ガールズちゃんねる

自分はやらないくせに人にはやってもらいたがる

193コメント2024/10/13(日) 23:20

  • 1. 匿名 2024/10/13(日) 00:55:25 

    そんな人っていませんか?

    私の誕生日は祝ってくれないくせに、自分の誕生日が近くなるとアピールしてくる奴がいました。一応おめでとうメールは送りましたが返信ナシです。イライラしました笑 どういう神経してんでしょうね?

    +305

    -5

  • 2. 匿名 2024/10/13(日) 00:56:08 

    >>1
    優しいね~
    私なら送らないよ(笑)

    +275

    -2

  • 3. 匿名 2024/10/13(日) 00:56:16 

    自分はやらないくせに人にはやってもらいたがる

    +3

    -108

  • 4. 匿名 2024/10/13(日) 00:56:18 

    +137

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/13(日) 00:56:33 

    自分はやらないくせに人にはやってもらいたがる

    +19

    -6

  • 6. 匿名 2024/10/13(日) 00:56:50 

    >>1
    それが普通でしょ

    +3

    -49

  • 7. 匿名 2024/10/13(日) 00:56:53 

    >>1
    主代わりにお誕生日おめでとう💐
    自分はやらないくせに人にはやってもらいたがる

    +7

    -53

  • 8. 匿名 2024/10/13(日) 00:57:26 

    G退治

    +7

    -2

  • 9. 匿名 2024/10/13(日) 00:57:29 

    うちのバカ妹がそうだった
    今は縁切ってもう15年くらい連絡も会ってもない

    +107

    -6

  • 10. 匿名 2024/10/13(日) 00:57:34 

    >>1
    人間そんなもんよ。

    +1

    -28

  • 11. 匿名 2024/10/13(日) 00:57:35 

    食事や飲みに行きたがるのに、自分でお店を探さない予約しない。

    +270

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/13(日) 00:58:06 

    >>1
    ギブアンドテイクって知らんの?って送る

    +89

    -3

  • 13. 匿名 2024/10/13(日) 00:58:26 

    >>1
    そう言う人は自分のやってることは棚にあげて相手を批判したり悪者にするタイプなので関わらないようにしている。
    自己中の極み

    +218

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/13(日) 00:58:26 

    人は往々にしてわがまま

    +6

    -13

  • 15. 匿名 2024/10/13(日) 00:58:27 

    オモロいから無視する

    +25

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/13(日) 00:59:10 

    性格がわるいひとのホロスコープの特徴ってなに ?

    +4

    -14

  • 17. 匿名 2024/10/13(日) 00:59:22 

    今度みんなで集まりたいね〜とだけ言って、誰かが計画するのを待ってる人。スルーしてると「全然誘ってくれない」とか拗ねるしウザい。

    +155

    -3

  • 18. 匿名 2024/10/13(日) 00:59:41 

    介護の押し付け合いもそんな感じよね。

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/13(日) 01:00:36 

    >>1
    おめでとうするのやめたら?イライラの原因でしょ

    +69

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/13(日) 01:01:58 

    >>1
    そこを感じるって事は感じた本人の心が「やり過ぎ」の範疇に突入してしまってるって言う警告だよ。
    その警告にすぐさま気づいた時に、気づかせてくれた相手に対して慈悲の心が湧き上がってくるんだよ。

    自分の心の凹凸を満たす様に世界は展開していく。
    だから見たくないではなく見たくて見てる。
    そこに気づけないどころか相手を非難するとは一番やっちゃダメなコンボ。


    +2

    -25

  • 21. 匿名 2024/10/13(日) 01:01:58 

    >>1
    いるよね~
    なんなら当日電話してきておめでとうと言わせようとしてた友達がいた。
    意地でも言わなかったけどw
    私の誕生日なんか覚えてもいないくせに。

    +107

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/13(日) 01:02:39 

    >>1
    根っから図々しい奴なんだと思います。
    そんな人間にこちら側だけ律儀に対応する必要無しです。

    +86

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/13(日) 01:04:48 

    >>1
    そんなこと、トピ立ててまだ引きずる??笑
    自分はお祝いメール送ってあげていいことしたんだからいいじゃん。
    別にあなたも相手にわざわざお祝いして欲しいとまで思わないでしょ?
    よく考えたら何にも気持ち悪いことも不快なこともないはずだよー。
    小さなことで人に振り回されるのは損だよ。

    あなたはそういうのを察することごできる人で、
    スルーせずにお祝いLINEを送る優しさもあって、
    そういう相手にLINEのみで済まして損しないようにちょうどいいお祝いができる賢さもある。
    長所だらけで素晴らしい。
    クサクサして自分の長所を見失わないでほしいな。
    いいことしたし、そういうあなたの内面は滲み出てて、その人以外の周りから大事にされるよ。
    気づける人にだけ気づいてもらうぐらいがいいよ。

    +6

    -44

  • 24. 匿名 2024/10/13(日) 01:07:20 

    長文の人キモい

    +57

    -3

  • 25. 匿名 2024/10/13(日) 01:07:30 

    >>1
    いるいる

    「こんなことくらい あなたにとっては大した事ないでしょ?私は無理だけど」

    みたいな人

    +60

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/13(日) 01:08:03 

    >>17
    新しいお店やイベントのURLだけ送りつけてきたりね。行こうよ、とも計画たてようよ、とも言わない。こちらに言わせたいんだよね。

    +58

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/13(日) 01:08:48 

    >>1
    テイカーだね

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/13(日) 01:10:10 

    こういうのがややこしいから海外は誕生日の人が自分の誕生日会に招く制度なんだろうね
    合理的

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/13(日) 01:10:54 

    >>11

    飲み会じゃないけど、『旅行』でそういう友達がいた。

    向こうから『2人で旅行に行きたい』って言ってきて、でも内容を決めるのは面倒だから全部私に決めてほしいって言ってきた(意味不明)。

    大雑把にどこのエリアに行きたいとかも無いの?って聞いても、それすら決めるのをお任せしたい、面倒なんだよね、サプライズみたいに決めてから(旅行内容の)発表は直前でいいよとか言ってきてさ。

    『直前でいいよ』って、相手に決めてもらうことをお願いする人の言葉遣いじゃないし。

    旅行に行きたいけど希望は決まってないっていうのが、私にしたら意味不明だった。

    私なら行きたい場所があるから旅行に行きたい、ってなるし。

    べつに行きたい場所がない状態でもいいけど、私なら自分で行きたい場所を探す。

    甘えが強い人って苦手だから、10年付き合った友達だったけど、こういうのが何回か続いた後でこっちから疎遠にした

    大学で出会って、最初の5年はそんなに甘えてこなかったけど、後半の5年で甘えが強くなって無理になった

    +106

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/13(日) 01:12:02 

    >>16
    ホロスコープで分別するあなたの方がやばいよ
    人間でもっと複雑よ

    +9

    -6

  • 31. 匿名 2024/10/13(日) 01:12:30 

    >>1
    うち旦那が料理得意だから任せてるけど、義実家で旦那が夕食作るとき義母から要求が細かくてめんどくさい。
    この食材はこういう調理方法じゃないとダメとかこのメーカーじゃないと美味しくないとか。
    じゃあ自分で作れば?って旦那がキレたら無言でテヘペロ顔してた。

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/13(日) 01:13:18 

    >>17
    滅茶苦茶分かります!
    自分の欲求だけ伝えてきて何もしない人ってホント苛つきます笑
    こっちが気を利かせて動くの待ちっていうか…

    +77

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/13(日) 01:14:16 

    >>13
    本当にそうでした!!
    いつでも自分は特別なんだよね。

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/13(日) 01:16:58 

    >>1
    ネトウヨとパヨクの悪口はやめろよ

    +0

    -9

  • 35. 匿名 2024/10/13(日) 01:19:17 

    前戯しないくせに私には乳首舐めてあそこ舐めてくわえてってやついた
    ○ねって思った

    +39

    -3

  • 36. 匿名 2024/10/13(日) 01:22:22 

    >>17
    ちょうど体調悪くて職探しが上手くいってない時に、久しぶりにラインが来てそういうことを言われた。
    もちろん自分の体調悪いことなど伝えたけど「会いたいねー」「具合悪くてもいつでも連絡してきていいよ」としつこかったので、「私今そういう気分じゃ全くなくて!!」「調子良くなったらまたこちらから連絡しますね!!」とブチギレた長文ラインを送ったら、それ以降全く来なくなったよ。
    三十年の付き合いが呆気なく終わった。後悔はしてないけど悪者にされてるだろうと思うとそこだけが悔しい。

    +61

    -4

  • 37. 匿名 2024/10/13(日) 01:24:18 

    >>1
    私の気持ちも考えてよ!って言う人
    相手の気持ちは考えてない

    +55

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/13(日) 01:24:30 

    似たようなやつと最近縁切ったわ。テイカーはさっさと駆除した方がいい。

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/13(日) 01:24:39 

    義姉がそんな感じで理解出来ない。人にはやらせる、お金も出させるようとするのに自分はしないしお金も出さない。人種が違うと思ってるからなるべく会いたくない。

    +49

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/13(日) 01:31:37 

    >>30
    横。
    ホロスコープも複雑なのよ。

    +3

    -8

  • 41. 匿名 2024/10/13(日) 01:31:58 

    オレオレ詐欺みたいな?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/13(日) 01:35:23 


    買っちゃえ買っちゃえ言うのに、私は我慢するーっていう人も結構いるよね。
    まーそれは別にいいんだけどさ。

    +26

    -3

  • 43. 匿名 2024/10/13(日) 01:39:14 

    >>3
    意味が分からないんだけど

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/13(日) 01:39:29 

    ごみ捨て。
    明日ゴミの日だよ。って言ってくる旦那。
    だからなに?

    +79

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/13(日) 01:41:39 

    >>1
    めちゃくちゃ単純に、
    「自分からアピールしない人のことは知らない。私は自分でアピールするけどね」
    という思考なだけなんじゃないの?

    +3

    -7

  • 46. 匿名 2024/10/13(日) 01:43:41 

    >>1
    返信無しは失礼だね。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/13(日) 01:43:57 

    >>4
    いつも30~40分くらい遅れてくる子いて、その子にだけ30分早めの待ち合わせ時間教えてみたの。
    その子 11時半 他 12時 みたいな。
    そしたら大成功で
    その子「待った?」
    私「5分待ったよ」
    その子「え?待ち合わせ11時半とかじゃなかった?ガル子も遅刻?」
    他友A「その子ちゃん以外は12時待ち合わせしてたんだよ。いつも30分以上遅れてるからちょうどいいかなって」
    他友B「それでも5分遅刻されたけどねw」

    って言ったらその子怒って帰っちゃったの。
    意味がわからん。

    +127

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/13(日) 01:45:08 

    >>1

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/13(日) 01:46:32 

    すごく自分勝手
    メールくれる主さんだけかもね

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/13(日) 01:47:35 

    「自分ができないことは人に頼る」を座右の銘にしてる人がいて、実際やってることは「自分がやりたくないことは人に押し付ける」だった

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/13(日) 01:48:01 

    >>1
    主さんの誕生日知らなさそう
    もうメールやめちゃいなよ

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/13(日) 01:48:46 

    >>44
    食事時に箸並べ忘れてたら「箸ないよ?」とかね。自分で取りに行くなり取ってくれって言うなりすればいいのに「ないよ?」って、だから何?って感じだよ。あっホントだー(そのまま放置)とかしたらどんな顔するだろ笑

    +53

    -2

  • 53. 匿名 2024/10/13(日) 01:48:48 

    旦那に対する私です

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/13(日) 01:51:21 

    >>15
    それ良いね。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/13(日) 01:52:27 

    ポンコツって言われたから
    やり遂げただけなのにしつこい。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/13(日) 01:55:19 

    凝り性だから
    結構、過集中にハマるとソコソコ行くタイプなんだと気づいた。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/13(日) 02:00:26 

    >>1
    自分は低学歴なくせに子供には猛勉強させようとする親

    +33

    -6

  • 58. 匿名 2024/10/13(日) 02:01:33 

    >>1
    事故が発生しそうな危機的状況になった時「あの人を助けてあげて!」と、周囲の人が助けに入るように動かそうとするけど、助けてあげて!と連呼してるそいつは安全な場所を確保して動かないのを見たときかな
    気持ちは分かるんだけどさ、危ないと分かってるから自分は安全な場所確保してるんだよね、なのに何で他の人には助けに入れと言い放てるのか
    他の人間は危機的状況にさらされても良いのか?

    自分はやらない(動かない)けど、他人はやれ(動け)って
    凄い根性してんなと思ったよ
    でも声出して危機的状況を知らせるだけでも、被害受けそうになってる人からしたら有難いことだろうし、何とも言えん複雑怪奇な気持ちになる

    +57

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/13(日) 02:06:42 

    >>1
    共稼ぎなのに旦那だけに生活費を出させる

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2024/10/13(日) 02:08:49 

    >>58
    さっさとクビにしてほしい。

    いらないじゃんそんなの。

    +1

    -6

  • 61. 匿名 2024/10/13(日) 02:10:41 

    お弁当作り 
    旦那用に朝昼持たせてるんだけど、
    朝はお味噌汁スープジャーに入れて、混ぜ込みおにぎり
    昼はご飯と昨日の残りと卵焼きだけでいいんだから作ってよ!って言われる
    〇〇でいいっていうならあなたが作ればええやん

    +53

    -3

  • 62. 匿名 2024/10/13(日) 02:13:26 

    >>44
    うわ、わかる
    ここ汚れてたよ?とか報告ウザい、気がついたのなら自分でやってほしい
    今日も冷凍庫半開きになっちゃってたみたいで、開いてるよ?閉めなくて良いの?ってわざわざ言いに来た
    普通に、もーーー!半開きだったよ!閉めといたよ!気をつけてね!でよくない?ネチネチ気持ち悪い不快

    +67

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/13(日) 02:13:55 

    >>1
    LINEに誕生日設定してる男ってキモい
    誕生日は設定するくせに年齢は非公開にしてる奴
    そいつの誕生日が近くなると
    「今日が誕生日の友達」
    「○○さんに誕生日ギフトを送ろう」みたいな画面が出てくる

    前はおめでとうって連絡してたけど、もううぜえからシカトしてる

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/13(日) 02:14:24 

    >>47
    なんか、相手を持たせることに優越感を覚える人なのかもしれない。

    飲み会とかで『大きいのしかないから払っといて』って絶対に金を出さないって人と同じ感じで、自分は時間を奪われるのは嫌だけど他人のはいいみたいな

    +71

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/13(日) 02:16:31 

    >>44
    わかるわかる
    私の所は、ゴミ出して来た報告する
    きっしょ
    ゴミ出したくらいでドヤんな
    それともあれか?感謝の言葉が欲しいのか?
    言う訳ないじゃん。うぜええええ。

    +40

    -2

  • 66. 匿名 2024/10/13(日) 02:18:33 

    >>11
    そんなやつに限って、この店次はなしだねとか言う

    +60

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/13(日) 02:21:35 

    旅行でどこでも良いと言っておきながらこっちが決めて現地に行くと何でこんな所に連れてきたのとか言われたので縁を切った

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/13(日) 02:23:29 

    どこでもいいなんて言ってない

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2024/10/13(日) 02:34:26 

    そういう人いるよねー
    お父さんとお母さんに何でもやってもらえて、拒否とかされなかった様なタイプがそうだわ
    他人にもそれを平気で押し付けてくる
    こっちの都合とか気持ちとかガン無視
    子供みたいな人なんだよ
    断ったら被害者面して悪く言われてた
    そして散々色んなことにつきあわされてやってきたのに、こちらの一つのお願いも聞いてくれない
    私が多くの中の一つを断ったらそれが全てになっている
    あちらは本当に何もしてくれなかったのに、私の一つのお願いも聞く気は無いそうです、私が希望通りに動かなかったから
    認知の歪みがすごいと思う

    +44

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/13(日) 02:49:58 

    >>19
    それだよね
    トピにしてまで愚痴るくらいならアピールされても無視すればいいのに

    +6

    -4

  • 71. 匿名 2024/10/13(日) 02:54:52 

    >>41
    クレクレ詐欺?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/13(日) 03:33:20 

    >>39
    うちの義理姉も
    兄も似た者同士でテイカーだから、夫婦は合わせ鏡ってあながち間違いじゃないと思ってる
    兄夫婦には関わりたくない

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/13(日) 03:42:57 

    いるよねーーー
    めんどくさいからLINEスタンプで終わり

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/13(日) 03:47:40 

    暗いと不平を言うよりも、すすんで灯りをつけましょう

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/13(日) 03:47:49 

    >>26
    URLのお店行ってきたよ!
    よかったわ。
    おすすめありがとう!
    と後日返事する。

    +64

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/13(日) 03:49:12 

    >>64
    むかつくね。
    両替しましょうか?と1,000円札の束を出すわ。

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/13(日) 04:00:03 

    >>17
    わかる!
    いつも私に「みんなで会いたいな」「◯◯ちゃんと会いたいな」とか言ってくる子がいて仕方なく幹事をやってたんだけど、ある時馬鹿らしくなって「自分で誘えはいいじゃん」と返したら「私は個人的に連絡取ってないんだよ!」と逆ギレされた事がある。
    じゃあ自分から連絡すればよくない?
    個人的な連絡さえ待ちなのかよ。

    +51

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/13(日) 04:02:25 

    >>11
    今思い出したんだけど、私の誕生日を祝う会やろうって言われたからありがと〜って言ったらまさかのお店私に決めさせようとされてびっくりしたことある

    今まで祝ってもらうときはお店決めてもらってたし、私が祝う立場の時もわたしが決めてたな

    +36

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/13(日) 04:22:40 

    >>3
    今のところそのマイナス数からしたら空気が読めてないよ。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/13(日) 04:22:43 

    >>3
    何これ?意味わからない😖

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/13(日) 04:24:08 

    >>11
    探さないプラス、提案に難癖つけるやつ

    ムカつく通り越して、皆しらける

    +44

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/13(日) 05:22:22 

    >>8
    タイガースに任せた!

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/13(日) 05:33:58 

    >>1
    自分を特別な人間だと思っている勘違い野郎

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/13(日) 05:39:17 

    結婚式
    お金ないから人の式には参列したくないけど、自分の式には来てほしいって奴が多すぎる。友達が多いように見せたいのか?

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/13(日) 05:57:57 

    趣味アカで向こうからフォローしてきて投稿するたびにいいねお願いしますってdmしてきてこっちの投稿には一切いいねしてこない人

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/13(日) 06:00:33 

    >>1
    「誕生日に彼氏がいないの初めてだから当日遊んで欲しい」って言われた時は断ったな。私の時はしてもらったことないし。

    その代わり0時ぴったりにテレビ電話かけたよ。

    友達でもできることとできないことがある。

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/13(日) 06:20:52 

    >>11
    5人グループで1人だけ違う沿線に住んでいて
    その1人に配慮して店を決めたのに直前になって「やっぱり行きません」ってふざけた絵文字つきで連絡来たこと思い出した
    「せっかくお店決めてもらったのにごめんね、今回は行けなくなりました」ならまだしも「行きません」にカチンと来たし、
    いつもだれかの提案に乗っかって来るだけだからもう誘わないけど

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/13(日) 06:23:13 

    >>1 自分はやらないくせに人にはやってもらいたがる

    フェラとクンニが真っ先に思い浮かんだ。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/13(日) 06:24:11 

    自分から初めてそう言う人断捨離して清々した。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/13(日) 06:25:21 

    自分でチケット取らないで人任せで行動する人

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/13(日) 06:26:21 

    良い年した我儘女

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/13(日) 06:27:13 

    メール、LINE自分から送らない人達

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/13(日) 06:37:27 

    アンダーパス

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/13(日) 06:40:44 

    >>1
    未来の命日祝ってあげよう。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/13(日) 06:41:10 

    >>57
    ホントにね。
    なんだろうねあれ。

    自分と同じ轍を
    踏ませたくないからとはいえ
    蛙の子は蛙なのに。
    たまに
    鳶が鷹を産む時があるけど
    無理なものは無理。

    +8

    -3

  • 96. 匿名 2024/10/13(日) 06:41:39 

    私の母だわ・・いつも人まかせ
    「やろうと思ってた」「やればよかった」が口癖
    私が子どもの頃からで母に頼むとあてにならないと気が付き父に頼むか(でも忙しいので母に気が付かれるとお父さん忙しいのにと文句)自分でやるようになった

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/13(日) 06:44:42 

    何かする時批判ばかり・・心配になるのは分かるけどやってみなければ分からない事もあるし経験も大事でしょ
    批判するならどうするの?あなたの考えは?というと何もない責めないで・・ってなんじゃそりゃです

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/13(日) 06:50:48 

    >>69
    >多くの中の一つを断ったらそれが全てになっている

    全文分かるけど、ここが特に分かりすぎるw
    疎遠にした友人もそんな感じだったわ
    ただ、逆にその子は家庭が上手くいってなかった
    特定の友人を自分が甘えられなかった母親の代わりにして、子供みたいに何でもしてもらおうとするタイプ
    こういうタイプも認知のゆがみがすごかった

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/13(日) 06:59:21 

    >>3
    頭は喫煙する羊、体は人間
    バランス悪い変な絵

    +21

    -2

  • 100. 匿名 2024/10/13(日) 07:00:06 

    >>26
    横から
    広告のようだね

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/13(日) 07:02:07 

    トイレ掃除。

    いちばん年長で勤務歴も長いおばさんが、他の人が毎週トイレ掃除を担当してるから週替りにする?って言ったけど、トイレ掃除担当してた人は“別に”って言ったからそのままになったけど、そのおばさんの一応“気を使ってるよ”アピールで終わりました。私や他人を巻き込まずに自分からトイレ掃除すればいいのにって思いました。

    一応私やおばさん。各自他の掃除の担当はあります。(私は階段掃除🧹)

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2024/10/13(日) 07:03:05 

    >>64 >>76
    私もそういう知り合いいたから行く前に小銭と1,000円札用意して支払い時にピッタリあるから一緒にお支払いお願いねって渡すようにしてるわ

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/13(日) 07:03:40 

    >>77
    個人的に連絡取って無いのに会いたいとかヤベェよね

    +20

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/13(日) 07:04:15 

    >>57
    テレビで有名なピアニストの母親、自分は音楽したことないのに子供にはこの道しか生きる術はないって言って、音感なかったらどうしてたんだろうあれ猛毒親だよね。

    +9

    -3

  • 105. 匿名 2024/10/13(日) 07:06:19 

    >>75
    天才!

    +31

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/13(日) 07:06:34 

    >>8
    こればっかりはねー


    無理なんですわ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/13(日) 07:07:20 

    >>1
    氷河期以上高齢未婚老婆達だな。
    口開けてりゃ誰かが何とかしてくれると
    思ってる大バカwww
    今やこいつら阿鼻叫喚だよwww

    +2

    -8

  • 108. 匿名 2024/10/13(日) 07:10:30 

    >>45
    人間関係が築けない人か

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/13(日) 07:14:21 

    >>47
    似たような後輩の子いたわ
    私との約束の時は毎回30分以上遅刻してくるのに
    男がいる飲み会あった時敢えて待ち合わせ時間30分前を伝えたら5分遅れて改札出てきた

    飲み会参加する男も私もすでに揃ってるの見つけたら慌てて走ってきた姿見て色々察して徐々に距離置いたん

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/13(日) 07:21:43 

    >>3
    メルヘンな中二ってカンジだね

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2024/10/13(日) 07:22:28 

    >>20
    ちょっと波動すぎな書き込みだとは思うけど
    要は「やってあげたのに」という思いに自分で気づきましょうってことでいいのかな?違ったら天上界に帰ってくださいね
    これだけやってるのに!って思うのはキャパシティーを超えているということだからええかっこしい
    自分の自由より他人の評価が大事だからそうしたのだと自覚するべきことなんだよ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/13(日) 07:22:47 

    >>104
    有名なピアニストになってるならそれなりに正しかったんじゃない?
    その番組観てないからわからないけど。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/13(日) 07:27:39 

    >>8
    殺虫剤私に押し付けて逃げたうちの夫💀

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/13(日) 07:29:48 

    >>13
    そうそう
    しかも人を選んでワガママ出すから
    周りからは別に嫌われてないんだよね~

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/13(日) 07:31:42 

    >>1
    ちょっと違うパターンだけど、自分じゃやらないくせに口だけ出して来るやついた。
    じゃあアナタがやってくださいって言うと「え〜私は〜」とか理由つけてやらないの。
    速攻で没交渉よ。

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/13(日) 07:34:01 

    >>75
    これなら今後LINEこなさそう!

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/13(日) 07:34:48 

    >>21
    いたいた、自分の誕生日当日にこっちに電話かけてきた奴
    私はあんまりこだわらないタイプなんで普通におめでと〜って言ったけど、実はその前日が私の誕生日だったんだよね
    で「私にも誕生日おめでとうって言ってよう」とねだったら急に無言になって「…なんだか変なことになったわね…」だって、どういう意味だよw
    それでもしつこくねだったら短くおめでとうって言ってすぐ電話切ったよ
    誕生日おめでとうって言われたいけど言いたくないって人もいるんだね

    +45

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/13(日) 07:38:19 

    >>47
    こういう人って中高大のグループに何故か1人は居たんだけど、その子だけが皆んなから疎遠になっていくだよね。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/13(日) 07:39:50 

    >>30
    ホロスコープ女、ブロックしても出てくるんだけど。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/13(日) 07:44:02 

    >>47
    何をどう怒ったんだろ?
    嘘の待ち合わせ時間教えたの!?みたいなこと?
    怒りポイント謎だね

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/13(日) 07:44:45 

    うちの旦那だ。私の誕生日をお祝いしようと旦那から言うものの何もせず1週間が過ぎ、当日の15時に「ねぇ何もしなくていいの⁉︎」となんか1人で切羽詰まってイライラしてる。私は幼い子供がいるから舞浜界隈のホテルでご飯食べたいと伝えていたけど、それはお気に召さないのかスルー。私の誕生日なのに旦那が満足する内容を提案とか意味不明。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/13(日) 07:46:59 

    >>1
    自己愛性人格障害の人ってこれだよね

    誕生日のおめでとうや
    自分が具合悪い時の、大丈夫?ゆっくり休んでね
    とか自分は人一倍もらいたがるけど他人には言わない

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/13(日) 07:47:54 

    >>17
    わかる!やりたいくせに企画や予約を全部周りに任せる人。面倒なことだけ関与せずって感じでずるいよな〜

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/13(日) 07:49:05 

    だから女だけの国って作れないんだよね。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/13(日) 07:49:57 

    >>11
    飲み会や合コンをセッティングして欲しがるけど自分ではやらないし、なんなら相手の男とか店に文句つける
    3人で仲良くしてたけどなんとなくその子と連絡取らなくなったらそっちからも特に連絡来るでもないから今は2人で仲良くしてる

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/13(日) 07:54:22 


    パート先の店長だ。

    自分はやってもらって当たり前で
    一度でも店長の仕事を手伝ったら次回からこっちの
    仕事にされる。

    新規で入った仕事もこっちに押し付けようと
    してくるし、そもそも、どの部署も店長のミスの
    尻拭いで毎日忙しいから手が回らない。

    一番ヒマしてるのは店長。
    でも仕事はしたくないらしい

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/13(日) 07:55:54 

    職場にいる。「あれもやんなきゃ💦これもやんなきゃ💦おわんない💦おわんない💦」って言って、やりましょうか?待ちの人。
    誰かにやらせて自分はお喋り。生活残業しまくり。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/13(日) 07:56:08 

    >>21

    私言った
    毎年おめでとうってLINEもするしプレゼントもあげてたけど、友達からはなんにもなくて誕生日がいつなのかすら忘れてて「そういえば誕生日いつだっけ?」って毎年だいぶ過ぎてから聞かれて毎年「そうだっけ?ガル子の誕生日覚えづらいんだよね~遅くなったけどおめでとー」とか言うから「私は毎年当日におめでとうってLINEしてるのに覚えてすらくれないんだ」って
    そしたら慌てて次の年からLINEとプレゼントまでくれるようになった
    悪気はなかったのか?

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/13(日) 07:58:38 

    >>115
    職場の仕事できないお局がこのタイプ。 
    思いつきで若手に色々やらせようとする
    けど的外れな提案ばかりだからスルーされてる。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/13(日) 07:58:45 

    >>39
    うちは義弟
    バーベキューやろって言ってくるくせに肉も何も
    持ってこない
    何か持って来てって言うとお腹すいてないから
    大丈夫とか意味わからんこと言うし
    金持ってるくせに意地でも金ださないから
    うんざりする

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/13(日) 08:00:28 

    自分は舐めないくせに、私には舐めさせる。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/13(日) 08:01:59 

    まさに私の友達
    自分の誕生日は1日空けさせる
    こちらの誕生日も祝ってくれるけど
    誕生日当日じゃないし自分の空いてる
    日を提示してくるからこの差は?と
    思ってしまう

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/13(日) 08:02:55 

    弟夫婦がそういう考えかな
    合わない!
    なんだか、一方通行

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/13(日) 08:07:51 

    >>34
    バカチョンきもい
    さすが奇形顔精神病もち遺伝子だね。
    チョンは心身共に醜い

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2024/10/13(日) 08:11:00 

    >>28
    外人がそんな繊細に考えてるとは到底思えない。
    ただ単になんなり理由つけてウェーイってしたいだけでしょ。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2024/10/13(日) 08:15:03 

    >>1
    自分がされたらキレるくせに人にはそれをしてくる、みたいな人もいるよね
    自分が1ミリでもおちょくられたら激昂するのに人のことは平気でおちょくってくるみたいな
    どう言う思考回路なんだか

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/13(日) 08:19:28 

    >>20

    まあ、
    実は自分が相手にやってる事を
    自分の中ではやり過ぎたな、
    とか、
    薄々、相手がそういう人だって
    なんとなく分かってた直感的なものが
    あったかも知れないね。
    小さい自分自身の違和感とか直感は
    見過ごさず分析したほうが良いかも。

    ただ、そういう事する人は、非難しても
    いいと思うよ
    相手は何とも思わないかもだけど

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/13(日) 08:19:42 

    >>1
    計画して〜。そしたら参加する〜。

    って全部丸投げなやつ。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/13(日) 08:24:16 

    >>128

    自分の怠惰な心情や行動を
    指摘されてびびっただけじゃないの
    多分、一事が万事そういう人なんだと
    思う

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/13(日) 08:28:09 

    >>29
    旅費出してくれるなら喜んでやる

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/13(日) 08:28:32 

    >>120
    みんながグルになって私1人を騙したとかじゃない?

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/13(日) 08:30:31 

    >>104
    その場合はピアノの先生に才能があると言われたんだよ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/13(日) 08:31:08 

    >>135
    合理的のどこが繊細?
    理論破綻してる

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/13(日) 08:31:22 

    >>44
    じゃあお前を捨ててやろうかと言い返す。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/13(日) 08:32:38 

    >>4
    元彼と付き合ってた時毎回会う時は平日夜の元彼の時間が空いた時に私に電話してきて、待ち合わせを1時間後くらいに指定して、私がその場にいて化粧もしてないとものすごく怒鳴ったり嫌味言ってきてた。
    ある日休日に買い物につき合ってと言われかなり前に日付と時間指定をされてたら、春だけどまだ寒い日の雨の中一時間くらい待たされて携帯へも何の連絡も無し。帰ると怒るだろうからと待ってたらやっと来ても悪びれもなく信号がとか言い訳ばかりして全く謝罪無し。私の時は待ち合わせ時間通りに着ても1分でも彼を待たせたら怒られてて謝罪しても許さなかったくせに。
    こういう性格だから他の性格も自己中で悪いとこだらけでもちろん別れたけど、あれ以来自分のことは棚に上げて人にどうこう言う人が無理になった。何で我慢してつきあってたんだろう。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/13(日) 08:33:14 

    職場にいるから困る。コーヒーメーカーを金曜に洗って帰るんだけど、定時より前に洗われたら飲みたい時困るって言いやがるのに、自分の当番の時はおやつ時終わったら速攻で片付けられてた。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/13(日) 08:37:19 

    うちの母かな。

    子供産んだとき「孫育てとかやりたくない、あなたたちが作ったんだから夫婦でやってよ」とお祝いの言葉の前に言われた。
    母は専業主婦のうえ、夏休みとか子供だけで祖母の家に預けられてたのに。

    それだけでもモヤるのに、介護は私にお世話になる気満々らしい。嫌だよw

    +12

    -2

  • 148. 匿名 2024/10/13(日) 08:37:28 

    >>1
    同じような友達いた。1個だけ学年が下の子だったんだけど、それを理由に自分の誕生日だけアピールしてご飯とか奢らせ、私の誕生日付近には忙しいからと会わない子いた。今は近所に住んでもお互い年賀状しか送らない関係になってる。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/13(日) 08:48:48 

    >>121
    びっくりするくらい自己中旦那

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/13(日) 08:51:33 

    >>141
    それかー
    逆ギレの極みw

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/13(日) 08:53:10 

    >>11
    いる!時間も場所も合わせるよ〜って一見親切を装って言ってくるけどただの丸投げ!

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/13(日) 08:53:56 

    >>17
    みんな優しいな。
    そういう子からの誘いは「ほんとだねー」って言って何もしないよwww

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/13(日) 09:03:27 

    旅行丸投げは先に旅費払ってくれればやってもいい
    急なキャンセルで揉めるのは避けたい

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/13(日) 09:06:03 

    >>66
    あるー
    横のテーブルにもお客さん居るし、繁盛してるお店なのに
    まあ、味は普通だねとか言ってくるからめちゃくちゃ恥ずかしかった

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/13(日) 09:10:45 

    >>112
    ワイドナショーによく出てるあの人、たまたま絶対音感だったから音楽家になれたけど挫折したら死ねとか言ってたな。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/13(日) 09:12:07 

    >>142
    でもなれなかったら死ねとかちょっと気違い染みてる

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/13(日) 09:43:18 

    >>25
    よこだけど、テレビで柏木由紀が自分は潔癖すぎて掃除ができないから部屋が汚い、みんなよく排水口の掃除とかできるわ、みたいなこと言っていてドン引きしたのを思い出した。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/13(日) 09:47:24 

    >>17
    私は次からそういう人を除いて遊びに行く予定を立てる
    やってもらって当たり前な人は嫌い

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/13(日) 09:47:26 

    >>57 放置よりよっぽど子供のこと考えてると思うけど。勉強させるって、教材費や塾代…お金も時間もかかるよ。家事やらしたりネグレクトする親と比べたら、将来にも役立つよね。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/13(日) 09:51:06 

    >>147
    申し訳ないけどお母さんデリカシーがないというか、自分中心だね。おめでとうも言わずに「孫育てしたくない」って酷いな。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/13(日) 10:01:08 

    >>22
    本当にそれ。
    やたら人んち行きたがるくせに、自分は絶対招かないやつとかね。
    呼んだら最後、勝手に冷蔵庫や通されてない部屋開けたり、自分ちかのように振る舞うよ。
    皆の被害見たり聞いたりしてたから、こっそりソイツ以外の友達のみ呼んでたけど、自分のおねだりに乗ってくれない私に勝手にイラついて「あなたの家超汚そう」と言われた。
    それには私以上に他の子達がキレてくれて、「そんなことなかったよ」「駅近いしいいとこだったね」と、呼んでないのバレちゃったけど、今後の付き合い考えてないので良し。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/13(日) 10:02:30 

    >>109
    わかる。毎回遅れてくる人がいて、仕事は遅刻しないの?って言ったら当たり前みたいな返事きたから、疎遠にした

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/13(日) 10:05:11 

    >>150


    まあでもコメ主たちも普通に性格悪いなと思ったよ
    複数人での予定なら「次からは遅れたら私たち先行くからね」とか言っておけばいいのに、わざわざ作戦立てて大成功とか言って、ネタバレの仕方も嫌味感満載だし…

    遅刻しまくって開き直ってる人も本当に終わってるけど、やっぱり類友なんだなーって思った

    +4

    -10

  • 164. 匿名 2024/10/13(日) 10:06:09 

    母と姉がこれ。
    私が色々発案企画行動したのに便乗してるだけなのに、いつの間にか自分たちが全部やったことにしている。勿論、私の時はやってくれない(発案者がいないから当たり前なんだけどね)。
    馬鹿らしくて辞めたら(私が結婚して子供ができたこともあるけど)、「あんたの家だけやってズルい」「こちらも参加させろ」「お姉ちゃんの子供達が可哀想だとは思わないのか」とさ。知らんわ。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/13(日) 10:10:50 

    >>62
    家族に言われるのも腹立つが、私は新人のパートのおばさんに初日にそれやられた。
    ここ汚れてるわよ、ここも、ここも。
    一番暇なアンタが掃除しろよ。
    こっちは物覚えの悪すぎるあなたに同じこと何度も説明させられたり、その他フォローで忙しいのよ。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/13(日) 10:18:37 

    >>114
    わかる!ズルいというか強かというか、もうペテン師レベル

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/13(日) 10:21:30 

    >>64
    自分の分渡してまとめて払わせる

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/13(日) 10:27:33 

    >>163
    確かに。
    今度から30分早く呼んでやろうか、と冗談で提案したとしても実行はしないかな。
    実行してもネタバレはしないでにんまりとかね。
    しかしながら、異常な遅刻魔には私もストレス限界だったので、スカッとはさせてもらった。
    私以外の友達、もう先行っちゃおうと提案しても、可哀想だよとかもう少し待ってあげようとか甘いから、遅刻時間がどんどんエスカレートしてくんだけど。

    +5

    -2

  • 169. 匿名 2024/10/13(日) 10:34:28 

    >>57
    自分が馬鹿な上に努力もしなかったのに子供に優秀を求める場合と、進学できる環境じゃなかった為に低学歴では話が違うかも。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/13(日) 10:41:53 

    >>47
    えー興味深い話しだったわ
    そんな子私ならもっと早い段階でフェードアウトするわ
    でもいつも遅れてくる人いるね(まあ10分くらいだけど)
    早くくる人も一緒
    毎回、絶対だよね

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/13(日) 10:49:08 

    >>61
    卵焼きはなぁ…簡単そうに見えて弁当の中ではトップクラスに難しいし洗い物も多いのよね。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/13(日) 11:37:25 

    でもどうなんだろうね、人って自分がしてあげたことは覚えているけど、相手にしてもらったことは覚えていなかったり、相手にされた嫌なことは覚えているけど、自分がした嫌なことは覚えていなかったり、自分に都合よく記憶するものらしいから。
    してもらったこと、してしまったことを忘れているだけなのかも。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/13(日) 11:38:57 

    >>163
    今まで遅刻されてきたし普通に仕返し

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/13(日) 11:42:21 

    そういう人とはすぐ距離とって関わらない
    頼まれても笑顔であっさり無視
    快適だよ

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/13(日) 11:44:46 

    >>152
    優しいというか、他人に嫌われたくない人が7、8割いていろいろ気を遣ってるから世の中は波風少なく穏便なんだと思う
    私は気にしないわがままなので、おかげさまで快適に暮らしてる

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2024/10/13(日) 11:49:34 

    >>66
    めっちゃわかるー!

    そういう人って、自分からは何の提案も決断もしないくせに、こちらがいろいろ探して店に行ったら「この店来たことあるわ」とかも平気で言ってきてしらける。
    可愛げがないんよね。

    そんなにいろいろお店を知ってるなら、たまには自分から紹介してくれてもいいのにと思うけどほんまに何もしない!

    遊びの誘いが来ても憂鬱すぎて、年イチくらいしか会いたくないし、お店も毎回同じとか適当なとこにしてる。



    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/13(日) 12:16:13 

    >>29
    私の友達と似てる。

    学生時代は常識あると思ってたけど社会人になってだんだん酷くなった。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/13(日) 12:17:22 

    >>75
    そういう人いる!!
    図々しいんだよね…

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/13(日) 12:36:42 

    >>77
    それは皆から避けられてたんじゃない?
    だから律儀にやってくれる77さんしかいなかったんだと推測

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/13(日) 13:23:09 

    >>154
    それだけならまだいいよ…私の元友人はさ、他の人食べてるものを見て「私、あれきらーい」って平気で発言するような奴だった。本人は「嘘をつけない、素直な正直者」キャラのつもりなんだけど、30半ばにもなってこれかよ…って付き合いきれなくなった。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/13(日) 14:01:58 

    >>1
    わたしは親友と誕生日20日差でわたしが先に誕生日早いんだけど、誕生日プレゼントやお祝いのご飯やらケーキもらったことがない、いつもメールお祝いのみだった

    あるときに遠回しに勇気をだして冗談交じりに「誕生日プレゼント待ってまーす笑」みたいなこと送ったら「私たち誕生日近いからする意味ないじゃん」ってきた

    「わたし受け身だから誘ってくれるの嬉しいんだよね」と言うような受け身の子だったからいつもわたしから遊びに誘ってたんだけど、親友と思ってたのはわたしだけだった模様
    友達でもなく知り合いだったのかも

    高校からの仲良しだったけど25歳で色々あってこちらから連絡しなくなったらそのまま疎遠になりました
    こういうのって悲しいよね

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/13(日) 14:34:51 

    「どこでも良い」と言う人

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/13(日) 15:21:43 

    >>17
    私も何度もそれをやられて
    ストレスでした。
    やりたきゃ自分で企画して
    時間と場所を決めればいいんだよね。

    「女子会やろうよー、〇〇ちゃんもやろうって
    言ってたよ」と言われるので
    無理してやっていたら自分がイヤになったよ。
    違う友人に相談したら
    「本当に自分がやりたい時にだけ
    企画すればいいし、なんなら私は面倒だから
    お誘いは乗るけど決して企画しないよ」
    と言われて納得しました。

    で、その当人ですが
    職場で人にやってもらうのが当たり前で
    ワガママが放題だったので
    みんなから慕われてる優しい人を
    とうとう怒らせてしまい、、、
    当人が休職になりました。
    誰も擁護してくれないようです。
    ワガママが過ぎたり、
    やってもらうのが当たり前だと
    結局、人から見放されたり絶縁されますよね。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/13(日) 15:53:11 

    >>108
    どうだろう。天然お気楽な人となら付き合えるんじゃない? 実際、こういう他人のマイペースな思考を気にしない人もいる

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/13(日) 16:49:21 

    >>17
    拗ねはしないけど私含めた4人中3人がそのタイプで、いつも私だけ手配させられた。
    そのくせなかなか日程の返信こなかったり、ドタキャン連絡も、自分でお店にすりゃいいのに私を通す。
    手間も電話代もなんで私だけ負担と我慢の限界がきたので、やんわり不満を伝えたけどスルー。
    そのうえで「集まりたいね」「そうだね」「どこでもいいよ」といつものグループLINEが何度かあったけど(私は傍観)、結局誰一人具体的な話は出さず、会うことないまま10年が経ちました。
    そんなに幹事やりたくないんだね、そんなに嫌なことを何度も私にやらせてたんだね。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/13(日) 17:28:23 

    >>2
    友達でもなんでもないよ
    あなたは都合のいい他人

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/13(日) 17:55:40 

    >>160
    昔からこんな感じですね。
    ちなみに書き忘れましたが、子供のいないころは散々孫産めコールをされ、産後にはベビーカーでご近所散歩したいからちょっと貸してと頼まれました。やだよ。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/13(日) 18:23:56 

    ぉるぉる

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/13(日) 18:36:15 

    自分の調子の悪い時には病院に行かないが
    他の人には行かせたがる

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2024/10/13(日) 18:36:31 

    >>1
    いっぱいいる。
    自分中心、自分のことだけ、自分が1番特別、自分のために他者がいる、でしょうね。
    かまってちゃん、末っ子、テイカー気質・・その他

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/13(日) 18:44:09 

    >>4
    人格否定された時点で、
    ヤバい人だって、そーっと離れるよね

    常習でもなきゃ、
    心配が先だよ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/13(日) 20:09:52 

    >>98
    同じく
    「母親の代わりを友人に求める」タイプに好かれて、ゾッとする
    家でずっとお姉ちゃんだから!と母親にいろいろ押しつけられてたから、そういう雰囲気があったんだろうね
    家で母親役で、学校で母親役なんか本当にムリだから、とにかく言うこと聞かなかったら
    言うこと聞いてくれない=イジメになぜかなり、担任に「面倒みてやれ」と説教されて絶望したわ、面倒みなかったけど

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/13(日) 23:20:21 

    >>29
    甘えの強い人!それだ!
    旦那と息子がそう。人の言うことは聞かないのに、自分の欲求だけ押し付けてくる。
    例えば、言うこと聞かずにだらしない生活して風邪ひいたくせに、熱が出てお母さんお母さんって甘えららても心底うんざりしてしまう。
    自分が悪かったなって大人しく寝てるならまだ反省が見えるけど、それもなくひたすら水が飲みたいとかそばにいてとか…しかも同じようなことを繰り返す。
    娘は、お母さんがこういう理由で怒ったからこうしよう、みたいな、私が言ってることを覚えててくれたり理解しようとしてくれるから、たとえばかぜひいて甘えられてもイライラしない。かわいいなって思える。
    甘えの強い人って、自分のことしか考えてなくっていやだ。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード