ガールズちゃんねる

お金で買える幸せ

241コメント2024/10/23(水) 15:37

  • 1. 匿名 2024/10/20(日) 15:03:47 

    って何ですか?
    主は旅行です

    +288

    -13

  • 2. 匿名 2024/10/20(日) 15:04:11 

    マイホームかな。

    +192

    -17

  • 3. 匿名 2024/10/20(日) 15:04:20 

    ハーゲンダッツ

    +160

    -14

  • 4. 匿名 2024/10/20(日) 15:04:24 

    外食

    +178

    -8

  • 5. 匿名 2024/10/20(日) 15:04:24 

    LIVE

    +85

    -5

  • 6. 匿名 2024/10/20(日) 15:04:29 

    美味しいご飯

    +183

    -6

  • 7. 匿名 2024/10/20(日) 15:04:34 

    +4

    -25

  • 8. 匿名 2024/10/20(日) 15:04:35 

    おいしいもの!
    気になるものがあれば月1でお取り寄せを楽しんでます♪

    +101

    -5

  • 9. 匿名 2024/10/20(日) 15:04:38 

    スイーツ だな、私は。

    +88

    -4

  • 11. 匿名 2024/10/20(日) 15:04:43 

    温泉旅行

    +45

    -4

  • 12. 匿名 2024/10/20(日) 15:04:48 

    美味しいもの

    +33

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/20(日) 15:04:51 

    若いママ活男子を買う

    +3

    -15

  • 14. 匿名 2024/10/20(日) 15:05:01 

    食べるの好きだから食

    +32

    -4

  • 15. 匿名 2024/10/20(日) 15:05:03 

    マッサージ

    +52

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/20(日) 15:05:04 

    お金で買える幸せ

    +67

    -4

  • 17. 匿名 2024/10/20(日) 15:05:08 

    マッサージやエステ

    +42

    -3

  • 18. 匿名 2024/10/20(日) 15:05:10 

    仕事終わりのコーヒー

    +40

    -2

  • 19. 匿名 2024/10/20(日) 15:05:20 

    ホストクラブ

    +3

    -16

  • 20. 匿名 2024/10/20(日) 15:05:23 

    女風

    +1

    -14

  • 21. 匿名 2024/10/20(日) 15:05:25 

    食べ物かな

    +22

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/20(日) 15:05:27 

    >>1
    お金🟰幸せじゃない?
    お金があれば何でもできるもん
    闇バイトやる人の気持ちもわかるわ
    私だって今の給料じゃ足りないし、正直言うともっと金欲しいし色んなところに旅行行きたいもん
    若者はお金欲しいのは普通だよ

    +6

    -36

  • 23. 匿名 2024/10/20(日) 15:05:32 

    子供達の物欲や食欲を満たす
    喜ぶ顔を見るのが1番の幸せ

    +28

    -14

  • 24. 匿名 2024/10/20(日) 15:05:42 

    真冬にあたたかい炬燵に入って食べるアイス。とか?

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/20(日) 15:05:57 

    焼肉

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/20(日) 15:05:59 

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/20(日) 15:06:08 

    ふかふかのお布団

    +60

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/20(日) 15:06:13 

    ダイエット
    可愛いお洋服
    美容皮膚科
    メイク

    学歴

    +11

    -5

  • 29. 匿名 2024/10/20(日) 15:06:24 

    お金で買えない幸せは何がある?
    ほぼ買えるよね

    +46

    -8

  • 30. 匿名 2024/10/20(日) 15:06:31 

    >>1
    食べ物

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2024/10/20(日) 15:06:32 

    >>22
    いくらなんでも闇バイトは!

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/20(日) 15:06:56 

    >>1
    物欲は満たせられるかな

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/20(日) 15:07:01 

    >>29
    お金がないから努力するとかでお金あるなら困らないこと多いよね

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2024/10/20(日) 15:07:33 

    >>29
    ほぼほぼ買えるけど東大レベルならわかんない

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2024/10/20(日) 15:07:47 

    ウーマですぐ幸せになれる

    +1

    -5

  • 36. 匿名 2024/10/20(日) 15:07:51 

    ほぼ全てじゃない?

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2024/10/20(日) 15:07:58 

    服とかコスメかな
    お金ないと買えない

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/20(日) 15:08:08 

    高級焼肉

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/20(日) 15:08:30 

    >>22
    いつも思うけど闇バイトってリスクと対価見合ってなくない?

    +57

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/20(日) 15:08:44 

    普通の暮らし

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/20(日) 15:08:45 

    >>10
    めちゃめちゃ納得のランキングだよなこれ。強いて言えば奈良がもうちょっと上でもいいかなぐらい。

    +4

    -7

  • 42. 匿名 2024/10/20(日) 15:08:52 

    お金で買えない幸せはおおすぎる、
    良い結婚相手もお金があれば選べる。

    お金で買えない幸せのほうが難しいよ。
    ガル民にとっての、
    お金で買えない幸せをアンケート取りたい。

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2024/10/20(日) 15:09:04 


    駅に近くて新築マンション買った
    やっぱりイイわ

    +20

    -2

  • 44. 匿名 2024/10/20(日) 15:09:23 

    >>29
    人間関係系じゃないかな

    +20

    -5

  • 45. 匿名 2024/10/20(日) 15:09:24 

    ティーカッププードル

    +2

    -4

  • 46. 匿名 2024/10/20(日) 15:09:26 

    回らない寿司屋

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/20(日) 15:09:27 

    >>29
    健康とか良縁とか

    +48

    -3

  • 48. 匿名 2024/10/20(日) 15:09:35 

    美しい声とかは買えない?

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/20(日) 15:09:50 

    >>10
    疑問なんだけど951円と952円の違いってなに?
    東京が高くて秋田が低いとかはわかるけどそこの1円の差ってどうやって決まってるんだろう?

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/20(日) 15:10:06 

    >>36
    ほぼ全ての幸せはお金で買えるから、
    お金で買えない幸せを知りたい。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/20(日) 15:10:10 

    >>39
    ことごとく捕まってるのにね

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/20(日) 15:10:17 

    ガチャ課金

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2024/10/20(日) 15:10:23 

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/20(日) 15:10:26 

    私の欲するものすべて

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2024/10/20(日) 15:10:52 

    >>49
    高齢独身だからだよ

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2024/10/20(日) 15:10:57 

    >>39
    可能な限り借金して、それでハイレバFXで一発勝負ぐらいの感じ。ワンチャン大勝ちできる。

    +3

    -6

  • 57. 匿名 2024/10/20(日) 15:10:59 

    今、親が認知症初期なのでグループホームやその他色々考えてるけど
    高いほどそりゃ良いですし安全安心ですよ

    +10

    -3

  • 58. 匿名 2024/10/20(日) 15:11:05 

    >>47
    ある程度はお金でフォローアップ出来る。

    +5

    -8

  • 59. 匿名 2024/10/20(日) 15:11:06 

    高くて美味しいものを買う
    これは裏切られることが少ないと思ってる
    高級旅館や高級ホテルはえ?この値段出したのにこれ?ということがよくあるのであまり信用ならない

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2024/10/20(日) 15:11:26 

    >>1
    そりゃあ、あなた女風とホストでしょう。
    旅行なんてその気になればお金を出さなくても行けるけれど、上記はそうはいかないでしょう。

    +1

    -9

  • 61. 匿名 2024/10/20(日) 15:11:32 

    >>22
    他人を殺傷してまで欲しい金なんか1銭もない

    +27

    -3

  • 62. 匿名 2024/10/20(日) 15:11:36 

    美味しいもの
    お取り寄せや外食 そこまで贅沢するわけじゃないけど、昔の一人暮らしの貧乏な自分なら食べてないなってもの食べてるのが幸せだなって思う


    ずっと過ごす家が居心地よく満足いく家かどうかで幸せの上下のふり幅が違う
    一度買った家が失敗だったので余計に実感した

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/20(日) 15:11:42 

    アラフォーなのにこどおばだから親にスマホ持たせてもらえない
    スマホ持ってたら今より幸せになれるのに・・・

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2024/10/20(日) 15:12:27 

    ちょっと良いオフトゥン

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/20(日) 15:12:38 

    ヒトカラ

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2024/10/20(日) 15:12:38 

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/20(日) 15:12:43 

    >>48
    ボイストレーナーをつけてのトレーニングは、
    お金無しでは出来ない。

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2024/10/20(日) 15:12:54 

    >>34
    東大行って何するかだよね、最終目標がお金なら東大はコスパ悪い

    +7

    -3

  • 69. 匿名 2024/10/20(日) 15:13:04 

    たまに、マックへ行って、ポテトを食べる幸せ(^ω^)
    お金で買える幸せ

    +14

    -3

  • 70. 匿名 2024/10/20(日) 15:13:23 

    一読したい本をブックオフで買う

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/20(日) 15:13:39 

    >>63
    あなた姪になりすましてるでしょ。気持ち悪いな。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/20(日) 15:14:02 

    >>69
    🍟食べると顔赤くなる

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2024/10/20(日) 15:14:19 

    >>47
    どっちもお金があるほうが超有利

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2024/10/20(日) 15:14:27 

    サンリオグッズ

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/20(日) 15:14:29 

    お菓子買っても
    高いチョコ買っても
    ドライブしても
    それが当たり前になってしまって。

    無いものが、欲しくなる。
    出来てない施設とか欲しくなる。
    カルチャーセンターとかも欲しいけど出来ないし。

    何をしたら満たされるんだろうか。。

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2024/10/20(日) 15:14:51 

    スポーツ観戦

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/20(日) 15:15:05 

    外食、物を買う、旅行

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/20(日) 15:15:39 

    >>44
    お金あったほうが円滑

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2024/10/20(日) 15:16:16 

    >>55
    それ言ったら沖縄は若い人多いんじゃない?

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/20(日) 15:16:28 

    >>61
    ほんとそれね。
    75歳まで自活して生きてきた人の最期の瞬間奪ってさ、自分は22かそこらで犯罪者。それも殺人、強盗。この国で前科ついたら余計人生詰むじゃん。わかりきってるじゃん。
    生きたくなくても人生80〜100歳まであるんだよ。20歳そこそこで先の人生なくすくらいなら一発逆転目指してバイト掛け持ちして投資勉強するほうがよっぽどマシだってね。

    +25

    -2

  • 82. 匿名 2024/10/20(日) 15:16:29 

    精神的平和
    嫌なら仕事も変えられるし、引っ越せるし、別居と離婚も余裕。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/20(日) 15:17:12 

    >>1
    人間関係、健康、遺伝に左右されるもの以外の全て

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2024/10/20(日) 15:17:20 

    >>10
    おかしいよこれが。
    東京+秋田÷2で全国一律にしなよ。
    だから都市にしか人が増えないじゃん。
    日本国で良いじゃん。

    +7

    -4

  • 85. 匿名 2024/10/20(日) 15:17:52 

    >>1
    マッサージ
    90分7000円の幸せ

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2024/10/20(日) 15:17:57 

    >>10
    大都市がある都道府県は福岡除いて軒並み1000円越えてるね
    仙台は別に大都市じゃないからね

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2024/10/20(日) 15:18:19 

    年下イケメン

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2024/10/20(日) 15:18:39 

    洋服

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2024/10/20(日) 15:19:16 

    >>22
    闇バイトで強盗とか殺人なんて
    頭がよろしくないとしか
    人生にプラスするのがバイトなのに
    人生詰まらせて本末転倒

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/20(日) 15:20:21 

    時間。
    嫌な事に自分の時間を切り売りしなくて良い事かなぁ…

    そうなりたいなあ

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/20(日) 15:20:47 

    >>69
    結局これかな。
    そんな美食を毎日とは思わないけど
    ふと食べたくなったもの(外食とか)をなんの躊躇なく買えることかな。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/20(日) 15:20:48 

    >>3
    と、思っていた時期が私にもありました
    今は甘くて冷たくてもったりしてて食べきれないや…

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/20(日) 15:21:09 

    お金で全てがどうにかなるなら
    わたしはずっとムリだな。

    それなら考えもしないようなハプニングがいいな。タナボタが起こる。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/20(日) 15:21:12 

    >>86
    福岡がこんなに低いの何でだろう?

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2024/10/20(日) 15:21:13 

    >>1
    海外旅行(ビジネスクラス)
    いい家。とかかな

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/20(日) 15:21:16 

    値段気にせずスーパーで買い物できる。
    洋服も、身体の不都合も直せる。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/20(日) 15:21:33 

    お金で買える幸せ

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/20(日) 15:21:43 

    心配事、悩み事のの9割8分くらいはお金で解決できるっていうし、お金があるから平穏無事に生きていられる

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/20(日) 15:21:48 

    >>86
    仙台は最低賃金あげなくても隣県がもっと低いから流出しないから最低賃金をあげる必要がない

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/20(日) 15:22:01 

    推し活

    +4

    -4

  • 102. 匿名 2024/10/20(日) 15:22:13 

    >>93
    私も、アイス大好きだったのに駄目になってきた!
    消化器官の老化かな。ラクトアイスでもつらい

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2024/10/20(日) 15:22:35 

    ケーキを買うとか。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/20(日) 15:22:47 

    高価な枕

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2024/10/20(日) 15:23:00 

    愛が欲しいけど、お金で買えないから
    今のところ温泉旅館が最高かな

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/20(日) 15:23:13 

    美容皮膚科

    定期的にいってる

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2024/10/20(日) 15:23:26 

    >>1
    ほぼ全て

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2024/10/20(日) 15:23:55 

    >>10
    千葉神奈川埼玉で
    なぜ千葉がこんなに低いのか解せない

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2024/10/20(日) 15:23:58 

    わたしにはハンバーガーはあまり好きでなくて、ひと月に行くか行かないかなんだけど

    サムライマック トマトオニオン肉厚ビーフ。

    たぶん肉を欲してるんだと思ってるけど。
    野菜も食べごたえある。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/20(日) 15:25:13 

    昼間から高いランチコースを食べてプレミアムシートで映画見てマッサージに行くこと

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2024/10/20(日) 15:25:30 

    わりと良い布団
    寝心地違う〜幸せ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/20(日) 15:25:45 

    面倒くさいし作りたくないから
    ファミレスでごはん食べよう。
    のとき。

    フラッと行って食べる。

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2024/10/20(日) 15:26:58 

    >>39
    だからおバカしかやらないんでしょ闇バイトなんて

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2024/10/20(日) 15:28:01 

    >>29
    子供の学力。いくら課金してもバカで困ってる

    +18

    -2

  • 115. 匿名 2024/10/20(日) 15:28:08 

    >>84
    一律が厳しくてもせめて全県1000円以上にしてほしいよね。物価なんてそんなに変わらないのに

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/20(日) 15:28:36 

    >>10
    九州なんでこんな低いの?福岡ですら岐阜とか三重より低いとか謎
    米と野菜貰えるから?知らんけど

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2024/10/20(日) 15:28:46 

    >>114
    それは実感してる。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2024/10/20(日) 15:28:49 

    >>1
    旅行は時間も必要だからなあ

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2024/10/20(日) 15:29:10 

    >>1
    わかる。エコノミーで長時間乗るのとか絶対無理。無理してハワイとか行ってる家族が可哀想

    +4

    -8

  • 120. 匿名 2024/10/20(日) 15:29:27 

    >>1

    娯楽

    美容
    時短
    高額医療

    買えないのは余命、時間自体(過去含む)、運(開運グッズは偽物)、優しい家族(出会える確率をあげることは出来ても生まれ育った環境は変わらない)

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2024/10/20(日) 15:29:52 

    >>22
    若者だけじゃなくて皆んなお金は欲しいでしょ。
    それと犯罪は別。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/20(日) 15:30:59 

    >>115
    物価は変わらないかもだけど、家賃は倍近くにならん?

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2024/10/20(日) 15:31:28 

    >>63
    スマホなしでSNSは難易度高いわ〜

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/20(日) 15:32:02 

    私にとっては、安物でも好きな雑貨とかマンガとか娯楽に支払うお金を躊躇しなくていいのはお金で買える幸せ。

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2024/10/20(日) 15:32:41 

    >>29
    人の心よ、、

    +12

    -2

  • 126. 匿名 2024/10/20(日) 15:33:35 

    急がない、慌てない旅行
    シーやランド、ユニバのオフィシャルホテルに前泊して
    並ぶ時間を省くとか

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2024/10/20(日) 15:35:54 

    >>29
    愛はお金では買えないって知っているけど♪
    って歌詞あったな~昔のアニメ主題歌で

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/10/20(日) 15:36:44 

    コンビニスイーツ

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/10/20(日) 15:37:21 

    ほぼ全部
    男は要らない

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/20(日) 15:38:39 

    >>95
    そして福岡が住みやすい街って言われてるの何でだろう?
    給料安いしヤクザ多いし住んでると気づかないけど結構治安悪いし

    +3

    -3

  • 131. 匿名 2024/10/20(日) 15:38:41 

    >>10
    1500円は現実的に難しそう

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2024/10/20(日) 15:39:31 

    >>10
    1000円いかないところがこんなに多いんだな。どんなに最低でも1000円は超えるようにしてほしい。東京とかを1300円ぐらいにしてさ。

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2024/10/20(日) 15:39:39 

    他人のスマホをハッキングするのを趣味にしてる底辺モンストユーザー達だったらなんて答えるんだろう…🤔
    あ、金ねぇんだったね…🥺

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/10/20(日) 15:39:43 

    >>114
    これは認めざるを得ない
    学力は身長と同じでほぼ遺伝

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2024/10/20(日) 15:39:43 

    ほぼ買えますね

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2024/10/20(日) 15:40:10 

    近所の裏切りいじめクソバカレアは大富豪彼氏に買ってもらったケイト・スペードとプラダと海外旅行三昧

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2024/10/20(日) 15:43:01 

    >>39
    前にテレビでやってたんだけど
    盗んだ時にお巡りさんが来るけど
    それは偽者だから大丈夫と言われて
    信じるんだって。だから知能に問題があるのかも

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2024/10/20(日) 15:44:00 

    >>29
    健康買えないの親病気で障害残って実感した

    +11

    -2

  • 139. 匿名 2024/10/20(日) 15:44:36 

    >>10
    めっちゃどうでもいいことだけど福井の間だけなんで半角スペース入ってるの

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/20(日) 15:45:21 

    逆にお金で買えない幸せのがレアだよね

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2024/10/20(日) 15:46:45 

    >>10
    沖縄なんでこんなに低いの!?基地関係の仕事って儲かるんじゃないの?だから在日米軍基地頼みなんでしょ?

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2024/10/20(日) 15:46:55 

    >>29
    親の仲の良さ、親からの愛情
    子供時代の孤独や寂しさ、恐怖はいくらお金払っても消えない

    +26

    -2

  • 143. 匿名 2024/10/20(日) 15:47:04 

    >>34
    どこかの誰かさんは行こうとしてるよね
    あれは特権だからまた別の話しか

    +7

    -2

  • 144. 匿名 2024/10/20(日) 15:47:41 

    >>142
    暖かい家庭ね

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2024/10/20(日) 15:48:04 

    今日久しぶりにミスド食べたけど美味しかった~☺️

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/20(日) 15:48:04 

    >>141
    安いよ~特に離島とか物価は高いのに賃金は安い

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2024/10/20(日) 15:48:50 

    >>1
    行きたい!欲しい!て時に我慢しなくて済むこと

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2024/10/20(日) 15:53:54 

    ケーキ屋さんのケーキ!

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2024/10/20(日) 15:57:53 

    >>1
    推しが出ているイベントの最前列チケット。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/20(日) 15:58:44 

    >>75
    分かる

    昔は楽しかったものにだんだん慣れちゃう

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2024/10/20(日) 16:01:20 

    コース料理

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2024/10/20(日) 16:02:40 

    >>93
    アイスが食べられなくなることってあるのね
    たぶん私は100歳になっても食べられそう

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/10/20(日) 16:05:08 

    >>32
    そう、最近思うけど「これが欲しい」とか「こうしたい」とかそういうエネルギーがないとお金があっても仕方ない。

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/20(日) 16:06:04 

    >>151
    お洒落してお店の雰囲気も楽しみながら料理をゆっくり味わう贅沢感が最高ですね

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/20(日) 16:17:09 

    >>125
    下心でよければ買える。

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2024/10/20(日) 16:19:25 

    >>79
    一理ある。でもお金持ってることで嫉妬もされる。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2024/10/20(日) 16:26:02 

    >>39
    あれ個人情報や携帯を元に脅されるだって。※携帯とりあげる犯罪集団もいた。携帯って家族・友人・知人の連絡先わかるじゃん。

    だから聞いておかしかったらしなければいいじゃん的な人も一度足を突っ込んだら抜けれない。

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2024/10/20(日) 16:27:11 

    >>10
    福岡だけど51円上がった!私は障害者雇用で最低賃金で働いているからとても嬉しい☺️
    でも富山や長野より安いのが謎…

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/20(日) 16:33:06 

    タバコとコーヒー

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/10/20(日) 16:44:31 

    >>22
    そもそも、犯罪でない闇バイトなど有ると思ってるのか
    自分の物でもない盗人の金に、何の意味も無いだろうに

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/20(日) 16:59:07 

    >>1
    私は旅行こそ、1人だと虚しくなりそうで楽しくなさそうだと感じてしまうかも。
    家族や大事な人と過ごしたり綺麗な景色を見て価値あるものになる感じ

    +1

    -8

  • 162. 匿名 2024/10/20(日) 17:00:42 

    >>157
    強盗した先で住人に謝りながら自分で110番するしかないか、、捕まって情状酌量。
    SNSからバイトなんてするもんじゃないってことだね。。普通のバイト検索アプリからでもあるんだろうか危険なやつ。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/20(日) 17:01:46 

    進路への予算
    予算を悩まないでいい心持ち
    努力は自分で

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2024/10/20(日) 17:04:50 

    >>29
    都立から国立大首席卒して超氷河期世代でも受けた全てから内定もらって第一志望の花形部署に配属されて子供時代からの夢を叶えて年収1000万を20代半ばで超えてイケメン高身長ハイスペ夫を捕まえて楽しく共働きして東大生や国立大附属生の子供を育てて健康診断オールAで肌解析20代前半(美容医療なし)で今もよくモテる私の人生は特にお金かかってないしお金かけても得られないと思うよ

    +3

    -7

  • 165. 匿名 2024/10/20(日) 17:06:49 

    164だけどちなみに子供達は塾など勉強系の習い事したことないから教育費もほぼかかってない

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2024/10/20(日) 17:08:34 

    全てじゃあない?

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2024/10/20(日) 17:12:01 

    推し活

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2024/10/20(日) 17:14:39 

    かぼちゃ
    最近、よく食べてる

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/20(日) 17:14:58 

    選択の自由

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/20(日) 17:20:16 

    >>29
    仲間
    家族
    運動神経
    体力

    くらいかなぁ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/20(日) 17:21:18 

    >>164
    いいなぁ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/20(日) 17:22:47 

    ハーゲンダッツのバニラ、ストロベリー、マカデミアナッツとお寿司

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/20(日) 17:23:48 

    >>22
    そういうことをする一番のデメリットは、アウトローの人間関係ができて抜けられなくなることだよ
    ヤンキーは大半がフラフラするのをやめて真面目に働くようになるけど、
    ああいうのは、アウトローの人らを見て「自分には到底ついていけない世界だ」と悟るからです

    ウシジマくんでも少し読んでみれば?
    あなたに足りないのは金じゃなくて、ちょっとした世間に関する勉強とそれに基づく賢い忍耐だと思うけど
    悪い人がコントロールしやすいのは、もっと金を使いたいと思う一方で、倫理観も無いし後先も考えないような人です

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/20(日) 17:29:39 

    お金でお金増やせる幸せ。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2024/10/20(日) 17:29:47 

    安心。

    何かやろうと思い立った時にお金を理由に諦めなくていいし、大変な時はお金を使って外注してバックアップが可能って状態になれば心身健康に乗り切れることもある。

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2024/10/20(日) 17:30:26 

    ハイボール

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/20(日) 17:31:16 

    >>22

    今日のザ・ノンフィクション 東京キッチンカー物語〜25歳の男の子のような思考。稼げない人の典型。

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2024/10/20(日) 17:34:23 

    働かないで暮らせること

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/20(日) 17:38:43 

    タクシー移動、優先入場券、VIP席

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2024/10/20(日) 17:39:45 

    セキュリティ

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/20(日) 17:51:01 

    福袋
    生活のちょっとした楽しみ

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2024/10/20(日) 18:01:29 

    >>164
    ( ´,_ゝ`)

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/20(日) 18:28:06 

    あったかい気持ちを持ったり
    贈ったり(趣味の良いギフトとか)できる
    懐があったかいと、オーラもあったかい?

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2024/10/20(日) 18:29:07 

    >>50
    健康、友人

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/20(日) 18:59:16 

    >>1
    便利で静かで治安がいい物件!

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2024/10/20(日) 19:12:06 

    >>1
    離婚

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/20(日) 19:38:37 

    >>114
    それは作る前に少し遠縁の親族含めた両家の知能や学歴を鑑みないと
    とは言え、高学歴高収入家庭からも偶に賢くない子供が生まれてくる事があるから中々難しい

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2024/10/20(日) 19:40:48 

    >>139
    宮崎もだよ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/20(日) 19:41:35 

    ご褒美的なもの
    クリスマスコフレとか
    ちょっといいおせちとか

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2024/10/20(日) 19:42:32 

    >>127
    けれどお金があれば愛は補強できるよ
    それに愛してもらう為の容姿や学歴資格等自分磨きに投資できる

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2024/10/20(日) 19:48:43 

    >>155
    真心がほしいのよ

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2024/10/20(日) 19:49:18 

    >>161
    私は結構一人で旅行するけれど、建物や景色の美しさや物珍しさや料理等に気を取られて結構楽しめるし、虚しくなる暇が無いよ

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/20(日) 19:55:13 

    >>191
    最初は下心で近づいてきたとしてもあなた次第で真心も手に入るよ

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2024/10/20(日) 19:56:45 

    >>7はマイナスの嵐だけど、真実

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2024/10/20(日) 19:57:48 

    >>29
    真の愛情や友情

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/20(日) 20:08:31 

    >>84
    接客業なら忙しさが全然違うのに同じ時給はあり得ない

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/20(日) 20:59:16 

    >>1
    したくないことから解放されること

    仕事したくない→お金あるからいつでもやめれる
    フルタイム無理→お金あるからいつでも短時間に移行可
    ご飯作りたくない→お金あるから買えばいい

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2024/10/20(日) 21:19:15 

    高級タワマンから見下ろす景色

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/20(日) 21:23:34 

    >>133
    ガルちゃんとかもハッキングされてるのかな?
    やだー気味悪い、どんな顔してるんだろ

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2024/10/20(日) 21:25:05 

    >>184
    友人も旅行連れて行ったり、美味しいレストラン連れていけば、明らか信用と株があがるけどな

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2024/10/20(日) 22:16:43 

    >>1
    元上司がルックス不細工ポッチャリでお母様が会社の未婚の女性に手当たり次第目星付けてドン引きしたけど結婚出来たよ。ご実家が太くてご自身も投資とかケチとかウワサされてたけどお金あったんだろうね。
    芸能人だと誰に似てる?って娘が聞いてきたけど、人じゃない、パグってアダ名付けた人がいるって答えたら、あ〜まぁ結婚出来たなら良いんじゃない。と。離婚せずだったしね。

    +2

    -3

  • 202. 匿名 2024/10/20(日) 23:29:34 

    >>1
    推し活
    美容医療

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/20(日) 23:38:56 

    >>1
    萩生田が許せない。苦労もせず、バクバク食って肥えやがって。
    八王子市民はあんなの当選させたらアホやで。

    +0

    -2

  • 204. 匿名 2024/10/20(日) 23:43:29 

    >>1
    人の心以外全部

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2024/10/20(日) 23:44:15 

    >>41
    奈良県は地元に仕事がないので大阪京都に近いから県外就職率がめちゃくちゃ高いんです。
    狭い割には人口がいるから一人あたりの県内総生産は全国最下位…
    大阪と京都で必死に生産してます…
    都道府県別県内総生産 - とどラン
    都道府県別県内総生産 - とどランtodo-ran.com

    県内総生産(人口1人あたり) 全国平均405.17万円 1位東京696.58万円 2位愛知479.42万円 3位大阪429.46万円 4位山口428.20万円 5位三重423.47万円 6位富山419.66万円 7位静岡418.72万円…45位埼玉286.93万円 46位沖縄281.52万円 47位奈良261.11万円

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/20(日) 23:45:31 

    自由 
    離婚できた

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2024/10/21(月) 00:02:55 

    電車の指定席

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2024/10/21(月) 00:28:17 

    お金で買えないものなんてないのよ

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2024/10/21(月) 00:40:55 

    欲しい物全般
    欲しかった靴、ネイルポリッシュ、お財布

    欲しいと思っていたものを買って手に入れるのは、ちゃんと幸せだと思います

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2024/10/21(月) 00:41:13 

    安心感

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/21(月) 08:03:42 

    温泉

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/21(月) 08:26:13 

    生きていく環境

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2024/10/21(月) 08:28:09 

    デパコス、ネイルサロン、旅行、グルメ、服、ジュエリー、バッグ、財布、習い事
    私の欲求を書いたら全てお金で買えるものだった

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2024/10/21(月) 08:46:55 

    >>204
    心なら買えますよw

    +0

    -3

  • 215. 匿名 2024/10/21(月) 08:55:49 

    >>156
    同じレベルがあつまる

    +1

    -3

  • 216. 匿名 2024/10/21(月) 08:57:58 

    >>47
    健康は金で買えないとかいうけど、違うよね。
    完全には買えなくてもかなり買えるところがある。
    高齢になったらみに沁みる。

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2024/10/21(月) 09:06:07 

    >>29
    メンタルかと思ったけど、仮に5億持ってたらメンタルも強くなれそうだしなぁ。

    めっちゃ金持ちなのに幸せに見えなかったのは不妊治療42まで頑張ってできなくて、「お金より子供欲しかった、一生贅沢できなくていいから子供欲しかった」って言ってる人。

    健康で金があって家族(パートナー)に満足していたら最強。

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2024/10/21(月) 09:48:57 

    おいしいパン

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/21(月) 10:19:02 

    >>164
    あんた、いろんなところにその自慢書き込んでるけどけっこうなおばさんだよね?
    他にネタないの?
    結局承認欲求満たされてないじゃん。
    おばさん同士なら羨ましいのかな?
    私のが全然若くて資産あるし(金持ちは年収○○とかのレベルではない)子供達は小さいけど親子でモデルだよ。
    かなわないと思うわ。

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2024/10/21(月) 10:31:09 

    いい家具を買って素敵なインテリアの部屋に住むこと
    住宅自体が質のいいものならさらにいいに越したことはない

    毎日視界に入るものの質って心の豊かさに影響する

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/21(月) 10:36:50 

    >>29
    根本の土台の容姿の良さは買えないんじゃないかなあ?
    整形にはリスクもつきものだし、整形したってバレて生きるのも嫌じゃない>

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2024/10/21(月) 10:39:44 

    >>57
    私の認知症の母親は特養でも
    いい雰囲気、スタッフの施設に入れたよ

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2024/10/21(月) 11:58:07 

    >>1
    健康以外の ほぼ全て

    +1

    -4

  • 224. 匿名 2024/10/21(月) 12:21:45 

    >>29
    身長とか骨格や元の容姿、学歴や才能や実年齢や声質やら性格、コンプレックス色々。

    子供。

    治らない障害。

    寿命。

    男を見る目。

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2024/10/21(月) 12:36:18 

    タワマン、旅行三昧
    これは彼と一緒になったメリットだと思ってる

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2024/10/21(月) 12:36:56 

    環境

    +0

    -2

  • 227. 匿名 2024/10/21(月) 12:41:47 

    Pサロロングコース

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2024/10/21(月) 12:45:25 

    定番だけど「愛」
    お金から始まり育む愛はいくらでもあるし、愛を勝ち取るのにお金が必要で強力な武器なのはわかる。
    でもドン・ファンが金だけで好きになった女性の愛(身体じゃなくて)を手に入れるのは無理でしょう。
    容姿がジャイコちゃんみたいな女の子はブランドバックは買えても好きになった男性の愛は買えないでしょう。
    なんなら容姿がよくてもフラレることもあるでしょう。
    金さえあれば必ず買えるものではないから。

    +1

    -2

  • 229. 匿名 2024/10/21(月) 12:50:29 

    >>8
    どこでお取り寄せしていますか?
    おススメ教えてください。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2024/10/21(月) 13:05:19 

    全て♡

    +1

    -2

  • 231. 匿名 2024/10/21(月) 13:36:03 

    物欲ゲージが年々下がってきた今、休みの日に直売所や道の駅をぶらぶら寄りながら景色のいい日帰り温泉に行って帰りに美味しい焼き鳥屋で一杯引っ掛ける(といっても車なのでノンアルコール)のが最高に幸せです。

    大体、1万以内で収まる幸せ。

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2024/10/21(月) 13:40:33 

    >>224
    子供→不妊治療→金

    障害→仕方ないけど最終的には医療に金

    寿命→自然の摂理だから金以前の問題

    男を見る目→金じゃなく養え
     

    以上。

    +0

    -3

  • 233. 匿名 2024/10/21(月) 13:44:02 

    >>213
    習い事(身につく)以外は飽きるよ?
    毎日、デパ地下の惣菜ばっかりが飽きるのと同じ。たまに炊きたてご飯に生卵と辛子明太子で食べるとしぬ程美味しいと思うようになるから

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/21(月) 13:46:52 

    >>192
    同じく。落ち着きないから瞑想できないけど1人で旅行すると瞑想感味わえる感じがあるね。わからんけど

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/21(月) 14:54:02 

    >>93
    今はそれが幸せなんだからわざわ否定するようなコメントしなくてもよくない?

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2024/10/21(月) 17:25:31 

    >>232
    だから金だけじゃだめじゃん。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/21(月) 21:21:59 

    >>216
    食べる物が違うってこと?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/21(月) 23:48:04 

    市販薬が効果てきめんだった時
    これが金の力ってなる

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/23(水) 02:08:03 

    >>3
    マカダミアナッツを前の大きさに戻してほしい🥺
    食べた時に口の中を行き渡るようにクラッシュしました😉ってリニューアルしてから物足りないの

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2024/10/23(水) 10:52:06 

    美味しいランチ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/23(水) 15:37:47 

    デパコスのカウンターで、メイクしてもらって「じゃあこれ全部下さい」って値段も見ずに全部買い
    ハイブランドで5万!
    たのしかった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード