ガールズちゃんねる

喉の渇きストレス

155コメント2024/10/15(火) 01:04

  • 1. 匿名 2024/10/14(月) 00:31:46 

    温かいお茶でもキンキンに冷えたジャスミン茶でもゆっくり飲もうが一気に飲もうが喉がカラカラです。原因はストレスだと思います。

    みなさんなら喉の渇きがあるときは何を飲みますか?

    +116

    -13

  • 2. 匿名 2024/10/14(月) 00:32:25 

    はちみつレモン

    +9

    -2

  • 3. 匿名 2024/10/14(月) 00:32:42 

    糖尿病の可能性は?

    +269

    -9

  • 4. 匿名 2024/10/14(月) 00:32:56 

    喉の渇きストレス

    +87

    -5

  • 5. 匿名 2024/10/14(月) 00:33:08 

    冷たい緑茶

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2024/10/14(月) 00:33:11 

    主さんは違うんだろうけど糖尿病を疑う症状だよね確か。

    +122

    -3

  • 7. 匿名 2024/10/14(月) 00:33:15 

    さすがにそれは病院行ったら?

    +67

    -2

  • 8. 匿名 2024/10/14(月) 00:33:17 

    糖尿病の症状ではなくて?

    +55

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/14(月) 00:33:20 

    糖尿病では?ストレスでそんなんなる?

    +68

    -3

  • 10. 匿名 2024/10/14(月) 00:33:33 

    糖尿病や腎臓病の可能性はない?
    多飲多尿だった場合は病気のサインだったりするよ

    +68

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/14(月) 00:33:41 

    >>3
    あるある

    +38

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/14(月) 00:33:42 

    純水が1番吸収効率が良い。
    カフェイン系は避ける。

    +43

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/14(月) 00:34:11 

    >>3
    あと更年期ね

    +119

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/14(月) 00:34:14 

    >>3
    バセドウもある

    +80

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/14(月) 00:34:36 

    シェーグレン症候群てやつかもしれないよ、私ずっと経過観察なんだけどさ

    +44

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/14(月) 00:34:40 

    >>4
    よけいに喉乾いてトピ主、干からびるんとちゃうの

    +92

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/14(月) 00:34:41 

    今年の夏はアクエリアス・マルチビタミン(2リットル)が大活躍。
    来年はまた普通のアクエリアスに戻します

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/14(月) 00:34:53 

    +6

    -8

  • 19. 匿名 2024/10/14(月) 00:34:59 

    昔から水牛だったけどだいたいお茶か紅茶もしくは無糖の炭酸飲んでるよ

    +7

    -11

  • 20. 匿名 2024/10/14(月) 00:35:33 

    今日無性にコカコーラゼロ飲みたくて、でもその場の自販に普通のしかなくてさ。田舎でコンビニなくて大変だった。

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/14(月) 00:35:36 

    喉の渇きストレス

    +5

    -7

  • 22. 匿名 2024/10/14(月) 00:35:38 

    さすが、ばばちゃんねる、笑。瞬時に色んな病名でてくる。

    +8

    -29

  • 23. 匿名 2024/10/14(月) 00:35:56 

    水分取っても喉カラカラになるって身体の状態が心配だよ。一度病院行ってきな!

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/14(月) 00:36:05 

    水です

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/14(月) 00:36:41 

    >>19
    昔から今も水牛?
    まさか水牛までガルちゃんやるなんて🐃

    +68

    -2

  • 26. 匿名 2024/10/14(月) 00:37:02 

    コーラ

    +0

    -3

  • 27. 匿名 2024/10/14(月) 00:37:18 

    >>22
    ばばちゃんというよりガルって結構医療関係いると思うよ

    +49

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/14(月) 00:37:32 

    >>4
    場末のスナックで出てくるおつまみラインナップ

    +52

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/14(月) 00:37:34 

    >>3
    私は予備軍。

    子供の時から、2型遺伝の傾向があるらしい…


    こんなツライ遺伝子は早く終わらせたいと、物心ついた頃から思っている…

    +66

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/14(月) 00:37:41 

    採血検査して、血糖値とHda1cの数値を確認してほしい

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2024/10/14(月) 00:37:55 

    >>1
    半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)おすすめ
    漢方は飲み続けることで効果を発揮するから
    半年以上、できれば1年続けて
    薬局でも買えるけど、病院でもらうと安くなる
    喉の渇きストレス

    +38

    -4

  • 32. 匿名 2024/10/14(月) 00:38:20 

    >>1
    のどが炎症起こしてるのかも。
    もしそうならお水より、ゼリータイプの飲み物とかトローチをゆっくり舐めてみたら改善されるかも。

    原因がストレスで確定してるならごめんね

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/14(月) 00:38:43 

    >>19
    ちょっと水牛について詳しく知りたい

    +50

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/14(月) 00:38:45 

    >>22
    おせっかいババでいいから。とにかく主さん病院いってこい!

    +13

    -3

  • 35. 匿名 2024/10/14(月) 00:39:38 

    >>1
    少し冷やしたミネラルウォーターかなぁ
    緑茶がさっぱりするけど、私はお茶だけ飲むとお腹すくんだよね
    ただの水が飲んでも食欲スイッチ入らない

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2024/10/14(月) 00:40:02 

    >>4
    乾き物🦑

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/14(月) 00:40:44 

    >>25
    昔友達に水牛って言われるくらい飲み物飲むって言われてて笑 なぜ水牛かは子どもの発想だからか知らないけど、元々水分をよく飲む人っていると思うよ

    +10

    -7

  • 38. 匿名 2024/10/14(月) 00:40:54 

    >>4
    このマグロの四角いやつって美味しくない

    +18

    -12

  • 39. 匿名 2024/10/14(月) 00:40:57 

    >>1
    糖尿病とかのイメージある。
    無性に乾く喉。

    +41

    -4

  • 40. 匿名 2024/10/14(月) 00:41:09 

    >>1

    お茶は利尿作用があるから喉が乾くよ。

    喉が乾くのがイヤなら水かスポーツドリンクあたりがいいけど、スポーツドリンクは毎日飲んでると糖尿病の心配があるから、やっぱり水が無難

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/14(月) 00:42:46 

    >>27
    独身男性が長生きできないって話題最近もトピになってたけど
    結局健康に気を遣ってたり看護師さんだったりに女性が割と多かったりで
    女性自身が雑談でも健康について話す機会が多いのは大きいんだろうと思った
    ガルって割と役に立つこと多い

    +39

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/14(月) 00:43:06 

    極度のストレスだと交感神経優位で喉が渇くよ〜!

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/14(月) 00:43:30 

    >>1
    炭酸水

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/14(月) 00:44:00 

    >>22
    褒めてくれてありがとう
    あなたもいずれ良きばばになりますように

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2024/10/14(月) 00:44:08 

    >>13
    更年期って喉渇くんですか?
    アラフィフの私、やたら水分とってます…

    +52

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/14(月) 00:44:10 

    口がネトネトパサパサになってくるよね
    コーヒー飲みたいけど水にしてる

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/14(月) 00:44:39 

    >>33
    小学生低学年くらいに言われたことふと思い出して、本当によくお水飲むよねって、水がつくから水牛なんかな?深く考えたことない

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2024/10/14(月) 00:47:09 

    ここおばちゃんトピなんだね 笑 お水飲むってそんな意味合いもあるのか、アラフィフ、アラ還の方達の意見を参考にしたい色々な病気があるのね

    +5

    -6

  • 49. 匿名 2024/10/14(月) 00:48:35 

    >>37
    よこ
    水牛ってそんなに水飲むんだね

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/14(月) 00:48:38 

    >>1
    1日どれくらい飲んてるの?
    2リットルくらいなら普通じゃない?飲んでも飲んでも乾くなら病気だと思うけど、満足感がないんだよね?

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/14(月) 00:49:00 

    >>1
    ジャスミン茶は、そりゃ喉乾くよカフェインあるもの

    麦茶とかルイボスティーにしたら又違ってくるよ

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/14(月) 00:51:12 

    氷や冷凍フルーツを一片ずつ口に入れる
    今年はブドウが安いから、皮ごと食べられるタイプを凍らせて保管している

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/14(月) 00:52:01 

    私はバセドウになった時、喉カラカラでしたよ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/14(月) 00:52:54 

    ここ見てたら何だか喉が渇いてくる……

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/14(月) 00:52:56 

    >>3
    糖尿病の可能性あるの…?
    私めっちゃ水分摂るしトイレも回数多い方だけど、どのレベルだと危ないのかね…

    +48

    -2

  • 56. 匿名 2024/10/14(月) 00:53:39 

    ここ見てたら何だか喉が渇いてくる……

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/14(月) 00:53:49 

    >>31
    半夏厚朴湯の薬剤師動画見たら、8日〜1ヶ月を目安に、体質に合っていれば一週間程度で効果が出るって書いてありましたよ。
    私も痰が絡まる感覚とか咳払い多いから、試してみようかなあ
    喉の渇きストレス

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/14(月) 00:54:50 

    >>4
    >>マグロセロ

    ツナピコ〜

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/14(月) 00:55:12 

    >>32
    わたし今それだ、、
    喉が激痛で飲んでも飲んでも喉乾く。のど飴でちょっとましになるレベル

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/14(月) 00:55:15 

    >>4
    塩分アゲアゲ⤴︎

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/14(月) 00:57:31 

    >>31
    半夏厚朴湯は乾かす作用があるから逆効果になる場合もあるよ

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/14(月) 00:57:44 

    動き回って疲れて喉が渇いた時は、無糖の炭酸水飲むとスッキリする。

    何もしないのに多飲多尿は糖尿の可能性高い
    多飲多尿+足がつるとか怠いとかあったら危険

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/14(月) 00:59:33 

    緑茶みたいな渋いやつとか、味の濃い飲み物は喉乾きやすくなるね。
    私の職場は仕事中にお菓子食べても大丈夫だから、飴舐めたりガム噛んだりしている。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/14(月) 00:59:51 

    >>55
    心配なら血液検査を受けてみるとか
    それでほぼわかると思う

    +43

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/14(月) 01:03:02 

    >>6
    そうなの?

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/14(月) 01:06:54 

    >>55
    今まで健康診断で血糖値が高めですねって言われたことない?あるなら糖尿病の可能性が高い。血液検査でわかる。

    +37

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/14(月) 01:07:14 

    >>51
    ルイボスティーもカリウムで利尿作用あるよ

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/14(月) 01:08:12 

    >>3
    生理前とかたまに無性に喉渇く

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/14(月) 01:09:45 

    >>1
    五苓散(ごれいさん)おすすめだよ
    軽い水中毒みたいになってるかも
    飲んで飲んでも喉渇く、なのに身体は浮腫みやすいとかそういうのは大体水分が行き渡っていないから
    水はけ良くなるからこの漢方だけはめちゃくちゃ信用してる

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/14(月) 01:10:14 

    >>57
    私は病院から処方されたんですが、慢性的に続いているので続けるように言われました
    3ヶ月ぐらいで効果が現れ、8ヶ月ほど続けてやめました。
    3年ほど悩んでいたことだったので、体質が変わったのかそれから1度も症状が現れていません。
    症状が治ってもしばらくは続けた方がいいみたいです。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/14(月) 01:10:28 

    >>1
    甲状腺亢進症とか尿崩症って可能性は?
    あんまり続くようなら病院で一度しっかり見てもらったほうがいいよ!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/14(月) 01:15:38 

    電子タバコ(メンソール)のヘビースモーカーだけど、炎症してるのがわかってるのに止められないでいて辛い
    いつも喉乾いてる

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/14(月) 01:15:52 

    私は精神的な薬のせいで喉が乾いてしまいます。
    水飲みすぎて下痢気味です。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/14(月) 01:18:28 

