-
1. 匿名 2024/10/21(月) 11:15:23
いつもとは違うスーパーで鶏肉が安かったので大量に買い、冷蔵庫に入りきらない分は冷凍し、すぐ食べる分は親子丼ともう一品(とりあえず軽くソテーしただけ 後でアレンジ可能なように味付け無し)を作りました。
良い買い物が出来た♪といい気分になって早速親子丼を食べたところ激マズ!
鶏肉に臭みがあり、味付けも感じないほどの味、いつも通りお酒で臭みを消したつもりですがそれではダメだったようで、鶏肉自体嫌いになってしまいそうだったので不本意ですが残してしまいました。
まだ大量にある未調理の鶏肉と調理済みの鶏肉を前に落ち込んでいます。
みなさん失敗料理を作ってしまったときはどうしていますか?
鶏肉の臭み消しにいい方法や調理法などもあったら教えてください。+8
-9
-
2. 匿名 2024/10/21(月) 11:16:09
インドカレーはすべてを救う+72
-2
-
3. 匿名 2024/10/21(月) 11:16:18
捨てな+19
-5
-
5. 匿名 2024/10/21(月) 11:16:39
濃いタレに漬ける。+16
-1
-
6. 匿名 2024/10/21(月) 11:17:20
これかけときゃなんとかなる+10
-13
-
7. 匿名 2024/10/21(月) 11:17:23
カレー粉だよ
カレー粉をかければ何でも食えるって元傭兵が話してた+43
-5
-
8. 匿名 2024/10/21(月) 11:17:27
味付けの話なら調整頑張るけど
素材の問題ならそれはもう捨てるな
無理して食べてお腹壊しても困るし+60
-6
-
9. 匿名 2024/10/21(月) 11:17:29
作っちゃったものは捨てるわ。一度無理だと思ったものは食べるの難しい
保存したやつは、いつか使おうと思うけどきっと永遠に使わないと思う。だから捨てちゃってもいいと思う+35
-4
-
10. 匿名 2024/10/21(月) 11:17:31
オムライスに混ぜる+3
-4
-
11. 匿名 2024/10/21(月) 11:17:33
捨てます。+6
-3
-
12. 匿名 2024/10/21(月) 11:17:49
タイ産の鶏肉は買わない+18
-4
-
13. 匿名 2024/10/21(月) 11:18:14
>>1
鶏すきにする
すき焼きくらい味が濃く、ネギや玉ねぎ・春菊をたくさん入れれば匂いも紛れる+4
-10
-
14. 匿名 2024/10/21(月) 11:18:15
臭みは厳しいかもねぇ…+13
-3
-
15. 匿名 2024/10/21(月) 11:18:16
唐揚げ🍗+6
-0
-
16. 匿名 2024/10/21(月) 11:18:22
ミンチにしてスパイスばばっと入れてハンバーグ+0
-1
-
17. 匿名 2024/10/21(月) 11:18:30
>>1
調理法が間違ってないですか?
鶏肉の臭みは酒とか色々の仕方で無くなりますよ+2
-17
-
18. 匿名 2024/10/21(月) 11:18:31
それがあるから買い溜めはしない
捨てる+1
-1
-
19. 匿名 2024/10/21(月) 11:18:42
旦那に食べさせる+2
-4
-
20. 匿名 2024/10/21(月) 11:19:12
カレーでも誤魔化せない?+6
-1
-
21. 匿名 2024/10/21(月) 11:19:14
>>6
これ、美味しい。
+8
-1
-
22. 匿名 2024/10/21(月) 11:19:18
臭い肉は食べられない。捨てます+14
-2
-
23. 匿名 2024/10/21(月) 11:19:28
>>12
鶏肉だけは国産しか買いたくない
タイとかベトナムの鶏肉ってなんか臭いこわい+36
-1
-
24. 匿名 2024/10/21(月) 11:19:43
わんちゃん飼ってるならわんちゃんに食べて頂く+2
-9
-
25. 匿名 2024/10/21(月) 11:20:07
普通の肉は、お酒なんか使わなくても臭みないよ+4
-3
-
26. 匿名 2024/10/21(月) 11:20:55
茹でると臭みが増すから、ニンニクしょうがみりん酒でした味付け寝かす。
使う時小麦粉つけて焼けばOK+4
-0
-
27. 匿名 2024/10/21(月) 11:21:09
>>4
マイナスついてるけど、そんなマズそうにも見えない
笑…
ナスの煮浸し的なやつ?+0
-2
-
28. 匿名 2024/10/21(月) 11:21:13
肉って美味しいのと臭みがあるのがあるよね
どう選んで買ったらいいんだろ
高ければ臭みがないとかでもなさそうだし
+3
-1
-
29. 匿名 2024/10/21(月) 11:21:22
>>1
なにやっても臭い鶏肉あるよね!
色々調べて臭み消ししても全然ダメなやつあったな
+2
-3
-
30. 匿名 2024/10/21(月) 11:21:24
鶏肉は焼かずに煮ると臭い+1
-0
-
31. 匿名 2024/10/21(月) 11:22:13
>>20
個人的に獣臭いのが強めな肉はカレーでも無理だった
多分諦めて捨てた方がいいと思う
たまにあるよね…本気で食べられない臭みの強い肉+10
-1
-
32. 匿名 2024/10/21(月) 11:22:16
失敗しないようなモノ作ったらええがな+0
-6
-
33. 匿名 2024/10/21(月) 11:22:38
腐ってたわけではなく??
臭いなら問答無用で捨てる
そんなもの食べたくない+5
-0
-
34. 匿名 2024/10/21(月) 11:22:43
>>1
失敗料理ではない
肉がいけない
安いのには訳がある+8
-1
-
35. 匿名 2024/10/21(月) 11:22:55
>>12
ブラジル産も+24
-1
-
36. 匿名 2024/10/21(月) 11:23:40
>>1
味つけの失敗ならなんとかリカバリーできるけど、素材が臭いのはどうしようもない
私なら潔く「ごめんなさい」と捨てます
万一、臭みをごまかせたとしても「これ、あの臭かった鶏肉なんだよなぁ…」って思って残念な気持ちで食べなきゃならないのも辛い+18
-1
-
37. 匿名 2024/10/21(月) 11:23:46
次に作った料理が、また食べられないほど臭かった場合のダメージが大きすぎる+6
-1
-
38. 匿名 2024/10/21(月) 11:27:49
とりあえず生姜かニンニクでなんとなく誤魔化してる!+2
-0
-
39. 匿名 2024/10/21(月) 11:28:13
>>12
調理中の臭いが違う。なんかブクブクした灰汁がたくさん出る+8
-1
-
40. 匿名 2024/10/21(月) 11:28:19
いつもと違うスーパーで買うお肉は怖いよね
私は同じ店でしか買わんw
まずい鶏肉は唐揚げに限ると思ってる
下味ばっちりで濃いめの薬味多めのやつw+4
-1
-
41. 匿名 2024/10/21(月) 11:28:33
切って塩麹と生姜に漬けて冷凍
解凍して唐揚げにしたら食べられそうな気がする+1
-0
-
42. 匿名 2024/10/21(月) 11:31:00
元々の肉に何らかの臭いがあるならヤバくない?鶏肉は特に危ないから自分なら捨てる。+0
-0
-
43. 匿名 2024/10/21(月) 11:31:57
良くない素材(生臭いとか)はどう調理しても美味しくないから勿体無いけど処分しちゃう+1
-0
-
44. 匿名 2024/10/21(月) 11:33:29
お惣菜で売ってる安い唐揚げでも、食べられないほどまずいのには当たったことない
だから濃い味付けた唐揚げにすれば食べられるようになりそう+0
-0
-
45. 匿名 2024/10/21(月) 11:35:27
鶏胸肉が木の板のように硬くて不味かったことある
調べたらブロイラーの異常硬化胸肉という症状らしく世界中で結構問題になってるみたいだった
包丁で切ってる時からゴリゴリと変な感じで食べるとゴムみたいなの+3
-0
-
46. 匿名 2024/10/21(月) 11:36:25
>>1
水洗いして、日本酒で煮込んでから使う+0
-0
-
47. 匿名 2024/10/21(月) 11:36:35
すぐ捨てる。どうせ食べない+1
-0
-
48. 匿名 2024/10/21(月) 11:37:06
>>28
安いのが売りのスーパーでは買わないことにしてる
魚も+1
-2
-
49. 匿名 2024/10/21(月) 11:37:53
以前車でお米10kgと灯油を買いに行き、車から下ろし忘れたところ、お米に灯油の匂いが移るという大失敗をしたことがあります
灯油米入れた袋に百均で買える衣類の消臭用竹炭を載せ、新たに買い直した米と半々に混ぜて食べるという荒技で消費しました。当時はカレーよく作りました。あと納豆ごはんや納豆チャーハンもいい仕事してくれました😁💦+0
-0
-
50. 匿名 2024/10/21(月) 11:38:31
>>1
そんな食べられないほど臭いのなんてある?
メイドインチャインってこと?それならまず買わない
カレーにでも入れたら?+3
-0
-
51. 匿名 2024/10/21(月) 11:45:35
昔、豚肉買って野菜炒めかなんかにしたら肉が臭すぎて食べられなかったのを思い出した。もうあれはどうしようもないなと…。+1
-1
-
52. 匿名 2024/10/21(月) 11:47:20
取り敢えずお酒やニンニクや生姜、香辛料等の臭みが消えそうな物に漬け込んでみる
それでもダメなら臭いお肉はトラウマになるほど苦手なので捨てるわ
+1
-0
-
53. 匿名 2024/10/21(月) 11:52:03
>>45
私も一度めちゃくちゃゴリゴリした鶏肉を買っちゃったことある!
調理中にこんなの絶対おかしいと思って申し訳ないけど料理はやめて棄ててしまった
病気だったのか…+2
-0
-
54. 匿名 2024/10/21(月) 11:53:06
>>1
カレーは?臭みがスパイスで誤魔化されないかな?+0
-0
-
55. 匿名 2024/10/21(月) 11:56:52
>>6
ロピアで見かけて買うか迷ったけど買おうかな+3
-0
-
56. 匿名 2024/10/21(月) 11:58:08
>>1
生姜、ニンニク、ネギとか香味野菜たっぷりの醤油ダレに1日漬け込んで唐揚げにしてもダメだったらもうそれはお肉に問題があるんだと思う+0
-0
-
57. 匿名 2024/10/21(月) 11:59:26
>>50
横だけどあるある
何とも言えない獣臭さがあるんだよ
ハッキリ言ってこういう肉は何してもダメ、臭さが改善される事はない
ペットがいれば、茹でたのをササミみたいに細かく割いてあげられるのにね
多分ペットならかえって獣臭さがあったほうが喜びそう+2
-3
-
58. 匿名 2024/10/21(月) 12:00:09
素材自体が不味いものは どうしようもないから捨てる+0
-1
-
59. 匿名 2024/10/21(月) 12:00:56
お酒、生姜、にんにく、カレー粉、使う?+0
-0
-
60. 匿名 2024/10/21(月) 12:01:22
料理の失敗以外は捨てた方が良いんじゃないかな+0
-1
-
61. 匿名 2024/10/21(月) 12:02:23
>>45
最近スーパー回っていて思うこと。
食材の値上がり以前は、捨てるような肉が固くてスジが多い部分の古鶏を、噛みごたえのある「地鶏」として惣菜に出してるんじゃないの?
っていうスーパーもあるよ?
多分、そんな感じ+2
-1
-
62. 匿名 2024/10/21(月) 12:11:39
とくに生肉が不味いと思ったら私はもうダメだな…
たとえなんとか家族は誤魔化せたとしても、自分の舌が生臭さを覚えちゃってたら食べられないわ。
でもそうね、ヨーグルトにでも漬け込んでたんどりーちきんにでもするかな?+2
-1
-
63. 匿名 2024/10/21(月) 12:19:43
>>1
鶏肉に臭みがあったらもう捨てます。
調味料の入れすぎとかだったらどうにかして食べますが、原材料の質が悪かったら捨てます。+2
-1
-
64. 匿名 2024/10/21(月) 12:20:19
>>1
臭い鶏肉って要するに硫黄臭でしょ?
それ腐ってるよ+2
-2
-
65. 匿名 2024/10/21(月) 12:23:42
>>61
地鶏と間違えるような硬さじゃないの
ほんとにペラペラの木の板を噛んでる感じ
どんだけ噛んでも食べられなくて食感がとんでもなく違和感+3
-1
-
66. 匿名 2024/10/21(月) 12:37:20
主です。
みなさんありがとうございます。
綺麗なピンク色で見た目新鮮そうな国産の鶏肉を購入したのですが、皮を剝いだところあざのようになっていました。
こういう状態はあまりみたことなかったのですが、とくに気にせず調理したところ、獣臭いというのかそんな臭さと噛み応えのあるお肉で残してしまいました。
コメントを読むと固いお肉にあたった方がいらっしゃるみたいですね。
落ち込んでいましたが>>2さんのいきなりのコメントでふふっと笑えたのでまずはカレーにしてみようと思います。
美味しいものは食べつくす勢いで食べるのに美味しくないと途端に手を付けない家族がいるのでなんとか一人で消費しないで済むようにしたいです。
それでダメならごめんなさいしようと思います。
+8
-0
-
67. 匿名 2024/10/21(月) 12:44:37
>>1
栄養なくなるかもだけど、調味料を捨てて具材だけ洗って料理酒を追加して更に茹でる。
それから再調理するかな。+0
-0
-
68. 匿名 2024/10/21(月) 13:06:13
貧乏でいつも海外産の肉買ってるけど、親子丼で臭み感じたことない。
私がバカ舌なのかも。+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/21(月) 13:20:14
>>1
国産の鶏肉🐓ですか?
それともブラジル産?
+3
-0
-
70. 匿名 2024/10/21(月) 14:04:59
>>50
常温や冷蔵庫解凍したけど、放置し過ぎて傷んでたんじゃないかと…+3
-1
-
71. 匿名 2024/10/21(月) 14:06:12
>>57
前半は分かるけど、後半はダメでしょ+3
-0
-
72. 匿名 2024/10/21(月) 14:50:26
自分のためだけに作った時、劇まず味で、食べ残しちゃった。。
失敗することはあるよね+0
-0
-
73. 匿名 2024/10/21(月) 15:25:19
カレーにしたら全部なんとかなる!!+1
-0
-
74. 匿名 2024/10/21(月) 16:15:23
にんにく一択、それでも臭いものはくさいけど
いくら安くても見慣れない産地の肉を買う時はまずは少量から+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/21(月) 17:44:53
たまに臭い鶏肉あるよね…。あんまり状態が良くないものなんだろうし、美味しくないし早く傷みそうだからさよならかな。+0
-0
-
76. 匿名 2024/10/21(月) 18:40:32
>>7
前にもガルで防災グッズのトピがあって「まずは酸素、次に体温維持で水や食料はその後だと元傭兵の知り合いが言ってた」ってコメントあったんだけど同じ人?
そんなにみんな元傭兵の知り合いいるものなの?www+5
-0
-
77. 匿名 2024/10/21(月) 19:40:06
普通の状態で臭いとかあるんかな?私は鶏肉を買って冷蔵庫入れたまま忘れてて、賞味期限1週間とか過ぎることがたまにある。ラップあけたらすごい匂いするけど、よく水で洗って自己責任で食べる。脂が傷みやすいから皮と脂身は捨てて、とにかく濃い味にする。でも和食だとどうやってもごまかせない。トマト缶とハーブたっぷりのイタリア風か、スパイス効かせたインド風か、ニンニクとしょうが大量投入の中華風か、とんがらしで麻痺させた韓国風で、毒消しも兼用。とりあえず今までお腹壊したことはないけど、家族には与えない。
あと、食材古くしたのは自分のせいだから戒めの意味でも我慢するけど、最初から肉が古い店なんて怖すぎる。絶対行きたくない、
+0
-0
-
78. 匿名 2024/10/21(月) 21:04:07
>>71
いや、今の肉類って動物とかからしたら匂いが無さ過ぎて(臭み?というか)
旨味みたいなのが無いと、何かで読んだ事がある
我々人間は、味付けしつから食べるけど、動物は本来味付けも何もしないで食べるから
腐ってる酸味以外の、獣臭さのある肉は喜ぶよ
試しにペット飼ってる人は、無味で茹でたのをあげて欲しい、必ず喜ぶから
知人が飼ってた秋田犬は、飼料で肉の臭みを消してない、昔ながらの鶏肉を大量冷凍して
茹でたのを食べさせてて、喜んで食べてたよ+0
-0
-
79. 匿名 2024/10/21(月) 22:55:55
>>78
自分で飼ってる動物で実験してから勧めなよ
無責任。+0
-0
-
80. 匿名 2024/10/22(火) 00:18:54
ある程度で捨てる
手を加えれば加えるほど酷くなることがあるので+0
-0
-
81. 匿名 2024/10/22(火) 00:24:06
>>76
そのコメントは私では無いww
私は元傭兵の書いた書籍で読んだ知識だよ+2
-0
-
82. 匿名 2024/10/22(火) 07:14:38
味付けの失敗なら味を抜いて改めて味付けするなりすると思う。
たまに肉の味自体が粘土みたいな場合なんかは申し訳無いけど食べるのはやめる。
その味になる根拠も分からなくて怖い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する