-
1. 匿名 2020/06/02(火) 16:35:49
結婚当初はそう思っていましたが、子供が出来たり住宅ローンが増えたりすると、結婚したら経済力がものすごく大事だと思うようになりました。みなさんの意見が聞きたいです。+1123
-19
-
2. 匿名 2020/06/02(火) 16:36:29
NO!!!!+1217
-17
-
3. 匿名 2020/06/02(火) 16:36:42
貧乏はイヤだ+1819
-6
-
4. 匿名 2020/06/02(火) 16:37:01
自分が頑張って稼げば…でもそううまくは行かないよね〜+1263
-17
-
5. 匿名 2020/06/02(火) 16:37:09
お金は必要。
だからって嫌いな人と
結婚する必要はないよ!+1705
-11
-
6. 匿名 2020/06/02(火) 16:37:10
お金がないのレベルによる
金持ちでなくてもいいけど貧乏は嫌+1488
-7
-
7. 匿名 2020/06/02(火) 16:37:11
よーく考えよー
お金は大事だよー+1019
-7
-
8. 匿名 2020/06/02(火) 16:37:13
私がお金をたっぷり持ってるから+65
-73
-
9. 匿名 2020/06/02(火) 16:37:32
沢山お金を稼ぐ夫を尊敬しています。その能力がすごいなと。お金は大事です。心の余裕になりますから。+1674
-58
-
10. 匿名 2020/06/02(火) 16:37:34
夫婦ともに(ガルちゃん基準では)低収入だけど、金銭感覚が一致してるから幸せだよ。
お互いに倹約家だから、1人ではだめだけど2人で協力して貯金してかなり貯まってきた。+855
-45
-
11. 匿名 2020/06/02(火) 16:37:48
相手にだけじゃなくて家庭にじゃない?
相手の金だけじゃ確かに不安だけど自分も補てんできるから幸せだよ+192
-16
-
12. 匿名 2020/06/02(火) 16:37:57
お金稼ぐ力がある男性ってそれだけでも、結婚してもずっと尊敬し続けられる+928
-30
-
13. 匿名 2020/06/02(火) 16:38:10
はじめはなくても一生懸命働いて増やしていく人だったらいいけどずーっとお金を稼がないとなるとキツいと思うなあ。経済に余裕ないとギスギスなるかもよ。+585
-2
-
14. 匿名 2020/06/02(火) 16:38:11
若いうちなら仕方ないけど、何年も何年も昇給もしないのは苦しいね。+651
-4
-
15. 匿名 2020/06/02(火) 16:38:17 ID:jbUKe8hdly
経済力は大事だよ!
お金があれば愛は潤う+560
-17
-
16. 匿名 2020/06/02(火) 16:38:30
お金あってよかった!なくていいなんてことは絶対ない!+569
-5
-
17. 匿名 2020/06/02(火) 16:38:31
>>1
絶対オカネヒツヨウ。
私の旦那貯金ない上にニートでしたww
今は頑張っていい仕事に就いて
普通に暮らせてるから不幸中の幸いでした。+463
-2
-
18. 匿名 2020/06/02(火) 16:38:52
年取る程お金なんだよ
お金の有り無しは死の間際までつきまとう
若い時だけよ愛が一番の時代は+772
-10
-
19. 匿名 2020/06/02(火) 16:39:17
金の切れ目が縁の切れ目…+413
-7
-
20. 匿名 2020/06/02(火) 16:39:20
>>10
がるちゃん基準だと世帯年収900万くらいでも貧乏扱いされるもんね+447
-6
-
21. 匿名 2020/06/02(火) 16:39:32
好きだけでは…
結婚は生活!!+265
-5
-
22. 匿名 2020/06/02(火) 16:39:32
例え私が稼いでても女に頼ろうとする男は嫌だ+453
-16
-
23. 匿名 2020/06/02(火) 16:39:42
同じく。
若い時は「愛さえあれば〜」だったけど、子供ができてお金って大事だと思った。+348
-3
-
24. 匿名 2020/06/02(火) 16:39:50
すごく好きで好きで
貧乏でもいいって思って結婚したけど
愛情は冷めていくもの。
やっぱりお金は大事だと思ってる+581
-3
-
25. 匿名 2020/06/02(火) 16:40:00
子供いなくて大好きな人だったら多少貧乏でもいいかな+28
-59
-
26. 匿名 2020/06/02(火) 16:40:10
お金もそうだけど補償がある会社で働いてる旦那が一番いい
+313
-9
-
27. 匿名 2020/06/02(火) 16:40:21
離婚原因
金
暴力
浮気
お互いの実家(親)の問題+370
-2
-
28. 匿名 2020/06/02(火) 16:40:22
お金ないといらない喧嘩が増えるのであった方がいいです。+345
-2
-
29. 匿名 2020/06/02(火) 16:40:22
まわりを見てると夫婦喧嘩の8割はお金がらみだったから貧乏な人とだけは結婚しないと決めて結婚した。平和だと思う。+407
-4
-
30. 匿名 2020/06/02(火) 16:40:31
外食を、月に一回できる程度なら大丈夫
+94
-46
-
31. 匿名 2020/06/02(火) 16:40:41
自分に経済力があれば別に問題なくない?
主貧乏なの?+18
-57
-
32. 匿名 2020/06/02(火) 16:40:53
収入よりも金銭感覚の方が大事かも
貯蓄は毎月少なくてもちゃんとした方がいい
お金の余裕は心の余裕に繋がるよ+304
-1
-
33. 匿名 2020/06/02(火) 16:41:03
収入が少ないのは分かってたけど借金を隠してたとは!泣いたわ。
引っ越し費用も私持ち。借金一括返済したんだけど、他にも借金してたらしく、そっちに返してたので心底呆れた。+314
-0
-
34. 匿名 2020/06/02(火) 16:41:06
>>20
ガルちゃん眺めてるような人がそんな裕福で余裕ある生活してると思えないけどね
私も含め+236
-37
-
35. 匿名 2020/06/02(火) 16:41:24
自分も働けばいい+21
-29
-
36. 匿名 2020/06/02(火) 16:41:25
住宅ローンか・・・それもためらう程の低収入。
お金があれば幸せにはなれるとは限らないけど
人生の悩みの8割(だっけ?)はお金で解決できるというのは真理だと
結婚14年目でしみじみ思います。+314
-4
-
37. 匿名 2020/06/02(火) 16:41:33
愛があれば。
なくなれば最低最悪な不良債権な疫病神でしかない。+136
-2
-
38. 匿名 2020/06/02(火) 16:41:36
このコロナ禍を経験すると、お金がなくても愛があれば幸せなんて言えない
それに子どもがいて休校になったらとか考えるとどちらかの収入だけでもそこそこ暮らしていけないと住宅ローン抱えてたりすると人生詰む+277
-6
-
39. 匿名 2020/06/02(火) 16:41:37
最初のうちだけは+46
-5
-
40. 匿名 2020/06/02(火) 16:41:37
>>20
実際はその半分ぐらいだろうなと思って見てる+156
-6
-
41. 匿名 2020/06/02(火) 16:41:40
幸せなわけねーだろ+70
-7
-
42. 匿名 2020/06/02(火) 16:41:52
イケメンの貧乏よりフツメンの高給取り+424
-4
-
43. 匿名 2020/06/02(火) 16:41:52
>>20
そうですね。結婚当初350万350万の700万、
現在250万500万の750万ですが、とても幸せです。
ただ夫250万だとガルちゃんだと「なんで離婚しないの?」と言われます。+204
-12
-
44. 匿名 2020/06/02(火) 16:41:54
>>4
自分があくせく働いてる側で旦那がグータラしてたり、働いてても低収入だったら腹立つと思う。+333
-4
-
45. 匿名 2020/06/02(火) 16:41:58
お金?+145
-4
-
46. 匿名 2020/06/02(火) 16:42:15
イケメンじゃ腹は満たされねーわ+237
-5
-
47. 匿名 2020/06/02(火) 16:42:21
収入も大事だけどちゃんと地に足のついた金銭感覚持ってるかが一番大事
収入は二馬力で働けばどうにかできるけど金銭感覚はなかなか治らない+244
-2
-
48. 匿名 2020/06/02(火) 16:42:40
>>44
しかも子供作ったらどうしても働けない期間が女にはあるからね+217
-6
-
49. 匿名 2020/06/02(火) 16:42:50
幸せには幸せだけど根底に常に不安があるから心からの幸せはなかったな
とにかく毎日が不安や惨めさとの戦い
離婚しました+142
-1
-
50. 匿名 2020/06/02(火) 16:42:51
>>46
イケメンもハゲたりデブになったりするからね+136
-3
-
51. 匿名 2020/06/02(火) 16:42:56
お金に対する価値観が大事かな。
いくら旦那な給料が良くても、パーッと使われたら給料少ないのと同じだから。+132
-2
-
52. 匿名 2020/06/02(火) 16:42:59
お金は絶対必要。
あっても困る事はないが、なくて困る事は多々あるから。
愛情は上下するけど、お金の価値はそんな簡単に上下しない。
お金が無い事で愛情がなくなることもある。+130
-1
-
53. 匿名 2020/06/02(火) 16:43:22
お金はあって困らない
稼ぐ能力も才能の一つ+138
-0
-
54. 匿名 2020/06/02(火) 16:43:42
どの程度お金がないかにもよる。
給料少なくても毎日頑張って働いてくれて贅沢しない人ならまだいいけど、無職で働く気もないような男は嫌だ。+86
-2
-
55. 匿名 2020/06/02(火) 16:44:05
>>34
がるちゃんは40代以上が多いから世帯年収高めなのかなとも思う
20代で地方なら世帯年収700万くらいって普通なのにね+66
-48
-
56. 匿名 2020/06/02(火) 16:44:19
2人で働けば良いかなって思ってる。子供作る予定無いし。お互いに一人暮らしより楽しいし、生活費も分担し合えて楽になるしね。って感じで結婚したよ。どっち道独身だとずっと働き続けるわけじゃん?なら結婚していても働けば良いし孤独感は無いからね。結婚して15年たつけど楽しいよ☺️+151
-13
-
57. 匿名 2020/06/02(火) 16:44:30
ムリでしょ+14
-2
-
58. 匿名 2020/06/02(火) 16:44:33
お金より愛って言うけどもっとお金も大事だと教育してもいいと思う。自分の娘が貧乏なところに嫁ぐなんて嫌じゃないのかな。+150
-2
-
59. 匿名 2020/06/02(火) 16:45:00
>>4
そう思って結婚したんだけどね〜…
人生うまく行かないわ。
子供出来たもバリバリ働くつもりだったけど無理だった。仕事、家事、育児、同居で身体壊した。
+270
-3
-
60. 匿名 2020/06/02(火) 16:45:28
お金はいいよぉ😍
外車にシャネル、エステにお寿司+38
-26
-
61. 匿名 2020/06/02(火) 16:45:37
お金があると許せることが多いんだよね
滅多に喧嘩にならないけど、たまーに喧嘩をしても月300万近く振り込まれる通帳をみると、まあいっかとなれる+191
-16
-
62. 匿名 2020/06/02(火) 16:45:40
うちの旦那は
年齢の割に
そこそこの年収なので専業主婦できて
心に余裕が持てて
家のことも出来るし
幸せだなーって思うことが多いかな
私が家にいるの苦にならないし
お金稼げる人は尊敬できるからってのもある+131
-7
-
63. 匿名 2020/06/02(火) 16:45:58
お金が無い理由による
奨学金の返済など正当な理由があるなら許容できるけど
ギャンブルや知人の保証人になったとかだと人間としてダメだ+79
-2
-
64. 匿名 2020/06/02(火) 16:46:00
裕福じゃなくてもそれなりに幸せだけど、やっぱり高給取りの旦那さんを羨ましく思うことはある。+152
-5
-
65. 匿名 2020/06/02(火) 16:46:01
>>1
必ずしも普通の出産が出来るとは限らないからそこは考えておいた方がいいよ
出産するまで何ヵ月も入院するとか子どもが障害あるかもとか3歳くらいに自閉症診断受けるとか
わたしもそれ経験してるから人生狂うよ+172
-1
-
66. 匿名 2020/06/02(火) 16:46:19
結婚前から金を重視しておりました+41
-3
-
67. 匿名 2020/06/02(火) 16:46:31
性格の方が大事かな
父親は年収1200でしたが、子猫を死なせてしまいました!
手術したばかりの猫の包帯をはがしお風呂にいれてしまい死んでしまいました。
父親は「死ぬとは思わなかったから!よかれと思ってやったんだ!俺のせいじゃねえよ」と逆ギレし謝りもしません。
しかも猫が死んだ後に今度は子犬の柴犬が父親が目を離した好きに事故死!
同居してるおばあちゃんにもいびったり。
私が学校でいじめられてるのも「やり返せ!」というだけ。
複数の男子相手にどうしろと。+111
-7
-
68. 匿名 2020/06/02(火) 16:46:57
2人で働けばいいと言うけど、妊娠してもお金のことで悩まないって本当に幸せなことだよ。子どもいらない人なら関係ないかもしれないけど。+135
-0
-
69. 匿名 2020/06/02(火) 16:47:00
お金があるのかないのかってどうやったらわかるの?
年収いくらですか?って聞けないよ+20
-2
-
70. 匿名 2020/06/02(火) 16:47:03
自分がたくさん稼げるなら、いいんじゃない?+13
-0
-
71. 匿名 2020/06/02(火) 16:47:05
>>9
住民税ってどれくらい引かれてる?+34
-5
-
72. 匿名 2020/06/02(火) 16:47:31
そこそこ普通の生活ができる程度だったら幸せだと思う。
ど貧乏だったらいくら好きでもキツイよね。+40
-1
-
73. 匿名 2020/06/02(火) 16:47:48
お金あってキャバとか飲みに行ったりする男なら
貧乏で風呂嫌いで不潔でも遊ばない男の方がいいわ
私が働く+8
-32
-
74. 匿名 2020/06/02(火) 16:47:53
結婚する前から、お金が大事だって知ってた。+78
-0
-
75. 匿名 2020/06/02(火) 16:48:01
子供ができたらお金はいるなぁって思う
子供いないならお金なくても幸せだけど+53
-4
-
76. 匿名 2020/06/02(火) 16:48:19
絶対稼げる人の方がいいよ!
少なくても自分が体調崩して仕事辞めても贅沢は出来ないけど生活できるくらい稼げる人じゃないとあかん!!!
今年体調崩してパート辞めて旦那の稼ぎだけだけと、子なしだから贅沢しなければなんとかやってから程度だよ。+83
-3
-
77. 匿名 2020/06/02(火) 16:48:20
結婚する意味ないじゃん+13
-2
-
78. 匿名 2020/06/02(火) 16:48:39
>>34
うち旦那だけで2000万だけど、証拠晒せと言われ晒したらたったの2000万のくせに晒して恥ずかしくないの?
とガルちゃんで言われたw+38
-33
-
79. 匿名 2020/06/02(火) 16:48:56
貧乏だと心を削られるよ。+88
-3
-
80. 匿名 2020/06/02(火) 16:49:03
>>65
私の従兄弟も、子供が病気で年に何回か手術していたけど子供ってほとんど行政が負担してくれるんだけどそれでも2割くらい負担して、それでもキツかったって言ってたな+95
-0
-
81. 匿名 2020/06/02(火) 16:49:12
>>48
それ!
子供出来て産休に入った時、「お前、収入無くなるんやろ?どうすんの?」
って言われた。
初めからあなたに期待してないから貯金してあるけど、アテにされたら嫌だから「新聞配達でもしてきて!子供のためよ!」と言った。
しばらくは頑張ってたわ。+142
-3
-
82. 匿名 2020/06/02(火) 16:49:18
>>1
共働きで全然問題ないけど、一馬力では無理、と言いきった人と別れて後悔してないよ。子ども産むこと考えたらどうなるかなんてわからないからね。+174
-3
-
83. 匿名 2020/06/02(火) 16:49:31
お互いに一目惚れで結婚して、その時彼は1000万貯金あった。マンション世田谷の一等地に買う頭金も彼の母が出してくれた。お金は大事です。永久に同居なしです。+55
-13
-
84. 匿名 2020/06/02(火) 16:49:40
相手の貯金はほぼ無い状態で結婚しました!シングル家庭で育って、なにかと事情がありまして。でも私の方は貯金あったし、お互い安定してる職業なのでお金貯まったし、マイホームも購入しました。子供の貯金はこれからです。旅行などの贅沢はしていませんが。+52
-2
-
85. 匿名 2020/06/02(火) 16:49:59
>>73
そんな相手なら独身でいいわw+55
-1
-
86. 匿名 2020/06/02(火) 16:50:04
最後は金目でしょ+4
-0
-
87. 匿名 2020/06/02(火) 16:50:05
>>42
イケメンでも貧乏ってなんの魅力も感じないよね
頭悪そうだし+181
-3
-
88. 匿名 2020/06/02(火) 16:50:08
>>9
そう、お金目当てとかいうんじゃなくて、実際稼ぐ男性=能力が高いから尊敬できるし惹かれるんだよね。+295
-9
-
89. 匿名 2020/06/02(火) 16:50:09
結婚は毎日の生活
だから金なきゃ無理+30
-2
-
90. 匿名 2020/06/02(火) 16:50:11
>>67
たしかに金だけじゃダメだよね。性格も大事。
いくら金持ちでも性格悪かったら奥さん病んじゃいそうだし子供にも良くない。+106
-0
-
91. 匿名 2020/06/02(火) 16:50:15
実家が自営でいつも借金に苦しんでる姿をみてたせいか、結婚は性格悪くてもお金持ちとしたいと思ってたけど、モラハラとつきあって苦しんだら、贅沢な暮らししなくてもいいしお金なんて私が稼げばいいかなって考えになった。
お金は贅沢はできないけど困らない程度で、安定職の旦那がいいな。公務員みたいな。+64
-0
-
92. 匿名 2020/06/02(火) 16:50:28
なんで結婚する前に貯金通帳見せてもらわないの?
どうせ男=ATMだと考えてるんだから、ハッキリさせておけばいいじゃない?
まさかそう思ってる本音を隠して付き合ったり結婚したりしたワケじゃないよね?!+4
-9
-
93. 匿名 2020/06/02(火) 16:50:43
>>76
誤字してしまった
今年体調崩してパート辞めて旦那の稼ぎだけだけと、子なしだから贅沢しなければなんとかやってける。+8
-2
-
94. 匿名 2020/06/02(火) 16:50:45
>>67
突然の胸糞+135
-0
-
95. 匿名 2020/06/02(火) 16:51:01
あくせく働いてるのに得たお金は毎月の支払いや生活費に消えて、貯金もできないし勿論自分に掛けるお金もない…みたいな貧乏は無理。お金の余裕は心の余裕だよ
なにも神田うのみたいな生活がしたい訳ではないけど、たまに贅沢できる位の稼ぎは欲しい
理想は旦那の稼ぎで生活できて、自分の稼ぎは貯金+144
-2
-
96. 匿名 2020/06/02(火) 16:51:03
たとえ相手が沢山稼いでいても、経済DVとかあるし安心出来ない。
共稼ぎで、色々助け合ってやってければ良いのでは?+34
-2
-
97. 匿名 2020/06/02(火) 16:51:07
>>71
去年の源泉徴収票みたら社会保険料合計で164万くらいでした+50
-2
-
98. 匿名 2020/06/02(火) 16:51:18
幸せなこともあるかもだけど、基本はお金があることで成り立つよ。恋愛はただ恋愛しとけば良いけど結婚は生活だからね〜+16
-1
-
99. 匿名 2020/06/02(火) 16:51:19
>>87
バカなイケメンでも可愛いと思えるのって若いうちだけだしね。バカなおじさんなんていくら顔がよくても救いようがない。+137
-3
-
100. 匿名 2020/06/02(火) 16:51:30
>>56
子ども作らないならなんも問題ないね☺️+89
-0
-
101. 匿名 2020/06/02(火) 16:51:48
>>78
証拠ってわざわざ旦那の源泉徴収票でも晒したの?
ドン引きするわ+91
-5
-
102. 匿名 2020/06/02(火) 16:51:49
金を追いかける人は金に泣く人生をおくる。+9
-0
-
103. 匿名 2020/06/02(火) 16:52:17
>>60
なんとなく年齢が想像つくw+41
-1
-
104. 匿名 2020/06/02(火) 16:52:21
過去、お金がなくても幸せでした。
しかし、場合によりますが、お金がない!と思うほどほんとに貯蓄等がない人は、なんらかの原因がある場合がありますので、そういう意味で幸せではなくなる可能性も高いです。
私は元夫が後々ギャンブル癖があることが発覚し、後に別れました。+24
-2
-
105. 匿名 2020/06/02(火) 16:52:28
>>9
本当それ。生活を支えてもらってる尊敬は愛に変わる。
多分どれだけ好きでも盲目になって貧乏と結婚してたら現実を目の当たりにした時にこの甲斐性なしが!ってなってた+280
-6
-
106. 匿名 2020/06/02(火) 16:52:42
娘にはは高収入で穏やかで優しくて誠実で家事育児協力的でタイプの人と結婚してほしい
パパみたいな人と結婚するといいよっていつも教えてる
+57
-10
-
107. 匿名 2020/06/02(火) 16:52:51
>>1
自分にお金があるから相手にそこは問わない。
それよりも性格が一番大事だと思って選んだ。
満足な結婚生活です。+48
-2
-
108. 匿名 2020/06/02(火) 16:52:54
ものすごーく性格が良くて思いやりがあって家事育児にも協力的で義両親の問題もクリアしてるなら協力し合えそうだけどなかなかいないと思う。+9
-0
-
109. 匿名 2020/06/02(火) 16:53:04
>>99
そーそー
そして女もしかり
バカなまま年取ると悲惨+74
-3
-
110. 匿名 2020/06/02(火) 16:53:14
>>59
女性は仕事だけって訳にはどうしてもいかないから大変だよね。
色々な役割がのしかかってくる。しんどいわ。+131
-1
-
111. 匿名 2020/06/02(火) 16:53:56
>>104
経験上貯金が少ない人は全員低収入だったよ
本人が浪費家とかじゃなくて+26
-0
-
112. 匿名 2020/06/02(火) 16:54:00
>>1
主のことを大切にしてくれる
安定した収入
家事育児に協力的な姿勢
金銭面や生活面の価値観が合う人+100
-0
-
113. 匿名 2020/06/02(火) 16:54:15
>>1
結婚相手にっていうか自分の収入も含めてじゃないの?+26
-4
-
114. 匿名 2020/06/02(火) 16:54:21
>>59
わかる。
結婚で引っ越しの為に仕事辞めて、新居先で新しくパート再開したけど家事とか旦那の帰り遅いとかパート先のストレスとかで体調崩して仕事辞めたからどっちかと言えば旦那が稼げて健康な方が絶対いいよね。+141
-0
-
115. 匿名 2020/06/02(火) 16:54:39
>>42
ブサメンでも高級取りを選ぶ。
付き合うだけなら前者だけど。+91
-3
-
116. 匿名 2020/06/02(火) 16:55:21
>>109
あれ、ごめん、日本語おかしかった
逆もしかりか+8
-0
-
117. 匿名 2020/06/02(火) 16:55:41
子供を産まないなら幸せかもしれない。
しかし時間と共に考えも変わるわけで、子供欲しくなったときは大変だと思う。
やっぱり有るに越したことはないよ。かといってそればっかり追い求めるのも違うと思うけどね。
+21
-2
-
118. 匿名 2020/06/02(火) 16:55:54
結婚して子供ができるとよくも悪くも周りとの差が顕著になるからね
そして年をとるほど差が開き惨めさを感じる
貧乏ほど惨めなことはない+76
-1
-
119. 匿名 2020/06/02(火) 16:56:03
お金持ちじゃなくてもいいけど、節約生活とかしたくないからある程度の稼ぎがある人じゃないと無理+20
-0
-
120. 匿名 2020/06/02(火) 16:56:17
金持ちの好きでもない人と結婚も無理だけど、好きだけど貧乏な男も無理。+20
-0
-
121. 匿名 2020/06/02(火) 16:56:27
>>106
そんな超優良な人が父親だなんて娘さんも幸せだね。
だけどそんな人稀だよ。
結婚相手のハードル上がりすぎると大変だよ。+76
-0
-
122. 匿名 2020/06/02(火) 16:56:57
そういうのは歳とってからわかるもんなのよ。
みな平等に老いていく中で変わらないものは金だけ。+9
-1
-
123. 匿名 2020/06/02(火) 16:57:14
>>69
わたし聞いたけどなあ。
プロポーズされたときに、
結婚式どうする?そーいやいくら貯金あるの?私は○○万だけど。て。
一人暮らしなのに結構な額貯めてたから安心して結婚した。
+13
-1
-
124. 匿名 2020/06/02(火) 16:57:19
>>12 しかも何が凄いって頑張って稼いだその給料を口座ごとまるまる私に渡してくれる事
逆の立場だったら出来ないかもしれない...
感謝と尊敬しかないよね+163
-11
-
125. 匿名 2020/06/02(火) 16:58:09
>>1+0
-1
-
126. 匿名 2020/06/02(火) 16:58:58
うちは収入は多いけど浪費癖もあるから貯金ほとんどないよ
子供いないし何とかなるさーみたいな所ある+11
-2
-
127. 匿名 2020/06/02(火) 16:59:00
>>106
うちもうちも!
こんな最高な夫居ないと思ってるから娘にも主人みたいな人と結婚して幸せになって欲しい+38
-3
-
128. 匿名 2020/06/02(火) 16:59:03
>>78
ガルちゃん名物「旦那の稼ぎを自分の稼ぎのように振る舞う女」をお楽しみください+158
-5
-
129. 匿名 2020/06/02(火) 16:59:12
>>42
顔が整ってなくても中身が素敵だとかっこいいおじさんに見えてくるよね+107
-0
-
130. 匿名 2020/06/02(火) 16:59:47
ある お金を稼ぐのは大変だからその能力に優れているのはありがたいよね+18
-0
-
131. 匿名 2020/06/02(火) 16:59:51
大事すぎる〜
そもそもお金を稼ぐ能力があるって私にとっては立派な魅力の一つ。しかもかなり重要パート。
自分の力で稼ぐ男に惚れる私はそもそもお金ない人に恋落ちない。
それゆえ親が金持ちのお坊ちゃんにも惚れたことはない。+45
-1
-
132. 匿名 2020/06/02(火) 17:00:17
>>34
え、逆じゃない?
がるちゃんってある程度金銭的に余裕ないと見れなさそう
かなり頑張って働かなきゃやっていけない人はがるちゃん見る余裕ない+84
-15
-
133. 匿名 2020/06/02(火) 17:00:23
全然幸せじゃない。たまに幸せ感じることもあるけど普通の家計の家族がうらやましいです。
気は会うし優しいし良い人なのですがお金がないのほんとに辛いです。乳幼児かかえて私は仕事復帰出来ないし、旦那の給料1桁が続いててしんどいです(都内で賃貸)。貯金もない。このままだと子供に苦労させる…と思うと優しい旦那も嫌になってくる。問題があってもお金持ちと結婚したかった…と毎日思う。
ただ、旦那はほんとに優しい。会話も出来るし相談も出来る。姑より私の話を聞いてくれる。
でも、お金が無くてしんどい。もう何ヵ月も牛肉食べられないし年単位で服も買えないし定期的にお金のことで喧嘩になる。
↑こんな感じです。
主さんが仕事続けられて家計支えられるならいいんじゃないでしょうか?
私は妊娠で仕事を手放してしまったのをずっと後悔してます。保育園入れないし復帰出来ないし悪循環です。+47
-2
-
134. 匿名 2020/06/02(火) 17:00:28
>>81
どうすんの、じゃないわ!って人様の旦那さんだけど思っちゃうわ、、
そしてうまくケツ叩いて動かせられるコメ主さんに尊敬する。+126
-1
-
135. 匿名 2020/06/02(火) 17:00:37
足と腕、どちらも大切でしょう。
それと同じくらい愛とお金も大切なんだよ。+38
-1
-
136. 匿名 2020/06/02(火) 17:00:58
>>115
イケメンで高給で優しい人選ぶわ🥺+17
-5
-
137. 匿名 2020/06/02(火) 17:01:09
日々旦那に感謝。
稼ぐ力もあるし包容力がすごい。
稼ぎがいい=社会的に認められてる=周りから信頼されてる=個人を良く見てる=嫁や子供の様子も良く見てる
って言う流れやな。+43
-2
-
138. 匿名 2020/06/02(火) 17:01:21
お金はあったほうがいいに決まってる。
お金がないと、喧嘩が増えるんだよ。+62
-0
-
139. 匿名 2020/06/02(火) 17:01:27
貯金云々よりも稼げる能力のある男選びする事だよ。
ちょっとくらい貯金あったって大きな支出があったらすぐに無くなるからね。+18
-1
-
140. 匿名 2020/06/02(火) 17:01:46
>>123
私は聞いたけど嘘つかれてたよ!通帳見せてもらうまでしなかったの私も悪いけど、お互いに自己申告しあってたし嘘つかれるなんて1ミリも思ってなかったから驚いた。+17
-1
-
141. 匿名 2020/06/02(火) 17:01:52
>>34
さっしーでもやってるのがガルちゃん
貧困層も多いけど、金持ってて暇な人もやってると思う+106
-3
-
142. 匿名 2020/06/02(火) 17:02:03
築50年位の団地に一人暮らししてるけど、同じ間取りに住んでる普通の40代っぽい中年夫婦、幸せそうだよ
子供が独立したから狭い団地に来たのか、元々いないかは知らないけど
老人の夫婦もいるけど、並んで歩いてるのは見ない
団地の人は喧嘩しないのかな?
若い人の下品に騒いでる声は聞こえるけど、夫婦が喧嘩してる声は聞いたことがないよ
貧乏な人は同じように向上心のない人同士とか、今が幸せと思える人同士じゃないと、やってられないと思う+20
-3
-
143. 匿名 2020/06/02(火) 17:02:04
貧乏すぎるのは不幸よ。+32
-0
-
144. 匿名 2020/06/02(火) 17:02:08
お金がたくさんあれば、少々気に入らない相手でも幸せ。それが結婚。+38
-5
-
145. 匿名 2020/06/02(火) 17:02:15
私に経済力があれば相手が貧乏でもいいかもしれないけど、私今フリーター(しかもコロナで失業中)だから無理だなぁ+15
-0
-
146. 匿名 2020/06/02(火) 17:02:24
>>124
わかるー!うちもそう
結婚前にお金は全部〇〇にあげるからね
〇〇のために生きるよ
と言ってくれた
毎日の積み重ねでも大切にされてると感じるし、高収入で誠実で穏やかな人って人間もできてるよね+52
-23
-
147. 匿名 2020/06/02(火) 17:02:29
>>78
なんで旦那の年収発表することになったの?+54
-0
-
148. 匿名 2020/06/02(火) 17:02:36
収入少ない人に限ってタバコ吸ったりお店でネイルしたり子供の髪染めたり車にお金かけたり無駄なお金使ってるのは何でなのかね+75
-3
-
149. 匿名 2020/06/02(火) 17:02:52
学生の頃は、何よりも気持ちが大事だと思ってたわ笑
「お金で買えない物こそが大事!本気で好きなら力合わせて頑張れるはず。どんな困難も2人で乗り越えよ」みたいな根拠ない自信もあった。当時は、貧乏は貧乏が原因で喧嘩するなんて知らなかったし。やっぱりお金は大切だよ。+58
-0
-
150. 匿名 2020/06/02(火) 17:03:00
>>107
いいね!+23
-1
-
151. 匿名 2020/06/02(火) 17:03:05
今も貧乏ではあるけど、旦那が転職して収入あがったら家庭の雰囲気が良くなった+47
-0
-
152. 匿名 2020/06/02(火) 17:03:24
>>133
すみません133です
書いてるうちに感情が高ぶり、主さんのコメント忘れてスレタイに答えてしまいました
主さん同じです!!!!
なかなか上手くいかないですよね。。
厳しいですが頑張りましょうー(;_;)+12
-0
-
153. 匿名 2020/06/02(火) 17:03:41
先輩方に聞きたい。
相手の貯金や借金、ローンってどのタイミングで聞けばいいの?
あとできたら宗教も確認したいんだけど、いつどう聞けばいいのかわからない…+11
-0
-
154. 匿名 2020/06/02(火) 17:04:01
>>78
えーすごーい!いいなー+10
-8
-
155. 匿名 2020/06/02(火) 17:04:37
>>88
わかる!
その性格あっての選んだ道でもありますしね。
かっこいいなぁ、尊敬するなぁ 私も頑張ろう!と思うもんです。+77
-3
-
156. 匿名 2020/06/02(火) 17:04:39
>>10
お互いに倹約家だと良いね。
うちは夫が8000円のTシャツ買ったりで、
イライラする。
こっちは貯金頑張ってるのにって。
やっぱり金銭的余裕は必要。+141
-4
-
157. 匿名 2020/06/02(火) 17:04:43
>>123
ナチュラルだけど大胆ですね。+1
-0
-
158. 匿名 2020/06/02(火) 17:04:58
>>1
大事だと思います。義父は自己破産してるし、夫はお金ないしで大変です。結局自分の親が出してくれることが多いので助かってますが、両方ないとキツイです。+74
-0
-
159. 匿名 2020/06/02(火) 17:06:00
>>78
せっかくご主人が頑張って働いて稼いだお金を、こんなところで披露するのはやめてあげて。あと上には上がいるから、そんなことしてたらいつか自分が恥ずかしい思いするよ。+102
-4
-
160. 匿名 2020/06/02(火) 17:06:22
>>33
私も同じことやっちゃったよ。ハワイ挙式の費用まで立て替えて、結局返ってこず借金の穴埋めもしてやったり。
バカだよね~、引き返せないと思ってた昔の自分に婚約破棄は恥じゃないって教えてやりたい。
もっと酷い状態で結局離婚したからね。+121
-0
-
161. 匿名 2020/06/02(火) 17:06:33
>>147
うろ覚えだけど
ガルちゃんは貧乏しかいない
世帯年収1000万とか嘘つきばかり
みたいなコメントがついて、うちは1000万以上あるよーって言ったら、なら晒してみろ!と何回も粘着されたから+20
-1
-
162. 匿名 2020/06/02(火) 17:06:40
>>4
私の場合、稼いだら稼いだで
卑屈になられたよ。。
自分より稼いでないのが嫌なら
最初から付き合わないし
文句言ったこともない。
私自身は
若いうちにバリバリ働いて稼ぐ方が
貯金もできるし
前向きな気持ちでいられるから
そうしてたんだけど
気に入らなかったみたい。
あげく、黙って退職して隠してたし
理由つけて働かないから別れた。
自分だけががんばっても無理で
レベルが合わなければ
一緒にいられなくなるものなんだと思った。
+129
-2
-
163. 匿名 2020/06/02(火) 17:07:10
>>12
だといいけど、ガルで在宅勤務になった旦那を煙たがって三食面倒と行ったり、会わないためにパートを増やしたという書き込みを見るとそうは思ってない人いそうだなと感じる+18
-6
-
164. 匿名 2020/06/02(火) 17:07:25
経済力があっても自分勝手に散財する人もいるし、家族のために使うっていう概念ない人もいるしな〜(義理の父親)
地方住みで平均より少し少なめな月収の旦那だけど、お小遣いは1万であとは全部家や家族のために使ってと言ってくれる。お金のある人は魅力的だけど、私は旦那みたいな考えの人と結婚出来て良かったなと思います。+31
-2
-
165. 匿名 2020/06/02(火) 17:07:27
>>153
将来の話が具体的になってきたら。
年収聞くのは当たり前。それで引く男はやめときな。宗教も絶対確認した方がいいよ。+35
-0
-
166. 匿名 2020/06/02(火) 17:07:49
お金持ちではないけど、浮気しなくて誠実で私を最優先に考えてくれる夫が最高だと思ってる。+34
-0
-
167. 匿名 2020/06/02(火) 17:07:50
>>1
幸せなわけがない。+45
-0
-
168. 匿名 2020/06/02(火) 17:08:18
私実家が貧困からの機能不全家庭で子供全員メンヘラだよ〜ライフプラン大事+24
-0
-
169. 匿名 2020/06/02(火) 17:08:18
>>148
暇だからそういうとこに目が行っちゃうし、他の有意義なお金の使い方を知らない
高収入の人って頑張り屋さんで、稼いだお金で勉強したりしてる+11
-3
-
170. 匿名 2020/06/02(火) 17:09:08
>>156
私はそのくらいのを買っても何年も愛用してくれて無駄にあれこれ買わないから助かってる
+35
-0
-
171. 匿名 2020/06/02(火) 17:09:12
金より愛って散々お金は必要説に反論して手取り20万いかないプラスバツイチで養育費月5万払ってる人と結婚した友人が、結婚後の家具は自腹かつ不妊になって治療で大変な思いをして性格がキツくなって当たられたりもした経験振り返る限りやはりお金がないのは嫌だと思ってしまう
私転職して親の会社継ぐんだけどその報告も馬鹿にされてほんとに荒んでるんだな、、って思って距離置いた+32
-0
-
172. 匿名 2020/06/02(火) 17:10:07
社会人になってからお金がない人を好きになったことがない。
やっぱりお金持ちじゃなくても自分より仕事できる人に男としての魅力を感じるのは事実。+70
-1
-
173. 匿名 2020/06/02(火) 17:10:11
むしろ経済力が重要。Twitterとか見ると嘆いてる人多すぎ。最初からわかってるでしょうよ。+24
-0
-
174. 匿名 2020/06/02(火) 17:10:45
玉の輿とか高収入とかには拘らないけど、ちゃんと仕事に向き合っててある程度管理できる人じゃないとそもそも結婚しないし好きにならない。+40
-0
-
175. 匿名 2020/06/02(火) 17:11:06
貧乏な人と結婚した友達は性格がきつくなったし、下品になったよ
余裕がなくなるんだと思う+70
-0
-
176. 匿名 2020/06/02(火) 17:11:07
私も結婚当初はそう思ってましたが、実際生活してみるとそうも言ってられず。特に子供が生まれてからは厳しかったですね。
結局、最終的には家にあまりお金を入れてもらえず、13年間ずっと働きたくないと言いながらフリーターでいたので、見切りをつけて離婚しました。
+52
-0
-
177. 匿名 2020/06/02(火) 17:11:11
>>127
それ、梅宮アンナが、母親に、あなたは幸せ、パパみたいな人はいない、ってボクらの時代で言ってたから、理想的過ぎるとそうだろうなあ、と思ったよ
+20
-0
-
178. 匿名 2020/06/02(火) 17:11:19
>>47
手がつかえてマイナス押しちゃった!プラスです!+10
-1
-
179. 匿名 2020/06/02(火) 17:12:17
>>1
猫に小判ww
かわいい
関係なくてすみません+39
-0
-
180. 匿名 2020/06/02(火) 17:12:36
人による+1
-0
-
181. 匿名 2020/06/02(火) 17:12:39
>>136
一生結婚出来ないパターンだわ+18
-3
-
182. 匿名 2020/06/02(火) 17:12:43
>>34
うち旦那だけで一千万だけど専業主婦だからダメとか言われるわ一千万はカツカツと言われるわ踏んだり蹴ったりです。+55
-5
-
183. 匿名 2020/06/02(火) 17:12:48
義理の父の羽振りが良くて幸せだから結婚はお金。+8
-1
-
184. 匿名 2020/06/02(火) 17:12:52
お金は絶対必要!
愛があれば…なんて最初だけ!+20
-1
-
185. 匿名 2020/06/02(火) 17:12:55
男の人の稼ぎが自分よりも低いと、自分はなんも気にしてなくても、男の人の方が遠慮がちと言うか卑屈になってくるというか。
経済力ないと自信が持てないあたりがだんだんかわいそうになっちゃって別れました。
そういう意味で、やはり男の人の経済力大事だとわかった。+23
-0
-
186. 匿名 2020/06/02(火) 17:13:20
心底好きだった人をお金が原因で嫌いになるのも結構ツライよ。
男として尊敬できなくなる。+45
-0
-
187. 匿名 2020/06/02(火) 17:13:32
貧乏育児とか想像しただけでゾッとする
貧乏で余裕がなくなっているときに子供の世話とかイライラするに決まってる
虐待の9割が低所得家庭なんだよね+66
-2
-
188. 匿名 2020/06/02(火) 17:13:51
ただ生きてるだけでもお金かかるからねー。+21
-0
-
189. 匿名 2020/06/02(火) 17:14:07
自分に経済力あればマシなんだろうけどお金ないと分かってるなら自分も日々のお小遣いも少ないうえいろんな事諦めないといけない+6
-0
-
190. 匿名 2020/06/02(火) 17:14:46
>>67
あなたのお父さんはたまたまそういう方だったかもしれないけど、一般的には高収入であることと性格がよいことは別に反比例するわけじゃないからね。稼ぎがよくて性格もいい人(というか普通の人)を選べばよい。+60
-2
-
191. 匿名 2020/06/02(火) 17:14:50
>>97
2000万弱世帯なら裕福に暮らせるね!+42
-1
-
192. 匿名 2020/06/02(火) 17:14:55
相手が好きでほどほどに生活できるならそれが良いと思う
それなりにお金があっても好きでもない相手との結婚は苦痛でしかなかったから
それにお金があるとあるだけ自分のために使ってしまう人間はどうしても尊敬できなかった+12
-0
-
193. 匿名 2020/06/02(火) 17:15:21
あー、結婚前にこのトピ知りたかったw
恋は盲目+29
-1
-
194. 匿名 2020/06/02(火) 17:15:26
がるちゃんで貧乏とかに対する感覚が麻痺してきた気がします。
貧乏って世帯年収どこからですか?
逆にこれだけあれば結婚できるってのはどこからですか?+3
-0
-
195. 匿名 2020/06/02(火) 17:15:26
やだね。+3
-0
-
196. 匿名 2020/06/02(火) 17:15:29
不幸せです。
年収320万で貯金なしの男と結婚したけど、毎日お金使わないように、使ったら罪悪感、の繰り返しでストレス凄かった。
わたしもパートしてたけど、妊娠する前に貯金しなきゃ!!!!って必死になって夫婦関係破綻して離婚。
次結婚した人は貯金600万の年収500万の人と結婚したら、もちろん大金持ちとかじゃないけどお金の心配なしで生活できて本当に心の余裕が生まれた。幸せです。
お金は大事。+106
-0
-
197. 匿名 2020/06/02(火) 17:15:42
よく自分が稼げばいいという人がいるけど、稼げない人ほど高収入と結婚するのが正解だと思うわ+40
-0
-
198. 匿名 2020/06/02(火) 17:15:47
>>78
本当だとしたら→うらやましい!ムカつく!
嘘だったら→嘘つき!
どっちにしろ叩いてこられるの
ガルでもリアルでも。。
モメそうな内容は言わない方が得策だと思う。
よく稼ぐ旦那様と仲良しでうらやましいです(笑)+43
-0
-
199. 匿名 2020/06/02(火) 17:15:53
>>56
勝手な妄想だけど、お互いに自立し合える位の稼ぎがある夫婦なのかなと思ってしまった。。。結婚15年経ってもお金じゃ無いの共働き子無し選択夫婦だよ楽しいよ🎵 って言えるのって逆にいつ離婚しても自分で生きて行けるからみたいな?
いつまでも恋人同士みたいな感じ?+38
-1
-
200. 匿名 2020/06/02(火) 17:16:43
>>140
何でそんなバレる嘘つくんだろうね
そこで見栄張ってどうするんだよ
正直に話したらフラれると思ったのかな?+15
-0
-
201. 匿名 2020/06/02(火) 17:16:55
>>194
世帯なら600万未満じゃない?子供いたら老後資金やマイホームがきつくなる年収+18
-1
-
202. 匿名 2020/06/02(火) 17:18:01
自分が稼ぐからまったく気にならない+1
-4
-
203. 匿名 2020/06/02(火) 17:18:15
貧乏自慢番組みたいなので
食費をいかに倹約するかに血道をあげてるような人が出てくるけど
モヤシばっかり使ったおかずとかさ子どもにおやつや果物とか一切買わないとかさ
そういうのふとみるとなんかこうはなりたくないよなーって思いながら番組変える+54
-0
-
204. 匿名 2020/06/02(火) 17:18:43
>>191
横だけど社会保険料込みでしょ?....+17
-1
-
205. 匿名 2020/06/02(火) 17:19:21
>>1
あるないで言ったらお金はある方がいいよ。
お金が無くてしなくていい喧嘩もするから!
+83
-0
-
206. 匿名 2020/06/02(火) 17:20:28
>>170
>>156ですが、もうすでに夏物の服を数着買ってるんです。
高いものでも、数年大切に使ってくれるなら良いですね。
たかがTシャツや数千円の物買うのに
カリカリしてしまう自分が嫌になります。+41
-2
-
207. 匿名 2020/06/02(火) 17:20:39
>>97
これってそんな裕福な域に入るんですか、、?+16
-10
-
208. 匿名 2020/06/02(火) 17:21:17
貧乏ママを見てると自ずと答えがでるよ
幸せそうな人はいない+36
-2
-
209. 匿名 2020/06/02(火) 17:22:03
経済力も大事だし、稼ぐからといって貯金もしないで使いまくるとか、経済DVしたり金銭関係のトラブルは精神的にすごく辛い。
ある程度稼ぎがあって同じ目標に向かって節約と貯金、たまの贅沢をするような人が理想。+6
-1
-
210. 匿名 2020/06/02(火) 17:23:25
>>165
付き合って、未来を見るようになってからなんですね。私も構わないから付き合う前にお互い確認し合えたらいいなと思ってました。でもさすがにそれは失礼ですよね。
ありがとうございました!+5
-0
-
211. 匿名 2020/06/02(火) 17:23:42
>>42
それがなかなかいないから困ってるんじゃ+12
-2
-
212. 匿名 2020/06/02(火) 17:23:43
叩かれるかもしれないけど。
私は実家貧乏学歴なし手に職なしの万年派遣だったから同じように貧乏な人と付き合うこと自体できなかった。よく割り勘か奢りか戦争あるけど論じるまでもなく割り勘だとデートすらままならないから自然とおごりの人としか付き合えなかったし。高収入の人と結婚するしか生きる道なかったから「優しければ低収入でも結婚できる」って言える人こそ恵まれてるんだなと思ってる。もちろん身売りみたいなことは嫌だから高収入の中から好きになれる人と結婚したけど。恋愛対象に低収入の人を入れられること自体、私にとってはすごいことだわ。+64
-3
-
213. 匿名 2020/06/02(火) 17:23:55
>>47
稼いでても湯水のように使って「貯金?なにそれ」な知人がいるが離婚歴アリだ。
そういう人だといくら二馬力で頑張ってもなぁってなるね。+41
-0
-
214. 匿名 2020/06/02(火) 17:24:10
お金は後々喧嘩やトラブルのもとになるから、ないよりあるに越したことないです。
心の余裕が違うと思います。+10
-0
-
215. 匿名 2020/06/02(火) 17:24:41
>>191 いや800万くらいじゃない?+1
-15
-
216. 匿名 2020/06/02(火) 17:25:17
結婚生活にお金は必要だけど、相手に無くても、自分(実家含む)にあるなら良いのでは+4
-2
-
217. 匿名 2020/06/02(火) 17:25:21
>>153
初詣に一緒に行くとか、お守り渡すとか、クリスマスの思い出聞いてみるとか?自分の家の宗教の話してみるとか。+8
-1
-
218. 匿名 2020/06/02(火) 17:25:36
>>212
割り勘ならそもそもお金が掛からないところにいく様に言えばよかったんのでは?+7
-5
-
219. 匿名 2020/06/02(火) 17:25:48
彼氏大学卒業して親の建築会社継いでるから私も土建屋夫人になるんだろなぁ。
彼氏は肉体労働しなくても従業員は土方みたいなおっちゃんいるしね…
まぁ金持ったもん勝ちかなぁ(>_<)+2
-10
-
220. 匿名 2020/06/02(火) 17:26:11
お金が全てとは言わないが、無さすぎても心が荒むよ+13
-0
-
221. 匿名 2020/06/02(火) 17:26:14
>>153
普通は相手から言ってくる+1
-1
-
222. 匿名 2020/06/02(火) 17:26:20
私は自分の家が機能不全、主に父親の収入や浪費のせいで母親が病んでる、って感じだったから結婚も無理だと思っていて、でも長年の知り合いと結婚することになった。お互いの性格とかは知り尽くしてたのに夫の経済的なことはよく知らなくて(同業で同じくらいだと思ってた)、結婚後にかなり実家が裕福、贈与や相続がたくさんあることを知った。それらは私には一切関係ないお金だけど夫は私を信頼してくれてるのか使っていいって言ってくれてる。お互いの収入で生活できてるしたまには2人の貯金から家族でささやかな贅沢もできてるし夫の個人資産を使おうと思ったことなんてないけど、実際多額の資産があることは生家にない安寧をもたらしてくれてると思う。ただ、幸せを感じると逆に未成年時の自分がかわいそうだったな、母も辛かっただろうなってたまに泣けてくるんだよね。+41
-0
-
223. 匿名 2020/06/02(火) 17:26:48
>>204
手取りで2000万稼ぐ人の住民税で160〜180万(自治体による)
社保も上限(約12万)あるので、2000万弱世帯だと思うけど。+16
-1
-
224. 匿名 2020/06/02(火) 17:28:09
若い頃二十代ぐらいならお金はなくてもいい
公務員だって若い頃は給料安いし
でも年取った時に給料が上がるビジョンがない人は無理
先のこと何も考えてないの?
女尊男卑って叩かれるかもしれないけどやっぱりまともな人って妻のこと5060になったら働かせてない
稼げない男はゴミ+35
-4
-
225. 匿名 2020/06/02(火) 17:28:46
>>207
うちも年収1300万程度でそれに近い社会保険料等の金額。
ガルではそんなの裕福じゃないって言われるだろうけど、アラフォーで世間の平均年収考えたら充分有難いし、旦那に感謝しかないわ。+54
-2
-
226. 匿名 2020/06/02(火) 17:29:18
>>85
生涯1人は避けたいな
いずれ1人になるかもだけど
年老いた時に誰かいないと+1
-7
-
227. 匿名 2020/06/02(火) 17:29:26
>>221
報奨金が出て今月◯◯円だった〜とか、ボーナスけっこう出たとか言ってくるよね。+5
-0
-
228. 匿名 2020/06/02(火) 17:29:26
+13
-3
-
229. 匿名 2020/06/02(火) 17:29:26
安定大手勤務年収1千万
持ち家付き
義家族もいい人
って男と結婚したけどたいして幸せじゃなかった
そこまで好きじゃない男と結婚しても結局つまらない
お金は大事なのは良ーくわかるけど
それだけに特化して他の大事なことに目をつぶって自分をごまかしても
結局そのツケは自分が払うんだよね、、、
まぁ主はその逆なんだろうけど上手くいかないもんだね+20
-1
-
230. 匿名 2020/06/02(火) 17:29:51
>>218
割り勘の人を好きになれなかったよ。人並みにいいデートしたい欲はあるからね。割り勘でなおかつ実は高収入って人いるかもだけどそこまで目利きできないし。+23
-1
-
231. 匿名 2020/06/02(火) 17:29:59
手取りで2000万なら実際は5000万くらいじゃないの+9
-0
-
232. 匿名 2020/06/02(火) 17:30:03
>>124
うちの旦那稼いでるはずなのに
通帳も明細も見せてくれない
お小遣いも勝手に自分ですきなとき好きなもの買ってる
なんかわたしこの先不安+22
-9
-
233. 匿名 2020/06/02(火) 17:30:16
>>56
いいなぁ
56さんみたいな夫婦が私の理想です🥰
リアルで言うと
子供いないと一人前じゃないよ!とか
老後どうするの?とか
叩かれるから言えないですが(笑)
+42
-2
-
234. 匿名 2020/06/02(火) 17:30:17
お金なくてもいいけど、お金に対して無知や無頓着はイヤだな
社会情勢や経済の繋がりなど基礎的な知識があるのとないのでは、結婚して土地や家を購入したりローン組むとか老後で揉めそう
わからないなら勉強したり、予備知識として知っておくべきことを知ろうとする気もない人はイヤだな+8
-0
-
235. 匿名 2020/06/02(火) 17:30:43
>>229
過去形なのね。離婚したの?+0
-0
-
236. 匿名 2020/06/02(火) 17:30:45
マイルド貧乏だけど…
夫婦仲もとても良いし
旦那と結婚出来て良かったと思ってる。
持ち家ローンなし
旦那が企業年金3社入ってるのもある。
金持ちでもモラハラDV男は嫌だ。+16
-3
-
237. 匿名 2020/06/02(火) 17:32:33
>>229
そこまで好きじゃない男となんで結婚できるのかが、基本的によく分からない。
お相手もかわいそう1000万くらいで金目当ての女に釣られて。+15
-0
-
238. 匿名 2020/06/02(火) 17:32:43
>>83
全部人任せやんかw+29
-1
-
239. 匿名 2020/06/02(火) 17:33:43
本当に愛だけじゃ生きていけない+4
-0
-
240. 匿名 2020/06/02(火) 17:34:11
日本でイケメンで貧乏って見たことない
貧乏って大体不細工+8
-6
-
241. 匿名 2020/06/02(火) 17:35:05
>>230
ええ・・・自分の身の丈以上の生活したいからって奢ってくらないと好きにならないのか・・・
ちょっと5chとかで寄生虫呼ばわりしてる人の気持ちが分かりそう
今の時代勉強頑張れば貧乏でも学歴は手に入るのにそれすらしないで男に金+αを求めるなんて男女逆なら叩かれまくりだよ・・・+5
-10
-
242. 匿名 2020/06/02(火) 17:35:09
>>191
そんなに無いでしょ。
社会保険料込みで160ってことは住民税だけでいったら60万くらいじゃない?
1000万弱だと思うよ+7
-0
-
243. 匿名 2020/06/02(火) 17:35:14
自分はよくても子供がとてもみじめな思いするよ+17
-0
-
244. 匿名 2020/06/02(火) 17:35:25
結婚て生活だからね
気持ちだけじゃどうにもならん+7
-0
-
245. 匿名 2020/06/02(火) 17:36:24
>>185
そうそう。男性にとっては報酬=社会からどれだけ評価されているかの目安=自尊心に繋がっている。
自尊心が満たされてる男性は概ね他人にも寛大だし穏やかだと思う。特に女性や子供に対して。
まあたまに威張ってるのもいるけど、それはあまり育ちの良くない成り上がり系かな。
逆に、稼ぎの悪い男性ほど自分を支えてくれてる女性を雑に扱ったり裏切ったりすることが多い気がする。
男性にとっては、経済的に支えてくれる女性は感謝の対象じゃなくて、自分の不甲斐なさを見せつけてくる憎い存在なのかも…?もちろん無意識下で。+34
-1
-
246. 匿名 2020/06/02(火) 17:36:37
ある程度普通に生活できる分にはやはりお金は必要だと思います。
お金がないとギスギスするし、必要ない喧嘩も増えたりする気がします。
普通に働いて、無茶な借金とかなければ贅沢言わない‼︎お金持ちじゃなくてもいいから、ある程度生活を楽しんだり、イベントを楽しむ余裕は欲しい。
昔ドケチ彼氏が居て、数円単位まで割り勘するしこっちが奮発してプレゼント買ったり誕生日祝ったり、バレンタインとか頑張っても本当にそれに見合うものが返ってこなかったので段々そいつにお金をかけるのがバカらしくなって別れた。
ファミレスとかなのに向こうがいくら食べても割り勘。レンタルDVDも割り勘…
愛はお金ではないといいますが、ある程度やっぱりサービス精神とか生活を普通に送る収入とかは必要だと個人的には思いました。+11
-0
-
247. 匿名 2020/06/02(火) 17:37:15
体壊したり、妊娠したりで
旦那が生活に困らないお金を稼いでくれるのに
感謝しかない。
働きたくても無理になった時、
やっぱり、稼いでくれたほうが
ありがたい+15
-0
-
248. 匿名 2020/06/02(火) 17:38:43
家庭にお金がなくても幸せ?
じゃなくて
結婚相手にお金がなくても幸せ?
って問うところがね+7
-0
-
249. 匿名 2020/06/02(火) 17:38:48
辛いだけ+6
-0
-
250. 匿名 2020/06/02(火) 17:38:53
>>228
冷静になれば玲子さんもそこまで悪いことは言ってないな+19
-2
-
251. 匿名 2020/06/02(火) 17:38:58
例え愛情が冷めたとしても、稼げる人なら尊敬できるし生活していけるから、私はお金のある人と結婚して良かった。
あと、高収入の人ってきちんとした家庭で教育を受けさせてもらってるから、実家もお金持ちな事も多い。
義実家には色々と助けてもらえます。+23
-2
-
252. 匿名 2020/06/02(火) 17:39:19
>>87
魅力を感じないのはあなたの自由だけど頭悪そうってのは視野が狭すぎじゃない?イケメンだろうがなんだろうが金をたくさん稼ぐことを目標に生きてる人ばかりではないよ+10
-3
-
253. 匿名 2020/06/02(火) 17:39:26
>>221
結婚を考えてる女性には言ってくるんじゃないかな。
ただ、宗教はこちらからさりげなく訊いてみたほうがいいかも。+9
-0
-
254. 匿名 2020/06/02(火) 17:40:33
お金は綺麗事ではなく本当に必要。結婚式、新婚旅行、新車購入、大きな買い物するときにひしひしと感じるよ。+32
-0
-
255. 匿名 2020/06/02(火) 17:40:35
自分も仕事しつつ子供作らなきゃいいと思うよ
そういう夫婦いるよ
幸せそう+8
-0
-
256. 匿名 2020/06/02(火) 17:41:46
>>241
貧乏じゃ学歴は手に入らないよ。毒親に育てられてると勉強自体する機会がないし大検すら思いつかない。虐待家庭って大体そうだよ。
このご時世学歴あったって安定した収入手にできるとは限らないし。
向こうも私を好きで、私も向こうを好きで何の問題があるの?私は同じような貧乏としか結婚しちゃいけないのかな?寄生虫なんて周りの意見はどうでもいいよ。安定した暮らしができて好きな人とも過ごせていいことじゃん。
ちなみに今は主人に大学行かせてもらってます。+26
-7
-
257. 匿名 2020/06/02(火) 17:41:55
自分が稼いでる年収900万くらいは最低ラインかな。
自分より低所得は絶対に無理。まず好きにならないし。+15
-1
-
258. 匿名 2020/06/02(火) 17:41:58
>>230
私もこの人は引く
自分は生まれのせいにしてばっかりで何も努力しないのに相手には求めてばっかり
結婚できたから良かったんだろうけど近くにいて欲しくないタイプ+3
-12
-
259. 匿名 2020/06/02(火) 17:42:24
それに見あった生活をすればいいんだしそんなに大きな問題とは思わない それが相当なストレスになるならあれだけど
どちらかというと稼いでても浪費家の人の方が心配 要するに金銭感覚が合えばいい+7
-0
-
260. 匿名 2020/06/02(火) 17:42:29
>>258
近くに行かないから大丈夫 笑。
+4
-8
-
261. 匿名 2020/06/02(火) 17:42:36
>>245
キャー😱😱😱😱+0
-0
-
262. 匿名 2020/06/02(火) 17:42:46
お金あってもケチな人も居るし
お金(資産)あっても働かない人も居るからね
1番良いのはコツコツ働く人
出来れば月に数日出張がある人だと息抜き出来て良いよ+11
-1
-
263. 匿名 2020/06/02(火) 17:42:54
貧乏育ちだから
自分の結婚生活では苦労したくないし子供に同じ思いさせたくないですね+10
-0
-
264. 匿名 2020/06/02(火) 17:43:59
>>223
あなた働いた事ないでしょw
あなたが言ってるのは健康保険の月額の上限ね
社会保険には厚生年金とかも掛かってくるし
さらに言うとそれは昔の上限で今は引き上げられてる+6
-1
-
265. 匿名 2020/06/02(火) 17:44:17
いいえ
良い旦那、良い父親だったら幸せだと思えるかも+1
-0
-
266. 匿名 2020/06/02(火) 17:45:18
お金の量=信頼の量
お金がない理由をまず知りたいね。+9
-2
-
267. 匿名 2020/06/02(火) 17:45:19
>>254
年取ると余計そう思うわ。
心の余裕につながる。
裕福まではいかないけど、お金の悩みがないのは本当に楽!+16
-0
-
268. 匿名 2020/06/02(火) 17:45:35
とは言っても結婚してる方は旦那さん大好きとまではいかないけど好意が少なからずある人でなおかつ高収入でしょ?
まったく異性として好きじゃないとか生理的に受け付けないとかだとさすがに結婚できないでしょ?+4
-0
-
269. 匿名 2020/06/02(火) 17:46:07
価値観が一緒ならなんとかなるかも
でも金ない人って金遣いも荒くて自制心もないのよね
+3
-1
-
270. 匿名 2020/06/02(火) 17:46:34
>>228
胸の位置下すぎない?いくつなんだろ+1
-6
-
271. 匿名 2020/06/02(火) 17:48:48
>>264
社会保険料ってコミコミで考えるでしょ。保険証の金額と厚生年金のお金合算して考えるのが当たり前だよ。+1
-0
-
272. 匿名 2020/06/02(火) 17:48:54
>>4
うん、理想は必死に共働きでお互いバリバリ稼いで…なんだけどねぇ
家のなかに男が二人いる状態になる気がする+27
-5
-
273. 匿名 2020/06/02(火) 17:50:01
>>43
旦那の方が年収100万も下がってるんかーい+96
-4
-
274. 匿名 2020/06/02(火) 17:50:31
なんか身の丈身の丈って自分と同じ土俵に引きずり下ろしたい人がいるね。高収入の旦那と結婚したとき旦那に言われたわ。「これからは自分と同じ立ち位置に引きずり下ろしたい人も出てくるかもしれないけど付き合うな」って。+7
-0
-
275. 匿名 2020/06/02(火) 17:51:07
>>256
うん本人同士の問題だから私には問題ないよだから別れたほうがいいとか言ってないでしょ?
大倹の発想すらないってそもそも調べようとも思ってないからそうなるだけでしょ
私の母も祖父が早くに死んで似たような環境だったけど自分で調べて大検受けて大学行ったよ?
大倹受けてる人の中にはそういう人結構いるんじゃないかな
貧乏としか結婚しちゃいけないって一言でも言ったかな?
貧乏がどうこうじゃなくて自分は努力してないのに相手にだけ努力の成果を求めるところが正直引くけど
あなたが気にしないなら何でわざわざ返信してきたの?
最初に叩かれるかもって自分で言ってるあたり自分でも引っかかることがあったんじゃないの?
感想を言われただけでイライラするならコメントは控えた方がいいですよ+3
-12
-
276. 匿名 2020/06/02(火) 17:52:15
>>219
従業員は大事にしないと痛い目みるで+14
-2
-
277. 匿名 2020/06/02(火) 17:52:20
>>228
この人、一時話題になったよねw
今どうしてるかな?+4
-0
-
278. 匿名 2020/06/02(火) 17:52:42
>>228
こういう人は1人でいる方が幸せそう+1
-0
-
279. 匿名 2020/06/02(火) 17:52:57
>>271
アンカー間違えてない?私に言ってる?+0
-0
-
280. 匿名 2020/06/02(火) 17:54:00
二人だけの生活ならあり。自分で生活できるだけは稼ぎやすい
でも子供を育てるならそこシビアにいかないとダメ
愛だけでも共同生活はできるけど、愛だけじゃ子供は育てられない
子供を貧困で苦しめたい親になりたいかどうかだ+23
-0
-
281. 匿名 2020/06/02(火) 17:54:02
>>275
怖
+6
-1
-
282. 匿名 2020/06/02(火) 17:54:43
>>256
いや私もそうだったけど大抵の人は奨学金借りて大学行って就職するよ
別に相手に経済力求めることは悪くないけど+6
-9
-
283. 匿名 2020/06/02(火) 17:54:59
>>33
そんなゴミイラナイ👋😞海にポイ捨て案件+54
-1
-
284. 匿名 2020/06/02(火) 17:57:02
共働きで世帯年収平均よりちょっと下くらいだけど子供つくる予定ないし貯金もできてるし特に不満もなく気楽で幸せです+7
-0
-
285. 匿名 2020/06/02(火) 17:57:58
金がないなんてあり得ない+3
-0
-
286. 匿名 2020/06/02(火) 17:58:05
仕事は安定してるけど金遣い荒くて、いつ聞いても貯金が50万前後しかない元彼とは別れて良かった!共働きならまだしも「自分の母親はいつも家にいてくれたからお前も結婚したら仕事辞めて」だったし+4
-0
-
287. 匿名 2020/06/02(火) 17:59:21
>>212
同じ
割り勘男とは付き合えない
+20
-1
-
288. 匿名 2020/06/02(火) 17:59:56
>>271
ちょっと何言ってるか分からない
社会保険=健康保険+厚生年金(+介護、労災、雇用保険)ね
所得税や住民税は別+2
-0
-
289. 匿名 2020/06/02(火) 18:00:38
>>212
これ叩いてる人はマジ同じ環境に身を置いて欲しい+23
-2
-
290. 匿名 2020/06/02(火) 18:00:45
>>275
えっ、なんでここまで言われるの?努力してないと決め付けられるし何…?
私は努力してきてやっとある業種の派遣になれたのでその苦労を旦那は認めて尊敬してくれたよ。それに相手に努力なんて求めてないしね。
私は安定して苦労のない幸せな家庭を築きたかったので元々お金がある人を選んでました、それだけ。
あと自分の家族が貧困家庭でも考えて努力できたからって全員がそうだと思うのは視野が狭いかな。親世代と自分世代でも時代が違う。それに犯罪の加害者には貧困家庭が多いけど、努力の仕方自体教わってないからそうなるんだよ。
叩かれるかもっていったのは割り勘奢り論争がいつも白熱してるから。なんかコンプでもあるのかな?火をつけちゃったみたいですみません。+5
-1
-
291. 匿名 2020/06/02(火) 18:01:19
>>47
手がつかえてマイナス押しちゃった!プラスです!+1
-1
-
292. 匿名 2020/06/02(火) 18:01:41
>>275
「調べよう」という選択肢がまず浮かばない人もいるんだよ+3
-0
-
293. 匿名 2020/06/02(火) 18:03:10
>>212
高収入を捕まえられなかったブ○イクおば○ん達に目つけられて可哀想にw
+9
-4
-
294. 匿名 2020/06/02(火) 18:03:40
>>275
自分が努力したからって人に求めなくても良くない?誰がどんな人と結婚したっていいと思うよ
人には幸せ追求する権利があるんで+2
-0
-
295. 匿名 2020/06/02(火) 18:03:55
>>290
横ですが
学歴なし手に職なしっていってるのに努力してるって想像するのは少し難しいと思うんですが
まあ夫婦当人同士がうまく行ってればいいのでは?+1
-2
-
296. 匿名 2020/06/02(火) 18:04:54
>>275
怖すぎw+4
-0
-
297. 匿名 2020/06/02(火) 18:05:03
>>218 いいじゃん別に若さと美貌があれば男を選べる立場なんだよ+4
-1
-
298. 匿名 2020/06/02(火) 18:05:43
>>218
別におごりの人と高いところ行ったっていいじゃん+10
-0
-
299. 匿名 2020/06/02(火) 18:05:50
平均年収よりは上じゃないとキツいよね。
いちいち必要なものを買うにも旦那に確認をとってからとか、それで嫌な顔されて喧嘩とか、よく聞くけどめんど臭すぎるし、そんなん嫌いになるわ。+5
-0
-
300. 匿名 2020/06/02(火) 18:06:05
お金って大事よ~+3
-0
-
301. 匿名 2020/06/02(火) 18:06:32
>>275
ひとつだけ教えてあげるけど
今の時代高認って言うんだよw+7
-0
-
302. 匿名 2020/06/02(火) 18:06:36
お金がなくても幸せと思うのは夫婦二人だけの時じゃないですか?
子どもがいたら子どもの人生もありますからね。
お金が全てではないけど、大抵のことはお金で解決します。
お金がなくても心が豊かでいれば幸せなのかもしれないけど、なかなか現実は厳しいのでは。
うちの義実家は本当に貧乏。夜逃げする程の貧乏。
夫曰く両親はいつもお金の事でケンカしていて仲良くおしゃべりしている所を見たことないらしい。
いまは義両親別居しています。
そんなんだからお正月も家族で集まりません。
家族の関係が希薄ですね。
夫も義妹も両親を反面教師にして固い仕事に就き高収入です。
貧乏だったからこそお金は大切だと言っています。+15
-0
-
303. 匿名 2020/06/02(火) 18:08:06
お金がなくても幸せだよ!!
って言ったらマイナスつくんだろおぉぉ+0
-0
-
304. 匿名 2020/06/02(火) 18:08:17
>>293
息子をお金目当てで狙ってくる女を警戒している金持ち奥様かもよ?+7
-0
-
305. 匿名 2020/06/02(火) 18:08:44
>>99
東出かな?+4
-0
-
306. 匿名 2020/06/02(火) 18:09:08
>>14
そうなのよ。
あれだけの激務をこなしても、何の評価しない会社に何故夫がしがみつくのか解らない。
40だから転職厳しいのは解るけどさ、探すだけ探してみたら良いのにって思う。
私の勤務先と夫の会社が一緒に仕事してるから、辞めづらいのかな。
+40
-1
-
307. 匿名 2020/06/02(火) 18:09:14
>>295
努力って色々あると思う。
履歴書に書けるような努力ではないけど貧乏な毒親の総攻撃から逃げる努力をしました。何年も何年も。旦那はそういうのを認めてくれてこれからは穏やかな幸せを感じて欲しいと言ってくれて結婚した。
これからは履歴書に書けることも築きたいので今その分今大学に行ってますよ。+6
-2
-
308. 匿名 2020/06/02(火) 18:09:36
結婚前に貯金額は知っておこう+5
-0
-
309. 匿名 2020/06/02(火) 18:10:32
お金より愛だと思ってたけど
婚活アプリでビビっときて
結婚した夫が年収600万くらい。
私には持病があるし、今妊娠
5ヶ月なんだけど初期に入院もして
悪阻で食費も嵩むし小さい間は
専業主婦のつもりだから
なんの不安もなく毎日過ごせてるのは
夫がそこそこ稼いでくれるからだと痛感。
年収300万400万でも自分が稼げばいいの!
と言われても妊娠出産のリスクが大きいから
夫の収入だけで暮らしていけるに
越したことはない。
+34
-0
-
310. 匿名 2020/06/02(火) 18:10:38
>>304
じゃあまず自分の息子にそんな女を選ばないように教育すべきだよね〜
別に誰を選ぼうが息子の自由だけど+5
-0
-
311. 匿名 2020/06/02(火) 18:11:17
>>304
息子の人生に口出しするの?奪い愛の康太の母みたいw+6
-0
-
312. 匿名 2020/06/02(火) 18:11:40
旦那に頼る暇があるなら自分で稼ぐ様に努力した方が話が早いよ。旦那は会社員だと給料もそう簡単には上がらないからね。+4
-0
-
313. 匿名 2020/06/02(火) 18:11:49
>>1
私は大学生の頃の彼と結婚なので、収入とか考えてなかった、
ガルちゃんでは絶対マイナスなんだけど、彼氏を出来る男に育てて、高収入な旦那にしました。
育てたとか上から目線とお叱りを受けそうだけど、旦那も「おれ、奥さんの言動で出世してるよね」「結婚してなかったら絶対こんなに出世してなかったよ」といってます。
だから育てちゃえば良いと思います。
m(_ _)m
+72
-19
-
314. 匿名 2020/06/02(火) 18:11:59
夫の収入で普通に生活出来る結婚じゃないと駄目だと思う+8
-0
-
315. 匿名 2020/06/02(火) 18:12:23
>>290
ふーん本人同士がいいなら良いんじゃない?
ただ自分が貧乏なのは良いけど相手貧乏はありえないみたいな書き方だからいらっときたわまあ努力して派遣になれたのは良かったね大学行きながら働いてるのかな?お幸せにね
>>292
いや義務教育とかでも普通に教えてもらえるよ中学でも進路面談するでしょ?
>>294
まあ本人同士がいいならいいよね
ただ割り勘の男は魅力ないみたいな言い方がいやだった
私も旦那が学生からの付き合いで割り勘だったからさ+1
-4
-
316. 匿名 2020/06/02(火) 18:12:36
>>310
お金持ちは絶対に警戒するよ。
金目あてかどうか心配して当然。+4
-1
-
317. 匿名 2020/06/02(火) 18:14:52
あった方が良いに決まっているけれども、恋愛結婚の場合はまた違うんじゃないだろうか?
+1
-1
-
318. 匿名 2020/06/02(火) 18:16:13
知らん人による
私は人並みぐらいは求めるけどあんまり要求できるほど良い女じゃないし+2
-0
-
319. 匿名 2020/06/02(火) 18:16:15
>>200
たしかに自己申告より給料は低かった。でもそんなことより嘘つかれた方がショック。正直に言えばいいものを変に見栄はらないで欲しい。+8
-0
-
320. 匿名 2020/06/02(火) 18:16:25
>>315
自分が貧乏なら相手が貧乏なのありえなくて当然じゃない?共倒れして欲しいの?
貧乏だからこそ金持ちと結婚しなきゃ幸せになれないじゃないの。
あなたの意見読んでると貧乏は貧乏同士でくっつかなきゃ許せないように見えるわよ。
高収入の彼が自ら貧乏な人を選んだんだから良いことじゃないの。
シンデレラとか見て怒るの?+2
-1
-
321. 匿名 2020/06/02(火) 18:17:06
お金がないと困るけれども、わりと無ければ無いで、自分ががむしゃらに働いて何とかなるものだろうと思うよ+1
-2
-
322. 匿名 2020/06/02(火) 18:17:34
>>301
ここおばはん多いの知ってるでしょ+3
-0
-
323. 匿名 2020/06/02(火) 18:19:21
共働き多いし、多少お金が無くても家事能力が高いとか思いやりで溢れてるとかカバーできるところがあれば良いと思う。+5
-0
-
324. 匿名 2020/06/02(火) 18:19:32
でも実際どうなんだろうね?恋愛の賞味期限は最長5年くらいだというでしょう
やはり夫はともかくとしても、子供が出来て、更に可愛いから、また乗り越えられるんだろうね
わりと思い通りの人生なんじゃあるまいか?
+4
-0
-
325. 匿名 2020/06/02(火) 18:20:34
>>319
高く申告してたってことはやはり低い給料はみっともないと思ってたってことだよね…+0
-0
-
326. 匿名 2020/06/02(火) 18:21:51
>>315
割り勘が魅力ないってどこにも書いてなかったよ
魅力の話なんて出てこなかった
思い込み激しいね+1
-1
-
327. 匿名 2020/06/02(火) 18:22:25
>>48
産休育休中は手当てあるし健康保険料免除だからきちんと稼いでるならそう困らないよ+19
-2
-
328. 匿名 2020/06/02(火) 18:22:32
付き合い出した頃の愛なんて2〜3年でなくなる
そうなった時に金があるかないかで全然違う
金は命より重い←本当に大事だよ+19
-0
-
329. 匿名 2020/06/02(火) 18:22:42
>>320
いや相手に求めるなら自分も努力して稼げばいいじゃん
貧乏がどうとかじゃないよ努力しないのに相手に努力を求めるのが嫌なの
別に人それぞれだからそういう人もいて良いけどね
シンデレラが貧乏してるからどうかなんて考えたことなかった笑+4
-0
-
330. 匿名 2020/06/02(火) 18:22:55
ババアだから金がかかるんで無理!+0
-0
-
331. 匿名 2020/06/02(火) 18:24:09
まあ普通にお金はあった方が良いよね
そうでない場合もあるだけだろうw
でもいずれにせよ、女の人生を凝縮したような人生だろうね
余すところなくね。悪くはないんじゃない?+3
-1
-
332. 匿名 2020/06/02(火) 18:24:29
>>326
そうかもね笑
割り勘の人は好きになれないって言ってたから
好きになれない=魅力ないって考えたけど
あなたは違うのかな?+2
-1
-
333. 匿名 2020/06/02(火) 18:24:41
>>68
私今妊娠中だけど働いてないんだよね。旦那に働こうかー?って言っても、別にやんなくていいよ、家にいたら?って言ってもらえてかなり心穏やかに過ごせてる。+11
-0
-
334. 匿名 2020/06/02(火) 18:24:46
>>1
友達が日当で働いてるような底辺と結婚して自分も時々水商売しながら子供育ててたけど楽しそうだったよ
でも、仕事中に事故で旦那が死んじゃったみたいで多額の賠償金?貰ってから沢山贅沢してて更に楽しそうに見えるからやっぱりお金なのかな?+58
-1
-
335. 匿名 2020/06/02(火) 18:24:52
>>329
その人のコメ読んでると努力してると思ったけどな。+0
-1
-
336. 匿名 2020/06/02(火) 18:25:26
すごく高収入であっても
平日毎日夜遅くに帰ってきて土日の家族サービスに熱心なな人とは結婚したくない。
お金はあとから手に入っても、子どもが子どもだった時間は後から取り戻せないし、
なにより、パパに土日しか会えない子どもがかわいそう。+4
-6
-
337. 匿名 2020/06/02(火) 18:25:47
>>331
女の人生を凝縮ってどういうこと?+1
-0
-
338. 匿名 2020/06/02(火) 18:26:31
>>335
努力して派遣になったって話は私がコメントした後に出てきた話だからしらん
その前は貧乏な家に生まれたから学校行けなくてやっぱり貧乏って言ってる様にしか見えなかったわ+1
-0
-
339. 匿名 2020/06/02(火) 18:27:15
>>1
お金…、絶対必要!大切!
今回、コロナウィルスで夫はテレワークになって、子供も休校になった時に、「お金はある。だから、早く仕事辞めて。命をかけてする仕事なんかない。」と言われて、スパッと辞められた。
(私は、昔の知り合いに頼まれて10年ぶりに働いた矢先で、職場には大変申し訳なかったが。)+40
-10
-
340. 匿名 2020/06/02(火) 18:27:41
>>332
その人にとっては好きになれないだけで「魅力がない」と決め付けてはないと思ったけど
魅力がないだなんて人格否定みたいなことは言ってないと思う
話広げ過ぎだよ
自分の旦那を否定されたようにも捉えてたし+1
-1
-
341. 匿名 2020/06/02(火) 18:28:47
>>338
貧乏は貧乏だから間違ってないんじゃない?+0
-0
-
342. 匿名 2020/06/02(火) 18:29:05
>>207
裕福には入らないよね。
うちも旦那の年収1400くらいだけど、普通。
自分の父が2000あっだけど子供三人中学から大学まで私立だったし、海外とか連れてってもらった事ないし、ごく普通の生活してた。
3000万以上あったらある程度裕福と言えるんじゃないかなー。+14
-32
-
343. 匿名 2020/06/02(火) 18:29:25
>>12
たしかに。
稼ぐ男はバイタリティあるから、魅力的だよ
浮気はするけど、お金があればゆるせるよ
byおばちゃん+51
-11
-
344. 匿名 2020/06/02(火) 18:29:33
1人シンデレラさんをどうしても許せない人がいるみたいだね
金持ちと結婚するのは許さないという気迫。。。+7
-2
-
345. 匿名 2020/06/02(火) 18:30:47
惨めな気持ちになるから貧乏は嫌だ。+8
-0
-
346. 匿名 2020/06/02(火) 18:30:56
>>340
思い込みで怒っちゃったわ
同じ学部で就職先も似たり寄ったりだったから旦那とはいつも割り勘だったけど周りから割り勘とか・・・みたいな態度でうんざりだった
だから過剰に反応しちゃったのかもごめんねー
魅力がある人でも好きにならないってこともあるのね+1
-1
-
347. 匿名 2020/06/02(火) 18:31:43
>>1
お金必要
嫁側の実家が裕福なのを狙って結婚する男もいるくらいだよ😖+55
-0
-
348. 匿名 2020/06/02(火) 18:32:12
貧乏だけど旦那を替えるわけにもいかないし自分が選んできた道だから諦めている。+6
-1
-
349. 匿名 2020/06/02(火) 18:33:00
>>3
なのに、この国が何十年もかけて、国民の給料を下げている事実には文句を言わない国民たち
本人の実力不足と勘違いしてるのよね
+35
-3
-
350. 匿名 2020/06/02(火) 18:33:02
>>30
外食は選ぶお店によって差があるからね
私は一回一人5000円以下の店は外食とカウントしていない
+4
-35
-
351. 匿名 2020/06/02(火) 18:33:42
>>344
私のことだろうけど本人も努力してるなら別に私も過剰反応しないよ
お金に限らず努力してないのに相手に努力求めるのが私は嫌だなってだけ相手とはあくまで対等でいたい
当人同士がいいならいいと思うよ+0
-1
-
352. 匿名 2020/06/02(火) 18:35:58
>>272
それ言ってたオジサン(薬剤師)いたな。。
奥様は看護部長で
休日も資格取りに行ったり
勉強熱心で仕事にやりがい感じて
バリバリ働くのが当たり前な
私からしたら尊敬できる方。
そういうのって
男性は気後れしちゃうのかな?
俺が守ってるんだ!と
思える相手がいいのか
メンヘラ彼女作って不倫したり
離婚してからも
職場の相談女(元彼にストーカーされてる)
を好きになって
毎日かかってくる嫌がらせ電話に対応したり
申し訳ないが
どこがいいの?と思うような
女性とばっかり関係持ってた。。
+18
-1
-
353. 匿名 2020/06/02(火) 18:36:16
私もこれ最近すごく考えてた...
付き合うだけでなく、結婚相手ってなって
特に子供望むとなると経済力大事だけど、今回のコロナでの不況で収入減ったり、相手が大病して働かなくなった時に心から好きな相手じゃないと支えようと思えないもんね...
今稼げたとしてもお金は一生ある保証ないし!
+16
-0
-
354. 匿名 2020/06/02(火) 18:37:19
>>351
良く読んだけど派遣のこと以外も努力相当したみたいだよー
もう人を否定するのはやめなよ見苦しいよ+6
-0
-
355. 匿名 2020/06/02(火) 18:37:38
>>352
そもそも男で薬剤師って・・・
医者へのコンプレックス凄そう+6
-12
-
356. 匿名 2020/06/02(火) 18:38:12
>>346
結局八つ当たりだったとは+4
-0
-
357. 匿名 2020/06/02(火) 18:38:47
>>354
だから思い込みで怒っちゃったわごめんねー
ただ派遣のこと以外でそんなこと書いてあったかな?+0
-1
-
358. 匿名 2020/06/02(火) 18:40:30
>>352
てめえが安月給だからこっちが稼がなきゃならないんだろ?
悔しかったら医者ぐらい稼いでみろや脳なし+2
-7
-
359. 匿名 2020/06/02(火) 18:40:30
>>252
そーっすね+0
-3
-
360. 匿名 2020/06/02(火) 18:41:50
>>357
>>307に書いてる。
てか派遣のことだって努力なんだから後出しされたから自分は知らないじゃなくて知った時点で認めてあげればいいのに
思い込み激しいわ人を認めないわひどいね
初めから見てるけどシンデレラさんは人のこと否定なんて全くしてないよ
あなたにやっかまれてかわいそうなくらい。+5
-0
-
361. 匿名 2020/06/02(火) 18:43:34
>>360
見落としてたわありがとう
まあ頑張って幸せになったなら良かったんじゃない?
これからもお幸せにね
私もそういう思い込みしないよう気をつけるわー+0
-4
-
362. 匿名 2020/06/02(火) 18:44:46
>>352
私の経験上男で薬剤師は人としておかしい人しかいない+11
-6
-
363. 匿名 2020/06/02(火) 18:46:08
>>14
>>306
そう!そうなのよ!だから転職させた!
40目前にして不安がってたけど、探せばあるよ!
今は以前より全然収入UPしたし、職場でも上手くやってるみたい。
まぁ、裕福まではいかないけど、好きに贅沢ができるようになって前より旦那に優しくできるようになったよ笑
お金は大切🙏✨+32
-3
-
364. 匿名 2020/06/02(火) 18:47:22
>>352
こういうのってガルちゃんでもそうだけど妻より稼げない夫は情けないって風潮があるからそう感じるんだと思う
だから余裕持てなくなって妻から逃げちゃうんだよ+13
-0
-
365. 匿名 2020/06/02(火) 18:48:58
>>1
経済力がある人がどんな人を選ぶのか興味がある。+7
-0
-
366. 匿名 2020/06/02(火) 18:49:42
>>361
…私にお幸せにと言われてもw
あ、ありがとー…+0
-0
-
367. 匿名 2020/06/02(火) 18:50:07
>>88
分かる。稼ぐ能力のない男性なんて人として惹かれない。頼りないし、仕事できないって頭悪いと思う。
男だって、女の人に見た目や若さや料理が得意かどうか求める人多いし、同じだと思うな。
本人の努力で勝ち得た収入だし、持って生まれた顔の良し悪しで決めるよりよっぽど誠実だと思う。+94
-5
-
368. 匿名 2020/06/02(火) 18:52:03
>>1
これ、ほんと思う。
若いと何の計算も無く好きだけで結婚したいと思うけど、30代過ぎてくると、色々計算して安月給の人とは結婚したくないと思うよね。
で、結果婚期を逃す(^^;+67
-0
-
369. 匿名 2020/06/02(火) 18:52:31
>>181
それが今の旦那です❤️+1
-6
-
370. 匿名 2020/06/02(火) 18:53:06
>>315
中学あんまり行かせてもらえなかったから進路相談なんてなかった+0
-1
-
371. 匿名 2020/06/02(火) 18:53:19
>>230
たまに真性のケチもいるけど、一般的に言って男性は、これはと思う女性にはカッコつけようとする生き物だと思う。
そういう意味で、おごってくれるかくれないかで彼にとっての自分の価値をはかるバロメーターにはなるのかも。ある程度はね。+13
-0
-
372. 匿名 2020/06/02(火) 18:53:29
>>369
渡せ
私の方がお似合いだ+6
-2
-
373. 匿名 2020/06/02(火) 18:55:26
>>364
まあ実際そうじゃん?
日本なんて世界でトップレベルの男尊女卑国なのに女より稼げない男とか男としてかなり劣ってるでしょ+8
-0
-
374. 匿名 2020/06/02(火) 18:55:32
>>288
わかってるよ?+0
-0
-
375. 匿名 2020/06/02(火) 18:55:42
>>242
>>97です
年収は1800万です+17
-1
-
376. 匿名 2020/06/02(火) 18:55:51
お金は絶対あった方がいい。心まで貧しくなる。それで離婚した+16
-0
-
377. 匿名 2020/06/02(火) 18:56:11
>>372
奪い愛、冬+10
-1
-
378. 匿名 2020/06/02(火) 18:59:12
>>43
精神病やってるので...
むしろ今もよく働いてくれてます。
私よりも家事分担多く頑張ってくれてますし、
家庭内の不満はないです(*´꒳`*)+135
-3
-
379. 匿名 2020/06/02(火) 18:59:55
結婚とは関係ない話だけど
友人が携帯代金、車の維持費、飲食代、洋服代、化粧品代など
必要なものを親に頼らずまた大学の奨学金も自分で
働いて出していて
「世の中一番必要なのはお金だよ恋とか二の次」って言ってて
私はその時は「えーお金より愛の方が大切じゃん」とか思ってて
私は全て親に出してもらっていたから
その時は友人の気持ちわからなかったんだけど
全て自分で払うようになって
困窮してデパ地下や洋服屋で欲しいものがあっても
買えない状況になった時に初めて友人の言った言葉の意味が分かった
まず金です安心して暮らせて初めて愛だの恋だのです+26
-0
-
380. 匿名 2020/06/02(火) 18:59:56
とても裕福ではなくてもいいけど、少なくとも人並みにはお金がないと困るよね+10
-0
-
381. 匿名 2020/06/02(火) 19:00:32
>>320
シンデレラは義姉妹と違って「王子と結婚して金と地位を手に入れたい!」って欲望丸出しな感じじゃないからこそ素敵な話しなんじゃなかったっけ+5
-0
-
382. 匿名 2020/06/02(火) 19:01:34
>>378
何かよいですね(^-^)
お幸せに❤️+74
-0
-
383. 匿名 2020/06/02(火) 19:02:02
年収1000万のブサメン
年収600万のフツメン
年収300万のイケメン
年齢と性格身長はみな同じとしたら誰選ぶ?
私は年収600万のフツメンです+16
-0
-
384. 匿名 2020/06/02(火) 19:03:17
28歳の男が手取り18万のくせにプロポーズしてきやがりました。しかも、ティファニーの指輪持って。
正直、手取り18万ってプロポーズする資格はないと思います。
+9
-3
-
385. 匿名 2020/06/02(火) 19:03:38
>>257
分かる
だからこそ、こうなる前に結婚してよかった
年収900万円以上の独身男性に群がる女性に勝てる気がしない+7
-0
-
386. 匿名 2020/06/02(火) 19:03:43
>>377
あれって結末どうなったっけ?
元彼死んで離婚して終わり?+0
-0
-
387. 匿名 2020/06/02(火) 19:05:39
>>385
勝てる気とか可能性の話じゃなくて勝ち取るって確信をもつ
そうすれば必ず勝てる+1
-3
-
388. 匿名 2020/06/02(火) 19:08:22
そのとおりです。若くもないのに世間知らず過ぎました。そして見る目なさすぎた。+4
-0
-
389. 匿名 2020/06/02(火) 19:09:16
家賃8万円に住む男性の
収入ってなんとなくわかりますか?+0
-0
-
390. 匿名 2020/06/02(火) 19:10:38
>>373
そこ肯定するんでなく変えないと+3
-1
-
391. 匿名 2020/06/02(火) 19:11:09
お金に困らない程度の人と結婚したい
年齢的に今の彼氏とこのまま結婚になるかもしれないけど低収入…
私も実家裕福じゃないし疾患あるし彼氏の方も貧乏
所詮同じようなレベルとしか結ばれないんだよね…
私みたいな人は選ばれないし高望みしちゃいけないんだ
ツラい+12
-0
-
392. 匿名 2020/06/02(火) 19:13:54
>>389
最低で手取り25万くらいじゃないかな
家賃が月収のの3分の1と考えると+3
-0
-
393. 匿名 2020/06/02(火) 19:14:14
>>78
やっぱり叩かれてて笑う
証拠出しても出さなくてもあの手この手で袋叩き
それがガル民+34
-0
-
394. 匿名 2020/06/02(火) 19:14:53
>>392
だとすると低いですよね。。収入。+1
-1
-
395. 匿名 2020/06/02(火) 19:15:27
結婚相手がどんなにイケメンでも稼いでもらわなきゃお腹いっぱいにならないよ。+6
-2
-
396. 匿名 2020/06/02(火) 19:17:59
社会人一年目になるときに彼に結婚しようといわれたけど、浪費家タイプと思ってて不安だったので、3年間で300万お互いに貯めれたら結婚しようって言った。
3年間私も働ければ結婚を機に転職できるかもというのもありつつ。
3年後お互いに目標達成できたので結婚しました。+5
-0
-
397. 匿名 2020/06/02(火) 19:19:34
>>301
31の私ですら高認って言ってるから大検って言ってるのは40すぎだろうね。なんか本当すごいなって思うことあるわ、ガルしてると。+2
-0
-
398. 匿名 2020/06/02(火) 19:20:02
私の姉は結構稼ぐ人で、大黒柱で家事育児もほとんど1人でやってだけど、旦那浮気したんだよ。
居場所がなかったとか言ったらしいけど、どの分際で居場所がないとか贅沢言ってんの!?って私でも聞いて腹立った。
低収入で頭かたくてプライドある男はほんとしょうもない。+30
-0
-
399. 匿名 2020/06/02(火) 19:20:29
お金の事で喧嘩とか嫌だから若い内に
結婚しなかった。好きなら貧乏でも
乗り切れるかもしれないけどお互い
経済的に余裕がある方が絶対に上手く
やっていけると思ったから。
+5
-0
-
400. 匿名 2020/06/02(火) 19:20:52
お金が無くても何とかはなりません!結婚しても身だしなみ綺麗にしたい、旅行行きたい、美味しいご飯食べに行きたい!家も欲しい!愛でご飯は食べられないから現実見てから転職してもらいました。
給料は3倍になったけど忙しくて今度は2人の時間がない。難しいね。+7
-0
-
401. 匿名 2020/06/02(火) 19:21:19
>>363
うちも39で転職してから収入が格段に上がりスピード出世して短気だった性格が穏やかになった。
それどころかタバコもパチンコもやめて早起きして筋トレして語学の勉強までしてる。インスタントしか作れなかったのが時々料理までするようになった。
本人も「男はやっぱり収入が評価につながるし、稼いできて家族に感謝されたい生き物なんだよなぁ」って言ってる。
本当に収入って余裕に直結するんだなと実感してる。
+58
-3
-
402. 匿名 2020/06/02(火) 19:25:02
子供にはしっかり教育費かけてあげたいし苦労させるなんてもってのほかだから病気とか特別な理由がない限り専業主夫は絶対に無理!しっかりきちんと稼いできてほしいし、私も正社員で働き続ける。子供いなくて夫婦だけが質素な暮らししてる分にはいいと思う
+8
-0
-
403. 匿名 2020/06/02(火) 19:26:22
>>212
私もあなたと同じ。実家貧乏で子供の時からずっと母子家庭。
手に職は持ってるけど薄給の仕事。よくガルちゃんでも馬鹿にされてるような職種だよ。
貧乏がどれほどきついことか身に染みてる。
中流の生活すら無理だった。
幸運な事に顔も身体も人並み以上でコミュ力もあったから中高の頃から彼氏に奢ってもらえたし、結婚相手もそれなりの家柄の人で高収入の人。+25
-3
-
404. 匿名 2020/06/02(火) 19:26:29
子供が2人いて家と車のローンもあって最低でも世帯年収700は必要。貧乏は嫌だ。お金のことで毎日けんかになるし悩みが増える。一時期旦那が転職したときに通帳がマイナスで支払いが本当にしんどかった。今は貯金が毎月10万くらいできる。+8
-0
-
405. 匿名 2020/06/02(火) 19:26:54
お金のことばかりネチネチ考えながら生活するよりは、お金がある方が心にゆとりを持てるから幸せに決まってます!+9
-0
-
406. 匿名 2020/06/02(火) 19:28:57
去年だけど元彼に手取り17万賞与なしだけど
結婚して下さいと言われました。
たくさん、悩んだけど、遠距離で彼の元に行くか
私が公務員で辞めるのも決心がいかず
お別れしました。
+47
-0
-
407. 匿名 2020/06/02(火) 19:29:12
>>390
情けない男しか損してないんだからそいつらが頑張って変えるべき+4
-2
-
408. 匿名 2020/06/02(火) 19:30:23
子供いらないなら共働きしたらいいから良い。
子供欲しいなら共働き絶対してという人は無理。
妊娠出産の大変さわかって言ってほしい。+10
-1
-
409. 匿名 2020/06/02(火) 19:30:25
>>218
貧乏は貧乏と付き合って弁当でも作って公園行けと?w+5
-0
-
410. 匿名 2020/06/02(火) 19:31:35
>>397
私の家では親に高認って言っても通じないから未だに大検が公用語です+5
-0
-
411. 匿名 2020/06/02(火) 19:32:37
>>407
いや男尊女卑なんだから女も損してるでしょ+6
-1
-
412. 匿名 2020/06/02(火) 19:32:42
裕福ではないくらいなら相手にもよるけど、大丈夫だと思う。
ただ、貧乏は無理。
裕福でないのと貧乏は違う。
前者は人間として最低限の生活はできるって感じだけど、後者は生活も精一杯って状態。+15
-0
-
413. 匿名 2020/06/02(火) 19:32:45
>>27
お金が無いって事で、これらがフルコンボになる可能性もあるからね。
やっぱりお金は大事。+29
-0
-
414. 匿名 2020/06/02(火) 19:33:08
婚活で年収350万の男性と会ってきた。
共働き必須、奨学金あり、タバコ吸わない
顔も好きだったけど、結婚相手には思えなかった。+20
-2
-
415. 匿名 2020/06/02(火) 19:33:51
もし旦那に何かあって働けなくなったら私が頑張るしかないと思う。幸せだとは思わないとは思うけど愛はある。+7
-0
-
416. 匿名 2020/06/02(火) 19:34:16
>>409
行けと言わなくてもどんどんそうなるよ
共働き社会は同格婚社会
とびきりの美女とかは別としてね+5
-0
-
417. 匿名 2020/06/02(火) 19:34:33
子供作らなくて自分がそこそこ稼げるなら
相手の収入が多くなくても何とかなるけど
子供作るなら相手の収入は重要だと思う。
妊娠中は働けないし
出産後も働けるかわからない。
少なくとも今まで通りにバリバリなんて
ほぼ無理だもん。
結局1番理想なのは旦那さんが稼いできて
奥さん専業主婦か小遣い稼ぎ、貯金くらいのパートで働くだと思う。+15
-1
-
418. 匿名 2020/06/02(火) 19:36:33
>>411
してない
仮に正したところで女の中での序列は変わらんし
それより今のままの方が男が稼いで来てくれるからあまり仕事にがっつかなくてもいいし頑張れば女なのにすごいで付加価値も付く
逆に同レベルの男でもマウント取れる
良いことしかない
自分に都合のいいルールの方がいい+3
-3
-
419. 匿名 2020/06/02(火) 19:39:12
>>418
つまり自分に都合の良い時は女なのにすごいで都合悪い時は男尊女卑を盾に使うってこと?
あんたみたいな女いるから男尊女卑なんだよ+6
-1
-
420. 匿名 2020/06/02(火) 19:39:36
>>1
でもお金ある人は女の人が寄りすぎてみんな浮気するよーそこが許せるかどうか+14
-12
-
421. 匿名 2020/06/02(火) 19:40:51
>>313
彼氏に人のアドバイスを聞く素直さとか、おだてれば木に登るような単純さとか元々の素質があったんだろな。
そしてそれを上手く操縦できるあなたの手腕。
よい組み合わせだね。+55
-1
-
422. 匿名 2020/06/02(火) 19:41:13
子ども作らないなら2人で頑張れば生きていける
子ども作るならどちらかは経済力ないと厳しい
私はたまにご飯がないレベルの貧乏家庭育ちだけど、子どもの頃いつも色んな事を諦め続けたから無気力の努力しない人間になってしまい立て直すの大変だった
お金がなくてもせめて明るい家庭ならまだマシかもしれないけど、貧乏すぎる人でいい人なんかほぼいないと思ってる
心が荒むよ+14
-1
-
423. 匿名 2020/06/02(火) 19:41:34
わたし、結婚前にクソ貧乏だったけど
割とお金ある人と結婚して、
割と裕福な暮らしさせてもらって
性格変わったと思う。
お金があると心にも余裕ができた。+31
-0
-
424. 匿名 2020/06/02(火) 19:42:19
>>364
352です。
余裕持てなくなって妻から逃げてしまう
正にそうですね!
こういう男性多いと思います。
情けないと自分でも思うのなら
転職、副業で稼ぎ増やすなり
人格を磨くなり
努力する方法は他にもあるし
やってやってあかんかって
初めて泣き言言わんかいなと
私は思ってしまうのですが…
それやと厳しすぎるんかな(笑)
+8
-0
-
425. 匿名 2020/06/02(火) 19:42:56
そりゃ結婚はリアルな生活だから、経済力は大事。
会社選ぶ時だって、給料が振り込まれるか不安な会社、いつ潰れてもおかしくないような経営状況の会社は選ばないでしょ。
ただ、経済力とか条件の良い男性は限られてるし、そういう人は既に相手がいるか、いなくても競争率が高い。
男性の条件は妥協できないんだけど、自分が良い相手と釣り合うかわからないって葛藤にいる。+10
-0
-
426. 匿名 2020/06/02(火) 19:43:04
>>420
そんなわけないじゃん
それはあなたの願望でしょ+6
-4
-
427. 匿名 2020/06/02(火) 19:43:20
>>358
すごい口悪いけど同感だな
+4
-0
-
428. 匿名 2020/06/02(火) 19:44:44
>>420
知った口聞いてるけどそんなこともないよ。
あなたの周りだけじゃない+5
-4
-
429. 匿名 2020/06/02(火) 19:45:00
>>420
でたでた
ガルちゃん名物高収入は浮気する
w+9
-4
-
430. 匿名 2020/06/02(火) 19:45:16
お金なくても幸せって言ってる人に詳しく聞いてみたら普通に年収500万あって、「別にねーわけじゃねーじゃん!」てつい突っ込んだことある+15
-0
-
431. 匿名 2020/06/02(火) 19:45:20
>>44
うちがそれ。夫を扶養に入れてるし。家事もほとんどしないからブチ切れてやった。
そしたらご機嫌とる様になった。こいつ私が居ないと生活出来ないんだなぁと思ったら何か哀れになったわ。+24
-1
-
432. 匿名 2020/06/02(火) 19:45:36
>>416
金持ちに奢ってもらうことについての話だよ+1
-0
-
433. 匿名 2020/06/02(火) 19:45:54
>>1
お金が無くても幸せなんて思ったこともなかったな〜。医者の嫁ほどじゃなくてもいいから、ある程度お金ないと愛も薄れるでしょ。
これ学生の頃に友達に言ったら計算高い扱いされて心外だったな!
そこそこ大企業で安定職の人と結婚したらズルイって言われて意味不明だった。自分もそういう人選んで選ばれればいいだけなのに。+52
-1
-
434. 匿名 2020/06/02(火) 19:47:11
>>1
お金がない人を選んだんですよね。
旦那さんはモデルさんみたいなイケメンだったんですか?
+5
-0
-
435. 匿名 2020/06/02(火) 19:47:16
お金がないって一概に言うけど、みんなどれくらいのこと言ってるの?
例えば35歳の旦那の年収いくらだと安月給になるの?+0
-0
-
436. 匿名 2020/06/02(火) 19:47:35
>>430
貧乏には貧乏だけどね
老後資金やマイホームを考えると子供がいたらカツカツでしょう+5
-0
-
437. 匿名 2020/06/02(火) 19:48:12
>>435
500万未満じゃない?+5
-1
-
438. 匿名 2020/06/02(火) 19:49:11
そりゃ、子供を生んでも私も働くのは承知。
だけど、実際出産と育児をして、
保育園に赤ちゃんの頃からいかせることとか、
お迎えが遅くなって子供との時間が持てないことを目の当たりにすると、女性が働くことは難しいと感じる。
だからある程度収入のある男の人と結婚をして、子育てが落ち着いてから時短で働くのが、私には一番と思った+9
-0
-
439. 匿名 2020/06/02(火) 19:49:59
夫婦二人なら最悪、5万くらいの1kのアパートとかに我慢して住むけど、子どもいたらそうはいかない
片働きなら年収700くらい必要+7
-0
-
440. 匿名 2020/06/02(火) 19:51:26
>>282
ヨコだけど >大抵の人が奨学金を借りて に引っかかって調べたら、奨学金利用率は4~5割くらいみたいよ 大抵は、盛りすぎ+6
-1
-
441. 匿名 2020/06/02(火) 19:51:39
なんだかんだでお金は大事。
愛があれば大丈夫とかマジで綺麗事。
お金ないと愛は壊れるよ。+9
-0
-
442. 匿名 2020/06/02(火) 19:54:09
お金が無いと子供ができた時本当に大変。
まして旦那に借金なんかあったら更に大変。
助けてくれる親や兄弟がいればいいけど、それもうちの親ばかりお金出してたりするとなんとなく夫婦関係もギクシャクしだしたり。
愛情だけじゃなかなか難しいかと。+8
-0
-
443. 匿名 2020/06/02(火) 19:55:27
>>428
ちゃんと探偵雇って調査してから言ってね+0
-0
-
444. 匿名 2020/06/02(火) 19:55:58
同じ業界業種じゃなければ、稼ぎを一対一で比べる意味が全然ない
たとえば夫が勤務医で妻が外銀だったら妻の方が高収入になるけど、金儲けと社会貢献は別だし、どちらが優秀とか比較対象にならないし、比べて卑屈になる理由は見当たらない
これがエリートじゃなくて、アパレルと事務、ITと飲食、とかでも同じ+0
-0
-
445. 匿名 2020/06/02(火) 19:56:48
>>435
都会で400万以下だと安月給だと思う。
田舎だとそんな人いっぱいいるけど、土地とか家賃がやすいからなんとかなる。+8
-0
-
446. 匿名 2020/06/02(火) 19:57:27
よっぽどな低収入じゃなかったらいいかな
私がパートに出て庶民的な生活できるならそれでいいけど、それでも生活苦しいようならきつい+1
-0
-
447. 匿名 2020/06/02(火) 19:58:18
>>426
なんか勘違いされてるけど、あなたとは暮らしの質が違うと思うよ+0
-1
-
448. 匿名 2020/06/02(火) 19:59:09
>>444
??
夫婦だとお互いの稼ぎによって生活が左右されるから比べてしまうんじゃないのー??
しかも妻側の方が家事、子育ての負担多いのに旦那の稼ぎが少なかったら愛が醒めるわ。
社会貢献してるから貧乏でもいいとはならない。+6
-0
-
449. 匿名 2020/06/02(火) 20:02:44
>>4
学生の頃、友達が
「お金がない人は嫌い。って言うといやらしいし、品がない。だから、貧乏な人を好きにならなきゃいいんだよ。」
って言っていて、妙に納得した。+68
-2
-
450. 匿名 2020/06/02(火) 20:03:00
>>429 統計とか見てみたら?
+1
-0
-
451. 匿名 2020/06/02(火) 20:03:10
>>1
子供が進学するときに力はあるのにお金がなくて断念させることがあると子供も親も苦痛だと思う。学資は大切。+41
-0
-
452. 匿名 2020/06/02(火) 20:05:28
>>448
妻より稼ぎが少ないと自尊心を保てない、みたいなコメントがあったから。そもそも給与帯が異なる仕事してるなら当たり前なのになんで?って思っただけ。
それぞれの稼ぎの割合を、家庭内の家事育児バランスを考える材料にするのは別にありなんじゃない。男側は卑屈にならずに家事多めにやればいい。+3
-2
-
453. 匿名 2020/06/02(火) 20:05:38
このトピ同じ人が何十連投もしてない?
意見の片寄り具合が不自然。+2
-2
-
454. 匿名 2020/06/02(火) 20:06:03
年収1億の童貞です+0
-0
-
455. 匿名 2020/06/02(火) 20:06:41
>>430
相手がそのくらいだけど、周りは建て売りじゃなくて注文住宅だし、もっと高収入ばかりだしこれで子育て大丈夫かなとは心配になる
ピークはフルで働くけどさ+6
-0
-
456. 匿名 2020/06/02(火) 20:06:46
夫は重圧にさらされながらの高収入なのだけど、ある日プツンと辞めたくならないのだろうか?と思う
私もそこそこ稼いでるのだけど、プレッシャーからここ最近仕事を辞めたくてしょうがない
私が辞めたら、夫も辞めるんじゃないか?と思って留まっている
+5
-0
-
457. 匿名 2020/06/02(火) 20:07:51
>>455
注文住宅じゃなくても子育て大丈夫だよ+0
-0
-
458. 匿名 2020/06/02(火) 20:09:22
>>424
でも男も転職してよって言われたら辛いと思うけどね
お金じゃなくてやりがいとかで仕事してる人もいるしお金でやってる人だって言われなくてもわかってるしできるならとっくの昔にしてるわって思ってると思うよ
それにプラスして稼ぎが悪いとか転職しろとか情けないとか妻とか彼女に言われたら逃げ出すの私でも分かる
私が男なら不倫はしないけど離婚するわ+3
-3
-
459. 匿名 2020/06/02(火) 20:09:24
>>435
ローンの設計モデルが400万円になってるからそれを切ったらかな?
ここは違うと意見があるとしても+7
-0
-
460. 匿名 2020/06/02(火) 20:09:27
>>63
ごめん。
奨学金で貧乏っていうのも無し。
結局、経済力、計画性のない義実家がセットなんでしょ?+13
-4
-
461. 匿名 2020/06/02(火) 20:10:05
>>1
お金無くて幸せなわけないじゃないですか!!
いくら好きで好きで結婚してもお金がなく生活が苦しくなったらギスギス苛々しちゃうって。色んな面で余裕なくなってね+33
-1
-
462. 匿名 2020/06/02(火) 20:10:21
>>430
子供が持てる身分ではないのは確か+1
-1
-
463. 匿名 2020/06/02(火) 20:12:08
風呂なし汲み取りトイレの子供時代には戻りたくはありません!
そこそこはある方がいいよ
+6
-0
-
464. 匿名 2020/06/02(火) 20:12:12
自分で稼げばいいじゃないの?
わたしは年収500万ある看護師なので、旦那が主夫でもOKです。
男に頼って他力本願。情けないですね。+5
-13
-
465. 匿名 2020/06/02(火) 20:12:57
>>463
おばあちゃんもう寝る時間よ+1
-1
-
466. 匿名 2020/06/02(火) 20:13:36
自分が更年期を迎え子どもの進学でお金が吹っ飛ぶようになると愛がどうこうより銭になるよ、ホント+19
-0
-
467. 匿名 2020/06/02(火) 20:14:11
>>458
そもそも収入の低いことは分かってたのに結婚してから文句言うのは謎+12
-0
-
468. 匿名 2020/06/02(火) 20:14:42
>>216
旦那本人にお金が無くても妻(妻実家含む)にお金があるからいい…そういう人もいるでしょう。
でも稼ぐ旦那さんを尊敬できて、その能力に惚れている奥さんは多いよ~!+6
-0
-
469. 匿名 2020/06/02(火) 20:15:01
>>465
貧乏を知らないのは幸せですね+1
-1
-
470. 匿名 2020/06/02(火) 20:15:18
男女平等時代、お金は女性も稼げるのです。
お金は自分で、真実の愛、で結婚すべきです。
私の旦那は会社でパワハラにあい鬱病になったので私が仕事して一家の大黒柱です。
ちなみに薬剤師で年収800万です。
どや。+4
-8
-
471. 匿名 2020/06/02(火) 20:16:37
>>469
生活保護でも汲み取りはないでしょ
戦後すぐぐらいまでじゃないの+0
-2
-
472. 匿名 2020/06/02(火) 20:17:21
金の余裕は心の余裕+14
-0
-
473. 匿名 2020/06/02(火) 20:17:30
>>216
なっさけな
ママに頼る男とか男として存在価値ないわ+4
-1
-
474. 匿名 2020/06/02(火) 20:17:49
皆さんは、男性の年収にご執心ですけど、
自分はいくら稼いでるのですか? そういうとこですよ。
日本女子のダメなところは。
+6
-1
-
475. 匿名 2020/06/02(火) 20:18:03
>>471
知らないっていうのも幸せですね+1
-0
-
476. 匿名 2020/06/02(火) 20:19:27
>>378
旦那さんいい奥さんゲットしたね!お幸せに!+76
-0
-
477. 匿名 2020/06/02(火) 20:19:30
てか結婚を資格性にしてくれ
身長年収で足切りしてほしい
貧乏とか奇形とかの連鎖が起きていつまで経ってもどうしようも無い男しかいないんだよ+0
-7
-
478. 匿名 2020/06/02(火) 20:20:14
>>475
本当に冗談だと思ってたごめんね?
今でも汲み取り式ってあるの?+0
-0
-
479. 匿名 2020/06/02(火) 20:20:49
>>477
人間の価値は、お金や身長ですか? 違いますよね。
アメリカの白人警官が黒人を殺しましたよね? それと同じじゃないですか?+0
-1
-
480. 匿名 2020/06/02(火) 20:22:10
若いうちはお金が無くても好きなら共働きでOK!とか思ってたけど、子供が生まれて家を建ててとなると夫のみでもある程度の収入じゃないと不幸だなと思った。
うちの夫はある程度いい年収なので本当に良かったわ。
+8
-0
-
481. 匿名 2020/06/02(火) 20:22:38
お金なんて自分で稼げばいいじゃないですか?
でも愛は一つですよ。
愛を知らずに死ぬんですか?+0
-4
-
482. 匿名 2020/06/02(火) 20:23:13
>>479
?
じゃあ何で決まるの?
曖昧にしてるからいつまで経っても淘汰されないんだよ+0
-0
-
483. 匿名 2020/06/02(火) 20:23:53
>>481
稼げない男とか愛する価値ないわ+4
-0
-
484. 匿名 2020/06/02(火) 20:24:28
お金はないよりあるほうがいい
でももし旦那が働けなくなったときに支えてあげたいと思えるかどうかで結婚を決めた方がいいと思う
+12
-0
-
485. 匿名 2020/06/02(火) 20:24:36
>>480
一緒に頑張ればいいじゃないですか?
お金より愛です。家族愛です。
お金勝手も愛がなければ無意味ですよ。まるで午前2時の冷蔵庫です。
+1
-4
-
486. 匿名 2020/06/02(火) 20:24:46
>>1
バツイチだけど、低収入によるストレスの家庭内喧嘩が離婚原因の主な理由だったよ。
20代とか若い時はなんとかなる。お金なくてもね。
でも30代後半くらいに突入しても旦那が低収入だと周りとの格差も明らかになってくるし色々辛いもんよ。
収入が少ない旦那の嫁は旦那の愚痴多い傾向にあるし。
私は再婚した人、お金持ちとは言わないけど年齢相応の収入があって私も専業してるけど何の文句もないしいつもご機嫌で過ごせてる。
前の旦那の時はフルタイムで働いてクタクタだったしいつもイライラしてた。
+60
-1
-
487. 匿名 2020/06/02(火) 20:25:56
>>482
愛です。LOVE。
病める時も健やかなる時も共に乗り越えていくのです。
+1
-5
-
488. 匿名 2020/06/02(火) 20:27:20
>>483
あなた、それでも人間?
キャバクラ嬢みたいなクズの思考ですよ。+3
-3
-
489. 匿名 2020/06/02(火) 20:27:47
>>34
うちの妹、裕福家庭だけどガル見てるw
色々な書き込み見て楽しいらしいわw+18
-2
-
490. 匿名 2020/06/02(火) 20:28:11
>>478
長野県の祖母の家は汲み取り式ですよ!+3
-0
-
491. 匿名 2020/06/02(火) 20:28:48
お金がないと無理。
愛かお金かじゃなくて、愛もお金もないとだよ!+13
-0
-
492. 匿名 2020/06/02(火) 20:28:59
>>486
惨めな人生ですね。愛を捨て金に走る。拝金主義者。
軽蔑します。+3
-21
-
493. 匿名 2020/06/02(火) 20:29:10
>>132
それは嘘を本当にしたいからですよね。このパターン親の顔より見た+13
-0
-
494. 匿名 2020/06/02(火) 20:29:29
>>488
上で他の人も言ってるけど稼げない=能力がないってことだからねお金の問題だけじゃない
一事が万事なんだよ男の子としての魅力がない+1
-2
-
495. 匿名 2020/06/02(火) 20:29:59
>>491
そうやって夢のようなことを言い続けてるから婚活オバサンきもいって男性に言われるのです。
+0
-2
-
496. 匿名 2020/06/02(火) 20:30:38
>>1
でも金金言ってる人って当然自分もそれなりに稼ぎあるんだよね?+9
-3
-
497. 匿名 2020/06/02(火) 20:30:54
ガルちゃん民の欲深さは異常+0
-0
-
498. 匿名 2020/06/02(火) 20:31:02
20代だったらお金なくても大丈夫じゃないかな。
それ以降でなかったら、きついと思う。+8
-0
-
499. 匿名 2020/06/02(火) 20:31:33
>>486
本当にそれ
私も同じ思いをしました
再婚相手は高収入で優しくて夢のような生活を送っています+30
-0
-
500. 匿名 2020/06/02(火) 20:31:38
>>494
じゃあ病気で稼げなくなったらどうするんですか?
こんどは女が大黒柱で稼いで食わせるわけでしょ? そんな考えで男女平等とか欧米人に
笑われちゃうぞ。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する