    >>67

    カフェインとはまた別だからね

    水分補給したいなら麦茶やルイボスティーやそば茶などがいいと推奨されてる

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/14(月) 01:22:16 

    ポカリ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/14(月) 01:27:02 

    >>55
    太ってるなら一気に痩せる
    尿を出すから皮膚も乾燥して肌が急に痒くなる
    身体がダルい

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/14(月) 01:30:37 

    >>3
    胃が悪くて喉乾くこともある

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/14(月) 01:33:40 

    >>31
    漢方はむやみにすすめちゃダメだよ
    すすめるなら漢方医やせめて漢方薬局にしないと

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/14(月) 01:37:01 

    >>4
    乾き物のパーティーや!

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/14(月) 01:40:03 

    >>19
    水牛ワロタwww🐃

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/14(月) 01:41:38 

    >>1
    服用してる薬があるなら、その副作用で喉が渇くことがあるね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/14(月) 01:58:28 

    >>22
    君は無知タイプのばばかい?

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/14(月) 02:09:21 

    >>74

    私膵臓とか弱ってるけど貧血の数値もヤバくて輸血したばかりだけど番茶も良いみたいよ
    飲まないけどさ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/14(月) 02:10:59 

    >>27
    医療関係者専門のトピも立つからね

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/14(月) 02:11:11 

    シリマリンてサプリおすすめ
    肝機能改善と糖の代謝にきく

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/14(月) 02:11:27 

    >>1
    ここで聞かずに病院に行ったほうがいい。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/14(月) 02:19:22 

    >>40
    それは語弊があるから「カフェイン入りのお茶
    」といいなよ
    紅茶や緑茶、ジャスミン茶は利尿作用あるけど、麦茶はカフェイン全く入ってないから利尿作用ないよ

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/14(月) 02:20:50 

    私は喉の渇きより口内、舌の渇きを感じます。コーヒー好きだけどあまり飲まないようにして水で口内を潤す感じ 何年も前から安定剤を服用しているけど、ここ1年渇きが酷くなってる やっぱ更年期だからかなぁ

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/14(月) 02:34:55 

    >>1
    ストレスだけじゃないと思う
    糖尿病とか、何か病気潜んでるかも
    水分含んでも何しても、喉っていうかむしろ舌が乾いてる感じしない?
    飲んでも飲んでも乾くのは病気だよ

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2024/10/14(月) 02:41:32 

    病院行くとしたら何科に行けばいいのかな

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/14(月) 02:50:19 

    喉というよりも口の中が乾きやすくなった。加齢でなるらしいよね。喉乾いてるのとは違うからガム噛んでる。低カロリーのもの。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/14(月) 02:57:39 

    喉の渇きは常にあるし、トイレも近い、疲れやすい

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/14(月) 03:09:47 

    >>22
    私こういう知識何もないから助かるけどな
    あと5年もすればアラフォーになるからこういうの他人事じゃなくなるだろうし

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/14(月) 03:16:33 

    >>4
    マグロ少しつまませて

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/14(月) 03:33:54 

    >>1
    アレルギーの薬飲んでて喉がすごい乾くことはある、血糖値高いって言われたことないし昔からだから多分糖尿病ではないと思うけど。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/14(月) 04:02:25 

    >>67

    だよね、私ルイボスティー飲むと必ずトイレ近くなる
    さっき飲んだルイボスティーのせいだってハッキリと分かるレベル
    だから排泄機能が高まる生理前〜生理中は飲まない様にしてる

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/14(月) 04:15:19 

    >>1
    私は双極性障害で、薬のせいで喉乾きます。精神科の薬は喉が乾くんだそう。口の中もカピカピになる。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/14(月) 04:32:37 

    >>1
    何か病気なんじゃないかなと思います
    血液検査とか、MRIとかレントゲンとか、精密検査したほうがいいですよ
    せめて、血液検査はして欲しいです
    糖尿病予備軍とかあるかも知れないから

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/14(月) 04:58:08 

    最近すごい喉乾く
    飲んでトイレばっかり行くのめんどくさい

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/14(月) 05:06:16 

    >>6
    後、違うと思うけど腎臓悪くしてるとかも心配

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/14(月) 05:45:37 

    >>3
    私も同じで喉渇いたり喉の乾燥が酷いんだけど、検査で異常はなくてドドライマウスではないけど唾液は少ないらしい
    ビタミンC摂ってマシにはなったけどカフェインと胃が悪いのも原因だと思う

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/14(月) 05:57:34 

    >>1
    ストレスで喉渇くか?
    病院行きなよ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/14(月) 06:27:15 

    塩分多めの食事が続くと体は浮腫むし喉は渇くし、、、
    若いときと違って、食事の次の日に塩分が抜けることはないんだよね
    その食事から数日後ぐらいにやたらとトイレが近い時があって抜けていく、みたいなね
    トピ主さんは食事は特に変わらずにそんな症状なのかな?
    であれば身体の不調、病気を疑ってみるのもいいかもしれないね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/14(月) 06:38:29 

    >>1
    何かの病気では?リンパとか糖尿とか思い当たるふしはないですか…健康なら良いのですが喉の乾き心配ですね。

    白湯 のんで様子み

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/14(月) 06:45:39 

    >>78
    薬局や病院勧めてるじゃん
    漢方薬を手にするきっかけってだいたいこうだよ
    私もこんなふうに別の漢方を勧められて病院で手にした
    中国の人もこんなふうに漢方勧めあって、買う時に診断してもらって買うのに何言ってんの?

    +2

    -5

  • 106. 匿名 2024/10/14(月) 07:08:27 

    >>1
    ストレスで喉がカラカラに乾くの?違うと思うけど

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/14(月) 07:09:21 

    何でもストレスのせい…変なの。

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2024/10/14(月) 07:11:35 

    >>31
    私は喘息からの胸の詰まり感が取れなくて、逆流性食道炎の疑いもあり胃薬飲んでたけど、あんまり良くならず…ガルで見つけたこの漢方飲み始めたら、詰まり
    が楽になったよ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/14(月) 07:17:58 

    >>3
    わたしはそれを疑って血液検査したけど全く正常値だった。血圧も正常値。太ってるけど。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/14(月) 07:21:20 

    昔ボイストレーニング受けてたんだけど、プロの歌手は基本お茶飲まないって聞いた
    喉の潤いを流し込んじゃうんだって
    だから食事の時はお茶でも、普段はお水って言ってたな
    今は常識が変わってたらごめんだけど、何人かのボイストレーナーが言ってたから当時は私も水ばかり飲んでた

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/14(月) 07:22:04 

    >>1
    朝は飴ちゃんやガム食べないと声ガラガラ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/14(月) 07:22:30 

    >>39
    私も読んで真っ先に思ったよ。
    母親が一時期急に「のどかわく喉渇く」って出掛ける旅にコンビニやらでドリンク買い込んで一気に飲み干してた。そのご急性糖尿病が発覚したんだよ。でも、母親は甘い飲み物も飲み干してたから主さんが甘いドリンクは飲まないのなら違うのかな?わかんないけど。。。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/14(月) 07:27:53 

    >>21
    助けてちょ~…

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/14(月) 07:33:22 

    >>19
    令和の水牛は紅茶飲むのか
    高貴やな

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/14(月) 07:34:20 

    水野美奈!

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/14(月) 07:40:49 

    >>1
    糖尿病じゃなくて⁉︎

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/14(月) 07:42:32 

    >>31
    漢方は病院で検査受けてから飲んだ方が良いと思う
    私もストレスだと思い込んでネットで症状調べて一週間分の漢方購入して飲んだら胃から喉が悪化して息できなくなった事ある
    その後に検査を受けたら甲状腺機能行進だったよ

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/14(月) 07:47:38 

    >>1>>31
    半夏厚朴湯コメントしようとしたら既出だった。とてもよく効きますよね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/14(月) 07:49:58 

    私はのどが渇く原因は唾石でした。手術でとりました。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/14(月) 07:54:55 

    ラーメン、安いお寿司食べたあとめちゃくちゃ喉乾きます!麦茶、水のどれかです。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/14(月) 08:01:04 


    ドライマウス?

    ストレスとアレルギーの薬飲んだら
    たまになる。わたしは水筒にノンカフェインの
    お茶などを入れてチビチビ飲んでるよ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/14(月) 08:08:31 

    >>109
    糖尿病予備軍なら空腹時血糖と食後の血糖値で違うらしいから、今は正常値でも、運動するのを心掛けるとか血糖値がゆるやかに上がるように野菜から食べるとか多少気にしてたらより良いかも!(糖尿病内科の先生に言われた)

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2024/10/14(月) 08:10:46 

    >>1
    ストレスで唾液が止まって渇くなら、唾液を出す方法を調べて実践してみるのはどうかな?YouTubeに動画いっぱいあったよ、口内を動かすとかマッサージとか色々

    とりあえずお茶はやめて水にした方が良いと思う
    できれば常温やぬるま湯がおすすめです
    熱いものは乾燥するし、冷たいものは喉越しが良くて依存性があるから飲めば飲むほどもっと飲みたくなりやすいような気がします

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/14(月) 08:12:32 

    >>1
    私はお茶系飲むとすぐに喉がカラカラするけど水か白湯だとならないよ
    だからいつも水飲んでる

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/14(月) 08:20:08 

    心因性多飲症かな
    自分も適応障害になってからこれだよ
    コーヒー、緑茶好きだけどカフェインが気になるから、常温の水、氷水、白湯を挟んでいる

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/14(月) 08:38:03 

    >>4
    こうやって出されより、ポテチとサキイカを袋のまま置いてくれる方が美味しそうにかんじる。

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2024/10/14(月) 08:47:38 

    >>12
    化学的に純水ってただの水じゃないよ
    逆に体に悪かったはず

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/14(月) 08:53:27 

    >>1

    副腎が悪かったりすると
    尿崩症になって喉の渇きがすごくなるよ。
    糖尿かもしれないし

    内分泌内科の受診をオススメする

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/14(月) 09:11:46 

    >>3
    え〜糖尿病の症状なのか。私はシェーグレンかと思ってた。
    いくら検査しても出ない

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/14(月) 09:18:19 

    私の喉の渇きが主さんと違うな🤔
    私は喉自体はそんなに渇かないんだ。
    唾液が出にくくて、話づらかったり食べ物が喉に詰まったりするからちょろちょろ水を飲む。
    それで身体が浮腫む(=トイレの回数は普通)
    一時は人工唾液タブレットが売ってたら買い占めてた。ジェルはだめだった

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/14(月) 09:34:48 

    病院行って検査してもらったけど何の結果も出ず薬も貰えなかった。漢方試したら合わなくてだめだった。
    いくつか病院行ったけど原因わからないし、症状改善しなくて辛い。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/14(月) 09:36:06 

    異様なノドの渇き=糖尿病確定ってわけじゃないんだよ
    ここでも色んな病名が挙げられてるとおり、糖尿病以外の色んな病気の可能性がある
    薬の副作用でノドの渇きがおきることもあるし、ただの体質ってこともある。
    大丈夫だったなら大丈夫でいいんだよ
    でもそれはいっぺん検査してみないと分からないじゃん。

    どこでもいいから内科の病院に行って採血して数値を見て健康状態を調べたいって言えば有料だけどやってくれるから。
    検査もせずに「ストレスだろう」と素人が自己判断して後回ししてしまうのが危険なのよ
    糖尿病は合併症があるからね…治療が手遅れになればなるほど病状が進行してどうしようもなくなる
    目が見えなくなったり足を切断したり週に何度も人工透析に通わないといけなくなったらほんとに大変だよ…

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/14(月) 09:39:14 

    >>37

    「水牛」って何かの変換ミスかと思ったらそういうことだったのか笑

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/14(月) 09:40:41 

    >>1
    抗精神薬の副作用でも口渇があるけど、糖尿病でも口が渇く
    血液検査を受けることをおすすめするよ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/14(月) 09:56:27 

    >>3
    風邪気味で風邪薬飲んだ時も喉乾く。喉痛くて薬飲むのに喉乾くの嫌

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/14(月) 10:17:58 

    >>90
    まずは内科でいいと思う

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/14(月) 10:29:41 

    一度病院で診てもらう方がいいと思うんだけどな
    電解質が入ってるココナッツウォーターとか飲んでみるのは?
    ポカリとか飲むより糖分は入ってないよ
    キンキンに冷やして飲むのがおすすめ
    お風呂上がりの水分補給にいつも飲んでる

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2024/10/14(月) 10:43:21 

    >>4
    あの魅惑の合コンセットより豪華ですねw

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/14(月) 10:58:58 

    >>31
    ストレスには効果はあるかもしれないけど、飲んでいる人ならわかりますよね、、、この漢方飲むとめちゃくちゃ喉乾きます

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/14(月) 11:00:43 

    >>87
    ウーロン茶も大丈夫だよね

    +0

    -3

  • 141. 匿名 2024/10/14(月) 11:43:42 

    >>90
    まずは内科でいいと思うよ
    内科で異常なければ逆流性食道炎、甲状腺、アレルギー、更年期、薬の副作用を別で検査受けてみるといいかも

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/14(月) 12:43:03 

    >>1
    バセドウ病なんかも喉乾くよね。
    甲状腺が働きすぎる。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/14(月) 13:29:28 

    >>22
    経験談ありがたいよ
    なんかここがこんな感じなんだよなあってソレっぽいスレ見ると同じような症状持つ人、対処した人の意見があってちゃんと病院行かないと!って素直に思える

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/14(月) 13:31:38 

    >>137
    よこ
    中でもおすすめのもの教えて欲しいです

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/14(月) 13:38:29 

    >>144
    アクアココスっていうココナッツウォーターを飲んでますよ
    もし試してみるならキンキンに冷やして飲まないと、少し癖があるので最初は少し飲みにくく感じるかも知れません
    それでも飲みにくいと感じるならレモンを少し絞ると癖が和らいで飲みやすくなるかと思います

    慣れると全然気にならなくはなりますよ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/14(月) 14:01:26 

    >>136
    >>141
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/14(月) 15:07:32 

    ジャスミン茶だからじゃない?!
    利尿作用あるからノンカフェインの飲み物か
    水がいいかも

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/14(月) 15:19:50 

    >>13
    私も糖尿病かと思って健康診断の結果見ても今の所異常なし。
    これから空気が乾燥してるから益々喉乾きそう。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/14(月) 15:56:02 

    >>21
    春巻って公務員なのにどうしてド貧乏なんだろうねww

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/14(月) 16:18:34 

    授乳期に物凄く喉が渇いて麦茶飲みまくってた。
    卒乳して治まってたけど更年期を意識し始めた頃に授乳期のような喉の渇きを感じ始めた。
    花粉症の薬、食べた物の塩分とか関係あると思うけどホルモンバランスも関係してそうだなーと思ってる。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/14(月) 17:13:18 

    >>4
    柿ピー、ポテチ、さきいかが美味しいよ結局

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/14(月) 22:01:06 

    >>1
    わたしもめちゃくちゃのど乾きます!!
    誇張とかではなく本当に1日5リットルくらい飲みます
    むぎ茶か緑茶です
    子どもが9ヶ月で、まだ授乳してるのですがそれにしても飲み過ぎだと思う

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/15(火) 00:26:17 

    口呼吸の知り合いも喉が乾くらしく、下手したら5分おきになにか飲んでる。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/15(火) 00:40:50 

    >>145
    ありがとうございます!
    それ試してみます!

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/15(火) 01:04:05 

    >>1
    キンキンに冷えた緑茶や麦茶や水がいいと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード