ガールズちゃんねる

クセをやめたい、コツとかエピソード

56コメント2024/10/16(水) 00:29

  • 1. 匿名 2024/10/15(火) 10:49:15 

    「ありがとうございまーす」「よろしくお願いしまーす」「すみませーん」のように、語尾を無意識に伸ばしてしまうクセがあると最近自覚しました。
    綺麗な言葉遣いをする人だなと素敵に思ってる女性がいて、その方は語尾を伸ばさず話し終わりが綺麗だということも同時に気がつきました。
    直したいのに気がつくと伸びてます!
    直すコツとか、こんなのあるなーとか、ついやってしまうクセについて語りませんか?
    コメントよろしくお願いしまー...じゃない、します。

    +20

    -6

  • 2. 匿名 2024/10/15(火) 10:50:06 

    とにかく寝る

    +2

    -2

  • 3. 匿名 2024/10/15(火) 10:50:09 

    反省してま~す

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2024/10/15(火) 10:50:14 

    クセをやめたい、コツとかエピソード

    +52

    -2

  • 5. 匿名 2024/10/15(火) 10:50:22 

    すみませんいっとけば安心するから言う。

    +0

    -7

  • 6. 匿名 2024/10/15(火) 10:50:35 

    ただただ意識して直すしかない

    +14

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/15(火) 10:50:43 

    +5

    -2

  • 8. 匿名 2024/10/15(火) 10:52:10 

    「なんか」ってすぐ言っちゃう。

    +54

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/15(火) 10:52:35 

    >>5

    それが癖の人って厄介だよね

    こっちが別に怒ってもないし嫌がってもなくても
    謝らせたと周りにも勘違いされて

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2024/10/15(火) 10:52:47 

    私体力なくていつも何かに寄りかかる癖があって
    それで色んな物破壊しまくってさすがにマズいと思って直したよ
    頑張って支えなしで立てるように体力付けた

    +3

    -4

  • 11. 匿名 2024/10/15(火) 10:53:01 

    >>1
    三文字目に伸ばす→ありがーとうございます、よろしーくお願いします、すみまーせん。

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2024/10/15(火) 10:53:14 

    クセをやめたい、コツとかエピソード

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/15(火) 10:53:18 

    私も同じだわ
    ハーイとか
    わかりましたーとか
    スイマセーンとか
    言ってる…

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/15(火) 10:54:42 

    運転中に
    誰に対してでもなく
    「クソー、アホ!ボケが!」と叫んでしまう癖を
    治したい。
    ストレスが元なんだけど、やめられない。

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/15(火) 10:55:03 

    >>11
    更にその癖が染み付いたら笑う

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/15(火) 10:55:15 

    クセってなかなか直らないよね。
    旦那がクチャラーで、指摘しても
    全然直らないんだよなぁ…

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/15(火) 10:55:43 

    伸ばさないバージョンで100回唱えてみる

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/15(火) 10:56:32 

    >>1
    私もその癖ある!!アホっぽいし直したいんやけどやぁ

    +0

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/15(火) 10:56:46 

    緊張すると唾液がめっちゃ出る
    しかもつっかかったり、吃ったり
    日常生活や会社では大丈夫なんだけど例えば結婚式のスピーチ、プレゼン、大勢の前で喋るみたいなシーンにおいてこんな風になって上手く話せない

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/15(火) 10:56:49 

    >>8
    なんかわかる。

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/15(火) 10:57:45 

    私は女優だと思い込む。絶対に一生語尾は伸ばさない系の役をもらったと日々意識して頑張る

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/15(火) 11:00:13 

    人が話してる時、その話題の逆説的なことを考えてしまい、
    「逆に」って言葉を使って話さずには
    いられなくなってしまう。
    無理に言わなくてもいいのに言ってしまい、
    いつも猛省するハメに。。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/15(火) 11:02:18 

    >>4
    やんのかステップ5秒前

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/15(火) 11:02:38 

    暇な時に髪の毛触るクセがやめられない

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/15(火) 11:03:07 

    >>8
    私は「ちょっと」

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/15(火) 11:06:12 

    「あっ」
    って言うのやめたい

    あっ!すみません
    あっ!ありがとうございます

    何に驚いてんの?
    何か発見したの?って姉に指摘された

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/15(火) 11:09:03 

    自分が喋ってるところを録画再生したりするとすっごく気になるし意識しやすいよ

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/15(火) 11:09:41 

    >>1
    私は不意に話しかけられたら「あっ、〇〇です」と言っちゃうの辞めたいんだけど、「あっ」が出ちゃうのよね

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/15(火) 11:10:20 

    >>26
    あっ、28の者です。
    仲間がいたーー(TOT)

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/15(火) 11:11:01 

    >>14
    それは誰かが乗ってても言っちゃうの?

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/15(火) 11:13:32 

    自分がご飯食べてる動画見たら口がヤギみたいな動きだったから直したい😭

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/15(火) 11:13:38 

    >>8
    喋る前に「あの〜、なんか」とか言っちゃうのは脳が何を話すか考えてる最中なんだって

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/15(火) 11:15:07 

    >>11
    リズム練習じゃないんだからw

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/15(火) 11:16:34 

    洗面所行くたびにカーッペッしてしまう。もちろん人がいたらやらないけど

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/15(火) 11:19:56 

    ヘラヘラ笑う癖直したい。
    嫌だとか面倒なこと押し付けられてんの分かってるし頭の中ではだるって思ってんのにヘラヘラ笑いながら承諾してしまう

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/15(火) 11:21:47 

    >>11
    新潟県民?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/15(火) 11:23:40 

    >>1
    私なまり酷いらしく指摘されたこと何度かある。私自身なまってると思わないのに同郷に指摘されるって事は相当なんだなと思ったwちなみに接客の仕事よ

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/15(火) 11:26:03 

    指ポキポキ鳴らす癖をなおしたい!!

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/15(火) 11:31:41 

    私生活のカジュアルな場面では(コンビニ買い物とか、宅急便のうけとりとか)わりとすみませーん、とか、どーもー、とかいうようにしてるなぁ。柔らかく聞こえるかなって思って。仕事の時とかは、ピシッと語尾をまとめるようにしてる。使わないというより、使い分けては?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/15(火) 11:34:53 

    >>2
    確かにまずは健やかであることよね

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/15(火) 11:35:50 

    足組む癖、やめたい、意識してもだんだん動いてしまう。。組んだ方が楽なのは筋肉の無さ?意識の低さ?

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/15(火) 11:42:43 

    >>1
    中学生の時、たまに昼の放送でお知らせ読み上げてたけどアニメ声で語尾上がり気味だから「幼稚園の発表会みたいwww」ってめちゃくちゃ突っ込まれた
    それ以降は原稿に「語尾下げる!」「トーン落とす!」ってト書きたくさんして読む練習していったからマシにはなった
    ちょっとだけ傷ついたけど的確な指摘に感謝してる

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/15(火) 11:49:02 

    >>26
    小林製薬

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/15(火) 12:07:09 

    >>11
    w

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/15(火) 12:34:33 

    >>23
    意外に5秒以内におさまる

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/15(火) 12:43:28 

    頭皮のかさぶたをはがす癖
    頭皮がボロボロふけが出ちゃう

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/15(火) 12:46:04 

    本当に何度も本当にって言っちゃう

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/15(火) 12:49:38 

    私は腕まくりする癖が抜けない 袖が長いとついつい袖まくり

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/15(火) 12:59:15 

    >>4
    もののけ姫に出てたやつみたい

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/15(火) 13:19:53 

    会話の最初に「あ」って言ってから話すのを治したい

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/15(火) 13:43:04 

    貧乏ゆすり

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/15(火) 14:41:34 

    指をポキポキ鳴らすのをやめたい

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/15(火) 15:10:23 

    >>41
    筋力のなさと姿勢の悪さが原因で骨盤が歪んでる。正しい姿勢保ててないから腰痛や肩こり、冷えの原因になる。ってギックリ腰になったときに病院の先生に言われた

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/15(火) 20:33:25 

    >>1
    常に口を押さえて、喋るようにしてくださーい。🤭
    クセをやめたい、コツとかエピソード

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/15(火) 23:17:45 

    >>4
    可愛いー😍トピ画につられてやってきました。
    えっと、何のトピだっけ?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/16(水) 00:29:25 

    >>8
    わかる、なんか私もいつも言ってる気がする

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード