ガールズちゃんねる

身の回りであった良い話が聞きたい

122コメント2024/10/17(木) 02:01

  • 1. 匿名 2024/10/11(金) 22:14:40 

    こんなご時世だから、人を信じたくなるようなエピソードが聞きたいです。

    主は、以前どこかのトピでも書きましたが。
    一人旅の旅先で小さな神社を探して道に迷っていたところ、その近くで農作業をしていた家族と思われる5、6人の人達に声をかけられ事情を話したら、
    『あーあそこね!入り口分かりづらいのよねー、私達ちょうど今から帰る所だから案内してあげるよ。車でついておいで〜!』
    と言って丁寧に入り口まで案内してくれました。
    その神社には大きな御神木がありそれが目的だったのですが、しめ縄も綺麗で地面も綺麗に掃き清められていました。
    お参りをする際、こんなに地元の人に愛される神様はさぞ幸せだろうなぁと思いながら、いつも以上に丁寧に手を合わせました。

    皆さんの好きな良い話、聞いた話でも結構ですので聞かせてください!

    +200

    -5

  • 2. 匿名 2024/10/11(金) 22:16:18 

    子供がトウモコロシって言った
    かわいい〜

    +18

    -37

  • 3. 匿名 2024/10/11(金) 22:16:27 

    身の回りであった良い話が聞きたい

    +21

    -19

  • 4. 匿名 2024/10/11(金) 22:16:33 

    優しいひとのホロスコープの特徴ってなに ?

    +3

    -20

  • 5. 匿名 2024/10/11(金) 22:16:56 

    飼い猫がヨレヨレの親子猫を連れて来た。
    猫嫌いの猫なのにフンッって態度でw

    +155

    -7

  • 6. 匿名 2024/10/11(金) 22:17:11 

    豊川悦司なまでみたことあるひといる ?

    やさしかった ?

    +2

    -26

  • 8. 匿名 2024/10/11(金) 22:17:46 

    人が優しい外国ある ?

    +2

    -22

  • 9. 匿名 2024/10/11(金) 22:18:10 

    職場の中国人をパワハラしたらパニック障害になって退職したわ(笑)
    ざまあみろ!

    +0

    -34

  • 10. 匿名 2024/10/11(金) 22:18:26 

    財布落として警察に届いてた
    中にあった5万円もそのままだった
    届けてくれた方は匿名だった

    +195

    -2

  • 11. 匿名 2024/10/11(金) 22:18:51 

    どうしても治らない便秘を相談したら、ガル民から
    「無理に薬とか飲むんじゃなくて16時間空腹時間を作ってみて」
    というアドバイスを貰ったので、それを信じて2〜3日試してみたら薬飲まずにお通じがあった

    たかがお通じだと思われるかもだけど、かれこれ20年は薬飲まないと出なかった私には奇跡のような瞬間であの書き込み信じて良かったなと思った

    +211

    -3

  • 12. 匿名 2024/10/11(金) 22:19:05 

    送迎バスの最終便に乗り遅れて途方に暮れてた所、車から夫婦がもしよかったら…と駅まで乗せて言ってくれた。いい夫婦でよかった

    +122

    -3

  • 13. 匿名 2024/10/11(金) 22:19:05 

    >>1
    神社で思い出した!
    観光で田舎の神社に行ったはいいものの帰りの電車が3時間後でタクシー呼ぼうと公民館みたいなところに行ったら(ガラケー時代)送ってあげるよって優しいおじさんが自家用車で送ってくれた

    +52

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/11(金) 22:19:47 

    カバンを電車内に忘れてしまった時に誰かが駅員に届けてくれた ありがとう!

    +86

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/11(金) 22:19:53 

    >>5
    今ではもう親子猫も家族ですか?

    +63

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/11(金) 22:20:03 

    袴田さんのアレ
    小さい頃から見てたニュースだから身近で嬉しいことでした。

    +90

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/11(金) 22:20:59 

    >>5
    素敵やん

    +38

    -2

  • 19. 匿名 2024/10/11(金) 22:22:55 

    物損事故が示談で済んだ

    修理代もかからなかったので代金もいいですよと言われたけど職場内だったので修理代と同等くらいの金額の商品券とお菓子を渡した。部署違うので会うことはありませんがいい人でよかった

    +58

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/11(金) 22:23:04 

    さっきTwitterで見かけた話だけど、
    駐車してた車に戻ったら小学生くらいの子供が駆け寄ってきて、
    「ボールをぶつけてしまいました、ごめんなさい。」
    と謝りに来て、すぐ確認したけど傷も凹みもなかったらしく、
    「古い車だからいいよ、遊びにいっといでー」
    と言ったがその間に子供は電話で親を呼んでて、駆けつけた親も、しっかり謝罪と警察呼びますか?まで聞いてきてくれて、その親子の誠実さにその人は怒りなど吹っ飛んでしまったらしい。
    親が親なら子も子、の良い例だなぁと感心した。

    +231

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/11(金) 22:23:26 

    >>17
    どこが良い話やねん

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/11(金) 22:24:05 

    >>17
    冗談のつもりだとしてもタチ悪いし気分悪くなる

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/11(金) 22:24:38 

    >>5
    優しい猫ちゃん

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/11(金) 22:25:18 

    最近、自転車通勤再開したんだけど空気も気温も最高で運転しやすい✨晴れた日最高な気分になります

    +77

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/11(金) 22:25:25 

    >>16
    存命のうちに無罪になって良かったけど、警察、検察に対する不信は確定的なものになっちゃったよね…

    +97

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/11(金) 22:25:44 

    >>17
    凶悪な○人犯が幸せになった話とか不謹慎にもほどがあるわ
    通報して管理人さん削除してください

    +49

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/11(金) 22:25:50 

    >>1
    そのトピに居たでよ
    こういう系のトピが1番好き

    上司が「御局に何か言われたら、俺のせいにして良いよ!」て言ってくれた。「世話にはならんが、ありがとよ!」的なことを返した

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/11(金) 22:26:26 

    子ども(0歳)が、持ってたはずのピカチュウのおもちゃがないことに駅を出てから気づいた
    電車降りた時はまだ持ってたから、駅構内にあるはずだと思い、探していたら、手すりの上にピカチュウがちょこんと乗っていました
    拾ってくださった優しい方ありがとうございます

    +120

    -2

  • 29. 匿名 2024/10/11(金) 22:27:09 

    友達が最近結婚した。44歳初婚。相手は2歳下の男性、その人も初婚。
    子供は年齢的には望んでないみたいだけど、二人とも同じ趣味(スポーツ系)
    で二人で休日は趣味を楽しんでいるみたい。すごく素敵だなって思った。
    末永く幸せでいてほしい。

    +192

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/11(金) 22:27:13 

    空白開けて ?って全部同じ人なのかな


    ひとり旅は良い人に出会う
    石垣島の空港で港までのバス待ってたら今日帰るからって後数時間使えるフリーパスくれたのが2回あった。
    バス会社的にはダメなんだろうけど
    あと嫌な人も居るかもしれないけど同じく石垣島の人気飲食店で隣になったひとり旅の人が食べきれないので要りませんか?と箸付ける前の名物を分けてくれた。
    おすすめのスポットも教えてくれた

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/11(金) 22:27:20 

    >>19
    コメ主もかなり出来た人間だぞ
    ここまでする人はなかなか居ない

    ご安全に🚙

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/11(金) 22:28:02 

    >>28
    みつけられて良かった

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/11(金) 22:28:12 

    以前勤めてた会社の元上司が会社辞めた
    日本ではもう雇ってくれる会社なくて、海外に行くらしい
    私はそいつのパワハラで給料まで減らされ、メンタルやられて退職した
    その元上司、顧客からのクレームも物凄くて、それが原因でクビ
    日本の同業他社はひと通り在籍したことがある人で、長くても3年くらいしか一つの会社にいたことなくて、なんなら試用期間中に切られたこともある人
    以前勤めてた会社のシンガポールの上司が、その人の噂知らなくて取っちゃって、日本のオフィスに激震が走った
    旧帝大卒でMBAも持ってるので、ぱっと見良さそうだったのでしょう
    漸く日本に平和が訪れます

    +5

    -11

  • 34. 匿名 2024/10/11(金) 22:28:28 

    今日長男の誕生日だったんどけど、朝起きて一番に妹が「お兄ちゃんお誕生日おめでとう‼️」って言っててなんか嬉しかった。

    +93

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/11(金) 22:29:36 

    >>10
    すげー!
    一割でも欲しいと思ってしまった

    +39

    -2

  • 36. 匿名 2024/10/11(金) 22:30:08 

    高校生の時に逆走の自転車ジジイにぶつかられて転んで自転車ごと思いっきり倒れて、履いてたタイツはビリビリに避けて盛大に足を太ももからふくらはぎまで擦りむいた
    ジジイはそのままいなくなってしまって、曲がってしまった自転車を押しながらトボトボと家まで歩いていた
    そのあと一回通り過ぎた車が止まって、ゆっくりバックで戻ってきた
    30代くらいの男性と、5歳くらいの男の子が出てきて「どうしたの、大丈夫!?家まで送ってあげるから乗りな!」って言ってくれて、ずっと痛いのを我慢してたのと悔しい気持ちと嬉しい気持ちが込み上げてきて、思いっきり泣いてしまった
    そうしたらその5歳くらいの男の子が「お姉ちゃん痛いの?大丈夫?」って寄り添ってくれて、更に号泣してしまった
    トランクに自転車を積んで運んでくれて、後部座席に乗ってる間も「大丈夫、おうちに送ってあげるね、お姉ちゃん泣かないで?痛いの痛いの飛んでけ!」って私の頭を撫でてくれて、もうずっと恥ずかしいくらい泣いてしまった…
    家に着いたので親を呼んでくるって言ったら「当然のことをしただけだから、いいよ!じゃあお大事にね!」って言って去って行った

    あの時の親切を私はずっと忘れていない
    私もあれから困っている誰かに声をかけられる人間になりたいって思っている自分なりにそうして生きている

    +190

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/11(金) 22:30:11 

    今日買い物から帰宅する途中で、多分自宅に帰宅する途中かウォーキングしてるかのどちらかだと思うけど、道に落ちてるゴミを拾いながら歩いている人を見かけた
    スーパーで貰う薄いビニールを手に、落ちていたお菓子の袋?とか
    落ち葉の中からサッと拾い上げて手にしたビニールに入れてゴミを回収しながら歩いていった
    まだ若い人に見えたけど素晴らしい人だな~って感動しました
    なんか久々に心洗われる出来事だった

    +93

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/11(金) 22:30:41 

    >>34
    幸せだねぇ
    あなたが大事にしてきたものだねぇ

    +50

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/11(金) 22:32:10 

    >>31
    ありがとうございます。迷惑をかけたので今後も気を引き締めようと思います

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/11(金) 22:32:58 

    >>38
    ありがとうございます。
    なんかこんな優しいお返事来るとは思わず、不覚にも涙がブワッてなりました。
    今日はとても良い1日になりました。
    ありがとうございます。

    +61

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/11(金) 22:33:15 

    >>36
    あなたもよく頑張ったね
    この世は良い人も沢山居るね

    +91

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/11(金) 22:33:34 

    >>10
    私は道端に3万円が折りたたんだ状態で道に落ちてたのを警察に届けた
    だいぶ前だから記憶が曖昧だけど、この期間までに連絡がなければ落とし主が出てこなかったってことだから、この用紙を持って警察に来ればこのお金はあなたのもになるからっと言われて、のちにその3万円を受け取りに行ったよ

    +72

    -2

  • 43. 匿名 2024/10/11(金) 22:34:33 

    >>16
    疑いが晴れて良かったけど、余りにも長すぎたし失われた時間は帰って来ないんだよね。
    そして真犯人も捕まってない。
    何故あれほどまでに検察は間違いを認める事ができないのか、証拠の捏造に至った経緯とかもきちんと検証して報道して欲しいなあ…

    +85

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/11(金) 22:35:24 

    1ヶ月頑張るトピでムーミンの切り絵を載せてトピにいる人は減っていきましたが、お互い励ましあって自分が立てたトピよりものびて最後まで完走しました
    あの時はありがとうございました
    またお会いできる日を楽しみにしています。

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/11(金) 22:36:42 

    就活で下を向いて面接の為歩いてたら、外国人が頑張れ!という意味でガッツポーズをしてくれた。泣きそうになった あの人には感謝してもしきれない

    +83

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/11(金) 22:37:00 

    今日100円ショップでセルフレジの使い方が分からないと困ってたおじいさんに高校生くらいの子が親切に教えてあげていた

    +66

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/11(金) 22:37:08 

    >>24
    わかるー!
    めちゃくちゃ気持ち良いよね!

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/11(金) 22:37:11 

    過去に書いたことあるけど。

    仕事帰りの満員電車に揺られてたら、子どもが暑くて泣き出して、その子のママが抱っこしてあやしてたんだけど、だんだん大泣きに。
    ママもすまなそうに、すみませんすみませんと言いながら、荷物と子どもを抱えてたら、強面のおじさんが、
    「かまへんかまへん、子どもは泣くんが仕事や。お母さん、ちょっと抱っこしてええか」
    と言って子どもをひょいと抱えて、
    「ほらーボウズ。電車やで」
    て窓の外見せたら、子どもが声上げて笑いだした。
    周りにいた人もみんな大笑い。
    仕事の疲れがふっとんだ。

    +127

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/11(金) 22:37:27 

    1人で野球場に行った時座席でスマホを落としてしまって、周りの人も一緒に探してくれました。結局前の席の人の足元にあり拾ってくれました。かなり焦ったので嬉しかったです。
    それからは落とさないようにスマホショルダーを使ってます。

    +49

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/11(金) 22:40:24 

    自身にあった話で恐縮ですが。
    私は管理職ポジションで、先日に精神的負荷のある業務(もろもろはしょるとクレーム対応みたいなもの)をしたんです。部署に「今から帰ります」とLINEをして、しんどーーーいと思いながら事務所のドアを開けると、「おかえりなさーーい」と後輩たちが躍りながら出迎えてくれました。阿波おどりみたいな、笑
    私がしんどい気持ちを抱えながら帰ってくることを察して行動してくれたみたいで、普段は大人しい子たちも踊らないものの、手拍子をしてお祭り騒ぎ?に参加してくれて、一体感に感無量でした。
    インド映画かーい とかって突っ込みつつ、目頭が熱くなって、本当にいい人たちに囲まれたなぁと心があたたかくなれたし、まだまだ頑張るぞ となりました。
    自慢にもなってしまいますが、癒されたので投稿させていただきます。

    +119

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/11(金) 22:40:37 

    社会人になって働き初めて1年目の時の話です。
    母親とケンカが絶えなくなり、もう家に居られないとなり貯金もありませんでしたが一人暮らしをする事に。
    何とか家を借りる事は出来たのですが、家具家電などは勿論買えるはずもなく、暫くは実家から持ってきた折りたたみの机と、自分で昔買った小さいテレビだけで過ごしてました。嬉しかったのが、家を借りた時に前の人が置いていってくれたガスコンロが付いていた事です。
    アルミの鍋とフライパンだけはホームセンターで安売りしていたのを買うことが出来たので、アルミの鍋でご飯を炊き、生活をしていました。
    職場で仲良くして頂いていた先輩方が見かねて、片手鍋や使わなくなった洗濯機、調味料や食材等を頂けた時は人の温かさに涙が零れました。
    あれから20年以上経ちましたが、その時に頂いた片手鍋は今も愛用しています。
    その片手鍋で作るお味噌汁が美味しいような気がして…笑。
    当時の暮らしは確かに貧乏で冬の寒い時期にスタートしたこともあり辛い時もありましたが、その辛さは経験して良かったと思っています。
    今では母とも仲良く過ごせているので尚更問題無しです。
    あの時助けて頂いた先輩方には本当に感謝しています。

    +101

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/11(金) 22:43:25 

    つい一昨日の副都心線にて。
    ちょうど急行が来る3分前くらいにホームについて、ヨシヨシと思ってたら、ベンチに女性ものの折り畳み傘の忘れ物が。
    コレ改札まで届けに行ったら急行間に合わんなぁと思いつつ、走ればワンチャン!と思ってダッシュで届けに行ったら、改札でちょうど問い合わせをしてるおじさんがいた。
    私が駅員さんに傘を届けようとしたら、それを見たおじさん、崩れ落ちるかというような表情で
    「ああぁ〜!コレですうう!」
    と、何度も何度もありがとうって言ってくれた。
    奥さんに借りた大切な傘なのかな?wとか思いつつ、その日一日はとても気分が良かったです。

    +92

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/11(金) 22:43:47 

    >>28
    30年前の話だけど山登りに行って弟がアライグマラスカルのぬいぐるみをなくして大泣き父親が再度登山して探しに行ったらラスカルが目のつく木の枝にかけてあったらしい
    多分そのラスカル今も実家にある

    +85

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/11(金) 22:47:07 

    アパート退去して何ヶ月後に敷金が返ってきた
    大家さんのお子さんが私達の次に入居することになってクリーニングとかしなかったかららしい

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/11(金) 22:48:19 

    >>5
    外に飼い猫放してるの?

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2024/10/11(金) 22:48:54 

    子ども三人連れて電車乗らないと行けなくてベビーカー畳んでみんなで手を繋いでいて(当時6.3.2歳)、子どもがグズらないか、騒がないかな…とヒヤヒヤしてたら怖そうなお兄さんがジロジロ見てきて(やばい、邪魔だと思われてるかも…)って思ってたら近くの座ってた学生さんたちに「にーちゃんたち!ガキンチョたちが頑張ってお利口さんに立ってるんだよ!悪いんだけど席譲ってくれへん?」って言ってくれて学生さん達も「気が利かずにすみません…」ってペコペコしながら譲ってくれた。座れなくても全然良くてむしろ幅取っててすみませんと肩身が狭かったから嬉しかった。
    言ってくれたお兄さんが降りる時に子達が「ありがとう!ばいばーい!」って言ったら真面目そうな顔がクシャッとなって手を振り替えしてくれててそれがまた嬉しかった。怖そうだとか思ってしまいすみません。

    +62

    -4

  • 57. 匿名 2024/10/11(金) 22:50:12 

    >>50
    素敵なチームだなぁ。
    あなたの日頃の行いがどんな感じなのか、読んでて伺い知れるよ。

    +60

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/11(金) 22:50:53 

    旦那が某アウトレットモールでジャケットをベビーカートに乗せたまま忘れて帰って、ダメ元で電話したら
    「何か特徴ありますか?」
    て聞かれて、正直に
    「右の胸ポケットに2万円裸で入れてます」
    て答えたんだけど
    「届いてます」
    て言われて無事戻って来ました

    +48

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/11(金) 22:51:48 

    >>52
    なんて良い人なの!!
    あなたに幸あれ!

    +46

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/11(金) 22:52:58 

    >>58
    コントみたいなホントの話
    子供と夫婦で仲良く暮らしな

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/11(金) 22:53:35 

    >>53
    横から
    山にそのチョイスが可愛すぎる

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/11(金) 22:54:23 

    >>50
    また頑張りな

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/11(金) 22:54:57 

    人と話すのが苦手な自分だから、せめて見知らぬ人への小さな親切はしていこうとひそかに決めていて、駅の階段で荷物抱えたお年寄りに手を貸したり、車椅子の方を手伝ったりいろいろしてきたけど
    このトピ見て、私自身が親切にされたことって全然ないことに気づいて、少しさみしくなった

    +48

    -2

  • 64. 匿名 2024/10/11(金) 22:55:55 

    マスキングテープを集めてて、フリマアプリで小物を梱包するときによく使うんだけど、届いた後に受け取り評価とは別に、「可愛いマスキングテープでの梱包ありがとうございました 可愛すぎてテンション上がりました💕」みたいなメッセージをくれた方がいて、自己満でやってることだけどとても嬉しかった

    +53

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/11(金) 22:56:22 

    >>61
    我が家ではラスカルちゃん野生にかえる事件として語り継がれてる

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/11(金) 23:02:15 

    2歳児がなかなか寝ない日があってそろそろ寝ようよーと困ってたら私と子の間に隣に飼ってる猫がドカっと座ってきてしっぽで子の頭をポスポスし始めた。(たまたま寝室のドア空いてた)
    子がめちゃめちゃ嬉しそうな顔してると思ったらそのままスーッと寝てびっくり!いつもは子が猫のしっぽを追いかけてちょっかい出す寸前に猫が逃げてたからこんな至近距離に来てくっつくのが珍しい。私もそれを見ててウトウトしてたら子が寝た直後にパッと逃げてしまったw大人は寝かしつけてくれないらしい。

    +48

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/11(金) 23:05:28 

    >>5
    動物のお医者さんのミケみたいw

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/11(金) 23:07:19 

    うちの家族が派手な高級車にぶつけてしまった。お相手がどんな方か恐恐待っていたら、むちゃくちゃ良い人で、本当によく見ないとわからない程度なのに正直に言ってくれたって逆に感動されて、最後まで変なことも言われず逆に気を使って下さるぐらいたった。

    +43

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/11(金) 23:08:07 

    私が副鼻腔炎になったが休めなくて会社に行った
    無事に何とか仕事終えてなんとか電車に乗ったら満員でドアの手前に立っていたけど揺れで咳こんでいたら外国人女性の方がわざわざ立ち上がり腕引っ張り私の所に来て自分の席に座れと言ってきた
    言葉分からないけど御礼言って素直に座らせてもらった。たぶんフラフラしてたんだと思う
    更に隣にいた日本の女性の方がテイッシュを使ってと差し出してくれて咳き込んで迷惑なのに優しかった
    駅についたら咳止まらなくむせこみ涙流しながらトイレにかけこみ個室から出てきたら若い女性が自販機で水買ってきてくれていて差し出してくれた
    すごくつらそうだから飲んでくださいと
    自分にはこのくらいしかしてあげられないて言われた
    私には天使にしか見えなかった
    同じ日に別々に3人から親切にされてありがたかった


    +89

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/11(金) 23:10:19 

    >>16
    あの91歳のお姉さんがとにかくすごいと思った。お姉さんは袴田さんの冤罪を晴らす活動だけじゃなく自分の人生も経理としてちゃんと身を立てていて、60歳で不動産購入していたのを知って、能力の高さとタフさに感服した

    +102

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/11(金) 23:10:58 

    だいぶ前のことだけど、電車中で高校生ぐらいの男子が2人並んで座っていた。片方の子が鞄から焼き芋を取り出して皮を小さく剥きながら食べ始めた。車内で食べるのもどうかと思うけど皮はどうするの?と思ってみてたら、案の定電車の床に捨てようとしたので、注意しなきゃ?でも?と迷っていました。
    するとその子の隣の友達が「何してんの?そんなら俺の手の中に捨てたらいいよ」と手をお椀のようにして、そこに捨てるよう促して。焼き芋の子は皮をその友達の手に捨てながら焼き芋を食べていた。
    友達の子の機転がきいてマナーも守れる態度が感心させられましたし何かほほえましかったです。

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/11(金) 23:12:30 

    シリアルコード入りのとあるぬいぐるみが欲しかった。もしかしてメルカリに出てるかもと思ったら実際あって手放す理由が書かれて出品されていた。娘が「この子がいい!」と言い出してメルカリで購入した。家に届いて開けたら生き物を保護したような気持ちで嬉しくて可愛がってる

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/11(金) 23:17:38 

    娘が公園で遊んでて風がすごくて自転車が倒れて友達のと絡まって取れずにすごく焦っていたら同じ公園で遊んでいた小さい子連れのギャルお母さんが「大丈夫〜!?」って声かけてくれて、私じゃ無理だなって旦那さんを呼んで絡まった自転車を解いてくれたみたい。ありがたいギャル家族。小さい公園だしいつかお礼言えたらいいな

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/11(金) 23:19:34 

    友人がスタバのドライブスルーに左折で入ろうとしたら、反対車線の車もウインカー出して入ろうとしていたか先に譲ったんだって。
    その後、先に譲った人の注文が量が多くてちょっと時間がかかってたんだけど、友人はあまり気にせず待って普通に注文して受け取り口で会計しようとしたら店員さんに「前の車の方が一緒にお支払い済みです。」って言われてびっくりしたらしい。
    ちなみに、店員さんも「知り合いなのかな?」と思ってたらしく全くの他人だと気づいて、一緒に驚いていたらしい。

    +57

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/11(金) 23:23:25 

    >>58
    ウォーキングして帰りにスーパー寄って帰ろうとして裸で3千円ジャージのポケットに入れていたら、スーパー内でそのお金を落としてしまった。恐る恐るスーパーの人にお金を裸の状態で落としてしまったと説明したら「届いてますよ」と言われ、お金がちゃんと戻ってきたのを思い出した。届けてくれた人ありがとう。

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/11(金) 23:31:36 

    電車に乗ってた時に3歳くらいの男の子が泣いてて、お母さんは静かにさせようとしてたんだけど泣きやまず、その子に2人高校生の女の子が近づいてバッグから犬とかクマとか作った折り紙出して渡してあげてて、その子は泣きやんでお母さんもお礼行って降りて行ったんだけど、その後その子達が「折り紙入っててよかった、これからもこういう時の為に入れとこう」って言ってて優しい子だなーって仕事で疲れてたけど元気もらえた。

    +69

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/11(金) 23:36:08 

    今まで落としたものが警察に届いてる事が多く、それ以外にも例えば駐輪場で自転車倒してしまった時に通りすがりの人が起こすのを手伝ってくれたりと人に親切にしてもらってるのが多い自覚がある。なので自分も人に親切にするように心がけてるけど、された親切の方がまだまだ全然多い。

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/11(金) 23:38:44 

    >>11
    良かったね
    100%ではないけれど気持ちわかるよ
    このまま改善できるといいね

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/11(金) 23:41:07 

    6歳の子がポケモンにハマりはじめてゲーセンでポッチャマのぬいぐるみを取ってあげようとプレイしたんだけど、獲得口の手前まで来て動かなくなり小銭も無くなって諦めることに。子が悲しそうな顔してたから隣のスーパーでお菓子買ってあげようとしたらお姉さん二人がやってきて「すみません!さっきゲーセンいましたよね?あの後やってみたらすぐ取れちゃったのであげます!」とポッチャマをくれた!嬉しくて少し泣きそうになりながら「お礼を…」とお財布出そうとしたら「ホントにいいんです!大丈夫です!ポッチャマと仲良く遊んであげてね!」とうちの子に渡してパーッと走って行ってしまった。子どもは大喜びで「ポッチャマ大切にする!」とそれからどこ行くにもそのポッチャマを大切に持ち歩いて一緒に寝てる。

    +58

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/11(金) 23:43:23 

    保育園児の息子について育児相談に行くことがあり、園の先生に意見書をお願いした
    そうしたら園長先生の添え状?に
    『当園の◯◯君です。笑顔が可愛らしく元気いっぱいの子です。よろしくお願いします。』と書いてあって、不安だったから涙がでたよ

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/11(金) 23:43:26 

    >>20
    子は親の鏡だものね。素敵な親子。

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/11(金) 23:44:45 

    自己満言わせて!前しまむら系の試着室に誰でも入れるよ的なお店でカーテンの下が捲れて半開きになってる人がいて靴的に女性だし着替えてるところ声かけるのもとかいろいろ考えて試着待ってるフリして後ろ向いて隠しといた。しばらくして気付いたらしく自分で直したからさーっと離れた。いい事したと思い込んでます

    +47

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/11(金) 23:47:21 

    幸福の貯蓄してるんだよ。
    いずれ返ってくるから大丈夫。

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/11(金) 23:50:58 

    昔の話だけど、当時の仕事が携帯(ガラケー)の販売員で、その日は応援で別店舗へ。初めて来店したという老夫婦が「取扱説明書の文字が老眼で見えなくて、とても困っている」というので平日の夕方で暇だったから店長にことわって老夫婦の接客を任せてもらい、特に知りたい設定について、私が手書きで大きく別紙に書き直して手渡した。夫婦どちらもとても喜んでくれた。応援に来た初日に良い仕事ができたかな〜と満足していたら、先ほどの老夫婦がもう一度店に来てくれて、私あてに洋菓子をお礼にと渡されてびっくり。
    店長も「今日は店の売上はイマイチだったんだけど、良いものが見られて嬉しい。がる山さん、今日はうちに応援に来てくれてありがとう。お疲れさま」と労ってもらって、大満足の1日だった。契約台数があまり取れなくて自分の店舗で先輩に毎日小言を言われていた頃だったから、お客さんの反応が嬉しすぎて帰宅してから泣いた。

    +62

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/11(金) 23:52:45 

    >>12こういうのあるよねー私も地方の辺鄙な場所でのライブ帰りにとんでもない雨でバスは欠航タクシーは長蛇の列+駅から離れすぎでいつ次が来るか分からない通話は繋がらない状態で新幹線の時間迫っていて待てずに友達と歩いていたら、ファミリーの車が声かけてくれて新幹線の駅まで送ってくれたことある。
    寒かったでしょーとか労ってくれてまじ人の優しさ身に染みたしそこから人には出来るだけ親切に生きようと決めた出来事だった

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/11(金) 23:54:47 

    >>77
    わかるよ同じ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/11(金) 23:57:33 

    >>11
    よかったねぇ…
    これからもぶりぶり出ますように

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/11(金) 23:59:56 

    >>14
    コロナ禍前に、夜遅い電車でビジネスバッグを拾った事を思い出した。
    駅に届けたけど、その人もそんなふうに喜んでくれたのかなってふと思ったよ。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/12(土) 00:08:29 

    >>63
    そのうちまとめて帰ってくるよ。

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/12(土) 00:21:15 

    知り合いが海外のタクシーでスマホ置き忘れたんだけど、別のタクシーの運転手さんに頼んで言葉もわからないけどジェスチャーで協力してもらって無事に見つかった

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/12(土) 00:21:22 

    今年結婚したの3組

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/12(土) 00:24:18 

    若い頃に酔っ払って最寄駅から家まで歩いている時にヒッチハイクしてたらおばちゃんが家まで送ってくれたの思い出した。
    若かったからあれだけど、ちゃんとお礼すればよかった

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/12(土) 00:33:41 

    >>81
    良い親子だよね
    たぶん家に帰っても怒鳴ったり叱るんじゃなくて、理解させて褒めると思う

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/12(土) 00:38:09 

    パスモ落としたけど警察に届けてくれた方がいた!現金も数千円ケースに入れてたのに
    ありがたい

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/12(土) 01:04:59 

    >>70
    本当に人間性を尊敬する。ひどい言葉を浴びせられたり大変な目にもたくさん遭われたと思うのに、腐らずちゃんと仕事して定年からはマンション経営まで。
    何より弟さんを信じて社会に働きかけて無罪を勝ち取った。本当にすごい。

    +52

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/12(土) 01:42:24 

    >>66
    なんかすごーい
    絶対意図的にやってるよね

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/12(土) 02:15:03 

    >>37
    私も老人バージョンを見た事がある どう見ても90歳越えのお爺ちゃん
    小学生も使う歩道橋の下を、トング使ってゴミ拾いしてるのを見た

    倒れちゃうんじゃないかな?って心配になる位、高齢だから、
    ササっと取るのとは真逆で、ブルブル震えながら細い腕を伸ばして、
    時間かけても、隙間に入り込んだゴミまで、丁寧に取ってた

    側から見ると苦行に見える位なので、どんな理由でやってるのか、気になった
    リハビリ? 小学校にお孫さんが通うとか?地域に貢献?善行で徳を積む? 
    奥さん亡くなりシングルで時間余る?

    どれにしても、1人で地味に作業する、お爺ちゃんの後ろ姿に、私も感動したよ

    女性にウザ絡みする、前期高齢者のムダに暇なジジイとか、
    このお爺ちゃんを見習って、毎日ゴミ拾いしてたら、
    きっと女性達も、自然と声を掛けたくなるのにさーって思ったよ

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/12(土) 02:18:42 

    >>56
    自分が座ってる席譲るならわかるけど、先に座ってた人に他の人が声かけて譲らせるのはちょっと…と思ってしまった。

    +11

    -3

  • 99. 匿名 2024/10/12(土) 02:57:40 

    >>58
    うちの父は給料下ろした20万円を銀行封筒ごと落として、返って来た。母が拾ってくれた方へ、1割お礼したって。
    父は抜けてたけど、人を欺くとか狡いことはしなかったから、返って来たのかなと思った。
    職場の忘年会で、1等の賞品が当たったこともある。キャンプセットだった。バーベキューしてる。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/12(土) 03:49:19 

    >>76
    犬とかクマが折れるのもすごい!

    でも私達には鶴があるわ!!

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/12(土) 05:30:16 

    >>52
    幸福が舞い降りるように祈ってるよ!!!!

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/12(土) 05:58:12 

    >>5

    ツンデレやなw

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/12(土) 06:06:15 

    >>20
    まさに親の背中を見て育った子供ですね!

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/12(土) 06:14:41 

    >>96
    ドカッと座った時の感じが「もうしょうがないなぁ〜」って感じで私が困ってるのを知ってたような態度だったよ。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/12(土) 07:02:33 

    >>20
    そんなされたら私なら、すこ〜しくらいどうかなっても大丈夫よ!と言ってしまう!
    えらい!子も親も!
    あなたも優しいね!

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/12(土) 07:11:19 

    お腹の大きさが分かるくらいの妊婦さんがレジ待ちしてたら、妊婦さんの前に並んでた女性が先にどうぞって譲って、それに気づいた若い男の子(大学か高校生くらい)も譲ってた

    日本人って冷たい人はとことん冷たいけど、優しい人は本当に優しいよね
    書ききれないけど優しい場面に出会うこと結構あるな…

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/12(土) 07:14:17 

    >>79
    朝からウルウル(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
    ポッチャマもその女子高生も幸せですね

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/12(土) 07:14:49 

    >>36
    大変だったね、怪我はその後なんともない?
    優しい人に育てられた子は同じように優しいんだね。
    あなたとその親子さんが安全に過ごせる自転車&車社会でありますように🍀

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/12(土) 07:54:09 

    >>13
    何もなくてよかったですね。優しい方で安心

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/12(土) 07:58:57 

    嫌なニュースが多くてうんざりしてたけど、このトピ読んで良かった!世の中まだまだ捨てたもんじゃないね。私も今日誰かの為になれるよう心がけよう!

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/12(土) 08:54:32 

    >>71
    でもこれは厳しく怒らないといけない案件だったかも

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/12(土) 09:07:29 

    >>5
    自分の飼い主なら困った猫を優しく助けてくれる、って確信持ってた
    飼い猫ちゃんがかわいすぎる!!!

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/12(土) 09:36:10 

    >>111
    横から
    その子にはその友達が居るから大丈夫だよ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/12(土) 11:29:58 

    静岡の宿で春菊が好きと伝えておいたら、美味しい春菊ソースを作ってくれてた
    鉄板料理の肉、野菜、魚や鮑、全てに合う、色鮮やかな緑色のソース

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/12(土) 13:02:28 

    抗がん剤で髪が抜けて、ウィッグをつけてた20代。あの頃はまだ、多様性なんて言葉がなく、道を歩けばジロジロ見られ、ひどい時は、見知らぬ人に「ズラ」と言われたり、唾を吐かれたり、本当に傷ついて生きてきた。
    けど、そんな中でも、心優しい人もいた。
    電車で向かいに座ってた、小さいお子さん連れのお母さん、私のウィッグに気付いて、見ないように気遣ってくれてたのがわかった。
    別の日に、若い女の子が、私を見てハゲはキショいとバカにした時、隣の男の子が「髪の毛がなかったら、なんであかんの?そういう事を言うのは止めよう」と止めてくれた。こっそり大泣きした。
    20年くらい前の事だけど、今でも覚えている。
    些細な事だろうけど、今も私の生きる支えになる記憶。
    彼らは、人1人の人生を支えていく親切をした。

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/12(土) 13:46:32 

    >>3
    女の子と会話できて「あわよくば…」野郎ね…。


    画像がキもいと思った人はプラス押してね…🍄😭

    身の回りであった良い話が聞きたい

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/12(土) 14:27:01 

    >>11
    車の渋滞みたいな感じ?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/12(土) 15:53:32 

    >>116
    我慢汁出てる🤢
    キモイでございます🤢

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/12(土) 21:02:53 

    >>87
    w

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/13(日) 23:28:58 

    >>74
    何頼むか分かるのかな?
    多く払ってるかんじ?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/14(月) 07:06:28 

    >>120
    前の方が注文した物を待っている間に、友人が注文が入れたからお会計一緒に出来たみたいですよ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/17(木) 02:01:38 

    昨日4歳の息子が電車で年配のご婦人に席を譲った。
    それを見ていた別のご婦人が「おばあちゃんに席を譲ってくれてありがとう。私は次で降りるから僕が座ってくれる?またおじいちゃんやおばあちゃんが来たら譲ってあげてね」と席を譲ってくれた。
    なんか優しさが連鎖されててほっこりした。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード