-
1. 匿名 2024/10/21(月) 12:08:59
1996年、菅野美穂さん初主演ドラマです。
古いドラマですが、観てた方語りませんか?
+85
-1
-
2. 匿名 2024/10/21(月) 12:09:41
タモさん+3
-8
-
3. 匿名 2024/10/21(月) 12:09:43
漫画おもろかった+46
-1
-
4. 匿名 2024/10/21(月) 12:10:05
懐かしい!!子供ながらに切ないなと思ってみてた。どこかで観れるのかな?+71
-1
-
5. 匿名 2024/10/21(月) 12:10:10
川島なお美さんのお綺麗だった事。+115
-1
-
6. 匿名 2024/10/21(月) 12:10:38
菅野美穂可愛かった
川島なお美はあの母親を引きずってしまってしばらく好きじゃなかったわw+101
-1
-
7. 匿名 2024/10/21(月) 12:11:17
これ子供の時見たから本当にイグアナなのか単にイグアナに見えると思い込んでるだけなのかわからなかった+91
-2
-
8. 匿名 2024/10/21(月) 12:11:52
YOUR SONG+29
-1
-
9. 匿名 2024/10/21(月) 12:12:13
87年生まれでおばあちゃん家に泊まってる時だけ見せてもらえてた。内容は全然覚えてないけど銀狼怪奇ファイルと同じ日だったような+9
-5
-
10. 匿名 2024/10/21(月) 12:12:20
>>7
周りの人には人間に見えてるから人間だね。
今はわかってると思うけどさ笑+5
-10
-
11. 匿名 2024/10/21(月) 12:12:28
数年前にティーバーでやっててみたよ!
お母さんも妹もお父さんもとても美形だったね
気になって原作も読んだけど当時毒親をテーマにした話は珍しかっただろうね
+84
-2
-
12. 匿名 2024/10/21(月) 12:12:29
岡田義徳さんカッコ良かった+36
-2
-
13. 匿名 2024/10/21(月) 12:12:30
>>2
タモさんは娘じゃなくてイグアナじゃん+4
-2
-
15. 匿名 2024/10/21(月) 12:12:37
小さいころに見た記憶ある
不思議な雰囲気のドラマだった+6
-1
-
16. 匿名 2024/10/21(月) 12:13:07
文学的な作品だよね+12
-3
-
17. 匿名 2024/10/21(月) 12:13:08
菅野美穂さんの顔、イグアナしか見えなかった+36
-1
-
18. 匿名 2024/10/21(月) 12:13:32
>>10
え、でもお母さんも最終的にイグアナじゃなかったっけ?+66
-1
-
19. 匿名 2024/10/21(月) 12:13:54
>>7
お母さんイグアナのお姫様だったんじゃないっけ
現実的な話のようでメルヘン要素あったね+80
-0
-
20. 匿名 2024/10/21(月) 12:13:55
少し前にTVerでやってて一気に見てしまった
OPの青の綺麗さと本が開くCGやBGMが懐かしすぎて+13
-1
-
21. 匿名 2024/10/21(月) 12:14:45
>>14
どういう状況!?
誰に撮ってもらったんだろう?この頃デジカメなんてあったっけ?+48
-1
-
22. 匿名 2024/10/21(月) 12:14:46
子供が水に沈められそうなドラマ?子供ながらに覚えてる+4
-1
-
23. 匿名 2024/10/21(月) 12:15:04
小嶺麗奈さん、意地悪役合っていたね+96
-0
-
24. 匿名 2024/10/21(月) 12:15:07
>>8
曲がとても良かったね
昔のドラマってこういう洋楽が主題歌な事結構あったね+35
-1
-
25. 匿名 2024/10/21(月) 12:15:09
何気に高視聴率だったんだよね
裏のHEY!HEY!HEY!を超えてダウンタウンが驚いてた+27
-1
-
26. 匿名 2024/10/21(月) 12:15:16
愛せないと嫌っていた娘の面影を車に轢かれそうになった女の子に重ねて助けて命を落としたお母さん
なんだかんだ言って娘を愛してたんだと泣いた+64
-1
-
27. 匿名 2024/10/21(月) 12:15:21
前評判は悪く視聴率も悪かったけど
口コミで広まって視聴率が上がっていったんだよね+18
-1
-
28. 匿名 2024/10/21(月) 12:15:26
ファンタジーに仕上げてるけど醜形恐怖症を描いた話だよね+7
-17
-
29. 匿名 2024/10/21(月) 12:15:38
お父さんが助けたイグアナが結局お母さんだったんだっけ
お母さんが亡くなった時にイグアナに戻ったよね+55
-1
-
30. 匿名 2024/10/21(月) 12:17:32
子供の頃観てから川島なお美さんが意地悪な人だと思い込んでしまった作品+18
-1
-
31. 匿名 2024/10/21(月) 12:17:40
>>3
愛情もらってたけど歪んだ育てられ方したのに妹がよくまっすぐに育ったなって思った+20
-3
-
32. 匿名 2024/10/21(月) 12:18:09
めっちゃ号泣しながら見てた、小学生の時+19
-1
-
33. 匿名 2024/10/21(月) 12:18:24
ドラマからしばらく経っても菅野美穂の顔がイグアナに見えてしまってた+5
-3
-
34. 匿名 2024/10/21(月) 12:18:34
川島なお美まだ36歳だったんだね
大人の色気すごかった+59
-1
-
35. 匿名 2024/10/21(月) 12:19:02
こんなフィギュアが発売されてて草+22
-0
-
36. 匿名 2024/10/21(月) 12:19:18
>>27
あのドラマこそガルで実況したい+19
-1
-
37. 匿名 2024/10/21(月) 12:20:08
>>9
関東は
イグアナは月曜8時
銀狼は土曜9時じゃなかったかな
地方によって違うんかな+12
-3
-
38. 匿名 2024/10/21(月) 12:21:31
>>14
ドラマに絡めるコメしてるけど、プライベートな話をしようって言ってるわけではないよ。
わざわざ画像貼る神経が分からないわ。+30
-2
-
39. 匿名 2024/10/21(月) 12:21:42
>>14
今更さらすなよ💢+22
-2
-
40. 匿名 2024/10/21(月) 12:22:55
>>38
削除してほしいね
+9
-2
-
41. 匿名 2024/10/21(月) 12:23:21
原作漫画とちょっとストーリー違うんだね+8
-0
-
42. 匿名 2024/10/21(月) 12:23:24
>>39
削除してほしいね。
+10
-1
-
43. 匿名 2024/10/21(月) 12:23:52
>>14
やめな。
今ふたりとも家庭があるんだから+30
-3
-
44. 匿名 2024/10/21(月) 12:24:43
イグアナの娘、トピした者です。
菅野美穂さん岡田義徳さんのプライベート写真貼り付けはやめてほしいです。
+46
-1
-
45. 匿名 2024/10/21(月) 12:25:26
最後お母さんってどうなったんだっけ?+2
-0
-
46. 匿名 2024/10/21(月) 12:26:29
>>2
いいともとかで菅野美穂がゲストと時によくこの話してたよw+3
-1
-
47. 匿名 2024/10/21(月) 12:26:54
>>14
通報しとく+21
-2
-
48. 匿名 2024/10/21(月) 12:28:44
>>47
通報お願いします。
+10
-1
-
49. 匿名 2024/10/21(月) 12:29:46
>>3
あんなに短い漫画なのによくできてるよね。大学生くらいからリカも周りの人間が動物に見えてくるのシュールすぎて笑った。+18
-1
-
50. 匿名 2024/10/21(月) 12:29:59
このドラマ人気あったけどリメイクとかされてないよね?!
おなじテレ朝でも南くんの恋人は何度かされてるのにね+2
-1
-
51. 匿名 2024/10/21(月) 12:30:57
>>45
ドラマだと交通事故で死んだよ+6
-3
-
52. 匿名 2024/10/21(月) 12:31:09
>>23
でも私生活では菅野美穂と仲良かったんだよね。
小嶺麗奈って可愛いのに意地悪役ばかりな感じで気の毒だなと当時思ってたんだけど、その後まさかあんなに転落するとは…。+47
-1
-
53. 匿名 2024/10/21(月) 12:31:11
お母さんがイグアナで人間のお父さんに恋して魔法使いに人間にしてもらったけどその代償に娘がイグアナに見えるんだっけ?
+9
-2
-
54. 匿名 2024/10/21(月) 12:31:19
アマプラだったかな。全話見たけど、ひたすら主人公が可哀想だった。あの母親は毒親にもほどがある。あまりに可哀想で、泣きながら見た。+13
-2
-
55. 匿名 2024/10/21(月) 12:33:52
>>28
ガチのイグアナだから、それとは違くない?+9
-2
-
56. 匿名 2024/10/21(月) 12:34:18
>>50
浜辺美波と菅野美穂でリメイクしないかなーって漠然と考えてたけど、年齢的にもう難しそう。
今の時代にあったストーリーだと思うんだけどな。+12
-1
-
57. 匿名 2024/10/21(月) 12:34:18
菅野美穂さんの妹役演じた榎本加奈子さん可愛かったよなぁ+46
-1
-
58. 匿名 2024/10/21(月) 12:34:29
いくらイグアナに見えるとはいえ、リカにおはようの挨拶すらしないし、鏡見せてあんたなんかに恋なんてできるわけないでしょ!とか岡崎くんからのお土産投げて壊したり酷すぎ。
リカが前向きに生きようと思った矢先お母さんが突き落とすようなことしてやっぱり私なんかって毎回なってたから可哀想すぎた。
岡崎くんと信子がいてくれて良かったよ+27
-0
-
59. 匿名 2024/10/21(月) 12:35:14
女性陣が皆美人だったなぁ+11
-0
-
60. 匿名 2024/10/21(月) 12:36:22
川島なお美、すごくキレイだった。
このドラマで大ファンになったよ。+11
-0
-
61. 匿名 2024/10/21(月) 12:37:06
幼少期のリカを殺そうとして父親が止めに入った時ユリ子がリカを見て吐き気起こすのひどすぎると思ってたけど悪阻だった+10
-0
-
62. 匿名 2024/10/21(月) 12:37:30
>>58
信子が死んだ時は泣けた。
数話しか出てないのに佐藤仁美の存在感はすごかったな。+36
-1
-
63. 匿名 2024/10/21(月) 12:37:35
>>50
今リメイクしたら特殊メイクとかでイグアナのクオリティーすごくなりそう
逆にリアルになりすぎて怖くなっちゃうかw+11
-0
-
64. 匿名 2024/10/21(月) 12:39:14
死ぬ前に抱きしめて欲しいってお願いしたら、それができるなら一緒に死のうだなんて思わないって拒否ってリカが死ぬより嫌なの?って絶望する場面かわいそう+23
-0
-
65. 匿名 2024/10/21(月) 12:39:27
リカは覚えてないけど幼い頃に首を絞めた後に抱きしめられてるんだよね。それって百合子が自覚のないまま本当はリカを愛していたってことなんだけど、自分自身の行動について深く考える間もなく、その日に妊娠が発覚し妹が生まれ愛情が全部そっちにという残酷さよ…。+12
-0
-
66. 匿名 2024/10/21(月) 12:39:34
全然見たことないけど、イグアナってところでコメディにしか受け取れない+1
-2
-
67. 匿名 2024/10/21(月) 12:41:06
>>65です
あれ?記憶違いだったかも
+1
-0
-
68. 匿名 2024/10/21(月) 12:41:08
>>3
昔読んで凄く面白かったんだけど
忘れてしまった
お母さんは自分とそっくりな娘が憎くて冷たくしてたの?+7
-0
-
69. 匿名 2024/10/21(月) 12:41:09
>>65
まみちゃん撫でようとしたらペシってされてそんな手で触るじゃありませんて怒られる幼少期のリカが可哀想すぎる
そりゃ自己肯定感低くなるわ+30
-0
-
70. 匿名 2024/10/21(月) 12:47:37
>>55
原作が醜形恐怖症により娘がイグアナにしか見えない母の話と母に愛されない娘の話+4
-11
-
71. 匿名 2024/10/21(月) 12:48:29
>>14
誰が撮ったの?
ていうかデジカメ時代じゃないのによく現像できたね。
普通の店じゃ渡してくれないよね。+4
-3
-
72. 匿名 2024/10/21(月) 12:49:16
>>58
写真やビデオに映ったリカだけは人間の姿に見えてたから
今の時代ならスマホで解決できちゃうね
+9
-2
-
73. 匿名 2024/10/21(月) 12:52:56
>>69
まみちゃんが生まれる前は憎まれてはいないんだよね。まみちゃんが誕生したことで完璧な幸せの中に一つだけある邪魔物になって意地悪されるように。
リカの目の前でまみちゃんは宝物よーって絶対リカにわざと聞かせてるじゃんってムカついたな。+20
-1
-
74. 匿名 2024/10/21(月) 12:55:54
菅野美穂がいまだにイグアナに見える。+5
-2
-
75. 匿名 2024/10/21(月) 12:56:17
今ちょうど菅野美穂さんのドラマにはまってて、ちょうど働きマン見てるところだった!
キイナ・ギルティ・働きマンの順に見て次は曲げられない女を見る予定。
イグアナの娘見たいなー
あと愛をくださいも見たい!+7
-1
-
76. 匿名 2024/10/21(月) 12:57:03
原作しか知らないけど
結構話違うんだ+7
-2
-
77. 匿名 2024/10/21(月) 12:58:41
娘がイグアナに見えなかった世界線を想像すると本当に幸せな家族でしかなくて泣ける
おばあさんもうちょっと頑丈な魔法かけてくれやw
本来の姿がバレる恐怖心がそれだけ強かったってことなんだろうけど長女じゃなくて次女でそれが起こったらまた違ったと思うんだよな+8
-2
-
78. 匿名 2024/10/21(月) 13:03:21
>>70
ここドラマについてじゃないの?
産まれた瞬間からイグアナに見えてたんだから、醜形恐怖症とはまた違うって
実際、写真では人間に見えてて可愛いのにって設定だったじゃん+4
-4
-
79. 匿名 2024/10/21(月) 13:05:01
>>77
あとあのお父さん(草刈正雄)なら絶対
あの時助けていただいたイグアナですって言えば
受け入れてくれてたと思う。+21
-1
-
80. 匿名 2024/10/21(月) 13:07:40
>>18
覚えてないけどお母さんがイグアだから娘キライ?でイグアナに見えてて、お母さん死んだら娘はイグアナにはもう見えなかったよね 不思議な話+19
-1
-
81. 匿名 2024/10/21(月) 13:17:29
>>54
英語のソングがまた絶妙なタイミングでね…+10
-0
-
82. 匿名 2024/10/21(月) 13:17:51
菅野美穂ちゃんが一度も泣かなかった回ってあった?
何か毎週泣いてた気がする
結婚して生まれた娘(母親と同じ「ゆりこ」と付けた)を抱きしめるシーンで、
途中から娘が母親の川島なお美さんに変わって
川島なお美さんが愛しそうに菅野美穂ちゃんを抱きしめて、
2人で幸せそうに微笑んでるシーンで号泣した
思い出したら今でも泣いてしまう+17
-1
-
83. 匿名 2024/10/21(月) 13:19:46
>>18
お母さんはお父さんに助けてもらったイグアナのお姫様で愛する心で人間になれて結婚したとかそういうのじゃなかった?+29
-0
-
84. 匿名 2024/10/21(月) 13:23:21
>>81
そうそう。ユアソング。いま思い出しても泣いてしまう。+9
-1
-
85. 匿名 2024/10/21(月) 13:24:09
このドラマって本物のイグアナ出てきますか?
昔TVでイグアナが出てくるドラマ(?)を見てからイグアナが気持ち悪くて苦手になった記憶があるんだけどこれかなあ+2
-0
-
86. 匿名 2024/10/21(月) 13:25:13
>>26
イグアナにみえてたっていいから次女と同じくらいかわいいかわいいで育てて欲しかった+20
-0
-
87. 匿名 2024/10/21(月) 13:26:44
>>85
ガラパゴス?の海辺に蠢くイグアナの映像が映ったと思う+7
-0
-
88. 匿名 2024/10/21(月) 13:30:39
>>3
前にガルちゃんでトピが立った時に、電子書籍でマンガを買いました。+2
-0
-
89. 匿名 2024/10/21(月) 13:31:42
川島直美さんが美しかった+13
-0
-
90. 匿名 2024/10/21(月) 13:32:25
わたし子どもいないから分からないけど娘が生まれた時からずっとイグアナに見える場合、それに慣れて可愛く見えたりはしない?しないか…+10
-0
-
91. 匿名 2024/10/21(月) 13:32:27
>>53
自分の正体がバレたら夫に拒絶されるだろうという恐怖心から娘がイグアナに見えるようになったんだと思う。でもある意味代償だとも言えて何でかというとおばあさんがバレたら夫は去っていくと脅迫めいたことを言ってたから。最初から幸せ100%の魔法じゃなくて落ちたら即終わりの綱渡りのような魔法だった。+11
-0
-
92. 匿名 2024/10/21(月) 13:35:41
一つ疑問なんだけどリカって小学生の時イグアナの写真見て倒れた後、お父さんに鏡見せられて初めて自分のことがイグアナに見えたようだげど、それまでは普通に見えてたってこと?自覚、自意識の問題?+6
-0
-
93. 匿名 2024/10/21(月) 13:36:08
>>81
哀しく美しい曲だと思ってたのに
この前、エルトン・ジョンのニュースのトピが立ってて、内容が酷くて思い出が汚された気がした
(店内でペットボトルに…というトピ)+0
-0
-
94. 匿名 2024/10/21(月) 13:44:51
>>11
あの夫婦ならこの娘二人も頷けるよね。終始お父さんがカッコよかった。+7
-1
-
95. 匿名 2024/10/21(月) 13:51:52
最終回で海にむかって「お母さんが悲しいこと全部持って行ってくれたんだね」って泣くところで号泣した+15
-0
-
96. 匿名 2024/10/21(月) 13:56:14
>>95
海にうつったイグアナじゃない自分を見てね
そのあと岡崎くんが迎えに来てハッピーエンド+7
-0
-
97. 匿名 2024/10/21(月) 13:58:26
妹を守るために、店員であるにも関わらず客に水ぶっ掛けるシーン覚えてる。
父親もだけど、妹がずっと懐いて好いてくれてるのは心強かったんじゃないかなと回想…。+20
-0
-
98. 匿名 2024/10/21(月) 14:04:40
>>97
妹のまみちゃん最初の頃は我儘な感じだったけどリカの優しさがわかってきて段々いい子になっていったね。
+24
-0
-
99. 匿名 2024/10/21(月) 14:09:22
実は妹も、頭のいいおねぇちゃんにコンプレックス持ってる所とか、よく表現できてたよね。私も姉妹で母と折り合いわるかったから共感できる所たくさんあった。+15
-0
-
100. 匿名 2024/10/21(月) 14:09:40
>>52
菅野美穂が写真集出して色々あった時も真っ先に電話してきて心配してくれたとかって言ってた記憶がある。+18
-1
-
101. 匿名 2024/10/21(月) 14:17:32
幼稚園の頃このドラマで初めてイグアナという生き物を知ったんだけど、大人の女性ぐらいのサイズの生物だと思ってたw+3
-0
-
102. 匿名 2024/10/21(月) 14:20:59
>>62
私も、佐藤 仁美が印象に残っている。
+14
-0
-
103. 匿名 2024/10/21(月) 14:21:52
>>12
かっこよかったねー
一晩中探し物をして朝電車を待ってる時の朝靄の中のベンチのキスシーンもよかった。
それ見た小嶺麗奈が嫉妬するのよね。+19
-0
-
104. 匿名 2024/10/21(月) 14:23:11
>>62
演技上手いよね+10
-0
-
105. 匿名 2024/10/21(月) 14:26:13
岡崎くんと最初からリカ好きだよね?
一緒にボストン行かないか?って誘う時に「ずって言おうと思ってた」と言ってみたり「やっと分かったんだ」と言ってみたりよく分からないけど、気にはなる、なんとかしてあげたいという存在ではあったけど好きかどうかは最後まで分からなかったってこと?
でも清里でキスしてたしなぁ+6
-0
-
106. 匿名 2024/10/21(月) 14:39:06
>>37
地方で違ったみたいだよ。
イグアナの娘
1996年4月15日 - 6月24日、テレビ朝日系「月曜ドラマ・イン」枠で放送。山形放送、山形テレビ、テレビ高知は遅れネットだった。
※遅れネット(おくれネット)とは、放送のネット番組を、ローカル局側が、キー局と同日・同時刻に(同時ネット)でなく、遅れて放送すること。 ディレイ放送(時差放送、遅延放送)の一種。+8
-0
-
107. 匿名 2024/10/21(月) 14:40:33
草刈正雄がかっこ良かった。+12
-0
-
108. 匿名 2024/10/21(月) 14:55:57
>>18
お母さんがイグアナ姫だったよね。正体を知られてはいけないよってことで人間になり幸せに暮らしてたのにイグアナの娘が生まれてしまったから、イグアナ姫だった頃の記憶のないお母さんの深層心理(正体がバレてしまうことの恐怖)から娘への拒絶が起きていた、みたいな。+31
-0
-
109. 匿名 2024/10/21(月) 15:00:03
妹との扱いの差が可哀想だったよね。+14
-0
-
110. 匿名 2024/10/21(月) 15:08:11
>>23
この人こういう役多かったね+14
-0
-
111. 匿名 2024/10/21(月) 15:17:03
ゆり子ってリカのこと本当に愛してなかったのかな?
そんなに嫌いだったら好きにさせたらいいのに大学行かせない、一人暮らしさせない、恋させない、ボストン行オッケーした後に一緒に死のうとかことごとく邪魔してたけど、本当は心配で堪らなかったとかじゃないの?
リカって凄く良い子なのに、まみちゃんの家庭教師をわざと辞めさせたとゆり子が疑うところは謎だった
リカの性格見たらそんなことしないって分かるのに+10
-0
-
112. 匿名 2024/10/21(月) 15:26:04
>>4
アマプラで見れるよー+10
-0
-
113. 匿名 2024/10/21(月) 16:03:34
>>111
ゆりこの夢で周りの人にもリカがイグアナに見えるようになって迫害されるシーンがあるんだよね
たぶんそれを一番恐れてたんだと思う
友達や彼ができてもいつかバレたら全部終わるから最初から愛を知るなって感じかな
自分も娘を傷つけてるのに人から傷つけられて悲しむ姿は可哀想だから見たくないってなんじゃそらと思うけど愛は愛だよね
+15
-1
-
114. 匿名 2024/10/21(月) 16:04:40
>>71
局部が写ってる訳じゃないから現像できる+0
-2
-
115. 匿名 2024/10/21(月) 16:07:01
>>5
川島なお美はめちゃくちゃ綺麗だったし、菅野美穂と榎本加奈子はびっくりするほど可愛かったし、草刈正雄もかっこよくて、どんだけ顔面偏差値高い家族なんだと思いながら見てた+29
-2
-
116. 匿名 2024/10/21(月) 16:15:24
>>8
この主題歌も好きなんだけど、ドラマの始まるイントロだけの曲がすごく好き!タイトル知ってる方いますか?サブスクとかに入ってるなら今でも欲しい+11
-1
-
117. 匿名 2024/10/21(月) 16:17:26
>>9
イグアナ、銀狼、金田一少年、FIVE、未満都市。あの頃のドラマって今とは違うぶっ飛んだ設定で面白かったな+22
-1
-
118. 匿名 2024/10/21(月) 16:44:21
>>73
そのまみちゃん、ワガママな所はあるし、途中までは見下した感もあるけどちゃんとお姉ちゃんを好きで、仲良くてホッとした+10
-1
-
119. 匿名 2024/10/21(月) 16:50:04
「どうしてあなたは私を苦しめるの」とか「岡崎くんだって普通の可愛らしい子がいいに決まってる」とかリカに罪ないのにゆりこ酷いわ+8
-1
-
120. 匿名 2024/10/21(月) 16:51:56
>>116
遥か遠くの島より
じゃないかな!+6
-1
-
121. 匿名 2024/10/21(月) 16:53:56
>>120
ありがとう〜!!すごく嬉しい!探してきます+2
-1
-
122. 匿名 2024/10/21(月) 18:00:08
懐かしい!結構キュンキュンするよね?デートでスノードーム?みたいのプレゼントされて凄い憧れた😍
あと妹が、姉に冷たい母にママなんて嫌い!って言ってくれた所がスカッとしたのと、草刈正雄さんが素敵なパパだった+14
-0
-
123. 匿名 2024/10/21(月) 18:02:32
お友達の死に泣いた。
パパが物凄いイケメンだった。+11
-0
-
124. 匿名 2024/10/21(月) 18:49:54
>>1
元祖毒親ドラマ。
+8
-0
-
125. 匿名 2024/10/21(月) 18:51:48
リカってボストン留学について行ったけどリカも留学したってことよね?そんな簡単に短期間でできるものなの?+3
-1
-
126. 匿名 2024/10/21(月) 18:54:14
スノードーム壊されたり写真やぶられたり岡崎くんとの思い出ことごとく潰されて鏡見せられながらこんな子が幸せになれるわけないでしょ!!って
それでもリカはお母さん好きだったよね+7
-1
-
127. 匿名 2024/10/21(月) 19:10:15
>>14
全く知らんけど、
男湯と女湯が隣接してる施設で、
男湯に入ってる男性俳優と
女湯に入ってる菅野美穂が
壁越しで並んでいて
男性が乗り出す形で顔を出している状態で、
そこを女湯に入っている女性が撮影ししたのかな、
と思った+1
-2
-
128. 匿名 2024/10/21(月) 19:35:10
>>126
優しい子だよね
私なら絶対に捻くれて恨むw+9
-0
-
129. 匿名 2024/10/21(月) 19:38:29
>>71
共演していた小嶺麗奈が一緒にいて売ったってウワサがあるみたいよ
元KAT-TUN田口と交際してた小嶺麗奈
売れて輝いていた菅野美穂に嫉妬して売ったと言われていたけど…+7
-1
-
130. 匿名 2024/10/21(月) 20:50:28
>>60
綺麗だったね〜
同じ頃NHKの朝ドラにも出てたし、その次の年は失楽園にも出てたしよくテレビで見たわ。
そういやイグアナの前に家なき子2でも榎本加奈子と共演してたよね。+4
-0
-
131. 匿名 2024/10/21(月) 20:54:28
まみちゃんが追試受けて合格点取った時のセリフで
「これで首の皮1枚繋がった」ってセリフを
「これで化けの皮1枚繋がった」って言ってNG出して川島なお美が爆笑してたの思い出した。+6
-1
-
132. 匿名 2024/10/21(月) 21:09:28
>>41
原作は連ドラにするほど長くない 短編だからね+3
-1
-
133. 匿名 2024/10/21(月) 21:22:31
追試クリアした妹が「お姉ちゃんてさぁ昔からバカだよね」
ってお母さんに捨てられてた誕生日プレゼント渡して、いってらっしゃいって送り出してそれにリカがありがとうってお礼言って走って遊園地に行くところ、泣けるし好きなシーン+8
-1
-
134. 匿名 2024/10/21(月) 21:26:31
>>128
小学生のころ貯金崩してお母さんが欲しがってたスカーフプレゼントしたのにこんなセンスのないもの恥ずかしくてできないわって突き返すやつとか一生の傷だよね
子どもの頃にされたことって忘れられない+18
-1
-
135. 匿名 2024/10/21(月) 22:21:47
>>68
「イグアナ」というのは漫画作品であることを逆手に取って作中世界をファンタジックに見せるために取り入れられた表現で、リアルだと何らかのコンプレックスになるような独特の性質だったり外見の一部になるんだろうか+4
-1
-
136. 匿名 2024/10/21(月) 22:44:36
佐藤仁美さんも出てたよね今の姿しか知らなくて若い頃こんな感じだったんだと地味に驚いた+5
-1
-
137. 匿名 2024/10/21(月) 22:58:58
わ〜懐かしい。ここ見るまで最終回どんなのか忘れてた
闇のパープルアイってドラマも同じ時間帯だったけど、どんなのか覚えてない+4
-1
-
138. 匿名 2024/10/22(火) 00:11:06
原作の方がサッパリしてて良かった。+3
-1
-
139. 匿名 2024/10/22(火) 00:30:14
>>2
なんか覚えてる
あたしイグアナなのってツーッと泣かれたらさぁ
勝てないよねぇ
みたいなこと話してたね+1
-1
-
140. 匿名 2024/10/22(火) 00:34:50
>>52
情が深くて優しい人なんだろうね
こんなん言ってもしょうがないけど、芸能人にならなければすごく幸せになってそう
いやでもだめんず感あるしな笑+3
-1
-
141. 匿名 2024/10/22(火) 00:37:12
>>58
その通りなんだけど
いくらイグアナに見えるとはいえ...
いや無理だろ笑+0
-2
-
142. 匿名 2024/10/22(火) 01:14:58
>>136
あんまり変わってなくない?
高校生役の時もハキハキした威勢のいいねぇちゃんって感じだったし+5
-1
-
143. 匿名 2024/10/22(火) 09:23:47
今は凪のお暇とか毒親ドラマが増えたよね。毒親ドラマ全て結末は毒親は改心せず主人公と毒親が和解してるような。遠まわしに子供はどんな親でも受け入れろと言ってるみたいだよ。+5
-1
-
144. 匿名 2024/10/22(火) 11:20:02
当時はパパがゆりこがしてる酷いことに対して何も言わなさすぎると思ってたけど記憶もなければ親も友人もママ友さえもいなくて精神的に不安定となれば仕方がない部分もあったのかな…父方の祖父母がいたのか不明だけどせめて祖父母にくらい可愛がられていてほしい+5
-2
-
145. 匿名 2024/10/22(火) 11:51:20
>>62
せめてのぶこちゃんには生きててほしかった
主人公が可哀想過ぎて…+11
-1
-
146. 匿名 2024/10/22(火) 13:48:42
>>140
覚せい剤に溺れるような人は一般人だったとしても覚せい剤とか何らかに依存するでしょ。+3
-2
-
147. 匿名 2024/10/22(火) 19:16:38
>>34
すんごいキレイだった^^+2
-1
-
148. 匿名 2024/10/22(火) 19:18:58
>>103
胸キュンしましたw+3
-1
-
149. 匿名 2024/10/22(火) 22:05:32
>>102
よこ、亡くなったあと信子のお母さんに謝りに行ったら、クッキー作りましょってなって、初めてお母さんと過ごすってこんな感じなんだなって思えたところが、よかったとも思えたし、実の母とそんな経験がないのがかわいそうだなって泣いた+7
-1
-
150. 匿名 2024/10/22(火) 22:07:28
>>142
よこ、ね!すこしふっくらしたくらいで変わんないよね+4
-1
-
151. 匿名 2024/10/22(火) 22:40:11
>>143
確かに(怒!)
絶縁して穏やかな生活を手に入れられた系のドラマが少しはあってもいいのね+4
-1
-
152. 匿名 2024/10/23(水) 22:17:23
>>151
絶縁したり毒親から夜逃げのように逃げる、逃げて引っ越し先をおしえないとか現実的なドラマが見たいよね。
毒親が改心したり話し合って分かり合えたするドラマは見たくない。本当の毒親は話が通じないし改心しないから。+2
-0
-
153. 匿名 2024/11/05(火) 11:11:19
>>56
遊園地で合わせ鏡の部屋に迷い込んで、菅野美穂が誰か助けてって叫ぶシーンの演技力が圧巻すぎて、浜辺さんや今の若手女優であれを再現したり超える演技ができるとは到底思えないな
出来るとしたら1リットルの涙の頃の沢尻エリカくらいかな
+2
-0
-
154. 匿名 2024/11/21(木) 09:18:36
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する