ガールズちゃんねる

美味しいお店が勘で分かる人

54コメント2024/10/12(土) 08:57

  • 1. 匿名 2024/10/11(金) 22:20:55 

    いますか?
    私はたまにあります
    今日も奥まった所にあるトンカツ屋さんが、通りに面した所に出している看板だけを見て、何か美味しそう!と思って入ってみたら大当たりでした
    胡散臭い言い方ですが、美味しそうなオーラみたいなものを感じます

    +40

    -2

  • 2. 匿名 2024/10/11(金) 22:21:18 

    美味しいお店が勘で分かる人

    +6

    -3

  • 3. 匿名 2024/10/11(金) 22:21:29 

    美味しいお店が勘で分かる人

    +4

    -27

  • 4. 匿名 2024/10/11(金) 22:21:45 

    トンカツ屋でトンカツがうわ不味いってそうそう無くない?

    +35

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/11(金) 22:22:00 

    多くの人が並んでるから分かる

    +2

    -4

  • 6. 匿名 2024/10/11(金) 22:22:05 

    >>1
    主の味覚キャパが広いからじゃない?

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/11(金) 22:22:16 

    >>1
    >たまにあります

    要は偶然では。
    いつも当たるわけでない勘って、偶然とどう違うの。

    +12

    -2

  • 8. 匿名 2024/10/11(金) 22:22:16 

    >>1
    リアル井之頭五郎

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/11(金) 22:22:18 

    >>4
    不味いんじゃなくて美味いの

    +2

    -8

  • 10. 匿名 2024/10/11(金) 22:22:32 

    何十年も続いてる店は名店だよね

    +3

    -3

  • 11. 匿名 2024/10/11(金) 22:22:34 

    あります 臭うのよ

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/11(金) 22:22:41 

    いいなー
    私の勘はだいたいハズレの方に当たる…😓

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/11(金) 22:23:51 

    旅行先やちょっとドライブでの遠出先で、目に留まったお店で当たり多いです
    先日、めちゃくちゃお安くて美味しい食堂見付けました

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/11(金) 22:24:10 

    >>1
    醸し出す空気から感じるものあるよね
    お店が新しい古いとか綺麗とか綺麗とか関係なく

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/11(金) 22:24:41 

    店員さんの雰囲気

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/11(金) 22:24:45 

    中学を卒業してから飲食店で必死に修行して独立したお店は本当に美味しい
    一流の職人技に涙が出るほど感動する美味しさ

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/11(金) 22:25:08 

    >>4
    超美味しい所の食べちゃうと今まで馬だったチェーン店が霞んじゃうよ

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/11(金) 22:25:21 

    >>3
    全盛期、美食家とか称していたけど、何か恥ずかしい肩書きだよねて思ってた

    食ってるだけのクセに偉そう

    落ちぶれた今は嫁の飯をお世辞言って食いながら「どこそこのアレ食いたいなぁ」とか思ってんのかな

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/11(金) 22:25:43 

    暖簾と天井を見れば大抵わかるよ

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/11(金) 22:26:21 

    タウン雑誌やまっぷるとかに掲載されてるお店は美味しくても混んでたり並ぶ事が多いから避けてる
    通りすがりで「ん?」って目に留まったお店に入ると大当たり
    目に留まって「ん?」ってなる事がポイント

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/11(金) 22:27:50 

    >>18
    地上波でグルメ番組復帰したいそうだよ

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/11(金) 22:28:58 

    >>1
    うちの旦那だ。旦那が美味しそうと言ったお店、食べ物、大体全部当たりで美味しい。(夫婦だから食の好みが似ているというのもあると思いますが)
    だから記念日や旅行の時の外食の店選びはいつも旦那に任せています!

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/11(金) 22:29:48 

    >>16
    その生い立ちまで知ってるお店ってことは
    勘でわかるのと違うんじゃない?

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/11(金) 22:31:14 

    店の名前に東京と書いてあると、

    ちょっと落ちるわ。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/11(金) 22:32:16 

    >>4
    まずいとんかつを探すほうが難しいよね。スーパーの惣菜で美味しいのに

    +2

    -8

  • 26. 匿名 2024/10/11(金) 22:32:39 

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/11(金) 22:33:14 

    >>1
    私は真逆で悪い方引いちゃうから、その才能が羨ましい
    確か室井滋さんが絶対美味しいお店を引き当てる才能があるらしい。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/11(金) 22:33:16 

    夫と2人して気になったお店に入ると必ず美味しいお店にあたる 
    どちらか一方が「どうかな~」って思いつつ入ったお店だとハズレ引く

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/11(金) 22:37:06 

    美味しいおいしくないってそんなに変わる?
    バカ舌なのかなんでも美味しく感じてしまう

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/11(金) 22:41:00 

    建物自体は古くても掃除が隅々まで行き届いていてご綺麗 必然的にトイレも綺麗  

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/11(金) 22:42:24 

    美味しいお店は自然と体が吸い寄せられていきます
    スゥーッと「あ、ココ入ろ」と
    先月もそれで美味しいちゃんぽんのお店を発見出来ました
    お店の人も優しくて良いお店でした

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/11(金) 22:43:28 

    >>1
    わかる
    概ねお店の外観でわかるよ
    感覚だから一言で言うのは難しいけど
    一定の清潔感はあるけど、無機質でない雰囲気ですね

    清潔だけど無機質な場合、インスタ映えとか
    味は別にそこまでな場合が多い
    清潔感が一定以下になると味も落ちるし、何なら衛生的に気になる不味さになる

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/11(金) 22:43:59 

    >>1
    めちゃくちゃお腹減ってたら何でも美味しそう

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/11(金) 22:45:05 

    >>29
    金額に対しての美味しさ=価値(コスパ)
    として考えてるから

    この値段でこんなに美味しい!
    この値段なのに美味しくなかった

    みたいに自動的に脳が判定して外食マッピングしてる
    もう無意識だね

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/11(金) 22:53:25 

    >>16
    学歴関係なくない?
    むしろ学校でて基礎や知識がある方が美味しいものをつくれるでしょう
    料理は化学だからね

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/11(金) 22:58:04 

    >>1
    その能力ほしい。
    逆にまずいとこばかり入ってしまう。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/11(金) 22:59:12 

    >>2
    ビビンバはビビンバであってビビンバ丼ではないんだが…

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/11(金) 22:59:19 

    だいたい美味しくない?笑

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/11(金) 22:59:36 

    店構えに清潔感があっておしゃれだけどチャラついてない
    行列に並んでる人が観光客や若い子だけじゃない

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/11(金) 23:01:10 

    >>1
    そういう人に限って美味しいの範囲広いんだよなぁ…

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/11(金) 23:21:41 

    羨ましい!!
    本当は並ばずに、お!って思って気分で入りたいけどその能力ないからしっかり予約してから行く派!
    私的には最強の能力だと思う

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/11(金) 23:39:05 

    >>1
    なんかの記憶で、「盛り塩をきちんとしているお店は美味しい」ってのをみた

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/12(土) 00:18:09 

    食べるの大好きでセンサーがあるんだと思ってる。
    我ながらハズレ無しだし友達らからの信頼がすごい。
    なんでそんな店知ってんの?とか言われるし旅行先でも店選んで!って言われる⭐️

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/12(土) 00:19:04 

    なんとなくお店の外観とか看板でわかる気がする。
    一応入る前に調べるけど、当たりが多いかも

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/12(土) 00:50:50 

    ラーメン屋はその能力欲しいなー。当たり外れがすごい

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/12(土) 00:58:59 

    本来は慣れた老舗しか行かない蕎麦好きの父親が見つけた、蕎麦屋

    私がTVに出てた蕎麦屋に行きたくて、ムリに父親を連れて行くと、休み
    気落ちして、別を探そうとした時、父親が看板を見つけ「ここにしよう」
    実は大当たりで、隠れた住宅街の名店だった

    看板は、白地に黒文字の店名があるシンプルなもの
    店は、年期を感じるも丁寧に清掃されて卓にも小さな生花が飾られてた
    手間を惜しまない職人が居るなって気配があった 
    実際美味くて、値も張るけど追加注文した

    名店の、客にアピールも媚びもない看板を見ただけで決めた、
    新規の店には絶対行かなかった父親の、嗅覚凄いなと思った話
    もう父は居ないけど、店にはずっと行ってるよ





    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/12(土) 02:27:56 

    >>18
    どこそこのあれ食いたいは思ってるかもね笑
    おとなしくしとけwww

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/12(土) 02:44:30 

    駅前にある居酒屋はハズレない気がする

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/12(土) 04:52:40 

    >>4
    やたら衣が分厚いとんかつ屋もある
    そういうのはハズレだなって思う

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/12(土) 05:56:11 

    まず不潔そうなところは入れないから『美味しいらしい』と聞いても入らない私が来てしまったよ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/12(土) 07:13:12 

    >>4
    甘い!最近のとんかつステルス値上げで劣化してるよ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/12(土) 07:47:32 

    >>4
    好み出ない?
    うちのとんかつのそばに名店や行列店あって行ってみたけど、どっちも好みじゃなかった
    和幸とかの方が好き
    でも友達は大好きでそこの行列に並ぶって言ってた

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/12(土) 07:55:35 

    >>3
    美味しいオススメのお店みたいなの発信してたけど、実際に偵察行ってるのは後輩で渡部じゃなかったらしいね

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/12(土) 08:57:46 

    >>26
    パフェ大野
    焼肉みやび
    博多とんこつ
    モンゴル
    この中だとこのお店は美味しそう

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード