ガールズちゃんねる

身の回りの比例・反比例

41コメント2018/03/24(土) 00:35

  • 1. 匿名 2018/03/22(木) 16:51:56 

    比例
    ・飲み食いした量と体重

    反比例
    ・飲み食いした量と財布の中身

    +36

    -1

  • 2. 匿名 2018/03/22(木) 16:52:49 

    難しいお題

    +40

    -2

  • 3. 匿名 2018/03/22(木) 16:52:51 

    +8

    -2

  • 4. 匿名 2018/03/22(木) 16:53:02 

    例えがつまんない

    +5

    -14

  • 5. 匿名 2018/03/22(木) 16:53:02 

    ブス、ブサイクの理想は自分の容姿と反比例する法則

    +41

    -1

  • 6. 匿名 2018/03/22(木) 16:53:30 

    書き込もうとしたけどアホの私には難しかった

    +29

    -1

  • 7. 匿名 2018/03/22(木) 16:53:50 

    本当に可愛い子は小さい頃から周りが優しく、意地悪をされたことがないから、本人も性格いいよね。

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2018/03/22(木) 16:54:20 

    トピ採用の基準が全く
    分からんなー

    +0

    -3

  • 9. 匿名 2018/03/22(木) 16:55:05 

    人の悪口言えば言うほど
    本人の性格が悪くなる

    +34

    -0

  • 10. 匿名 2018/03/22(木) 16:55:51 

    歳を取ればシワが増える
    …て事?難しいな

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2018/03/22(木) 16:56:10 

    比例 部屋の汚れと、精神状態

    反比例 ゴミは溜まるが、お金はたまらない

    +33

    -2

  • 12. 匿名 2018/03/22(木) 16:56:47 

    >>5
    わかるw
    ブスに限って面食いw

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2018/03/22(木) 16:57:37 

    人生は全て比例 反比例の連続ですわな。

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2018/03/22(木) 16:57:47 

    私の周りだけでいえば
    親の愛が薄い人はクズ男にひっかかり、結婚してすぐ離婚。

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2018/03/22(木) 16:58:20 

    主の例、反比例というかマイナスの比例なのではと思う

    反比例の事例って難しい
    恋愛とか?
    最初はどーんときて急激に下がる。

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2018/03/22(木) 17:00:04 

    友達とは頻繁に会えば会うほど長続きしない
    程良い距離感が大事

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2018/03/22(木) 17:00:23 

    反比例 女
    年月とともにモテなくなる
    経験人数とともに本命にされにくくなる
    出産すると職場で嫌がられる
    ある程度歳いっても寿退社しないとお局扱いされる
    比例 男
    経験人数とともに女の扱い上手くなり浮気も上手くなるし30すぎてもあっさり若い子と結婚できる
    35くらいまでは年月とともにモテるようになる(女は年上が好きだから)
    出産すると職場でイクメン気取りできる
    ある程度歳行けば出世
    なにこの理不尽!!!!

    +21

    -2

  • 18. 匿名 2018/03/22(木) 17:05:36 

    ブサイクな男に限って可愛い子すきだよね。
    イケメンは意外と普通な女の子だったりする

    +5

    -5

  • 19. 匿名 2018/03/22(木) 17:05:45 

    女としてのネチネチした部分の強さと性欲の強さは比例する

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2018/03/22(木) 17:07:07 

    ガルちゃんにまともだと思った事コメするとマイナスが付く
    反比例だと思ったけどどうかな?

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2018/03/22(木) 17:07:46 

    自称冷めてるから他人に興味がない、他人が気にならないから嫉妬もしない人ほど他人のことが気になる

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2018/03/22(木) 17:09:58 

    好きな人でも一緒に居すぎると喧嘩する

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2018/03/22(木) 17:13:27 

    気合いが入っている日に限って空回り。逆に力が入っていない時は上手く行く

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2018/03/22(木) 17:17:41 

    >>12
    それは違う
    ブス不細工だからじゃない
    ほぼ全員イケメン美人可愛い子が好きなだけ

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2018/03/22(木) 17:18:39 

    他人に干渉しない人ほど、他人から干渉されがち
    他人に依存しない人ほど、他人から依存されがち

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2018/03/22(木) 17:18:51 

    毎年、体重が気温に反比例する。

    冬→増える
    夏→(多少)減る

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2018/03/22(木) 17:25:35 

    年齢を重ねると

    髪型が短くなる

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2018/03/22(木) 17:27:17 

    夜中のがるちゃんと私の睡眠時間は反比例

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2018/03/22(木) 17:30:21 

    >>18
    それは願望だよ

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2018/03/22(木) 17:30:39 

    偏見かもしれないけれど
    収入と子供の人数は反比例する傾向がある

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2018/03/22(木) 17:31:41 

    性格悪いデブスはがる民率が高い

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2018/03/22(木) 18:34:25 

    偏差値が低いほど校則がガチガチに厳しい

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2018/03/22(木) 18:46:31 

    がるチャンで、高級品を身に付けている人高収入な人がたくさん現れるけど、街を見渡すと見た目普通な人が多い。反比例。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2018/03/22(木) 19:35:10 

    ゴメン、絶対嫌がられそうだけど、比例って
    片方が2倍、3倍になると、もう片方も2倍、3倍になることだよね

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2018/03/22(木) 19:51:43 

    ブランド品をこれ見よがしに持ってるand大きなロゴ入りブランド品を持ってる人に品位は無し

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2018/03/22(木) 23:56:35 

    父親が子供と接する時間となつき具合は正比例。

    私は土曜日が出勤の仕事をしてたので、ダンナに見てもらってたら意外と子供好きで助かった。母親がいるとどうしても「手伝う」って感覚になるけど、二人だけにすると、泣き止ませるのも、寝かしつけもおむつがえも、自分でやらなきゃいけなくなる。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2018/03/23(金) 00:01:05 

    生まれてからの時間が長くなるほど歳をとる
    歳を経れば経るほど幼くなる

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2018/03/23(金) 07:43:03 

    店員です
    正比例 余裕とお金
    反比例 財布に溜めてるレシート類と可処分所得

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2018/03/23(金) 07:46:32 

     
    反比例  同棲の経験年数と婚期

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/23(金) 16:33:19 

    正の相関、負の相関という方がしっくり来ます

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2018/03/24(土) 00:35:22 

    いい子であればあるほど彼や旦那のクズ率が高く
    ワガママな子はなぜか彼や旦那のいい人率高い

    理不尽の法則ってよんでる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード