-
1. 匿名 2024/10/13(日) 21:05:02
皆さまこんばんは!
いま、好きな人がいます。
お相手の方の好意も感じられるので、
もしかしたらこのままお付き合いに発展しそうな気配です。
そこでガル民の皆様にお伺いしますが、
好きな人が宗教に入っているか見抜く方法はありますか?
例えば、創価学会の方でしたら、
公明党を支持している!
創価大学に通っていた!
聖教新聞を購読している!
などがあると思います。
本人に直接聞くのが一番だと思いますが、
皆さまならどうやって見抜くか知りたいです。
よろしくお願いいたします。+239
-20
-
2. 匿名 2024/10/13(日) 21:05:30
目つき+25
-52
-
3. 匿名 2024/10/13(日) 21:05:37
>>1
聞いたらよくない?笑+685
-35
-
4. 匿名 2024/10/13(日) 21:05:40
いきなり、尊師マーチを歌い出す+195
-11
-
5. 匿名 2024/10/13(日) 21:05:50
ドトールが好き+26
-59
-
6. 匿名 2024/10/13(日) 21:05:51
馬鹿みたいな文章だな。+31
-81
-
7. 匿名 2024/10/13(日) 21:05:55
実家に訪問+216
-7
-
8. 匿名 2024/10/13(日) 21:05:55
今の社会についてどう思いますか?って聞く+12
-6
-
9. 匿名 2024/10/13(日) 21:05:56
神社の⛩️をくぐれるかどうか+646
-21
-
10. 匿名 2024/10/13(日) 21:05:58
聞けば?
+55
-8
-
11. 匿名 2024/10/13(日) 21:06:00
こんにちはー。貴方は神様を信じますか?
と聞く。+146
-5
-
12. 匿名 2024/10/13(日) 21:06:07
初詣に誘ってみる+199
-2
-
13. 匿名 2024/10/13(日) 21:06:10
>>1
檀家といえば真言宗、天台宗+21
-5
-
14. 匿名 2024/10/13(日) 21:06:16
>>1
寺社仏閣に誘う+161
-4
-
15. 匿名 2024/10/13(日) 21:06:17
>>1
なにを信仰しているかは本人の自由だからなあ
それに莫大にあるし…
創価の人とは付き合いたくないなら
それを明言すれば相手から去るんじゃない???+283
-15
-
16. 匿名 2024/10/13(日) 21:06:19
+2
-12
-
17. 匿名 2024/10/13(日) 21:06:19
鳥居をくぐれるか
献血に行けるか+144
-6
-
18. 匿名 2024/10/13(日) 21:06:23
ガルは宗教疎いでしょ
韓国嫌いなのに安倍さん好きだったし+29
-40
-
19. 匿名 2024/10/13(日) 21:06:27
輸血しない
飯食う前に祈ってる
平日に決まった2日間必ず定時で帰る、もしくは仕事に来ない+123
-5
-
20. 匿名 2024/10/13(日) 21:06:59
>>4
びっくりドンキーに行く!+12
-28
-
21. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:02
>>1
直接聞いた。
証明はできないけど。+24
-0
-
22. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:04
>>1
神社行く、クリスマスパーティーする
でも隠れ創価とかいるからね+221
-2
-
23. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:05
ハロウィンイベント行かない?とか
クリスマスどうする?とか
初詣行かない?
とか、これから宗教あばきイベントたくさんあるではないか+167
-2
-
24. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:07
>>1
奈良の騒音おばさんの顔写真の缶バッジを服に付ける。
おばさんを批判したら創価、しなかったら一般人。+19
-27
-
25. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:11
観光地として有名な寺院や神社に行ってみる。嫌がるようならもしかして。+42
-2
-
26. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:13
>>1
休日の過ごし方を聞いてみる。+47
-2
-
27. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:17
あなたは神を信じますかぁ?
って聞く+6
-1
-
28. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:26
はい、こんばんみ+5
-5
-
29. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:28
そんなに気になるなら聞いたらよろしい。+69
-1
-
30. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:34
>>1
借金があるかないか、モラハラか、暴言暴力はないか、浮気癖がないかも見抜けないとね+130
-4
-
31. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:58
>>5
無神論者わたし、ドトールの珈琲好きなんだけど…😢+210
-7
-
32. 匿名 2024/10/13(日) 21:08:18
>>1
差別意識すごいね+12
-37
-
33. 匿名 2024/10/13(日) 21:08:21
>>5
無知ですみません。ドトールが好きだと何の宗教なんですか?+164
-1
-
34. 匿名 2024/10/13(日) 21:08:23
創価なら家族で初詣行ったことある?とかかな?
でも、創価でも信仰度合いによるから
やっぱ直接聞いたほうがいいと思う
彼氏なら聞いてもいいと思う+63
-2
-
35. 匿名 2024/10/13(日) 21:08:29
「この前親戚の○回忌があって。ちなみにうちは○○宗なんですけどそちらは?」+102
-2
-
36. 匿名 2024/10/13(日) 21:08:37
>>5
え!ドトールダメなん?+110
-2
-
37. 匿名 2024/10/13(日) 21:08:47
>>1
幽霊を信じてる時点でもう嫌だ。馬鹿に見える。自覚がない人ばかりだが、宗教や詐欺にハマりやすい傾向があるってことだ。
岡本天明の話を熱心にされたのが限界だった。
+12
-15
-
38. 匿名 2024/10/13(日) 21:08:53
>>1
一緒に本屋さんに行く+3
-1
-
39. 匿名 2024/10/13(日) 21:08:55
>>1
無宗教としか私は付き合いません!
って宣言したら彼から去るよね+82
-4
-
40. 匿名 2024/10/13(日) 21:09:03
>>1
最近の創価は隠し方が巧妙になってるから
まずは日本人かどうか?先調べておくといいよ
創価の信者は在日多いし。あと帰化人めちゃくちゃ多い+205
-8
-
41. 匿名 2024/10/13(日) 21:09:14
新興宗教の信者って10%いるんだね
意外と身近にいるんだろな+51
-1
-
42. 匿名 2024/10/13(日) 21:09:18
縁結びの神社行きたい〰!って言ってみる
やたらと拒否してる、その神社などを馬鹿にしてたら怪しい。+43
-3
-
43. 匿名 2024/10/13(日) 21:09:23
サンタさんいつまできてた?+8
-2
-
44. 匿名 2024/10/13(日) 21:09:30
>>9
これが意外と普通にくぐり抜けよるのよ。神社のお祭りや初詣も普通に行きよるのよ。+426
-4
-
45. 匿名 2024/10/13(日) 21:09:34
>>1
家に仏壇がある
本棚に人間革命の本がある
公明党のポスターが貼ってある
とかですかね。
フランクに、何か信仰してるものはありますか?
と聞くのが手っ取り早いです。+95
-2
-
46. 匿名 2024/10/13(日) 21:09:39
>>37
幽霊を信じてるのはどの宗教だろうね
普通は信じてない+1
-11
-
47. 匿名 2024/10/13(日) 21:09:58
今選挙活動で忙しいでしょう+51
-0
-
48. 匿名 2024/10/13(日) 21:10:09
>>2
わかる?+4
-0
-
49. 匿名 2024/10/13(日) 21:10:15
友達がヤバイ宗教にハマってて
って話をする。
関係なかったらえーヤバイねー
ってなるけど
信じるものを持ってる人は
宗教や宗派について謎に詳しく饒舌に語るよ
私これで過去三人あぶり出した+181
-4
-
50. 匿名 2024/10/13(日) 21:10:21
>>33
創価+51
-21
-
51. 匿名 2024/10/13(日) 21:10:37
>>1
隠しもせずクリスマスは教会に行ってた人いた+25
-2
-
52. 匿名 2024/10/13(日) 21:10:40
>>5「5000万円を貸し付けた」 石丸伸二を推す「ドトール」創業者に真意を聞いた(全文) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp東京都知事候補として、全国に名を知らしめた石丸伸二・前広島県安芸高田市長(41)。…
+40
-3
-
53. 匿名 2024/10/13(日) 21:11:02
>>1
まず、お相手の実家の住所を入手して
googleストリートビューで確認
これだけで創価かどうかわかる場合もある
ちなみに、我が家の近所には
人気お笑いコンビNのHさんの自宅があるけど、
外壁に公明党のポスターをびっしり貼っている
一目瞭然
+71
-1
-
54. 匿名 2024/10/13(日) 21:11:05
>>1
面と向かって聞いたほうがいいと思う
隠したり、誤魔化したりしそうだからね
新興宗教が入ってる側の人も隠さず予め言ってください。交際の早い段階で言うべき!+68
-0
-
55. 匿名 2024/10/13(日) 21:11:18
今までで一番大好きだった彼氏の部屋に聖教新聞が置いてあって、自分でも驚くくらいサーーーーーっと気持ちが引いた。+113
-0
-
56. 匿名 2024/10/13(日) 21:11:25
踏み絵+25
-0
-
57. 匿名 2024/10/13(日) 21:11:32
本棚を見る
ネックレスやブレスレットはしていないか
初詣はどこに行くか聞く
今度、神社⛩️か教会⛪️に行ってみない?と誘う
尊敬している人を聞く+18
-0
-
58. 匿名 2024/10/13(日) 21:12:03
初詣でに一緒にいく
⛩️をくぐるかどうか+4
-3
-
59. 匿名 2024/10/13(日) 21:12:37
>>1
何かしらの宗教に入ってるなら
私は別れますと伝えてみたら?
そんなの早く言ったほうがいいよ+80
-1
-
60. 匿名 2024/10/13(日) 21:12:42
>>5
無宗教だがド◯ールへ行く
やすいから
けど昨日のミ◯ノサンド、サーモンがカスしか入ってなかった、しかも知人が食べた焼き肉のカスと思われるのも入ってたステルス値上げ?+54
-11
-
61. 匿名 2024/10/13(日) 21:13:34
職場の先輩、彼、先輩のご両親と4人で食事をした。
そろそろ結納の日取りを決めようとしていた。
なぜか仏壇の話になり、彼が実家の仏壇がすごく大きいと話始め、
最終的に家族全員、新興宗教の信者と分かった。
彼は「○○さん(先輩)も、ご家族皆さんももちろん改宗していただきます」と言われ。
本当に血の気が引いたと言っていた。
仏壇やお墓の話をしてみると、分かるかもしれません。+112
-2
-
62. 匿名 2024/10/13(日) 21:14:00
>>23
今度の衆院選の比例、どこにする?とかもいいかも。+41
-6
-
63. 匿名 2024/10/13(日) 21:14:12
>>42
大抵の男は縁結び神社は引くと思う
占いスピリチュアルと同じで、、+32
-1
-
64. 匿名 2024/10/13(日) 21:14:13
>>37
あとパワーストーンをジャラジャラつけてる人も無理+12
-5
-
65. 匿名 2024/10/13(日) 21:14:44
>>1
レイシスト+3
-30
-
66. 匿名 2024/10/13(日) 21:15:28
>>64
神だのみならぬ、石だのみ+2
-1
-
67. 匿名 2024/10/13(日) 21:15:50
色んな宗教のプチ悪口言ってみたら?+9
-0
-
68. 匿名 2024/10/13(日) 21:16:02
>>30
酒癖も+10
-0
-
69. 匿名 2024/10/13(日) 21:16:08
>>50
珈琲館は?+14
-0
-
70. 匿名 2024/10/13(日) 21:16:26
>>65
この後 火炎瓶で襲撃+12
-3
-
71. 匿名 2024/10/13(日) 21:16:59
>>68
アル中じゃないにしろ
毎日呑むんじゃ無駄金だよね+14
-0
-
72. 匿名 2024/10/13(日) 21:17:00
友達が創価
一人暮らしだけど寝室にデッカイ神棚あったわ+45
-3
-
73. 匿名 2024/10/13(日) 21:17:11
>>1
デートは神社めぐり+1
-4
-
74. 匿名 2024/10/13(日) 21:17:14
>>3
いきなりストレートに宗教はいってる?とか聞かれたら逆にそいつヤバい人認定するわw+163
-44
-
75. 匿名 2024/10/13(日) 21:17:20
神社とか行ってくれない+1
-0
-
76. 匿名 2024/10/13(日) 21:17:33
宗教入ってない?と、付き合う前に聞いた+28
-0
-
77. 匿名 2024/10/13(日) 21:17:53
親族が入ってる霊園の場所を聞く
それで創価は見抜ける+52
-1
-
78. 匿名 2024/10/13(日) 21:18:06
>>1
直接聞いてみてもおかしくないと思うよ。相手もあなたと同じ考えなら知りたいかもしれないし。+17
-0
-
79. 匿名 2024/10/13(日) 21:18:18
ところで何宗?どんなお経?家紋見たことある?
それともクリスチャン?って聞く
高校までならけっこう話したことあるよw+9
-1
-
80. 匿名 2024/10/13(日) 21:18:30
>>74
いきなりじゃなくていいじゃん
タイミングはさすがに考えなよw+66
-6
-
81. 匿名 2024/10/13(日) 21:18:41
統一信者は安倍さんを神格化してる+13
-2
-
82. 匿名 2024/10/13(日) 21:18:49
友人の子供部屋に百科事典並みの厚みの人〇革命の本がずらりと並んでたわ
あと修学旅行の集合写真の大仏の部分が切り抜かれてた+38
-0
-
83. 匿名 2024/10/13(日) 21:18:53
>>50
好きだったからなんかヤダなー+115
-1
-
84. 匿名 2024/10/13(日) 21:19:37
>>6
そうかな?+20
-3
-
85. 匿名 2024/10/13(日) 21:19:53
>>22
某信者の子の結婚式に出席したことがあるんだけど、おそらく結婚相手に隠す為?だと思うけど、相手の家庭に合わせて普通のチャペルでやってたよ
わたしは事情をなんとなくの知ってたから、あーあ…と思って見てた
その後その子の親族の葬儀で相手に宗教がバレたんじゃないかな…確信犯だよ
+83
-0
-
86. 匿名 2024/10/13(日) 21:20:04
>>74
警戒心強いんだなって思うけど
あなたは何宗?わたしは浄土真宗+54
-3
-
87. 匿名 2024/10/13(日) 21:20:21
とりあえずデートで有名な神社に行ってみる+1
-0
-
88. 匿名 2024/10/13(日) 21:20:32
>>50
でも創価企業の一覧とか見ると、これらを全部避けて生活が難しいくらいだよね
政治もそうだけど、宗教ってほんとお金と集団の力が凄い+170
-3
-
89. 匿名 2024/10/13(日) 21:20:35
>>1
日本人は基本、神教と仏教徒だから
皆宗教は入ってるよ
本人に自覚なくても
問題は入り込んでるかじゃない?+19
-2
-
90. 匿名 2024/10/13(日) 21:20:42
>>71
うん! 健康面で考えても、稼ぐ期間が短いかもしれないね。+5
-0
-
91. 匿名 2024/10/13(日) 21:20:58
>>58
鳥居から中に入らないんだよね。+2
-5
-
92. 匿名 2024/10/13(日) 21:21:02
>>83
あーでも味はおいしくできてんだよ。売り上げの何パーセントかがお布施されるだけで。自由にしたらええ。+1
-9
-
93. 匿名 2024/10/13(日) 21:21:08
>>1
家にご仏壇があるかどうかと、
普通に生活していて、ん?って思う事がなければ平気かと。。。
付き合うだけなら、宗教は影響ないように思いますが。+1
-12
-
94. 匿名 2024/10/13(日) 21:21:55
>>80
やんわりとじわじわ聞くのも無理じゃない?
普通に過ごしててそこまで親密ではない人と宗教の話なんてセンシティブな話題ださないもの
会社の人や友人と宗教の話とかしたことないよ
家の前にポスター貼ってるとか選挙前とかに熱心な人とか見て口に出さないけど察する程度+38
-1
-
95. 匿名 2024/10/13(日) 21:21:56
幸福の科学は?会社に何人かいるけど、、、わからない+1
-5
-
96. 匿名 2024/10/13(日) 21:22:02
私の周りにいた人は普通にお寺や神社にお参りに行くし本人から言われなかったらわからなかったけど、わかってから見てると車や持ち物に宗教関係のお札やお守りみたいなのを付けてたりした。
家には神棚みたいなのがあった。
あと、何か悩んでたり落ち込んでる人がいると自ら関わろうとして勧誘まではいかなくとも何か渡したりしてる人もいた。+16
-0
-
97. 匿名 2024/10/13(日) 21:22:51
選挙の話をしてみる
政治活動してない宗教だったら分からないけど+9
-1
-
98. 匿名 2024/10/13(日) 21:23:24
>>88
Souka新聞なんて一軒で5冊とってたり無給で新聞配達してたり済んだよ?スゲくない?+53
-4
-
99. 匿名 2024/10/13(日) 21:23:32
選挙が近くなると疎遠になる(選挙運動に駆り出される)
選挙期間中に会ったら彼が「〇〇さんよろしくとやたら公明党の議員を推す」
バックの中にはその議員のパンフ入り+7
-0
-
100. 匿名 2024/10/13(日) 21:23:50
うちの母が言ってたけど母の時代ほど某宗教の勧誘がしつこくなくなったのは、もう企業含めた社会に浸透してるからだと+23
-2
-
101. 匿名 2024/10/13(日) 21:24:24
その宗教の影響があっての今の彼だとしたら、その宗教を否定できる?
私は人権やお金を奪わず、人格や行動を強制しない宗教なら良いと思うけど?
カルトはNGだけど。+2
-24
-
102. 匿名 2024/10/13(日) 21:24:50
>>96
昔おばあちゃんの病院にきて入り浸ってることがあった。+16
-0
-
103. 匿名 2024/10/13(日) 21:25:17
>>7
宗教聞くより実家に訪問する方が難易度高くない?+82
-0
-
104. 匿名 2024/10/13(日) 21:25:20
>>81
石破さんはキリスト教徒であり仏教徒でもある+7
-0
-
105. 匿名 2024/10/13(日) 21:25:44
>>1
神社にお詣りに行くとき付いてくるか
ガチ創価の人は神社行かないらしいです
友達の友達にガチの子がいて、初詣とかグループで神社に行く時も鳥居の前でその子だけ待ってるって聞いたよ
+42
-3
-
106. 匿名 2024/10/13(日) 21:25:55
踏み絵+8
-0
-
107. 匿名 2024/10/13(日) 21:26:23
>>9
創価の子伊勢神宮で鳥居通ってた+151
-1
-
108. 匿名 2024/10/13(日) 21:26:40
>>62
そうね+7
-1
-
109. 匿名 2024/10/13(日) 21:28:01
それとなく宗教の話
うちはおじいさんがお寺だが私は無宗教でー
とか
+3
-0
-
110. 匿名 2024/10/13(日) 21:28:02
>>53
親は違うから売れたいが為に入信かな?+9
-1
-
111. 匿名 2024/10/13(日) 21:28:37
>>11
主がエホバ認定されて終わるw+111
-1
-
112. 匿名 2024/10/13(日) 21:29:31
>>1
「私、いつも思うんだけど、キリスト教ってマジでキモイよね。あんなもの日本から無くなってほしい。過去の歴史でも戦争の火だねをたくさん作ってるし。そもそも教祖のキリストがほんとキモイ。」
と言って反応を見る
実は私に交際を申し込んできた男がどっぷりキリスト教だった+15
-10
-
113. 匿名 2024/10/13(日) 21:29:36
>>94
友だちと親戚や先祖の話もしたことないの?
お盆はどこそこ帰って〜とか+3
-10
-
114. 匿名 2024/10/13(日) 21:30:00
葬式やお盆など各々の仕来たりや代々続いた家云々で
それに参加してる以上
無宗教とは言えないんじゃないかな
+2
-6
-
115. 匿名 2024/10/13(日) 21:30:11
付き合ってからすぐに聞いた!+4
-0
-
116. 匿名 2024/10/13(日) 21:30:46
>>1
日曜日はいつも何してるの?
キリスト教系はこれでわかりそう。+21
-0
-
117. 匿名 2024/10/13(日) 21:30:50
>>84
宗教=ヤバいとしか読めない文章
キリスト教や仏教もヤバいの?+7
-13
-
118. 匿名 2024/10/13(日) 21:31:52
家の宗派を聞く「法華経」と答えたら注意(それが全部絶対創価学会というわけじゃないので)
日蓮のほうは創価学会自体破門されているので日蓮じゃない+8
-0
-
119. 匿名 2024/10/13(日) 21:32:08
どこの家庭でも先祖代々のなんらかの宗教には入ってるでしょ+1
-11
-
120. 匿名 2024/10/13(日) 21:32:19
>>9
それ関係ないっぽい
ずーっと仲良しで神社回りとかしてた友達が居たけど、後から創価2世って知った
たしかに、名前も学会員によくいる名前だったわ+153
-0
-
121. 匿名 2024/10/13(日) 21:32:27
先祖のお墓はどこのお寺にあるの?
と訊いてみる+7
-1
-
122. 匿名 2024/10/13(日) 21:33:33
>>1
高市さんを支持してるかとか…w+7
-3
-
123. 匿名 2024/10/13(日) 21:33:50
>>113
東京住みだからかなあ
墓参りとか親戚の話とか特に友達に話さないし、聞かないかな
昔から知ってるよっぽど仲いい地元の友達とかなら叔父叔母の話くらいはするかもだけど+8
-3
-
124. 匿名 2024/10/13(日) 21:33:55
>>5
そうなの??本当?どこのだろう
一時期だけど、ドドール関連のトピのコメントが称賛されまくっててびっくりした事がある
同じ様な真心にコメントに満ち溢れてた
ファンなのかと…
「ドトールが、常連客に愛される理由」ってトピだったと思う。プラスの数が二度見するくらい多かったのは覚えてるけど…
+36
-0
-
125. 匿名 2024/10/13(日) 21:34:03
>>112
キリスト教も色んな種類あるらしいよね…
+12
-0
-
126. 匿名 2024/10/13(日) 21:34:19
>>114
大体は先祖を辿ればどこかの檀家になってるものだからね。
親が無宗教でもそれはそれで答えになってるわ+5
-0
-
127. 匿名 2024/10/13(日) 21:35:08
>>9
キリスト教の人は日本の神は避けてた+27
-4
-
128. 匿名 2024/10/13(日) 21:35:32
>>16
頭にある玉ねぎみたいなものはなに乗っけてるんだろう
腕のタトゥーみたいなものも腕釧ではないしなんだ?
仏像ってこんなだったっけ?+10
-1
-
129. 匿名 2024/10/13(日) 21:36:15
>>1
私は付き合って二年くらいたってたけど、政治の話とか選挙の話で探りをいれた。やっぱり身近な宗教ははそうかだから。友達はやっぱりそれで長年付き合ってた彼氏と別れた+23
-0
-
130. 匿名 2024/10/13(日) 21:36:34
>>7
家の塀に公明ポスター貼ってたらやっぱり濃厚なのかな…
信じたくねえーー+86
-0
-
131. 匿名 2024/10/13(日) 21:37:03
>>15
これ良いよね。明言すれば、相手はもし宗教あったら離れれば良いだけだし。疑って色々試すのってすごい失礼だと思う。
もちろん気持ちはわかる。宗教の問題って大きいし。でも特定の宗教の人とは付き合いたくないって条件付けてるのは自分なんだから自分がその情報を相手にまず開示すべきだよね。+85
-5
-
132. 匿名 2024/10/13(日) 21:37:22
えーっていうかさあ、鳥居って潜れる?
ってナチュラルに聞いてみる+2
-0
-
133. 匿名 2024/10/13(日) 21:37:26
ニュースの話からの展開で、エホバの虐待や統一教会の解散命令の件をぶっ混んでみる
「信者を不幸にする宗教は詐欺だよね、マジでキモいし無理」ぐらい強めの感想を言う+6
-0
-
134. 匿名 2024/10/13(日) 21:37:50
日曜の朝、何をしてるか探ってみるとか?
近所に某宗教施設が2つあるんだけど日曜の朝に集まりがあるらしくていつも行列作ってる+11
-0
-
135. 匿名 2024/10/13(日) 21:38:37
熱心な人なのかただ親が入ってるだけなのかで
全然違うよね。元彼が熱心な人で
正月は会ってても集まりだから、と解散になり、
初詣は鳥居くぐれないとかで行かれないし、
しょっちゅう信者の人が訪ねてくるし
読経は聞こえるし気味が悪くなって別れた。+27
-0
-
136. 匿名 2024/10/13(日) 21:38:52
>>1
昔付き合ってた人は一人暮らしのアパートに学会員の人が集会?のお誘いに来てたよ
私の手前は断ってたけど案外行ってたのかも
浄土真宗のうちはそんな集まりとかもほとんどないし結婚した後もそういう集会に行ったり私も行かなきゃいけないとかならたしかに嫌だよね+11
-0
-
137. 匿名 2024/10/13(日) 21:38:56
>>119
問題はやたらと金集めをする胡散臭さがあるかどうかだと思う+20
-0
-
138. 匿名 2024/10/13(日) 21:38:57
>>69
こっちの方がイメージが強いな
ドトールもだったんだ⤵+28
-0
-
139. 匿名 2024/10/13(日) 21:39:23
>>50 決めつけだし!コーヒー飲むならスタバやタリーズよりドトール行くよ!
+30
-18
-
140. 匿名 2024/10/13(日) 21:39:45
>>117
キリスト教もカルト
世界中に迷惑かけてる
+14
-1
-
141. 匿名 2024/10/13(日) 21:39:49
>>92
ドトールの売上を宗教団体に寄付してるって本当なの?+34
-0
-
142. 匿名 2024/10/13(日) 21:39:52
>>9
知り合いの真如苑信者の人は神社で結婚式してた
+39
-0
-
143. 匿名 2024/10/13(日) 21:40:19
>>5
だからガルちゃんではスタバがぶっ叩かれてるのか…+43
-5
-
144. 匿名 2024/10/13(日) 21:40:21
もうすぐ選挙だねー選挙になると電話かけてくる人いるんだよね~と言って反応見る
宗教に入ってない人ならそれ創価じゃない?嫌だよねーみたいな反応すると思う
+28
-0
-
145. 匿名 2024/10/13(日) 21:40:43
統一教会とか入られてたら確かに嫌
気持ち悪い+25
-1
-
146. 匿名 2024/10/13(日) 21:41:57
>>130
それは確定です+94
-0
-
147. 匿名 2024/10/13(日) 21:42:24
>>88
その「系」の括りがイマイチ不明よね
働いてる人が一人でもいたら、「系」企業と決めつけられてるケースもありそう
すべて、鵜呑みにするのは良くないと思う
噂だったり、一時期だけ常務のうちの一人にいたとかありそう・・・、それで誤解を受けてた会社も以前あった気がするわ
そのへんの役職の人は、一定期間で辞めたり、別の所に変わったりあるし
+37
-1
-
148. 匿名 2024/10/13(日) 21:42:30
>>114
私はたまたま夫と同じ仏教だった。(新興宗教ではない)
+6
-0
-
149. 匿名 2024/10/13(日) 21:42:42
>>4
(え…この子そうだったのか…)+50
-1
-
150. 匿名 2024/10/13(日) 21:44:46
>>9
今の教えではOKだよ+38
-1
-
151. 匿名 2024/10/13(日) 21:45:19
毎朝太陽に向かって拝んでるのは何ですか?
+4
-0
-
152. 匿名 2024/10/13(日) 21:45:46
>>130
うちポスター貼ってたわ…
でも私も親も信者ではない+30
-3
-
153. 匿名 2024/10/13(日) 21:46:02
>>128
宝珠光?
仏像の持ち物の一つである宝珠をかたどったものであり、菩薩に多く見られます。+17
-1
-
154. 匿名 2024/10/13(日) 21:46:13
今ここ見て、ドトール好きは創●て知って震えてる、、、
この前職場の飲み会で、ドトールが一番好き!って言っちゃったよ、、、
ただ単にスタバやTully'sより安いし美味しいからなんだけど、、、+41
-1
-
155. 匿名 2024/10/13(日) 21:46:18
>>9
わたし創価3世だけど神社も寺も普通に行くし
クリスマスもやるしなんならキリスト教系の学校通ってた+110
-1
-
156. 匿名 2024/10/13(日) 21:46:44
>>130
近所に数件あるね
近所でも熱心で有名だよ(褒められてない))+24
-0
-
157. 匿名 2024/10/13(日) 21:46:47
聖教新聞を渡して喜んだら黒
赤旗新聞を渡して顔が歪んだら黒+5
-1
-
158. 匿名 2024/10/13(日) 21:46:55
>>49
あぶり出し。ミカンの汁で字を書くやつね。+34
-5
-
159. 匿名 2024/10/13(日) 21:47:23
>>114
昔の寺は役所の役割をしていたからみんな檀家になってただけ
信心からではない+9
-0
-
160. 匿名 2024/10/13(日) 21:47:29
学生の時の彼なんてどっっぷり2世だったけど
まぁ結婚するわけじゃないし、でっかい仏壇あるし
玄関にポスター貼ってあるしなんとなくやだけど
深く考えないで付き合ってたんだけど
創価大学入学したからもうなんかそれが決定的で
別れたよ。何する大学か信者じゃない人も
入学するみたいだけどもうなんか
やだー!ってなった+26
-0
-
161. 匿名 2024/10/13(日) 21:47:43
前にマッチングアプリで会った女の部屋行ったら見慣れない仏壇があった
問いただしたら草加の芸能部の下っ端とのこと
ヤりまくって帰らせて頂きました+0
-18
-
162. 匿名 2024/10/13(日) 21:47:53
>>1
私の知ってるせんべいの人は東大だし、大学までせんべいに行く人って頭良くない人だけだよ+5
-2
-
163. 匿名 2024/10/13(日) 21:48:17
>>154
参加者「(あっ…)」+19
-1
-
164. 匿名 2024/10/13(日) 21:49:04
宗教の話をして反応をみる。私は女友達の場合は仲良くなってきた人に試すのが…
昨日、私のの家に宗教の勧誘が来て困ったよ~って。
その流れで相手も宗教勧誘困るよね、嫌だよねってなれば宗教入ってないことになる。反応が悪い人…私〇〇教に入ってます!とカミングアウトしてきた人が過去にいましたから+19
-2
-
165. 匿名 2024/10/13(日) 21:49:39
>>152
何で貼ってたの?
疑われるよ+47
-3
-
166. 匿名 2024/10/13(日) 21:50:05
直接聞いていいんじゃないの
お互い時間の無駄はイヤだし、相手だって聞きたいよね+13
-0
-
167. 匿名 2024/10/13(日) 21:50:56
>>106
>>56
思った、各種用意しないとだね+9
-0
-
168. 匿名 2024/10/13(日) 21:50:56
>>130
最近は連立してる党のポスターが貼られるバージョンもある+17
-0
-
169. 匿名 2024/10/13(日) 21:51:05
>>44
まわりに隠すためだと思うよ、
あと、新しいや信者や自分の子を逃したくないのだと思う、ほんの少し前は行かないどころか、悪口言ってたし
神主の金儲けとか、行く意味がない!と実際に信者に言われた事があります
最近は手のひら返しで違和感よ、裏があると思う
+91
-0
-
170. 匿名 2024/10/13(日) 21:51:15
>>163
どうしよう、無宗教って言いたい。。。
※学会員さんを否定してるわけではないのです。
ご自由にどうぞの気持ちです。
+10
-0
-
171. 匿名 2024/10/13(日) 21:52:04
信者ではなくても聖教新聞とってる人いる
ご近所さんに頼まれて、ほとんどタダ同然だからまあいいかという感じで+8
-3
-
172. 匿名 2024/10/13(日) 21:52:33
正直ストレートに聞くしかないと思う
知り合いに、十年単位の友人関係でそこから恋愛に発展したけど、いざ結婚が視野に入ったら相手の実家が宗教施設で別れた人いる
普通に付き合ってる分には全然わからなかったって
そういう事例を知ってしまうと、自分の人生守るためにも直接聞くのは失礼とか悠長なことは言ってられないなと思っちゃう(もちろん切り出し方とタイミングは考えるべきだけど)+36
-0
-
173. 匿名 2024/10/13(日) 21:52:59
>>152
たまに色んな政党のポスターが貼ってあるうちある。心が広いのか政治に熱意があるのかな?+33
-1
-
174. 匿名 2024/10/13(日) 21:53:05
>>9
クリスマスを祝うことに抵抗感ないかどうかも+9
-0
-
175. 匿名 2024/10/13(日) 21:53:38
>>1
そんなの簡単だよ
とにかくいろんな宗教団体をすべてボロッカスに罵倒すればいいんだよ
そして反応を見る
無関係ならただ笑うか関心ないような態度を示すはず
もし関係あるなら何らかの反応を示すよ
顔に怒りの表情が出るか、「そんなことを言うな。」と非難してくるか、諭すような説教じみた言葉をぶつけてくるか
こうした傾向が見られたら危険信号
+9
-5
-
176. 匿名 2024/10/13(日) 21:54:08
>>154
私も知らなかったよ、知らない人多いんじゃない?
きっと大丈夫+41
-0
-
177. 匿名 2024/10/13(日) 21:54:38
>>154
私もドトール好きだけど創価じゃないし一般人はそんなこと考えもしないよ
やたら決めつける人も面倒臭いよね+53
-2
-
178. 匿名 2024/10/13(日) 21:55:44
幼馴染の友達が公明党支持しているんだけど、やっぱり創価学会なのかな?選挙になるとはりきるんだよね…+33
-0
-
179. 匿名 2024/10/13(日) 21:56:33
>>130
公明党だけならそうだけど、めちゃくちゃいろんな政党のポスター貼ってる個人宅あったよ
人が良いのかなー?+29
-1
-
180. 匿名 2024/10/13(日) 21:57:13
>>20
これ、びっくりドンキーは風評被害で迷惑してるんだよ
本社の社名が某宗教と同じだから
でもその宗教と関係ないんだよ+65
-1
-
181. 匿名 2024/10/13(日) 21:58:05
>>5
えっ?
ドトールめちゃくちゃあるやん
濃いめが好きな人が結構ドトール好きなイメージ
私はTULLY'S+36
-3
-
182. 匿名 2024/10/13(日) 21:58:38
>>1
爺ホイホイトピ。画像も変なのばっかりだし。+6
-0
-
183. 匿名 2024/10/13(日) 21:58:51
初詣かなんかで鳥居の横を頑なに歩いてくぐるのを拒否した男がいたんだけど、やっぱそうだったのかな?+15
-0
-
184. 匿名 2024/10/13(日) 21:58:54
幸福実現党のポスターはガチだと思う+9
-0
-
185. 匿名 2024/10/13(日) 21:58:56
>>173
共産党と公明党貼ってある家見たことある
多分頼まれたらNOと言えないのかもねw+38
-1
-
186. 匿名 2024/10/13(日) 21:59:29
>>153
それは頭に乗せるものじゃないんじゃない?
仏像見に行くのが好きだけど頭に乗せてるのは見たことがないかも+4
-0
-
187. 匿名 2024/10/13(日) 21:59:34
聞き方というか引き出し方にコツがあって。
「私まぁ宗教とか大丈夫〜」って感じで相手に言うと、やってる人なら安心してすぐ暴露してくるよ。
宗教やってないよね?みたいにNGスタンスで聞いてしまうと隠されるから。+17
-0
-
188. 匿名 2024/10/13(日) 22:00:00
>>176さん
>>177さん
>>154です。返信ありがとう(´;ω;`)+5
-0
-
189. 匿名 2024/10/13(日) 22:00:17
WinWinじゃん
お店 いい立地に店建てれる
団体 お布施がはいる+1
-7
-
190. 匿名 2024/10/13(日) 22:00:36
>>184
映画のポスターだけが貼ってあるうちもあるよ?+0
-0
-
191. 匿名 2024/10/13(日) 22:01:06
>>3
私夫と付き合うとき聞かれたわ
ちなみになんか宗教入ってる?って+101
-2
-
192. 匿名 2024/10/13(日) 22:01:12
御朱印集めが趣味だから、神社・お寺巡りに行こう!と誘ってみる。+6
-0
-
193. 匿名 2024/10/13(日) 22:01:18
>>7
実家に訪問して、お母さんに久本の号泣ビデオ見させられた私が通りますよ…
まじで地獄の時間だったw
そもそも家族ぐるみでそうだっていうのは知ってたんだけど、どんな活動をしてどこまで熱心なのか知らなかった
あんなビデオ見て感動できる人間にはなれなかったので、結局お別れしました+96
-1
-
194. 匿名 2024/10/13(日) 22:01:59
仏教のレジェンドって誰だと思う?と質問してみる。+0
-0
-
195. 匿名 2024/10/13(日) 22:02:52
>>9
くぐれる
あの人たち最近はくぐるよ
でも柏手は打たないし、神社で頭下げるのも無理だと思う
初詣行こ!って誘ってみるのがいいかと思います+135
-0
-
196. 匿名 2024/10/13(日) 22:04:53
>>9
もっと深く確認したほうがいいよ、くぐる人いたから…
実際に手を合わせて参拝してるかどうかとか、
あと、生い立ち、
七五三やお宮参りを実際に神社仏閣に行って参拝してるかどうかとかかな
某宗教は神社仏閣で参拝することは許されなかった
+78
-2
-
197. 匿名 2024/10/13(日) 22:05:03
>>1
聞いた。
あとは墓参りとか法事とかの様子聞くとか。
+7
-0
-
198. 匿名 2024/10/13(日) 22:05:37
>>9
・クリスマスを祝う
・神社のお守りを渡す
・ダルマをあげる
+42
-0
-
199. 匿名 2024/10/13(日) 22:05:48
>>186
ハスの花の蕾っぽいけど、なんだろうね+4
-1
-
200. 匿名 2024/10/13(日) 22:06:11
>>120
学会員によくいる名前って何!?名字?下の名前?
って思ったけど、学会員の友達の下の名前、学会員で有名な芸能人と同じ名前だった、と思ったらそれは芸名だった。
話が二転三転してごめんなさい。+59
-2
-
201. 匿名 2024/10/13(日) 22:06:55
>>74
ポジティブな方向で自分の祖父母のお仏壇の話とか法事の話とか軽くするのはいいと思うよ
で、相手にそういう思い出の話も聞いてみるとか
特殊な宗教やってる人は明るく宗教の話になったら饒舌になりやすいし、言い訳や後ろめたさがある人は挙動おかしくなると思うし、何もない人は普通に法事や祖父母の思い出話で終わると思う
私の親戚と親が特殊な宗教に関わってたけど、自分の宗教を信じてたから人にも結構明るく話したり勧める人達だった+33
-2
-
202. 匿名 2024/10/13(日) 22:07:07
>>15
そうだよね
まともな感性の人いて安心した✨+13
-7
-
203. 匿名 2024/10/13(日) 22:07:21
>>114
古い家の人なんかだいたい仏教徒だよ
実家も義理実家もたまたま真言宗で同じ檀家だった
お寺さんの娘さんと旦那は同級生(婿養子もらってお寺継いでる)
別に普通だし普通に仏壇ある
代々の家だとどこかの宗教に入ってる
大正生まれの祖母は個人的に神道にも入ってたかなー!?
毎日朝晩神棚と仏壇を拝んで唱えていた
実家は神棚もあるし仏壇もある
お正月はお神酒もあげるし、普通にお盆は迎え火送り火も焚く
無宗教が良いの!?
なんかコリコリの宗教の人も困るけど、あまりにも何もないのは家柄とか育ちとかちょっとどうかと思う
+9
-0
-
204. 匿名 2024/10/13(日) 22:08:14
>>120
よくいる名前って何?その辺にありふれてる名前?+54
-0
-
205. 匿名 2024/10/13(日) 22:08:29
>>178
答え出てるよ+28
-0
-
206. 匿名 2024/10/13(日) 22:08:33
>>69
近くの珈琲館の口コミがすごい高くて不思議だったんだけどそういうことなのか+40
-1
-
207. 匿名 2024/10/13(日) 22:09:04
>>50
同じ系列のベロー○ェってどうですか?
知ってる人教えて
そこによく行く人がいて疑ってる+4
-10
-
208. 匿名 2024/10/13(日) 22:09:06
ハロウィンとかはキリスト教は参加できないみたいな?
日本みたいなクリスマスの過ごし方はキリスト教では絶対しないだろうし。+0
-0
-
209. 匿名 2024/10/13(日) 22:10:05
勤務先が◯◯新聞だった+9
-0
-
210. 匿名 2024/10/13(日) 22:10:29
>>152
130だけど、やっぱりそのケースあるよね!
それを願ってしまうんだよー…
ちなみに理由は?
私の相手は優しい人だから、頼み込まれて断れなかった家庭なのでは?って思ってるんだけど…ああーぐるぐるする+4
-9
-
211. 匿名 2024/10/13(日) 22:10:37
>>7
家に入ったことある、居間に入ったほうがわかりやすい。
本棚書籍、新聞(関連の数種類ある)、カレンダーの予定、仏壇の中、関連の仏具、飾られた写真、タイミングよく信者が訪問にくる事もある、話の内容がほぼそれ+44
-0
-
212. 匿名 2024/10/13(日) 22:10:54
>>1
この時期だから、一緒に神社に紅葉観に行く。
神社でお手水使って、ニ礼二拍手できるか。
親が新興宗教系ならできないかなって思います。
+19
-0
-
213. 匿名 2024/10/13(日) 22:11:16
>>201
あ~
なんとなく親戚の葬儀とか祖父母の法要のこととか話ししたら良いかも…
誰かが亡くなった(芸能人でも)
話で今度祖父母の7回忌とかお寺さんはこんなで〜とか話たら〇〇君のおばあさんおじいさん元気!?とか…このへんかなー+21
-0
-
214. 匿名 2024/10/13(日) 22:12:32
寺が好きなんだけど、創価にされてたわ
てか、日本人だし
ニキビだらけのデブスとおばさん顔のフレネミー女と自己愛の顔デカから
そんなに宗教入ってる人いるの?+5
-2
-
215. 匿名 2024/10/13(日) 22:12:34
>>205
ですよね…公明党支持してるって言ってるのに宗教は入ってないとか前に言ってたので…嘘だよね+27
-0
-
216. 匿名 2024/10/13(日) 22:12:58
>>3
好きな人ってだけなら聞けないなぁ
付き合ってすこし時間が経って結婚が視野に入ってきたら、一応聞いておいてもいい?って聞くかな+116
-5
-
217. 匿名 2024/10/13(日) 22:13:09
>>1
宗教系の雑誌を定期購読してたらアウトかな
色々出てるから調べると良いよ
創価も幸福の科学も普通に書店に置いてる
潮とかリバティとか+9
-0
-
218. 匿名 2024/10/13(日) 22:14:31
>>3
聞かない関係の男とは普通付き合わないしね+24
-0
-
219. 匿名 2024/10/13(日) 22:14:37
>>1
酔った勢いで、「健康です!借金ないです!無宗教です!」って伝えたら、相手も「同じです!」と言ってくれたから、そのまま付き合って結婚しました。引いちゃう人もいるだろうからオススメの方法ではないけど、結婚願望があるなら早めに確認しておくのがベストだと思う。+35
-0
-
220. 匿名 2024/10/13(日) 22:15:03
>>130
違う場合は、その横に別の野党のポスターも並べて貼ってある、商売してると頼まれてとかあるらしい
普通の家に貼ってあるとそうなのかなと思う
+19
-0
-
221. 匿名 2024/10/13(日) 22:15:48
>>15
創価の人はめちゃくちゃ団結力ない!?
選挙の時はびっくりする
普段付き合いない知り合いとかめちゃくちゃ遠縁(親の又従兄弟のいとこみたいな)の人からも連絡くる
でも、創価の人って創価の人と結婚しない!?
なんか知り合うとか聞いた
わざわざ他のややこしくなる人の中から探さないのでは!?
それとも会員増やしたいとか
+61
-6
-
222. 匿名 2024/10/13(日) 22:15:56
>>6
コメント稼ぎのトピしか立てないバカだからしょうがない。+1
-14
-
223. 匿名 2024/10/13(日) 22:16:40
>>9
くぐれない人人生で一度しか出会ったことないわ+8
-4
-
224. 匿名 2024/10/13(日) 22:19:04
潮出版社は創価の出版社
雑誌の潮は書店でも平積みしてる
家に全巻あったら創価学会員だと思う+21
-2
-
225. 匿名 2024/10/13(日) 22:20:02
>>211
193だけど、そういえばリビングの本棚に人間革命が何冊かあったわw
本と取ってる新聞も要チェックだね!
でも新聞は付き合いで取らされてる場合(実は実家がそう)あるから、それだけでは見抜けないけど
+15
-1
-
226. 匿名 2024/10/13(日) 22:20:30
>>1
てか夫の親が創価信者かもしれないんだけど確かめる方法わたしも聞きたい。夫自身は神社の鳥居もくぐってたしたぶん違うと思うんだけど、義父側の親族に公明党の議員がいる…。
+10
-2
-
227. 匿名 2024/10/13(日) 22:21:23
>>1
信者は、変な暗さがある。
笑っていても、暗い。+4
-0
-
228. 匿名 2024/10/13(日) 22:21:37
>>22
創価ってクリスマスパーティーやらないの??
お祝い事禁止なのってエホバかと思ってた。+19
-0
-
229. 匿名 2024/10/13(日) 22:21:45
神社にお参り行くとか?
なんか鳥居通れないらしいじゃん+2
-1
-
230. 匿名 2024/10/13(日) 22:22:01
>>143
草
めちゃくちゃ納得した+26
-2
-
231. 匿名 2024/10/13(日) 22:22:03
>>120
妙子(たえこ)とか?+36
-2
-
232. 匿名 2024/10/13(日) 22:22:54
>>5
えーそんなの気にしたことない
ミラノサンド大好き+12
-4
-
233. 匿名 2024/10/13(日) 22:22:55
>>200
ある女優さんの国子って会長が名付けたという噂はあるよね
真実はわかんないけど+70
-0
-
234. 匿名 2024/10/13(日) 22:23:23
幸福の科学の雑誌
これも書店に普通に置いてある
1冊とかなら特集に興味があって買ってるかも知れないけど、毎号買ってたら信者かなぁ+4
-0
-
235. 匿名 2024/10/13(日) 22:23:51
>>209
◯◯新聞の社員が、放火を繰り返してた事件があった。+8
-0
-
236. 匿名 2024/10/13(日) 22:24:12
創価大学かどうか+8
-0
-
237. 匿名 2024/10/13(日) 22:24:58
>>234
死んだら驚いた!ってなんぞや+4
-0
-
238. 匿名 2024/10/13(日) 22:25:59
>>214
むしろ創価って日蓮宗以外は行けないよね?
変な人達だね…+0
-2
-
239. 匿名 2024/10/13(日) 22:27:04
知り合いの中学生が「生まれてから一度もセブンイレブンに入ったことないんだよ〜」と言ってて「なんで?」と聞いたら「わかんない、うちの両親が絶対入るな!って言うの」とのこと。なんかの宗教?誰か教えて下さい。+13
-1
-
240. 匿名 2024/10/13(日) 22:29:43
>>49
堂々と否定も怖い、相手が信心してるかもしれない。恨まれたら怖いから雰囲気に合わせる+20
-0
-
241. 匿名 2024/10/13(日) 22:30:15
創○以外にもいろんな新興宗教があるから、
そういう信仰がある人は無理なんだってちゃんと言った方がいいよ。+12
-0
-
242. 匿名 2024/10/13(日) 22:30:18
>>221
いや、知人が隠されてたよ、結婚の日がが迫って相手がカミングアウトしてきた、戻れない状況よ
案の定、結婚早々に「新聞入れさせてー」と電話かかってきたらしい、引っ越すとなったら、引っ越し先の住所聞き出そうとしてきたり…
隠して、それされて傷ついてたし、それが原因で病んでたのに、理解をしようとしない、とか、まるでこっちがオカシイ人のように言われてたみたい
その後距離を置いて別れてたと思う
後ろめたくないなら、最初から堂々と言えばいいのにね
+62
-0
-
243. 匿名 2024/10/13(日) 22:30:40
>>237
確かにw
手に取らせる為の戦略かも+0
-0
-
244. 匿名 2024/10/13(日) 22:31:11
>>234
「悪霊にもコロナにも負けない!」
「自分でできる悪霊祓い」
とか、信者じゃなくて買ってたらそれはそれでクセ強すぎる+3
-0
-
245. 匿名 2024/10/13(日) 22:31:32
>>221
創価の人って創価の人と結婚しない!?
なんか知り合うとか聞いた
創価の結婚相談所がある。初婚で信者ではない夫と
すったもんだの末に泥沼離婚した同級生が、再婚は創価の
結婚相談所で夫を物色してた。+14
-3
-
246. 匿名 2024/10/13(日) 22:31:46
>>72
そうかは神棚じゃなくて仏壇でしょ?+31
-0
-
247. 匿名 2024/10/13(日) 22:32:46
>>226
父が親友の葬儀に行った時に初めて知ったと言ってた。+5
-0
-
248. 匿名 2024/10/13(日) 22:32:55
>>238
よこ、日蓮宗も行かないハズ
自分たちの宗教が一番の勝利で正義!って感じなのだと思う+4
-1
-
249. 匿名 2024/10/13(日) 22:33:00
>>72
神棚はうちもあるよw
無宗教だけど。
友達に引かれてたらどうしよう。+18
-0
-
250. 匿名 2024/10/13(日) 22:33:48
>>77
うちの霊園、いろんな宗派が入れるところだからそれでは無理
そうかの人も我が家も同じ霊園+7
-0
-
251. 匿名 2024/10/13(日) 22:33:50
>>3
逆に今の時代、いい感じ〜交際開始しても全く宗教やルーツについて聞いてこない人はグレーかも?と思っています。
ネットに毒されすぎかもですが。
今の彼氏は仲良くなってきた段階で、それとなく探って来たので楽でした。+13
-12
-
252. 匿名 2024/10/13(日) 22:34:59
うちは田舎で親からBとZとSはダメだと小さい頃から言われて育ったから今の旦那と結婚前提で付き合うときにまず宗教聞いた
真言宗ならとりあえず全部大丈夫って聞いてたから
旦那が真言宗でひと安心した
聞くまでドキドキだったけど+12
-0
-
253. 匿名 2024/10/13(日) 22:35:38
>>154
ドトールの創業者が創価というのは有名な話だよ。+11
-3
-
254. 匿名 2024/10/13(日) 22:35:50
>>239
セブンイレブンのアンチかな
家族が伊藤忠商事(ファミマ)とか三菱商事(ローソン)の人なんじゃないの+9
-0
-
255. 匿名 2024/10/13(日) 22:36:44
>>85
チャペルで挙げられるくらいなら、その子はそこまでガチガチじゃないんじゃないかな?
本物の人は神に誓えないよね
親だけ熱心で、本人はあまり熱心じゃないのかも
でもその式にその子の親も出たはずなのに、よく許されたね+24
-2
-
256. 匿名 2024/10/13(日) 22:37:21
>>203
無宗教だと今度は共産主義者の可能性が出てくるからね…+6
-6
-
257. 匿名 2024/10/13(日) 22:38:19
>>17
輸血は知らんが、創価なら鳥居などビュンビュンくぐる人はいくらでもおるよ。
なんなら、クリスマスも初詣もハロウィンもイベントとか普通に楽しんどる。
鳥居は当てにはならんよ。+50
-2
-
258. 匿名 2024/10/13(日) 22:38:40
>>246
そうかも知れないw
引越し手伝ったときなチラッとみた+3
-0
-
259. 匿名 2024/10/13(日) 22:39:15
>>257
輸血な、めんご!+5
-1
-
260. 匿名 2024/10/13(日) 22:39:20
>>244
オカルトはまぁまぁ人気のコンテンツだからねw
刺さる人もいるのでは
+0
-0
-
261. 匿名 2024/10/13(日) 22:41:23
>>228
クリスマスはキリストの生誕だから、祝わないという感じだと思う、サンタクロースも来ないと聞いた
ケーキやチキンくらいは食べる、スーパーにそれ関係しか売ってないからそうなると知り合いの信者はは話てた+5
-0
-
262. 匿名 2024/10/13(日) 22:42:25
>>252
S∋B Z+3
-0
-
263. 匿名 2024/10/13(日) 22:44:08
>>44
子供がいるなら特にだよね
奥さんが親の代から信仰してる二世、でも旦那さんは無宗教で信仰の強制をしないことや勝手に名前を使わないと約束して結婚したって言ってた
もちろん子供は自分で選択できる年齢になるまでそういう環境にも触れさせないのも約束らしい
だから七五三は神社に行ったし、神社のお祭りにも行く
まわりの友達は行ってるのに自分だけ行けないとかダメと言われる経験はさせたくないって+33
-0
-
264. 匿名 2024/10/13(日) 22:44:11
>>164
女友達でも調べる?
選挙誘われたり集会誘われたりするなら付き合い方考えるけど、普段付き合うだけの女友達なんて実害ないのに…+2
-2
-
265. 匿名 2024/10/13(日) 22:45:57
>>170
初詣に◯神社にいくんです、とか
京都の◯寺って雰囲気いいですよねー!
とかチラチラ出してみたらw
ドトール好きだけで決めつけてくる人はいないと思うよ+7
-0
-
266. 匿名 2024/10/13(日) 22:46:49
>>255
ガチなおウチだよ(小声)
どうしても結婚したかったのかなと思った
誓ってるフリしてたのかな?とも感じた
いま、相手の親族とどうなってるかわかりません
+15
-1
-
267. 匿名 2024/10/13(日) 22:46:58
>>22
友人が、仏前結婚式で驚きました。披露宴で結婚式のVTRが流されて「仏前結婚式」を初めて見て、友人が創価だと知りました。旦那様は、学会の集まりで知り合った学会の人だった。+13
-0
-
268. 匿名 2024/10/13(日) 22:50:42
うちは〇〇宗だけどあなたは?
ってシンプルに聞けば良くない?
で、新興宗教だったらOUTだよ。
のちのち怖くなる。+15
-0
-
269. 匿名 2024/10/13(日) 22:53:04
>>261
娘創価大学行かせたところは、クリスマスケーキ出てこないってそこの息子は言ってた
息子はヤンキーだったけど、集会の様子両親で見に来てたって言ってたけど変わってるよね+9
-0
-
270. 匿名 2024/10/13(日) 22:55:09
>>228
小学生の頃に、クラスで教室に色紙の飾りをして黒板にサンタやツリーに絵を描いて、ジュースとお菓子で簡単なクリスマス会が開かれて、みんな楽しみにしてたんだけど、1人だけ絶対に参加せずに先生の許可を貰って他の部屋で過ごす子がいて、不審がられてたんだけど、卒業して二十歳になってから名簿を使って元クラスメイトにしつこい選挙の勧誘をしてきて、だからクリスマス会に1度も出なかったんだと言われてた。幸薄そうな顔の暗い子だった。+20
-0
-
271. 匿名 2024/10/13(日) 22:55:47
>>9
旦那と付き合い始めた時にポロッと「うち神社行かないんだよね〜行かないと言うか鳥居くぐっちゃダメ。みたいな〜」と言ったのが引っかかって深掘りしたら創価3世だったよ。
元々熱心な義祖母は「安産祈願なんて行かんでいいわ!」というタイプだけど義父母は、安産祈願お宮参り七五三はついてくる。
祈ってはないのかもしれないけど+47
-3
-
272. 匿名 2024/10/13(日) 22:56:18
>>3
なかなか言わないよー?結婚ってなった途端言う人も結構いる+67
-1
-
273. 匿名 2024/10/13(日) 22:59:39
>>98
資源の無駄だよね
普通は家族で一つの新聞を回し読みするのが通常だと思う。お金ももったいない、食費の方が子供の成長のためになるよね
ごく最近までは無給で新聞配達もしてたらしいね
知人がやってた、聞いていておかしいと思った
その子、パートも掛け持ちもするくらい家計が火の車だったから、かわいそうに見えたわ
+20
-0
-
274. 匿名 2024/10/13(日) 23:01:15
>>240
否定しないですよ
何か友達がいまそういうところに行ってて
って話をしだすと
もうそういう宗教の人はめちゃくちゃ話し出す+9
-0
-
275. 匿名 2024/10/13(日) 23:01:22
>>264
友達で全く勧誘とかしてこなくて、何も嫌なことして来なかったら別にいい。
ただそこがグレーなら関係を深める前に知りたいかな申し訳ないけど。+8
-0
-
276. 匿名 2024/10/13(日) 23:01:29
>>271
そこまで義両親が薄い感じなら(お宮参りや七五三に参加できる)、実害はなさそうでいいかもね
産まれた子供はどうなった?+1
-3
-
277. 匿名 2024/10/13(日) 23:03:41
>>272
最近は、信者数がピーク時より減ったというから
結婚は格好の信者獲得のチャンスだよね。言うわけない。+44
-0
-
278. 匿名 2024/10/13(日) 23:07:29
他人の宗教見抜くとか無理じゃない?
私は猫教に入ってるけど誰にも気付かれてないと思うし。
猫教はうちの飼い猫を教祖とし、その教祖を愛でるだけの宗教です。+19
-4
-
279. 匿名 2024/10/13(日) 23:08:12
>>264
友達が入っているの隠しているんですよ。共通の友達がいて
もうひとりの友達には自宅まできて宗教の勧誘してきたみたい。私は勧誘されなかったけど。友達が宗教入ってから話も合わず何か会ってても疲れるから、今は年に2回くらいしか会ってない。宗教入ってから性格まで変わりました
+8
-0
-
280. 匿名 2024/10/13(日) 23:09:18
>>125
キリストにもキリスト系の新興宗教はあるみたいだね、
エホバもキリストみたいな話をするよ、よくよく聞いたらエホバだったりする…
高校時代クリスチャンの子はいたけど、クリスチャンの洗礼名みたいなのがあって、かわいい名前だった
+5
-0
-
281. 匿名 2024/10/13(日) 23:12:07
>>277
「身近で、結婚後に伴侶の信仰が分かって苦労の末別れた人が居るから、最初にお互い責任持って正直に言おう」という前置きをして聞いたらどうだろう?
それでも駄目かな+22
-0
-
282. 匿名 2024/10/13(日) 23:12:21
>>49
あぶり出したのね(笑)
私もあぶり出した(笑) でも元彼女が創価で
その影響で入信したけど 脱退の仕方がわからない。元彼女とも別れてるから脱会してるかもわからないと。お金を払ってる訳じゃないし活動してる訳でもないと言われたけど ちょっと引いてしまった。 しかし他の理由で別れたけどね。今思えば何の理由で別れたか忘れた(笑)+40
-1
-
283. 匿名 2024/10/13(日) 23:13:49
>>118
顕正会も同じ感じで破門されてるみたいだね
顕正会も怖いイメージある、バッジ付けてるよね
+8
-0
-
284. 匿名 2024/10/13(日) 23:19:45
>>135
親が入ってるだけ!と嘘?言う人もいるから一応注意なんだよね…無意識に生活の一部になっていて、自覚がないって事もあるんだよね+18
-0
-
285. 匿名 2024/10/13(日) 23:22:57
>>276
私と子供達は入信してないよ。
何も言われた事もない。
義祖母の法事や墓参りで関連施設に行かねばならんぐらい。
集合墓地みたいな所なんだけど馬鹿デカくて、見慣れた神社仏閣の雰囲気は全くなく無機質で異様な空気だよ。不気味で早く帰りたい。+19
-0
-
286. 匿名 2024/10/13(日) 23:22:57
>>1創価なんて死んでも口にしないけどね。ていとうにはぐらかすよ。
親が勝手にやってるだけだし私は関係ないし。
選挙は誰に入れても一緒だから公明党にいれるけど。+2
-16
-
287. 匿名 2024/10/13(日) 23:24:04
>>1
付き合ってもない人の宗教とか笑
+0
-3
-
288. 匿名 2024/10/13(日) 23:25:06
>>150
そうなの?今さらだよね
信用できないわ、都合よくコロコロ変えてあやしい
エホバも教義を緩めてるとか、前にコメントしてる人がいたよ
信者離れを阻止したいんだろうね+28
-0
-
289. 匿名 2024/10/13(日) 23:27:42
>>1
宗教も怖いけど、アムウェイ信者ももっと怖いよ。+15
-0
-
290. 匿名 2024/10/13(日) 23:29:35
クリスマスパーティーくらいはする人いるけどミサはどうだろう?
クリスマスに教会のクリスマスミサに一度行ってみたいって誘ってみれば?
次はお正月に神社で今年一年無事に過ごせる様にお札を貰うのに付き合って貰う
3千円〜5千、一万くらいだけど神殿に上がってお祓いしてもらうから鳥居潜るのとは違う+2
-0
-
291. 匿名 2024/10/13(日) 23:30:43
>>289
Amwayってまだいるの?一昔前の話かとおもってた+5
-0
-
292. 匿名 2024/10/13(日) 23:31:09
>>285
関連施設に子供連れていくの?
そこに、ゆくゆく入る感じ?
自分が先に亡くなった場合不安だよね
もし、そこのお墓に入れられてしまったら子供たち巻き込まれてしまいそう
+21
-0
-
293. 匿名 2024/10/13(日) 23:35:37
なんで創価は、創価信者であることを隠すんだ。
創価信者は、近所の創価ではない日本人の情報を
集めて、多数の信者と共有してるのに。+6
-0
-
294. 匿名 2024/10/13(日) 23:37:01
>>3
それ!
私は付き合うってなった時に「そういえば宗教とかってしてる?」って聞いたよ。
それで打ち明けてくれて私は気にせず付き合ったこともある。
大事なことこそ付き合ってすぐ聞くべき。+72
-1
-
295. 匿名 2024/10/13(日) 23:38:54
ドトールの話題で思い出したけど
オニヅカタイガーもそうだよね
あそこのスニーカー好きで何足も持っている
同僚に指摘されて調べたらそうだった
疑われてないか心配
靴自体は好きだからロゴを切り取って履こうかと考えている+9
-0
-
296. 匿名 2024/10/13(日) 23:39:35
「私が宗教してたらどうする」と聞いてみる+3
-0
-
297. 匿名 2024/10/13(日) 23:39:41
>>231
小学生の時に親がPTAなんかもやる、顔の広い子がいた。家には大きな仏壇?もあった
妙子ちゃんだった+33
-1
-
298. 匿名 2024/10/13(日) 23:39:53
>>171
タダでも必要ないなら断ったほうがいいですよ
理解者だと思われるし、住所も知られてしまう
あそこのお宅も理解してして取ってくれてる!って、他のご近所で噂になる事もあるよ
+9
-0
-
299. 匿名 2024/10/13(日) 23:42:07
1番確実なのは興信所に依頼することですよ
多少お金はかかるけど口頭で聞いたぐらいでは嘘つかれる場合もあるしね
結婚となれば一生のことだからね+8
-0
-
300. 匿名 2024/10/13(日) 23:42:32
>>49
私もそんな感じで、
友達が宗教がらみで別れた話をする→私も宗教は絶対嫌なんだよね→相手にどう思うか聞く→追加で言えたら私は嘘は嫌いだからねと言う
だいたいこれでわかる+51
-0
-
301. 匿名 2024/10/13(日) 23:44:44
>>155
疑問なんですが、なんで退会しないのですか?
+42
-1
-
302. 匿名 2024/10/13(日) 23:49:31
(伊勢)神宮は二拝二拍手一拝と言って、
出雲大社は二礼四拍手一礼らしい。
というか明治とそれ以前で二礼二拍手一礼かどうかが変わっているらしいし、神社によって変わるらしい。
+1
-1
-
303. 匿名 2024/10/13(日) 23:51:59
>>292
墓参りは子供も一緒に行ってる
この先も入信する気なんざさらさらないw
自分が先に死んだらかぁ…そうだね
私はそもそも何教の墓にも入りたくないから適当に散骨してくれと今からお願いしておくわ。
+5
-4
-
304. 匿名 2024/10/13(日) 23:53:48
>>120
3世くらいになると名前もよくいる名前ではなくなってる場合ある
+21
-0
-
305. 匿名 2024/10/13(日) 23:59:42
>>303
お母さんがそこのお墓に入れられてしまったら、そこ足を運ばないといけなくなるのは子供たちだよ。
その施設と繋がりができてしまうからね
どうしてもイヤなら、遺言なり書面は残した方がいいかもです
無宗教なら公営のお墓もあるし、散骨や、樹木葬など選択肢あると思うよ
子供たちの今後もお母さんが守ってあげてくださいね+26
-0
-
306. 匿名 2024/10/14(月) 00:11:45
>>1
家族親戚全員が宗教家だった元カレの特徴書きます
会話の時に目をジーッと見てくる(目を見開いて)
家族全員で年に何度か超遠方の県へ行く
謎のネックレスを常時身に付けてる(職場でも)
5年付き合った時に元カレ家族から入信を勧められ発覚
毎年、◯◯万円をお布施?していたと聞かされる
元カレ宅の戸棚内に本やポスターや何かが収められてた
それからは恋バナの度に
↑の話しして様子を伺ってる
+10
-0
-
307. 匿名 2024/10/14(月) 00:12:22
>>297
創価はPTAやりたがるからね、、、、。+36
-0
-
308. 匿名 2024/10/14(月) 00:27:16
一緒に神社に行く
神社に行けない宗教がいくつかある+4
-0
-
309. 匿名 2024/10/14(月) 00:29:25
初詣行くか行かないか+0
-0
-
310. 匿名 2024/10/14(月) 00:31:15
初詣、戎は験担ぎに行くけど神の存在なんてあり得ない与太話しだから
宗教じたいを存在価値はないと思ってる 有害団体だよ+0
-1
-
311. 匿名 2024/10/14(月) 00:33:41
教会のミサにお誘いしてみる+2
-0
-
312. 匿名 2024/10/14(月) 00:34:42
現在ある宗教の実際活動は組織暴力になっています
経済、社会活動、政治活動など、組織の意向を数と組織的な排除活動で従わせる集団暴力活動であり、暴力団と宗教団体は本質が同じだからです+4
-0
-
313. 匿名 2024/10/14(月) 00:38:32
>>1
宗教嫌いをアピールするか、逆に神道アピール(靖国参拝など神社参拝など)を一緒にやる。それに拒絶する人は何らかの外国の宗教やってるってことな気がする。
特に靖国参拝は特定の思想や宗教団体がションベンかけたり放火するほど嫌ってるから、そこに嫌悪感示す人は何らかの政治、宗教思想があると思って良い。
基本的に韓国が異常に好きな人で韓国の友達がいる人は宗教入ってる可能性が高い。なぜなら韓国人の宗教率は人口の5割超えていて、熱心な人は家族とかパートナーや親友を入れようと勧めてくるし、文化的にも宗教が身近な国だから。
合同結婚式、韓国ではこんな「勧誘」がされていた......「宗教二世」日本人女性の壮絶体験|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp<高校生だった頃、実母が統一教会に入信したという女性。母親の言葉に従って渋谷の「...
強制的な合同結婚、多額の献金...旧統一教会「2世」信者らの苦しみ今も:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp「私の人生を返して」。宗教団体「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」に強い恨みを抱いたとされる山上徹也容疑者と同様に、旧統一教会の信者...
「16歳で、3億6千万組の合同結婚式に参加しました」元2世信者の証言 「地獄にいく」と言われて(多田文明) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp5月7日、韓国の清平にて、旧統一教会による8000組の合同結婚式が開催されました。日本からはオンラインでの参加者も含めて1000人弱が参加したということです。世界約150か国から約1万6000人が出席
【韓国生活】14.フレンドリーな勧誘にご注意! | TOBE in SEOUL -working holiday -ameblo.jp【韓国生活】14.フレンドリーな勧誘にご注意! | TOBE in SEOUL -working holiday -【韓国生活】14.フレンドリーな勧誘にご注意! | TOBE in SEOUL -working holiday -ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインTOBE in SEOUL -working holiday -2...
韓国で怪しい宗教に入れられそうになった話 - そういえばkittenboy.hatenablog.comやっほー! どこにでもいるKPOPオタク、はてブを書いてない約1年弱の間に韓国に住むことになり、ソウルのどこかで生活しています。 これは最近行ったかわいいカフェ この辺もまた韓国に飽きたころにはてブにしても面白そうだとは思うのですが、この前うっかり宗教に...
統一教会=反日で韓国大好き。教祖は元々犯罪者の韓国人
創価学会=反共で韓国大好き。3代目池田大作が自称中国人の韓国人+13
-0
-
314. 匿名 2024/10/14(月) 00:44:54
>>306
会話の時に目をジーッと見てくる(目を見開いて)
創価がよくやってる。+7
-0
-
315. 匿名 2024/10/14(月) 00:49:02
>>294
おおらかですね。
私なら、怖くてすぐに別れちゃうな。+26
-3
-
316. 匿名 2024/10/14(月) 00:53:44
>>221
学会はめちゃくちゃ数多いし、みんな一様に熱心なわけではなくない?
大人になれば友人知人のつながりのなかでそういうのも分かってくるような…
この人にはデリケートな話絶対できないなって人はバリバリ活動してる人のことにしか耳に入ってこないかもしれんけどね+9
-5
-
317. 匿名 2024/10/14(月) 00:55:04
コーラより
普通に
メッコールが好き+0
-0
-
318. 匿名 2024/10/14(月) 00:58:27
>>11
ギャグ漫画並みの
清々しいボケ笑+25
-0
-
319. 匿名 2024/10/14(月) 01:08:19
>>281
私も正直に確認し合った方がいいと思う。
友達も、結婚するまで学会員なのを隠されてて、結局離婚したよ。
故意に隠すって、後ろめたい思いがあるって事だもんね。+35
-1
-
320. 匿名 2024/10/14(月) 01:38:13
>>315
たとえそれが健全な宗教で他人にも信仰を求めないとしても?
宗教をしてるというだけで私は判断はしなかった。
ただ有名なSとかKとか旧Tとかだったらアウトだった。+21
-3
-
321. 匿名 2024/10/14(月) 01:44:38
>>1
神社行け+2
-0
-
322. 匿名 2024/10/14(月) 01:49:37
キリスト教信者は血液の話はしないイスラエル嫌い
仏教は4月花祭り・10月お会式等が有る
日本には、いろんな宗教が混沌としているから何某の宗教には属しているのかと+2
-0
-
323. 匿名 2024/10/14(月) 01:58:48
>>221
悪の団結力だよ
イジメっ子も団結してイジメるんだから。+28
-2
-
324. 匿名 2024/10/14(月) 02:01:19
>>186
横
ggったらこういう仏頭があった
なんて言うんだろうね、てっぺんの部分+1
-0
-
325. 匿名 2024/10/14(月) 02:01:30
>>316
学会はめちゃくちゃ数多いし、
今はそれほど多くない。問題になってる宗教2世や3世は
脱会したがるのも多い。+11
-2
-
326. 匿名 2024/10/14(月) 02:12:08
>>1
自分の親が「宗教とヤクザとだけは関わるなって昔から言ってる」って言ってみて
反応見たらいいと思う。
+30
-0
-
327. 匿名 2024/10/14(月) 02:19:35
>>1
習い事先で新聞紙を使うんだけど、置いてある新聞紙が聖教新聞だったw
勧誘はされてません。
オーナーさん家族が信者なだけで、教わってる先生とか生徒は信者ではなさそう。多分。
深入りしたくないから、何も聞かないし、触れない。
楽しく習い事したい。
勧誘されたらやめる。
友達は20代の時に、友達夫婦の家に仏壇があるのに気づいて突っ込んだら、新興宗教の信者だって言われたらしい。若い夫婦の家だから仏壇があるのが不思議に見えたっぽい。
どんなに隠してても、完璧には隠せないと思う。
何かしらその宗教を象徴するアイテムを持っているだろうから、それを見逃さないようにする能力が必要かもね。+9
-0
-
328. 匿名 2024/10/14(月) 02:20:13
>>143
スタバはユダヤ企業だからでしょう+16
-4
-
329. 匿名 2024/10/14(月) 02:41:09
踏み絵+3
-0
-
330. 匿名 2024/10/14(月) 02:52:50
>>273
無給じゃないよ。普通にお金発生してたよ。今は外注だけどね。+2
-5
-
331. 匿名 2024/10/14(月) 03:03:00
>>40
親がソウカだけどマジ!?
池田は韓国人なのは噂では聞いたことあるけど親は日本人だけど学会員が在日とかはわからないなー
+0
-2
-
332. 匿名 2024/10/14(月) 03:08:36
>>47
だからか
最近親父が玄関あたりに公明党のポスター貼りやがって迷惑すぎるんだよね
家に貼るって何の効果があんの?って感じ
わたしはアンチ創価てす
+11
-0
-
333. 匿名 2024/10/14(月) 03:20:44
大した問題でもないけど、外国人なら何かしら宗教持ってるのが普通だし。とりあえず本人が意識持ってやってるか確認出来そうなのは神社にお参りいこう?初詣いこう?とか。
本人全く意識なくて親とか身内がしてる場合きかない。
何の宗教でも嫌悪があるなら直接聞いた方が良いよ。結婚を考える人への譲れない条件、価値観として。
今はマッチングアプリとか結婚相談所でも宗教選択するのあるし。+2
-0
-
334. 匿名 2024/10/14(月) 03:34:36
>>331
うちも同居してた祖父母が創価だったけど、ふつうに日本人。
そこそこ裕福な家の出だったみたい。
勧誘も強制もせず、ゆるく信仰してたから親は信者じゃないし、寺社巡りが趣味だった。だから大人になるまで祖父母が信者なの知らなかったよ。+11
-3
-
335. 匿名 2024/10/14(月) 03:38:15
>>3
聞いた時はなにも入ってないみたいなこと言われました。
その後訳あって創⚪︎なのが分かりましたが、本人的には新興宗教の類じゃなく仏教?だと思ってるみたいで、深く信仰してるわけじゃないし特別なものじゃない感覚みたいでした…+27
-2
-
336. 匿名 2024/10/14(月) 03:41:08
>>324
追記
>>153に宝珠光とありましたね。
よく見ると手のあたりが不思議な感じだし、AIで生成したイラストなのかな?+6
-0
-
337. 匿名 2024/10/14(月) 03:50:44
>>18
ディープフェイク+7
-2
-
338. 匿名 2024/10/14(月) 03:51:38
>>40
これガチで事実書いてるね。わかるよ自分は+27
-4
-
339. 匿名 2024/10/14(月) 04:14:00
>>228
創価中に進学した小学校の同級生宅はクリスマスツリー飾ってたし初詣も京都遠足の神社仏閣も普通に参拝してたよ
創価会館にも熱心に通ってた(メダル展に誘われて行ったら会館だった)
+13
-0
-
340. 匿名 2024/10/14(月) 04:24:18
>>319
友達は正直に確認したけど、創価の夫が言わずにだまされたんじゃね。+12
-0
-
341. 匿名 2024/10/14(月) 04:43:17
>>301
創価じゃない人はすぐ脱会しろって言うけどそんな簡単に脱会できないよ。親、親戚と仲悪くなるし入会したままでいれば活動してなくてもうるさく言われることないからほとんどの2世たちはそのままでいる。+33
-9
-
342. 匿名 2024/10/14(月) 04:55:08
>>339
創価のくせに図々しい+9
-3
-
343. 匿名 2024/10/14(月) 05:08:53
>>341
脱会が難しいってこと?+24
-0
-
344. 匿名 2024/10/14(月) 05:13:21
>>19
定時で帰るのはなぜ?+20
-0
-
345. 匿名 2024/10/14(月) 05:31:03
>>45
仏壇は仏教徒ならあるものなんだが……
たしかに御本尊や様式が宗派によって違うんだけど、創価のそれをあなたは知ってるんか?+14
-0
-
346. 匿名 2024/10/14(月) 05:34:00
>>341
新宗教も世代を経たら、伝統宗教と同じように、マイルドな付き合いに変わっていくんだよね。
ほとんど活動してないけど籍はあるみたいな。お寺の檀家、神社の氏子にもそういう人はいるでしょう。
もちろん熱心な信徒もいて、これはもう人によるとしか言えない。+24
-3
-
347. 匿名 2024/10/14(月) 05:50:34
>>1
とりあえずこれからの季節なら初詣の話を振る
初詣行かないは要注意+5
-0
-
348. 匿名 2024/10/14(月) 05:51:06
>>200
間違えて途中でプラスしちゃったよ、+0
-0
-
349. 匿名 2024/10/14(月) 06:05:25
>>320
よこだけど、話の流れ的に創○とかだとおもったんじゃないかな?
普通の仏教?とかだったらわざわざ打ち明けるってほどのものでもないし…+24
-0
-
350. 匿名 2024/10/14(月) 06:05:46
>>63え!そーなん?ラブラブだったら行くんかと思った
+0
-0
-
351. 匿名 2024/10/14(月) 06:09:14
自分は伝統仏教の信者ですが、伝統宗教、新興宗教問わず他人の信仰を頭ごなしに否定する人とは価値観が合わないので、見抜くとか何とか言わずはっきり言ってくれた方が助かりますね……+6
-5
-
352. 匿名 2024/10/14(月) 06:20:50
>>221
選挙の前に絶対電話くる
祖母の知り合いだから、最初は出てたが、最近ブロックしたw+14
-0
-
353. 匿名 2024/10/14(月) 06:27:32
>>105
なんでSoukaの人は鳥居くぐらないんですか+7
-1
-
354. 匿名 2024/10/14(月) 06:36:30
昔インドネシア出身の友達がインドネシアでは1人ひとつ信仰する宗教決めなきゃいけない法律?って聞いたことあって驚いたことあるな
何かを信じてない日本人の方が珍しいのかな?しかも熱心に信仰してたらおかしな目で見られるし
私自身もクリスマスもするし初詣行くしチグハグなんだけどね+2
-0
-
355. 匿名 2024/10/14(月) 06:37:26
がるに統一教会布教しにきてるよね+3
-5
-
356. 匿名 2024/10/14(月) 06:45:13
信心 会合 お題目 →創価学会
気づきを得た 学び 波動 →自己啓発 スピリチュアル
エンジェルナンバー、ソウルメイト→占い
あと導きとか?+4
-2
-
357. 匿名 2024/10/14(月) 06:45:22
>>1
「死後の世界を信じてますか?あるとしたらどんな世界」
「六道輪廻って知ってる?」
「お葬式とかはどんな形式?」
「大川隆法どう思う?」等
聞いてみる+4
-0
-
358. 匿名 2024/10/14(月) 06:49:01
>>105
もう20年くらい前にはその辺は緩くなってたよ。
ま、人によるけど、大昔ほど厳しくはない。
+4
-1
-
359. 匿名 2024/10/14(月) 07:02:31
>>257
それよ。クリスマスもするけど、創価の手伝いもする、っていうブレブレの馬鹿が迷惑かけて来るのよ。
多分、創価はずっと創価、違う人はずっと違う人、とかだと、何かある度に止めに入るだろうから何とかなりやすい。+5
-0
-
360. 匿名 2024/10/14(月) 07:15:56
>>335
深くなくてもお布施?とかあるんだろうし
どうしても生活に入ってくるでしょうし…+16
-0
-
361. 匿名 2024/10/14(月) 07:26:31
>>171
お金払ってくれて取って、って言うよね
うちの実家もそう
近所の人の手前母が断れなくて聖教新聞取らされてるよ
一切読まず綺麗なままだから、犬のトイレシートの下敷きか、野菜をくるむ専用にしか使わなかった
野菜は新聞にくるんだまま人に渡すことは出来ないけどw
+0
-4
-
362. 匿名 2024/10/14(月) 07:37:24
実家の宗派は何?って聞く。
うちは浄土宗だから結構大変なんだけど、浄土真宗はお供えが簡単なんだってね。
本山はどこ?うちの本山はちょっと遠いけど紅葉がキレイなんだよね。
とか普通に友達や彼氏と雑談で話すよ。
新興宗教入ってないかなんて考えたことも無かったけど。+11
-1
-
363. 匿名 2024/10/14(月) 07:41:02
>>345
親が創価だから、わかる。
仏壇がなかったら、まず創価の可能性はないし。
仏壇がある場合、シキミがあったりご記念とかあれば、創価の可能性あるよ。+9
-3
-
364. 匿名 2024/10/14(月) 07:47:17
>>1
過去に付き合った男が創価だったとき『一緒にDVDみよー』って言ってきて創価のDVDだった!
あと創価の男の実家いったとき仏壇みたら、仏壇の花瓶にはシバが飾ってあるだけ
花がなかった!!!(創価は花を仏壇におかないらしい)
その次に付き合った男のアパートいったら 写真たてにじいさんの写真があって 真如苑の教祖?の写真ということがのちに発覚
付き合うのは良いけど、結婚だけは宗教入ってない人としましょ+15
-1
-
365. 匿名 2024/10/14(月) 07:50:28
>>1
ハッキリ言って本気で隠されたらわからない
でも、人間の直感ってバカにならないから、結婚を考えてる相手とかなら興信所に頼んだ方がいいと思う+9
-0
-
366. 匿名 2024/10/14(月) 07:57:09
>>353
仮想の敵を作る事で団結させるのと、社会から切り離して戻る場所を断ち、教団に依存させる目的
+15
-4
-
367. 匿名 2024/10/14(月) 07:58:05
今時の若い人ならどんな宗教に入ってたとしても相手にまで強要しないんじゃないかな?
どうなんだろう?+0
-8
-
368. 匿名 2024/10/14(月) 07:58:09
>>125
カトリックならさほど問題にならないが、プロテスタントはいろいろだから、安全な宗派もあればカルトな宗派もあるので要注意。
プロテスタントなら教会名を聞いて、5ch宗教板で問い合わせするしかない。+7
-0
-
369. 匿名 2024/10/14(月) 08:01:34
>>127
異教を嫌がるのはプロテスタントの新興宗教の特徴。
取り潰しの計画があった靖国神社をGHQを説得して守ったのはキリスト教だから。+21
-2
-
370. 匿名 2024/10/14(月) 08:02:04
>>50
創価の二世だけど、ドトールってのは初めて聞いた。
ガセじゃないかな?+27
-9
-
371. 匿名 2024/10/14(月) 08:03:33
>>32
アメリカ人の60%以上はキリスト教だし、何を信仰しててもいいんじゃない?
執拗な勧誘とかあれば断ればいいだけで。+4
-0
-
372. 匿名 2024/10/14(月) 08:10:53
>>151
特定の宗教団体に属していなくても、山や太陽を拝む習慣のある人はいる。
もしなんらかの宗教団体なら、ご日拝(にっぱい)をする黒住教かも。
(江戸時代の後期に成立した日本最古の新興宗教で教派神道の一つ)+4
-0
-
373. 匿名 2024/10/14(月) 08:13:18
>>341
友達は創価の人に今年だけ名前だけ貸して欲しいと懇願されて入会した
キャンペーンかノルマみたいなのがあるのか?
結局脱退するまで10年かかったよ
何を言ってものらりくらりとかわされて
最後は家族が嫌がるからと泣いて頼んだって
今年だけと言う言葉に騙されてはならない
こういうことをするから世間から嫌われるのが分かってない
+54
-0
-
374. 匿名 2024/10/14(月) 08:17:49
>>208
伝統宗教系のキリスト教は、それに便乗してバザーをやったり、幼稚園なら子供たちが仮装して楽しみますが?+0
-0
-
375. 匿名 2024/10/14(月) 08:18:18
>>366
社会から切り離して戻る場所を断ち、教団に依存させる目的
↑
だからあんなにしつこいんだw
しつこく勧誘させる→嫌われる→そうかしか居場所がないって感じね。+13
-2
-
376. 匿名 2024/10/14(月) 08:21:15
死生観をみる。
ペットロスで辛かったとか、将来の親の死が怖いとか、死にまつわる話の中で、信仰のある人ってなんかそれ風のことを言うんじゃないかな+4
-0
-
377. 匿名 2024/10/14(月) 08:21:38 ID:sDFEBeJZkT
>>238
伝統宗教の日蓮宗、たとえば身延山にお参りも行きません。+0
-1
-
378. 匿名 2024/10/14(月) 08:24:31
>>252
真言宗が実は真如苑だったり、日蓮宗が実は日蓮正宗だったりするケースもあるぞ。+5
-2
-
379. 匿名 2024/10/14(月) 08:27:43
>>367
今の子は多様性と個の尊重を授業でやるよね
上の世代へ行けば行くほど厄介な印象はある+0
-0
-
380. 匿名 2024/10/14(月) 08:31:58
>>61
何回読んでも文章の意味が分からない+17
-12
-
381. 匿名 2024/10/14(月) 08:37:50
>>344
>>19はたぶんものみの塔聖書冊子協会だと思う。
日曜日だけじゃなく平日も王国会館に集まるから、遅れるわけにはいかないんだよ。+25
-0
-
382. 匿名 2024/10/14(月) 08:47:33
>>117
ジャバザハットはなんのカルトだ⁇+2
-1
-
383. 匿名 2024/10/14(月) 08:52:12
鳥居をくぐる信者も最近は多いです
けどくぐっている最中に心の中で題目を唱えるらしい
だから鳥居をくぐっている最中に喋りかけてみる
相手が無視して無言で何か様子がおかしかったら
心の中で題目唱えてるかもしれん+14
-0
-
384. 匿名 2024/10/14(月) 08:56:13
神社仏閣めぐりに行きたい!
と言ってみる。
特段理由なく嫌がるようなら宗教絡んでいるかも。+5
-0
-
385. 匿名 2024/10/14(月) 08:56:14
小学校の修学旅行が伊勢神宮だった
クラスで1人だけバスで待機してる子がいた
そんなことがきっかけでいじめられたりが多発したから鳥居がオッケーになったのかもしれない
それにしても一貫性がないわな+6
-1
-
386. 匿名 2024/10/14(月) 09:00:15
一緒に初詣とか神社参りしようよと誘って、毎回断ってきたら、別の宗教入ってる。友達がそうだったから。+4
-0
-
387. 匿名 2024/10/14(月) 09:18:22
神様の悪口を言ってみる。怒ってくるかもしれない+1
-0
-
388. 匿名 2024/10/14(月) 09:19:48
>>386
わかる!友達で宗教やってた人、ここの神社は良いけどここは駄目なんだよねって言ってたことある。理由は知らないけど+2
-0
-
389. 匿名 2024/10/14(月) 09:21:07
どこかに旅行行った時に、お土産としてお守りを買って渡してみるのもいいかもしれない
素直に受け取ってくれるかどうか
嫌な顔したらなんかやってる可能性ある+2
-0
-
390. 匿名 2024/10/14(月) 09:29:06
>>277
子供が生まれて離婚しにくくなったら有名な巨大仏壇を家に運び込まれた親戚がいるわよ。
そうかそうかだけど熱心なのは両親だけって言うからしぶしぶ結婚を許したのに+24
-0
-
391. 匿名 2024/10/14(月) 09:29:36
ソウカなら学会?の芸能人を話題に出して食いついてきたり褒めてきたりするかどうか+5
-0
-
392. 匿名 2024/10/14(月) 09:31:54
>>228
別にクリスマスもやりますし、鳥居もくぐります。
参拝はしないけど。+5
-0
-
393. 匿名 2024/10/14(月) 09:33:06
踏み絵させる+0
-0
-
394. 匿名 2024/10/14(月) 09:34:41
>>24
馬鹿なんですか?
騒音おばさんは創価学会とはなんの関係もありません。
2ちゃんねるのデマです。
判決文ぐらい読んだら?
事実確認もしないの?
頭わるいんだね。+3
-6
-
395. 匿名 2024/10/14(月) 09:36:26
>>50
馬鹿なんですか?+2
-10
-
396. 匿名 2024/10/14(月) 09:37:36
>>88
創価企業なんてないですよ。
+1
-16
-
397. 匿名 2024/10/14(月) 09:39:18
>>40
それ、なんの根拠もないよね。
+4
-9
-
398. 匿名 2024/10/14(月) 09:40:03
>>338
事実なの?
ソース出してみ。+3
-2
-
399. 匿名 2024/10/14(月) 09:40:22
>>364
創価の仏壇に飾ってある木は「しきみ」じゃない?
そういえば墓をみるとしきみが刺さってるか大きな墓は木が植えてある
そうかそうかがすべてしきみかどうかは知らないけど、墓参りの季節になるとそうかそうかの墓はしきみが刺さっててとても目立つ
神道は「さかき(榊)」ね。しきみは毒がある全く別物+5
-0
-
400. 匿名 2024/10/14(月) 09:42:25
>>366
は?
創価学会は社会の中でそれぞれが活躍しなさいという教え。
デタラメはやめてくれますかね。
ネット情報を鵜呑みにするアホなんだ。+0
-12
-
401. 匿名 2024/10/14(月) 09:42:52
>>344
仕事より信仰が大事だからね+12
-0
-
402. 匿名 2024/10/14(月) 09:43:06
>>326
親を使うと万が一親に被害があったときに後悔するから、自分がどう思っているとか
親戚がって言った方が良いと思う+7
-0
-
403. 匿名 2024/10/14(月) 09:45:35
大学生の時、大学内で創価の人が原理研つまり統一教会の学生に軟禁された事件があった+4
-0
-
404. 匿名 2024/10/14(月) 09:45:47
>>353
鳥居はくぐりますよ、社員旅行や修学旅行にはつきもんだし、参拝はしません。
あなた方も創価学会の仏壇にてを合わせないでしょう。
同じ事、宗派が違うのに、平気で仏壇も神棚もある日本人が異常なんですよ。+1
-9
-
405. 匿名 2024/10/14(月) 09:46:39
>>357
あんたがヤバい奴やん。笑+2
-0
-
406. 匿名 2024/10/14(月) 09:47:14
>>296
逆にずっと疑われそうじゃない?+1
-0
-
407. 匿名 2024/10/14(月) 09:48:17
日本人の宗教なんてごちゃまぜだからなあ+0
-0
-
408. 匿名 2024/10/14(月) 09:48:23
>>364
シバって何?
芝生?+0
-0
-
409. 匿名 2024/10/14(月) 09:50:29
>>335
その、訳あっての部分の詳細を聞きたい!w+9
-0
-
410. 匿名 2024/10/14(月) 09:50:34
>>375
ガル民なんかの事をすぐに信じるお馬鹿さんですか?+2
-4
-
411. 匿名 2024/10/14(月) 09:52:19
>>238
創価学会と日蓮宗はなんの関係もないが?+6
-0
-
412. 匿名 2024/10/14(月) 09:52:35
>>32
一般人は宗教の知識なんてないしね!+2
-0
-
413. 匿名 2024/10/14(月) 09:52:56
>>13
それ以外はなんて言うの?+6
-0
-
414. 匿名 2024/10/14(月) 09:54:42
>>248
そうだね。
お釈迦さんが法華経以外はダメと言ってるし、日蓮宗は日蓮の弟子ではないと言った奴らが勝手に始めた宗教だからね。+3
-1
-
415. 匿名 2024/10/14(月) 09:54:47
>>50
そんな事気にしていたら生きていけない+14
-3
-
416. 匿名 2024/10/14(月) 09:54:57
>>1
自分の小遣いの範囲でお布施してるなら気にしない。
入りたくない宗教には絶対に勧誘されない自信がある。
向こうが離れるならそれもヨシ。+2
-4
-
417. 匿名 2024/10/14(月) 09:56:16
ここは、公衆便所の落書きみたいなものだしね+1
-4
-
418. 匿名 2024/10/14(月) 09:56:52
>>7
そうかの場合、家の中に神棚?祠?みたいなのが置いてあるよね。
まぁ実家だと地元神社の神棚だったりして見分けがつかないけど、一人暮らしの男性の部屋にあれば確定。
昔、サークル仲間のワンルームにお邪魔した時、親から待たされたという神棚があった。
+17
-0
-
419. 匿名 2024/10/14(月) 09:58:15
>>273
人によると思う
金かけたい人がかけるんだよ
私の友達は聖教新聞のノルマこなしと選挙応援の電話ボランティアくらいで金はかけてないらしい+5
-3
-
420. 匿名 2024/10/14(月) 09:58:17
>>343
横だけど、脱会自体は紙書いて提出すればいいだけだよ。けど、周りに創価のいる土地に家建ててたりしてると肩身が狭くなるからすんなり脱会出来ないんだよね。
目が悪くて新聞が読めないから創価の新聞辞めようとした母なんて近所の創価の人に「新聞辞めるなら今後何も助けない」って言われたらしくてね。+26
-1
-
421. 匿名 2024/10/14(月) 09:59:15
>>357
幸福の科学は宗教ではなく、金儲けの手段ですから+2
-0
-
422. 匿名 2024/10/14(月) 10:01:37
ガルってデタラメばっかり。
で、直ぐ信じるお馬鹿さんばっかり。+1
-4
-
423. 匿名 2024/10/14(月) 10:02:52
>>4
ヤバい奴だと思われて逃げられるやん。笑+40
-0
-
424. 匿名 2024/10/14(月) 10:02:58
>>72
なんか色々な宗教が一緒になっているよね+7
-0
-
425. 匿名 2024/10/14(月) 10:04:51
>>50
好きでも嫌いでもない。
創価企業なんてないしさ。+4
-11
-
426. 匿名 2024/10/14(月) 10:07:07
>>5
こういう噂を広める人って社会の害悪。+6
-7
-
427. 匿名 2024/10/14(月) 10:11:36
インターネットの辞書で「無神論者」を検索すると、「atheist(エイシエスト)」という単語が出てくる。なので、こう言いたくなります。
「I’m an atheist(私は無神論者です)」
しかし、海外で無神論者は、「神をおそれない傲慢な人」「不遜な考えを持つ人」というふうに受け止められます。日本では違和感ない「無宗教です」の言葉も海外では危険 元大使が経験した“凍りついた”現場 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com世界平和統一家庭連合(旧統一教会)による高額な献金被害の実態が明らかになるとともに、テレビでコメントする政治家やタレント、SNSで自身を「自分は無宗教」などと口にする人が増えてきた。日本国内では違…
+3
-0
-
428. 匿名 2024/10/14(月) 10:17:34
元カレが生長の家と言う宗教団体の信者で別れました+7
-0
-
429. 匿名 2024/10/14(月) 10:21:28
心霊系ユーチュバーも宗教まがいの怪しい人いるよね+2
-0
-
430. 匿名 2024/10/14(月) 10:22:42
>>1クリスマス嫌がる人や神社で鳥居をくぐらないとだいたいアレだよ
+3
-1
-
431. 匿名 2024/10/14(月) 10:24:16
>>366
考え過ぎじゃない?+0
-7
-
432. 匿名 2024/10/14(月) 10:25:41
ガル民も同じ様なものだしね!+0
-5
-
433. 匿名 2024/10/14(月) 10:35:20
>>1
「好きな人」の時点で見抜かなくてもいいのでは。実際にお付き合いしたらわかるし+0
-1
-
434. 匿名 2024/10/14(月) 10:36:55
>>1
・葬儀に参列
・お墓参りに誘う
冠婚葬祭って、親戚一同による身元スキャンだよね+8
-0
-
435. 匿名 2024/10/14(月) 10:38:54
>>179
うちの近所だ。
最初は公明党のポスター貼ってた。→「ここ創価だ」
次に自民党→「連立だからね」
次に立憲→「ちゃんとライバルも貼ってあげてるんだ」
次に幸福実現党→「どういうこと?」
次にれいわ→「頼まれたら貼るんだろうな」
謝礼とかもらえるのかな?もうこの家、選挙の掲示板みたいになってる。+19
-0
-
436. 匿名 2024/10/14(月) 10:40:20
本人に聞いたけどまだはぐらかされて、同棲してから判明したことある。
付き合って最初の頃デート中にエホバの連中に絡まれて、ああいうの怖いよね!なんか宗教とか興味ある?って流れで聞いたら
逆になんの宗教なら嫌?って聞かれてエホバ、創価を挙げたら、じゃあ大丈夫だわとか笑ってたけど
同棲して私がけっこう重めの喘息発作起こした時に、ネブライザー取り上げて救急車も呼んでくれないで、顔の前で手かざしながら
「いま僕の真光を当てるからゆっくり呼吸して」とか言い出した。
薬は毒だ、医療なんて意味ない、医師は薬漬けにするつもりだ、僕は徳を積んだから真光が出せる。熱を感じる!?手かざしで脳死の人が蘇った。末期癌を消し去ったことがあるとかずっと大声で言いながら手かざしてきた。
結局自分で救急車呼んでことなきを得たけど気持ち悪すぎてそのまま実家に帰った。+13
-0
-
437. 匿名 2024/10/14(月) 10:42:19
>>130
公明党のポスター&ベランダに3色旗立ててる家があってこれは確定だなと思った+25
-0
-
438. 匿名 2024/10/14(月) 10:47:09
>>395
馬鹿なんですか?+3
-0
-
439. 匿名 2024/10/14(月) 10:51:15
宗教入ってる?私は一生宗教入るつもりはないから聞いておきたくて、と聞いてみる+7
-0
-
440. 匿名 2024/10/14(月) 10:52:15
>>419
聖教新聞のノルマこなしと選挙応援の電話ボランティアくらいで金はかけてない
?
じゅうぶん搾取じゃねぇか+13
-0
-
441. 匿名 2024/10/14(月) 10:54:18
お正月の過ごし方を聞く+3
-1
-
442. 匿名 2024/10/14(月) 10:54:21
>>438さん
>>395はそうカバかなんだよ+3
-0
-
443. 匿名 2024/10/14(月) 11:02:53
>>34
実家の新聞は何取ってた?
とかもいいかも。
宗教だけじゃなくて、思想とかもついでに分かるし。+6
-0
-
444. 匿名 2024/10/14(月) 11:04:44
>>399
教えてくださってありがとうございます!+1
-0
-
445. 匿名 2024/10/14(月) 11:08:36
創価系の大学出身の方はみんな学会員なんですか?創価系の大学は何校あるのかどことかわかりますか?+0
-2
-
446. 匿名 2024/10/14(月) 11:09:36
>>3
答えませんよ
聞かれても絶対に言わない、誘われたら初詣に行くし鳥居もくぐれる
猛烈な宗教一家の2世ですが私達三人兄弟は何も言わずバレないように振る舞い結婚しました
友達にも相手にも、何も伝えてない
学校でも職場でも出さないよう(つまり警戒されないよう)な行動を徹底したから
結婚後に打ち明けたというか、バレた感じ
さすがに冠婚葬祭からむとね
うちの兄弟も周りも、それで相手が入る場合と離婚の場合といろいろです
+1
-33
-
447. 匿名 2024/10/14(月) 11:10:16
>>436
その方は何の宗教だったの?+1
-0
-
448. 匿名 2024/10/14(月) 11:11:16
>>373
名前だけとか意味わからないよね
人だけ集めて大きく見せたいのかな、信じない人を集めても結局、疑問を抱き崩れていくだけだしと思う
私もむかし名前だけ入会してほしい、理解してほしいと言われた事があるけど断った、その人は子供の時にいつの間にか親に入れられたと話てたことがあり、自由は無いんだなと思った
その人過去から今に至っても、幸せそうにには見えなかった、本当は離れたいってと言ってたくらいだし
私自身も勝手に入会になってないか心配です
以前不安になり問いただした事がありましたが、のらりくらりかわされました、相手の機嫌も悪くなりました、その人が信じられなくなりました
負の連鎖だと思いました、しんどいです+10
-0
-
449. 匿名 2024/10/14(月) 11:11:58
y知恵袋でこんな記事をみつけてきたよ
学会員がこれを「ノルマ」と感じないのは、
「喜んで学会活動をしないと福運が消えてしまう」
という指導があるからです。
これが、本当はノルマなのに、自発的に喜んでやるのでノルマではなくなる「仕掛け」です。
回答をみると、この「仕掛け」に気がつかず、学会にいいように利用されてる可哀想な人達がチラホラ・・・・。+9
-1
-
450. 匿名 2024/10/14(月) 11:12:13
>>221
結婚相談所で婚活してる時に、医師から申し込みあって「なんで私に?」と思ったら創価の方だった。
創価同士で結婚しても新たな信者広がらないし、ある程度の仕事や地位の人は学会員を増やすためにも、まずは信者以外で広く相手を探すようになってるのかなと思った。+18
-0
-
451. 匿名 2024/10/14(月) 11:14:01
>>446
なぜ伝えてあげないの?そういう大切なことはさすがに伝えようよ…+36
-1
-
452. 匿名 2024/10/14(月) 11:16:55
自宅に公明党のポスターが貼ってあるか見に行く。+5
-2
-
453. 匿名 2024/10/14(月) 11:17:28
>>61
職場の先輩→ 知り合いの女性
彼→ 知り合いの女性の、彼
ということでよろしいですか?+18
-0
-
454. 匿名 2024/10/14(月) 11:21:02
>>316
もう多くないでしょ、私には多く見繕ってるだけに見える
多いと思ってるのは熱心に活動してる人だけだと思う
+7
-1
-
455. 匿名 2024/10/14(月) 11:21:04
>>301
よこ
私、元3世で脱会したんだけど親がやる気ない2世(信仰はしてる)だったからできた
あと地区の長みたいな人も囲い込んで来たりしなかったから運がよかった
嫌がらせされたりする話も聞くから抜けるの怖かったし抜けれない人の気持ちもわかるよ+37
-0
-
456. 匿名 2024/10/14(月) 11:22:43
>>1
私なら聞く
無駄な時間使いたくない+4
-0
-
457. 匿名 2024/10/14(月) 11:24:31
>>15
高校卒業し30年経っての再会
3人と会い昔話で大盛り上がり〜
選挙、宗教、野球の話はするな!
は知ってたけど気を許してしまい
宗教大嫌い!知り合いから勧誘されても絶対入信しない、自信が有る〜って話した。
後日、他の同級生に3人で会った話をしたら
あの3人はソウカソウカで繋がってるんだと知った。もしや3人で私を勧誘しようとして断念した?笑+17
-8
-
458. 匿名 2024/10/14(月) 11:24:42
>>165
田舎だとけっこうあるよお付き合いでずらっと貼ってる家
宗教否定してる共産党と宗教政党の公明党のポスターが仲良く並んでる塀とかよく見るw+16
-1
-
459. 匿名 2024/10/14(月) 11:29:17
親以外に崇拝してる他人が居る
このバーの「ママ」は、店内に入った瞬間
どんなひとか言い当てることができる店の常連
たいした趣味はないのに顔が広い
結婚しても隠してる場合もあるし、
なんでも勧誘とは限らないんで、
結婚式か結婚後にわかる場合もあるよね・・・
そんで勝手に信者名簿に両親兄弟親戚ともども
名前が載せられる・・・+2
-0
-
460. 匿名 2024/10/14(月) 11:29:22
>>63
縁結び神社とかは別に引いては無いと思う
普通にデートとかで参拝ついでに行ってる人多い
占いスピリチュアルとかだと引くかもだけど
+6
-0
-
461. 匿名 2024/10/14(月) 11:29:24
>>61
ちょっと登場人物わかりにくかったけど、まぁ2回読んでわかった…と思う
先輩(女性)とそのご両親そして彼と食事した時の話かー
めちゃ怖い
仏壇大きいと聞いたから日蓮宗かと思った(割と派手)ら、まさかの新興宗教で皆改宗してくれとかめちゃくちゃ怖い
どこだろ!?
よく知らないとこ!?
+28
-0
-
462. 匿名 2024/10/14(月) 11:29:34
>>74
いや聞くわ。結婚意識する相手なら。そこでつまづくようなら時間の無駄よ。+37
-0
-
463. 匿名 2024/10/14(月) 11:30:11
>>252
真言宗でも真◯苑があるので油断できません。。
元カレが入信していましたが、ことあるごとにお布施や、先祖の因縁を鎮める?とかで、お金を納めさせられていました。
家を決めたり、就職先を決めたり、重要な判断は全てそこに一度お伺いしており心底気持ち悪くなり別れました。トラウマです。+4
-0
-
464. 匿名 2024/10/14(月) 11:32:45
>>418
神棚なんぞありません。+3
-0
-
465. 匿名 2024/10/14(月) 11:35:07
>>438
アホな噂を広めるのはやめたら。+0
-0
-
466. 匿名 2024/10/14(月) 11:35:54
>>74
うちは旦那と付き合いはじめた時にストレートに「なにか宗教入ってる?」て聞かれたわ笑
私も両親に小さい頃から「宗教の勧誘には気をつけなさい!」て言われてたから、旦那が変な宗教に入ってないか聞かなきゃなーて思ってたからよかった。
「なにか宗教入ってる?」て聞かれた時は、「あ、宗教の勧誘だ。この人と別れなきゃ」て一瞬勘違いしたけど。+21
-0
-
467. 匿名 2024/10/14(月) 11:36:24
>>1
宗教の人、怖い顔と頭がイカれてる
+7
-0
-
468. 匿名 2024/10/14(月) 11:36:39
>>346
伝統宗教のマイルドとはかなり違うと思う
伝統宗教は選挙のお願いもないし、新聞の購読を人に頼んだり、子供が親の信仰で苦しんだり、ほぼ聞いたことない、精神的にも自由だよ+15
-0
-
469. 匿名 2024/10/14(月) 11:37:59
>>445
なんで自分で調べないの?
ガルなんて信じるには値しない、便所の落書き以下。
5ちゃんだってソースや根拠のない人は相手にされないのに。+0
-3
-
470. 匿名 2024/10/14(月) 11:38:56
>>9
鳥居をくぐれるかくぐれないかでばれるとわかってからは、くぐれるように変わったとか聞いたことが+16
-0
-
471. 匿名 2024/10/14(月) 11:41:18
>>361
信者が人の分まで払ってる
それ自体も本当おかしいと思う
+5
-0
-
472. 匿名 2024/10/14(月) 11:46:27
>>88
おーい○茶のところはそれらしいよと聞いたことあるけど、実際どうなんだろう+14
-0
-
473. 匿名 2024/10/14(月) 11:47:21
>>24
おばさんどうこうじゃなくそんなの付けてる人に何この人ってなるw+5
-0
-
474. 匿名 2024/10/14(月) 11:49:13
🤦♀️+5
-0
-
475. 匿名 2024/10/14(月) 11:50:04
>>446
相手を大切に思うのなら、先に伝えようよ、、、
すげぇー自分の事しか考えないんだな。
+29
-1
-
476. 匿名 2024/10/14(月) 11:51:44
ソウカの親って学生時代の友達いなくないですか?
うたの親父は友達いない、ソウカの友達しかいないし、母も学生時代の友達は1人しかいなくて友達はソウカかわほとんど
宗教ハマってる人は孤独なぼっちに多いというのは本当だなと思う+5
-1
-
477. 匿名 2024/10/14(月) 11:52:08
>>450
うわ…+11
-0
-
478. 匿名 2024/10/14(月) 11:52:57
日曜日は集まりがあるからって言われたら宗教入ってる+5
-0
-
479. 匿名 2024/10/14(月) 11:53:24
>>1
私の知人の話なんですが〜、付き合い途中で信仰宗教の2世だったみたいで〜、2世って事より隠す事が私はあり得ないって思うんですけど、どう思います〜??
リアクション見つつ、ちなみに宗派どこですか?
うちは〜ですみたいな+0
-0
-
480. 匿名 2024/10/14(月) 11:53:31
>>26
もし宗教に入ってたらどういう返答がくるのですか?+2
-0
-
481. 匿名 2024/10/14(月) 11:55:26
>>480
お茶でも飲みながら、おしゃべりしようよ!+8
-0
-
482. 匿名 2024/10/14(月) 11:56:40
妙に優しくて愛想が良くて条件に問題ナシ、男性ばかりの環境にいた訳でもないのに彼女ナシ、この時点で私なら宗教かモラハラを疑うわ。やっぱりいい男は早い者勝ちだもん。
はっきり聞くと思う。
宗教とか何か入ってたりする?って。
+7
-0
-
483. 匿名 2024/10/14(月) 11:56:51
>>9
過去全部ひっくるめたら私が把握出来た範囲では知り合いに創価、天理、立正佼成会、神慈秀明会、キリスト教(宗派不明)、赤旗…は宗教とは違うか、とかいたけどその中で神社仏閣はちょっととか宗派違うのでお葬式は外して自宅に挨拶とか拘ったのキリスト教のごく一部の人だけだったよ
友だちに創価三世を自ら公言して自虐ネタにしてた子はお祖母ちゃんに言ったら怒るかもしれないけどーとかお母さんはお賽銭だけはしちゃダメとか言うんだけどまあ私はそんな拘りどうでもいいと思う…て感じだった、中学の友達で高1の夏休みくらいまでしか付き合いがないから彼女がその後宗教と距離を置いたのか親に反抗出来なくて何だかんだ配偶者や子供巻き込む/未婚を貫く方向に行ったのかその辺どうなったかは知らんけど+2
-1
-
484. 匿名 2024/10/14(月) 11:58:31
>>480
大広間で弱い人達が肩を寄せて祈りを捧げている。+2
-1
-
485. 匿名 2024/10/14(月) 12:00:59
>>53
NのHさんでわかってしまう(笑)+19
-0
-
486. 匿名 2024/10/14(月) 12:01:22
>>484
マジ?😐🙄😬🤣+2
-0
-
487. 匿名 2024/10/14(月) 12:01:39
創価の人は異様な雰囲気してる
うちの親がそうだけど、わたしから見ると千と千尋の神隠しの千尋の親が豚になったときに似てます
親だけど親じゃない感覚
本当に気持ち悪い
わたしのように親がそうだけど反宗教の子供もいる
親が創価だからって距離を置くのは早いと思う
というのもうちの兄も反宗教だけど、長男だからって強制的に創価に入らされてるけど嫌々やってるよ
兄は結婚してて、親父には「嫁さんに迷惑かけないこと」って牽制したみたいで親父も何も干渉してこないみたい
結婚式も普通に教会でやってたよ
こういう場合もあるから彼氏がもし親が創価だったらどう思ってるか何気なく聞いてみるといいかも+6
-2
-
488. 匿名 2024/10/14(月) 12:02:25
>>1
マザームーンに呼び出される。+3
-0
-
489. 匿名 2024/10/14(月) 12:04:00
>>463
お助け。胡散臭い教祖写真+1
-0
-
490. 匿名 2024/10/14(月) 12:04:16
ギャンブルをするかどうか
するなら宗教をあまり頑張ってない人
全世界の全宗教がギャンブルを禁止しているからね+0
-2
-
491. 匿名 2024/10/14(月) 12:04:48
>>1
コンパスと定規をチラつかせる。+1
-0
-
492. 匿名 2024/10/14(月) 12:07:47
>>449
ノルマなんかではありませんよ。
法を説かない、広めない仏や菩薩なんていませんから。+0
-2
-
493. 匿名 2024/10/14(月) 12:07:48
>>488
マザー🌝+2
-2
-
494. 匿名 2024/10/14(月) 12:10:24
>>448
「名前だけとか意味わからないよね」
縁ってわかるかな?
+0
-6
-
495. 匿名 2024/10/14(月) 12:19:56
>>446
そんなんなら、墓場まで隠しなよ
ほんと迷惑だよ+24
-0
-
496. 匿名 2024/10/14(月) 12:20:18
選挙前になると必ず電話がかかってくるんだよねーと言っていた元彼。
これって公明党に入れてねってことよね?
ということは元彼は創価ではないってことでオッケー?+0
-0
-
497. 匿名 2024/10/14(月) 12:21:17
>>490
いやいや。宗教信者って都合の良いところだけ抜き取ってるから
ギャンブルする人はするよ。不倫もする。+1
-0
-
498. 匿名 2024/10/14(月) 12:21:19
>>34
創価じゃないけど、親が人混み嫌いだから初詣行った事ないw
+0
-4
-
499. 匿名 2024/10/14(月) 12:21:44
+1
-0
-
500. 匿名 2024/10/14(月) 12:22:24
>>496
いやー。それに対して迷惑だとか言ってるなら違うかもだけど怪しいな
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する