてた訳でしょ?
看護師さんが本当に悪いんかなぁ?どうして欲しいの?
看護師さんに「院内走りまわって遊んでいるのを捕まえてごめんなさい」謝ってほしいの?
わからん。+7
-1
-
174. 匿名 2024/10/23(水) 23:54:00
病院で走り回ってたら注意されるのは当たり前なのにそれはされたくなかったとか言ってる時点でバカ親だよ。あなたが注意しなきゃいけないんだよ。+3
-0
-
175. 匿名 2024/10/24(木) 00:42:36
>>152
他の日とも書いてるけど止めようと腕をつかんだら転んだのがそう見えただけだと思う被害妄想だよ看護師さんも大変だね動き回る子は親ががっちり押さえないと危険だよ+3
-0
-
176. 匿名 2024/10/24(木) 01:10:13
親ががっちり抱えておかないとよその人に怖い目に合わされる例なのかな。
看護婦さんやりすぎかなとは確かに感じました。
でも病院はしんどい人がいくところだし、針やメスなども扱って危ない処置をしている場合もあるから、気は付けないと互いに思わぬ大惨事にもなりかねないと思う。+1
-0
-
177. 匿名 2024/10/24(木) 08:07:05
>>171
よこ
釣りなの?
匿名のネット掲示板なんだから、あなたが誹謗中傷されたと感じても、情報開示請求なんてしても相手を訴えたりできないよ。
+5
-0
-
178. 匿名 2024/10/24(木) 08:14:29
>>96
頼まれもしないのに旅先でわさわざさがしまわるの?赤福だって急いでる時は買いにくい+0
-0
-
179. 匿名 2024/10/24(木) 08:21:25
>>135
自分が2歳のことなんて覚えてないよ+1
-0
-
180. 匿名 2024/10/24(木) 08:25:58
>>171
誹謗されてる?+3
-0
-
181. 匿名 2024/10/24(木) 10:45:13
>>111
もし、そんな看護婦いたら子供抱き抱えてから看護婦蹴っ飛ばして警察に通報するわ+1
-1
-
182. 匿名 2024/10/24(木) 11:09:55
>>1
他の患者に迷惑をかける前に取り押さえてくれて感謝すべきだよ。
医療機関には危険な器具もたくさんあって、中には当たっただけで怪我するような鋭利な物もある。もし主の子が走り回ったせいで他の患者に当たって怪我させていたら、賠償ものだよ。+2
-0
-
183. 匿名 2024/10/24(木) 13:14:16
集団ストーカー+0
-0
-
184. 匿名 2024/10/24(木) 13:23:21
>>7
え?+1
-0
-
185. 匿名 2024/10/24(木) 13:25:32
>>7
むしろ何に対して思ってるの?+1
-0
-
186. 匿名 2024/10/24(木) 13:25:59
>>27
多分、叩かせるために大袈裟に書いてる+2
-0
-
187. 匿名 2024/10/24(木) 13:26:50
>>126
涙が止まりません的なコメントうすらさむい+0
-0
-
188. 匿名 2024/10/24(木) 20:12:32
人間的に幼くて、職場で自分では一生懸命やってたつもりだったけど、言い訳が多かったり注意されて見るからに気持ちが落ちたりとかそういうメンタル的な理由で同期の2人とかはすごい嫌だったみたいで結局その部署は追い出された
誰が何を言ったかとかは上司は隠してるけど誰が排除しようって言い出したのかは分かってるから、なんか排除 っていうやり方がすごく幼稚で私のこと責められるほど お前らも大人じゃねえじゃんって思っちゃう+0
-0
-
189. 匿名 2024/10/31(木) 12:05:06
>>1
子どもがいることで親の常識が試されるな
非常識な人ってこういう思考なんだろうね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する