-
1. 匿名 2024/10/20(日) 22:54:40
少し前にセルフハグをするとメンタルの安定に良いというのを目にしたので、寝る前に最近やっています。
最初は自分で自分を抱きしめるなんて…と抵抗があったのですが、続けていくうちに寝る前に不安な気持ちに襲われることが減りました。
本当は誰かに抱きしめてもらいたい気持ちもあるのですが、それは叶わないので…せめて自分だけでも、自分を抱きしめてあげるということは、悪いことではないよねと思っています。
セルフハグをしている方、何か効果や変化を感じましたか?+213
-7
-
2. 匿名 2024/10/20(日) 22:55:31
今夜から寝る前にセルフハグやってみます+292
-4
-
3. 匿名 2024/10/20(日) 22:55:41
子供抱けばよくない?+1
-113
-
4. 匿名 2024/10/20(日) 22:55:45
むなしくなるだけ。+19
-70
-
5. 匿名 2024/10/20(日) 22:56:10
え?自分で自分をハグするの?
無理だわ…+5
-53
-
6. 匿名 2024/10/20(日) 22:56:18
日本はハグの文化がないからね+108
-2
-
7. 匿名 2024/10/20(日) 22:56:21
セルフハゲに見えた+117
-20
-
8. 匿名 2024/10/20(日) 22:56:39
>>3
子供がいない人、甥も姪もいない人はどうすんの?+72
-7
-
9. 匿名 2024/10/20(日) 22:56:50
+7
-8
-
10. 匿名 2024/10/20(日) 22:57:13
好きな人と抱き合えば幸福度は頂点に達するよ+20
-33
-
11. 匿名 2024/10/20(日) 22:57:17
>>1
ほんとは好きな人とハグしたいけどできないからセルフハグか…虚しいだけだよ
メンタル安定するのか?+7
-47
-
12. 匿名 2024/10/20(日) 22:57:32
>>7
それはただの自分でやる散髪なのよ〜+26
-1
-
13. 匿名 2024/10/20(日) 22:57:34
そっか子供いない人いるのか 彼氏抱けば?+2
-29
-
14. 匿名 2024/10/20(日) 22:57:35
抱き枕も併用したらいいかもね。+69
-3
-
15. 匿名 2024/10/20(日) 22:57:48
フリーハグを求めてる日本人も増えたね+1
-15
-
16. 匿名 2024/10/20(日) 22:58:04
オキシトシンが出るんだよね
+85
-2
-
17. 匿名 2024/10/20(日) 22:58:10
自分で自分を抱きしめるやつ?+9
-1
-
18. 匿名 2024/10/20(日) 22:58:20
+282
-7
-
19. 匿名 2024/10/20(日) 22:58:26
太いので腕が届きません…+28
-2
-
20. 匿名 2024/10/20(日) 22:58:28
>>1
抱き枕を抱いて寝よう、じゃダメなのかな?+8
-0
-
21. 匿名 2024/10/20(日) 22:58:32
自分で自分をギュッとするの?
肩こりひどくて肩痛いよ+36
-1
-
22. 匿名 2024/10/20(日) 22:58:33
>>5
デブだから?+31
-4
-
23. 匿名 2024/10/20(日) 22:58:38
お気に入りのマッサージ行けば癒されるよ+10
-6
-
24. 匿名 2024/10/20(日) 22:58:51
前やったことあるけど私には何の効果もなかった
やっぱり自分が信頼している人からされて、安心したりできるものだと思う+15
-9
-
25. 匿名 2024/10/20(日) 22:59:17
大きなぬいぐるみとか抱き心地が良いのだろうか、と思いつつ買う勇気はない+23
-0
-
26. 匿名 2024/10/20(日) 22:59:32
このトピを見て、やり方をググってやってみたけれど効果がイマイチよく分からない‥‥
+9
-0
-
27. 匿名 2024/10/20(日) 22:59:33
>>21
五十肩でしょ?+5
-0
-
28. 匿名 2024/10/20(日) 22:59:42
セルフハグって初めて聞いた
寝る前に自分を褒めてやるのと近いかな?
今日もよく頑張ったね、偉いぞ!お疲れ私!みたいな事ならやってる
心が軽くなる気はするから、セフルハグも効果あるかも+67
-3
-
29. 匿名 2024/10/20(日) 22:59:44
>>18
いつでも呼んでー♬+39
-1
-
30. 匿名 2024/10/20(日) 22:59:46
セルフハグなんてあるんだ!
夜寝る時大きい毛布を抱きしめて幸せな気持ちになってた+24
-0
-
31. 匿名 2024/10/20(日) 22:59:50
好きな人とハグする妄想してる
効果あるかな?+26
-0
-
32. 匿名 2024/10/20(日) 22:59:55
ハグや頭をナデナデされて幸福を得るのが女だからね+4
-8
-
33. 匿名 2024/10/20(日) 23:00:13
>>7
なんだか凄く無害そうな響き+6
-1
-
34. 匿名 2024/10/20(日) 23:00:35
>>4
そうなのよね
ぬいぐるみ抱き締める方がまだ良かったわ+12
-4
-
35. 匿名 2024/10/20(日) 23:00:48
>>6
アメリカのドラマ観てると、家族間ですぐ「愛してる」って言うしハグもするし、ちょっと羨ましい
私はめちゃくちゃ愛情不足で育って一時期おかしくなってたから
そういう育ちだからスキンシップも苦手だけど、あんな環境で育ってたらどんな感じだったのかな〜と考える+94
-3
-
36. 匿名 2024/10/20(日) 23:00:50
>>1
寝る時子供の頃からやってた。+6
-0
-
37. 匿名 2024/10/20(日) 23:01:29
オナニーした方が手っ取り早い+2
-16
-
38. 匿名 2024/10/20(日) 23:01:38
ハグじゃないけど頑張ったねとか大丈夫だよって頭よしよしする。人からされたらすごく気持ち悪いけどセルフなら癒される。+23
-3
-
39. 匿名 2024/10/20(日) 23:01:45
マッサージとか他人に触れられるのは良いらしいね
同性でも+24
-1
-
40. 匿名 2024/10/20(日) 23:01:46
ハグっていうかおっぱいに手を添えちゃう人いないかな
落ち着くんだけど+24
-2
-
41. 匿名 2024/10/20(日) 23:01:50
>>18
うちの猫たまに自分の尻尾抱きしめて寝てるわwww
人間も抱きしめられる尻尾あったらいいのかも+104
-1
-
42. 匿名 2024/10/20(日) 23:01:51
好きな人と一緒に住んで毎日マッサージして貰うのが効果あるよ+1
-8
-
43. 匿名 2024/10/20(日) 23:01:51
>>3
抱くのとハグされるのとは違う。それと、子供できない人に対してひどすぎ+56
-3
-
44. 匿名 2024/10/20(日) 23:02:12
>>4
私も…悲しくなってしまった。+7
-5
-
45. 匿名 2024/10/20(日) 23:02:58
>>7
ごめん声出して笑った😂
円形で悩んでいるからなんだか救われたわありがとう😹+26
-3
-
46. 匿名 2024/10/20(日) 23:03:03
>>5
乙武さん?+2
-8
-
47. 匿名 2024/10/20(日) 23:03:31
>>1
あれ?背中まで手が回らないわごめんねデブで+1
-6
-
48. 匿名 2024/10/20(日) 23:03:34
+5
-11
-
49. 匿名 2024/10/20(日) 23:04:09
太ってるとしづらいよね
20kg痩せたらできるようになった+2
-5
-
50. 匿名 2024/10/20(日) 23:04:10
違うトピで、孤独な?自分の隣には自分がいたって言ってた人がいたよ。自分のことを1人の人間として大事に思う思われる基準が他者じゃなくて、まずは自分でもいいのかなと思えたよ。人と比べて苦しいときあるけど、一生懸命やってる自分を大事にしたいと思う時あるもん。+60
-3
-
51. 匿名 2024/10/20(日) 23:05:01
今やってみた
痩せようと思った+19
-1
-
52. 匿名 2024/10/20(日) 23:05:07
セルフハグは20秒くらいやると、幸せホルモンと言われてるオキシトシンが分泌されるのよね
人とスキンシップとったり交流を持つ、かわいい動物を眺めることでもオキシトシンは分泌されるよ+29
-1
-
53. 匿名 2024/10/20(日) 23:05:36
>>50
です!だから、セルフハグして気持ちが落ち着くなら良いことだなって思ってます。だって他の人に迷惑かけてないから!!+34
-0
-
54. 匿名 2024/10/20(日) 23:06:08
>>11
そういう意味のハグじゃない
自己受容につながるいい方法。+25
-1
-
55. 匿名 2024/10/20(日) 23:06:21
>>7
私だけじゃなかった笑
ありがとう笑+25
-1
-
56. 匿名 2024/10/20(日) 23:06:45
ペットでもぬいぐるみでも枕でもクッションでもいいから、自分ではないものがいい。+8
-0
-
57. 匿名 2024/10/20(日) 23:07:15
>>7+14
-4
-
58. 匿名 2024/10/20(日) 23:07:23
今夜寝る前にやろ+13
-0
-
59. 匿名 2024/10/20(日) 23:07:50
>>46
おもんない差別コメント
+9
-5
-
60. 匿名 2024/10/20(日) 23:09:15
関係ないけど外国の赤ちゃんがぎゅうぎゅうにおくるみされてる動画をよく見るけどあれ苦しくないのかな+0
-3
-
61. 匿名 2024/10/20(日) 23:09:29
>>7
ダメだ。
このトピの全文、ハグがハゲに変換される呪いにかかってしまったw+8
-4
-
62. 匿名 2024/10/20(日) 23:09:31
>>22
そういうことじゃないよw
自分で自分を抱くまでのことしたくないよってこと+3
-27
-
63. 匿名 2024/10/20(日) 23:10:20
>>25
何かを抱く ではなく「自分を抱く」のが肝なのよ
自分の身体を抱くことで圧がかかりそれによって癒しホルモンが分泌される
重い掛け布団で寝るのもいいらしい+22
-3
-
64. 匿名 2024/10/20(日) 23:10:56
>>37
マイナスついてるけど、精神安定させるのに良いとどっかの本で読んだ
嫌悪や否定しながらじゃなくて、そういう自分を受け入れながらやるのがいいらしい+14
-0
-
65. 匿名 2024/10/20(日) 23:13:08
>>19
私がハグしてあげるよ+13
-0
-
66. 匿名 2024/10/20(日) 23:14:42
>>20
抱くんじゃなくて抱きしめられたいんじゃない?+22
-1
-
67. 匿名 2024/10/20(日) 23:15:32
>>1
どーやるの?+5
-0
-
68. 匿名 2024/10/20(日) 23:16:13
>>63
密着すれば擬似的にハグされた感覚になれるかなと思って書いた+1
-0
-
69. 匿名 2024/10/20(日) 23:17:06
あたしゃたまにセルフ頭なでなでをやるよ!
体の仕組み?
楽しいから笑うんじゃない
笑うから楽しいんだ
理論みたいなのがあるんだよね?
セルフハグは、手を肩と脇あたりにクロスして置けばよいのかな?
ちょっとやってみるー
+10
-2
-
70. 匿名 2024/10/20(日) 23:18:45
>>1
セフルハグよりお風呂に入った方が落ち着くよ
人肌恋しい時にはお風呂でお湯に浸かるのが効果的+9
-9
-
71. 匿名 2024/10/20(日) 23:19:26
ぬいぐるみでもいいらしいよ+16
-0
-
72. 匿名 2024/10/20(日) 23:19:39
>>21
今おもいっきりぎゅってしてみたら、肩甲骨剥がしみたいで痛気持ちよかった。
違う意味で健康に良さそう。+28
-1
-
73. 匿名 2024/10/20(日) 23:24:29
やってみたら二の腕の太さにびびった。
手も短いしセルフハグが難しい+18
-0
-
74. 匿名 2024/10/20(日) 23:27:36
>>3
wwww+2
-11
-
75. 匿名 2024/10/20(日) 23:28:10
>>1
男見つけた方が良くない?いや煽りじゃなくて+5
-12
-
76. 匿名 2024/10/20(日) 23:31:01
猫抱っこしてるよ
大きい猫は7kgくらいで小さい猫は3kgくらい
子供が赤ちゃんだった頃を思い出す重さで癒されるよ+5
-2
-
77. 匿名 2024/10/20(日) 23:33:30
今ちょっとやってみた
肩周りの良いストレッチにもなるね+4
-0
-
78. 匿名 2024/10/20(日) 23:34:33
夫が当直でいない日は布団に抱きつくと落ち着く
+1
-3
-
79. 匿名 2024/10/20(日) 23:35:09
>>73
笑いをありがとう+5
-0
-
80. 匿名 2024/10/20(日) 23:35:32
自分の頭なでると落ち着くらしい+4
-1
-
81. 匿名 2024/10/20(日) 23:36:12
病み過ぎて無理矢理カウンセリングに連れていかれた時に
カウンセラーから「自分を抱きしめて、10分目を閉じて。ほら、手の温もりを感じて。次に幼い頃の自分を想像して。その子をギュッとしてあげて…見えてきた?ギュッとしたらその子はどんな顔してる?」とか聞かれて冷め切ってた私はインチキ催眠術師に話しかけられてるみたいで戸惑ったっけな。
+13
-3
-
82. 匿名 2024/10/20(日) 23:38:15
>>7
っ老眼鏡+3
-1
-
83. 匿名 2024/10/20(日) 23:42:44
セルフハグじゃなくてでっかいぬいぐるみ抱っこでも効果あるかな?+1
-0
-
84. 匿名 2024/10/20(日) 23:45:31
旦那のこと嫌いになってから誰にも抱きしめられてないな。
心が固くなるよね
セルフハグしてみたけど他の人も書いてたけど悲しくなったな。
誰にでも抱かれたいわけじゃないんだよなぁ
頭ヨシヨシされるの大嫌いなタイプだからハグもいまいち心が解放されないわ
こんな性格いやだわー+9
-1
-
85. 匿名 2024/10/20(日) 23:51:42
体調悪いときに、子供あやすみたいに自分に語りかけたり撫でたりとんとんしたりしてる…。
かなり気持ちが楽になる。自分が自分のお母さんやってるかんじ。+17
-1
-
86. 匿名 2024/10/20(日) 23:53:10
>>6
ほんと文化なら自然と触れ合いも生まれるのに…日本人にこそバグ必要だと思う!+9
-1
-
87. 匿名 2024/10/20(日) 23:55:37
>>3
↑
自分もいねぇくせに何いってんだ爺w
ガル子さんたち気にすんなよ、こんな阿呆の言うことは。私も今夜からやってみるよ。続けてみて何か良い効果出てくるといいよね。楽しみだわ。+13
-5
-
88. 匿名 2024/10/20(日) 23:58:06
>>3
子どもいるし、夫もいるし、どっちともぎゅーっと抱きしめあったりするけど、自分で自分をよしよしするのって何故かめちゃくちゃ癒されるんだよ。
自分が自分を大切にするってことに何か意味があるのかなぁ?なんて思う。+25
-5
-
89. 匿名 2024/10/21(月) 00:01:50
>>7
自らむしる…+1
-1
-
90. 匿名 2024/10/21(月) 00:02:26
>>7
仲間がいて良かったわ+5
-1
-
91. 匿名 2024/10/21(月) 00:06:51
ここにいるガル子とフリーハグしたい🙆🏻♀️+6
-3
-
92. 匿名 2024/10/21(月) 00:11:52
>>86
ちょっと!
最後、バグってますよ!!+11
-0
-
93. 匿名 2024/10/21(月) 00:14:24
>>81
最後、何かあるかと
思ったら…
冷めてるな、お疲れ様+9
-0
-
94. 匿名 2024/10/21(月) 00:15:23
>>5
どんだけ体硬いのw+6
-0
-
95. 匿名 2024/10/21(月) 00:15:37
鬱って引きこもってた時に布団にくるまって自分を抱きしめて寝てたな
何か温かいものに包まれてるだけで安心感が得られる
まだ生まれたばかりの赤ちゃんが温もりと安心感を求めて彷徨ってるのに似てる+13
-0
-
96. 匿名 2024/10/21(月) 00:18:06
>>73
同じ事、思った笑
コレステロール下げなきゃな…+2
-0
-
97. 匿名 2024/10/21(月) 00:20:11
>>57
可愛い…笑+5
-0
-
98. 匿名 2024/10/21(月) 00:21:08
>>41
可愛いw
うちのコは顔の鼻のあたりでバッテンしてギューッとやって寝てる時ある。
猫の仕草は癒されるね。+36
-0
-
99. 匿名 2024/10/21(月) 00:21:26
自分の腕が伸びて背中まで届けば気持ちの良いセルフハグができそう+2
-0
-
100. 匿名 2024/10/21(月) 00:29:24
>>83
柔らかいもの、フワフワしたものに触れるのもいいらしいから、効果あると思うよ+6
-0
-
101. 匿名 2024/10/21(月) 00:40:49
>>22
ごめん、痩せてますw+3
-2
-
102. 匿名 2024/10/21(月) 00:41:49
>>62
うん、私もそこまでしたくない+1
-8
-
103. 匿名 2024/10/21(月) 00:41:56
薬の副作用で鬱症状が出た時にセルフハグしたら発作が少し治ったよ。併せて「大丈夫.大丈夫」心の中で唱えていた。+19
-0
-
104. 匿名 2024/10/21(月) 00:42:56
>>22
あなたも同類?+0
-6
-
105. 匿名 2024/10/21(月) 00:59:15
>>7
ろうが…+3
-0
-
106. 匿名 2024/10/21(月) 01:03:32
セルフハグをしながら+で優しい言葉をかける(思う)と良いって書いてたけど難しいな…
病院の先生にも自分を褒めて上げてと言われるけど苦手。
いろんなサイトを見てきたけどハグ自体が良いもので、セルフハグでも同じような効果があるよって感じたったけど、セルフハグだからこそ感じられる効果ってあるのかな?
私はよく家族とはハグしてるんだけど、もし自分でハグすることによって得られる効果があるなら頑張ろうかなとも思うんだけど、抵抗があるからなんとなく始めてみる気にはなれない+5
-0
-
107. 匿名 2024/10/21(月) 01:17:03
>>31
私は好きな人とちゅーする妄想してたらその後現実になったよ+4
-0
-
108. 匿名 2024/10/21(月) 01:41:38
>>50
なんのトピですか?興味ある+6
-0
-
109. 匿名 2024/10/21(月) 02:26:49
>>8
しかも、いても抱きしめるのと抱きしめられるのと全然違うしね。何言ってんだろこの人。+23
-0
-
110. 匿名 2024/10/21(月) 02:48:00
子供の話だけど、胸元に圧迫感がある方が落ち着く子もいると聞いたことあるよ
自分もその節あるのか、抱き枕抱いて寝ると落ち着く
シンプルに胸元の圧迫による安心感もあるのかもしれないね
私はハグと別れたばかりの元彼が記憶でリンクしちゃってて、やってみると一層切なくなっちゃった笑+2
-0
-
111. 匿名 2024/10/21(月) 03:15:47
>>57
※イラストはイメージです
って、なんのイメージなんだろうかw+2
-0
-
112. 匿名 2024/10/21(月) 04:19:26
>>1
医学的根拠がちゃんとあるからね+8
-0
-
113. 匿名 2024/10/21(月) 04:37:40
両手だと鳩胸が圧迫されて苦しくてダメだったので
片手で肩に手を置いたらなかなかいいかんじ
またやってみる+1
-0
-
114. 匿名 2024/10/21(月) 04:50:39
抱き枕でも良さそう。+1
-1
-
115. 匿名 2024/10/21(月) 05:10:52
>>19
細くなーれ+0
-0
-
116. 匿名 2024/10/21(月) 05:48:46
>>110
幼少期から20頃まで実家にいる間ずっと座布団を抱いていた事を思い出した
両手が空いているのが苦手だったんだけど、確実に心因性だった気がする+2
-0
-
117. 匿名 2024/10/21(月) 06:13:44
>>1
カレーが心の安定に良い+0
-0
-
118. 匿名 2024/10/21(月) 06:45:39
>>1
自律神経整えるための工夫は好きだけど、、
セルフハグは初めて聞いたかも
そして誰かに抱きしめてもらいたいときが無いかもしれない
人肌恋しいときが無い…
寂しいというか人の気配が欲しい時はあるけどパーソナルスペースは守って欲しいタイプです
ただ、好きなぬいぐるみと戯れてると気持ちいいからそれと一緒??
+5
-0
-
119. 匿名 2024/10/21(月) 07:24:30
>>8
甥姪はやめたげて+13
-0
-
120. 匿名 2024/10/21(月) 07:27:34
>>119
めっちゃ迷惑だよねw+8
-0
-
121. 匿名 2024/10/21(月) 07:28:10
やってみたらゾワワってなった人いる?スキンシップが苦手みたいだ😱+0
-0
-
122. 匿名 2024/10/21(月) 07:29:16
>>54
そうだけど、好きな人からのハグが一番+0
-5
-
123. 匿名 2024/10/21(月) 07:29:38
>>3
やめなさい+1
-0
-
124. 匿名 2024/10/21(月) 07:30:24
>>117
そうか?
ナマステ界隈は心安定してないよな?
+1
-0
-
125. 匿名 2024/10/21(月) 07:32:19
>>31
あなたが効果あるか証明して
これガル男が言ったらキモいって言われるやつねw+0
-0
-
126. 匿名 2024/10/21(月) 07:40:43
>>6
欧米はハグの文化あるの知ってたけど最近見始めた韓ドラで韓国の人達も結構家族や友人とかとハグしててびっくりした。+3
-0
-
127. 匿名 2024/10/21(月) 07:43:42
やっても何にも変わらないわ。自分じゃ意味ない+0
-0
-
128. 匿名 2024/10/21(月) 08:25:58
45キロなのに全然届かない
肩甲骨が異常にかたいのか?+0
-0
-
130. 匿名 2024/10/21(月) 10:06:27
>>108
「失った自信を取り戻すには」というトピです!+0
-0
-
131. 匿名 2024/10/21(月) 10:07:36
>>106
無理にしなくても良いのでは
家族とハグ出来るのも素敵な事だと思う+0
-0
-
132. 匿名 2024/10/21(月) 10:55:39
>>47
私、デブじゃないけど手脚短いチンチクリンだから上手くハグできなくて切ないw+0
-0
-
133. 匿名 2024/10/21(月) 11:19:55
>>25
私はクッションでも良いって見たよ
触り心地のいいクッション抱くとほ〜っとするから効果あるんじゃないかな
動物の形だとより効果がある気がする
重みのあるハグぬいぐるみ?もあるらしくて、本気で考えたことあるw+4
-0
-
134. 匿名 2024/10/21(月) 11:50:00
>>1
幼い頃の息子の背中を抱き締めて寝ていたのを最近毎晩のように思い出す。
もう一回やりたくて仕方無い。
夫じゃ代わりにならないし、仕方無いからセルフハグってのやってみようかな。
本音は自分なんか抱き締めたくもないんだけどさ。+4
-0
-
135. 匿名 2024/10/21(月) 13:35:35
>>128
46kgだけど肩甲骨の端にしか届かない
ストレッチが必要だね+0
-0
-
136. 匿名 2024/10/21(月) 13:36:22
寒くなると犬とか猫の動物を抱きしめたくなる+0
-0
-
137. 匿名 2024/10/21(月) 14:18:57
セルフハグもいいし、あとぬいぐるみハグもほんとおすすめだよ
すぐに抵抗なくなって安心感をくれるかけがえのない存在になるから
そこそこの大きさのあるものがおすすめ
だんだん安心感だけじゃなくて、話を聞いてくれたり応援してくれたりアドバイスしてくれるようになってくるよ+2
-0
-
138. 匿名 2024/10/21(月) 18:29:29
>>1
今日、偶然インスタのリールでセルフハグのことを聞いていたから、運命だと思ってやってみる!
インスタのやつではお風呂でやるみたいなことを言ってたような、、
どっちもやってみるね+0
-0
-
139. 匿名 2024/10/21(月) 18:32:23
いつ見てもハグする川田裕美ぽいひといる+0
-0
-
140. 匿名 2024/10/21(月) 19:01:59
>>130
ありがとうございます🙇+0
-0
-
141. 匿名 2024/10/21(月) 19:11:08
>>31
寝る前ウトウトしてるときの想像や妄想は現実化しやすいと聞く+1
-0
-
142. 匿名 2024/10/21(月) 21:06:56
俺の場合はね、意中の子をきつく抱きしめているイメージで
片膝をレロレロしてるよ(*´з`)
しつこくキスしているのをイメージしてんの
いつか実現してやるんだから!
+0
-0
-
143. 匿名 2024/10/22(火) 17:50:51
胸を圧迫するの苦手だから、胸の下あたりでやってみよう!
不思議とおへその辺りに手を置くと安心する。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する