-
1. 匿名 2024/10/18(金) 16:39:12
最近では、「はいチーズは古すぎる」「はいチーズって言うのはおばさん」といった意見が増えており、使わない人が増えている模様。その理由としては「チーズって言って撮ると口が『う』の形になるから嫌」「言われた側も律儀に『チーズ』って言わないから無意味」など、かけ声として本来の役割を果たしていないという意見が目立ちます。
では今ではどんなかけ声が定番かというと、特に決まったものは無いという意見が多い模様。実際ネット上でも「3、2、1とかカウントダウンしてる」「撮るよ~、っていうだけかな」などの声が目立ち、中にはそもそもかけ声をせず無言で撮影する人までいるようです。+7
-53
-
2. 匿名 2024/10/18(金) 16:39:48
はいチーズは言わないw+74
-72
-
3. 匿名 2024/10/18(金) 16:40:02
撮りまーす、はいー
って言うことが多いかな+248
-1
-
4. 匿名 2024/10/18(金) 16:40:05
おばさんだからそれでいいです+401
-4
-
5. 匿名 2024/10/18(金) 16:40:16
はいバター+43
-2
-
6. 匿名 2024/10/18(金) 16:40:16
「1,2,3で撮りますねー。ハイ、1,2,3」でかれこれ20年+7
-20
-
7. 匿名 2024/10/18(金) 16:40:22
おばさんもあまり言わないよ+98
-28
-
8. 匿名 2024/10/18(金) 16:40:34
いくわよ〜+9
-3
-
9. 匿名 2024/10/18(金) 16:40:37
42歳だけど、さすがに言わない+15
-33
-
10. 匿名 2024/10/18(金) 16:40:58
はいブース+37
-7
-
11. 匿名 2024/10/18(金) 16:41:04
そもそも英語のCheeseの発音だから「イ」の口のままで開く意味なのに
よく長く使われてたもんだわ+98
-5
-
12. 匿名 2024/10/18(金) 16:41:09
別におばさんでいーでーす!+61
-1
-
13. 匿名 2024/10/18(金) 16:41:16
1足す1は?
にーーーーーーーー
これはさすがにやる人いなくなったな+185
-2
-
14. 匿名 2024/10/18(金) 16:41:19
ハイチーズって言っちゃってるな…ごめんなさい
写真撮るように頼まれる事自体が減ってるけど+265
-2
-
15. 匿名 2024/10/18(金) 16:41:47
はい!本番いきまーす!3!2!+6
-2
-
16. 匿名 2024/10/18(金) 16:41:50
おばさんに思われなかったらおじさんになるだけ+7
-0
-
17. 匿名 2024/10/18(金) 16:41:53
1足す1はー?って言ってる。
子供たちにはウケが良いw+68
-3
-
18. 匿名 2024/10/18(金) 16:41:59
撮るよー、1+1はー?って言ってるおばさんです+28
-2
-
19. 匿名 2024/10/18(金) 16:42:01
ウイスキーがいいって聞いたけど、言った事はない+8
-1
-
20. 匿名 2024/10/18(金) 16:42:10
>>13
これいいよね、ピースもできるし(笑)+48
-2
-
21. 匿名 2024/10/18(金) 16:42:34
私の時は「3 2 1 キュー★」でした😂+1
-0
-
22. 匿名 2024/10/18(金) 16:42:36
でもおばさんが流行りに乗っかったらそれはそれで引くでしょ?+107
-1
-
23. 匿名 2024/10/18(金) 16:42:39
>>5
寅さんww+26
-0
-
24. 匿名 2024/10/18(金) 16:42:41
おばさんだから若い子に写真頼まれても「はい とりまーす チーズ!」って言う
どう思われようが知らない人だしどうでもいい+67
-2
-
25. 匿名 2024/10/18(金) 16:42:41
>>1
3・2・1・パシャって言って撮ってるよ+13
-0
-
26. 匿名 2024/10/18(金) 16:42:45
世代違えば言い方違うのなんておかしくもなんともない
かと言って若い年代に合わせたら又何か言うんでしょ
どーでもええわ+16
-1
-
27. 匿名 2024/10/18(金) 16:42:51
はい笑え+2
-0
-
28. 匿名 2024/10/18(金) 16:42:58
321はい! が多いかな~ はいチーズっておばあちゃんが言ってたやつだけどチーズって何よw+9
-10
-
29. 匿名 2024/10/18(金) 16:43:10
観光地で外国人夫婦に写真頼まれてテンパリすぎて「スリーツーワン、GO!」って言ってシャッター切ったことある+34
-4
-
30. 匿名 2024/10/18(金) 16:43:16
まぁ別におばさんだから良いけど+5
-1
-
31. 匿名 2024/10/18(金) 16:43:26
撮るよー!せーの!って言ってた。+10
-0
-
32. 匿名 2024/10/18(金) 16:43:27
でもはいチーズのが撮る瞬間わかりやすくて親切。+52
-1
-
33. 匿名 2024/10/18(金) 16:43:37
>>2
高校生の頃からなんか恥ずかしくて言えなかったわ+20
-2
-
34. 匿名 2024/10/18(金) 16:43:41
>>3
これいいね!
こないだ「はいチーズ」言って、これって今も使われてるのか?って疑問に思ってたから、今度からこの言葉でいかせてもらおう。ありがとう。+20
-1
-
35. 匿名 2024/10/18(金) 16:43:44
チーーーって言うのが幼稚園では流行っている+2
-0
-
36. 匿名 2024/10/18(金) 16:43:45
>>1
チーズ、なんてカタカナ語で発音する日本向きじゃないもんね。よく、「大好きー」とか言わされたわ。口がイのかたちだし、それでなくても照れ臭くて笑っちゃってほとんどが笑顔だった。+9
-0
-
37. 匿名 2024/10/18(金) 16:43:57
せーの!さん!はいっ!って言ってる+1
-6
-
38. 匿名 2024/10/18(金) 16:44:00
言っちゃう。
チーズでいい顔に写るらしいし。+5
-1
-
39. 匿名 2024/10/18(金) 16:44:06
日本人には「いくよー!(カシャ📸)」
外国人には「3,2,1(カシャ📸)」でやってる。
海外だと写真撮る時の掛け声ってなんなんだろ。国内外でちょこちょこ頼まれることあるたびに調べようと思いつつ忘れちゃうw+5
-0
-
40. 匿名 2024/10/18(金) 16:44:18
友達と撮る時は無言で連写
知らん人撮る時は何枚か撮りますねー!!!って言って連写します!!+4
-0
-
41. 匿名 2024/10/18(金) 16:44:25
>>25
福岡のご当地CMのやつかと思った!
それは3.2.1ピシャでした笑+7
-0
-
42. 匿名 2024/10/18(金) 16:44:34
はいピース、で撮る
24歳+1
-0
-
43. 匿名 2024/10/18(金) 16:45:11
>「はいチーズは古すぎる」「はいチーズって言うのはおばさん」といった意見が増えており、使わない人が増えている模様。
使わない人が増えてるって、何が問題なのかわからん。
古い言葉や価値観に現代の常識上で弊害があるというならわかるけど、「はい、チーズ」って別に悪い言葉でもないよね?+28
-1
-
44. 匿名 2024/10/18(金) 16:45:16
>>29
スリーツーワン!って言ったことある+6
-0
-
45. 匿名 2024/10/18(金) 16:45:19
>>39
セイチーズ!🧀+9
-0
-
46. 匿名 2024/10/18(金) 16:45:47
子どもの小学校ではキムチー!って言ってた。+4
-17
-
47. 匿名 2024/10/18(金) 16:45:51
>>2
37歳だけど言わない。3.2.1で撮ってる。+12
-0
-
48. 匿名 2024/10/18(金) 16:47:00
>>37
♪かーえーるーのーうーたーがー
きーこーえーてーくーるーよー+1
-3
-
49. 匿名 2024/10/18(金) 16:47:03
>>2
やばっ!
つい先日『はいチーズ‼︎』っていって息子達の写真撮ってきたとこだわ笑
何も思わず普通に言ってたし何も言われなかったけど
古臭いって思われてたんなら恥ずかしい(//Д//)カァァァ…+44
-8
-
50. 匿名 2024/10/18(金) 16:47:26
チーズ世代だから ズ でポーズって分かりやすい
3 2 1 は 1でポーズか、人によってはその後に はい が付くから分からん+0
-0
-
51. 匿名 2024/10/18(金) 16:48:23
>>1
「ハイッチー」パシャ
で取ってる+0
-3
-
52. 匿名 2024/10/18(金) 16:48:47
>>1
私アラフィフおばさんだけどハイチーズなんてもう言わないなぁ
撮るよ〜って言う+3
-7
-
53. 匿名 2024/10/18(金) 16:49:17
行くよー
のよでシャッター切る
みんなおもろくなっていい+1
-1
-
54. 匿名 2024/10/18(金) 16:49:22
>>11
>「チーズって言って撮ると口が『う』の形になるから嫌」
いわゆる日本語英語だとこうなるから意味ないよね。+30
-0
-
55. 匿名 2024/10/18(金) 16:49:32
親がオバサンなんだろうから「はいチーズ」を知らないとか考え難いけどね+1
-1
-
56. 匿名 2024/10/18(金) 16:49:33
>>1
日本語で日本人叩きの作文。
あんたらの国の中国では
撮るよー
だよね。+0
-1
-
57. 匿名 2024/10/18(金) 16:49:36
とあるゲームで写真撮るシーンがあって「はいチーズ」て台詞があった
有名なオンラインゲームでね+2
-2
-
58. 匿名 2024/10/18(金) 16:49:54
誰かと一緒に写真撮ることもなくなったなぁ+0
-0
-
59. 匿名 2024/10/18(金) 16:50:17
>>5
部活で集合写真撮る時に顧問が「はい、バター」って言ってたな。後にも先にもその一回しか聞いた事ない。+8
-0
-
60. 匿名 2024/10/18(金) 16:50:39
じゃあ ハイ ポーズ!で文句ねーだろ+6
-1
-
61. 匿名 2024/10/18(金) 16:50:46
>>14
私も撮る時普通に言ってる笑
そして何なら撮られる時も言ってほしい😂
いつまでじっとしてればいいかわからない+7
-0
-
62. 匿名 2024/10/18(金) 16:51:12
>>1
ニーハオとか、しぇしぇ
なんてやったら変な顔に写るからね!
+0
-1
-
63. 匿名 2024/10/18(金) 16:52:03
>>45
ちこ「つまんねえヤツだなぁ~」+0
-4
-
64. 匿名 2024/10/18(金) 16:52:55
じゃあなんて言ったらいいの。「3.2.1カシャア」とか
新しい掛け声つくって。+4
-0
-
65. 匿名 2024/10/18(金) 16:53:09
行くよー 笑ってー はい!で撮る
そういや年齢層高めの集まりでもチーズって言わなくなったな+2
-3
-
66. 匿名 2024/10/18(金) 16:53:11
>>46
韓国式だね+3
-1
-
67. 匿名 2024/10/18(金) 16:53:22
>>13
これは、笑えるし
いいかもよ。
まだ使える!+10
-4
-
68. 匿名 2024/10/18(金) 16:53:37
>>9
バイトで頼まれるとき言ってる
これからも言う
相手もそれで合わせてくれるし+5
-0
-
69. 匿名 2024/10/18(金) 16:54:11
>>32
だよね。
わかりやすいし何が問題なんだろ
『3、2、1』でも『はいチーズ』でも別にどっちだっていいじゃん+6
-1
-
70. 匿名 2024/10/18(金) 16:54:46
外人さんに写真頼まれて何枚か撮ったけど、「はい、チーズ!」って言ってたら外人さんに「はい、チーズww」って真似されて笑われたよ+4
-2
-
71. 匿名 2024/10/18(金) 16:56:21
>>28
Say cheeseから来てるんじゃないの?+8
-1
-
72. 匿名 2024/10/18(金) 16:57:29
>>43
わかる
そもそもシャッター切る合図なんて、古いとか新しいとか意識したことなかったわ。
小さい子~年配の人まで幅広い年代層に定着してるし普通に使う+4
-1
-
73. 匿名 2024/10/18(金) 16:57:57
>>1
はい チーズって撮る側の掛け声じゃないの?
撮られる方が言ってんの聞かないけど・・・・+5
-0
-
74. 匿名 2024/10/18(金) 16:58:41
>>7
おばさんの私が子供の頃からはいチーズは意味不明だし古臭くてダサいって言われてたわ+4
-8
-
75. 匿名 2024/10/18(金) 16:58:59
>>28
>はいチーズっておばあちゃんが言ってたやつだけどチーズって何よw
記事にも書いてあるよ💦
《そもそも「はいチーズ」の由来は英語の「say cheese」で(略)チーズと発言するときに口角が上がって笑顔に見えることから(略)》
アメリカなどの英語圏で写真を撮るときに使われていた「Say cheese」を、昔日本はそのままマネしたんだよね。
+8
-0
-
76. 匿名 2024/10/18(金) 17:00:05
おばさんで何が悪いんだよ!+4
-2
-
77. 匿名 2024/10/18(金) 17:00:13
>>49
その顔文字がもう古臭い感じ+16
-2
-
78. 匿名 2024/10/18(金) 17:00:17
はいキムチ+3
-5
-
79. 匿名 2024/10/18(金) 17:01:42
>>3
年配の方でもコレが多数派だと思う+11
-2
-
80. 匿名 2024/10/18(金) 17:03:06
はい、ポーズ
って言ってる私は...w+3
-1
-
81. 匿名 2024/10/18(金) 17:03:28
>>13
こっちは子供にも分かりやすいし逆に新しいよね+43
-0
-
82. 匿名 2024/10/18(金) 17:03:58
>>70
Say Cheeseが元だから、なんか似たようなこと言ってる?と笑っちゃったのかな+4
-0
-
83. 匿名 2024/10/18(金) 17:04:24
>>78
左上のナイロン袋かけたバケツは何に使うの?+0
-0
-
84. 匿名 2024/10/18(金) 17:05:24
>>80
みんな好きなポーズで面白い写真が撮れそうw+2
-0
-
85. 匿名 2024/10/18(金) 17:08:06
おばさんならおばさんでいいんだって
わざわざ若者言葉や若者文化に擦り寄ってその世代になった気になってるおばさんが一番痛いのよ
擦り寄る必要性も感じない+4
-1
-
86. 匿名 2024/10/18(金) 17:09:43
>>13
すまん、まだやってる
部活の試合とか遠征先で撮ってーって言われて、この前もやってきた😞+15
-0
-
87. 匿名 2024/10/18(金) 17:09:49
はいチーズとかダサっっ+0
-3
-
88. 匿名 2024/10/18(金) 17:10:45
>>70
外国人、な+4
-1
-
89. 匿名 2024/10/18(金) 17:11:46
B'zファンは
「はいB'z」って言うって聞いたけど本当?+0
-0
-
90. 匿名 2024/10/18(金) 17:12:46
この前ユニバでさ、カップルに着ぐるみとの写真撮るの頼まれて撮ってあげたんよ。お返しでこちらのも撮ってくれるって。撮ってくれたの見たら15枚くらい撮ってくれてんの。私が子どもの方をまだ見てるとことか、ちゃんとカメラ見てるとことか、キャラに撮ってくれてありがとうって自然なところまで。若者すげぇなってなったよ。インスタとかにあがってるインフルエンサーたちの自然なショットってのはこういうのかと思った。
今度から私も若者に写真頼まれたらチーズ言わずバシバシ撮るわ+6
-0
-
91. 匿名 2024/10/18(金) 17:13:03
シャッター頼むと大体の人が連写で撮ってくれる。けど全部同じ顔…😂+0
-0
-
92. 匿名 2024/10/18(金) 17:16:08
なんでチーズなの?意味がわからないから言わないわ
+0
-0
-
93. 匿名 2024/10/18(金) 17:16:27
>>14
家族とか友達には言わないけど、私も観光地とかで頼まれるとわかりやすいかなと思ってこれ言っちゃう。+6
-0
-
94. 匿名 2024/10/18(金) 17:18:28
>>22
だよね
ババアが若ぶるなって言われるだけだから私はハイチーズでいいや+26
-0
-
95. 匿名 2024/10/18(金) 17:19:02
>>46
そう言わせたいんだろ。言わんけど。+2
-1
-
96. 匿名 2024/10/18(金) 17:19:50
>>11
撮る人は「チーズ」って言うけど、撮られる側は「チー」の状態で止めるものじゃないの?+23
-0
-
97. 匿名 2024/10/18(金) 17:20:19
>>14
撮るのは若い子の方が絶対上手だし、若い子もそれをわかってるからおじさんおばさんに頼まなくなってるように思う+3
-0
-
98. 匿名 2024/10/18(金) 17:21:27
別に各自やりやすい方法でとればいいだけでは…?
自称若者って多様性を否定する古い考えの持ち主なの?+4
-0
-
99. 匿名 2024/10/18(金) 17:22:40
✌Vサインも馬鹿丸出し+2
-0
-
100. 匿名 2024/10/18(金) 17:24:44
>>23
最初は、御前サマが間違ってた。+6
-0
-
101. 匿名 2024/10/18(金) 17:25:02
>>99
ダイジョウブイ!+1
-1
-
102. 匿名 2024/10/18(金) 17:25:10
>>22
流行りに乗っかろうとしてるけどいまいち乗っかれてなくてなんかズレてるおばさんは可愛いよ
開き直っておばさんしてる人はとっつきにくくて嫌+5
-7
-
103. 匿名 2024/10/18(金) 17:26:53
>>29
昔、韓国人留学生に写真を撮ってもらったら
キムチー!って言ってたのふと思い出したわ+3
-1
-
104. 匿名 2024/10/18(金) 17:29:46
>>46
在日の学校ですか?+9
-1
-
105. 匿名 2024/10/18(金) 17:29:51
ハナ、トゥル、セッで撮ります+0
-5
-
106. 匿名 2024/10/18(金) 17:36:59
>>7
35歳だけど、何の疑問も持たず言ってたわ+41
-0
-
107. 匿名 2024/10/18(金) 17:37:00
ひとり旅のぶらり散歩でシンガポールの大学を見に行った時若者たちに写真頼まれたんだけどセイチーズって言ったら…シーン…ってなった。コソコソっとあの人日本から来たみたいだね多分みたいな事英語で言われてた気がする 苦い思い出+3
-1
-
108. 匿名 2024/10/18(金) 17:39:22
実際におばさんだし!+3
-1
-
109. 匿名 2024/10/18(金) 17:41:30
>>92
英語圏の言い回し。
Say Cheese.(「チーズ」と言ってね)
口の形が笑顔になる。
+2
-1
-
110. 匿名 2024/10/18(金) 17:42:32
はい、鳩が出ますよ。+1
-0
-
111. 匿名 2024/10/18(金) 17:44:01
>>3
頭の中でやす子の声で再生された+19
-0
-
112. 匿名 2024/10/18(金) 17:47:21
「チーズって言って撮ると口が『う』の形になるから嫌」
はい、チーズって言われて素直にやるんだねw
撮る方の合図みたいなもんだと思ってた+4
-0
-
113. 匿名 2024/10/18(金) 17:47:31
はい、撮りますよー
か
何も言わずに撮ってる
+4
-0
-
114. 匿名 2024/10/18(金) 17:56:46
やば…
なんって言ったらいいかわからず ずっとはいチーズって言ってる笑
+2
-0
-
115. 匿名 2024/10/18(金) 18:00:30
今の子ってなんも言わないで撮ってる気がする
なんて言えばいいのだろう
セイホーオ?+1
-0
-
116. 匿名 2024/10/18(金) 18:02:23
>>46
私もw+0
-0
-
117. 匿名 2024/10/18(金) 18:02:26
何がいいか考えた
『ハサミのある生物はー?』
『かにー!』『えびー!』
なら、口がニッてなっていい笑顔?
+1
-0
-
118. 匿名 2024/10/18(金) 18:02:55
はいポーズいってた+0
-0
-
119. 匿名 2024/10/18(金) 18:05:53
娘の入学式でお友達に頼んだらまさかの無言シャッターだったわ
何か言ってくれると信じてたから笑顔作れず眩しい顔して写ってる。何なのこの子って思ったけどそうか今の子って何にも言わないのか…+1
-0
-
120. 匿名 2024/10/18(金) 18:06:05
おばさんなのでハイチーズを貫きますね+1
-0
-
121. 匿名 2024/10/18(金) 18:07:27
>>1
うちの娘(高校生と大学生)は「はい、撮るよ!」でボタン10回くらい押して連写してる+3
-0
-
122. 匿名 2024/10/18(金) 18:08:26
いきますよー はーい(カシャ)ってやってる。
加えてその後も何気に一枚撮っておいたりする。
自然な表情が撮れるんだよね。+0
-0
-
123. 匿名 2024/10/18(金) 18:09:53
ディズニー「はーい、ぽぉ〜ズ〜!」+0
-0
-
124. 匿名 2024/10/18(金) 18:16:02
撮りまーす(ピッ)、はいオッケーです
って言ってるよ+0
-0
-
125. 匿名 2024/10/18(金) 18:17:04
>>115
ホーォ!+2
-0
-
126. 匿名 2024/10/18(金) 18:18:17
>>117
いいじゃん、サソリー!でもシオマネキー!でもヤドカリー!でもいけるし良いよ。+1
-0
-
127. 匿名 2024/10/18(金) 18:18:38
高校生の頃からthree two one fire! で撮ってる+0
-0
-
128. 匿名 2024/10/18(金) 18:20:20
櫻坂の遠藤理子ちゃんがはいチーズと言って写真撮ってたよ。+1
-0
-
129. 匿名 2024/10/18(金) 18:22:22
大人になってピースサインしてる人恥ずかしいよね+0
-2
-
130. 匿名 2024/10/18(金) 18:23:17
もう堂々という。この前若い子に頼まれた時も堂々と言った。そのうちまたチーズ!が主流になる時も来るだろう。わたしは時代の生き証人だ。ぐらいの気持ちで。+2
-1
-
131. 匿名 2024/10/18(金) 18:35:48
今やマジョリティは中年以上なのにまだやんのこういうの。少数派に合わせる必要あんの+1
-0
-
132. 匿名 2024/10/18(金) 18:37:35
若い子達にシャッター押すの頼まれて
カメラ構えた時に「はいチーズ」って通じるのか躊躇して
向こうにイラッとした雰囲気が流れた事があるわ…+2
-0
-
133. 匿名 2024/10/18(金) 18:39:34
>>22
まじでこれ
ネットで「はい撮りまーす」って言うのがいいって見て、若者を撮る時にそのように言ったら苦笑いされたわ…
それ以来普通に「はいチーズ」って言ってる+2
-2
-
134. 匿名 2024/10/18(金) 18:41:35
>>88
失礼しました。ご指摘ありがとうございます。+0
-0
-
135. 匿名 2024/10/18(金) 18:43:13
>>82
なるほど!そうかもしれない。
ファミリーだったんだけど、楽しんでもらえたみたいで良かったよぉ
+0
-0
-
136. 匿名 2024/10/18(金) 18:48:18
仕事でたまにスマホのシャッター頼まれる
『撮りまーす!はい、チーズ!(カシャ)何枚か撮っていきまーす(カシャ、カシャ、カシャ)、カメラの向き変えて撮りまーす(カシャ、カシャ)』
なんで最初だけチーズって言ってんだろうね、私は+1
-0
-
137. 匿名 2024/10/18(金) 18:56:31
>>1
わたしは撮りまーすって言って、指と声で3,2,1、カシャってやってます
写真屋さんスタイル+1
-0
-
138. 匿名 2024/10/18(金) 19:01:15
>>78
骨付きカルビの殻入れ+1
-0
-
139. 匿名 2024/10/18(金) 19:15:41
>>4
私も。
1番タイミングわかりやすい。+8
-0
-
140. 匿名 2024/10/18(金) 19:18:36
>>13
有無を言わさず笑顔になるからいいと思うw+9
-0
-
141. 匿名 2024/10/18(金) 19:21:53
>>23
これ、とある観光地で写真撮ってくれたおじさんが言ってて友達と笑ったんですけど寅さんが元ネタなんですね!なんでバター?と不思議でしたが解決しました🤣+6
-0
-
142. 匿名 2024/10/18(金) 19:22:03
アラサーだけど普通にハイチーズだわ
そんな掛け声のひとつで古いとかあるの知らなかった+0
-0
-
143. 匿名 2024/10/18(金) 19:23:38
>>70
なんかバカにされてるニュアンスに見えるの私だけ?+1
-0
-
144. 匿名 2024/10/18(金) 19:28:39
>>4
それな
逆にこんな些細なこと気にしたとて他の部分でも圧倒的おばさんなのよ+10
-0
-
145. 匿名 2024/10/18(金) 19:29:05
私は、はーい縦いきます!
横いきます!
だな+0
-0
-
146. 匿名 2024/10/18(金) 19:30:06
>>125
セイホーオ!!+0
-0
-
147. 匿名 2024/10/18(金) 19:30:45
>>126
シオマネキってなんやーw+0
-0
-
148. 匿名 2024/10/18(金) 20:01:33
>>11
コロナ前にハワイに行った時
友達と2人で自撮りとかしてたら
アメ人女性に「写真撮ってあげようか?」
って言われてお願いしたら
「スッシー」って言われたよw
「イー」で笑顔になるから良いけど
外国人ならチーズ、日本人なら寿司って…と友達と笑った+0
-0
-
149. 匿名 2024/10/18(金) 20:18:35
>>146
ホーォ!+0
-0
-
150. 匿名 2024/10/18(金) 20:19:39
>>147
片方のハサミだけやたらデカいカニちゃん+0
-0
-
151. 匿名 2024/10/18(金) 20:19:44
>>149
セイ!ホッホッ!+0
-0
-
152. 匿名 2024/10/18(金) 20:20:39
チーズを言わないのが若い人に多いだけでしょ
くだらない+0
-0
-
153. 匿名 2024/10/18(金) 20:22:31
はい、ポーズ!+0
-0
-
154. 匿名 2024/10/18(金) 20:46:02
>>49
文章がオタクっぽい+1
-0
-
155. 匿名 2024/10/18(金) 20:51:45
>>29
外国の人にスリーツーワンはダメなの?+2
-0
-
156. 匿名 2024/10/18(金) 22:54:30
>>151
ホッホッ!(全然撮らねぇなこの人…)+1
-0
-
157. 匿名 2024/10/18(金) 23:02:36
はい、みなさん
5秒前から一緒にカウントお願いします!
5〜、4、3、2ぃー \\パシャッ//+1
-0
-
158. 匿名 2024/10/18(金) 23:20:12
42歳、敢えて言うことあるけど!+0
-0
-
159. 匿名 2024/10/18(金) 23:40:06
>>156
撮るタイミングわかんないなw+1
-0
-
160. 匿名 2024/10/19(土) 00:15:57
>>8
小田切ヒロさんの声で再生してしまった+0
-0
-
161. 匿名 2024/10/19(土) 00:20:04
>>1
はいチーズ、言ってしまうわ
でも3,2,1はめんどくさい
さんにーいち!と一気に続けて言えば良いのかな+0
-0
-
162. 匿名 2024/10/19(土) 00:27:22
>>1
若者も「はい、チーズ!」言ってるよ。
「はい、チーズ」言ってる親に「はい、チーズ」言われて写真撮られて育ってるのに、「はい、チーズ」言わないわけがない。
無理矢理、若者、若者ではない者のジェネレーションギャップを作ろうとすな!
+5
-0
-
163. 匿名 2024/10/19(土) 00:51:43
>>1
はいっポーズ! は少数派??+0
-0
-
164. 匿名 2024/10/19(土) 01:17:46
>>4
若い子の流行りに合わせてもイタイしね+4
-0
-
165. 匿名 2024/10/19(土) 01:32:37
>>22
おじさんやおばさんは馬鹿にしていい、叩いていいって風潮だもんね+1
-0
-
166. 匿名 2024/10/19(土) 06:49:39
42才 普通に言う+1
-0
-
167. 匿名 2024/10/19(土) 11:01:28
>>22
LINEで絵文字やスタンプを使うのはダサいだの“おばさん構文”だの馬鹿にされるけど、こちとらガチのおばさんだから放っておいてくれ!ってスルーして絵文字やスタンプ乱用しまくってるw+0
-0
-
168. 匿名 2024/10/19(土) 11:41:10
ちょっと前までこういうの気にしてたけど、今は全く気にならない。
おばさんと思われたくない → おばさんですが何か。
って気持ちが変化したんだと思う。ラク。
若い子は別の生き物と思ってる。+0
-0
-
169. 匿名 2024/10/19(土) 12:37:48
チーズってたんに撮る時の掛け声だと思ってた
撮られる時に口の形をチーズに合わせたことなんて無かった+0
-0
-
170. 匿名 2024/10/19(土) 15:03:56
>>6
3,2,1と逆のほうがわかりやすい+0
-0
-
171. 匿名 2024/10/19(土) 15:55:03
>>6
外国人に写真頼まれるときこれだな
「OK, three,two,one,(カシャ)」みたいな
ロシア人の美魔女みたいなおばさんに頼まれたとき、連写×5~6回撮らされた
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ネット上では「今どき恥ずかしい」という意見が…