ガールズちゃんねる

10キロ以上ダイエットした経験がある人

246コメント2024/11/13(水) 06:44

  • 1. 匿名 2024/10/21(月) 21:20:29 

    在宅ワークと怠惰な生活で10キロ太りました。
    カロリー計算アプリでバランスよく食事を食べ、適度に運動し、月マイナス2〜3キロ減を目安に頑張りたいと思っています。
    10キロ以上痩せた経験がある方は、どんな風に痩せましたか?またどれぐらいかけましたか?
    自分に喝を入れるためにも皆さんの経験を聞きたいです!

    +117

    -14

  • 2. 匿名 2024/10/21(月) 21:21:14 

    皮膚が余るよ…
    二の腕やお腹

    +38

    -52

  • 3. 匿名 2024/10/21(月) 21:21:21 

    痩せたいけど運動したくないし食うの我慢したくもない

    +149

    -22

  • 4. 匿名 2024/10/21(月) 21:22:15 

    置き換えのシェイク買ったら、不味すぎてどうやっても最後まで飲めなかった。
    残り、どうしよ…

    +127

    -4

  • 5. 匿名 2024/10/21(月) 21:22:18 

    極端な糖質ダイエットは止めた方が良いよ
    肌ツヤ無くなって髪の毛も薄くなった

    +128

    -6

  • 6. 匿名 2024/10/21(月) 21:22:21 

    10年くらい前流行りだした
    ライザップで74から55まで痩せたよ
    今もほとんど体重は変わらない

    +174

    -3

  • 7. 匿名 2024/10/21(月) 21:22:38 

    Max55くらいいって43くらいまで落とした

    +46

    -4

  • 8. 匿名 2024/10/21(月) 21:22:50 

    ライザップいいよね
    10キロ以上ダイエットした経験がある人

    +30

    -50

  • 9. 匿名 2024/10/21(月) 21:23:14 

    食事制限とジムで運動して4ヶ月で57kgから46kgへ
    身長は162cm
    痩せるよりもキープが大変だよね?

    +271

    -5

  • 10. 匿名 2024/10/21(月) 21:23:16 

    10キロ痩せたいと思って、あすけんで高得点をキープし続けたら2ヶ月で6キロ痩せたけどだんだん面倒になってきてサボり始めたらみるみるうちに体重が戻った。
    継続が難しいよね、私も痩せる方法知りたい。

    +186

    -2

  • 11. 匿名 2024/10/21(月) 21:23:17 

    油物を控えた食事とYouTube見ながら運動で3ヶ月で10キロ痩せたよー!

    +21

    -3

  • 12. 匿名 2024/10/21(月) 21:23:19 

    10キロ以上ダイエットした経験がある人

    +4

    -98

  • 13. 匿名 2024/10/21(月) 21:23:23 

    1ヶ月で1kgずつ痩せて、54kg→43kgになった。
    夜中にラーメン食べたりしてたし、なんで痩せたのかまじで謎。
    ちなみに20歳の時。

    +117

    -10

  • 14. 匿名 2024/10/21(月) 21:23:26 

    >>1
    2か月で10キロ痩せたことある
    プロテインで置き換えしてた
    口さみしくなったらところてん食べてました

    +82

    -5

  • 15. 匿名 2024/10/21(月) 21:23:35 

    体重測るのは夕食食べてお風呂入る時。軽いからって朝測ると痩せない

    +7

    -16

  • 16. 匿名 2024/10/21(月) 21:23:50 

    15キロ痩せた
    維持するために筋トレは続行

    +70

    -4

  • 17. 匿名 2024/10/21(月) 21:23:52 

    >>2
    ある程度体重あるなら一カ月3キロくらいを目標に一年ぐらい考えて痩せたらたるみはないよ
    アラフォー手前くらいまでならね

    +73

    -8

  • 18. 匿名 2024/10/21(月) 21:24:00 

    1年かかったけど10キロ痩せた
    ひと月1キロって考えてたけど、お酒止めた月に3キロぐらい一気に落ちてそこからゆっくり増えたり減ったり

    +86

    -3

  • 19. 匿名 2024/10/21(月) 21:24:08 

    半年で16キロ
    とにかくお菓子ジュースを断って
    自転車で走りまくった

    +75

    -4

  • 20. 匿名 2024/10/21(月) 21:24:22 

    1年半でマイナス20キロ
    運動して食事管理しての普通のダイエットだよ

    +46

    -4

  • 21. 匿名 2024/10/21(月) 21:24:25 

    10キロ以上ダイエットした経験がある人

    +19

    -10

  • 22. 匿名 2024/10/21(月) 21:24:47 

    私は過去に12キロ痩せました!
    食事は常に腹八分目、順番もヘルシー順で!
    30分の有酸素運動を週2ぐらいの頻度でゆる~くして
    1年でそれだけ痩せました(^^)

    +46

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/21(月) 21:25:04 

    1日一食、少なめ。ウォーキング、筋トレ

    +4

    -14

  • 24. 匿名 2024/10/21(月) 21:25:12 

    >>1
    7−8キロ痩せたけど、月3キロはかなりのデブかかなり頑張らないと痩せない。
    運動も大事だけど、食事量を減らし空腹に耐えるのが一番重要。

    +100

    -4

  • 25. 匿名 2024/10/21(月) 21:25:22 

    157cm57kg→52kg→45kg
    最初の5kgは1年で減らして、
    半年くらいそのままでさらに1年で7kg減らしました
    運動キライなので食事制限です
    でも筋力が落ちそうだから毎日ラジオ体操だけしてたw

    +67

    -3

  • 26. 匿名 2024/10/21(月) 21:25:47 

    義母からの嫌味攻撃の末のストレス
    ちゃんと食べてたのに痩せていって生命の危機を感じた。

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2024/10/21(月) 21:25:49 

    >>4 横。すごいわかる!喉を通らないドロドロさ。私も張り切って15袋の買ったことある。消費期限切れるまで手が伸びなかった

    +41

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/21(月) 21:25:58 

    1年掛けた
    ちょうど10キロ

    とにかく歩く
    それだけ
    食事は変えてない(元々脂っこいものは苦手、肉より魚、野菜が一番、炭水化物は控えめ、甘いものは苦手)
    1日10,000歩歩く

    これで10キロ落ち、中性脂肪も標準値に!

    +67

    -4

  • 29. 匿名 2024/10/21(月) 21:26:22 

    >>2
    同じくです涙
    私は皮膚が余ったばかりか妊娠線だらけ
    35㎏~72㎏まで行ったり来たりして、ここ10年は45㎏前後で落ち着いてる
    よくスタイル良いねって言われるけど、絶対に裸は見せられない
    (幸い見えてるところの皮膚のたるみや妊娠線は無いです)

    なのでゆっくり運動で痩せてね
    焦らずファイト!

    +47

    -10

  • 30. 匿名 2024/10/21(月) 21:26:43 

    165センチで58キロから47キロになりました
    ちょうど仕事辞めてニートしてる頃で、昼夜逆転で1日10時間以上寝てました
    朝昼の時間帯に寝ているので晩御飯だけ家族と食べて家族が寝静まった夜中に少し食べてました
    お腹が空くよりもまず睡眠だったので、寝ていれば全く苦にはならず知らない間に痩せてました

    +33

    -6

  • 31. 匿名 2024/10/21(月) 21:27:25 

    >>10
    横ですがわかります
    同じくあすけんで高得点出せるように頑張って、2ヶ月で6キロぐらい痩せて、そこから飽き始めてまた好き勝手食べたらリバウンドした(当たり前ですが)
    自分は何事も3ヶ月続けることができない〜

    +45

    -2

  • 32. 匿名 2024/10/21(月) 21:27:54 

    >>1
    食べたものを記録
    ひたすら歩く
    半身浴で汗をかく
    20時以降食べない
    これで半年で55kg→45kg、12kg痩せた
    当時19歳だったから痩せやすかったのもあるけど、人生変わってモテ期がきた

    +39

    -2

  • 33. 匿名 2024/10/21(月) 21:28:00 

    痩せたんだけどキープができない
    食べるとすぐ太る
    モチベーションあがらない

    +69

    -5

  • 34. 匿名 2024/10/21(月) 21:28:13 

    >>1
    妊娠で12kg太って、産後15kg痩せた。
    30代で痩せると伸びた皮膚が戻らないからつらい。

    +13

    -5

  • 35. 匿名 2024/10/21(月) 21:28:36 

    >>21
    60㎏台は加工だよね
    フォントが違うしさすがにそこまでないと思う

    +21

    -3

  • 36. 匿名 2024/10/21(月) 21:28:44 

    結局は食事だよね。

    +40

    -5

  • 37. 匿名 2024/10/21(月) 21:28:44 

    >>4
    牛乳かなり多めにして飲み切るしかないかと

    ちなみに私それで1年で95kgから53kgまで落ちたから頑張ってみて…!

    +91

    -5

  • 38. 匿名 2024/10/21(月) 21:28:59 

    野菜多めに食べて夜は炭水化物抜き。もちろん間食はしない。特別な運動せずとも自然に痩せていったよ。

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2024/10/21(月) 21:29:03 

    肥満児でしたが15歳の時に安室ちゃんに憧れて82㎏から48㎏。3年間かけて減量しました。やった事は徒歩で片道1時間の高校に歩いて通って、母に協力して貰って1日の摂取カロリーは1400から1500にして、飲み物は水かお茶。
    みんなリプトン飲んでたけどグッとがまん。
    40歳までは維持で保ってましたが今60㎏までリバウンドしました。

    +87

    -2

  • 40. 匿名 2024/10/21(月) 21:29:15 

    二十歳の時に半年で
    164cm62kg→167cm44kg
    になった。
    なぜか身長もかなり伸びた…
    肉の重さで縮んでたのかな…?
    毎朝1時間wiiFitやってサラダと小さいパンかおにぎり
    ケーキは大好きだったからそれは制限せずに。
    夜もケーキ1つとか
    かなり偏ったダイエットしてたのに痩せた。
    ま、リバウンドしたんですけどね。

    +1

    -12

  • 41. 匿名 2024/10/21(月) 21:31:20 

    ダイエットしようとしたわけではないけど、間食入れて1日5食くらい食べてたけど、体が弱くなって1日2食しか食べられなくなったら10キロ痩せた
    運動はゼロ
     

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2024/10/21(月) 21:31:48 

    飽き性なので色んなダイエットをやりながら2年で14キロ痩せました。妊娠してから痩せられなくなって倍ほどリバウンドした。

    +3

    -7

  • 43. 匿名 2024/10/21(月) 21:31:58 

    >>4
    不味すぎて食欲減退するレベルのあるよね

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2024/10/21(月) 21:32:19 

    >>8
    友達見事にリバウンドしてる

    +42

    -3

  • 45. 匿名 2024/10/21(月) 21:32:20 

    >>12
    蛇女かよ

    +53

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/21(月) 21:33:08 

    白いご飯とパンを食べなかったら10ヶ月で65キロから53キロまで落ちた
    ある日1口だけおにぎり食べたらなんか涙が止まらなくなってダイエットは終了した

    +105

    -4

  • 47. 匿名 2024/10/21(月) 21:33:43 

    >>4
    美味しかったら沢山飲めちゃうから、まずくても仕方ないかなって飲んでた。8キロくらい痩せたよ

    +58

    -2

  • 48. 匿名 2024/10/21(月) 21:34:28 

    >>10
    偉いなー!
    私はあすけんの未来さんを正しい申告で泣かせすぎて反省し、その後虚偽の申告で喜ばせ褒めてもらったりで太ったw

    +97

    -2

  • 49. 匿名 2024/10/21(月) 21:34:52 

    >>35
    辻ちゃんそんなあった?
    加護やなっちの方がありそ

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2024/10/21(月) 21:35:04 

    >>4
    捨てる

    +9

    -4

  • 51. 匿名 2024/10/21(月) 21:35:35 

    1年半かけて65キロから43キロに。
    食事量を減らして歩くことを意識。あとはお風呂でしっかり汗をかくことを取り入れて痩せました!オシャレが楽しくなりました

    +45

    -2

  • 52. 匿名 2024/10/21(月) 21:35:47 

    >>39
    その歳でそこまで出来たことがすごい!しかも長期でちゃんと頑張ったんですね。

    +46

    -2

  • 53. 匿名 2024/10/21(月) 21:36:05 

    >>4
    15分遅く起きるようにして心を無にして一気飲み
    バナナ味がほんと無理な味だった

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2024/10/21(月) 21:36:14 

    >>1
    食欲の秋はどうなって乗り越えましたか?
    ストレス食いしたくなる気持ちはどうやって乗り越えましたか?
    教えてください

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2024/10/21(月) 21:37:11 

    参考にならないかもだけど私の場合は単に食べ過ぎだったので(辛かったけど)頑張った。
    例えば昼にFFを食べて夜はラーメンみたいな、外食もう少し気を付ければ良かったって思うけどストレスだった

    +15

    -3

  • 56. 匿名 2024/10/21(月) 21:37:59 

    >>2
    そうかな
    5ヶ月位で10キロ落としたアラフォーだけど
    あすけんのゆる糖質制限ダイエットで老化を気になるポイントにして平均70点台でやってたら皮膚のパサつき、たるみはそこまで気にならなかったよ
    ウォーキングやランニングしたり筋トレしてたらかなり防げると思う

    +29

    -5

  • 57. 匿名 2024/10/21(月) 21:38:02 

    >>29
    病院や健康診断、海やプールに温泉など
    どれも辛いだろうね
    ちょいっと塗ったら引き締まる薬が発明されたらいいね

    +3

    -4

  • 58. 匿名 2024/10/21(月) 21:38:17 

    166センチ3人目出産で体重戻らず、仕事復帰のために62→52に3ヶ月で減量。
    食事はあすけんで管理。運動はYouTubeで家の中でできる筋トレで。
    3年経ちますが、54キロでキープ中。
    ただ40歳を境に急に痩せない。キープではキープできず、またあすけん始めました。

    +20

    -2

  • 59. 匿名 2024/10/21(月) 21:38:53 

    転職して毎日60,000歩とか歩いてたら勝手に2週間で8キロ痩せたよ。もう毎日うんこが止まらなかった。

    +35

    -8

  • 60. 匿名 2024/10/21(月) 21:39:38 

    >>54
    トピ主じゃないけどハイカカオチョコレートを常備してドカ食いしたくなったらそれを食べて気持ちを落ち着かせてたよ
    もしくは週に1回は外食に行って翌日は調整

    +21

    -2

  • 61. 匿名 2024/10/21(月) 21:40:55 

    今、43歳、この1年で体重が19kg減ったよ

    食べたものをアプリに簡単に(細かいことにこだわらない)入力する、ウォーキング(1日8000歩を目標)、簡単な筋トレとストレッチをしてる

    +23

    -4

  • 62. 匿名 2024/10/21(月) 21:41:27 

    なかなかのダイエット人生で、これはお金をかけないとダメだと置き換えやりました。
    昼と夜をそれにして、食事は朝のみ。
    一年かからずに、65kg→52kgまで落とした。
    30代最初の頃にやって10年以上キープしてるよ。
    歳重ねてからだと急激なのは痩せるというよりやつれるから、なるべく早めの方がいいかも!

    +26

    -2

  • 63. 匿名 2024/10/21(月) 21:41:32 

    失恋と会社倒産による失業とペットの死が一ヶ月で立て続けに起きて、ショックでしばらく固形のものが食べられなくなった。
    悲しくても転職活動はしないといけないからプロテインとinゼリーで繋いで、転職活動に明け暮れてたら10キロ以上痩せた
    痩せたのは嬉しいけど、あの常に悲しみで胃がドクドクして血が引く嫌な感じ、もう味わいたくない

    +55

    -2

  • 64. 匿名 2024/10/21(月) 21:41:45 

    6月後半からダイエットはじめて数日前に10キロ減達成したよー!
    あすけんで毎日記録つけてる
    1日のカロリーは1000〜1500以内に抑えて
    運動はエアロバイク30分、エクササイズ分で1時間
    あと数キロ落としたいな

    +36

    -2

  • 65. 匿名 2024/10/21(月) 21:41:58 

    >>1
    1年かけて12kg痩せたことある
    痩せ方は糖質制限と極たまにの運動

    お察しの通り無理なダイエットだったのでダイエットやめたら見事にリバウンドしました

    あと糖質制限してる間めっちゃ風邪引やすくなった

    だから糖質制限だけはオススメしない
    あと運動するなら筋トレがいいと思う

    私のような筋肉つけない無理なダイエットは簡単にリバウンドする

    +36

    -4

  • 66. 匿名 2024/10/21(月) 21:42:06 

    食事量減らせって言うけど少なすぎても太るんだよね?どうしたらいいのー

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2024/10/21(月) 21:44:19 

    >>2
    服で隠せるよ

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2024/10/21(月) 21:44:29 

    毎日のようにダイエットのトピが立つけど
    過去のを読み返したら大抵の疑問は解決すると思うんだけど

    +6

    -6

  • 69. 匿名 2024/10/21(月) 21:44:31 

    >>1
    半年〜1年くらいで、56kg→43kgまで痩せました!
    低身長で太りだったことと、不規則な食べすぎ太りだったので、規則正しい食生活と階段を使うなどで減っていきました。
    レコーディングがかなり効果ありましたよ!

    +12

    -2

  • 70. 匿名 2024/10/21(月) 21:44:54 

    >>2
    私もめっちゃ皮膚が余った でも時間が経てば消える
    一年ぐらい

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2024/10/21(月) 21:44:58 

    >>1
    アラフォー
    筋トレ始めたら特にきつい食事制限なく1年掛けて58kgから48kgにやせたよ
    食事制限したらもっと早く痩せたと思う

    +14

    -3

  • 72. 匿名 2024/10/21(月) 21:47:00 

    >>4
    ヨーグルトに混ぜたら?それを置き換えとする

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2024/10/21(月) 21:47:09 

    >>66
    私は元々バカみたいに食べて太ってたからなー
    食べなくてもって人はもう痩せてるんでは?
    私は痩せたと言っても身長から100引いたのより少し軽くなったぐらいで標準だわね

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2024/10/21(月) 21:47:36 

    >>1
    69キロから50キロまで落とした。夕食は毎日納豆ご飯で間食は一切取らなかった。
    でも半年してクレームブリュレ一口食べて美味しさに驚きあっという間に元通り

    +38

    -3

  • 75. 匿名 2024/10/21(月) 21:49:49 

    大学生の時に朝食抜きダイエット(朝抜き、昼軽め、夜は好きなもの食べれる)で15キロくらい痩せたよ

    バイトとかで体動かしてたのもあるとは思うけど

    +5

    -4

  • 76. 匿名 2024/10/21(月) 21:50:14 

    >>1
    75kg→45kg
    10年前に1年半かけて30kgダイエットしました!

    食事は間食を一切やめて1日2食をプロテインの置き換え、雨の日以外は毎日ランニング、寝る前にストレッチ程度の筋トレをして痩せました。
    私は元々かなり太っていたのもあってか軽い運動と気持ち程度の食事制限では痩せられなかったのでかなりストイックに頑張りました。
    今はここまで頑張れなくて5kgぐらいリバウンドしてますが、気を付ける習慣はできたのか元には戻っていません。

    顔がたるんだりはなかったですが、下腹の皮は余って戻らないです…

    +28

    -3

  • 77. 匿名 2024/10/21(月) 21:50:17 

    30代前半のときに66キロから51キロに半年くらいで落としました。
    食事面は炭水化物はオートミールに置き換え、軽い糖質制限、水分でカロリー摂らない、野菜多めの和食中心にしました。
    運動は有酸素運動をできるだけ毎日30分はするようにしました。
    今同じことしろって言われたら絶対無理!なのでキープすべくここまでは徹底してないけどゆるーく続けて4年キープしています。
    でもダイエットの代償で生理が来なくなったのでホルモン剤を飲むようになりました。薬が変わったから浮腫と食欲増進しちゃって太りそうで怯えながらゆるいダイエット続けています!

    +6

    -4

  • 78. 匿名 2024/10/21(月) 21:50:27 

    >>66
    必ず基礎代謝プラスα程度のカロリーは摂る。成人女性であれば1200〜1500キロカロリーくらいでは?

    +13

    -3

  • 79. 匿名 2024/10/21(月) 21:51:24 

    >>1
    8ヶ月で22キロ痩せたよ!4ヶ月はめちゃくちゃ厳しい糖質制限。4ヶ月は筋トレやウォーキング取り入れてあすけんで糖質、カロリー、脂質や栄養バランス考えた。163cm、51キロまで痩せた。
    ちなみにアラフィフ。頑張れば痩せられるよ。でも。急激に痩せたからお腹はちょっとシワっぽくなった。本当は48キロまで痩せたかったけど。52キロから減らなくて、ついお酒や甘いものたべちゃったらリバウンドして、今55キロ。40キロ代は無理でも50キロまで痩せたい。

    +16

    -7

  • 80. 匿名 2024/10/21(月) 21:51:46 

    >>1
    67キロから1年で50キロまで落として
    54キロまでリバウンド、ユックリユックリダイエットをして
    今47キロです。
    あすけんアプリと筋トレのみ。ジムは行ってません

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2024/10/21(月) 21:52:18 

    >>57
    病んだ青春時代だったので…
    摂食障害だったのかな

    妊娠線にはめちゃくちゃお金使ったなぁ
    高価なクリームとか全く効果なし
    実際妊娠した時は初期からすでに妊娠線びっしりで、
    看護師さん何も言わなかったけど引いてたと思う笑

    夫になった人は全く気にかけないタイプなので良かったです
    でも話した時も実際見せた時も勇気は要りました!

    じき40代突入するし、もう出産したし病院なんかは平気です
    でも若い人にはビキニとか楽しんでほしいので、無理なダイエットは
    止めて欲しいと思います

    +10

    -7

  • 82. 匿名 2024/10/21(月) 21:52:31 

    >>9

    まじでそれ。
    私も14kgのダイエット成功したけど、「これ、一生筋トレし続けなくちゃじゃない?」って思って心折れて元に戻った。じゃなきゃ半年に1回くらいじゃなきゃ好きな物食べられない。
    多分10kg以上のダイエットってやろうと思えばできるのよ。それを生涯継続しようとするのができないんだよね。

    +82

    -2

  • 83. 匿名 2024/10/21(月) 21:53:53 

    間食なし、夕飯の炭水化物抜きで
    4か月で12キロ痩せました。

    +4

    -7

  • 84. 匿名 2024/10/21(月) 21:55:32 

    >>12
    これここまで酷い加工じゃなかったよね??

    +32

    -2

  • 85. 匿名 2024/10/21(月) 21:55:48 

    >>64
    あら時間抜けてた!書き直し

    エアロバイク30分
    エクササイズ30分
    合計1時間

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2024/10/21(月) 21:56:21 

    10キロ痩せたけどリバウンドしました。

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2024/10/21(月) 21:57:10 

    高校卒業して進学した後、特に何も意識してなかったんだけど半年くらいで10kgくらい痩せました。
    通学で慣れない電車に乗ったり歩いたりするようになって1人暮らしで食費を切り詰めたりしてるうちに痩せてました。高校生の頃はすごく食べてたし太り気味だったからだと思う。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/21(月) 21:57:36 

    太ってた時は毎食ではないけどお腹いっぱい苦しくなるくらいたべてた。それ止めたらべつにダイエットも運動もしなくても15キロやせた

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2024/10/21(月) 21:57:40 

    150cm55kgから36kgになりました。
    醜く太った身体が、グラビアアイドルのように出るとこ出て引っ込むとこ引っ込んで引き締まった体に変化するのを見るのがとても楽しいです

    維持するのは慣れるまで大変そうだけどみんなこれを当たり前にキープしてるから自分も頑張らなくては。

    とにかく要らないものを食べない
    揚げ物、マクドナルド、ラーメン、スナック菓子、ジュースは禁止
    マヨネーズとかバターも絶対取らない

    スイーツは辞められないので週1食べてますw
    逆によく食べるのは無脂肪ヨーグルト
    毎日食べてます
    あとは筋トレですね

    +3

    -14

  • 90. 匿名 2024/10/21(月) 21:58:24 

    >>1
    糖質ダイエットして4ヶ月で12kg減した事ある
    その代わり低血糖になって酷い目にあったけど
    あとそれに加えウォーキングと筋トレしてた

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2024/10/21(月) 21:59:05 

    >>48

    虚偽の申告…‼︎笑ったわw

    気持ちわかるよ、未来さん泣かせたくないもんねw

    +48

    -3

  • 92. 匿名 2024/10/21(月) 21:59:26 

    >>4
    粉物のプロテインみたいなやつなら卵と砂糖とミルク混ぜて蒸しパンとかパンケーキにする
    プロテインケーキで検索どうぞ

    +20

    -3

  • 93. 匿名 2024/10/21(月) 21:59:55 

    10キロ以上痩せた時に頬がコケたよ
    ほうれん線も弛んだ

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2024/10/21(月) 22:00:00 

    >>9
    病気じゃなきゃそうだよ。
    ダイエットがうまくいかないのは、
    「楽して痩せようとする」から。

    今日は外食だから明日は軽めの食事にしようとか、
    歩いて帰ろうとか、
    リカバリが利くうちに自制できる人はダイエット必要ない。
    我慢が自然に出来ている。

    +52

    -5

  • 95. 匿名 2024/10/21(月) 22:02:14 

    >>35
    太ってた頃の辻希美と同じくらいの体重になったことあるけどこんな顔立ちはっきりしてなかったしもっと醜かった
    これはせいぜい52~3くらいだと思ってたよ

    +6

    -5

  • 96. 匿名 2024/10/21(月) 22:03:06 

    1年で10キロ痩せました。

    まず、食生活の見直しで、菓子パンや惣菜パンをやめたり、そもそも食事量が多かったから減らしたり。

    並行して運動。
    ウォーキング、ランニング、縄跳び、階段昇降、水泳、腹筋背筋など。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/21(月) 22:03:37 

    >>1
    10キロ落としたいなら1ヶ月に1キロずつのペースで減らすとか1年くらいはじっくりかけて落とした方が良いよ。

    急激に痩せると身体を壊して体調崩しやすくなったり、リバウンドしやすくなると良くないから。

    ちなみに私は
    150センチ53キロ(BMI23)

    1年ほどかけて
    150センチ39キロ(BMI17.5)

    少し戻ったけど7年間キープ
    150センチ42キロ(BMI18.5)

    BMI17.5(39キロ)に戻したくても戻せないけど、天然痩せ体質でない人がムリにBMI18.5未満の痩せ型でいるのは肥満同様、身体に悪いらしいと最近知ったので仕方ないかなと思ってます。

    というか、日本人女性の過半数よりもう少し太りぎみだったことを棚に上げて言うと、BMI22や23の、一応医学的には肥満ではなく健康上最適とされる体型でいるだけで、ややだらしなく小太りと見られて世間体悪くなり、大概、Lサイズの服じゃないと入らなくなる日本社会は考えてみたら少しヘンだよ。痩せて良かったこともあったけど。

    天然痩せ体質でない人がムリしてBMI18.5未満の痩せ型でいるのは肥満同様、身体に悪いこともメディアで言わずに、代わりに普通体型の磯山さやかをぽっちゃりいじりしてるし。

    そりゃ、緩和させるべき日本人女性の痩せ信仰は逆にどんどん加速するわ…。

    +40

    -7

  • 98. 匿名 2024/10/21(月) 22:06:01 

    >>8
    左今の私や
    ダイエット中だけどこれでも二週間で1.8kg減った

    +27

    -3

  • 99. 匿名 2024/10/21(月) 22:06:45 

    パーソナルジムに通って4ヶ月で12kg痩せたけどその後1年かけて戻ってしまった。自分でも意志が弱くてなにやってんだと思ってるけどストレスを感じたら食べてしまった。

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2024/10/21(月) 22:06:47 

    ここ見てたらダイエットしようという気になった。
    30の時に70kgから1年かけて10キロ痩せたんだけど、
    四十代で鬱で寝込み、食欲が戻ってから過食して80キロになってしまいました。
    まずは便秘治したいです。
    もう20日も出てません。

    +24

    -2

  • 101. 匿名 2024/10/21(月) 22:06:59 

    20歳の時67kg
    振袖の綺麗な着物着て「貫禄あるね」と言われた。
    25歳の時63kg
    社会人になって少し痩せた
    28歳の時54kg
    会社を辞め実家を出てワーホリへ
    33歳の時52kg
    結婚
    36歳の時56kg
    妊娠して4kg増えた。つわりと逆流性胃炎で10ヶ月まともに食べられなかった。
    37歳の時50kg
    出産して6kg痩せた。
    40歳の時54kg(現在)
    地味にリバウンドしてる。お菓子食べまくってる。

    実家を出たことが転機だった。

    +13

    -7

  • 102. 匿名 2024/10/21(月) 22:07:08 

    ダイエットっていうか悩みでご飯食べれなくてならある。

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2024/10/21(月) 22:08:30 

    >>4
    美味しいとダメだろうね
    コーヒー入れてみるとか?

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2024/10/21(月) 22:09:53 

    10キロ以上ダイエットした経験がある人

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2024/10/21(月) 22:12:31 

    事務職からアパレルになったら、あっという間に痩せた。座り仕事から立ち仕事、事務のときはいつでも飲食できたのがアパレルはそうはいかないから。
    見られる仕事なのも影響あったかも。

    +19

    -3

  • 106. 匿名 2024/10/21(月) 22:13:25 

    一年で10キロ落とした〜

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2024/10/21(月) 22:15:50 

    >>1
    昔、30キロ痩せたよ。

    ウォーキングと、10分くらいの適度な筋トレ、あとは食事制限はこれもダメあれもダメってやりすぎるとストレスたまるから、なるべく野菜多めに食べて、お菓子やスイーツは多くても週1くらいにして、3食は食べすぎず腹八分目を意識した。

    ちなみに、2年近くかかった。

    +14

    -3

  • 108. 匿名 2024/10/21(月) 22:16:02 

    >>100
    20日?!
    大丈夫なの?
    中年になって私も便秘気味になるからビオフェルミン飲んでヨーグルト食べておやつはポップコーンにしてます
    なぜか大好きだったポテチ食べると便秘になってしまうようになり今はできるだけ食べないようにしてる

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/21(月) 22:16:21 

    >>1

    40歳まで154cm40kgをキープし続けていたものの(運動経験・習慣なし)ストレスで過食になり3年で50kgまで太った
    43歳になって部署が2階から8階になり、毎日階段を5往復程度していたら3年で10kg減し40kgまで戻した
    食事制限をした訳ではないけど、過食が無くなり地味に階段を昇り降りしていたから緩く痩せたんだと思う
    半年前から、それに加えてスクワットやダンベルを使って毎日10分程度軽く筋トレしてる
    これから更年期を迎えて太りやすく痩せにくい体質になってくるけど、なるべく気を付けて太らないようにしたいと思ってる
    甘い物は苦手なので食べないけど食事制限はしてないわ
    元から少食で痩せてたのであまり参考にならなかったらごめんね

    +11

    -3

  • 110. 匿名 2024/10/21(月) 22:17:12 

    >>1
    20代後半に、1年弱で60キロから47キロになった
    夜ごはんを少なくする、Reebokイージートーンをはいてカテキン緑茶を片手に毎日夜に5キロ歩く

    30代の今はそんなに歩けなくて体重は増えたけど一応50キロくらいをキープ中…

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2024/10/21(月) 22:20:55 

    25キロ、半年で痩せた
    でもこんなペースじゃ絶対身体も心も壊すよ
    痩せた代償に胃の難病にかかり、摂食障害にもなった
    摂食障害のほうはもう抜けたしたけど胃は一生治らない
    主の書いてるペースでゆるくやるのがいいよ

    +22

    -2

  • 112. 匿名 2024/10/21(月) 22:21:17 

    昔3ヶ月で10㎏痩せた時は
    ・三食きちんと食べる
    ・間食は一切しない
    ・食事までにお腹が空いたらひたすらお茶を飲む
    という感じで大した運動なしで痩せました。まぁ若くて基礎代謝が高かったからかもしれませんが。

    ちなみにその数年後には出産を繰り返して雪だるま式に体重が増え、今も15㎏増のままです笑

    もうワガママボディーで生きることに決めました笑

    +19

    -3

  • 113. 匿名 2024/10/21(月) 22:29:37 

    >>66
    毎食かならず食物繊維から食べる
    1日のタンパク質は体重以上
    夜は糖質控えめに、ただし極端な糖質制限はしない
    筋トレは1日10回1セットでも引き締め効果はある。筋力はつかないけど

    +15

    -2

  • 114. 匿名 2024/10/21(月) 22:39:06 

    >>37
    凄い!何ですかその魔法のシェイクは

    +33

    -2

  • 115. 匿名 2024/10/21(月) 22:39:18 

    推奨はしないけどパワープレイで29キロ痩せた

    かなりのおデブだったから運動もツラくて、たいした筋肉もついてないだろうから膝壊す前にVLCD(ベリーローカロリーダイエット)で10キロ減

    胃を小さくして膝の負担も減らしてからジム契約。
    カーブスとかゆるゆる痩せ系とかじゃなくて、大会に出るような人たちが行くところでパーソナル契約して、増量減量繰り返しながら2年。

    正直ジム代とかバカにならなかったけど、太ってた頃の飲食代が全部ボディメイク費にすり替わった感じ

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2024/10/21(月) 22:40:28 

    >>25
    スタートが同じ身長体重なので具体的に何をしたのか教えて欲しいです!!

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2024/10/21(月) 22:44:05 

    >>4
    おからパウダーとか混ぜたホットケーキミックスで蒸しパンにしたら不味いのかな?

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2024/10/21(月) 22:44:21 

    夜炭水化物食べなきゃ痩せるよ。

    +2

    -5

  • 119. 匿名 2024/10/21(月) 22:47:05 

    >>8
    佐藤さんほぼ維持してるよね。
    ほとんどのタレントさんリバウンドしてるのに。

    +50

    -2

  • 120. 匿名 2024/10/21(月) 22:47:41 

    >>37
    置き換え以外ではどのようなことをして痩せられましたか?
    もしよろしければ参考にさせていただきたいです。

    +13

    -2

  • 121. 匿名 2024/10/21(月) 22:48:51 

    >>6
    キープしてるの凄い

    +93

    -2

  • 122. 匿名 2024/10/21(月) 22:52:48 

    >>12
    臓器とか骨どうなっとんねんw

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2024/10/21(月) 22:54:02 

    >>1
    夜一人前の鍋を米やうどんなしで食べましょう。
    無理なく痩せられました。

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2024/10/21(月) 22:55:15 

    運動が嫌いで続かなくてやめた途端リバウンドするから、もうサッパリ食事制限だけで1年かけて72キロから55キロまで痩せた
    もうその食生活に慣れてしまって2年近くキープできてる
    標準体重って素晴らしいわ
    それまであった不調が完全に改善されたし正座も辛くない!ただ切れ痔が悪化した!

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2024/10/21(月) 22:55:28 

    15キロ痩せたけどまだまだデブの肥満体です
    普通の人がダイエットスタートするような体重に今やっとなったって感じ。正直もう疲れたやめたい

    +13

    -2

  • 126. 匿名 2024/10/21(月) 22:55:55 

    何より継続は力なり
    私は去年からの1年で78→61

    食事は昼と夜だけ
    魚定食の一汁三菜で腹9分目
    15分以上かけて食べる
    おやつは200キロカロリー目安で毎日でも可
    1週間で35,000歩
    ドライヤーしながらスクワット10〜30回
    便秘に気をつける(マグネシウムやイヌリン)

    などしてます
    体調によって調整してます

    +3

    -7

  • 127. 匿名 2024/10/21(月) 22:56:38 

    3ヵ月で10キロかな

    3食食べてカロリー計算はした あとは運動は毎日だから筋肉痛がやばい
    でもそれ以上にキープがね

    甘いものと、1日ダラダラが嫌になる

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2024/10/21(月) 22:56:51 

    >>13
    若い時は痩せやすくない?
    問題はアラフォーになってから
    なかなか減らなくてビックリしてる

    +40

    -3

  • 129. 匿名 2024/10/21(月) 22:59:05 

    半年で16キロ痩せたことがあります
    身長ま160センチ、60キロ→44キロ
    朝昼の食事は普通にとって、夜は野菜中心、ごはんはひと口分だけ
    昼はよく歩いて夜に筋トレしてました

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2024/10/21(月) 23:01:18 

    去年の今頃、健康診断で血液ドロドロで引っかかってかかりつけ医に生活習慣改善しろって言われて
    1 節酒(家では飲まない。飲み会はチートデイとしていた)
    2 お夕飯は炭水化物抜き(もともと晩酌していたので食べてなかったから苦ではない)
    3 夕食後1時間ウォーキング(1ヶ月後にスロージョギングも混ぜる)※仕事が忙しくなって今年に入ってからはやれてない
    の3つを自己流で始めました。
    家で飲まなくなったらつまみのスナック菓子も食べなくなり、痩せる目的ではなかったけど半年くらいで16キロ落ちました(74→58)今は標準体重です。
    血液はコレステロール以外は改善(コレステロールだけは下がらなかった…)
    1と2は今でも継続していて、体重維持出来てます。
    結婚前の体重まであと4キロほどなので、無理せず落とせたらいいなー

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2024/10/21(月) 23:01:34 

    痩せスイッチ入って仕事終わりにジムで筋トレと有酸素やって半年で10kg落ちた。
    しかし標準体重からが戦いでそこから落ちづらくなってしまった。

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2024/10/21(月) 23:02:19 

    >>1
    月に2,3kgはハイペースだと思う。自分もそのくらいで痩せたことあるけど皮膚がたるんだ

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2024/10/21(月) 23:11:09 

    >>37
    すごい!
    尊敬します!!

    +14

    -2

  • 134. 匿名 2024/10/21(月) 23:27:11 

    >>48

    なんかオマエ悪い男だな・・女房泣かした後騙してんのか最低・・・
    うちは未来にチョコ1粒まで正直に告白してるよ

    +5

    -9

  • 135. 匿名 2024/10/21(月) 23:30:34 

    >>1
    61キロから49キロまで人生で3回はダイエットしたことある(身長168cmだから標準体重からモデル体重へ)
    45歳すぎてまた60キロ超えてしまったので52キロまでダイエットしたら喉渇くし手首など関節痛が出て中断しました
    ダイエットは45歳までに終えたほうがいいよ、、下手したら体脂肪率下がりすぎて更年期障害早まるしハゲる
    ちなみにダイエット中は夜は炭水化物抜き、パスタや菓子パン禁止、毎日エアロバイク40分に1時間半身浴してました
    絶対毎回リバウンドするw

    +9

    -3

  • 136. 匿名 2024/10/21(月) 23:30:58 

    みんなすごい!
    今まさに10㎏減量を目標に頑張ってる
    ダイエット開始5ヶ月目で6㎏減まできました。
    スローペースだけど頑張ります!

    +11

    -2

  • 137. 匿名 2024/10/21(月) 23:37:26 

    糖尿になる寸前って医者に脅されて70から55ぐらい落とした。今は60ぐらい

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2024/10/21(月) 23:37:36 

    >>1

    社員になって初めて着任した店の店長と主任とパートにイジメられて、食べられなくなり13キロ減りましたが
    半年でリバウンドしました
    今、またその時の店長の店に配属になり食欲も無いし
    身体も心もおかしくなってます

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2024/10/21(月) 23:42:31 

    >>1
    1ヶ月半で15キロ。毎日コーラック飲んでカロリーメイト1本をコリスのように食べては水飲みして、ラップ巻いてランニングしたり粗塩で足を揉んで半身浴し続けた。

    +2

    -10

  • 140. 匿名 2024/10/21(月) 23:49:43 

    3ヶ月ちょいで今11キロ減
    70キロ→59キロ
    まだまだ頑張るよ
    42歳

    +7

    -3

  • 141. 匿名 2024/10/21(月) 23:50:31 

    >>8
    ストレート?

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2024/10/21(月) 23:54:31 

    >>12
    下手か!

    +15

    -3

  • 143. 匿名 2024/10/22(火) 00:00:48 

    >>1
    過食嘔吐。
    簡単に痩せてずっと細い人でいられるけど、
    絶対におすすめできない。
    やめられなくなって地獄を見るよ。

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2024/10/22(火) 00:01:05 

    >>4
    マイクロダイエットはヤクオフで売れた。

    +0

    -4

  • 145. 匿名 2024/10/22(火) 00:31:04 

    水泳で1日2km泳いだら痩せた

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2024/10/22(火) 00:44:32 

    去年の今頃15キロ近く痩せた!
    年末年始に温泉旅行が決まって、どうしても可愛い浴衣が着たくて頑張りました。今5キロくらい戻ってる。痩せてテンション上がって買いまくった去年の秋服が今キツイ。

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2024/10/22(火) 00:47:14 

    半年で16kg痩せた。
    本当に基本的な事だけど、
    YouTubeのなんでもいいから自重宅トレ30分
    なんでもいいから有酸素運動1時間
    1日の総摂取カロリー1200kcal未満

    ダイエットは食事が9割っていうけど、私は運動が9割だったんじゃないかと思った。
    運動やめると体重は減らなかったし、極度なカロリー制限で生理が止まった。
    あと運動はメンタルの調子がいい。
    私は米を食べるのが合ってたみたいで、運動前に米食べるとフラフラにならず力が湧いた。

    +6

    -4

  • 148. 匿名 2024/10/22(火) 00:52:54 

    若い時だけど暇さえあればひたすらウォーキングして半身浴
    YouTube見ながらエクササイズ動画やりまくる
    食べ物はほとんど鍋、間食はナッツかホットヨーグルト
    人生で一番痩せたけど何故か人生で一番メンタル落ちてた時期だったな

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2024/10/22(火) 00:58:27 

    カロリー制限して大雑把だけどバランスよく食べて4ヶ月で10キロ落ちた 
    標準体重に戻っただけなんだけど、嫌味言われたり拒食症扱いされて夜中に大泣きする日々だったよ

    +4

    -5

  • 150. 匿名 2024/10/22(火) 01:08:52 

    >>99
    私もパーソナルに1年半くらい通って12~3kg痩せたけど、環境変化があってジムをやめてそのままだらけて1年半で元に戻りました。1周回ってふりだしに戻るって感じです。
    せっかく痩せたのにもったいないとか言われたりもして、そんなの自分が一番わかってるよって感じるし、ぶよぶよのお腹の肉を見て悲しくなるし、自分の弱さに情けなさを感じてます。

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/22(火) 01:22:22 

    160センチ52キロから73キロヘ激太り
    たぶん向精神薬と更年期のせい
    食事を見直したり、運動したり、まあ普通のダイエットを地道に続けること三年、52キロに戻せました
    長い道のりだった…
    体の前側はきれいに落とせたけど、背中とお尻の皮が余ってダルダルです

    +14

    -2

  • 152. 匿名 2024/10/22(火) 01:39:00 

    子どもが出来てからはあまり太らなくなった。

    +6

    -2

  • 153. 匿名 2024/10/22(火) 02:02:36 

    >>1
    標準体重まで戻そうとしてるところだけど、とりあえず10キロ落として義母に言ったら「全然わかりませ〜ん!頑張って痩せてくださ〜い!」って言われたよ…
    悔しくてもっと痩せてやるって思ったけどなかなか落ちない。

    +7

    -3

  • 154. 匿名 2024/10/22(火) 02:09:40 

    >>153
    低身長で標準が低いとか?

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2024/10/22(火) 04:01:01 

    >>1
    2年かけて25キロ痩せたけど、元がかなり体重あったからダイエット始めて半年くらいで15キロ痩せたよ
    ある程度まではスッと落ちるけど、落とす肉が減ってくると当然だけどなかなか落ちにくくなるのでダイエット2年目以降はもうほとんど修行みたいな食生活になった
    食事はかなりカロリー減らした、一日1400kclなので献立考えるのが大変だった

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2024/10/22(火) 04:03:02 

    >>1
    1年半で25キロ痩せたことある
    最初の3ヶ月で10キロあとはジリジリ

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2024/10/22(火) 04:10:10 

    >>64
    一日1000はさすがに少なすぎない?
    せめて1300食べようよ
    毎日エアロバイクやエクササイズやってるならなおさらだよー
    そんだけ運動してたら1300食べないと体壊しちゃうよ

    +14

    -4

  • 158. 匿名 2024/10/22(火) 05:28:38 

    48kg痩せた
    体が重かったピーク時は食事制限を重点的に
    ある程度痩せたらウォーキングを
    更に痩せたら筋トレとジョギング追加

    それから10年以上経つけどリバウンドしてない

    +14

    -2

  • 159. 匿名 2024/10/22(火) 05:37:21 

    >>35
    辻ちゃんだけやたらダボダボの衣装着てたときあったよー!!
    ギラギラのシルバーの衣装だけど、辻ちゃんだけダボダボでん?って子供の頃思ってたから。トレカの衣装も1人だけやたら体のライン拾わない服装してた。ミスター・ムーンライト愛のビックバンド辺り調べてみて!

    +8

    -4

  • 160. 匿名 2024/10/22(火) 05:50:43 

    >>138
    今すぐ心療内科へ行って本社へいじめを報告して!

    +8

    -2

  • 161. 匿名 2024/10/22(火) 06:19:54 

    いつかリバウンドして以前の体重より太るから、ダイエットしないほうが良いと思う。
    太りやすい人は。

    +3

    -8

  • 162. 匿名 2024/10/22(火) 06:20:45 

    >>161
    大学の調査でも、ダイエットした多くの人がリバウンドして前より太ってたそうです

    +2

    -6

  • 163. 匿名 2024/10/22(火) 06:26:32 

    嫉妬してマイナス押してるおデブさん達そんな暇あったらダイエットしなよ

    +6

    -4

  • 164. 匿名 2024/10/22(火) 06:32:28 

    >>100
    心配!
    薬使ってでもまずしっかり出して欲しいです。
    ダイエットはその後頑張ろ。

    +8

    -2

  • 165. 匿名 2024/10/22(火) 06:58:45 

    >>8
    えげつないヒール👠

    +18

    -2

  • 166. 匿名 2024/10/22(火) 07:00:29 

    >>153
    最初何キロだったかにもよるよ

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2024/10/22(火) 07:32:39 

    >>161
    このトピのコメントでもリバウンドした人多いよね
    ダイエットしないほうが痩せてるが真実

    +3

    -7

  • 168. 匿名 2024/10/22(火) 07:49:48 

    >>1
    3か月でマイナス10キロ。

    食べてる量多いだけなんよ
    バランスとか適度な運動とかライフスタイルに全部気をつかうより、食わなきゃいいだけ。

    +8

    -3

  • 169. 匿名 2024/10/22(火) 07:56:10 

    >>35
    若いと筋肉もあるからねー
    筋肉+贅肉で60キロかもよ。年取ってからの60キロとは違う

    +11

    -2

  • 170. 匿名 2024/10/22(火) 07:58:00 

    >>97
    日本人の痩せ信仰が〜というわりに自分が1番囚われてるようにみえるね

    +10

    -3

  • 171. 匿名 2024/10/22(火) 08:11:13 

    2度ほどあるよ
    そのせいで頑張れば痩せるって思ってしまって小太りを数年キープしてる
    65→50を20のときと30のとき。すごい太ってた時があるのでいま55前後だけどまあいいやって思っちゃう

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2024/10/22(火) 08:39:25 

    >>1
    ダイエットしたわけじゃないけど事情があって車手放してどこに行くにも自転車もしくは徒歩生活になったら約半年で15㎏近く体重が減った

    15㎏というとギョッとされがちだけど身長168cmで肥満度1だったのが標準体型になっただけだから見た瞬間痩せたなぁってほどではない

    まあ健康的に痩せるには生活習慣と適度な運動って事か

    +8

    -2

  • 173. 匿名 2024/10/22(火) 08:45:05 

    >>1
    1年半かけて56kgから46kgまで落としたアラフォーだけど皮は余ってないよー。

    お酒やめて、あすけんでPFC管理して、1日1万歩目標で歩いてたまに筋トレしてって感じでゆるく痩せたおかげか今の所リバウンドしてない。
    今まで色々やってきてリバウンド繰り返してたけど、結局王道を無理ない範囲で続けるのが一番なんだなとこの年で理解したw時間はかかるけど…

    +14

    -3

  • 174. 匿名 2024/10/22(火) 08:57:52 

    >>2
    一年で20kg痩せたけど一切たるみ、ひび割れ線ないよ。
    (163cm68kg→48kg)

    肌質や痩せ方とか人によると思うからあまりびびらせないであげて欲しい。

    +17

    -3

  • 175. 匿名 2024/10/22(火) 08:59:24 

    海外にいた時にあすけんで高得点をキープして一年半で10キロ痩せた。
    帰国したら日本のごはんが美味しくて一年弱で戻った!
    もうすぐ50。代謝も年々落ちてるのに食べるの大好きでどうしたらいいのか。

    +9

    -2

  • 176. 匿名 2024/10/22(火) 09:06:46 

    >>175
    日本食って美味しいよね。
    減量は食事だから50なら美味しい食事を優先してその分、運動プラスでこれ以上増えないように体型維持で十分だと思うけどなぁ。

    体重を減らそうと思うと一日1,400kcal以内&運動になるから食事が趣味な人は結構つらいよ。

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2024/10/22(火) 09:14:48 

    >>2
    余ったけど痩せた事に後悔はしてない

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2024/10/22(火) 09:41:16 

    53歳、1年間で身長155㎝62kg→51kgまで落としました。
    最初はあすけんで食事と体重体脂肪を記録して、食事の適切な量がわかったら体重と体脂肪だけを記録しています。
    糖質制限無し、おやつもほどほどに食べて、夜は炭水化物抜き、お酒はジュースはやめて1ヶ月で1キロ弱程度ほど落としていきました。運動は食べすぎたと感じるときに30分ほどの早歩きをしています。無理なく続けるのがコツだと思います。

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2024/10/22(火) 09:53:32 

    >>1
    運動は大の苦手なので食事管理をしました
    158センチ65から53になりました
    でも一番痩せてた時が45キロだったので、あと8キロです…

    +1

    -3

  • 180. 匿名 2024/10/22(火) 10:02:06 

    ダイエットしたわけじゃないけど、母親が倒れて要介護5になった時は10kg以上痩せて25歳だったのに顔とか一気に老けたw
    ちなみに母親も倒れて体重60kgから30kgになった

    +6

    -3

  • 181. 匿名 2024/10/22(火) 10:09:22 

    >>141
    私ストレートなんだけど脚の形が一緒だわ

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2024/10/22(火) 10:31:15 

    161cm
    パワハラ上司のせいで過食で3ヶ月くらいで
    45→64に
    激太りで職場で妊娠されたと勘違いされたのでダイエット開始
    9ヶ月で64→48
    本当に妊娠して
    48→69
    出産後2ヶ月(現在)、むくみとれたのと母乳育児で
    69→54

    すべて2年くらいの出来事です
    これから運動取り入れて43まで減らすのが目標です

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2024/10/22(火) 10:41:38 

    1日一食にしたら痩せたよ

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2024/10/22(火) 11:22:35 

    162センチ
    74→63
    50キロ台にはしたい
    間食をしない
    それだけ
    運動はしてないし3食きっちり食べてる
    でもこれ以上減らすなら運動しようかなって感じ

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2024/10/22(火) 11:44:27 

    マックス55キロ
    今43キロ
    1年で500グラムくらいづつ痩せていった
    まだ進行中
    もういいのに鶏ガラみたいになった

    +3

    -4

  • 186. 匿名 2024/10/22(火) 11:51:53 

    >>3
    月2回のリンパマッサージで16キロ痩せたよー
    特に食事制限も運動もしなかった

    +7

    -2

  • 187. 匿名 2024/10/22(火) 12:20:38 

    アラフィフ。
    20Kg級のダイエット1回
    10Kg級のダイエット3、4回(たぶん)

    食事制限と運動(有酸素運動、筋トレ)、1年くらいかけてゆっくりやるから体に不調もないし、やってる時楽しいし、やると決めたら毎回成功する。でも最近今さら気づいたけどこれって悪い成功体験になってる。また本気出したら痩せられるっていう。1年かけて10Kg痩せる→5年かけてジリジリ戻る、また1年かけて痩せるの繰り返し。常にこうやって変動してるから友達に痩せた、太ったと言われても自分でも「いつの時点からの話?」ってなるし、リバウンドという激変さもない(笑)
    痩せてる時1番思うことは「痩せてると寒い」

    +5

    -3

  • 188. 匿名 2024/10/22(火) 12:21:53 

    >>19自転車から車生活にしたら痩せない

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2024/10/22(火) 12:32:19 

    朝ごはん無し(白湯のみ)の1日2食
    おかずのメインは魚、たまに肉食べたい時は鶏肉を選ぶ
    毎食どでかいサラダを食べる
    おやつは貰い物のみ、買わない

    これで10キロ痩せたよ
    2年くらいかかったけどジワジワ確実に減る
    運動するとどうしても食欲が出てしまうタイプだから食事だけで痩せた

    +3

    -4

  • 190. 匿名 2024/10/22(火) 12:57:32 

    >>1
    月2、3キロはやめといた方がいい
    早いペースで痩せても維持できないのよ
    早いペースで痩せた生活をずっとしないと維持できない
    普通の食生活にしたらすぐ戻るよ
    10キロ痩せたいなら一年ペースで落とした方がいい

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2024/10/22(火) 13:54:09 

    >>5
    たんぱく質は取ってましたか??

    +0

    -2

  • 192. 匿名 2024/10/22(火) 14:34:41 

    14歳から35年間54キロだった体重が僅か4か月で80キロまで増えたので、2か月で70キロまで戻した。その間ほぼ絶食して僅かな納豆だけで過ごした。でも食事を戻したら76キロまで戻ってしまった。あと20キロ痩せたい。

    +2

    -5

  • 193. 匿名 2024/10/22(火) 15:07:05 

    >>161
    まさにデブ脳

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2024/10/22(火) 15:28:15 

    >>170
    いやいや、せめてアパレル業界はレディース向けの服のサイズを基本的に

    BMI18くらい→SS
    BMI20くらい→S
    BMI22くらい→M
    BMI24くらい→L
    BMI26くらい→LL

    にしてくれないと、日本人女性の気持ちと健康と体型に寄り添ってくれてないでしょ。

    漫然と、一番多いであろうサイズをMにするから

    BMI18くらい→S
    BMI20くらい→M
    BMI22くらい→L

    になるんだろうけど。

    健康上最適とされる体型で大概、Mサイズが入らずLサイズを着ないといけない社会は不寛容すぎない?

    +9

    -8

  • 195. 匿名 2024/10/22(火) 15:52:50 

    妊娠して75キロになってさすがに産後ダイエットしないとまずいも思って産後ダイエットしたら52キロまで落ちていまだにキープしてるよ。

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2024/10/22(火) 15:56:06 

    アラフォーで80kgから58kgになりました
    ですが、運動は週3回水泳で泳ぎっぱなし1.3km
    食事は外食無しで、雑穀米、鶏胸肉、野菜たっぷりの味噌汁を中心の高タンパク低カロリーメニューです
    元々水泳をやったのでこの運動量ですが、普段してない方にはハードなのでジムや在宅の筋トレから初めてみてはいかがでしょうか??
    今彼氏がいて外食するようになったら10kgリバウンドしてしまいましたが

    +6

    -2

  • 197. 匿名 2024/10/22(火) 16:16:07 

    >>153
    次に義母に何か言われたら、わかりませ〜〜ん、頑張ってくださ〜い!って言い返そう
    意地悪ばあさんは放置

    あなたには痩せて幸せになれる呪いをかけとく

    +4

    -3

  • 198. 匿名 2024/10/22(火) 16:26:09 

    アラフォーだけど10キロ落としたよ。私痩せて太ってを繰り返すから分かるんだけど、太ってる人が10キロ落とすのは割と簡単なのよね。同じ運動しても、太ってる人が普通体型の人より消費カロリー大きいから。
    だからここからが勝負だなぁと思ってる。あと10キロ落としたい。

    +7

    -2

  • 199. 匿名 2024/10/22(火) 16:44:54 

    結局は運動で痩せた
    あと食事制限はしなかったけど、食べる時はベジファーストでよく噛む事で食事量を減らした

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2024/10/22(火) 17:01:19 

    カロリー計算とPFCバランスを気を付けて2ヶ月で6キロ落ちたよ。今は停滞期でガマンの時ですが続けてます。

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2024/10/22(火) 17:04:01 

    >>8
    案件のダイエット企画ってチャレンジ前にめっちゃ食べて太ったところから痩せるらしいよ(戻るだけなんだよ)

    +5

    -5

  • 202. 匿名 2024/10/22(火) 17:22:17 

    >>161
    太りやすくてもダイエットしても良いけど、急激なダイエット↔️リバウンドを繰り返すとずっと安定して太ってるより負担が大きく、身体に悪いのはある。

    じっくり痩せて、長くキープしないと。

    太りやすいならせめて、日本人の感覚的普通体型とか中央値よりやや太りぎみだけど、健康上最適とされるBMI22より太ったら戻すようにするとかした方が良いんじゃないの。まず、体調良く過ごせてキープできやすいBMI値を保つように設定するんだよ。

    あと、若い時より太りやすくなった場合もいくらかは抗いつつも代謝や体質の経年変化を受け入れるしかないよ。

    健康上、合う体型が経年変化したなら仕方ないもん。

    +5

    -2

  • 203. 匿名 2024/10/22(火) 17:48:52 

    80kg近くあった体重から53kgまで減らした。
    もはや別人。

    +17

    -3

  • 204. 匿名 2024/10/22(火) 17:51:37 

    >>194
    わかるわー
    私と同じこと考えてる人いたんだ

    +3

    -3

  • 205. 匿名 2024/10/22(火) 18:34:04 

    >>1
    1回目は20代前半で一ヶ月で約10kg。一ヶ月牛乳とか野菜くらいで他一切口にしない。運動は1日1万歩以上。半年くらいはそれなりに維持したけど、1年とか2年くらいで逆に体重が倍に増えた。

    2回目は30代で3ヶ月で10-15kgくらい。これもリバウンドして逆に太った。

    3回目は40代で無理なダイエットは意味ないと悟って辞めて、1年で10kgちょっと。一ヶ月0.5-1kg目標で土曜だけ野菜とヨーグル。運動は基本なし。したい時に週2-3回数分の筋トレするくらい。

    夜食はご飯抜きで野菜と鶏肉。昼間は油物でもステーキでもラーメンでも自由。ただしパンみたいな高カロリー高脂質で腹持ちしないデブ食は多くても月に2個くらいまでとかにした。

    2年以上体重が減少している状況で今もダイエット中。結局年単位で考えるべきで無理ないダイエットが一番。

    +6

    -4

  • 206. 匿名 2024/10/22(火) 18:40:55 

    女性ホルモン薬で急激に太って、66キロから50キロへ2年半位で落としました。166cmです。それまでは53キロ位。

    ゆっくりのペースで落としたからリバウンド無し。
    ダイエット中は毎日夜1時間のウォーキングと腹8分目意識と、週3ジム。

    痩せ始めて来た頃からオヤツも普通に食べてたし、現在も食べてますがリバウンドしてません。
    でもお年頃で糖尿には気をつけないとダメねー🥺

    +8

    -2

  • 207. 匿名 2024/10/22(火) 18:43:45 

    全く参考にならないけどストレスで不登校になりご飯が食べられなくなって20kg痩せました、その後過食症になり無事元通り😇

    +4

    -3

  • 208. 匿名 2024/10/22(火) 18:57:08 

    >>3
    それで痩せる薬がある、早い話ホルモン剤、動物のホルモンを固めたもの
    痩せるよーなんもしなくても、基礎代謝を爆上げさせるの、だけど副作用もある、目👀がね飛び出たみたいになる、あと心臓❤️に負担かかるから心臓発作みたくなってパターンと倒れて救急車🚑の世話になる、ひどいとそのままあの世行き
    当然薬局に売ってるものじゃないからネットの海外通販とかで買って服用して救急車🚑で運ばれてくるのが時々いる

    +0

    -6

  • 209. 匿名 2024/10/22(火) 18:59:58 

    約一年かけて15キロ痩せたよ。
    それまで毎日のようにラーメン食べたり、お菓子食べたり、アイス、菓子パン食べたりだったけど
    ダイエットを決意してからは暇さえあればウォーキング。
    休日は天気関係なく2時間のウォーキングか山登り。
    食べ物にも気を使うようになって食事は必ず野菜から食べ、お菓子、菓子パン等は断絶。
    飲み物はルイボスティー一択。
    そうしてるうちに、お菓子食べたい欲もなくなり
    みるみる痩せていったよ。

    +13

    -3

  • 210. 匿名 2024/10/22(火) 19:14:03 

    >>9
    凄いです!!
    私も今ダイエット中で、運動、食事制限で57キロから53キロになりました。
    今は少し停滞してて、やる気が落ち気味です。
    私の目標は47キロです。
    人生最後のダイエットだと思って頑張ります!!
    少しお聞きしたいのですが、運動は自己流ですか?
    それともパーソナルとか?ですか?

    +6

    -2

  • 211. 匿名 2024/10/22(火) 19:15:25 

    34kg痩せた
    78→44kg

    +8

    -2

  • 212. 匿名 2024/10/22(火) 19:26:18 

    10キロは未経験だけど、現在下駄ダイエットに挑戦中。

    下駄ダイエットとは、二枚歯の駒下駄を履いて歩き回るだけ。

    歩き難い駒下駄で歩くメリットは、
    ・自然と姿勢が良くなる
    ・お腹に振動が来るので便秘解消になる(ただしトイレも近くなる)
    ・横腹が引き締まる
    ・普通の靴で歩くより発熱効率が良い(すぐ暑くなる)

    +0

    -4

  • 213. 匿名 2024/10/22(火) 19:40:17 

    >>12
    雑誌の最後らへんに絶対これあった
    うそやん、加工やろ?って思いながら見てた記憶

    +10

    -2

  • 214. 匿名 2024/10/22(火) 20:02:27 

    >>1
    コロナ禍と前更年期で10キロ以上太って病気して痩せて元に戻った
    運動はあまりしてない
    食事は病院で指導された通りにした
    ひと月で2キロずつ痩せていったよ

    +0

    -3

  • 215. 匿名 2024/10/22(火) 20:09:31 

    切迫流産と食べづわりで65から82まで増えて
    産後65まで戻したけど
    160cmだからまだ小太り

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2024/10/22(火) 20:09:48 

    >>194
    ✖️健康上最適
    ◯自然だとその体重になる人が多い

    BMI22まで太ったせいで高コレステロール結石になった

    +0

    -5

  • 217. 匿名 2024/10/22(火) 20:12:29 

    >>209
    えらいね
    結局肥満て食べすぎなだけだもんね
    ハイカロリーなものを毎日食べ続ければそりゃ太るよなあ

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2024/10/22(火) 20:15:16 

    >>6
    すごいですね、実質総額いくらで済んだか教えてください

    +6

    -2

  • 219. 匿名 2024/10/22(火) 20:20:10 

    >>100
    めっちゃ歩いたら出ない?
    大股歩きおすすめ!

    +0

    -2

  • 220. 匿名 2024/10/22(火) 20:22:20 

    アラフォーの156cm
    今年の2月から今日までで12kg痩せました(58kg→46kg)
    こんなちゃんと痩せたのは初めてです‼︎‼︎‼︎

    私の場合
    食事→緩くグルテンフリー、夕飯を白米からオートミールにする、朝ごはんは食べなかったのを敢えてプロテインヨーグルトとかフルーツを食べるなど。あと発酵食品を食べるようにしたり週末のマック行く回数減らすなど。
    運動→Youtubeで筋トレ系3分前後のを3つ前後する。プランクや腕立て伏せを少々、食後ソファでグータラしていたのを床でストレッチやプランクなどする

    とにかく無理せず続けられるよう、ゆるーくをテーマにダイエットしています。

    +6

    -3

  • 221. 匿名 2024/10/22(火) 20:55:03 

    >>8
    ライザップの広告やった人知ってるけど、ビフォーはまず太らせてからやるよ。

    +0

    -2

  • 222. 匿名 2024/10/22(火) 21:20:51 

    >>1
    一年で58→48になった時のこと。
    とにかく間食をしない。(真夏の低カロアイスキャンディーですら✖️)
    ご飯は普通に食べてOKだが、個人的に太ると思ってるからあげとかメロンパンを禁止にした。
    有酸素運動を絶対に1時間以上やる。(やる気が出てたので長いと3時間縄跳びしてた)
    半身浴30分以上。
    入浴後のストレッチ20分。(雑誌に載ってたやつを真似してた。空気椅子とかも入ってたので筋トレ要素もあり)
    毎日体重を計る。(スルスル体重が落ちてくのでモチベーションアップになってた)
    目標を40キロ代としてた

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2024/10/22(火) 22:38:27 

    >>125
    それでも15キロ減量したのはすごいと思いますよ!

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2024/10/22(火) 22:45:02 

    アラフィフ。親の介護と旦那のモラハラストレスで2年で12キロ太った。ダイエット開始して食事制限のみ1ヶ月でやっと3キロ減。運動大嫌いなので筋トレになかなか踏み切れないけど体力も落ちてるので通わないとなと思ってるけど続ける自信が無い

    +4

    -2

  • 225. 匿名 2024/10/22(火) 22:47:24 

    >>22
    やはり、朝食しっかり食べますか?
    朝食を食べたら痩せると知り、栄養素のバランス良く2食から3食にしましたが、全く痩せません。脂質が多いんでしょうかね?特に下腹がぽっこりです。
    1日1食をしていた時の方が痩せてきた感じでしたが、空腹感と頭痛が酷くなり、ダメでした。
    悩んでいます。

    +4

    -2

  • 226. 匿名 2024/10/22(火) 22:57:00 

    171センチ63から53キロに今なった
    今年も夏クーラー壊れてたから一回も使わず扇風機一台でこの夏乗り切ったら3カ月でこの数値
    お腹空くより喉乾く、水ばっか飲んでたらそれでお腹たまる、とにかく水が美味しくて、たるむと嫌だから運動欠かさなかった
    あせもができたのは嫌だったけどもう治った、努力というほどのことしなかった

    +0

    -7

  • 227. 匿名 2024/10/22(火) 23:02:07 

    >>209
    凄い!見習って頑張ります

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2024/10/23(水) 06:26:20 

    >>227
    >>217
    ありがとうございます。

    +3

    -2

  • 229. 匿名 2024/10/23(水) 08:45:47 

    >>153
    義母感じ悪すぎ。実母でもそんなこと言わないよ。
    何キロからだろうが10キロ痩せるってすごいよ。

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2024/10/23(水) 08:58:43 

    吉本の女芸人?元CAのクレイジーココって人のYouTubeみてたら、この方170cmで体重58〜62キロらしいんだけど、めちゃくちゃスリムでスタイル良くてもっと体重が無いようにみえた。
    もともと筋肉質なうえジムやヨガにも通ってて体脂肪率17%なんだとか。
    ボディメイクの観点からいうと筋肉量が大事なんだろうな。

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2024/10/23(水) 09:21:19 

    >>39
    すごい!
    制服とかすごいサイズかわりそう

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2024/10/23(水) 11:08:24 

    >>13
    その後の人生のが長いのに20代までの記憶に翻弄されすぎ。
    20代までが異様に痩せやすくて、傷の治りも早かっただけなのよ。

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2024/10/23(水) 11:18:21 

    >>225
    元々そんなに食べてもないし太ってもないとかでは?一食や二食でいけてたってことは
    やっぱ食べる量が大事なので元が少ないのに一食増やすと痩せないの当然だしあんま食べないのも危険だし

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2024/10/23(水) 12:31:47 

    10キロ以上ダイエットして一番痩せたのが胸
    G80からA75になった

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2024/10/23(水) 12:42:08 

    >>234
    人は腹から太り胸から痩せるのよ

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2024/10/23(水) 16:27:58 

    >>81
    夫になった人は全く気にかけないタイプなので良かったです

    素敵な方と巡り会えてお子さんも授かられて本当に良かったですね
    コメ主さんの葛藤を乗り越えられた努力へのご褒美みたいで素敵

    +0

    -2

  • 237. 匿名 2024/10/24(木) 08:21:49 

    >>194
    私、身長160のBMI26で、LLで少し緩いか、骨ストでくびれがないせいで、Lだとちょっとウエストがキツい…ってぐらいだよ。もともと筋肉質なせいもあると思う。BMI22の頃は、MかLだったかな。

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2024/10/24(木) 10:28:21 

    >>230
    170の60って普通に細くない?

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2024/10/24(木) 19:38:35 

    顔がかわいいファットさんていくら太っても
    かおだけはかわいくない?
    10キロ以上ダイエットした経験がある人

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2024/10/25(金) 21:07:27 

    >>8
    痩せたのはわかるけど、なんでヒール無しとヒール有りで比較してるのかと。ちょっとずるいな

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2024/10/27(日) 08:35:44 

    >>32
    何キロ程歩きましたか?毎日ですか?

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2024/10/27(日) 08:48:34 

    >>21
    60はないでしょ、54~56ぽい

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2024/10/27(日) 09:00:47 

    >>203
    すごい!私もがんばろ。基礎代謝落ちて痩せにくい年齢だけど、健康のため頑張るわ!

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2024/10/27(日) 20:33:24 

    >>203
    どうやって痩せたの?
    私今80kg😭

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2024/10/29(火) 21:28:57 

    1ヶ月で5キロ減った。
    夜だけ食べないとか最初やろうと思ったけど、食べ癖がすごかったから、中途半端に食べると食べたくなっちゃうし、子供いて自分だけ違うメニュー考えるのめんどくさかったから、ファスティングから始めて、ゆるい筋トレとゆるいダンス動画で運動してあすけんでカロリー入力するようにしてたら現代の食べ物のカロリー高すぎて食べるほうが後々めんどくさいと思って食べ癖がなくなった。
    基本はプロテインとサプリと食事食べたいものは食べるけど、ダラダラ惰性で長く食べないように少しの量と子供の残したもの食べるくらいにした。
    むくみが脂肪に変わりやすいタイプだけど、マッサージとかめんどくて絶対やんないから昼間は着圧レギンス履いてる。
    生理後は痩せやすいから運動など少しだけ頑張って、生理前、生理中は太りやすく痩せないから維持。

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2024/11/13(水) 06:44:27 

    数年かけてマックスから約半分の体重に減らした

    紆余曲折して何回もリバウンドしてここまで痩せたかな
    妊婦に間違えられ、一般的な服すら着られない状態からだいぶ痩せた

    今でもひどい肉割れ跡、皮余り、そげ胸と後遺症はあるけど生活していく上で楽になった

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード