-
1. 匿名 2024/10/17(木) 21:34:39
先週咳がでて風邪薬をもらいに受診した際
レントゲンを撮ってもらったら
たまたま気胸になっていました
自覚症状なく1週間安静にして再度撮るも変わらず
様子見て次は3週間後といわれました
気胸になった方自然治癒された方いますか?
ドレーンをいれたり呼吸困難になるんじゃないか
不安でたまりません。+24
-1
-
2. 匿名 2024/10/17(木) 21:35:39
気胸ってほそーい人がよくなってるよね
お大事にね+91
-0
-
3. 匿名 2024/10/17(木) 21:35:42
ないよ。+3
-2
-
4. 匿名 2024/10/17(木) 21:36:06
相葉くん+22
-3
-
5. 匿名 2024/10/17(木) 21:36:47
BUMPのボーカルもなった
細い男性が良くなるイメージ+26
-1
-
6. 匿名 2024/10/17(木) 21:37:33
すぐに胸腔ドレナージだ!+5
-0
-
7. 匿名 2024/10/17(木) 21:37:46
きむね?+1
-10
-
8. 匿名 2024/10/17(木) 21:37:57
>>1
主さんは長身で細身ですか?
私は気胸にはなったことがないけど、周りに5人なったことがある方が居て皆長身・細身です。
私も長身・細身なのでいつかなるんじゃないかとビクビク...+37
-2
-
9. 匿名 2024/10/17(木) 21:38:31
相葉くんがなったやつ?+10
-0
-
10. 匿名 2024/10/17(木) 21:38:43
>>1
祖母が気胸で亡くなりました。ここのコメントはあくまで参考とし、対処方法をしっかりお医者さんに相談するのがいいと思います。セカンドオピニオンもしてみらと良いと思います。+28
-1
-
11. 匿名 2024/10/17(木) 21:39:12
ちょうど中学生の子供が息をすると胸を痛がっててもしかして気胸かも?と明日病院に連れて行く予定。
呼吸器内科でいいのかな?
私はなったことないんだけど。+20
-0
-
12. 匿名 2024/10/17(木) 21:39:20
>>4
細くて背が高い男性がよくなるから、イケメン病って言われてるんだって
他にも佐藤健とかがなってるね+33
-0
-
13. 匿名 2024/10/17(木) 21:39:36
すでに何人か書かれているけれど、
長身・細身・喫煙者もしくは喫煙者と同居の方・男性が多い
+7
-2
-
14. 匿名 2024/10/17(木) 21:39:53
手術後になったよ。術後の深夜の見回りの看護師さんに助けを求めた。喋られないから辛かったな。+1
-0
-
15. 匿名 2024/10/17(木) 21:40:31
男性がかかる病気のイメージ+7
-0
-
16. 匿名 2024/10/17(木) 21:40:57
185センチの息子がなった
入院した時看護師さんに「イケメン病だよ」って言われて本人は喜んでた(アホ)+46
-1
-
17. 匿名 2024/10/17(木) 21:41:08
義妹が関節リュウマチから気胸も併発して薬の調節が難しいらしい+4
-0
-
18. 匿名 2024/10/17(木) 21:41:43
+3
-2
-
19. 匿名 2024/10/17(木) 21:41:56
>>18
それは桔梗+10
-1
-
20. 匿名 2024/10/17(木) 21:42:20
>>1
旦那がなりました
自覚症状アリで息しづらくなり、左の肺が萎んでいて即入院。
穴開けて少しずつ膨らます治療で1週間くらい入院しました。+29
-1
-
21. 匿名 2024/10/17(木) 21:42:38
どういう症状?+3
-0
-
22. 匿名 2024/10/17(木) 21:43:05
叔父が若い時になって、そのまま亡くなったって聞いた事ある
+2
-0
-
23. 匿名 2024/10/17(木) 21:44:27
>>19
秋まだ?+2
-1
-
24. 匿名 2024/10/17(木) 21:44:44
高身長で痩せてて若い男性がかかると言われる病気だよね+13
-0
-
25. 匿名 2024/10/17(木) 21:45:09
>>23
探しに行きな+5
-0
-
26. 匿名 2024/10/17(木) 21:47:24
長身細身の息子がなりました
何回も繰り返す人も多いらしく手術しました
あれから7年再発なしです
+20
-0
-
27. 匿名 2024/10/17(木) 21:50:33
ちょうど中学生の子供が息をすると胸を痛がっててもしかして気胸かも?と明日病院に連れて行く予定。
呼吸器内科でいいのかな?
私はなったことないんだけど。+1
-1
-
28. 匿名 2024/10/17(木) 21:50:50
夫がなった。ドレーンして2週間位入院した。+0
-0
-
29. 匿名 2024/10/17(木) 21:52:39
>>1
私は19歳の頃原因不明な呼吸困難になり救急車で運ばれ自然気胸と言われそのままドレーンさして一週間入院
再発の可能性は高いと言われてて結局20歳の時再発。
再発したら手術と言われたのでそのまま手術しましたが完治はしないそうです。
(肺に気泡が何個かある為)
数年後にも再発しましたがそれは自力で治しました。
(病院に行ったけど入院したくないと言って)
自然に治りはしましたがオススメはしません。毎日呼吸が苦しくて熱も出るくらいです。人間てこんなに呼吸してるんだと実感させられます。
色んな方が書いてるように先生にも背の高い痩せ型の男性がなりやすい病気だと言われました
男ではありませんが…背は高く痩せ型の方だと思います。男性がなりやすいのは胸板が薄いって事か?と思ったりしましたw
実際姉の方が背高いのになぜ私だけ?って感じでしたし
お大事にしてください+4
-0
-
30. 匿名 2024/10/17(木) 21:56:02
うちの息子18歳、ずっと軽症だったのですがある日突然いつもと違う痛みに襲われて受診したら、中等度まで進んでました(右肺が正常の半分くらいの大きさ)
ドレーンで空気抜いたとしても、まだ今後破裂しそうな部分が複数あったので、結局手術しましたよ。+6
-1
-
31. 匿名 2024/10/17(木) 21:58:21
>>1
気胸になったよ!
何度も再発した。
最初は軽くて自然治癒した。
その後はなる度に空気抜いてもらってたけど、肺の戻りが悪くなって最終的に手術したよ。
術後は再発してないから手術して良かったかも。
身長は平均、かなり痩せてます。+5
-0
-
32. 匿名 2024/10/17(木) 21:58:22
>>27
呼吸器内科でokです
+1
-0
-
33. 匿名 2024/10/17(木) 22:00:06
>>21
肺を包んでいる膜に穴が開く
肺胞に穴が開くとおもっていたわ+6
-0
-
34. 匿名 2024/10/17(木) 22:00:58
>>2
イケメン病と言われてるよね+20
-0
-
35. 匿名 2024/10/17(木) 22:01:47
自然治癒もドレナージも全身麻酔の手術も全部経験ある。繰り返したからブラにカバーみたいなのつけて再発しないようにした+4
-0
-
36. 匿名 2024/10/17(木) 22:02:28
>>21
背中が痛い、胸が痛い、息苦しさがあるなど。+4
-0
-
37. 匿名 2024/10/17(木) 22:02:29
>>2
ありがとうございます+1
-0
-
38. 匿名 2024/10/17(木) 22:03:30
>>8
主です
いや、なんでかわからないけど
わたしチビデブなんですよ+4
-0
-
39. 匿名 2024/10/17(木) 22:04:07
>>10
なくなったんですね。参考にします+3
-1
-
40. 匿名 2024/10/17(木) 22:05:43
>>2
細身の男でタバコ吸う人に多いらしい+5
-1
-
41. 匿名 2024/10/17(木) 22:10:33
マルファン症候群の疑いがあるんだけど
台風の日にくしゃみしたら咳が止まらなくなって
病院に行ったら気胸って診断された
痛みとかはそこまで強くなくて自分の運転で病院に行った
その日のうちに入院
管入れて数週間様子見たけど治らなくて
内視鏡手術したよ もう片方にも気胸になるかもしれないのがあるって言われた
その後14年経っても特になんともない+3
-0
-
42. 匿名 2024/10/17(木) 22:11:54
二回なった。自覚症状ないとかあるんだね。再発した時でもすぐにまたきたって分かったくらいだったけど。
一回目は苦しすぎて痛くて病院行ったら即入院だった。よく歩いてこれたね、救急車呼ばないとって言われた。ほっといたら心停止してたらしい。ドレーン入れて一週間入院した。
二回目は一回目のような激痛ではなかったけど明らかに喉~鎖骨のあたりがおかしくて受診した。軽い再発で一週間安静にしつつ事務の仕事は行ってたけど自然に治った。それから15年たつけど再発していない。
背の高い細い男の人が多いと言われてるけど私は低身長で細身だったよ。+4
-0
-
43. 匿名 2024/10/17(木) 22:16:57
>>41
かなり肺も小さくなってたんじゃないですか?
命あってよかったですね
左右なったら怖すぎる+2
-0
-
44. 匿名 2024/10/17(木) 22:18:44
>>42
2回目の軽い再発は、自然治癒ですよね
どれくらいで治りました?
+0
-0
-
45. 匿名 2024/10/17(木) 22:25:16
中3の時になったよ
一回管刺して空気を出すだけで治ったけど、2日後に再発して手術した
局部麻酔で管刺されるの本当に死にたいぐらい痛かったから、最初から手術してくれよ…ってなった
3週間入院してテスト受けらんなくて、正直ラッキーだったw+0
-0
-
46. 匿名 2024/10/17(木) 22:33:26
>>1
ある。
10年くらい前2回なりました。どちらも自然に治ったけど。やせ型の人がなりやすいと言われました。栄養をきちんととって規則正しい生活。ストレスは運動で解消するようにしました。それ以降はなってません。+1
-0
-
47. 匿名 2024/10/17(木) 22:33:52
>>1
8回なりました
手術もしました
ドレーン入れまくりで、跡残りまくり
ひどい気胸から軽い気胸までやりました
旅先でなって、帰れなくなったこともある
いつも悩み事がある時や激務でストレス溜まった時になってる+4
-0
-
48. 匿名 2024/10/17(木) 22:35:42
>>1
女性は珍しい気がする。
旦那が2回なった事ある。1回目は処置のみだったけど、2回目は入院して手術したよ。
肺の薄くなってる部分を切除して、切除したのを見せてもらったけどウインナーみたいだったw
+1
-0
-
49. 匿名 2024/10/17(木) 22:38:04
>>2
私と同時期に20〜30代の女性気胸患者が他にもいて
病室で同室だった人に気胸の人って皆色白細身で背が高めだねって言われた
わたしは163センチだから背が高いわけでは無いけど+6
-1
-
50. 匿名 2024/10/17(木) 22:41:28
16歳の時、右肺気胸になり内視鏡手術。
18歳の時、左肺気胸になり内視鏡手術。
20歳の時、左肺気胸になり自宅にて安静。
25歳の時、出産直前に右肺気胸。
その後軽度の気胸にはちょくちょくなっています。病院行っても軽度の場合は安静にしてるだけなのでもはや自己判断の部分もありますが。
生理前後に穴あきやすい気がします。
高校生の子どもも自然気胸になり内視鏡手術しました。
体質?体型が似てるからなりやすいみたい…。
+4
-0
-
51. 匿名 2024/10/17(木) 22:49:12
友人の息子がなって、入院してた。
細身で長身。
手術?かなんかしてたよ。+0
-0
-
52. 匿名 2024/10/17(木) 23:01:41
>>44
1~2週間くらいだったと思います。朝起きたら喉~鎖骨~胸あたりの違和感がすっとなくなっていました。
+0
-0
-
53. 匿名 2024/10/17(木) 23:10:13
息子が現在気胸です。
呼吸器外科で診てもらっています。
2回目です。
1回目なった時の病院で、なかなか呼吸器外科の医師に診てもらえなかったので、今回は病院を変えて、正解でした。+2
-0
-
54. 匿名 2024/10/17(木) 23:11:40
>>50
気胸のプロですね笑
わたしは軽度で1週間は自宅安静
再検で変わりなしで仕事行っていいっていわれて
+1
-0
-
55. 匿名 2024/10/17(木) 23:11:54
>>53
追記で、前回は痛みに苦しみましたが、今回は痛みにロキソニンが処方されて、効きました。
+1
-0
-
56. 匿名 2024/10/17(木) 23:12:28
>>52
2.3週間は様子見ですかね
ありがとうございます+1
-0
-
57. 匿名 2024/10/17(木) 23:14:20
去年初めてなりました。そして今年も夏に軽度で再発し、じわじわと悪化してつい先日まで入院していました。ドレーンだけで改善し手術はしていません。生理の度に気胸になる「月経随伴性気胸」の可能性が高いということでディナゲストの服用が始まりました。ホルモン療法で再発はかなり抑えられるそうです。女性の気胸はまず月経随伴性を疑った方がいいみたいです。+1
-0
-
58. 匿名 2024/10/17(木) 23:15:31
>>47
先月子供の立て続けの感染症で、入院したり寝不足、仕事をやすむストレスはありました
ストレス、睡眠不足も関係するのかな+0
-0
-
59. 匿名 2024/10/17(木) 23:16:49
>>16
親戚がそれでマルファン症候群の診断でたよ。+2
-0
-
60. 匿名 2024/10/17(木) 23:16:58
>>57
生理が始まる1週間前にたまたま気胸がみつかり
再検査の日に生理が始まりました+2
-0
-
61. 匿名 2024/10/17(木) 23:29:20
>>56
走ったり重い物持たないようにして安静に過ごして下さい。+1
-0
-
62. 匿名 2024/10/17(木) 23:30:47
>>8
チビの細身はどうなんでしょう
+0
-0
-
63. 匿名 2024/10/17(木) 23:33:38
>>61
ありがとうございます+2
-0
-
64. 匿名 2024/10/17(木) 23:34:48
>>2
若くて痩せ型の男性に好発するね+4
-0
-
65. 匿名 2024/10/17(木) 23:40:32
>>2
急に身長が伸びて肺の成長が追い付かないとなると聞いたことがあるよ+3
-0
-
66. 匿名 2024/10/17(木) 23:43:17
>>48
うちの子のは餃子みたいでしたw
餃子に膨らませたフーセンガムがくっついてる感じ。
破裂する寸前の部分だったようです。+1
-0
-
67. 匿名 2024/10/18(金) 00:35:37
子供の時突然胸の下当たりが痛くなって空気が入った様な痛みで息を吸おうとすると余計そこが痛むから少しずつ呼吸してると数分後に痛みが治まってた。親に言ったけど病院連れて行ってくれる親じゃ無かったからそのまま大人になりずっと放置してたら自然気胸って病気を知ってこれなのかなぁとは思ってる+1
-0
-
68. 匿名 2024/10/18(金) 05:57:56
>>8 178cm 拒食症時代一度なりました。拒食で入院したのもあり、体重も増えその後はありませんがやはり関係あるかもですね。+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/18(金) 06:31:22
>>2
友人がなったとき
「これって痩せてる人がなるんだけどねー」って言われまくったらしい+1
-0
-
70. 匿名 2024/10/18(金) 06:54:47
>>1
緊張性気胸やりました。とにかく苦しかった。
私の場合は異所性子宮内膜が原因での気胸だったので、
子宮内膜症の人は少し気をつけておいたほうがいいと思う。+0
-0
-
71. 匿名 2024/10/18(金) 07:06:45
気胸なってる人たくさんいて同志っって気分になります。
私も中学卒業から気胸になり2年置きくらいに左右交互に気胸となり最初両肺手術。
最後になったから10年以上経って再発してないけど
手術しても2度とならない訳じゃなく再発率が数%になると聞いて自分が死ぬ時は肺の病気(肺炎とか)なんだろうなぁとボヤッと思ってる。
再発はしてないけど季節の変わり目や生理前に背中や呼吸すると痛いって思う時ある。
あと咳をすると悪化させるから、気胸カモと思ったら極力咳をしないの大事。+2
-0
-
72. 匿名 2024/10/18(金) 08:06:04
私女で普通体型で気胸って病院で診断出た事あるよ
まぁこの時点では問題ないから様子見でって言われてから放置してたら治ったよ+1
-0
-
73. 匿名 2024/10/18(金) 08:07:34
>>1
数年前に1度ある。
はじめは単なるカゼかな?熱ないけど1週間以上咳とまらないな..まさかコロナだったら怖いなと思って
街中の対応してくれるクリニック行ってから出勤しますって会社に電話して、朝一番で受診した
「一応、肺のレントゲンとりましょう」って言われてやったら片方の肺が鎖骨より2cmくらい?下がってて
「気胸です。今すぐ○○大学病院(そこからいちばん近い大学病院)行って下さい。」って言われて
看護師さんたちは、その大学病院に医師が急いで書いた診断書FAXしてさらに電話して
「今からおひとり行きますので、外来受付時間にまにあわないけどお願いします!」ってバタバタしてて
へ?そんなすごい病気なの?気胸ってなに?
って状態で言われるがまま自力で電車+バスで移動
〇〇大学病院で案内されるがままに呼吸器科へ
「今すぐ気を失って到れるかもしれません!」って車椅子に乗せられて院内移動してCTとって
医師から「この場でこのまま入院(入院しないと治療できない)して下さい」って言われて
えーっ?そんなの無理!一人暮らしで戸締りしてここに来たし、洗面用具とか着替えとか持ってきてくれる人もいない、売店で買い揃えるお金なんてもちろんないし、とにかくこの場では無理です!って旨を伝えたら
結局、MRIとって
自宅安静3ヶ月、4週に1度経過観察通院で
幸いなことに治り、再発していませんが
こういうとき単身は苦労するなと身にしみた
ちなみに体型は
(ファンの人、例えに出してごめんなさい)
バンプ オブ チキンの藤くんと似ています
+0
-0
-
74. 匿名 2024/10/18(金) 08:46:02
ぉりませぬ+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/18(金) 11:43:55
2回なった
ちなみに祖母も母も叔母もなってる
遺伝…なのか?
みんな細身+1
-0
-
76. 匿名 2024/10/18(金) 11:56:52
>>50
それは、月経随伴性気胸だよ。
生理のたびに気胸なる。
子宮内膜症が原因だよ。+1
-0
-
77. 匿名 2024/10/18(金) 16:00:53
マッチョの男性がなってた
先生が珍しいねーって言ってた+0
-0
-
78. 匿名 2024/10/18(金) 16:21:00
>>1
33歳の時自然気胸で1ヶ月入院しました。
さっさと手術してたらもっと早く退院できたと思う。
(最初に入院した病院では手術できないと言われ転院しました。)
色々とめっちゃしんどいけど頑張ってください。+1
-0
-
79. 匿名 2024/10/18(金) 21:15:55
気胸の体験談や情報ありがとうございました
同士がいるというのは心強いです
ためになりました
ありがとう😭+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する