-
1. 匿名 2019/05/14(火) 13:36:26
出典:japaclip.com
防犯カメラの数、尋常じゃない...! セキュリティ意識が強すぎるドラッグストアが話題に(全文表示) - コラム - Jタウンネット 東京都j-town.net九州を拠点とするドラッグストア「コスモス薬品」(本社・福岡市)。西日本ではお馴染みといえるドラッグストアだが、インターネット上であることが話題になった。それは店内の防犯カメラ。普段気にかけない存在だが、あまりにも設置台数が多すぎるというのだ。いったい、どんな状況になっているのか。
実はツイッター上でこの防犯カメラが「顧客の行動分析目的」ではないかとの指摘もあった。確かにその目的であれば、多さにも納得がいく。そこで念のため設置の理由を別の担当者に聞くと、
「防犯以外に理由はないですね。それ以上でもそれ以下でも」
という。さらに詳しく聞くと、
「スーパーと違ってドラッグストアは化粧品ですとか小さくて単価が大きいものが多い」
と話した。
+704
-7
-
2. 匿名 2019/05/14(火) 13:37:17
万引きしたこと
+ある
-ない+177
-649
-
3. 匿名 2019/05/14(火) 13:37:53
いいと思う!
万引きは犯罪だもん、
未成年でも老人でも1発逮捕で!!+1430
-4
-
4. 匿名 2019/05/14(火) 13:37:59
犯罪防止に徹底してて良いと思う。
でも店員さんは気が休まらないから大変そうだな。+614
-4
-
5. 匿名 2019/05/14(火) 13:38:17
悲しいけど、お店にとっては死活問題だもんね。+625
-3
-
6. 匿名 2019/05/14(火) 13:38:24
防犯カメラが多いほうがいい。
万引きしてないけど疑われた時に証明になりそう。+761
-0
-
7. 匿名 2019/05/14(火) 13:38:27
店のモノを持ち歩いて、家から持ってきたやつですとか言う人もいるし+218
-3
-
8. 匿名 2019/05/14(火) 13:38:30
お客さんもなんか緊張しそう+15
-28
-
9. 匿名 2019/05/14(火) 13:38:33
半分くらいはイミテーションなんじゃないの?
+227
-20
-
10. 匿名 2019/05/14(火) 13:38:46
いいじゃん?何が問題なの???+269
-2
-
11. 匿名 2019/05/14(火) 13:38:47
>>2
プラスって…+132
-3
-
12. 匿名 2019/05/14(火) 13:39:03
+401
-1
-
13. 匿名 2019/05/14(火) 13:39:07
ここで働きたくはないな+37
-93
-
14. 匿名 2019/05/14(火) 13:39:37
私がバイトしてたセブンも防犯カメラの台数すごかったなぁ
オーナーしか正確な数知らないと先輩が言ってた
今の時代大切だよね+372
-3
-
15. 匿名 2019/05/14(火) 13:39:39
ここまでやって
全部のカメラだれがチェックするのか笑
警察に提出用だろうね+287
-5
-
16. 匿名 2019/05/14(火) 13:39:42
電気代とか高そう、、+19
-18
-
17. 匿名 2019/05/14(火) 13:39:52
私は何も悪いことしてなくてもオドオドしてしまうタイプだから、もっと増やしてほしい。
「悪いことしてないんです。悪いことしてないけど、こんなに挙動不審なんです」って、毎回言いながら買い物したいくらい。+242
-12
-
18. 匿名 2019/05/14(火) 13:39:54
鼻くそもほじくれないな+142
-3
-
19. 匿名 2019/05/14(火) 13:40:02
>>9
イミテーションだとしてもいいと思うよ。
どれが本物かわからないから悪いことできない+274
-0
-
20. 匿名 2019/05/14(火) 13:40:07
財布取られたー
あの臭い背の高い男!!!+0
-10
-
21. 匿名 2019/05/14(火) 13:40:18
店の外にもつけてくれると防犯になるから嬉しいねー
万引きってほんと多いらしいから大変なんだろなー+168
-0
-
22. 匿名 2019/05/14(火) 13:40:19
気にしたことなかった。
今日天井を見てみよう。+87
-1
-
23. 匿名 2019/05/14(火) 13:40:27
うちの近所のドラッグストアも万引きについての注意書きがたくさんある
テスター持ってく奴もいるらしい+179
-3
-
24. 匿名 2019/05/14(火) 13:40:30
やましいことが無ければ気にならないと思うけど+137
-2
-
25. 匿名 2019/05/14(火) 13:40:31
防犯カメラ確認するとき迷いそう+3
-2
-
26. 匿名 2019/05/14(火) 13:40:38
店長さん、昔から万引き多くて大損害だったんだろうね。良いと思う+122
-2
-
27. 匿名 2019/05/14(火) 13:41:09
熊本県民だけど、
コスモスはこうだよー。+103
-3
-
28. 匿名 2019/05/14(火) 13:41:16
>>14
私がバイトしてたコンビニは従業員の休憩所にも監視カメラあって従業員たちの会話をオーナーが聞いてたよ
そこまでしたらキモいよね+199
-3
-
29. 匿名 2019/05/14(火) 13:41:43
ドラスト勤務だけど万引き被害はほんとに酷いよ!
おまけに人手不足で店員いない、死角だらけで取られ放題
だからこのカメラの数は普通に羨ましい+209
-0
-
30. 匿名 2019/05/14(火) 13:41:50
うちの賃貸マンションも防犯カメラめちゃくちゃある
安心だなと思ってたら、全部ダミーということが最近わかった+16
-1
-
31. 匿名 2019/05/14(火) 13:41:58
+155
-3
-
32. 匿名 2019/05/14(火) 13:41:59
化粧品って3000円〜ぐらいからするしそれ万引きされたら損失大きいよなぁ+176
-0
-
33. 匿名 2019/05/14(火) 13:42:03
良いと思う
私はちゃんと仕事する人間なので
ここで働くのも全然嫌じゃない+100
-2
-
34. 匿名 2019/05/14(火) 13:42:07
いいと思う
ベトナムの窃盗団がもう何年もドラストで盗みつづけてる
組織的だからタチ悪いしこれくらいしないと!+209
-1
-
35. 匿名 2019/05/14(火) 13:42:26
私はビクビクして自意識過剰だから緊張してしまう。
+12
-9
-
36. 匿名 2019/05/14(火) 13:42:47
いつも行くコスモスもこのカメラ台数だけど
出入り口にも防犯ブザーセキュリティー設置してあるのに
そんなに必要なのかな?とは思う+8
-27
-
37. 匿名 2019/05/14(火) 13:42:53
毎月の売上は セコム?アスロック?に流れていくのか?+3
-4
-
38. 匿名 2019/05/14(火) 13:43:27
ベトナム人とか中国人の窃盗団がいるんだよ
万引きなんて可愛いもんじゃなく窃盗団
数十万単位で商品盗ってダッシュで逃亡するんだよ+214
-1
-
39. 匿名 2019/05/14(火) 13:43:49
作動してるかわからんけどね
脅しなら数だけあれば十分+4
-3
-
40. 匿名 2019/05/14(火) 13:43:54
>>31
‼️‼️ここすごいね💦+31
-0
-
41. 匿名 2019/05/14(火) 13:44:26
ドラッグストアーコスモス凄いある+58
-0
-
42. 匿名 2019/05/14(火) 13:44:32
普通の人は盗まないし何台あろうが関係ないからいいんじゃないかな+63
-0
-
43. 匿名 2019/05/14(火) 13:44:35
何台か稼働してないのもあると思うけど、抑止力にはなると思う+7
-0
-
44. 匿名 2019/05/14(火) 13:45:02
コスモスかしら?+14
-10
-
45. 匿名 2019/05/14(火) 13:45:52
これでデメリットがあるのは万引き犯だけだし別に良いのでは+113
-1
-
46. 匿名 2019/05/14(火) 13:46:30
万引きも消費税が上がって多くなりそうだからしっかり対策してていいと思う。+23
-1
-
47. 匿名 2019/05/14(火) 13:46:38
芸能人は万引きしても逮捕もされず、それを公表してもおとがめも数日の謹慎のみ
万引きしたい人は芸能人になればいい+28
-4
-
48. 匿名 2019/05/14(火) 13:47:26
ベトナム人が大量に万引きしていくってニュースがあるけど、一つの店で100〜200点も盗んでいくって。
ユニクロのダウンとかも相当被害にあってる。
転売してるんだろうけど買うのは日本人じゃなくて外国人、
盗品売りさばいてるベトナム人が高級車乗り回してたのがニュースになってた。
一店舗で数十万円単位になると店側は泣くに泣けないよ。。+123
-2
-
49. 匿名 2019/05/14(火) 13:47:30
>>27
コスモスすごいよね。
かなりの万引きの抑止力になると思うけど
これでも万引き被害があるんだろうか…+64
-0
-
50. 匿名 2019/05/14(火) 13:48:03
ドラッグストアって化粧品の万引き多そう+30
-0
-
51. 匿名 2019/05/14(火) 13:48:44
>>47
最近そんな事件あったっけ+2
-0
-
52. 匿名 2019/05/14(火) 13:48:54
それだけ被害が多いって事だよね。店長さんだって1店舗預かって社員やパートやバイトもいる身、必死だよ。+26
-0
-
53. 匿名 2019/05/14(火) 13:49:13
かっこいいと思う。店が強気な姿勢のがいいよね。
+11
-2
-
54. 匿名 2019/05/14(火) 13:50:28
>>2
すごい万引き率に驚き+18
-0
-
55. 匿名 2019/05/14(火) 13:50:34
>>18
人いないと鼻いじっちゃうけどやめるわ
あとブラのヒモ直したりも+24
-0
-
56. 匿名 2019/05/14(火) 13:50:48
化粧品じっくり見たいのに
店員さんがすぐ来るから居づらくて。。
これくらいカメラあれば店員さんも他の仕事できるし
お客さんも疑われずに済むしいいと思う
+37
-1
-
57. 匿名 2019/05/14(火) 13:51:11
いつも行くのに気づかなかった!すごい数!+9
-0
-
58. 匿名 2019/05/14(火) 13:51:12
過去にベトナム航空の社員が逮捕されている+19
-0
-
59. 匿名 2019/05/14(火) 13:51:14
コスモスは店内放送でも万引きしないよう訴えてるよね。
+58
-1
-
60. 匿名 2019/05/14(火) 13:52:24
これぐらい電車の中にも痴漢防止のために設置してほしい。
ああいう奴等って人が見てないことをいいことに言い逃れしようとするから。
絶対的な証拠になる。+35
-0
-
61. 匿名 2019/05/14(火) 13:52:39
よく行くから、分かっている。カメラは、気にならないが、店内放送で、この頃万引きが、増えております。と、ずーっと
流され続けれると、うっとおしくて買い物が、楽しめない。他の、ドラックストアはこの様な事はしていない。だいぶん前、間違えて、防犯ブザーが鳴ったらしく、店の玄関先に大きく謝罪文をかかされていた。それからは、ちょっとビックリして、防犯も難しいもんだなあ、と引いちゃいました+19
-14
-
62. 匿名 2019/05/14(火) 13:52:52
>>31
なんかの映画でエイリアンか何かがこんな感じに垂れ下がって来たシーンがフラッシュバックした。。+2
-1
-
63. 匿名 2019/05/14(火) 13:53:05
いやいや
普通に良いことだよ。
疑われることも無くなるし
安心して買い物できそう。+34
-0
-
64. 匿名 2019/05/14(火) 13:53:26
多分いくつかは飾りだと思う。
デパートのやつもそう。見た感じは全くわからないけど。
ドラッグストアの万引きって本当に多いから、ここまでしないと防げないよね。+31
-3
-
65. 匿名 2019/05/14(火) 13:53:28
どうせコスモスないし、万引きなんてしないから防犯カメラ何台あっても構わない+19
-0
-
66. 匿名 2019/05/14(火) 13:53:32
手のひらサイズで数千円とか普通だからね+22
-0
-
67. 匿名 2019/05/14(火) 13:54:12
コスモスポイントカードない代わりに、他より安いからよく行く。万引き対策なんだしいいと思う!+54
-2
-
68. 匿名 2019/05/14(火) 13:55:17
化粧品とか防犯にバーコードみたいなタグ付けないの?+4
-10
-
69. 匿名 2019/05/14(火) 13:55:37
この店近所にできた時カメラの数にたしかに驚いたわ。街中にも増やしてほしいね+9
-0
-
70. 匿名 2019/05/14(火) 13:55:54
近くのドラストは高い化粧品とか日焼け止めは店頭に空箱置いてレジで中身入りのと交換したり、万引き防止のシール貼ってレジ通さないと入口のところで音が鳴ったり色々やってるよ
それでもテスターとかなくなったり、シール貼ってる商品の中身だけ盗まれたりしてるみたいだし、大変だろうなと思う+29
-0
-
71. 匿名 2019/05/14(火) 13:56:03
いいことだと思う。けど、ここでは働きたくないかも。自分の行動も全部録画される。+14
-4
-
72. 匿名 2019/05/14(火) 13:56:51
防犯カメラが多いとか店に入って、そもそも見る??
多くても少なくても気にした事ない
何かに付けて難癖付けるのは辞めた方がいいよ。
店側も万引き被害でお金をかけて防御しなきゃダメで有って負担してるのによ。
+7
-4
-
73. 匿名 2019/05/14(火) 13:57:38
ここまでしないと万引きが無くならないなんて悲しいね。
高校生の時、制服でドラッグストア行くと店員さんが後ろから見張ってたな。そこでパートしてる人曰く、学生の万引きが多いからって言ってた。
今時年齢関係ないだろうし、万引きよりタチ悪い奴もいるだろうから、店員さんの安全のためにも防犯カメラはいいことだと思う。+34
-0
-
74. 匿名 2019/05/14(火) 13:58:27
監視カメラならいいと思う。
最寄のドラックストアは入り口と出口が別になっていて入ったら最後、何か買わないと出られない
入り口は店内からは開かない、出口はレジの向こうにあって使用可のレジ以外の通路はロープで塞がれている
万引き対策なのか分からないけど、「スーパーの方が安かったわ」と思っても出られないから本当に不便+3
-7
-
75. 匿名 2019/05/14(火) 13:58:34
お菓子屋勤務なんですが、うちの店でも焼き菓子の詰め合わせごっそり盗まれたりしてて防犯カメラ付けようかと思ってます。
空き巣対策でアルソック付けてるのに、売り物盗まれてて死活問題です。
防犯カメラどうか許してください。
嫌なのは分かってますが、売り物盗まれててやってられません。
+45
-3
-
76. 匿名 2019/05/14(火) 13:58:47
>>61
万引きのアナウンス優しく言ってんだよね。責めてる感じじゃなくて寂しさから〜みたいな感じで。+39
-1
-
77. 匿名 2019/05/14(火) 13:58:55
盆と正月らへんとか毎年どこの店舗でも窃盗団来たりするもんね。
二回ほど15万くらい資生堂とかKOSEのでやられたことある。
どっちも防犯カメラで見る限りアジア系の外人カップルみたいなのだったなー。+15
-0
-
78. 匿名 2019/05/14(火) 13:59:14
スーパーで働いてるけど本当に万引き多い!
月に数回Gメンが来てるけど必ず1日に数人は捕まえてる。+12
-0
-
79. 匿名 2019/05/14(火) 13:59:26
>>23
テスター使おうと思うとないことがある。
しかも私が使いたい色がない。
だけどテスター汚いんだよね~
そこまでして欲しいの?????+17
-2
-
80. 匿名 2019/05/14(火) 14:00:13
防犯カメラとは違うんだけど、
自分がドラッグストアに入ろうとする時に、若い子達が出てきてて出入り口のブザーが鳴ってた。
まるで私が盗んだみたいにジロジロ若い子達に見られたけど、店から出てくるあなた達の方でしょ、まだ店入ってないのにって思ったw
結局店員さんとか全く気にしてなくて、そのままだったからあれはなんだったんだろう?
他の金属とかに反応したのかな?+11
-0
-
81. 匿名 2019/05/14(火) 14:00:28
これからオリンピックもあるし、外国人も増えるからね
良いんでない?+20
-0
-
82. 匿名 2019/05/14(火) 14:01:43
コスモスで働いています!
カメラの精度も良くて万引きした人の顔写真をスタッフルームに貼っています。+71
-3
-
83. 匿名 2019/05/14(火) 14:01:46
>>68
化粧品取る人たちは組織的というか、慣れてるので「防犯シールが反応しなくなるバッグ」を持ってる。
+2
-2
-
84. 匿名 2019/05/14(火) 14:02:09
コスモスで化粧品のテスター使うの辞めよ。見られてるかもしれないし恥ずかしい。+5
-3
-
85. 匿名 2019/05/14(火) 14:02:56
以前バーコードの読み取りが悪かった??のか店を出る時防犯センサーがなって何も取ってませんよー。とバッグの中みせてもう一度勝った物のバーコードをスキャンしたら鳴らないで出られた事あって気分悪い時あった。それからは薬や化粧品のバーコード読み取りやりずらそうな時ドキドキしてしまう。+7
-2
-
86. 匿名 2019/05/14(火) 14:03:31
悪いことしてないけど知らずに店入ったらギョッとはしちゃう数だよね(笑)
でもエコバッグ持ってく事もあるから冤罪とかの時は役にたってほしい+9
-0
-
87. 匿名 2019/05/14(火) 14:03:34
以前、妹とコンビニの化粧品見ていたら
アルバイトの男性が来て隣にずっといたよ。
私はオバちゃん風だけど妹はケバい感じだったからかな。
だけど妹の隣にずっとピッタリ立ってたのが怖かった。+12
-1
-
88. 匿名 2019/05/14(火) 14:03:37
コスモス毎日行ってるのにこれ最近気づいた
多すぎて笑っちゃった(笑)+20
-0
-
89. 匿名 2019/05/14(火) 14:03:41
ザ・ノンフィクションの万引きランナーのトピでどなたかが一つの商品に8個分の価値があって一つ盗まれたら7つ分売らないと元が取れないって書かれてました
万引きのせいで借金が膨れ上がって倒産してしまうお店も多いらしいし、万引きは許されることじゃないよね
テレビで万引きGメンのやつあると万引きした人ってすごい軽い気持ちでやってる
麻痺しちゃってんだろうな+22
-0
-
90. 匿名 2019/05/14(火) 14:04:01
ふと上見て防犯カメラの数に驚いたの覚えてる(^^)+7
-0
-
91. 匿名 2019/05/14(火) 14:04:58
毛穴まで拡大出来て音声もしっかり入ってます
イミテーションじゃないよ
全部しっかり録画されててチェックしてるよ+32
-2
-
92. 匿名 2019/05/14(火) 14:05:10
良し悪しじゃないんだけど
初期費用やランニングコストが気になる。
相当な額だと思うんだけど
それでも設置しなきゃならないってことなのかな。+8
-0
-
93. 匿名 2019/05/14(火) 14:05:24
>>82
近所のマツモトキヨシはレジのところに
万引き犯の写真が2枚貼ってあった。
防犯カメラの写真だったので少しブレてたけど。+17
-1
-
94. 匿名 2019/05/14(火) 14:05:56
多分この店だけじゃないけどねー。沢山あるよ。+6
-0
-
95. 匿名 2019/05/14(火) 14:07:36
>>82
それ確実に取った人だけですよね!?
以前取って無いのに防犯ブザーが鳴ってしまいバーコード再度読み取ってもらったら大丈夫だった経験があるけど。その後から私が行くと万引きは犯罪です!放送がやたら流れる気がして嫌だった。考えすぎと思いたい。+24
-0
-
96. 匿名 2019/05/14(火) 14:07:56
私の勤務先なんて店内よりバックヤードのほうがカメラの数多いよ。
スタッフめちゃくちゃ監視されてる。+18
-1
-
97. 匿名 2019/05/14(火) 14:08:20
それだけ、盗まれるからでは?
私は構わない
誰に見られても後ろめたいようなことしてないから。後ろめたいようなことしてる人はカメラの数が気になると思う。+23
-0
-
98. 匿名 2019/05/14(火) 14:09:30
ドラストって広いとこはほんと広いから死角たくさんあるよね
店員さんだけじゃ絶対に見れないしこのぐらいカメラあっていいと思う+12
-0
-
99. 匿名 2019/05/14(火) 14:10:16
店内だけでなく、バックヤードにもカメラあるよ
カメラないのトイレと更衣室くらいじゃないかな
カメラの精度は抜群
イミテーションじゃないよー+20
-1
-
100. 匿名 2019/05/14(火) 14:10:26
コスモス今度行った時見てみよ!
たださえ安く頑張ってるのに万引きされちゃたまんないよね。+20
-1
-
101. 匿名 2019/05/14(火) 14:11:02
試される死角ww+8
-0
-
102. 匿名 2019/05/14(火) 14:12:34
>>27
コスモスはすごいね
あれ本当に全部稼動してたら無駄な方向あり過ぎだわって思ったくらい+12
-2
-
103. 匿名 2019/05/14(火) 14:13:01
全国中の街中もこれくらいしてほしい
犯罪の抑止になるよ+21
-1
-
104. 匿名 2019/05/14(火) 14:13:03
盗む気がない客には全然気にならない。
化粧品の万引きは多いと思うよ。
書店での学生の万引きをみたことがあるけど、1冊や2冊じゃないよ。どさっと紙袋にいれてたから、化粧品みたいに小さいものならどれだけ盗られてるか知れやしない。+37
-1
-
105. 匿名 2019/05/14(火) 14:13:06
ドラッグストアでパートしてるけど
本当に、万引き多いし
1回でパクる量も多い+26
-0
-
106. 匿名 2019/05/14(火) 14:19:02
これいいね。
店でバッグから携帯出したり入れたりするのも、私の物を入れてますよ〜!って心の中で思ってるから…
万引きしてないってこともこれならハッキリするよね!+25
-1
-
107. 匿名 2019/05/14(火) 14:20:42
まさに福岡のコスモスよく利用するけど、尋常じゃない数の防犯カメラあるのにそれでもよく万引きで警察来てるよ。主婦っぽい人がパトカー乗せられてくとこ見たことあるし、外国人も大量万引きして後日逮捕されてた。
万引きしない人からすれば、むしろ安心安全でまさに防犯になるし良いと思う!
世の中もっと防犯カメラ増えて欲しい!!+29
-0
-
108. 匿名 2019/05/14(火) 14:21:58
>>28
従業員が万引きする場合があるからね
私が行ってたファミレスは控え室の盗難が酷くて
カメラ付けたよ+15
-0
-
109. 匿名 2019/05/14(火) 14:24:31
コスモスで働いてます!最初は防犯カメラの多さにびっくりしたけど、慣れました笑
これだけ大量にあっても、普通に万引きとかする人も居ます
治安が悪いので、変なお客さんも多いし…+31
-0
-
110. 匿名 2019/05/14(火) 14:26:49
コスモス、万引きの店内放送も流してるもんね。+25
-0
-
111. 匿名 2019/05/14(火) 14:28:15
万引きをはじめとした犯罪の防止や犯人の顔の割り出しにとって、防犯カメラはおおいにつけてよいと思います。ドラッグストア、コンビニ、ガソリンスタンド、大型スーパーやホームセンターのトイレの入り口付近や、さびしい通学路など、プライバシーを侵害しない範囲で普及してほしいです。+15
-0
-
112. 匿名 2019/05/14(火) 14:28:29
ドラスト勤務です 防犯タグ貼ってても、万引き犯は、パッケージ取って物だけ持ってくんだよ だからカメラあっていいと思う
店はスタッフ少ないし、やる事多いから見回りもそうそう出来ない
+21
-0
-
113. 匿名 2019/05/14(火) 14:28:32
ドラッグストアモリで、商品が安くなるクーポン券をよく利用してます。
お目当ての商品が無い時とかクーポンを発券したけどそれよりも安い商品を買うことにした時、発券したクーポンがいらないから、カバンにサッと入れることがあります。
何も考えないで行動してたけど、あんまりカバンとか触らない方が良いですね。+6
-0
-
114. 匿名 2019/05/14(火) 14:28:46
>>76
あなたは、本当にコスモスで、お買い物してますか?私は、行く度に、購入金額
1万以上の、常連客です。店員さんとも、顔見知りで、親切で丁寧な対応して頂いています。寂しいから、窃盗に走る、というのは、単なる犯罪の言い訳ですよ。気持ち良く、お買い物する為、しつこい放送は、いらないと、いう事です。+1
-28
-
115. 匿名 2019/05/14(火) 14:29:03
もちろん万引き防止や防犯の目的もあるけど、店員にクレーム来た時の確認の為でもあります
音声も録れるので、クレームの内容が本当なのかやり取りの部分をチェックしたりします
ストレス発散の為に嘘のクレームも結構ありますので+10
-1
-
116. 匿名 2019/05/14(火) 14:30:30
そんなに万引きって身近にあるの!?
ドラッグストアに行くの、緊張してしまう。+7
-1
-
117. 匿名 2019/05/14(火) 14:31:51
スーパーで店長がオジサン捕まえてるの見た。田舎だから?警察は呼ばずにオバサンが迎えに来て泣いて謝ってた。夫も同じスーパーで同じ状況を見たことがあるらしいから常習なのかな。+7
-0
-
118. 匿名 2019/05/14(火) 14:32:02
コスモス行くけど確かに多いわ笑
しかも鏡張りの所があって向こう側から見られてそうな気配を感じる。
♪何番業務お願いします♪の意味深な放送も頻繁。
しっかりした会社だから信用できるよ。+33
-1
-
119. 匿名 2019/05/14(火) 14:33:42
全部しっかり映るし録画されてるよ
遡ってチェック出来る
瞬間の部分拡大出来る
店員はバックヤードで毎回カメラの下で持ち物全部見せて帰るんだよ
ポーチの中も服のポケットもパーカーとかのフードもひっくり返して見せる
物凄く徹底してるんだよ
+32
-0
-
120. 匿名 2019/05/14(火) 14:35:09
>>114句読点怖いよ…
>>76さんじゃないけど私も週2は必ず行く。
あの放送全然嫌じゃないよ。
無駄な万引きを未然に防ぐための言葉だと思う。+14
-5
-
121. 匿名 2019/05/14(火) 14:36:15
近所のコスモスも通路ごとに防犯カメラと「録画中!」という紙があるなぁ。
「寂しさから万引きをしてしまう方が…」というアナウンス放送?というのかな。それも流れてる。
+31
-0
-
122. 匿名 2019/05/14(火) 14:37:19
>>118
何番業務は特に意味深な放送じゃないですよ笑
返金や交換のお客様の対応をお願いしますとか、そういう普通にある業務を数字で表してるだけです+13
-1
-
123. 匿名 2019/05/14(火) 14:38:01
>>121
どこのコスモスも同じです+9
-1
-
124. 匿名 2019/05/14(火) 14:38:25
何も盗むものがないのに、大量の防犯カメラを設置してる一般家庭よりマシ。
+0
-10
-
125. 匿名 2019/05/14(火) 14:39:19
>>116
どんなに徹底しても万引き多いよ
外国人の窃盗団とかもいる
注意を呼び掛けるお知らせが来る
+8
-0
-
126. 匿名 2019/05/14(火) 14:39:54
万引きGメンとか見ると
カメラの死角狙ってるから、抑止力にいいんじゃないかな?
ついでに天井だけじゃなく顔の高さにもカメラしかけたら
バッチリ写ると思うんだけど。+7
-1
-
127. 匿名 2019/05/14(火) 14:42:38
コスモスよく行くのに気付かなかった!
コスモスは店員さんも感じが良い人が多いし、しっかりした会社だと思う。+34
-5
-
128. 匿名 2019/05/14(火) 14:44:57
>>120
61のコメントを書き込んだ人と同一人物かなぁと思ってるよ。
なんか雰囲気怖いですよね。
近所に住んでたら自分の不運を嘆く。+6
-0
-
129. 匿名 2019/05/14(火) 14:49:34
本屋さんもこうやって欲しいな
もうつぶれてほしくない+23
-0
-
130. 匿名 2019/05/14(火) 14:56:25
>>128
61ですが、120の人では、ありません。
こちらも、怖いですね。+2
-4
-
131. 匿名 2019/05/14(火) 14:58:19
このドラスト、万引き対策徹底してるよね
だからと言って買物しにくいとかは無いから問題ないんだけど、近くに学校があって、行事の際、家が遠い保護者は車停めちゃう人がいるんだよね
帰りに子供とアイス買ったり、買物して売り上げに貢献するのに、車は止めないでってその日だけわざわざ警備員雇ったりしてるんだけど、感じ悪いよねって保護者間で話題になっちゃうんだよね
だからあんまり評判良くなくて、売り上げ悪い店舗らしい
私は近くて安いから、潰れないで欲しいんだけど、柔軟な対応は出来ないのかなといつも思ってる+2
-38
-
132. 匿名 2019/05/14(火) 14:58:26
コスモスは同業者の撮影も問題になってたようで、注意書きも多かったです。
駐車場も広いし、防犯カメラは多い方が安心します+27
-1
-
133. 匿名 2019/05/14(火) 15:00:59
販売の仕事してて万引き何度か捕まえた事有るけど、慣れてない人はその場でバッグに入れたりするけど、常習犯って盗もうとする商品、一度死角に置きに行っといて隙狙って盗んでくんだよね。
コートや長袖の季節は、大きい商品の下に小さい商品隠して、商品見て歩くふりしながら袖の中に入れて盗む事も有る。
それ防ぐには、店内のあちこちに防犯カメラ設置するしか無いし、仕方ないよね。
てか万引きしない人間からしたら、どこに防犯カメラ有っても困らないけどね。
+15
-0
-
134. 匿名 2019/05/14(火) 15:02:29
>>131
行事の駐車は本当に迷惑だし、わかってなさそうだけど、ものすごく叩かれる事だよ?
+37
-1
-
135. 匿名 2019/05/14(火) 15:03:18
こんなにカメラで撮影されてるのか。
ちょっと照れるな。
コスモス行く時はドレスアップして行こう。+42
-0
-
136. 匿名 2019/05/14(火) 15:06:44
防犯カメラの確認はちょくちょくやってます。それだけ万引きが多い。+4
-0
-
137. 匿名 2019/05/14(火) 15:07:11
実は従業員による窃盗も多いからね+9
-0
-
138. 匿名 2019/05/14(火) 15:08:00
常に見られてると思うと
緊張して挙動不審になるタイプの人は入店出来ないなw
+16
-0
-
139. 匿名 2019/05/14(火) 15:09:35
>>131
でも買い物の時間だけ停めるための駐車場だから
いくらあとから買い物するからといって
学校の駐車場がわりにするのは言いがかりだよね+37
-0
-
140. 匿名 2019/05/14(火) 15:09:49
>>134
あ、駐車は学校の保護者がしてる事
保護者のモラルが高くなれば良いのだけれどね‥
私は潰れないで欲しいだけで‥+7
-4
-
141. 匿名 2019/05/14(火) 15:11:41
コスモスよく行くから今度見てみよう
安いからドラッグストアの中でも1番好き+11
-0
-
142. 匿名 2019/05/14(火) 15:13:00
先日遠くのダイソー行ったらカメラの台数すごかった!
治安悪い地域なの?!と思った。+4
-0
-
143. 匿名 2019/05/14(火) 15:13:23
>>138
私だわw
しかも商品を選ぶのに悩むから結構店内を
うろちょろしてしまう。
近所のコスモスで怪しまれてるはずw+11
-0
-
144. 匿名 2019/05/14(火) 15:14:35
>>131
それはダメじゃない?+17
-0
-
145. 匿名 2019/05/14(火) 15:15:01
コスモスだろうなと思ったらやっぱりコスモスだった
近所のコスモスは、入り口に同業者に対してカメラとかで値段を撮影(隠し撮り)したりするのを禁止する貼り紙とかも張り出してあって、かなり買い物しづらい+30
-2
-
146. 匿名 2019/05/14(火) 15:21:58
コスモスの防犯カメラは音声まで鮮明なの!?すごいね。
この間子供が下ネタ連呼してすみません。+9
-1
-
147. 匿名 2019/05/14(火) 15:22:43
うちの近くのドラストもめちゃくちゃカメラ多いよでもそれはいいのよ実際万引き多いんだろうし、でも買い物している間ずっと万引きは犯罪ですって放送も流れているからちょっとやり過ぎじゃないかないつもモヤモヤする私も疑われているような気分になってすぐ店から出ちゃう、少し遠くても明るい音楽が流れている店の方がいい。+19
-2
-
148. 匿名 2019/05/14(火) 15:23:04
ひとりでどれにしようか、安いのはどっちか、悩みながらもたもた買い物してたら店員が寄ってきたり、私が入店したら隠語の放送が流れ私の元に店員が駆けつけてくるの正直、不快。万引きは絶対悪だけど、過剰すぎて買い物しづらい。
今まで生きてきて34年間万引きなんか一度もしたことないよ。
+21
-1
-
149. 匿名 2019/05/14(火) 15:23:11
>>135
ワロタw+8
-0
-
150. 匿名 2019/05/14(火) 15:23:34
逆に小売業で防犯カメラのない店は働きたくない。
万引きは当然だけど、レジ金をパクる人が本当や内引きが本当に多かった。+7
-0
-
151. 匿名 2019/05/14(火) 15:26:28
変に疑われるならこっちの方が良いわ。
赤ちゃんが産まれて1ヶ月健診が終わったばかりの頃、大きなバッグに万が一に備えての赤ちゃんグッズを入れ、赤ちゃんを寝かせたベビーカーに下げてドラッグストアに通いつめてました。
哺乳瓶コーナーから全て商品が消えて「万引き防止の為、購入の方は店長に声をかけてください」と書かれてた。
私が買う時期が終わったら商品が全て戻ってました。+24
-3
-
152. 匿名 2019/05/14(火) 15:26:43
私が働いてるスーパーも防犯カメラたくさんあるし、今のカメラはとても性能が良くハッキリクッキリ映るのに、それでも万引きする人が居ます。先日は高齢のおじいちゃんが捕まりました。棚の死角になってる所で隠れて辺りを見回してお菓子の袋を大量にお腹の服の中に詰め込んでる姿を警察の人と検証するのに何度も見てると本当に悲しい気持ちになります。+19
-0
-
153. 匿名 2019/05/14(火) 15:32:18
万引き常習犯はどんな店にも入店する事を
禁止してネット通販しか利用出来なくすればいい。
本当に迷惑。
+2
-1
-
154. 匿名 2019/05/14(火) 15:35:38
>>153
万引きは常習の場合は病気であって
治療が必要だそうだよ。
何でもかんでも病気にするんだね。
+6
-0
-
155. 匿名 2019/05/14(火) 15:38:43
コスモスよく行くけど、カメラに気が付かなかった いつからこんなについてたんだろう さっき行った時に確認したらこの写真の状態だった まぁ普通に買い物してたら棚より上に目線いかないわ 安いからこれからもお世話になります+11
-2
-
156. 匿名 2019/05/14(火) 15:39:01
私、コスモスで万引き扱いされたことあるよ。
子供の繋がったお菓子にテープ貼ってもらって出たら別の店員が、それお代済みました?って
は?!だよね
ムカついたけど、税込価格で安いし行ってる。+18
-2
-
157. 匿名 2019/05/14(火) 15:39:46
ドラッグストアの万引き率は半端じゃない。
サンプルで出してるメイク用品までもっていくからね。
誰が使ったかわからんよーなものよく危険を冒してまでもっていくなぁと思うわ。+27
-0
-
158. 匿名 2019/05/14(火) 15:39:57
>>124
有難うございます!!+0
-0
-
159. 匿名 2019/05/14(火) 15:44:22
>>131
じゃあ、あなたの家の駐車場に車停めて近くで用事済ませて来てから、あなたの家に何らかの用件伝えに寄って帰っても不快じゃ無いのね?
かなり強引な例えだけど、あなたや知り合いの保護者の言い分だと、最終的に寄りさえすれば車停めて良いって事だもんね。+17
-2
-
160. 匿名 2019/05/14(火) 15:45:35
万引きは癖になるというし、盗っ人本人のためにも良いと思う。+6
-0
-
161. 匿名 2019/05/14(火) 15:45:41
アンカー間違えた
>>127でした!+0
-0
-
162. 匿名 2019/05/14(火) 15:47:51
>>128
思い込みで、同一人物と言われても、迷惑ですね。こちらも、近隣に住んでいたら、不運ですね。でも、セコムの防犯カメラがついてますから安心でしょう。+2
-3
-
163. 匿名 2019/05/14(火) 15:52:48
数年前マツ◯ヨで働いてたけど、コスモスほど防犯カメラなかったし、化粧品の中抜き万引きが多かったよ・・・。+17
-0
-
164. 匿名 2019/05/14(火) 15:53:19
>>28
オーナーが会話聞いてるのは気持ち悪いけど、店員でも盗むやついるらしい。
バイトしてたコンビニでも、休憩中何も持ってきてない&買わないから不自然に思ってたらジュース盗って飲んでたり、廃棄の物勝手に食べてたりしたらしい(そこでは廃棄は半額で購入という形だった)。多分バックヤードにもカメラあるって知らなかったんだと思う。
自衛のためにカメラ使うオーナーが大半なのに、一部の奴変な使い方するなよー!+12
-0
-
165. 匿名 2019/05/14(火) 15:54:03
>>28
バイトの子が他のバイトの子の財布盗んだことあって、バックヤードの監視カメラで誰が盗んだか分かったからその時はあってよかったと思ったよ!+20
-0
-
166. 匿名 2019/05/14(火) 15:59:19
>>116
思った。
テレビの警察24時とかだけの話だと思ってたけど、コンビニでバイト始めた時店長に「結構居るから気をつけて見てね」って言われたよ。
自分は考えたことも無かったから、自分の生活圏内にも犯罪者って居るんだ…とびっくりした。
+5
-0
-
167. 匿名 2019/05/14(火) 16:00:01
地元にあったダイソーは、2階建で登りだけエスカレーターがあるのだけど、その壁に万引きしたら晒します!てきなこと書いてあって、
万引きしたやつの防犯カメラの写真と、その日付と時間がポップになって貼られてた(笑)
登った先にも同じのあって、計3〜4枚はあった。
時々リニューアルされてた(笑)+20
-0
-
168. 匿名 2019/05/14(火) 16:06:38
怪しいと思ったら声かけていいと思う。
子供のオムツをカートの下に入れて、カゴを上に置いて買い物すること多いのだけど、旦那も私も支払わずに出てしまったことある。
あと、カートのハンドルにかけてて支払い忘れたり(これはサッカー台で気づく)
車だから積む時に気づいて慌てて会計しに行ったら、支払い済みか気になったけど、他で買ってきたやつだったらと思って声かけずらかったと言われた。
+7
-8
-
169. 匿名 2019/05/14(火) 16:07:15
昨日、足の甲が痒くてドラストで薬を色々物色してたら背後に気配を感じた(白衣を着た販売員がいた)
結局どれにしたらいいか分からないから後日病院に行くことにして馬油を買って帰った
職を失いたくないから万引きしないよ〜+12
-0
-
170. 匿名 2019/05/14(火) 16:09:13
>>106
私はコスモスで、その携帯の出し入れで万引き犯扱いされました。
ぴったりと付きまといジロジロ見てこられたのでこちらから何ですか?と声かけました
新人の研修で...と訳の分からない言い訳をされました。そのコーナーに店員なんて1人も居なかったんですけどね
+13
-0
-
171. 匿名 2019/05/14(火) 16:29:48
コスモスって頻繁に「最近、日頃の寂しさから万引きに手を染める方が増えています。万引きは立派な犯罪です。」みたいなアナウンス流れてるよねー。疑いに掛かってる感。しつこすぎて少し鬱陶しい。+31
-6
-
172. 匿名 2019/05/14(火) 16:30:17
自治会の防犯講習会があって参加したんだけど警察の方が「最近オープンしたコスモスは週1で万引き犯が捕まります。」と言ってて驚いたよ。
もう10年前だけどTSUTAYAで本を探してたら盗撮されたことがあった。
店員に伝えて警察呼んでもらったけど、監視カメラのビデオテープを提出するよう言われても店長ははぐらかして話が進まなかった。
痺れを切らした警官が厳しい言い方をしたら店長が「防犯カメラは設置してるけど目の前にあるモニターで流れるだけでテープに録画してません」と言ってポカンとしたよ。
結局、犯人は捕まらず。+13
-0
-
173. 匿名 2019/05/14(火) 16:39:24
コスモスと思ったーこれ多分人の顔の認識もできるのかな?私商品をじっくり選ぶクセがあって、(もちろん万引きなんてしない)
マークされたみたいで、私が入ると万引きは犯罪ですうんぬんのアナウンスが流れ、店員さんぴったりマークされたからその店舗には行かなくなったよ。何度かされて気がついた。
向こうも商売だから仕方がないけど万引きしてもいないのにマークされたら気分悪いしね
じっくり選ぶクセがある人は注意してね+36
-3
-
174. 匿名 2019/05/14(火) 16:48:06
>>32
コスモスの化粧品コーナー結構厳重w
スキンケア商品だけじゃなくてプリマヴィスタとかコフレドールとかのメイク用品もガラスケースに入ってるから、開けてもらうの面倒でネットで買うw
うちの近所はプチプラ以外はガラスケースに入ってる
ただこんなに監視カメラあったの知らなかった!買い物中に天井見ないしw+14
-1
-
175. 匿名 2019/05/14(火) 16:50:29
コスモスは多いよなぁと思ってトピ開いたらコスモスだったw
でも前からこんな多かったっけ?
一年くらいまえに新装開店したコスモスがあってずっと行ってたけど、つい最近、上見上げてカメラの多さに気付いたところだったw+17
-0
-
176. 匿名 2019/05/14(火) 16:56:15
>>171
ご意見全く同じです!ありがとうございます。本当にそうですよね!分かって頂ける方が、いらして嬉しかったです!+4
-6
-
177. 匿名 2019/05/14(火) 17:18:39
ダイソーも隅の方に行くと
なんかピロピロ警報音が鳴るよね。
+7
-0
-
178. 匿名 2019/05/14(火) 17:23:18
ち面接行ったら裏側にモニターいっぱいあってびっくりした記憶。客数よりカメラの方が多かった。笑 今はどうかわからないけど。+3
-0
-
179. 匿名 2019/05/14(火) 17:29:59
コスモスじゃないドラッグストアで働いてたことがあるけど、薬や化粧品、健康食品コーナーでジロジロ見るのは、万引き監視の場合と、今月のノルマ品の営業ができそうな商品を買おうとしてるかどうかを見てる場合もあります。
例えば『どうやら、あのお客様は風邪薬を買いたいみたいだ』→『同じ成分内容の利益率高い自社のPV商品に変更できそうだな』&『あわよくば今月ノルマの高級栄養ドリンクをオススメして是非買って欲しい!(>.<)』…みたいな感じです。
あと、『何かお探しですか?』の声かけは、お客様にとってプレッシャーな声かけ言葉なので、うちの店では使わず、一方的に接客するのを控えるような職場だったんですが、それでも、あまりに薬選びを長時間悩んでるお客様がいたりしたら、声かけしやすいように近くをウロウロすることは、たまにありました。それで話しかけてきてくれて、適切なお薬の提案ができたこともありましたが、でも、このトピ見てたら、確かに万引き監視されてるみたいに見えるなぁーって反省しました(-ω-;)
でも、一つ言えるのは、売り場を変えて移動しても、ずっと後ろをついてこられたら…、それは疑われてる可能性高いかもです。+22
-0
-
180. 匿名 2019/05/14(火) 17:54:04
万引きは死活問題だからお店は大変だな+9
-0
-
181. 匿名 2019/05/14(火) 17:54:05
某掲示板の万引きスレッドで、この薬局は「客を見たら泥棒と思え」が社訓って言われてるの見て笑った
ちなみにこれ↓、そのコスモスでも普通に成功させちゃう腕利きの万引き女子が一日でやった量なんだって(1個2000円~8000円)
+0
-9
-
182. 匿名 2019/05/14(火) 18:08:42
コスモスは昔から本当にカメラ多い!
全然いい事だよ、万引きは泥棒だからね!
万引きされると、あのコスモスの安さは維持できないはず。+17
-0
-
183. 匿名 2019/05/14(火) 18:09:41
店員の負担も減っていいと思う。
昔、ガラが悪いことでお馴染みの店でバイトしてたけど、店が広い割に店員が少なくて怪しい奴が来たら近くでマークしろって言われてた。
客からは万引き疑ってるのかってキレられるし、その客が帰ったら結局万引きされまくってるし散々だったよ。+4
-1
-
184. 匿名 2019/05/14(火) 18:11:57
経費的に何台かはダミーかもね+2
-4
-
185. 匿名 2019/05/14(火) 18:12:49
>>181
ぎゃー!やめてあげてー!
こういう人って、精神的な病名が付く人なのかな?+7
-0
-
186. 匿名 2019/05/14(火) 18:16:19
万引きが無くなればいいのよね。
万引きは犯罪です!+11
-0
-
187. 匿名 2019/05/14(火) 18:22:14
>>181
カミソリの替え刃だらけ!
欲しいわけじゃなくて盗みやすいってことなのかな。+8
-0
-
188. 匿名 2019/05/14(火) 18:32:59
ドラッグストアって外国人の客めちゃ多いらしいし、日本人でもありえない方法で万引きする人いるらしいし、いいんじゃない+15
-0
-
189. 匿名 2019/05/14(火) 18:33:54
>>6
無実の証明のためにも死角なくいっぱいあってほしいと万引冤罪で捕まった自分は思います+5
-0
-
190. 匿名 2019/05/14(火) 18:40:17
>>21
万引きだけじゃなくて、犯罪絡みとかいじめとか思いがけない証拠映像が撮れてるかもだし、コストはかかるかもだけど良いことは多いとおもう。+5
-0
-
191. 匿名 2019/05/14(火) 18:57:33
>>131
その場合って、感じ悪いと言っている保護者の方がモラルに欠けていると思う。
+8
-0
-
192. 匿名 2019/05/14(火) 19:20:23
前にゲームやらも扱う古本屋さんで働いてたけど(ブックオフではない)
複数犯でやってくるんだよ
一人が店員に質問したり案内を頼んだりして、
その間にもう一人が盗んでいく
万引きじゃない、ただの盗人だよ犯罪者
これくらいやってもいい
普通の人は全然マイナスなことないんだから+9
-0
-
193. 匿名 2019/05/14(火) 19:21:19
>>187
小さくて高価ってことだと思う+3
-0
-
194. 匿名 2019/05/14(火) 19:23:25
コスモスたまに行くけど、カメラとか気にしたことなかった。
今度見てみよう。+5
-0
-
195. 匿名 2019/05/14(火) 19:45:23
>>34
どこでもやってるんだね
うちの近くの店でもベトナム人の集団が組織的に万引きして捕まったと聞いた+6
-0
-
196. 匿名 2019/05/14(火) 19:46:27
薄利多売の小売店にとって万引きは死活問題だからなあ
「あの店でやるのはリスクが大きい」と思わせるのはすごく大事+12
-0
-
197. 匿名 2019/05/14(火) 19:51:15
本屋さんも何冊も売ってやっと1冊分の利益が出るのに1冊万引きされたら全部台無しになるって言ってたな
万引き自称してる子いたけどスリルを楽しんでるんだよね
+7
-0
-
198. 匿名 2019/05/14(火) 19:55:33
めっちゃコスモスに行っています。品揃えが良くて。カメラがたくさんあるのは知らなかった!
じゃあ、手前より奥の商品を選んで買っているのも見られているのね。なるべく控えめにします。。。+13
-0
-
199. 匿名 2019/05/14(火) 20:09:44
大賛成!!って思ったけど、こないだドラッグストアで買い物中急におならしたくなってどうにも耐えられず、人の居ないコーナー行ってこっそりすかした後、トリビアで見た「おならした後その匂いを自分から剥がす方法」のお尻を軽く叩きながら横にピョンピョン跳ねてくのやったの思い出した……
も、もしかして…orz+10
-2
-
200. 匿名 2019/05/14(火) 20:38:04
違う地方だけどこれ思った!駐車場のところにやたら隠しカメラあって、夫と「カメラすごいいっぱいだね!」って話したところ!
このトピがコスモスだと知らずに、
コスモスもすごかったなーと思ったら
ここもコスモスでビックリした!全国でやっとんのかい!+8
-0
-
201. 匿名 2019/05/14(火) 20:48:41
お店の中だけじゃなくて外にもバンバン付ければ良いのにね。
+5
-0
-
202. 匿名 2019/05/14(火) 20:50:51
コスモスにて
「フロアチェックお願いします」
あるあるやで+23
-0
-
203. 匿名 2019/05/14(火) 20:55:46
コスモスにパート行ってますが、カメラは全部本物です。
バックヤードにもカメラ何台もついてます。
レジの上にもお金の部分が見えるようについてます。
そのカメラに見えるようにお釣りを返します。
私はパートなので防犯カメラの画像を見ることはないですが、ベトナム人の窃盗グループが大量にサプリや化粧品を盗んでいったりするみたいです。。
常習犯の人の顔写真は全国的に通達されています。+17
-0
-
204. 匿名 2019/05/14(火) 21:02:03
ベトナム人がヤバイってことは分かった
盗むのはヤギだけじゃないんだな+17
-0
-
205. 匿名 2019/05/14(火) 21:20:09
会社終わりに、鞄とトートバッグとか持ってドラスト寄ったりするけど(制服があるので洗濯して持って帰る為)、疑われるんじゃないかヒヤヒヤする!
そういうときは、トートバッグごと買い物カゴにいれてる…! (説明が難しいので手書き+11
-0
-
206. 匿名 2019/05/14(火) 21:32:26
雑貨屋さんとかでピアス見てると、店員さんが近くに品出しにくる。万引きしそうって思われてんだな…と思う。+11
-0
-
207. 匿名 2019/05/14(火) 21:46:39
従業員は防犯カメラ前で着替えさせられます!
これって犯罪??
常に防犯カメラ監視されてるwww+2
-4
-
208. 匿名 2019/05/14(火) 22:07:44
>>106
甘いです
その行為は疑われます
すかさず複数の店員が駆け寄ってきて間近で監視されます
え?もしかして疑われてる?そんなつもりないのに、と悲しくなります+5
-1
-
209. 匿名 2019/05/14(火) 22:08:42
分かるよ、分かるけど、これが、日本の日常になったらどうなんだろう。
こんだけ多いと、店員じゃ確認しきれないし、警察に丸投げとかも、ありうるよね?
で、段々、国内全体に広がりそう、街中とか普通に防カメ何百台も増えそう。
例えば、英国は防犯カメラ大国だよね。
それで、テロとかを防いでる。
英国は、ムスリム系移民も、東欧系移民に負けず劣らず多いいし。
その代わり、街中どんな所でも、一日一回以上自分が映っちゃうし、そしたらなんか嫌だ。
ちなみに、お隣の共産主義の国は、この手法で人民を監視してるよね。
いずれは、AIと連動して、監視&コントロールするらしい。
+0
-0
-
210. 匿名 2019/05/14(火) 22:12:25
ドラッグストアで働いたことあるけど、カメラは主に従業員監視用だったな。真面目にやってるかどうかとか、ヘマした時言い逃れできないように追い詰める時用。息が詰まりそうですぐ辞めた!+10
-2
-
211. 匿名 2019/05/14(火) 22:26:45
>>28
うちんとこはトイレに何分入ってたかチェックしてるよ+5
-1
-
212. 匿名 2019/05/14(火) 22:48:36
いいと思う!
特に大阪のドラストは、
今では8割中国人で
ただでさえマナーが悪くて
通路をふさいでいるのに、
警備員も増えすぎて邪魔!
警備員増やすなら、
防犯カメラが多い方が良い。+4
-0
-
213. 匿名 2019/05/14(火) 22:52:14
>>56
じっくり見てたらすぐに店員さんがくるよ
声かけ率も他の店よりずっと高いと思う
カメラに任せている印象はない
+9
-0
-
214. 匿名 2019/05/14(火) 22:53:31
業界に来て改めて万引きの罪深さに気付いた。
本当に死活問題。
お店の人だけじゃなく、メーカー、マーケ、営業、物流、販売、あらゆる人が携わって1つの商品が出来るのに、それを金払わず踏みにじるんじゃねーって思う。
カメラは対策としてしょうがないよね。
でも女性専用車と一緒で、こんなの必要じゃない社会ならもっと良い。+8
-0
-
215. 匿名 2019/05/14(火) 23:00:20
近くのドラッグストア、化粧品コーナーガラス棚で鍵ついてたわ。盗む人いっぱいいるんだろうね。そんなんで化粧しても綺麗になれんよ+6
-0
-
216. 匿名 2019/05/14(火) 23:03:45
ドラッグストアでアルバイトしてたけど、
外国人の窃盗団が各店舗で万引きしているらしく私が働いていた店は11万円の窃盗にあってた。
あと常連の方でも普通に万引きしているから驚く。
私がアルバイトしていた会社だけなのかもしれないけど、客が商品をカバンに入れても、店から出るまで声を掛けちゃいけないらしい。だからマークしてても外に出た瞬間ダッシュで逃げられるって言ってた。
取られ放題の環境だから、こういう大量のカメラで抑制効果があるといいなーと思う。+8
-0
-
217. 匿名 2019/05/14(火) 23:42:25
しょっちゅうコスモス行ってるけど知らなかった
明日から上ばかり見てる女性はがる民確定だねw
私明日行くけど+7
-0
-
218. 匿名 2019/05/15(水) 00:31:55
子供も勿論ダメだけど、大人の万引きは病気。+2
-0
-
219. 匿名 2019/05/15(水) 01:03:26
よくTSUTAYAとかレンタルショップの入口にある
万引き防止のやつと防犯カメラをたくさんつけるのってどっちの方がお金がかかるのかな?
細かい物は入口のブザーが鳴らないのかな?+1
-0
-
220. 匿名 2019/05/15(水) 01:04:04
>>219
画像載せ忘れました+6
-0
-
221. 匿名 2019/05/15(水) 01:34:40
いいと思います!
というかどこもそうするべきだと思う!
万引きのために人を雇うよりも絶対いい。+2
-0
-
222. 匿名 2019/05/15(水) 01:48:18
>>148
入店したら隠語の放送が流れ私の元に店員が駆けつけてくる
VIPのご来店、奴隷達が失礼の無い様にわたくしを迎えに来た、ぐらいに思ってて良いんじゃない?御苦労〜♪てね笑+8
-0
-
223. 匿名 2019/05/15(水) 02:07:29
常識ない客が多いし、とってもいい事+6
-0
-
224. 匿名 2019/05/15(水) 02:15:27
全店舗そうなの?コスモス巡りしてみようかな笑+3
-0
-
225. 匿名 2019/05/15(水) 03:14:50
あたし働いてるけど、気にし出したらすごく気になる笑
これでもまだ万引きが横行してるらしくていつも各礼で万引き犯の顔写真見たりして警戒してる。
顔認証システムも入ってるけどマスクとかされたら意味ないからなかなか難しいよ。+6
-0
-
226. 匿名 2019/05/15(水) 04:45:12
私の会社はさすがに女性更衣室の中にはカメラは無いけど出入口付近にカメラが設置されてます。
それと休憩室にはカメラが設置されますが男性は更衣室が無くて休憩室で着替えます!
なのに女性警備員さんも男性警備員さんと同じぐらい居て半々くらいいます。
だから女性警備員さんはいつも笑いながら休憩室のカメラしっかりチェックしてるよって言ってます!+3
-0
-
227. 匿名 2019/05/15(水) 04:59:53
小売だけど、あいつら本当に秒で盗んでいくよ。
2万円くらいの美容液5個とか、え?っていう間になくなる。
でも経営者が防犯カメラつけない。お客様をうたがってるからって。で、盗まれたら目に留めてないスタッフが悪いって。経営者バカかと思う。+9
-0
-
228. 匿名 2019/05/15(水) 05:38:55
>>205
すみません、うちの店ではこれやってるお客様は警戒するよう言われています。
カゴに商品を入れるふりしてバッグに入れる恐れがあるので。+16
-0
-
229. 匿名 2019/05/15(水) 10:08:58
コスモスで会計して出たらブザーが大音量で鳴ってオロオロしてたら、店長が出てきて解除してくれた。
真っ先に財布のメタルの金具に反応してしまったことを指摘されて、持ち物を見られる事はなかった。
マークしてる人は一定してるんだなと感心した。
後ろ暗い事してる人はすぐ逃げるんだろうけどね。+3
-0
-
230. 匿名 2019/05/15(水) 10:13:42
>>227
そう、私もそんな気質の小売でばかり働いたからよくわかる。
社長に可愛がられてるおばさんが三年にわたり売上金数百万を横領したときも何故か私が疑われて辞めた。+2
-0
-
231. 匿名 2019/05/15(水) 12:57:56
コスモス、家の近くにあってよく行くから、今度見ておこう。
万引き対策は本当に死活問題なので、やりすぎってことはないと思う。
店内放送でも 「最近は不幸にも万引きに手を染めてしまう方が・・・」って流れている。
コスモスがどうかとかドラッグストアがどうなのかは知らないけど、コンビニ経営している親戚は万引きするのは客だけでなく、実は従業員がやることが多いって言ってた。
+8
-0
-
232. 匿名 2019/05/15(水) 13:47:07
ドラッグストアで何年かバイトしてました
ドラッグストア、結構やられるんですよ
小さくて単価の高い品物が多いし
テスターも持っていかれるからほんと困る+8
-0
-
233. 匿名 2019/05/17(金) 04:09:11
>>173
気のせいかと思われます。
うちの所のコスモスも商品の宣伝の間に万引きの警告はしょっちゅう流れるので。
それほど狙われやすいのかな。+3
-1
-
234. 匿名 2019/05/19(日) 08:55:55
一昨日、家族がコスモスに買い物に行ったら、パトカーが来てたんだって!
店内はシーンと静まり返って、例のあの
万引きは犯罪です、お年寄りは淋しさから
なんちゃらかんたら放送は全く
流されてなかったらしいよ。
やっぱり万引き犯が捕まえられたのかもね+0
-2
-
235. 匿名 2019/05/20(月) 23:39:53
>>119
ミニマリストになれそうだ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する