ガールズちゃんねる

【アルソック】防犯・ホームセキュリティ【セコム】

128コメント2024/10/27(日) 20:56

  • 1. 匿名 2024/10/18(金) 11:12:12 

    物騒な事件が続いていますね。
    ホームセキュリティをつけようか悩んでいます。
    いろいろな意見が聞きたいです!おすすめあれば教えてください!

    +45

    -1

  • 2. 匿名 2024/10/18(金) 11:13:26 

    大手の警備もブラック企業だからね。
    果たしてどこまで役に立つのやら。

    +46

    -8

  • 3. 匿名 2024/10/18(金) 11:13:30 

    【アルソック】防犯・ホームセキュリティ【セコム】

    +37

    -0

  • 4. 匿名 2024/10/18(金) 11:13:37 

    【アルソック】防犯・ホームセキュリティ【セコム】

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2024/10/18(金) 11:15:02 

    >>1
    >>21うちも防犯になるからって聞いて砂利にしたけど、今はどこの家も性能良くて外... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>21うちも防犯になるからって聞いて砂利にしたけど、今はどこの家も性能良くて外... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +2

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/18(金) 11:15:03 

    アルソックのCMって何か気持ち悪い

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/18(金) 11:15:09 

    >>3
    これCGじゃなくてガチで壁に張り付いたらしい

    +57

    -2

  • 8. 匿名 2024/10/18(金) 11:15:13 

    殺されたあとにしか駆けつけて来ないから
    闇バイトの凶暴な強盗犯に侵入されたらもう
    警備会社加入してたとしても殺されます

    +112

    -3

  • 9. 匿名 2024/10/18(金) 11:15:39 

    やらんよりはやったほうがいい、、
    いまのとこのトクリュウに狙われた家はアルソック等入ってない。
    結局、セコムとかに余裕でお金出せる大豪邸やらは大丈夫で、小金程度の家がバカをみる

    +71

    -6

  • 10. 匿名 2024/10/18(金) 11:16:22 

    >>1
    役に立たないよ
    遠隔で通報してくれるだけだから
    それより北朝鮮じゃ無いけど家の要塞化の方が良いと思うよ

    +30

    -4

  • 11. 匿名 2024/10/18(金) 11:16:52 

    うちにはニャルソックがいるから、もしもの時は頑張ってくれるハズ
    まさか見て見ぬふりで寝てるなんて事は…

    +11

    -23

  • 12. 匿名 2024/10/18(金) 11:17:51 

    >>1
    アルソックもセコムも抱えてる物件数が多すぎて間に合わない事がある。

    +32

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/18(金) 11:17:51 

    >>7
    もう、またホラふいてるぅ~笑
    ほんと好きだね~

    +9

    -4

  • 14. 匿名 2024/10/18(金) 11:18:25 

    >>4
    一軒家なら屋外で飼う中型犬がいると安心よね

    +2

    -17

  • 15. 匿名 2024/10/18(金) 11:18:45 

    抑止力になるのか、お金持ってると思われて狙われるのかわからない
    近所のいかにもお金持ちそうな豪邸はセコム入ってるっぽい

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/18(金) 11:18:45 

    セコムしてるよ。カメラも5台。

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/18(金) 11:19:22 


    セコムのお年寄りの見守りお願いしよう思ってるんだけどやったら人いますか?

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/18(金) 11:20:07 

    >>14
    訓練所に通わせて番犬にした例が他トピにあったよ
    ガチの富裕層なんだろうね

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2024/10/18(金) 11:20:10 

    >>9
    練馬区で入られた家はアルソックのシールが家についてたよ
    ホームセキュリティある家にあえて入るんだとニュース観てびっくりした

    +67

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/18(金) 11:20:15 

    >>10
    うちは、子どもの間違い(解除に間に合わなかった)だったけど、かなり早く来てくれたよ。

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/18(金) 11:20:30 

    >>10
    【アルソック】防犯・ホームセキュリティ【セコム】

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/18(金) 11:20:34 

    >>3
    これお婆さんの方はCGらしい

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/18(金) 11:20:39 

    検討してたんだけど、1番近い事業所が車で20分かかるからやめた

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/18(金) 11:20:55 

    >>10
    外壁高くして、中が見えない家も怖いなーって思ってる。ご近所と普段から連携を密にして、ご近所にも気付いてもらえるように光、音、カメラが大事なんじゃないか?と思ってる。
    うちはマンションだから防犯面はまだマシかもだけど、一戸建てダメならマンションもって発想になったら怖いからベランダ、光で対策しようか考えてたところ。
    昔一人暮らししてた女性専用マンションで下着泥棒は入って来てた。

    +34

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/18(金) 11:20:56 

    >>3
    そもそも入られてからセキュリティ会社に連絡が行って、そこから出動ってなると…遅いよね。出動先が自宅から遠かったら更に時間かかるし。
    勿論登録しておくに越したことないけど。

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/18(金) 11:21:09 

    >>14
    今時屋外で犬飼ってたら通報されるよ

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/18(金) 11:21:38 

    主です!
    やっぱり悩みますよね。入っていても意味あるのかないのか、または安心を買うのか。
    けど、ニュースが怖すぎて朝から調べていました。
    引き続きよろしくお願いします!

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/18(金) 11:22:31 

    2週間前にSECOM契約しました
    月々5000円くらいだし安いと思います

    +44

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/18(金) 11:22:38 

    5分くらいで入れないと諦めるらしいからダブルロックしたり、センサーライトつけたりしてる。
    そもそも狙われないような家の作りにしたりするのがいいと思う。

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/18(金) 11:23:42 

    >>27
    元刑務官だかのVtuberのかなえ先生の放送でよく最近強盗関連の配信してて観てるけど一応はホームセキュリティは効果あるみたいだよ

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/18(金) 11:23:56 

    >>16
    カメラって犯行中の録画カメラってことにならない?
    撲殺されたあとで警察が再生して見るだけだし、それでは役に立たないと思うけど

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/18(金) 11:24:08 

    >>17
    やりました
    卵型の防水機能なのでお風呂に入っても大丈夫です

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/18(金) 11:24:41 

    >>10
    庭のセンサーがなった時は
    警備員がまず5分くらいで来て不審者確認はしてくれた
    結局カメラで確認したらノラ猫反応したみたいだった

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/18(金) 11:25:21 

    罠はどうかしら
    ドア開けたら警報機が大音量で鳴り響いて赤橙が光出すシステムにしようかな
    天井から金盥が落ちてくるとか小麦粉ばさーっと落ちてくるとか
    画びょう敷き詰めた廊下歩いて転ばせるとか
    屋外なら動物仕留める罠も有効よね
    古典的な罠仕掛けてみる

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/18(金) 11:25:28 

    >>29
    最近は見つかったっていい居直り強盗ばかりだから
    ガラス割ってくるよ

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/18(金) 11:26:02 

    >>25
    うちはセコムだけど、もしセキュリティ作動中に被害にあったら、いくらか補償金がでるよ。
    被害にあわないのが一番だけど。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/18(金) 11:26:20 

    >>11
    ほーらスペシャルカリカリだよー🍚

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/18(金) 11:26:46 

    一番早いのは、闇バイト募集したやつ、闇バイト末端であろうと刑期20年に早急に法改正したら良いのに。リーダー格は死刑。
    全ての街に防犯カメラ必須。人権派、反対する意味わからん。

    短い刑期だから再犯繰り返す。
    闇バイトに応募してる奴も明らかに分かってやってるよね。

    広島で狙われた男性、重体のままじゃなかった?
    少しのお金の為に死者を出したり、他人の人生を変えて酷いと言う言葉じゃ足りない。

    +95

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/18(金) 11:26:58 

    >>24
    かえし付けとくんだよそう言う家は手足が塀に掴まったら無くなるようなの
    そーっと内側につけとくの
    そう言うのこそ日本は得意なんだよ忍び返しって昔からあるし
    庭に入られても家に入って来なければ大丈夫って意味での要塞化が現代は必要で
    金持ちはパニックルーム用意しないとダメよね

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/18(金) 11:27:00 

    >>11
    うちには2メートル越えの太いシャーソック🐍が居るけど
    デカいばかりで優しくまろやかな性格だから
    何の役にもたちませんわ
    可愛いばかりで

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/18(金) 11:27:25 

    大音量の警報機鳴らすリモコン枕元に置いておきたい

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/18(金) 11:27:58 

    >>25
    リフォーム会社から情報流れた可能性もあるけど、セキュリティ会社から情報流れたら終わりだね…
    本当恐ろしいよ。

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/18(金) 11:28:28 

    セコム・アルソックなどに入っている人
    セコム・アルソックなどに入っている人girlschannel.net

    セコム・アルソックなどに入っている人戸建てで入る予定ですが、利用されている方、実際どんな感じですか? セキュリティの設定や解除など毎日大変かな?とか実際にこんなトラブルがあった、これは不要、必要など色々お話し伺いたいです。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/18(金) 11:29:22 

    セコムのCMに出てたしセコムに入ってたのに泥棒に入られたことあったよね? 長嶋茂雄
    あれ何だったのかな

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/18(金) 11:29:41 

    セキュリティ会社の社員が、顧客宅に合鍵で侵入して貴金属を盗んで逮捕された事件あったね。
    何を信じたら良いのか…。

    +40

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/18(金) 11:29:55 

    >>34
    京都の犬矢来や石畳て本来は泥棒除けよね

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/18(金) 11:30:04 

    >>1
    セコムのこのサービス感動した!

    でもこんなしっかりしたサービスが存在してるって事は
    ヤバい男がいっぱいいるって事だもんね
    みんな気をつけよう
    【アルソック】防犯・ホームセキュリティ【セコム】

    +18

    -2

  • 48. 匿名 2024/10/18(金) 11:30:42 

    どっちも使ってるしカメラも付けてるけど抑止にはなるからつけた方がいいよ。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/18(金) 11:30:46 

    セコムやALSOKってどうですか?
    セコムやALSOKってどうですか?girlschannel.net

    セコムやALSOKってどうですか?主は都市部の戸建てに住んでいます。小学生の子供が二人おります。 近頃、物騒なニュースが多くて空き巣や強盗に遭わないか不安な為に、ALSOKやセコムなどのホームセキュリティを検討しています。 実際に加入している方の感想をお聞...

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/18(金) 11:31:27 

    新築で家を建てた時にSECOM入りました。夜一人の時が多いので安心感があります。
    追加でSECOMの防犯カメラの追加も検討中。

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/18(金) 11:32:27 

    >>27
    セコムに入っています。
    在宅防犯システムが付いてるから在宅中でも見守って貰えるし、万が一の時の為の非常ボタンもある。
    夫が出張で不在がちだから付けたけど、何も無いよりは安心感がある。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/18(金) 11:32:39 

    >>39
    一人暮らしのマンションは大家が有刺鉄線を登られないように巻いてたけど、それでも下着泥棒入ってたね。
    本当あの執念は異常だよ。
    闇バイトも異常者の集まりだから、どう対策したら良いのか…

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/18(金) 11:32:47 

    >>31
    そうだね。でも物音がしたらスマホでも外を見られるし、まぁその前にセコム入ってるから。
    完璧ではないけどね。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/18(金) 11:33:43 

    近所で強盗あった翌日、
    園から何人かで歩いて帰ってたら、
    セキュリティ会社の人が話しかけてきてビラ配ってきた。掻き入れどきらしい。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/18(金) 11:35:00 

    >>10
    契約内容によるよ
    そりゃあ格安プランだとそうなるだろうけど
    標準的なプランは警備員が駆け付けるよ
    ただその警備員も別に暴漢と戦ったりするわけではない
    あくまで警察呼んでそのサポート

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/18(金) 11:35:07 

    >>52
    誰かが言った格言
    無能(バカ)の働き者ほど迷惑なものはないだね

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2024/10/18(金) 11:35:26 

    ホームセキュリティより余計な訪問に出ないことが一番。

    千葉の事件の数日前から水道工事の無料点検を装った作業員姿の下見があったってXで投稿されてたよ。

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/18(金) 11:35:58 

    >>8
    銀座の高級時計店の強盗も、警報機なってたけど駆けつけてなかったし、時計奪われて逃走されてたね。

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/18(金) 11:36:13 

    >>55
    夜中にすぐ来るわけがない

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/18(金) 11:36:18 

    >>31
    違うよ。いまどきのセキュリティカメラはクラウド保存してくれたり
    異変の動作があると通報する設定もできる。

    あと襲われそうな時はスマホをバッと取ってトイレに駆け込んで鍵を閉めてすぐに110番。
    その時間がない時は
    スマホに向かって「ヘイSiri 警察呼んで!」って言えばすぐに警察につながる

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/18(金) 11:36:32 

    一家に一台、ほら貝を
    【アルソック】防犯・ホームセキュリティ【セコム】

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/18(金) 11:37:03 

    >>19
    応戦するわけないと思ってるから気にしないんじゃないかな
    とりあえず縛られて放置されてたりしたら、入ってる意味あると思うよ

    +23

    -2

  • 63. 匿名 2024/10/18(金) 11:37:36 

    >>11
    うちもワンソック居るしな。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/18(金) 11:37:50 

    >>59夜中だったら
    普通に110して警察呼ぶでしょ。

    てか犯人がガラス割って侵入してきた時点で迷う事なく警察を呼ぶべし。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/18(金) 11:39:48 

    >>59
    夜中だろうがすぐ来るよ
    24時間規定の人数が担当エリアに待機してるんだから
    法律で何分以内に到着の義務あるし定期的にそれが守られてるかな監査もあるから

    適当なこと言ってるわけではなくて私の前職だから(警備員ではなかったけど)

    +12

    -2

  • 66. 匿名 2024/10/18(金) 11:48:05 

    >>1
    セコム付き賃貸に住んでます
    非常ボタンが心強い
    家に帰った時に誰もいないことが確定している
    誰かに侵入されても警報鳴るから長居はできないでしょう
    鉢合わせしないだけマシ

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/18(金) 11:48:43 

    >>65
    すぐって、信号守るしそんなすぐではなくない?
    銀座の高級時計強盗事件なんか、警報機なってるけど盗まれて逃げられてるじゃん。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/18(金) 11:49:29 

    >>37
    にゃ〜ん(スリスリ

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/18(金) 11:50:14 

    >>64

    そりゃそうだけど、ぐっすり寝ててそんな機敏に体動ける?
    通報出来なかった時の想定プランも考えておく方がいいと思う

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/18(金) 11:55:04 

    >>64
    通報する前に犯人にスマホ取られそう。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/18(金) 11:56:34 

    >>65
    先月強盗に入られた事件、セキュリティ会社のステッカー貼ってたし、防犯もしっかりしてそうなおうちだったけどね。
    暴行されて金品奪われて犯人逃げたよ?

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/18(金) 12:00:03 

    >>67
    規定の時間以内って書いてあんだろう
    すぐって数秒とかの話?

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/18(金) 12:03:18 

    >>19
    ええ…ホームセキュリティ入ってても入ってなくてもダメってもうこっちは打つ手がないじゃん
    負けゲームかよ…

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/18(金) 12:04:04 

    >>71
    警報セットしてなかったとか
    緊急通報押せなかったとかで警備会社に通報出来てないとかでは?
    勿論警報器セットしてないと通報行かない
    もしもセットしてて警報器の不良とか通報出来てたのに規定時間内に到着してなかったなら訴訟起こされてるよ

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2024/10/18(金) 12:14:24 

    猛獣使いになれるといいわね
    カイマンワニに「カイマンちゃん、やっておしまい!」の掛け声で噛みつくの

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/18(金) 12:17:02 

    >>9
    元スポーツ選手の家、セコムと監視カメラ数台あって入られてたような気がするが。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/18(金) 12:18:19 

    警備会社のセンサーって野良猫の侵入でも感知して作動するらしいね
    誤作動解除が面倒でセンサー解除してる人いるわ
    そういう隙をついてやってきそうだね
    警備にお金かけられる人はきちんとやった方がいいと思う

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/18(金) 12:19:40 

    >>11
    私の家のニャルソックは臆病逃げるかも。
    変に戦って殺されても嫌だから逃げれるなら逃げてくれた方が安心かも。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/18(金) 12:20:00 

    >>35
    勿論ガラスには防犯フィルムも貼ってます。

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2024/10/18(金) 12:28:41 

    >>9
    なんか嫌な言い方

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/18(金) 12:31:55 

    セコム入ってる。家が大きいから月2万。来るのに20分はかかってる。殺されるわ。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/18(金) 12:51:30 

    新築から時からずっとSECOM
    夫や私が不在の時が多く
    心配性の子が安心できるとありがたがってて
    やめるキッカケなし

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/18(金) 13:00:56 

    >>32
    誤字だらけなのに返信してくださってありがとうございます

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/18(金) 13:03:55 

    >>11
    うちのワンソック2kg未満の小型で16歳だけど頑張ってくれるかな

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/18(金) 13:18:50 

    >>74
    規定時間内って何分なの?
    10分とか?
    強盗って素早く犯行するらしいから、10分以内には来て欲しいね。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/18(金) 13:23:41 

    在宅中だと警報システム切ったりする人もいるけどこれからは在宅中こそ安心できないよね
    拠点がある程度近くて駆けつけて第1通報者になってくれるなら入る価値はあるんじゃないかな

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/18(金) 13:30:17 

    >>85
    詳しくは覚えてないけど
    そんなものだと思うよ
    それじゃ遅いってなら機械警備じゃなくて常駐警備にして常駐するガードマンを雇うしかない

    +0

    -4

  • 88. 匿名 2024/10/18(金) 13:38:17 

    >>87
    調べたら25分って出てきたけど?
    そんなものだったと思うよ、とか適当なこと書いて、いい加減な人だねw

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2024/10/18(金) 13:41:17 

    >>88
    そうなんだ
    意外と長いのね
    ありがとう
    もう12年前のことだから覚えてなかったよ
    ごめんね

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/10/18(金) 14:02:24 

    >>47
    良いサービスだね
    でも契約したら無料で何度でも頼めるのかな?
    例えばストーカーにあってる人とかだと毎日頼みたいだろうし

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/18(金) 14:09:38 

    >>26
    そうなんですか?!

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2024/10/18(金) 14:24:56 

    うちはアルソックにしました
    防犯カメラも増設検討中

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/18(金) 14:25:59 

    >>81
    ものすごい音なるからそれでなんとかならないでしょうか…

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/18(金) 14:51:39 

    >>91
    逆に今って外に繋ぎっぱなしで飼ってる家って見なくない?
    犬を兵隊みたいなあつかいするのも可哀想
    強盗入ったら真っ先に逃したいじゃん

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/18(金) 15:01:34 

    >>91
    熊がいる地域で外飼いの犬が熊に殺されたニュースあった。
    繋がれてるから逃げられなかったみたい。
    今は熱中症も心配だし、外で飼われてる犬を見ると心配になるね。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/18(金) 15:29:03 

    >>47
    30分5,500円かかるのでは?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/18(金) 15:30:08 

    >>90
    無料じゃないと思うよ。
    たぶん30分5,500円。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/18(金) 16:43:39 

    >>91
    温暖化で死んじゃうよ…

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/18(金) 17:23:26 

    >>97
    結構高いね
    それならタクシーでも良いような

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/18(金) 18:00:36 

    >>65
    来ません
    入ってた人が言ってるんだから本当よ
    終わった後に来る

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/18(金) 18:02:12 

    >>72
    10分でこれなきゃ泥棒は終わってる
    だから来ないって言ってるの
    警察来た後に来て何すんのだからさ

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2024/10/18(金) 18:03:25 

    >>92
    アルソックはもっと役立たず

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/18(金) 18:04:04 

    >>77
    誤報が頻発するとペナルティあるはずよ

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2024/10/18(金) 18:06:20 

    >>23
    それな

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/18(金) 18:09:45 

    >>23
    それよ!!
    隣に住み込みとかならそうだけど
    車で20分ってかなりの距離だし大体あの人たちパトカー権限ないから
    普通の交通法規で来るのにすぐ来るわけねー笑╰(*´︶`*)╯

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/18(金) 18:22:06 

    セコムの社員が警備で出動した顧客宅から貴金属品を盗んだ疑いで逮捕された事件もあったな

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/18(金) 18:39:42 

    >>99
    ざっくり調べただけだけど、料金はプランによるのかも?
    でも自宅の解錠および入室はしないって書いてるし、一緒に入ってはくれないならタクシーで良いかもね。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/18(金) 19:09:11 

    【アルソック】防犯・ホームセキュリティ【セコム】

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/18(金) 20:42:33 

    >>9
    SECOM入ってる家と店、最近やられてたじゃん

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/18(金) 21:10:01 

    隣の家、窓にシール貼ってあるから入ってるんだろうけど、大型犬も2匹飼ってる。ロットワイラーと何か猟犬ぽいの。躾けなって無くてちょっとした事にもメッチャ吠えてるから、入らなくても良いだろうに…って思ってる。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/19(土) 01:47:38 

    >>2
    実際のところ何分くらいで駆けつけてくれるのかな?到着したら事後で遅かったとか。顧客が多すぎると管理や手が回らない気がするんだけど。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/19(土) 01:53:53 

    >>1
    これこそ大手じゃ意味ない。街の電気屋さん、不動産屋さんみたいに半径5キロ以内を見守る小規模で構えた方が安心感がある。大手の名前に釣られて加入してる人多いけど。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/10/19(土) 01:56:22 

    >>2
    警察OBの天下り先

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2024/10/19(土) 02:00:41 

    >>34
    赤色レーザー、落とし穴、有刺鉄線、ナイロン線張り

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/19(土) 02:16:25 

    >>1
    セキュリティ会社の社員が泥棒した事件あったような ?

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/19(土) 09:19:18 

    不審な車が近所を徘徊したことがあり、敷地内に人が来てチャイムを鳴らして用件も名前も言わなかったので、4桁の番号と車の種類を警察へ通報しました。隣の家へも同じことしてました。田舎です。この時は、4桁のしか見えない距離でした。車はすぐに去ったので自分がもう少し早く動き写真を撮れば地名まで見れたと思います。

    警察に聞きそびれたのですが警察が調べる場合、車のナンバーはひらがなと地名もないと調べることは不可能でしょうか?

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/19(土) 09:32:46 

    >>18
    富裕層っていうか犬に守らせる考えが無理

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/19(土) 11:31:47 

    >>117
    まだ実際にはやってないけど、一応コマンドで噛み付いたら骨砕くまで離さない訓練もした。

    と書いてあったよー

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/19(土) 14:06:59 

    >>34
    やっぱ狼煙か発煙筒でもあげなきゃダメかもしれん。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/19(土) 14:11:06 

    >>16
    カメラも乾電池式や有線形式もつけておくほうがいいよ。wifiジャミングされてもやばい。
    色々なメーカーでこんでもかというぐらいつけとくほうがいい。 

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/19(土) 15:05:24 

    >>13
    って私も思ったんだけど、ガチで自力なんだって(笑)

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/20(日) 01:14:40 

    吉田沙織さんうちにいて欲しい
    真面目に言ってる

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/20(日) 01:15:39 

    >>122
    ×沙織
    ○ 沙保里

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/20(日) 02:50:31 

    結局もし侵入されてしまったらどうしたらいいの?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/20(日) 16:35:11 

    >>124
    寝室に鍵をつける、トイレに篭る。 その場合携帯必須。
    トイレに籠る場合、10円で鍵を開けられちゃうから、内側にもう一個鍵をつけとくほうがいいと思う。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/23(水) 14:01:38 

    >>112
    緊急時に不動産屋?電気屋?
    来てもらっても何も出来ないんじゃ...w

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/23(水) 22:06:11 

    >>102
    なんで?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/27(日) 20:56:19 

    >>2
    ロック解除忘れて窓開けちゃって、そりゃあびっくりする程の音量のアラームが鳴ったんだけど
    5分しないうちにセコムの人がピンポーンって来てくれた
    この辺にいたの?って思う位、早かったよ 
    その時は

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。