-
1. 匿名 2024/10/18(金) 12:49:43
ダイソーアプリから、近くの店舗の在庫状況がわかる+63
-0
-
2. 匿名 2024/10/18(金) 12:50:29
ホームセンターで買った方が安いものもある+125
-0
-
3. 匿名 2024/10/18(金) 12:50:38
スーパーやホームセンターの方が安い商品が結構ある+78
-0
-
4. 匿名 2024/10/18(金) 12:50:41
おしゃれな商品は大型店に行かないと買えない+59
-0
-
5. 匿名 2024/10/18(金) 12:50:44
+23
-0
-
6. 匿名 2024/10/18(金) 12:50:46
ダイソーは全然100円均一じゃない+120
-1
-
7. 匿名 2024/10/18(金) 12:50:54
キャラクターものが充実してる。+25
-2
-
8. 匿名 2024/10/18(金) 12:51:05
>>1
ほとんどの商品が100円(税抜き)で購入出来るということ+0
-0
-
9. 匿名 2024/10/18(金) 12:51:13
ダイソーよりセリアの方が商品そのものにオシャレ感がある。+160
-2
-
10. 匿名 2024/10/18(金) 12:51:13
そに無いなら無い+17
-0
-
11. 匿名 2024/10/18(金) 12:51:16
店員さんが物の位置を把握してる
これまじすごいよねw
+66
-9
-
12. 匿名 2024/10/18(金) 12:51:28
たまたま店舗で在庫切れしてたら注文したら後日入荷しましたと連絡入る+7
-1
-
13. 匿名 2024/10/18(金) 12:51:36
シマエナガ屋+27
-3
-
14. 匿名 2024/10/18(金) 12:51:37
たまに300円とか500円とかの商品もある+24
-0
-
15. 匿名 2024/10/18(金) 12:52:16
ダイソーの本社は広島
セリアの本社は岐阜+44
-1
-
16. 匿名 2024/10/18(金) 12:52:17
キャンドゥ、550円がいっぱいで驚きました
百均とは……+37
-0
-
17. 匿名 2024/10/18(金) 12:52:33
100均などの激安の食器は鉛やカドミウムが含まれていて危険と聞いた。
+11
-0
-
18. 匿名 2024/10/18(金) 12:53:16
安いと思って買ったらスーパーの物より内容量が少ない時もある+45
-0
-
19. 匿名 2024/10/18(金) 12:53:42
スーパーの片隅にある100均は店員がおらん+18
-0
-
20. 匿名 2024/10/18(金) 12:54:03
ダイソーにも大型店中型店小型店って
分けられていて 品揃えが違う
大型店は限定品やコラボが揃ってることが多い+23
-0
-
21. 匿名 2024/10/18(金) 12:55:45
シナ産玩具には有害な水銀が含有されている+4
-1
-
22. 匿名 2024/10/18(金) 12:55:52
>>11
どの系列のショップでもそうでしょうよ+11
-4
-
23. 匿名 2024/10/18(金) 12:56:12
>>6
キャンドゥも大概だぞ+13
-0
-
24. 匿名 2024/10/18(金) 12:56:30
このロゴは2代も前+36
-1
-
25. 匿名 2024/10/18(金) 12:56:38
ダイソーはブタメン2個で110円だからスーパーよりもお得🉐+1
-4
-
26. 匿名 2024/10/18(金) 12:57:13
110円+0
-0
-
27. 匿名 2024/10/18(金) 12:58:54
DAISO旧ジャニーズの曲かけがち+3
-0
-
28. 匿名 2024/10/18(金) 12:59:21
>>1
所持金100円では買えない。+21
-0
-
29. 匿名 2024/10/18(金) 13:00:38
物によりすぐに使えなくなって元々普通のお店で売ってる物を買った方が最後まで使えて結局無駄がない
リキッド靴クリーム一度の使用でスポンジがカピカピ+2
-0
-
30. 匿名 2024/10/18(金) 13:00:40
>>1
セリアだけじゃなくついにダイソーも
電話で在庫確認が出来なくなってセリア同様不便だよ+11
-2
-
31. 匿名 2024/10/18(金) 13:01:40
セリア×しまむら
ダイソー×酒のやまや
なぜか隣同士にある。+1
-11
-
32. 匿名 2024/10/18(金) 13:02:27
セロテープなどの粘着系は質が良くない+48
-0
-
33. 匿名 2024/10/18(金) 13:04:23
3時のヒロインのラジオみたいなのいらない+76
-1
-
34. 匿名 2024/10/18(金) 13:07:26
>>33
来月公開収録されるらしいからまだ続きそうだよ
応募者から抽選でペア100組(200名)ご招待だそうです+5
-0
-
35. 匿名 2024/10/18(金) 13:08:34
過疎っている店に探している物があったりする。+3
-0
-
36. 匿名 2024/10/18(金) 13:08:41
ダイソーダイソ〜♬+5
-0
-
37. 匿名 2024/10/18(金) 13:10:10
ダイソーって店に独特の匂いある+4
-0
-
38. 匿名 2024/10/18(金) 13:10:42
セリアはイタリア語で「まじめな」を意味します。
お客様にとって価値ある商品をお届けすることを目指し、そのために真面目に取り組む姿勢をそのまま社名としています。
だそうです。+29
-1
-
39. 匿名 2024/10/18(金) 13:11:25
>>37
あるね‼️石油?っぽいようなプラスチック臭がね。+6
-0
-
40. 匿名 2024/10/18(金) 13:12:48
ワッツも忘れないで〜、そこそこオシャレよ‼️+38
-4
-
41. 匿名 2024/10/18(金) 13:13:18
>>32
そうそう。すぐ壊れるからまた買い直す。
それなら最初から百均以外の店で買えばいいんだけど
と思いながらやっぱり百均で買う。+6
-0
-
42. 匿名 2024/10/18(金) 13:14:04
日本のダイソウと韓国のダイソウは違う会社+1
-0
-
43. 匿名 2024/10/18(金) 13:14:52
>>23
キャンドゥ確かに高い。キャラコラボだったからか先日チップとデールのグッズ可愛いなと思って手に取ったら500円とかで諦めたわ+4
-0
-
44. 匿名 2024/10/18(金) 13:17:54
>>9
セリア可愛いよね
それにちゃんと100円だし+33
-0
-
45. 匿名 2024/10/18(金) 13:19:27
レモン
毎週木曜日は税込100円
“恋のおしまい”のロケ地になった+3
-0
-
46. 匿名 2024/10/18(金) 13:20:05
100円のペットボトル飲み物
安くない+5
-0
-
47. 匿名 2024/10/18(金) 13:24:00
>>6
ここ10年ぐらいで普通にそうなっちゃったね。セリアだけかな?頑なに100円なの。+23
-0
-
48. 匿名 2024/10/18(金) 13:24:51
>>24
最近のはデザイナーでも雇ったのかな??+0
-0
-
49. 匿名 2024/10/18(金) 13:29:39
パートで働くと、子供が救急搬送されてもすぐに帰して貰えない+1
-2
-
50. 匿名 2024/10/18(金) 13:32:21
>>30
今は電話で在庫確認だめなんだ?
働いてる側は
他の仕事進まないから大変だったわー+9
-1
-
51. 匿名 2024/10/18(金) 13:33:47
>>6
100円プラザの文字が消えたあたりからとっくに100均じゃなくなってるよ。消費者がダイソー=ディスカウントストアってアップデートしてないだけ+2
-0
-
52. 匿名 2024/10/18(金) 13:36:56
>>47
セリアもクリスマスの時期は300円商品とかあるけど他にもあるのかな?それしか見たことないや+2
-0
-
53. 匿名 2024/10/18(金) 13:42:34
>>1
そして その在庫はリアルタイム在庫ではないので
行って売り切れとかあるある+15
-0
-
54. 匿名 2024/10/18(金) 13:42:53
イヤホンとか電化製品は三分の一の確率で不良品に当たる。+3
-0
-
55. 匿名 2024/10/18(金) 13:43:58
DAISOに、もう100円スリッパは無い+12
-0
-
56. 匿名 2024/10/18(金) 13:44:34
>>25
今 3個で200円じゃない?
+12
-0
-
57. 匿名 2024/10/18(金) 13:44:34
ハロウィン、バレンタイン、クリスマス🎄からお正月のディスプレイが一晩で変わってる。
すごい。+9
-0
-
58. 匿名 2024/10/18(金) 13:47:55
ハッピープライッスーパーラーダーイスー
\ダイソー/+6
-0
-
59. 匿名 2024/10/18(金) 13:49:11
>>49
薄利多売だからギリギリどころか足りないくらい人を減らして人件費削らないとやっていけないから100均といわれるところはどこもそんな感じ。割に合わないからパートではおすすめしない+5
-0
-
60. 匿名 2024/10/18(金) 13:51:44
Can Do
感 動
できる商品を提供したいからなんだってね+8
-0
-
61. 匿名 2024/10/18(金) 14:09:19
>>11
わたしも把握してるかも
客だけど+7
-1
-
62. 匿名 2024/10/18(金) 14:19:19
だいたいパートとバイトで店舗運営している+5
-0
-
63. 匿名 2024/10/18(金) 14:29:31
ダイソーの石膏ボード用のピンフック。3ピン固定で穴が小さくプッシュで簡単に固定できて好きだったのに無くなった。オンラインでも在庫切れ。悲しい。
あとハロウィングッズはダイソーやseria等でデコレ コンコンブルっぽいフィギュアを毎年見る。そして毎年めっちゃ売れてる。+1
-0
-
64. 匿名 2024/10/18(金) 14:33:29
>>2
100円でシナシナのホウキ買うより400円出せばホームセンターでしっかりしたホウキ買える+4
-1
-
65. 匿名 2024/10/18(金) 14:33:56
>>9
セリアの企業努力凄いよね〜、フライングタイガー行くたびセリアを視察したら品質の高さにたまげるだろうなと思う。+14
-0
-
66. 匿名 2024/10/18(金) 14:55:54
フレッツというお店、無くなったのかな。
久しぶりに行ったらワッツになってた。+1
-0
-
67. 匿名 2024/10/18(金) 14:57:29
>>40
巣鴨地藏通りの手前にある
狭いけどなかなかの品揃え+1
-0
-
68. 匿名 2024/10/18(金) 15:04:30
日本製ではない食器は温かい料理がすぐに冷める+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/18(金) 15:09:09
>>32
付箋は粘着も紙質も悪い+5
-0
-
70. 匿名 2024/10/18(金) 15:11:24
>>55
😭+2
-0
-
71. 匿名 2024/10/18(金) 15:16:39
>>9
私もセリアの方が好き+12
-0
-
72. 匿名 2024/10/18(金) 15:31:18
ダイソー セリア キャンドゥ ミーツ
あとなんだろう+1
-0
-
73. 匿名 2024/10/18(金) 15:31:52
余計なものを買いがち。+4
-0
-
74. 匿名 2024/10/18(金) 15:43:06
>>24
このマーク健在なお店この前見た+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/18(金) 15:53:28
>>72
ワッツ+8
-0
-
76. 匿名 2024/10/18(金) 15:54:00
キャンドウ推し活グッズやコラボ多いから嬉しい。時々セリアでも
生活用品はダイソー。それぞれみんないいところがある
セリアの難点は食品置いてないところ+4
-0
-
77. 匿名 2024/10/18(金) 16:01:38
どこかの誰かには需要があるとゆうこと+0
-1
-
78. 匿名 2024/10/18(金) 16:12:46
seriaは全て100円+8
-0
-
79. 匿名 2024/10/18(金) 16:14:59
偉そうなバイトリーダーがいる。+3
-0
-
80. 匿名 2024/10/18(金) 16:46:35
>>1
在庫はあるが店頭に出していない場合もある+2
-0
-
81. 匿名 2024/10/18(金) 17:02:43
>>43
100均で500円商品は買わないよね+3
-0
-
82. 匿名 2024/10/18(金) 17:54:02
>>24
このころの商品がいいもの多いんだよなあ+4
-0
-
83. 匿名 2024/10/18(金) 18:27:01
>>24
このロゴ見るとこれ思い出す+9
-0
-
84. 匿名 2024/10/18(金) 18:55:42
>>1
調べたくてアプリ入れようとしたけれど
クチコミみたら「在庫あり」でも「店舗にない」らしく
大体「前日夜?の在庫だから、朝イチ(午前中)で買われたのかも」と言われると…
ほとんどそんなクチコミでインストールを躊躇してる
+4
-0
-
85. 匿名 2024/10/18(金) 19:03:01
100均に仕入れるトウモロコシの仕分けのバイトしたことがあるんだけどカビてるものとか結構あってトウモロコシ買えなくなった+0
-1
-
86. 匿名 2024/10/18(金) 21:44:17
>>2
近所のダイレックスはジェットストリーム90円だよ
サラサは80何円か+1
-0
-
87. 匿名 2024/10/18(金) 21:49:07
>>1
キャンドゥやセリアのちいかわのフィギュアのうさぎだけいつも異様に少ない。+0
-0
-
88. 匿名 2024/10/27(日) 13:21:13
ホームセンターで買ったらMade in Chinaだった
同じような商品を100円ショップで見たらMade in Japanだった
日本応援したい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する