ガールズちゃんねる

出雲大社でご利益あった人

190コメント2024/11/13(水) 14:37

  • 1. 匿名 2024/10/13(日) 20:36:00 

    来月は出雲大社に日本中の神様が集まるので、良縁祈願で参拝に行く予定です!今からとても楽しみにしています。

    ご利益のあった方、エピソードをぜひ聞かせてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします!

    +99

    -23

  • 2. 匿名 2024/10/13(日) 20:36:38 

    他力本願は効果ないよ

    +49

    -36

  • 3. 匿名 2024/10/13(日) 20:36:49 

    出雲大社でご利益あった人

    +37

    -0

  • 4. 匿名 2024/10/13(日) 20:36:50 

    参拝した後、入った定食屋がおいしかった。

    +149

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/13(日) 20:36:56 

    いつも寒い下ネタ言ってたガルじいがアク禁になったこと

    +32

    -0

  • 6. 匿名 2024/10/13(日) 20:37:02 

    犬が喋った

    +26

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/13(日) 20:37:34 

    友人は出雲大社行ったあと結婚してたな
    30過ぎで初めて男性とお付き合いしてその人と結婚してた

    +131

    -6

  • 8. 匿名 2024/10/13(日) 20:38:00 

    神様みたいな人に、なでなでされたけど
    ご利益あったのかな?
    中2のとき
    かなり昔

    +61

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/13(日) 20:38:05 

    ご利益とか浅ましいなw

    +10

    -12

  • 10. 匿名 2024/10/13(日) 20:38:06 

    無事に帰宅した。

    +117

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/13(日) 20:38:13 

    >>4
    素晴らしいご利益だね!

    +102

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/13(日) 20:38:28 

    千家典子さん元気かな

    +54

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/13(日) 20:38:31 

    >>1
    いい縁に巡り会えますように!って他力本願にお願いをするんじゃなくて、いい縁に巡り会えるように頑張ります!って神様に宣言をするんだよ。頑張るから見守ってくださいっていうスタンスでいかないと。

    +138

    -3

  • 14. 匿名 2024/10/13(日) 20:38:42 

    長く付き合った彼と別れたあと両親が連れて行ってくれた。結婚できた。
    今思い出した。ほんとにさりげなく連れて行ってくれたから楽しい思い出だわ。

    +116

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/13(日) 20:38:46 

    すごく安くて良い温泉ホテルに泊まれた

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/13(日) 20:39:12 

    ご利益はあったかどうかはわからないが
    不思議体験はした

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/13(日) 20:39:39 

    >>2
    日頃の行いが大事だよね
    文句と悪口ばっか言ってるガル民多いから

    +27

    -5

  • 18. 匿名 2024/10/13(日) 20:40:01 

    出雲大社でご利益あった人

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/13(日) 20:40:02 

    でぐもたいしゃとは読まない

    +2

    -4

  • 20. 匿名 2024/10/13(日) 20:40:15 

    神社で頼み事しちゃいけないんじゃなかった?
    決意表明ならOKって
    誰か言ってた

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2024/10/13(日) 20:40:30 

    私も来月神在月のときに行きます!ご利益あるといいな!

    +56

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/13(日) 20:40:31 

    >>13
    本来の祈願ってそうみたいだね
    出雲大社じゃないけど、他の神社の神主さんにもそう言われた
    自分がこれから頑張ることを神様の前で意気込んで気持ち改め取り組むんだよと

    +56

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/13(日) 20:40:38 

    >>2
    こら、終わらすな笑
    せっかくだから伸ばせよ笑

    +9

    -4

  • 24. 匿名 2024/10/13(日) 20:40:42 

    >>1
    神無月ですね!

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/13(日) 20:40:43 

    ご縁は結局自分が行動したら引き寄せたって事になるんじゃないかな

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/13(日) 20:42:28 

    大社高校

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/13(日) 20:42:43 

    ご利益…いつあるの?
    あったらまた島根に行こうかなw

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/13(日) 20:43:07 

    >>1
    駅伝のイメージしかない

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/13(日) 20:43:15 

    >>4
    出雲そばも美味しかったわー

    +51

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/13(日) 20:43:32 

    無事に離婚したよ!

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/13(日) 20:43:53 

    >>7
    かなり良い話じゃんw

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/13(日) 20:44:04 

    なんとなく行きたくなって弾丸で車で片道6時間かけて行った人とその後結婚したよ

    +30

    -2

  • 33. 匿名 2024/10/13(日) 20:44:08 

    >>1
    尾道の方が効果あるって聞く

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/13(日) 20:44:28 

    30年以上前だけど、知り合いに出雲大社のお土産をもらった。それは縁結びの糸を包みこんだ封筒だった。
    何気なく棚の上に飾っていたら、それ以降5人ぐらい恋人ができた。まだ二十代の頃で、ひとりとの付き合いが終わりそうになると新しい人が現れてまったく途切れることがなかった。
    その最後に付き合った人と結婚して現在に至ります。あの頃の縁結びの糸はまさに神がかっていたように思う

    +84

    -2

  • 35. 匿名 2024/10/13(日) 20:44:44 

    >>4
    ぜんざいも美味しかった!

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/13(日) 20:44:48 

    超タイムリー✨たった今バスツアーの予約をしたところです。当然神在の時期はご縁祈願の方が圧倒的に多いと思うけど、私は神様へご挨拶に伺ってるつもりで、私欲は捨ててます。何故なら最高にパワフルなパワーを感じられるから。

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/13(日) 20:45:05 

    八重垣神社もおすすめ

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/13(日) 20:45:16 

    >>21
    今月じゃないの?
    来月は霜月

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2024/10/13(日) 20:45:17 

    信仰ってそんな参拝した一瞬のものじゃないからね。何年も定期的に通う人もいるし、縁結びとかミーハーな考えじゃなくて、歴史的な意味で威厳を感じて信仰してる人が多いよ。

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/13(日) 20:47:06 

    紙を沈めて御縁を占う池あるよね?早く沈んだら出会いが間もなくあるとか、遠くに沈んだら、相手は遠方に居るとか。私は目の前ですぐ沈んだ。何の心当たりもなくて、んなわけないわ~と思ってたら近所に実家がある幼なじみ男性から、SNSで会いたいと突然連絡あった。まあ、既婚者だったけど。

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/13(日) 20:47:30 

    出雲大社参拝したあとお土産屋さんで年末ジャンボ宝くじを10枚買ったら3,300円当たった。ちなみに一緒に行った母も同じように当たった。

    +51

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/13(日) 20:47:42 

    両親が旅行のお土産にお守りを買ってきてくれた
    結婚願望はなかったけれど
    親孝行のつもりで通勤カバンに入れてたら
    その年に合コンの話がありそこで会った人と結婚した
    結婚するならこの人だな
    この人もそう思ってくれてたらいいなと思った

    29で付き合って30で婚約31で結婚
    同い年だけど結婚に焦るというより
    お互いきちんと1年かけて相手を見て
    1年かけて準備をしたかったところも
    波長があっていたなと今振り返って思う

    ちなみに前彼と別れたのは23だった
    29までに数名の出会いも告白もあったけど
    いい人だけど違和感があり数回のデートで終わり
    30までに出会わなければ結婚しないなーと思っていた

    +18

    -4

  • 43. 匿名 2024/10/13(日) 20:48:01 

    逸れますが…明日は出雲駅伝
    駒大を応援しています!

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/13(日) 20:48:08 

    友人から出雲大社のお土産を貰ったら夫からプロポーズされた

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/13(日) 20:48:09 

    ちゃんと名乗って、詳しく住所も伝えた

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/13(日) 20:49:17 

    自分が行った時は、出雲大社とその周辺の住宅街もすごく綺麗に清掃されてて、清められたと思いながら帰ってきた
    たまたま早朝にお参りした
    有名神社って人もごみごみしてたりするのだけど、人も少なくて綺麗にしてあって、清められたって感想。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/13(日) 20:49:50 

    結婚したかったから2回参拝したんだけどその後2回とも仕事運が良くなった。でもお礼参りに行かなかったから数年後に悪くなっちゃった。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/13(日) 20:50:16 

    古い巨木が多くて、身も心も浄化されました。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/13(日) 20:50:23 

    >>1
    まずは出雲大社に来ることができたご縁に感謝しお礼を言おうね

    +19

    -4

  • 50. 匿名 2024/10/13(日) 20:54:09 

    行こうかな

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/13(日) 20:57:13 

    私もサンライズ出雲が取れたら来月行く予定!!

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/13(日) 20:58:20 

    >>26
    早稲田実業に勝った時、ピッチャーの子が「大社の神様が味方してくれた」的な事を言ってて、グッと来ました。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/13(日) 20:58:34 

    >>1
    今月じゃないの??

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2024/10/13(日) 20:58:45 

    7年間彼氏なしでした
    出雲大社にお参りした3ヶ月後に知人の紹介で出会って、1年後に結婚しました。
    34歳の時です

    +52

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/13(日) 20:58:48 

    27歳喪女だったけど参拝したら彼氏できて結婚した

    +37

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/13(日) 20:59:47 

    結婚してる人が行くとどんなご利益が?
    どうなるの?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/13(日) 20:59:49 

    >>12

    六本木の分祠にいらっしゃると聞いたよ

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/13(日) 21:02:11 

    >>38
    旧暦じゃないかな

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/13(日) 21:04:04 

    私も来月行く!どんな感じなのか楽しみ!

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/13(日) 21:06:11 

    >>7
    私の友人も似たようなかんじで結婚したが、子どもができなくて5年で離婚してしまったよ…
    それ以来、出雲大社は禁句になった

    +3

    -12

  • 61. 匿名 2024/10/13(日) 21:06:39 

    私は神奈川県秦野市にある出雲大社相模分祠のすぐ側で育ちましたが特に恩恵はありませんでした
    そんなもんじゃないの

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2024/10/13(日) 21:08:51 

    昨日、出雲大社の東京分祠に行ったよ
    ご利益あるといいな……
    来月神在月だからまた行こうと思ってるんだけど、分祠への参拝でも意味あるのかな?

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/13(日) 21:10:34 

    >>34
    私も結婚が決まった先輩に、お土産として頂いた縁結びの糸で7年ぶりに彼氏ができ、その方と結婚できました!

    +32

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/13(日) 21:14:12 

    旅行で行った日の夜、片想いしていた人からメールが来た。
    結局付き合うことはできなかったけど。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/13(日) 21:14:35 

    >>63
    絶対に効果あると思いますよね
    私なんて何の取り柄もなく顔もスタイルも頭も財産もC級なのに、急にモテ始めたんですよね

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/13(日) 21:15:37 

    東京大神宮だよ!いいのは

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2024/10/13(日) 21:16:16 

    >>1
    当時の彼氏と初詣に行ったらその年に別れたの思い出したw
    後にカップルで行くと縁がなければ別れるという書き込み何個かあって、ホントだなーって思った。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/13(日) 21:16:36 

    >>2
    ジムも通って、美容も色々やって、出会いがありそうなところには足を運んでみたり、仕事も色々と勉強して頑張っています。仕事が有給取れそうなくらいに落ち着いたので、リフレッシュも兼ねて行きたいと思ってました。

    自堕落に過ごしていての神頼みではないです。

    ガルに張り付いて、2コメで荒らすのはのはやめて下さい。

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/13(日) 21:16:44 

    >>1
    来月がそうなんですね!いこうかな

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/13(日) 21:17:04 

    >>61
    近所に住んでるだけではさすがに駄目だと思いますよ

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2024/10/13(日) 21:18:31 

    みなさんいいなー羨ましい
    藁にも縋る思いでwわたしも一人でいったけど全然駄目だった。たぶん何から何まで合わないんだと思う。出雲滞在中ずっと居心地悪かったし、参拝中だって一度も清々しい気持ちになれなかった。旅行から戻って自分でも色々動いてみたけど今まで通り全くうまくいかず、さすがに落ち込んでしまった
    最後の頼みの綱的な思いで思い切って旅行したから…出雲の神様でもどうにもできない縁無し女だったw

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/13(日) 21:19:09 

    >>1
    ご祈祷後3ヶ月で、今の旦那と出会った。
    長らく婚活ダメダメだったのに。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/13(日) 21:20:34 

    >>13
    神社でお願い事をする時は、〜を精一杯努力いたしますので、お力添えをお願いいたしますと伝えてます👍

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/13(日) 21:21:12 

    >>28
    明日が神伝です
    全国に島根が唯一映る日

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/13(日) 21:21:41 

    >>38
    来月だよ。ググるとすぐ分かるよ

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/13(日) 21:23:10 

    >>70
    初詣とかじゃなくてもお参り行ったりしてましたよ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/13(日) 21:23:23 

    >>21
    わー!!お互いにご利益ありますように!

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/13(日) 21:26:33 

    >>38
    来月ですよ。調べてみてください

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/13(日) 21:30:28 

    早速ご利益エピソード書き込んでくれる皆さんありがとうございます。そしてご結婚おめでとうございます。ほんと羨ましいです!私も縁結びの糸買おうと思いました📝

    みなさんの幸せがずっと続きますように♡

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/13(日) 21:31:02 

    去年の8月に子宝祈願したら9月に妊娠しました!!
    できれば女の子で〜とわがままな注文もしましたが、女の子で流石出雲大社、、と実感しています!
    また、落ち着いたら御礼参拝行きます!!

    +24

    -4

  • 81. 匿名 2024/10/13(日) 21:34:37 

    資格職ですが、仕事に対して未来予想図を描くと、「今のままは何か違う」と悩んでいたのだけど、たまたま出雲大社(関東在住)にいく機会があり「将来の夢が出来ますように」と、願掛けしたら、数ヶ月後資格を活かせた、自分のやりたい事ができ、今その職業に就いております。全く後悔はなく、自分にあっているようです。
    今度、お礼にいく予定です。

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/13(日) 21:35:41 

    いつもは個人で旅行に行きますが、来月ツアーで行くことになりました。ツアープランの中に出雲大社も含まれていて、縁結大祭の日が島根県。本当は12月に行く予定で予約しましたが、やっぱり11月に行こう!キャンセル待ちで探してたら新たにプランが出できて予約できました。
    これも出雲大社が呼んでくれたのかの?って前向きな気持ちで来月感謝の気持ちをこめてお参りしたいと思います。
    ちなみに去年は10月の中旬に出雲大社行きましたが良い縁はまだのようです(笑)

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/13(日) 21:40:01 

    >>77
    そうですね✨️お互い良い縁がありますように⛩️😊

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/13(日) 21:43:57 

    >>39
    出雲大社教ね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/13(日) 21:46:22 

    祈祷で住所読み間違えられた
    ご利益にははなから期待してなかったけど間違えんなよ…ってだいぶテンション下がったな

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/13(日) 21:48:06 

    >>1
    そーいえば島根は神有月なんやね…

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/13(日) 21:50:50 

    >>22
    ヨコ
    でもそれやって自分で勝手にプレッシャーに潰されて体壊したよ
    神様に頑張るって約束しちゃったー!!って
    だからそれからは願い事そのものをしないことにした
    いつもありがとうって感謝するだけにしてる
    自分の事以外の幸せにときは見守っててくださいってお願いするけどね

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2024/10/13(日) 21:53:21 

    >>85
    分かる。私も東京大神宮で名前間違えられて、やり直してほしかった。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/13(日) 21:53:34 

    わたしの場合、私のみ、ご利益ゼロです。
    家族のことをまず祈ってたのですが、まず息子にいい出会い、そして妹が落ち着いた家庭というふうに祈ると数年でトントン拍子に叶いました。

    けれどわたしは...さっぱり。あちこち出向いたり、自分から話しかけるように意識したり行動はしたのだけどな。

    あのー、わたしは?と問いたいです(悲)

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/13(日) 21:54:08 

    >>49
    偉そうにしないの

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/13(日) 21:54:49 

    >>76
    日頃の行いとかもあるから

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2024/10/13(日) 21:55:30 

    東京に行った
    その時にひいたおみくじに理想の相手の血液型や干支、星座が書かれていたんだけど、ほぼその通りの人と出会って結婚したよ

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/13(日) 21:55:51 

    >>53
    旧暦だから11月が神無月(出雲では神在月)
    11月11日が、出雲大社の神在祭ですよ。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/13(日) 21:55:58 

    >>24
    神在月ですよ〜(^ ^)

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/13(日) 21:56:05 

    >>1
    神無月


    って出雲大社以外のことだよね?10月に出雲大社に八百万の神様が集うからだよね。他の地方の神様が不在で神無月。

    思い違いかしら。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/13(日) 21:57:08 

    >>2
    それ仏教の用語だし、本来の意味全然違うよ。

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2024/10/13(日) 21:59:43 

    なんとなくなんだけど、出雲大社は相性が悪い気がしている
    行ったことはないんだけど
    分霊?分社?が近所の神社にあって、そこだけいつも怖いんだよね
    なんか恐れ多いような感じっていうか…
    惹かれるんだけど、近づくと急に怖いのよ

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/13(日) 22:01:06 

    仕事と趣味に関するご利益はかなりあったよ。
    仕事では憧れの存在のような方に指導を頂ける機会を得た。趣味では縁が縁を呼び、女子数人でイベントを数回開催できた。
    友人と仲直りできたのも出雲の神様のおかげだと思う。
    数年行ってないから行きたいが、趣味が充実し過ぎて、行く余裕がない。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/13(日) 22:01:49 

    >>95
    ヨコ
    そうだよ
    だから出雲周辺では神在月、神有月って言われるらしいよ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/13(日) 22:02:04 

    50歳で縁結びは効果あるかしら。
    ちなみに一度失敗はしていますが、失敗というよりも若気の至りで結婚し、冷静な判断で後悔は1ミリもなし。

    お付き合いも好きになることも久しくないし枯れてしまったかも知れないけど。

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/13(日) 22:03:08 

    >>92
    私も東京にも行こうと思ってます。参拝からどれくらいで出会いましたか?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/13(日) 22:05:35 

    >>61
    同じく数年前に福岡の出雲大社分社?に参りましたがお付き合いした人はいません。

    じゅうぶん感謝しなさい、的な事を言う方がいますが、恋愛や結婚の事で参りましたが、生きてこれたこと、仕事ができていることとはまた、別だと思うのですよね。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/13(日) 22:06:30 

    >>91
    なんか、この人ネガティブやな。
    ためなものは駄目、みたいな。
    気にせんどき。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/13(日) 22:10:15 

    本当は来月がいいんだろうけど、今月行きます。
    ここのこれ、やってた方がいいよとかありますか?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/13(日) 22:10:34 

    思い切りトピずれでごめんなさい。
    先週行ってきました!
    お砂も、雨の中を稲佐の浜まで歩いて取りに行きました…。
    (雨でしたが浜にもたくさんの方がいました)
    ここを見るまで旧暦の10月とは知らなくてショックを受けています。

    それはさておき、静かで荘厳で、おそらく90%は日本人観光客しかいなくて素晴らしい場所でした。
    これからご利益があるといいなと期待しています。

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/13(日) 22:14:24 

    >>104
    稲佐の浜からお砂をいただいてきて、お社で交換!

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/13(日) 22:16:14 

    >>105
    スレ主ですが大丈夫ですよー♪
    空気感伝えて下さりありがとうございます!神在月じゃないとだめってことはないでしょうし、ご利益あるといいですね(*^^*)

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/13(日) 22:16:44 

    >>7
    私もそうです
    29歳まで男性と付き合った事なかったけど、出雲大社に行った後に旦那と知り合って結婚しました
    今年結婚して20年になります

    +43

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/13(日) 22:18:25 

    出雲大社行ったからか分からないけど、その直後の推しのコンサートで人生史上初めてじゃないかと思うくらいの神席当てました!

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/13(日) 22:18:42 

    >>40
    それは松江市の八重垣神社ですね。
    出雲大社からは車だと1時間ちょっとくらいかな

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/13(日) 22:21:47 

    >>6
    え?なんて?

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/13(日) 22:23:54 

    >>2
    やる事やってる上での願掛けなら良いのでは

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2024/10/13(日) 22:25:23 

    神在月じゃなくても願い事は叶いましたよ!それより私が気をつけたのは、拝む時は決意表明、そして参拝してから必死で行動しました。

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/13(日) 22:26:13 

    出雲大社行った8年後に結婚したけど出雲大社のご利益?

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/13(日) 22:26:35 

    >>109
    県民だけど、わたしも恋愛のご縁は結んでもらえないけど、推し活のご縁は本当に効果ある気がする。
    当落であんまり外さないし、競争率高いチケットも取れて、この前アイドルのコンサートで良席&推しからの確定ファンサもらえた!あと、コンサートの前日に前乗りしてたんだけど、推しに遠征先でたまたま行った場所で遭遇した!
    さすがに我ながら運が良すぎてこの前お礼参り行ってきたよ〜

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/13(日) 22:26:46 

    >>103
    よこ
    そ元コメがそんなもんじゃないのって、ネガティブぶつけてきてるよ。ご利益書いて皆でワクワクするスレなのに。日常的にもそうやって、空気読まず自己中発言してるとおもう。それじゃ色んなものが逃げてくよ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/13(日) 22:27:34 

    >>93
    ありがとう!勘違いしてました
    危うく今月行くところだった!

    ホームページにも来月と書いてましたね!
    いきたいなー

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/13(日) 22:28:24 

    別れてから10年くらい引きずった初彼と出雲大社に行ったあと復縁し、結婚しました。

    +13

    -2

  • 119. 匿名 2024/10/13(日) 22:30:58 

    >>8
    どう言う事?詳しく聞かせて下さい!

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/13(日) 22:31:47 

    >>62
    分詞でもご利益ありますよ!
    うちの隣が出雲大社の分詞だけど異性に縁がなかったアラフォーさんも
    うちに遊びに来た勢いで詣りしてその年にご縁に恵まれ結婚しました

    +19

    -3

  • 121. 匿名 2024/10/13(日) 22:36:51 

    近くにある占いも気になっています。行かれた方いらっしゃいますか?感想教えていただけたら嬉しい。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/13(日) 22:40:13 

    >>1
    普通に考えて、神様同士のよもやま話に花が咲いて人の願い聞いてるどころじゃないと思うよ
    欲をかく人間について神様同士で愚痴り合ってるんじゃないの?

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/10/13(日) 22:46:56 

    元彼をちょっと引きずっていた時に友人と行きました。
    たしか「元彼と戻りたい、でも難しいなら自分にピッタリな人と出会えますうに」ってお願いしていました。
    4ヶ月後くらいに、同じ職場ではないけど仕事で会うかっこいいと思っていた人に個人の連絡先を聞かれて、すぐ付き合って結婚しました。
    その頃他にも八重垣神社とか鈴虫寺とかいろいろ行っていたのでなにが聞いたのかはわかりませんが(>_<")
    行くと背筋が正されていい気持ちになります。

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/13(日) 22:47:13 

    出雲大社にお参りに行った直後に、今の旦那を紹介してもらった。
    で、お参りから一年後に結婚した。
    ほんとにトントン拍子って感じだったわ。

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/13(日) 22:48:06 

    >>12
    別居中とか言われてるよね

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/13(日) 22:48:59 

    >>16
    詳しく!

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/13(日) 22:53:48 

    >>21
    分祠でも神在月のご利益あるのでしょうか?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/13(日) 22:54:19 

    ほぼ彼氏のいない人生(付き合っても1ヶ月くらいで別れたのが1人)だったけど27の時にお参りしたら数ヶ月後に出会いがあって翌年結婚できた!おみくじの内容も良かったから期待してたらまさかこんなトントン拍子で進むとは思わなかった。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/13(日) 23:11:38 

    >>4
    神様の力だね

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/13(日) 23:16:50 

    >>1
    家族で行ったんだけど特になにもなく

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/13(日) 23:20:52 

    私は3回行って3回目で夫と知り合いました!
    2.3回目は一人旅だったのでレンタカー移動で、ビジホに泊まりでしたが、近くの温泉も気持ちよく、景色よく、旅行としても楽しかったですよー!

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/13(日) 23:23:03 

    >>106
    ありがとうございます😊
    行ってきます✨

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/13(日) 23:24:47 

    >>1
    義母が出雲大社で『息子にいい人ができますように』とお参りして、しばらくして出会ったのが私だそうです

    おかげさまで仲良くやってます

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/13(日) 23:44:26 

    >>33
    尾道のどこだろう?
    あまり聞いたことないな。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/13(日) 23:48:58 

    >>134
    千光寺でしょ
    あそこの良縁守りは今恋人がいない人にもいる人にも効くらしい
    定期的に話題になる昔から有名なところだよ

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/13(日) 23:54:40 

    🐰🐰🍀人気のウサギ
    手に持つ四つ葉のクローバーがパワーストーンらしいよ
    出雲大社でご利益あった人

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/13(日) 23:57:30 

    平成の大遷宮の特別拝観に付き合っていた彼と行きました
    拝観後、突然の雨が…と思ったらすぐ止みました
    たいぶ経ってから神社での突然の雨は神様から歓迎されているサインと知り、そうだったらいいなと思ってます
    そのときの彼と結婚しました

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2024/10/13(日) 23:57:37 

    カップルで行くと別れると言われてたけど、彼氏といきました。結婚を迷っててとても好きだけど縁がなければ別れても良いやと考えて。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/14(月) 00:03:19 

    >>1
    出雲大社でご利益あるのなら、皇室から嫁いだあの方はいまどうされているのかしら。地元では全く見かけないと噂されてるよ。

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/14(月) 00:41:33 

    竹内まりやは出雲大社の真ん前の旅館が実家じゃなかったけな?

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/14(月) 01:25:57 

    私はあそこ行くと普段は滅多にしない落とし物や忘れ物、予定外のミスでスケジュール大幅にズレたりするんだよ
    二万円という大金を落としたのもここ行った時だったし、縁起のいい日を狙って東京から態々飛行機で行ったのに、機材トラブルで羽田に引き返して、やっと行けたのはその日の夜
    当然神社参拝は夜は厳禁なので、予定1日伸ばして、翌日午前中に参拝したのに、途中境内でカバン丸ごと忘れて、財布も、スマホもなくなって、探しに戻ったけどどこにもなくて、社務所にも聞いてみたけど届けられていないくて、お土産屋さんに交番まで連れてってもらって、交番で事情を話して東京までの帰りの電車賃を借りた。
    返すのは近くの交番でいいと言われたので、近所の交番に後日返しに行ったけど。
    本当に散々な目にあった。
    普段はそんなミスやらかさないのに
    もう2度と行きたくないけど、これで厄払いされてるのかもと思うと行った方がいいのかなと思う反面、今度は何が起きるんだろうと怖くて仕方ない

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/14(月) 02:13:29 

    >>1
    出雲大社って、明治4年から『出雲大社』と名付けた。

    飛鳥時代や奈良時代には一度も民衆は『出雲大社』と呼んだことがない。『杵築大社(きずきたいしゃ)』と呼ばれていた。これだけでもなんだか古事記や日本書紀のマユツバらしさが浮かび上がる。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/10/14(月) 02:21:29 

    4回手を叩くんだよね

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/14(月) 02:45:54 

    >>118
    羨ましいです。
    私も昔別れた元彼が大好きですが出雲大社には遠すぎるところに住んでいます

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/14(月) 07:24:16 

    昨年も神在月に言って縁結び大祭に参加しましたが、今年も来月行きます〜
    昨年は失恋直後に行ったけど今のところご利益なし
    でも稲佐の山に行けなかったので今年はリベンジするつもりです!

    なぜか外国人が少ないのもポイント(^ー^)

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/14(月) 08:31:18 

    縁って恋愛に限られたことじゃないんだよね
    仕事だったりご近所さんだったり
    私は出雲医大に入院することになった時、医師・看護師の方々同じ病室の方々皆さん良い人で病も治していただけた

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/14(月) 09:00:23 

    女3人で行って、私が1番先に結婚。
    もう一人も結婚したけど
    あと1人は結婚に至らず
    中国に短期留学したまでは
    知ってるけどその後は消息不明。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/14(月) 09:23:08 

    なんかうまくいかない彼氏がいた秋、参拝して「ダメならバッサリ別れさせてください!!!」と心から願い、お賽銭箱に一万円入れた。
    冬に別れ、春に次の人と付き合い、翌年結婚した。
    結婚は分からないけれど、少なくとも別れられたのは絶対神様のおかげだと感じる。

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/14(月) 09:29:53 

    他でも書いたけど、縁結びじゃなくて縁切りしてもらった。10年くらいくっついたり離れたりめちゃくちゃ引きずってた遠距離の人がいたんだけど、出雲大社→2月後くらいに久々に会う→やっぱりダメになるというのをやったんだけど、これやってはどうしても諦めきれないを繰り返してたんだけど、びっくりするほど執着がなくなってどうでも良くなって電話もメアドも写真もって全て捨てされた。心の中に大丈夫な『ふり』が全くない。
    そしてその後他の縁はないけど、お礼参りにもいけてないなー。いつか行きたいな。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/14(月) 09:32:42 

    先月行きました
    お守り買って参拝して、まさに今日ずっと気になってたお医者さんの男性と連絡先交換できた
    でも今後それがどう動くかは分からないけどw

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/14(月) 09:37:39 

    当時彼氏だった旦那と行って、先日子供たちも一緒に参拝した

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/14(月) 10:03:58 

    >>24
    出雲に神様が大集合!
    よろしくお伝えください

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/14(月) 10:51:26 

    六本木にある分祠のでもいいですか?

    本で、出雲大社は縁結びよりも、心身の悪いところを元に戻そうとしてくれる働きがある、って書いてて

    1日中都内歩き回って、増上寺とか芝大神宮行ったあとに初めて行ったんですよ
    六本木自体、ほぼ初めて行ったのに迷わずスルスル辿りついて(電車の降りた出口がたまたま1番近い出口で)

    1日中歩いたのに、まったく!疲れもなく元気いっぱいでした

    おみくじが、面白いよね笑

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/14(月) 11:12:00 

    条件通りの人とご縁があって嬉しかった。

    条件通りだけどモラハラ夫でした。

    離婚します。

    今度は、私を大切にしてくれる人と絵馬に書きます。

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/14(月) 11:39:42 

    皆様のコメントを拝見し、出雲大社に興味を持ちました!東京分祠があることも知り、明日は秋季大祭なんですね!何だか御縁を感じました。

    明日は病院に行く予定があり、とても病院が混むので‥参列には間に合わないと思います。万が一間に合いそうなら行ってみようと思います(^^)

    今まで参列された方がいらっしゃったら、どんな感じだったか教えて頂きたいです。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/14(月) 12:49:06 

    出雲駅伝トピ立つかな
    さすがにマニアックすぎるかな

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/14(月) 13:05:43 

    >>156
    オープニングのヒゲダンの曲とか映像が素敵だった♪

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/14(月) 13:07:09 

    >>105
    私も数年前勘違いして10月に行きました!
    出雲大社の中で看板に書いてある説明を読んで気付きました笑
    でもその翌月に妊娠して元気に産まれましたよー!

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/14(月) 13:31:14 

    >>33

    千光寺ではありません。あそこはお寺だから。
    有名な縁切り神社があります。
    悪縁は切ってくれて良縁と結んでくれる。

    願い玉で有名。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/14(月) 13:39:15 

    30年くらい前に、独身三人で行きました。
    私はバツイチでした。
    また結婚したいとも思ってなかったけど他2人に誘われて。
    その後結婚したのは私だけ。
    結婚したかった2人はいまだに独身。

    確かに5円玉が刺さったのは私だけだった。

    +6

    -3

  • 161. 匿名 2024/10/14(月) 13:52:25 

    >>2
    まあまあ そんな事言わないように

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/14(月) 13:54:36 

    >>135
    そうなの?
    数年前行ったのに…
    御利益無かったな

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/14(月) 13:59:20 

    >>162
    あのお守りを、買わなきゃ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/14(月) 15:01:31 

    >>104
    もし時間があれば、良かったら出雲大社と併せて松江の八重垣神社と雲南の須我神社も行ってみて。
    何度かどこかに書いたけど、若い頃に友達とこの3つの神社にお詣りして、私も友達もその後すぐに彼氏が出来たよ。お勧め!

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/14(月) 15:29:33 

    >>159
    千光寺のお守りは有名だよ
    2つのお守りが対になってるやつ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/14(月) 16:27:59 

    コイツら馬◯だろ?出雲大社って明治以降に呼ばれてんのに...w

    縁結びもクソもないだろ?まぁ...もうすぐ日本も戦争するけどね、っていうかアメリカ民主党の謀略で又戦争に駆り出される...w

    +0

    -13

  • 167. 匿名 2024/10/14(月) 16:36:09 

    >>165
    尾道に50年住んでるけど知らんかった。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/14(月) 17:53:44 

    両親が今週出雲大社にいきます
    恋愛とは無縁の娘に御守り買ってきてくれるそう、申し訳ないと思いつつありがたい

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/14(月) 18:04:01 

    28歳までに自分の理想とする人と出会って結婚したいと願ったら本当に28歳に結婚できました
    自分にはもったいないぐらい素敵な旦那です

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/14(月) 18:18:25 

    >>40
    オチ!!笑

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/14(月) 19:08:57 

    >>1
    気合い入れて夜行バスに乗って同じ祭りに行ったけど、10年以上何も無いよ。日御碕のウニ丼はまた食べたいけど、物価高で今は幾らになってるんだろう。楽しんできてね。1円、5円100枚くらい持っていった方がいいよ。神社巡りしてたらあっというまに無くなる。

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2024/10/14(月) 19:18:18 

    >>8
    こういう話すき!気になる!
    詳しく聞きたいです^^

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/14(月) 19:19:05 

    >>167
    私も岐阜の縁結びについて最近まだ知らなかった…
    東京の人が東京タワーについて知らないみたいなもんかな

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/14(月) 19:23:54 

    懸賞によく当たるようになった。数年後になってしまったけどお礼参りに行った。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/14(月) 19:57:39 

    >>129
    いや店主やろww

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/14(月) 21:12:08 

    私の知り合いが、あなたは特別な人だからと、裏の部屋?の方に案内されたらしい。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/14(月) 21:24:15 

    今日帰ってきました。三連休お天気良くて暑かったです。
    出雲大社でご利益あった人

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/14(月) 21:37:04 

    >>8
    すごい✨その経験のおかげで病とか避けられた的な!?

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/14(月) 22:11:33 

    今年行ったけど効果なし。縁結びの糸がよかったんだ。縁結びのお守りはかいました。
    御朱印代が決まってないと言われ、1000円札しかなくて、お釣りくださいと言えなかったのが、こころのこりです笑

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/14(月) 23:04:16 

    >>37
    私は八重垣神社に参拝後にご縁があった。当時苦労してた変な人ともすぱっと切れてよかった

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/15(火) 00:26:49 

    大阪の分院に行ってみるかな
    遠いんだよね、出雲…

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/15(火) 13:31:52 

    大阪住みなんだけどこの辺りから出雲大社に行った方、どのようなルート・交通手段で行きました?
    私が以前行った時は新幹線で岡山→スーパー八雲→一畑電鉄で到着でした(片道5時間くらい)
    バスや飛行機のが楽なのかな

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/15(火) 16:50:34 

    >>155
    なんと!

    割愛させて頂きますが、偶然に偶然が重なり病院の診察がトントン拍子に終わり、病院からの帰りのバスも本当にすぐ来て(バス停に着いたらバスが来ました!)スムーズに帰れました。

    なので秋季大祭に行って参りました!
    神様に呼んで頂けたのでしょうか✨️

    色々な偶然が重なり、出不精の私が都内に出向く行動力を発揮‥

    不思議です。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/15(火) 18:16:20 

    >>95
    旧暦、昔の暦って言わないと勘違いする人多いと思うよ。勘違いして、今の暦の10月が神在月だと思って出雲に行ったって書き込みたまに見つけるから。

    今の暦だと11月が出雲は神在月、他が神無月

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/17(木) 11:36:41 

    >>183

    それはご縁があったのだと…!!
    私はあなたのコメントを見て、六本木の分祠行ってきました!
    午後から仕事だったので、例祭に参加出来なかったけど午前中お参りしてお囃子の中宮司さんたちの儀式?を見てきました笑


    分祠行ってから、今のところ良い事が続いてます✨

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/17(木) 13:34:07 

    >>185
    コメントありがとうございます!
    とても嬉しいです!

    実は私も!
    分祠に行ってから小さい良い事が続いています!
    お互いに、ご利益ありましたね(*^^*)

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/19(土) 11:09:00 

    出会いではないんだけど、体調不良治った

    御神塩の効果がすごい!
    もっと買って来ればよかった!

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/20(日) 02:26:19 

    >>182
    毎年行ってるけど伊丹からフライトの方がいいよ!
    新幹線とやくもでも行ったことあるけど、まーーー時間がかかる
    伊丹から出雲空港、空港からシャトルバスで出雲市駅、出雲市駅からバスか電車で大社に行くのがおすすめ

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/21(月) 20:20:19 

    >>188
    やっぱり飛行機が楽かあ
    新幹線とやくもはクタクタだった😂
    ありがとう

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/13(水) 14:37:03 

    六本木の分詞にお参りしてきました!

    御砂買ってきたのですが、皆さんどうしてますか?
    持ち歩くのがいいのか、撒いてみるのがいいのか…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード