ガールズちゃんねる

カタログギフト何選びますか?

63コメント2015/11/11(水) 22:03

  • 1. 匿名 2015/11/10(火) 11:30:31 

    私はいつも迷って、結局食べ物になってしまいます。

    +97

    -6

  • 2. 匿名 2015/11/10(火) 11:31:25 

    りんごとかプリンです

    +12

    -8

  • 3. 匿名 2015/11/10(火) 11:32:21 

    +19

    -0

  • 4. 匿名 2015/11/10(火) 11:32:34 

    テフロン加工が剥げていたフライパンあったので
    新しいフライパンに変えました

    +64

    -2

  • 5. 匿名 2015/11/10(火) 11:33:02 

    いい肉か、スイーツ

    +53

    -3

  • 6. 匿名 2015/11/10(火) 11:33:29 

    食器にしました

    +43

    -5

  • 7. 匿名 2015/11/10(火) 11:33:29 

    昨日 包丁頼みましたよ。

    +45

    -2

  • 8. 匿名 2015/11/10(火) 11:33:36 

    店頭で1番高そうな物
    下手するとどさくさに紛れて安い物が載せてある

    +122

    -0

  • 9. 匿名 2015/11/10(火) 11:34:19 

    以前ご当地名産品の鍋セットを選んだら、産地偽装でニュースになって、
    なんの連絡もなく代替え品も送られずそれっきりになった。
    控えは商品が届くまで残しておくといいです…

    それ以来、食べ物も信用出来なくて、無難なメーカーの皿とか調理器具、タオルあたりにしている。

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2015/11/10(火) 11:34:50  ID:iecA5Epi94 

    いつも悩む。
    これなら、いくらくらいで買えるなー
    ならもったいない!とか、考えちゃって
    なかなか決まらないし
    食べ物とか肉だと家族分には足りないし。
    結果、缶詰やラーメンセットみたいな日持ちするもの!

    +75

    -1

  • 11. 匿名 2015/11/10(火) 11:35:01 

    普段買わないような入浴剤にしたいけど、結局肉のページを見てやっぱ肉っ!!となってしまう

    +11

    -4

  • 12. 匿名 2015/11/10(火) 11:35:10 

    食べ物ばっかり選んでしまう。

    +33

    -3

  • 13. 匿名 2015/11/10(火) 11:35:39 

    子どもの百科事典

    5冊くらいセットになってて
    普通に本屋さんでも売ってるもの

    良かったですよ

    自分ではなかなか買ってあげれないし

    +30

    -2

  • 14. 匿名 2015/11/10(火) 11:37:08 

    >>7

    私も包丁頼んだ事あります。
    包丁も種類があるから同じやつではないかもしれないけど…

    私は落合シェフの包丁で、使い易くて気に入ってます。

    +27

    -3

  • 15. 匿名 2015/11/10(火) 11:39:15 

    いつも肉かハンバーグ。

    +6

    -4

  • 16. 匿名 2015/11/10(火) 11:39:37 

    断捨離してるので、物を増やさないように食べ物にして、体脂肪増やす。

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2015/11/10(火) 11:39:38 

    ホテルビュッフェとかカフェのペアチケットを選ぶ

    +15

    -6

  • 18. 匿名 2015/11/10(火) 11:41:54 

    つい最近引き出物でいただき、入浴剤セットにしました。
    30日分セットw
    詰め合わせで温泉地のやつとかワインのやつとかあって普段買わないから。

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2015/11/10(火) 11:42:22 

    自分で現金では買わないけどなぁー、、でもあると便利なんだろーなーって物を選びます!食べ物ではなく実用性重視で。
    みじん切りなども出来る野菜カッターを選びましたがなかなか重宝しました♩

    +20

    -3

  • 20. 匿名 2015/11/10(火) 11:42:28 

    ホテル宿泊にした。沖縄に行きたかったし。

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2015/11/10(火) 11:43:35 

    レトルトカレーや中華の冷凍食品
    ほしいのないから日持ちする食べ物になる

    +16

    -2

  • 22. 匿名 2015/11/10(火) 11:44:05 

    種類は多いし悩むんだけど、結局は欲しい物が見つからないから食べ物に落ち着く。

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2015/11/10(火) 11:44:09 

    だいたいキッチン用品かな、食器とか

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2015/11/10(火) 11:44:37 

    結婚祝いにもらった時は、なくても困らないけどあると便利な物にした
    姿見、体重計、おろしがねやピーラーのセットなど…

    +7

    -3

  • 25. 匿名 2015/11/10(火) 11:47:47 

    >>17

    良いなぁ〜♫
    北海道は全然選択肢なくてあんまり良い所のない…。
    ギフト見ていっつも羨ましいなって思う。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2015/11/10(火) 11:48:36 

    ロクシタンのシャンプーや石鹸

    +18

    -5

  • 27. 匿名 2015/11/10(火) 11:49:45 

    欲しいものがない時は米にする。
    何かもらわないと勿体無いけど特に欲しいもの後ない時は、絶対に消費する米が一番いいと気づいた。

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2015/11/10(火) 11:50:12 

    カタログギフトって正直欲しいものない

    +87

    -7

  • 29. 匿名 2015/11/10(火) 11:51:49 

    最近、義実家の中元歳暮をこれにしてるんだけど、喜ばれてるのかどうか気になる。
    以前はお肉とかハムにしてたんだけど、高齢で歯も悪いみたいだから選べるやつにしてみたんだけど、それに変えてからお礼を言われなくなった。
    毎回毎回だと嫌かな?

    +4

    -6

  • 30. 匿名 2015/11/10(火) 11:56:31 

    包丁とかメイクブラシとか、普段は手が出そうで出ない、少しだけ良い物を頼んでいます。
    この二つは大正解(^ω^)

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2015/11/10(火) 12:00:11 

    結局は、普段使いの何の変哲も無いグラス6個セット、一番重宝しているかも⁉︎(^_^;)

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2015/11/10(火) 12:07:50 

    父が参加した式のカタログギフト、えらく高い商品ばかりでびっくりした。私自身が行った結婚式のカタログギフトって大体マックス五千円って感じだから…

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2015/11/10(火) 12:10:23 

    犬用品。クッションとか餌入れとかリードとか結構助かります。

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2015/11/10(火) 12:12:28 

    物は要らないから、食べ物になっちゃう。

    お菓子か肉。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2015/11/10(火) 12:20:36  ID:4UN7VRtOqZ 

    あんまり良いのがなかったからこの前初めてお肉を頼んだ!!!良いお肉だったから美味しかった~
    いつもあるやつから悩んで探して選んでたからこれからは食べ物とかの方が楽で良いかも。

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2015/11/10(火) 12:29:07 

    披露宴の引き出物にカタログギフトって、いい加減やめてほしい。

    +12

    -33

  • 37. 匿名 2015/11/10(火) 12:30:09 

    以前、さくらんぼを選んだら、常温で送られてきて半分腐っていた。
    それ以来、生のものはNGだと思った。

    +14

    -3

  • 38. 匿名 2015/11/10(火) 12:31:30 

    >>36
    好みでないお皿とか置物をもらうくらいならカタログギフトのほうが
    よっぽどありがたいけどなぁ。

    +84

    -4

  • 39. 匿名 2015/11/10(火) 12:36:28 

    かわいい傘を選び気に入って使ってたら会社で誰かに持っていかれました。
    気に入ってたのになぁ……

    +18

    -2

  • 40. 匿名 2015/11/10(火) 12:39:08 

    温泉入浴出来て昼御飯が付いているチケットにした。
    半年間ぐらい有効期間があるはず。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2015/11/10(火) 12:40:48 

    私も食べ物だなあ。明太子がよかったですよ。

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2015/11/10(火) 13:06:24 

    タオル

    +7

    -4

  • 43. 匿名 2015/11/10(火) 13:15:45 

    カタログもらうといつも、あーまたカタログかー、って思う。
    食べ物は心惹かれるものが少ないし、冷凍物がいつ届いても大丈夫なほど冷凍室スカスカじゃない。
    結局、消え物だけど食べ物じゃない、石鹸かハンドソープ。

    +11

    -8

  • 44. 匿名 2015/11/10(火) 13:17:22 

    毎回子どものおもちゃ頼んでる。
    絵本セットや積み木や手押し車とか!
    買うと何千円もするから、カタログギフトで調達してます(笑)

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2015/11/10(火) 14:05:19 

    最近カタログギフトばっかりで選ぶの少し面倒
    家に届いてから40日期限とかだとついつい忘れそうになっちゃう
    でも贈る方はカタログギフトだと楽ですよね

    +9

    -6

  • 46. 匿名 2015/11/10(火) 14:06:06 

    正直3000円くらいのカタログギフトだと欲しいものがみつからない…

    +50

    -6

  • 47. 匿名 2015/11/10(火) 14:08:55 

    カタログの前の方のページのものが良いものだと思う
    ブランド食器とかにしておく

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2015/11/10(火) 14:10:37 

    結婚式の引出物ならカタログでいいと思う
    内祝とか御中元御歳暮までカタログだとまたか~って思っちゃう

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2015/11/10(火) 14:15:32 

    一番最近はエコバッグ

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2015/11/10(火) 14:18:40 

    逆に、選んで失敗したものを書きます。

    「天然石ダイヤモンドのペンダント」
    これはすごい!、と思って発注したら、届いた品物は、
    なんだかくすんだガラスのような…。

    天然石ダイヤには違いないそうです、
    ただ、ものすごくクラスの落ちるもので、鑑定書さえついていませんでした。
    そりゃそうだよね、お返し程度でダイヤがもらえるはずがない。
    失敗でした…。参考にしてください…。

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2015/11/10(火) 14:29:12 

    40ですが
    チケットが届いてから行く日を予約しました。ちょっとだけ手間は掛かります。
    チケットの有効期限が半年間だったと記憶しています。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2015/11/10(火) 14:34:10 

    靴べら。
    たかが靴べら、と思うなかれ。
    柄が長くて、形も実に使いやすい。
    何でもお金をかければいいものが手に入る、ってことね。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2015/11/10(火) 15:19:25 

    食べ物は肉や魚で何回も失敗したので食べ物ならお菓子、お菓子でめぼしいのがなければ子供のおもちゃや雑貨にしています。引き出物で頂くカタログは¥3000-前後だから正直微妙な物ばかりですよね。内祝いや香典返しは¥5000-以上の場合が多いから見るのも楽しくて選ぶの時間掛かります(笑)

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2015/11/10(火) 16:16:50 

    申し込み前にアマゾン価格を検索します。値段を気にすると、結局は値崩れしにくいアイスクリームとか食べ物になるよ。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2015/11/10(火) 21:47:15 

    食費浮かそうと思って、千房のお好み焼きセットにしたのが今日届いた。
    お好み焼き6枚、焼きそば2人前。
    お好み焼き小さすぎて、家族五人で全て完食。
    一日分の食費しか浮かなかった。
    食べ物以外にすれば良かった。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2015/11/10(火) 23:10:50 

    カタログギフトで写真とか収納できるやつうれしい!
    ギフトだけじゃなくそれも使えるので……
    我が家は年賀状を収納してます。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2015/11/10(火) 23:36:13  ID:RhjgWDKORm 

    つい先日、鏡台を頼みました。

    掃除機や折り畳み自転車と迷いまくった。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2015/11/11(水) 02:14:21 

    トピ画になってる!もらうカタログの中にル・クルーゼのストーンウェアがあることが多かったので、数冊揃ったところで全部ル・クルーゼのストーンウェアを貰うことに決めました。4000円くらいのカタログだと小さいココットかお皿、15000円くらいの時は小ぶりの鍋が選べて、赤を戴きました。丈夫で長持ちしそうだし、自分じゃわざわざお店で買わないけど貰えるなら嬉しいです!
    カタログギフト何選びますか?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2015/11/11(水) 03:35:09 

    >>58
    ココットよく見るけど使い道がわからない…

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2015/11/11(水) 04:19:00 

    最近結婚式が続きカタログギフトを見比べてジルスチュアートのミラー・リップバームセットと葬祭用のバッグを頂きました。
    バッグは持ってなかったし、これからもしもの時に必要になるだろうと思って頼みました。
    ananのバッグで結構しっかりしてます。
    以前に頂いた冠婚葬祭用ふくさは後で男性用だったと気づき渋いし使いにくくて後悔してます。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2015/11/11(水) 07:51:58 

    今度、父の法事の引き出物を
    カタログギフトにしようと思うのですが
    ありですか??(2500円くらいの)

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2015/11/11(水) 18:39:14 

    うちは末っ子のおもちゃに消えるかな。
    上の子達にはそれぞれ買ったけれど末っ子はね…全然だから。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2015/11/11(水) 22:03:30 

    凄く困ってる。欲しいものなんて何にも載ってない。
    でも西川の合わせ毛布にしようかと考えてるよー。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード