-
1. 匿名 2024/10/20(日) 14:36:10
私のいとこは絵に描いたようなバラ色の人生です。
小中高とカースト上位、友達も多くて初めての彼氏はいとこに一目惚れしてゾッコン。誰にも渡したくないとそのままプロポーズされ結婚、子供は3人でマイホームも来年建てます。一体どうしたらこんな人生送れるんでしょうか。
私はもう真逆で学校も合わずに不登校、バイト先でも注意されっぱなしでこのままじゃダメだと地元を離れてやっと穏やかに暮らせてますが遠回りしすぎて旬を過ぎてしまいました。親にも比較されるので疎遠です。
同じ人間とはいえこの差ってなんなんでしょうか。。。+62
-26
-
2. 匿名 2024/10/20(日) 14:36:59
人のことなんか羨んでもしゃーない+135
-3
-
3. 匿名 2024/10/20(日) 14:37:06
>>1
何もかもが違うんだから、比べてもね…
まずビジュアルでしょ+59
-9
-
4. 匿名 2024/10/20(日) 14:37:43
私のいとこも、、
女女男の、末っ子
メチャクチャ甘やかされて、進学もうまくいって、就職も、結婚も上手く行ってる
性格悪くて浮気性なのに
なんでこんなに美人を取っ替え引っ替えして楽しんでるの、、、。+18
-9
-
5. 匿名 2024/10/20(日) 14:37:49
前世の行いかな+0
-14
-
6. 匿名 2024/10/20(日) 14:37:49
主が知らない苦労もしてると思うよ
表面だけ見たら順調だけどそれはその人の努力もあると思うよ+153
-12
-
7. 匿名 2024/10/20(日) 14:37:56
>>1
挫折知らずなんてなんで主さんが分かるのよ笑
本人しか分からんて+129
-6
-
8. 匿名 2024/10/20(日) 14:38:10
いとこに聞け+15
-0
-
9. 匿名 2024/10/20(日) 14:38:10
ちょっとバカにならないと幸せ感じづらいよ+49
-1
-
10. 匿名 2024/10/20(日) 14:38:22
親の資質と育て方って大きいと思う+49
-1
-
11. 匿名 2024/10/20(日) 14:38:28
>>1
バラ色の人生ってか、結構普通だね。+18
-8
-
12. 匿名 2024/10/20(日) 14:38:37
バラ色の人生とかゾッコンって…+55
-2
-
13. 匿名 2024/10/20(日) 14:38:40
顔じゃないなら性格なんじゃないの?+1
-1
-
14. 匿名 2024/10/20(日) 14:38:43
>>1
うん!
親や親戚とは疎遠がいいね✨✨✨+9
-0
-
15. 匿名 2024/10/20(日) 14:39:13
この人達+1
-12
-
16. 匿名 2024/10/20(日) 14:39:17
隣の芝生は青いだけで、見えないところで苦労はしていると思うよ
そのうえで他人は他人、自分は自分であなたの人生を生きたほうがいい+55
-4
-
17. 匿名 2024/10/20(日) 14:39:26
>>1
母の知り合いに主さんの従姉妹さんみたいな人がいたけど、交通事故である日突然亡くなってしまったらしい。人生最後までどうなるかわからないなと思った。+29
-7
-
18. 匿名 2024/10/20(日) 14:39:35
人生が30年程度なら完璧なバラ色ともいえるけど、平均寿命80年あるんだよ。この先何が彼女に起きるか分からないじゃない。+63
-1
-
19. 匿名 2024/10/20(日) 14:39:35
ある程度の挫折もあって、人は強くなれるんだと思うけれども・・・。+10
-0
-
20. 匿名 2024/10/20(日) 14:39:37
>>1
安倍晋三と島耕作ってどっちが好きなの?+0
-9
-
21. 匿名 2024/10/20(日) 14:39:46
努力してると思うけどね、そのいとこさんも+16
-1
-
22. 匿名 2024/10/20(日) 14:39:53
>>4です
わたしはその従弟が嫌いで上手くいってて腹立つんだけど、
もしかしてもうすぐ不倫してがっぽり慰謝料取られたりして、、+11
-5
-
23. 匿名 2024/10/20(日) 14:39:55
>>12
50代くらいなのかな?30代だけどそれ使う人はいないな。+29
-1
-
24. 匿名 2024/10/20(日) 14:39:56
>>11
子供3人とマイホームって今の時代だと本当に一部の勝ち組しか無理だよ。全然普通じゃない。+33
-0
-
25. 匿名 2024/10/20(日) 14:40:41
>>15
胸焼けがする本当に
うげーっ+2
-0
-
26. 匿名 2024/10/20(日) 14:40:46
逆に考えれば結婚出産は個人のキャリア形成にはマイナスに作用するから仮にもし離婚した時は再起不能になると考えれば必ずしもバラ色では無いと言えなくもない+1
-0
-
27. 匿名 2024/10/20(日) 14:41:00
>>1
同じ人間じゃないんだと思う
生まれた時から何かが違うんだ。考えても仕方ないから忘れて楽しく生きようぜー+26
-1
-
28. 匿名 2024/10/20(日) 14:41:09
>>1
そりゃ出来の良い人間もいれば悪い人間もいるよ。この差は何だ、と考えるだけ時間の無駄。+23
-0
-
29. 匿名 2024/10/20(日) 14:41:30
>>14
お給料もらえるわけでもないのに、
嫌味いう親戚と会ってたのが
自分でも訳わからない、、、、、、、+8
-0
-
30. 匿名 2024/10/20(日) 14:41:31
ガチで朝ドラヒロインみたいな人生送ってる人身近にいるけれど、決め手は心身が強いのと明るさかなあと思ってる
+7
-1
-
31. 匿名 2024/10/20(日) 14:41:33
子ども3人産んでからマイホームってすごいね。
3人産んでもまだかなり若いんだろうな。+7
-0
-
32. 匿名 2024/10/20(日) 14:41:34
主さんが言うみたいな人生薔薇色では無いけど、特に挫折もなくゆるーく生きてるよ。
普通に進学して普通に結婚して子育て中。
特に大きな目標もないから挫折するようなものがないって言うのが正解かもしれないけど。
そう言う人は結構多いと思う。+9
-6
-
33. 匿名 2024/10/20(日) 14:42:00
>>12
昭和感ただようかい?+4
-0
-
34. 匿名 2024/10/20(日) 14:42:08
私なんか他所から見たらまあまあ残念な人生だと思うけど、自分で挫折したって思ってないから余裕で生きてるよ
自分はこんなもんでしょーって思ったら他人は気にならない+8
-0
-
35. 匿名 2024/10/20(日) 14:42:21
>>24
田舎だと結構普通なのよ+11
-0
-
36. 匿名 2024/10/20(日) 14:42:24
>>1
進学や就職は?
挫折してるかもよ。+3
-1
-
37. 匿名 2024/10/20(日) 14:42:31
>>31
今この日本で子供三人産もうって思える時点で色々と恵まれてるわ
+3
-0
-
38. 匿名 2024/10/20(日) 14:42:46
いとこさんも順調な人生に見えて、主の知らないところで挫折や苦労があったかもしれない。
比較して虚しい気持ちになってもいいことないよ。
+7
-1
-
39. 匿名 2024/10/20(日) 14:42:57
>>24
うちも似たような感じだけど、まじで普通だよ。
高学歴でもなんでもないし。旦那の商売は建設業の下請けだし。
都会で一軒家が億しますなんかだと普通に無理だとは思うけど。+8
-2
-
40. 匿名 2024/10/20(日) 14:44:16
>>1
マジレスするとその従姉妹の親が素晴らしいのだと思う。
結局親だよ。環境も性格も頭脳の遺伝も。+25
-0
-
41. 匿名 2024/10/20(日) 14:44:16
>>4
調子乗ったまま死んでいくのかな
ずるいね+12
-1
-
42. 匿名 2024/10/20(日) 14:44:48
いるよね、そういう人。
私の姉がそんな感じ。
小学校では地元で有名な優等生、中学受験は成功してハイレベルな中高一貫校、大学は現役で有名国立大学、就職先は某大手企業、20代で結婚し子どもを出産しマイホーム購入、現在は役職付き、大きな病気は一度もしたことない・・・
美人で人当たりもいいから親戚の集まりではとちやほやされる分、他人の気持ちにはかなり鈍感で悪気なく無神経な発言することがあるのが難点よ。
でもこのまま挫折経験なく幸せに過ごすんだろうと思う。多分、神様に愛されてるのよ。+22
-1
-
43. 匿名 2024/10/20(日) 14:44:53
昨日駒場東大前の民藝館に行こうと思って行ったんだけど土曜日で高校生の下校時間の頭いい人の群れと鉢合わせになってさ、
まず顔つきが違うよね。
あの界隈でチャラチャラしてる分類なんだろうなって人もシュッとしてる。
あとみんな穏やか。
顔が賢い。
高校生らしくオシャレしてるんだけど品がある。
低学歴の彼氏が落ち込んでましたわ笑
で、私は
この人達なりに、一度挫折したら這い上がれないと思うよってフォローしといた+1
-4
-
44. 匿名 2024/10/20(日) 14:45:09
>>1
カースト上位でもイジメとかあるから、それすらなく友達も多いなら波風立てぬ努力、外見だけでなく、性格も可愛くいるための努力とか色々頑張ってると思うよ。+15
-1
-
45. 匿名 2024/10/20(日) 14:45:34
>>35
田舎でも子供3人産める経済力+マイホーム建てられる経済力どっちも持ってる人ってあんまりいないよ。庶民から見たら勝ち組すぎて羨ましいよ。+5
-0
-
46. 匿名 2024/10/20(日) 14:45:42
知り合いにいるよ。
羨ましいけどもはや別世界だから嫉妬もあんまないわ。
お金持ちの両親のもとに一人娘として生まれて、小さい頃からチェロを習って、小学校から陸上選手としても活躍。
美人で頭も良くて、県内NO.2の進学校に行って、そのまま偏差値高い都内の私大に進学。
卒業後はお父さんの会社につとめながらアマチュアのチェリストとしても活動して、私も何回かチケット買ったけど、買ってもいいやって思うくらいにはうまいし、アマチュアとは思えないホール借りてるからチケット代が安いとすら思える感じ。
そして、お見合いをして結婚。相手はお父さんが見つけてきた会社の跡継ぎ候補なんだけど、普通にイケメンで話し方とか雰囲気も王子様みたいだった。というかたぶんこの男性も富裕層で暮らしてきたんだろうなって感じの上品さ。
私は同級生ってだけのただの庶民で、スーパーの野菜の価格で一喜一憂するような人間だけど、そんな私のことも大事なお友達として優しく接してくれるし、お育ちがいいからほんと性格いい。
挫折とか苦労とかないんだろうなーって思いつつ、もはや人間の格が違いすぎて彼女に嫉妬とかひがむとかないわ。
このまま幸せに暮らして欲しい。+13
-4
-
47. 匿名 2024/10/20(日) 14:46:30
>>1
アフリカで食うに困ってる子供だってあなたと同じ人間ですよ+7
-1
-
48. 匿名 2024/10/20(日) 14:47:15
>>7
>>16
そうそう、傍から見ると羨む人生送ってる人いるけど、本人には本人にしかわからない苦しみがあったりするし、決めつけられないよね+19
-3
-
49. 匿名 2024/10/20(日) 14:48:04
>>1
はなから人と比べたり、不登校だとか旬じゃないとか、自分で色々マイナスな面ばかり見過ぎだから「私って不幸」と思うんでは?
自分で人生を選択してきたと思って良い面を見ていこうよ。
不登校だったけど今はバイト出来てる、とか、親元離れて自活できてるとかさ。+5
-2
-
50. 匿名 2024/10/20(日) 14:48:45
今が穏やかならそれで良いじゃん
人間って生まれつき差があるものだよ
それは受け入れないと+6
-0
-
51. 匿名 2024/10/20(日) 14:49:10
私は様々な人と(ある程度は)付き合ってみたいから初彼と結婚はないかな? もちろんいとこさんみたいに初彼と結婚した人素敵だけど、私はそこは違うって感じ+1
-0
-
52. 匿名 2024/10/20(日) 14:49:13
>>1
従兄弟と比較しても、人間死ぬまでどうなるかなんて分かりませんよ。
これ本当にね。
今、穏やかに暮らせていて何よりです。不登校からここまで這い上がった自分を褒めましょうよ、笑う門には福来る、これはマジですよ〜
+24
-0
-
53. 匿名 2024/10/20(日) 14:49:20
>>45
そうなの?ママ友に全部持ってる人たくさんいるわw
マイホームというけど田舎なら建売とかめっちゃ安いしな。+7
-1
-
54. 匿名 2024/10/20(日) 14:49:30
いい人生って何ですか?という子供の質問に養老孟司さんが答えてたのが印象的
私は今まで良い人生と言われるような恵まれた道を歩いてたかもしれないけど、まだ生きてるから結果は分からないと
それは死ぬまで分からない
そして死んでから良し悪しが分かるなら自身の人生を語るのは生きている他人であって、あの人は幸せだったよね…と言われるのも何か違うと
要は、今自分が楽しいと思えること好きなことやろうってこと+8
-0
-
55. 匿名 2024/10/20(日) 14:49:36
今穏やかに暮らせてるならいいじゃない
現在進行形で抜け出せてない人もいる+6
-0
-
56. 匿名 2024/10/20(日) 14:49:44
>>1
与えて、与えて、そこからある日突然ドカーーンと不幸に突き落とすのかもよ
神様ってやつは+16
-1
-
57. 匿名 2024/10/20(日) 14:49:52
>>1
そもそも、自分と他人を比較するところから始まる思考回路は、確実に不幸を感じる結果になるだけだと思う
まずは、昔の自分と地元を離れて穏やかに暮らしている自分を比較して、そういう暮らしを手に入れた自分の努力をねぎらったり褒めたりするといいかもね+27
-0
-
58. 匿名 2024/10/20(日) 14:50:23
>>4
こういう人は反省もしないから人生で学びがないと判断されると急に人生終わりそう
私の父親急死したよ
全て他人のせいにして反省がなかったから今世で学びがなかったんだろうなと思ってる
バツ2で交際相手含め何人もの女を苦しめてた
来世では関わりたくないから父親の事恨まず忘れるようにしてる
+20
-1
-
59. 匿名 2024/10/20(日) 14:51:24
>>24
ネットの情報をあんまり鵜呑みにしない方がいいよ
悲観的になって生きていくの嫌になってくるけど、そこまで人生難しくないから流されるだけ損だよ+8
-2
-
60. 匿名 2024/10/20(日) 14:51:26
遅咲きの人生もありますよ〜+12
-0
-
61. 匿名 2024/10/20(日) 14:51:54
>>1
そんなタイプ大勢いるよ
プラス実家が裕福で愛情いっぱいに育てられた人は沢山いるよ
ラッキーな運命なんだよ+16
-1
-
62. 匿名 2024/10/20(日) 14:52:01
>>4
結婚しても浮気して取っ替え引っ替えって羨ましいか?
欠落人間じゃん
本人も気付いてないかもだけど満たされてないだろうよ+13
-0
-
63. 匿名 2024/10/20(日) 14:52:48
>>4
甘え上手な男はモテる+1
-3
-
64. 匿名 2024/10/20(日) 14:53:00
周りにいるけど、見た目、親がセンスいいから子どももオシャレ、物怖じしない性格で周りから好かれてた。
見えない苦労もあったはずだけど、いつも周りに好意的に接してくれる友人がいたから基本ポジティブ。どのステージにも親友がいて、ずっと連絡とりあってる+3
-0
-
65. 匿名 2024/10/20(日) 14:53:15
私の周りの挫折知らずな人は
上を行っている人ではなくて下の方なんだけど
何事も人と比べない人で自分は自分て人
自分の親友が同じ職場で親友だけが昇格しても何とも思わない
頑張れーってむしろ応援してる
何でも人と比べず深く考えない人が人生イージーモードな気がする+12
-0
-
66. 匿名 2024/10/20(日) 14:53:30
苦労は表に出さないタイプなのかもしれない+3
-3
-
67. 匿名 2024/10/20(日) 14:53:40
+2
-3
-
68. 匿名 2024/10/20(日) 14:57:45
挫折するほどの挑戦も野心もないので。。+0
-3
-
69. 匿名 2024/10/20(日) 15:01:04
そこら辺歩いてる人が「私僕こんなに挫折してるんです。苦労してるんです。」って顔で歩いてる人いない。みんな表に出さないだけで、主さんと同じか同じ以上挫折と苦労を味わいながら生きてる。+4
-4
-
70. 匿名 2024/10/20(日) 15:02:22
案外、外から見た景色と、本人の心境は全然違ったりするよ。
私も父が地元では有名な会社社長だから、周囲からは苦労知らずのお嬢様扱いされるけど、地元で親の悪口なんか言えないだけ。
父は浪費と浮気癖があって、最近も私より若い女とホテルに行ったと母が発狂してた。
私が高校二年のときに会社の売上がグッと落ちて、毎晩両親は大喧嘩。母は皿を投げ、父は怒鳴って最悪。母が妹と弟の世話も放棄したから、長女の私がゼッケンつけからお弁当の支度までやってたけど母から「ちょっとやっただけで偉そうな顔するな、お前なんかみんな大嫌いだ」と怒鳴られるわで散々よ。大学も希望していたところは行けなくて、経営悪いからって地元の大学に偏差値13も落として入学。妹と弟の時には経営持ち直してたからふたりは東京の私立大学に行って一人暮らししてたけど、私は地元で、父が親戚に「下の子たちは出来がいいけどお姉ちゃんは~大学がやっとでね」とか言われる始末よ。周囲は長女さんは地元に残って偉いねって感じだけどさ。
卒業して、父の会社に入社して、身内だからみんな好待遇だと思ってるけど全然違う。身内だからみんなの模範になれと言って、普通に新入社員の給料で、身内だからと土日も勉強として父に付き添わされて休みなんてほとんどなし。同業社のおじいさまが「そんな休みないと恋人や友達もできんだろ、かわいそうに」と言ってくれたくらい。お見合いもしたけど両親の思惑むんむんで、20代後半なのに40代と見合いばっかしてたわ。
同級生の公務員の旦那と結婚して、いまは地元で暮らしているけど、みんな親が近くだから援助もされて託児もできていいねって言う。でも実際は「子供なんて無理無理、やっとあんたたちがいなくなって自由なんだから~」って拒否されて里帰りすらできずに完全に二人で育ててる。娘だからと育休もなしに産後2ヶ月から時短復帰よ。周囲には両親が「娘は自立心が強くてね~」って言ってるけどさ。
見る人が見れば私は、お金持ちの家に生まれて、親の会社で何不自由ないお嬢様なんだろうね~w+5
-7
-
71. 匿名 2024/10/20(日) 15:03:42
>>46
スーパーの野菜は安い方がいいというところには同意
大事なお友達なのに、演奏のチケット買わせているところは苦笑を禁じ得ない+4
-4
-
72. 匿名 2024/10/20(日) 15:05:50
>>6
そう思わないと恵まれてない方はやってれんからね。
生まれからして不運で不幸続きで惨めに死んでいく人もいるのだから、
スーパーイージーモード人生の人もいるよ。+19
-6
-
73. 匿名 2024/10/20(日) 15:06:12
前世で徳でも積んだんじゃない
つい他人と比べてしまうけど考えても無駄なんよ自分が幸せになること考えよ+2
-1
-
74. 匿名 2024/10/20(日) 15:10:07
>>71
違う違う。
チケットは毎回タダでくれてたけど、ポスターにお値段が書いてあったから私から買うよ~って言ったのよ。
お品がいいからチケット代頂戴みたいなこと言わないよ。素直に「じゃあ甘えて買ってもらっちゃおうかな、プロみたい嬉しいうふふ」みたいな反応。
もう30代なのによい意味でお嬢さんって感じで可愛いのよ。
私はクラシックなんて全然分からないから、いつもコンサートの前にyoutubeとかで予習して行くんだけど面白いよ。ラヴェルは彼女のおかげで大好きになった。たぶん彼女いなかったら一生知らなかったと思うw
+8
-0
-
75. 匿名 2024/10/20(日) 15:11:47
頑なに、人生イージーモードの人なんていない、裏で苦労してるはずって
順風満帆人生の人間の存在を認めない人達って何だろう。
自分が苦労してるから、他人も苦労してるはず、じゃないなんて不公平だから納得出来ないってことか?
人生と運命は不公平で不条理なんだよ。+7
-4
-
76. 匿名 2024/10/20(日) 15:12:13
>>6
はたから見たらわからないよね
主のいとこももしかしたら初めて付き合ったのはその相手だけどその前にひっそり叶わぬ片想いをしてたかもしれない
そういう「かもしれない」はいくらでも出てくる+6
-4
-
77. 匿名 2024/10/20(日) 15:14:07
>>72
めっちゃわかる。
でも、あの人だって苦労してるかも…とか思って心を保つしかないよね。笑
+10
-1
-
78. 匿名 2024/10/20(日) 15:14:35
>>76
本当になんの苦労も挫折もしてないかもしれない。+7
-3
-
79. 匿名 2024/10/20(日) 15:15:14
>>1
人と比べるとキリないよ。
うちの母親なんか自己愛性人格障害で家の中じゃとんでもない人間で、実の親兄弟(祖父と兄)に母親と結婚すると父親が人生ムダにするから辞めとけと言われるような人。
でも外じゃあうまく人が寄ってきて転職なんか知ってるだけで20回以上はしてて端折りまくって2枚に収めた職務経歴書だけどそんなんでもぽんぽん受かってきてさ。
前辞めたところ数年後また行って、また辞めてそれでも来て欲しいとか言われて給料上げて雇われてたりさ。
運もいいから好き勝手してるのに全く病気にならないし、どこも悪くない。
神様が存在するのならなぜこんな母親のもとに私は産まれたのでしょうと思ったけど、成人してからはやっとこ自分の人生だって思って生きてる。+6
-0
-
80. 匿名 2024/10/20(日) 15:15:40
>>78
それもあるね
でもそれはもう主が可能性として提示してるから「済」なんだよ+4
-1
-
81. 匿名 2024/10/20(日) 15:16:01
>>1
ゾッコンて久々に聞いたw
zokkon+5
-0
-
82. 匿名 2024/10/20(日) 15:17:03
>>77
別に心保つためだけじゃなくて、「見えない努力や苦労があるかもしれないから『いいわよねーあなたは人生イージーモードで』みたいな態度取らないようにしよう」みたいな戒めのために考えることもある+9
-0
-
83. 匿名 2024/10/20(日) 15:17:57
幸せはなるもんじゃない。
幸せを感じる心をてにいれるんじゃ。
甲本ヒロト+3
-0
-
84. 匿名 2024/10/20(日) 15:20:33
>>15
閲覧注意とつけなきゃ!+0
-0
-
85. 匿名 2024/10/20(日) 15:21:39
>>1
従姉妹は前世で得を積んだに違いないと割りきる。
で、遠方に住みなよ。近くにいるから比べられるんだよ。+3
-0
-
86. 匿名 2024/10/20(日) 15:22:03
>>14
疎遠になってくれるなんて立派だよ。
仕事も家事もしないで家にいるこどおばと何が違うんだろう。+0
-0
-
87. 匿名 2024/10/20(日) 15:24:12
>>1
中の下だな
知り合いにストレートで東大行ってミスコンファイナリストで情報系の卒論で表彰されてBCG行って20代で年収1500みたいなのもいる
でも層としては実家激太都心3区出身とかではないから上の下ぐらいなんだと思う
階級上昇は基本的に世代を超えた競争だから1世代では難しい+1
-4
-
88. 匿名 2024/10/20(日) 15:25:06
>>1
高望みしなかったからじゃない?小中高とカースト上位ってことは大学行ってないよね?
はじめての彼氏で自分に惚れてくれる相手以外の男性を望まなかったから結婚。
子どもは3人欲しかったのかどうかはわからないけど3人、マイホームもそれでよし
としているからよく見えるだけだけど、世の中には高卒ありえない、初めての彼氏
だけじゃつまんない、そのいとこさんの旦那なんて論外もっとハイスペックなイケメン
がいい、子どもは二人でいい、マイホームも港区のタワマンじゃないとイヤ、
こういう人から見たらあなたのいとこはまったく「挫折知らず」には見えません。
挫折してるかどうかというよりまったくうらやましくもなんともないです。
ようするに、おかれた場所で咲きなさいというかあるもので納得していけば
挫折知らずに見えるのでは?挑戦しないということです。
学校も不登校せず我慢していくか転校すれば不登校にはならなかったのです。
バイト先も注意されないようなあなた程度でこなせる仕事や職場を選べばいいのです。
あなたは結婚して子供3人マイホームがほしいのですか?
だったら男に媚びて妥協したら簡単に可能だと思いますよ。+5
-1
-
89. 匿名 2024/10/20(日) 15:26:48
私が大学生の時、3つ違いの姉が結婚してとても愛されて幸せそうだ、って妹の私まで信じてうらやんでいた。
でも実は姉は夫さんと感性が合わなくて…うつ病になって30代半ばで自殺してしまった。
教師を辞めて結婚したのにね。姉は学生時代から美人だともてていたし…幸せな人生を送るとばかり思っていたよ。
今の私は人と自分を比べて暗い気持ちになるのは時間のムダだと思うようになってる。
金木犀の香りを今年も嗅げた。可愛い猫の動画を観れた。お気に入りのお店でランチ出来た。全て生きていてこそ。
本当にトピ画みたいに人は人だしいつか死ぬのよ。感謝して1日1日暮らす方が良いと思います。+9
-0
-
90. 匿名 2024/10/20(日) 15:27:24
イトコはそういう星に生まれたと思えば少しは諦めがつく
前世でいい行いをしたとか、笑
+4
-1
-
91. 匿名 2024/10/20(日) 15:35:30
>>74
そっかぁ第一印象だけで毒吐いてごめんなさいね
生演奏いいですよね
主さんが気遣いできるいい人だから素敵なお友達が優しくしてくれてるのね+7
-0
-
92. 匿名 2024/10/20(日) 15:36:31
>>15
一人檻に入ったじゃない。+0
-0
-
93. 匿名 2024/10/20(日) 15:36:48
>>35
うちの田舎も子供3、4人にアルファードがデフォだわ。どうなってんだろう+0
-1
-
94. 匿名 2024/10/20(日) 15:38:24
>>1
見た目が良くて要領も良いのかしら。+3
-0
-
95. 匿名 2024/10/20(日) 15:41:05
>>7
実はスッゴい努力してるとかね+7
-2
-
96. 匿名 2024/10/20(日) 15:45:27
>>1
旬を過ぎたと言ってるけどまだ若いよね?
そこからコツコツと誰かに頼るわけでもなく自分の足で立って生活した方が将来安泰だよ。相手ありきの幸せは相手次第なとこあるからさ。
と私が親なら比較せずに思うけどね。+5
-0
-
97. 匿名 2024/10/20(日) 15:46:09
なんでその人になってないのにバラ色とかわかるのか
その人にはその人しかわからない苦悩があるかもしれないのに
勝手に幸せに違いないと決めつけるのどうかと思う+4
-1
-
98. 匿名 2024/10/20(日) 15:46:28
>>17
全て恵まれた人ってその代償に夭折とかあるかも、お詫びって感じじゃない?+16
-0
-
99. 匿名 2024/10/20(日) 15:50:43
>>1
私の後輩もそんな感じだよー!!
しかも義理の両親は裕福で優しい!
旦那さん本人も安定した職!
自分の実家近くに家建ててもらって、義実家も近いから子育ても楽々だろうな〜
まず、まともな子ども思いの両親がいて、兄弟親戚から愛されてるって時点で羨ましい😂
本人も努力してるからって意見もあるけど、後輩自身は地元で一番偏差値低い高校出て、職場も後輩贔屓でゆるふわで働いてるから本当に苦労知らず😂+6
-0
-
100. 匿名 2024/10/20(日) 15:54:37
>>11
結構恵まれてると思うよ。まず人生初期の、学生時代のカースト上位は少数なんじゃないの?
その後の事も、少なからず初期の恵まれた状況に上乗せされていってると思う+5
-1
-
101. 匿名 2024/10/20(日) 15:57:28
>>74
コメ主もめっちゃいい人だ
素敵な友情だ+8
-3
-
102. 匿名 2024/10/20(日) 15:58:06
そんな人そこら辺に沢山居るってw
友達多い既婚3人の子持ち
何がそんなに羨ましいのか+3
-0
-
103. 匿名 2024/10/20(日) 16:03:29
>>46
作り話すんなブス+2
-4
-
104. 匿名 2024/10/20(日) 16:04:47
>>23
1971年7月生まれです+3
-0
-
105. 匿名 2024/10/20(日) 16:05:34
>>7
初彼と若くして結婚して三人の子育てしてるけど、もっと色んな人と恋愛して遊びたかった!とかもあるかもね。
私の友達も長年の彼氏と適齢期で結婚してずっと仲良くしてるんだけど、魔がさしたのかスリルをもとめたのか平和な結婚生活に飽きたのかよくわからないが中年になって不倫にのめりこんでたよ。+10
-0
-
106. 匿名 2024/10/20(日) 16:07:39
>>75
見えない部分の苦労や努力はちゃんとあると思うよ
みんな必死に生きてるもん
嫉妬した時に思い直せずこっちにぶつけてくるような人は、
こちらがしてきた努力とか全然見えてない人ばっかりだった
どうやったの?と率直に聞いてくれれば答えるし、相手のヒントにもなるだろうと思うんだけどね
聞かれてもいないのに相手の嫉妬を察してこうやったんだよとか言っても、勝手に先輩風吹かしている嫌なやつだし+1
-3
-
107. 匿名 2024/10/20(日) 16:08:29
>>12
むしろ若いならこんなところにいたらだめですよ+3
-0
-
108. 匿名 2024/10/20(日) 16:15:46
>>1
>親にも比較されるので疎遠です。
スタートから違うんでしょう+5
-1
-
109. 匿名 2024/10/20(日) 16:15:54
>>70
経営者の生活について解像度低い人って結構いるよね
客先、取引先、従業員などとの人付き合いとかいろいろ大変なのに
優雅に高級品を肴に飲んだくれてると思ってる
実際それやる経営者は多いけど、会社よくつぶしてるし+4
-0
-
110. 匿名 2024/10/20(日) 16:17:06
>>46
素敵なお友達なのにネットに個人情報書き込んじゃうの?フェイク入れてるならいいけど一人娘だとかお父さんの会社で働いててアマチュアのチェロリストとか、知ってる人が見れば特定される情報を書いちゃダメだと思うよ。もし自分が同じことされたら嫌だろうなって想像すれば普通しないと思うんだけど、なんか友達が可哀想。+8
-0
-
111. 匿名 2024/10/20(日) 16:17:22
>>103
横
とりあえず、そんな暴言吐くようになってるのは良くない状態だから、
スマホを一旦やめて、深呼吸とか散歩とかしな+3
-0
-
112. 匿名 2024/10/20(日) 16:18:02
>>42
主の従姉妹は書かれてる情報だけだと別に普通の域を出ないと思うけど、このお姉さんはバラ色だと思う+2
-0
-
113. 匿名 2024/10/20(日) 16:19:35
バブル世代のうちの姉
早慶の文系卒で大企業の総合職に
同期と社内結婚して30歳で退職
義兄は30歳で年収1000万超え、その後順調に出世して今は管理職
塩顔の180㎝のイケメンで家事にも育児にも協力的
義両親は義妹家族と同居なので介護無し
息子が2人いるがどちらも高身長イケメンで、2人とも公立高校から東京一工へ
元々株をやってたが上手くいったらしく
都内駅近の億ションを現金で買って
今はお小遣い稼ぎで事務のパートしてる
若い頃はけっこうな美人だったし
今は年齢相応だけどお金に余裕があるせいか上品なマダムになってる
前世にどんな徳を積んだらあんな人生が送れるのかと真底羨ましい+2
-1
-
114. 匿名 2024/10/20(日) 16:28:09
戦争してる国からみたら私たちなんて超イージーモードじゃね?
もっと言ったらたった100年生まれるのが早かったら...
今すぐコンビニで美味しいスイーツ買って幸せを噛み締めるんだ。+9
-0
-
115. 匿名 2024/10/20(日) 16:34:02
他人がどのような人生を送っていても、
自分はこれがあるから満足、これをやることができてるから満足
こういうものを見つけられることが幸せなんだと思う+4
-0
-
116. 匿名 2024/10/20(日) 16:35:18
>>12
アラフォーでも使わないしね…
ネタ確かな。。+4
-0
-
117. 匿名 2024/10/20(日) 16:36:15
>>114
持ってるものの価値を感じないと、持ってないという認識になるからね
価値をきちんと感じようとするのは、とても賢い人生哲学の実践だと思う+3
-0
-
118. 匿名 2024/10/20(日) 16:39:20
>>110
在日おばさんの妄想トピだから本気にしないで
癌で辛いのよ+2
-2
-
119. 匿名 2024/10/20(日) 16:40:34
>>1
30代半ばまで挫折知らずだった友人、自分は悩んだことないって自慢げだったけど、
そのあと家族が自死したりなんか雲行き怪しくなってきたよ+8
-0
-
120. 匿名 2024/10/20(日) 16:41:02
>>113
それがあなたの理想だったんでしょ?
現実は宅建すら受からない頭みたいだけどw+2
-1
-
121. 匿名 2024/10/20(日) 17:09:06
>>40
ほんこれ
トピ主さんと従姉妹さんの差は比べるような気質の親を持ってしまったかどうかに尽きる+3
-0
-
122. 匿名 2024/10/20(日) 17:22:45
>>15
金は持ってると思うけど、挫折知らずということはなさそう。+0
-0
-
123. 匿名 2024/10/20(日) 17:55:32
>>3
出た!www
ガルお得意の容姿絶対主義www+5
-2
-
124. 匿名 2024/10/20(日) 17:57:45
>>1
>誰にも渡したくないとそのままプロポーズされ結婚
狭い世界しか知らないってのもね···。地元から出たことすら無さそう。
>子供は3人でマイホームも来年建てます。
全員定型発達なの?
+3
-0
-
125. 匿名 2024/10/20(日) 18:01:08
>>40
>その従姉妹の親が素晴らしいのだと思う。
だけど、その従兄弟の親とトピ主の親はきょうだいで、その親(祖父母)は同じ。
一人だけが発達要素を引き継いだり、毒親被害受けて、子の代までダメージが行く場合もある。
あとは時代ガチャも大きい。氷河期か売り手市場かで全然違う。+1
-0
-
126. 匿名 2024/10/20(日) 18:03:18
>>52
優しい+4
-0
-
127. 匿名 2024/10/20(日) 18:05:49
>>1
ハードル下げてけ!
「もうクソな人生なのは確定してるから、そこから少しでも良くできるたらいいな」ってマインドで行くとめっちゃ楽。
闘えfight‼️‼️
一旦今世がおわりゃあとは来世に期待‼️+5
-0
-
128. 匿名 2024/10/20(日) 18:27:12
>>113
先はわからない。
子が発達トピの親のコメント
>>うちの子、特性もあって小学校のテストダメダメ、漢字テスト2回連続0点、算数もそこまで点数良くない、会話も下手くそ、宿題もしないし仕方ないと言えば仕方ない 正直、夫婦揃って旧帝卒で稼いでるから本当に自分達の子?といつも疑問 取り違え起きてない?、ただ、これまで社内の人間とだけ仕事してたんだけど社外の中小企業の人たちとも仕事して分かったことがある 意外に仕事できない、頭が悪い人が多いってこと、それでもなんとかやってる人たちを見てるとうちの子もバカなりになんとか生きていける気がしてきた 底辺だろうけど まぁそこまで責任持たんから18まで育てたらサヨナラだわ
息子の子(孫)がどうなるかは未知数。今の時代は、10人に1人は発達としてスクリーニングされる時代。+0
-3
-
129. 匿名 2024/10/20(日) 18:32:40
>>6
うちの弟は外から見るとめちゃくちゃ順調に見えるけど、子供の頃に大病してその後とても勉強を頑張っていたので、大抵はそういうことだと思う。+2
-1
-
130. 匿名 2024/10/20(日) 18:40:27
>>1
私も友達がいつも楽しいって明るくて可愛くて私がなりたかった人生歩んでるように見えて辛いからみんな疎遠にしてしまった
私は鬱と仕事復帰繰り返し短期離職してるし子供もいないし
その人になりたいとは思わないけど、自分の人生認めて受け入れたいなと思ってる
主さんも居場所あるならそこで楽しく生きていけば良いよ
羨ましいと思ったら来世で叶えようでいいやと思うことにしてる
+2
-0
-
131. 匿名 2024/10/20(日) 18:42:36
>>113
姉とか身近な人だとちょっとしんどそう
比べて落ち込むなら姉妹がいなくてよかったなと思う+0
-0
-
132. 匿名 2024/10/20(日) 19:04:13
>>40
私の従姉妹も主の従姉妹と似た感じだけど、母親の努力がすごい。その母親の実家は貧乏なんだけど自力で薬剤師になって、良い企業に勤めてる男性と見合い結婚(最後は要職についてた)して、一人娘(私の従姉妹)産んで幼稚園からエスカレーター式のお金持ちの学校に通わせて薬剤師にさせて、大きな病院に就職して、適齢期で大企業勤めの医師家系のぼっちゃんと結婚させて、今従姉妹は都内に大きい分譲戸建買って、子ども産んで育ててる。従姉妹の母親目線で見ると成り上がり方がすごい。本人も野心の塊って感じ。従姉妹はその母親の敷いたレールをちゃんと歩んできたって感じ。+1
-2
-
133. 匿名 2024/10/20(日) 19:07:37
>>102
クレヨンしんちゃん放送開始時代は、当たり前に皆が実現してたけど、今は格差社会だから、やりたかったけどできなかった場合は、羨ましいと思うよ。+0
-0
-
134. 匿名 2024/10/20(日) 19:24:33
若い頃に挫折したことなくて恵まれている人って中年辺りから色々ある人結構多くないですか?うちの母もそこそこ裕福な家庭に生まれて若い頃はモテモテで彼氏途切れなくできて振られたことないと言っていたけど50代ぐらいから父の借金とかで色々苦労がありましたよ。50代ぐらいにならないと分からない。+3
-0
-
135. 匿名 2024/10/20(日) 19:30:51
>>132
努力意外に、結局、運では?
>幼稚園からエスカレーター式のお金持ちの学校に通わせて
私の知り合いは、親も突然死して、30過ぎてから年金降りるレベルの精神疾患になった。
+1
-0
-
136. 匿名 2024/10/20(日) 21:39:51
>>30
でもその明るさとか精神的強さって
子供の頃周りに認められてきたから出せるんだと思う+1
-0
-
137. 匿名 2024/10/20(日) 22:52:15
挫折しか知らないけど、何かの時には幸せも感じる。
根本は変えられなくても全部不幸と思わなければいけないわけではない。+1
-0
-
138. 匿名 2024/10/20(日) 22:56:13
>>88
いやいやカースト上位はみんな大学行ってるでしょ。+2
-1
-
139. 匿名 2024/10/21(月) 00:08:06
そのいとこだって人生に後半はどうなるか分からないよね。良いこともあれば悪いこともあるのが人生だし。他人の人生と自分を比べてなくても良いと思う。+0
-0
-
140. 匿名 2024/10/21(月) 00:56:24
後半色々あるのはどんな人でも同じ。
言うほど平等はない。
人と比べるより自分の枠内で比べないとせっかくの良いことを見逃してしまう。
トランプさんとじぶんを比較しないみたいに気にしない。
+0
-1
-
141. 匿名 2024/10/21(月) 01:16:39
あー、私、よく幸せと勘違いされる
+1
-0
-
142. 匿名 2024/10/21(月) 01:24:12
>>1
そのいとこは前世で人助けをして徳を積み、今世はご褒美の人生
こんな風に考えるしかないと思う
この差はなぜなんだろうと考えても苦しくなるだけ…+1
-1
-
143. 匿名 2024/10/21(月) 01:41:17
>>134
いま60の人(裕福な知り合いが多い人)が言ってたんだけど
周り見てて40代くらいまで順風満帆で、この人は一生順調な運命なんだろうなと思ってた人達が50、60から重い病気したり色々な苦労してて、一生イージーモードな人は居ないんじゃないか?と言っていたよ。
まあ順風満帆でない人もその年代くらいで病気や苦労はよくあるんだろうけどね…
+1
-1
-
144. 匿名 2024/10/21(月) 01:58:12
>>3
ルッキズム流行らせようとするのやめな
それで自殺してる若い子多いのに+2
-0
-
145. 匿名 2024/10/21(月) 02:40:53
>>120
なんで宅建?+0
-0
-
146. 匿名 2024/10/21(月) 10:37:05
死ぬまで挫折知らずの人ってなかなかいないと思うな。
子供の一人が虐めにあって不登校にでもなったら、一気に不幸にまっしぐらよ。
あとは家族の病気とか。+0
-0
-
147. 匿名 2024/10/21(月) 13:10:39
ないものは数えない。+0
-0
-
148. 匿名 2024/10/21(月) 13:36:50
子供何人も産むのも大変だし子育てはもっと大変だと思うよ
外側から見たらよく見えても裏の大変さはみんな変わらない+0
-0
-
149. 匿名 2024/10/21(月) 23:16:36
>>61
よこだけど何で私はそのラッキーな運命側の人に生まれてなかったんだろう。泣+0
-0
-
150. 匿名 2024/11/04(月) 07:48:53
住む世界が違うと思うしかないような
主さんは主さんで今を生きる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する